!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者、並びに出自の者が血縁に居る者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521568615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦151番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1f-fO9E)
2018/05/12(土) 12:03:04.63ID:jAYN3mI9p686名無し三等兵 (ワッチョイ 0265-TqqS)
2018/07/02(月) 22:11:18.82ID:E9EHd1XY0687名無し三等兵 (ワッチョイ 4298-8hNE)
2018/07/02(月) 23:22:30.19ID:ZOLoY7cp0 カタパルトつけるって事は、必然アレスティングワイヤも必要だってことを忘れるのは良くない
しかもフォレスタルやミッドウェーらと違っていずも型はガスタービンだから蒸気取り出せないぞ
電磁カタパルト&着艦システムなんて、それこそアメリカがやっとフォードで実用化したようなもんだし、多分必要電力が足りんだろ
百歩譲って後付けする(できるかは極めて疑問)としても、そんなん何年かかるんだよと
しかもフォレスタルやミッドウェーらと違っていずも型はガスタービンだから蒸気取り出せないぞ
電磁カタパルト&着艦システムなんて、それこそアメリカがやっとフォードで実用化したようなもんだし、多分必要電力が足りんだろ
百歩譲って後付けする(できるかは極めて疑問)としても、そんなん何年かかるんだよと
688名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 00:34:43.92ID:vd1j95Ui0 いずもにF-35Bを搭載すれば対潜任務が疎かになると思い込んでる
低能白丁豚がこんなデマを平然と垂れ流すんだろうな。
★軍板の嘔吐物!キチガイ共産党員反空母厨【ppZ】の生き恥黒歴史!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
↓
※いずもの甲板は全く異常なし。どこが焦げてるの?w
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
低能白丁豚がこんなデマを平然と垂れ流すんだろうな。
★軍板の嘔吐物!キチガイ共産党員反空母厨【ppZ】の生き恥黒歴史!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
↓
※いずもの甲板は全く異常なし。どこが焦げてるの?w
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
689名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 00:37:12.08ID:vd1j95Ui0 キチガイの過去レスを見ると、「いずもにオスプレイを搭載したら対潜任務が疎
かになる」とは書いてなくて草だったわw 破綻してるw
対潜任務に特化しすぎた海自はバランスの取れた戦力化を目指すべきだろう。
対潜任務真理教徒はさっさと逝ってよしw
※テンプレです。
初心者の皆さんへ。
このスレは反空母厨が立てた - ネ タ ス レ - ですので、ご理解の程よろしくお願います。
※ネタ例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/966
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/275
あと、軍板内で反空母厨が暴れているのを見かけたら、下のスレへ誘導をお願いします。
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
かになる」とは書いてなくて草だったわw 破綻してるw
対潜任務に特化しすぎた海自はバランスの取れた戦力化を目指すべきだろう。
対潜任務真理教徒はさっさと逝ってよしw
※テンプレです。
初心者の皆さんへ。
このスレは反空母厨が立てた - ネ タ ス レ - ですので、ご理解の程よろしくお願います。
※ネタ例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/966
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/275
あと、軍板内で反空母厨が暴れているのを見かけたら、下のスレへ誘導をお願いします。
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
690名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 00:41:41.91ID:vd1j95Ui0 白丁豚スレで画像が上がってるが、洋上戦力を着々と強化している
支那海軍に対して、いつまでも「対潜任務ガー!」と喚いてるキチガイ
反空母厨>>683は、日本の国防に仇名し、日本の防衛力を低下させ
ようとしてる無国籍キチガイチョンモメンなのだろう。
778 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/07/03(火) 00:18:13.49 ID:0M4iuwT5
目标是第二海军!中国海警版054和056等待入役
https://i.imgur.com/4pfsEyI.jpg
https://i.imgur.com/mqDHUDu.jpg
https://i.imgur.com/C9Vq0Et.jpg
https://i.imgur.com/ptekJJF.jpg
https://i.imgur.com/35PhknK.jpg
https://i.imgur.com/2tZbt5x.jpg
支那海軍に対して、いつまでも「対潜任務ガー!」と喚いてるキチガイ
反空母厨>>683は、日本の国防に仇名し、日本の防衛力を低下させ
ようとしてる無国籍キチガイチョンモメンなのだろう。
778 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2018/07/03(火) 00:18:13.49 ID:0M4iuwT5
目标是第二海军!中国海警版054和056等待入役
https://i.imgur.com/4pfsEyI.jpg
https://i.imgur.com/mqDHUDu.jpg
https://i.imgur.com/C9Vq0Et.jpg
https://i.imgur.com/ptekJJF.jpg
https://i.imgur.com/35PhknK.jpg
https://i.imgur.com/2tZbt5x.jpg
691名無し三等兵 (アウアウエー Sa0a-ZgJi)
2018/07/03(火) 08:28:55.88ID:IGih+TqCa (お、空母同士だともはや勝ち目がないと気づいて
テーマを変えてきたか)
テーマを変えてきたか)
692名無し三等兵 (ワッチョイ c181-yQv9)
2018/07/03(火) 16:37:50.38ID:gfturepo0 一番いいのは陸自にAH後継としてF-35Bを導入し
定期的にDDHに展開させること
ヘリ揚陸艦としても軽空母としても機能する
定期的にDDHに展開させること
ヘリ揚陸艦としても軽空母としても機能する
693名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 18:57:07.30ID:8LmVv/U30 あれ?あぼーんしてなかったのか?w
できるわけないよなw
何を書かれているか気になってしょうがない小心者だからw
>>1
恥を晒して欲しいならお望み通りにしてやるだけ。
★軍板の嘔吐物!キチガイ共産党員反空母厨【ppZ】の生き恥黒歴史!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
↓
※いずもの甲板は全く異常なし。どこが焦げてるの?w
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
できるわけないよなw
何を書かれているか気になってしょうがない小心者だからw
>>1
恥を晒して欲しいならお望み通りにしてやるだけ。
★軍板の嘔吐物!キチガイ共産党員反空母厨【ppZ】の生き恥黒歴史!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
↓
※いずもの甲板は全く異常なし。どこが焦げてるの?w
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
694名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 19:01:52.63ID:8LmVv/U30 ★支那海軍の飛躍的に洋上戦力強化を全く理解していない対潜任務真理教徒【ppZ】のオツム
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/683
683 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4d23-pOKo)[sage] 投稿日:2018/07/02(月) 20:53:54.62 ID:la7SppJ10
そうだねえ
いずも型を下手に改修して中途半端な1飛行隊も満足に運用出来ない軽空母もどき作ってもねえ
海自の主要任務である対潜任務が疎かになる方が中露には都合が良いものね
むしろスルーを決め込んでるヘリ揚陸艦という竹島奪還に最も向いた能力を無力化したいのかもね
↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529232970/790
790 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/07/03(火) 02:59:52.58 ID:An6UvfGt
バカ「空母偏重の一点豪華主義」
2009年の水上主力艦
http://imepic.jp/20180610/654400
2019年の水上主力艦
http://imepic.jp/20180610/654410
★「対潜任務ガー」とか時代遅れ過ぎて草w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/683
683 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4d23-pOKo)[sage] 投稿日:2018/07/02(月) 20:53:54.62 ID:la7SppJ10
そうだねえ
いずも型を下手に改修して中途半端な1飛行隊も満足に運用出来ない軽空母もどき作ってもねえ
海自の主要任務である対潜任務が疎かになる方が中露には都合が良いものね
むしろスルーを決め込んでるヘリ揚陸艦という竹島奪還に最も向いた能力を無力化したいのかもね
↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1529232970/790
790 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2018/07/03(火) 02:59:52.58 ID:An6UvfGt
バカ「空母偏重の一点豪華主義」
2009年の水上主力艦
http://imepic.jp/20180610/654400
2019年の水上主力艦
http://imepic.jp/20180610/654410
★「対潜任務ガー」とか時代遅れ過ぎて草w
695名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 19:02:14.01ID:8LmVv/U30 ★軍板の嘔吐物!キチガイ共産党員反空母厨【ppZ】の生き恥黒歴史!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/275
275 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 12:28:06.35 ID:B02sjj7g0
だからいずもで一回やってトラブってるからその後は一切、オスプレイの離着艦をさせてないの
あれ以降にいずも型もひゅうが型も一度たりともオスプレイを離着艦させてないでしょ?
問題ないならなんで米海兵隊との共同訓練をあれだけやっててオスプレイを離着艦させてないの?
答えは一つしかない
現状のいずも型もひゅうが型もオスプレイの運用は不可能だってコト
理解できたか?
↓
ヘリ空母は日本の安全保障をどう変えるのか
山下万喜自衛艦隊司令官インタビュー 2018年02月27日
http://toyokeizai.net/articles/-/210209
今、運用しているのは回転翼機だ。実績としては、米海兵隊のオスプレイを災害対策のオペ
レーションで実際に運用した。今、陸上自衛隊がオスプレイの導入の端緒の段階で、将来陸
上自衛隊が本格的に運用を始めたら、当然いずも型護衛艦でも運用されることになるだろう。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/275
275 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 12:28:06.35 ID:B02sjj7g0
だからいずもで一回やってトラブってるからその後は一切、オスプレイの離着艦をさせてないの
あれ以降にいずも型もひゅうが型も一度たりともオスプレイを離着艦させてないでしょ?
問題ないならなんで米海兵隊との共同訓練をあれだけやっててオスプレイを離着艦させてないの?
答えは一つしかない
現状のいずも型もひゅうが型もオスプレイの運用は不可能だってコト
理解できたか?
↓
ヘリ空母は日本の安全保障をどう変えるのか
山下万喜自衛艦隊司令官インタビュー 2018年02月27日
http://toyokeizai.net/articles/-/210209
今、運用しているのは回転翼機だ。実績としては、米海兵隊のオスプレイを災害対策のオペ
レーションで実際に運用した。今、陸上自衛隊がオスプレイの導入の端緒の段階で、将来陸
上自衛隊が本格的に運用を始めたら、当然いずも型護衛艦でも運用されることになるだろう。
696名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 19:02:47.15ID:8LmVv/U30 ※テンプレです。
初心者の皆さんへ。
このスレは反空母厨が立てた - ネ タ ス レ - ですので、ご理解の程よろしくお願います。
※ネタ例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/966
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/275
あと、軍板内で反空母厨が暴れているのを見かけたら、下のスレへ誘導をお願いします。
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
初心者の皆さんへ。
このスレは反空母厨が立てた - ネ タ ス レ - ですので、ご理解の程よろしくお願います。
※ネタ例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/966
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/275
あと、軍板内で反空母厨が暴れているのを見かけたら、下のスレへ誘導をお願いします。
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
697名無し三等兵 (ワッチョイ 4d23-pOKo)
2018/07/03(火) 20:55:04.86ID:3I/7ir2A0 オスプレイ:折り畳み時の物理的な外寸と重量はH-53クラスと同等になる様に設計
ヘリ同様の離着艦性及び運用性が求められメーカーもそう公称
実際の運用にあたって高音の排気に晒される事による悪影響と問題が多発
艦載運用するには搭載艦艇側に排気熱対応改修が必須
F-35B:AV-8B後継機に開発されたものの発展改良型ではなく全くの新機種
強力なエンジンを搭載して積載重量も増加し電子装備は兵装航法含め完全に別物に
このため艦載運用にあたってはAV-8B搭載艦艇であっても甲板構造を含む大幅な改修と運用機材の追加換装が必須
本来の能力を活かす為には航空燃料庫や弾薬庫等の増設等が必要な場合も(ファンカロやカヴールなど)
ヘリ同様の離着艦性及び運用性が求められメーカーもそう公称
実際の運用にあたって高音の排気に晒される事による悪影響と問題が多発
艦載運用するには搭載艦艇側に排気熱対応改修が必須
F-35B:AV-8B後継機に開発されたものの発展改良型ではなく全くの新機種
強力なエンジンを搭載して積載重量も増加し電子装備は兵装航法含め完全に別物に
このため艦載運用にあたってはAV-8B搭載艦艇であっても甲板構造を含む大幅な改修と運用機材の追加換装が必須
本来の能力を活かす為には航空燃料庫や弾薬庫等の増設等が必要な場合も(ファンカロやカヴールなど)
698名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 20:58:18.44ID:8LmVv/U30699名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 20:59:10.83ID:8LmVv/U30 こんな気狂いの言うことを信じて恥をかくのは自分だからな。
★軍板の嘔吐物!キチガイ共産党員反空母厨【ppZ】の生き恥黒歴史!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
↓
※いずもの甲板は全く異常なし。どこが焦げてるの?w
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
★軍板の嘔吐物!キチガイ共産党員反空母厨【ppZ】の生き恥黒歴史!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ e711-UV2L)[] 投稿日:2017/07/21(金) 19:12:10.11 ID:8juZr9/Y0
やっぱりオスプレイは無理だってね
過去スレの情報通りオスプレイの排気で甲板の塗装が燃えて慌てて消火したんだと
だから3-5番スポットの一部が焦げてたのは事実
あと甲板直下の区画も配管周りにも影響が出たんだって
誰だよ問題無く運用できるとか豪語してたバカはw
↓
※いずもの甲板は全く異常なし。どこが焦げてるの?w
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf6.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf7.jpg
http://msdfmso.info/wp-content/uploads/2016/07/2016726msdf8.jpg
700名無し三等兵 (ワッチョイ 025b-yQv9)
2018/07/03(火) 20:59:48.85ID:8LmVv/U30 >>1
※テンプレです。
初心者の皆さんへ。
このスレは反空母厨が立てた - ネ タ ス レ - ですので、ご理解の程よろしくお願います。
※ネタ例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/966
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/275
あと、軍板内で反空母厨が暴れているのを見かけたら、下のスレへ誘導をお願いします。
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
※テンプレです。
初心者の皆さんへ。
このスレは反空母厨が立てた - ネ タ ス レ - ですので、ご理解の程よろしくお願います。
※ネタ例
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/966
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499855516/275
あと、軍板内で反空母厨が暴れているのを見かけたら、下のスレへ誘導をお願いします。
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
701名無し三等兵 (ワッチョイ 4d23-pOKo)
2018/07/04(水) 21:52:23.03ID:+6Y3hQD40702名無し三等兵 (スップ Sd7f-h/fi)
2018/07/07(土) 22:56:06.15ID:KH71HgA7d なんにせよ
拡張性込みで設計してなさそうないずもに
大改修なんてことしたら
艦寿命が著しく減りそうなんだがなあ
それやるくらいならシレっと次のDDH(嘘)で余裕綽々とやれば良い
どーせ戦争は起こらん
どーせ非難は止まらん
拡張性込みで設計してなさそうないずもに
大改修なんてことしたら
艦寿命が著しく減りそうなんだがなあ
それやるくらいならシレっと次のDDH(嘘)で余裕綽々とやれば良い
どーせ戦争は起こらん
どーせ非難は止まらん
703名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-UVFs)
2018/07/08(日) 10:25:34.61ID:SuHCpXuu0 >拡張性込みで設計してなさそうないずも
これが汚客さんの最終願望なんだろうなーw
これが汚客さんの最終願望なんだろうなーw
704名無し三等兵 (ワッチョイ 6723-0rIE)
2018/07/08(日) 13:40:50.98ID:atu5rLv70 対潜ヘリ母艦、ヘリ揚陸艦、揚陸支援艦、艦隊指揮艦として設計建造されてるのが いずも型
対潜ヘリ母艦、艦隊指揮艦として設計建造されてるのが ひゅうが型
要はひゅうが型を拡大し限定的な揚陸艦機能を追加した上で固有の兵装を省略したのがいずも型
イージスアショアが稼働すれば弾道ミサイル防衛艦に割り振られているこんごう型あたご型が本来の艦隊防空任務にも戻れるけど
それまではひゅうが型もいずも型も空自か米軍の支援が可能な範囲内でしか作戦行動が取れない現実
横須賀や佐世保に配備されてる米海軍のアーレイやタイコンの主任務は空母及び強襲揚陸艦の直掩用だという現実
対潜ヘリ母艦、艦隊指揮艦として設計建造されてるのが ひゅうが型
要はひゅうが型を拡大し限定的な揚陸艦機能を追加した上で固有の兵装を省略したのがいずも型
イージスアショアが稼働すれば弾道ミサイル防衛艦に割り振られているこんごう型あたご型が本来の艦隊防空任務にも戻れるけど
それまではひゅうが型もいずも型も空自か米軍の支援が可能な範囲内でしか作戦行動が取れない現実
横須賀や佐世保に配備されてる米海軍のアーレイやタイコンの主任務は空母及び強襲揚陸艦の直掩用だという現実
705名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-cvbI)
2018/07/08(日) 14:25:41.23ID:2C31pMNw0 >>702
なんで全部想像と願望なわけ?
なんで全部想像と願望なわけ?
706名無し三等兵 (ワッチョイ 5f98-GobN)
2018/07/08(日) 16:44:49.39ID:WdOcd63p0 実際いずも型の拡張性盛り込みは分からん所が大だけど、政府主導でやるからには仮に多少制限あってもやるだろう
少なくともカヴールとほぼ同等の規模だから、少なくともどうにもならんような事じゃない
昔懐かしのおおすみを軽空母論に比べば行ける行ける
っていうか艦の寿命を論ずるというか、心配するにはいずも型は流石に若すぎるわ
就役からカウントすると、1番艦いずもですら3年も経ってないぞ
少なくともカヴールとほぼ同等の規模だから、少なくともどうにもならんような事じゃない
昔懐かしのおおすみを軽空母論に比べば行ける行ける
っていうか艦の寿命を論ずるというか、心配するにはいずも型は流石に若すぎるわ
就役からカウントすると、1番艦いずもですら3年も経ってないぞ
707名無し三等兵 (ワッチョイ 676e-boiC)
2018/07/08(日) 18:35:38.33ID:sNJWesbg0 空母化は、建造前から決まってたんじゃないか
ただ、物事にはタイミングと、手続きというものがあるから。
自衛隊関係者や、防衛族の議員から、空母化の情報が流れてくるのは
世論の反応を見る目的がある
まあ、以前のような、大きな反対論も出てなさそうだし
後は、憲法改正の目処が立てば、即、空母化着手だろうな。
ただ、物事にはタイミングと、手続きというものがあるから。
自衛隊関係者や、防衛族の議員から、空母化の情報が流れてくるのは
世論の反応を見る目的がある
まあ、以前のような、大きな反対論も出てなさそうだし
後は、憲法改正の目処が立てば、即、空母化着手だろうな。
708名無し三等兵 (ワッチョイ 6723-0rIE)
2018/07/08(日) 23:37:04.25ID:atu5rLv70 仮にも固定翼機の運用をほんの少しでも考えてれば飛行甲板前部は角型に成型した上でバランス取ってると思うんだけど?
更にVTOL機の類いを考えてれば耐熱処理を考えて甲板直下の層は飛行甲板全部をカバーするサイズになってる筈
つまり艦首や左舷の甲板直下の厚みが1層分確保されてるワスプ級やアメリカ級の様な形状ね
実際のいずも型は先端部の飛行甲板直下は薄くエッジが効いた形状になってるから後から耐熱用のコンクリートブロックやコンクリート舗装をする余地がない
仮に無理矢理にやると重心が一気に上がるから艦の安定性を損なうしハッチ類から艤装類まで全部やり直しになる
形状自体が軽空母化なんて微塵も考えてない構造そのものなんだけどねえ
更にVTOL機の類いを考えてれば耐熱処理を考えて甲板直下の層は飛行甲板全部をカバーするサイズになってる筈
つまり艦首や左舷の甲板直下の厚みが1層分確保されてるワスプ級やアメリカ級の様な形状ね
実際のいずも型は先端部の飛行甲板直下は薄くエッジが効いた形状になってるから後から耐熱用のコンクリートブロックやコンクリート舗装をする余地がない
仮に無理矢理にやると重心が一気に上がるから艦の安定性を損なうしハッチ類から艤装類まで全部やり直しになる
形状自体が軽空母化なんて微塵も考えてない構造そのものなんだけどねえ
709名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-UVFs)
2018/07/09(月) 02:58:45.34ID:B3RHaE3S0 そんな簡単な工事、改装工事のうちに入らないよw
重心だって、航行中にどれくらいかわるか知ってる?
いずもの予備浮力を考量すれば屁の河童
重心だって、航行中にどれくらいかわるか知ってる?
いずもの予備浮力を考量すれば屁の河童
710名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-/DVF)
2018/07/09(月) 08:57:12.95ID:cE2kvDMEp プラモデルか何かと思ってるんだろうなこーいう バ カ は
711名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-/DVF)
2018/07/09(月) 08:59:42.99ID:cE2kvDMEp かりん@s2_karin_s2
こちら呉市。
海自の入浴支援サービスを利用させて頂きました。
15時半着で17時半過ぎに艦艇へ案内され、18時には入浴(シャワー)できましたが、17時の時点では4時間待ちでした。
入浴はなんと!空母「かが」でした!!
https://pbs.twimg.com/media/DhlTyyeUcAAl2wO.jpg
https://twitter.com/s2_karin_s2/status/1015935332984844288
こちら呉市。
海自の入浴支援サービスを利用させて頂きました。
15時半着で17時半過ぎに艦艇へ案内され、18時には入浴(シャワー)できましたが、17時の時点では4時間待ちでした。
入浴はなんと!空母「かが」でした!!
https://pbs.twimg.com/media/DhlTyyeUcAAl2wO.jpg
https://twitter.com/s2_karin_s2/status/1015935332984844288
712名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-UVFs)
2018/07/09(月) 12:33:24.73ID:B3RHaE3S0714名無し三等兵 (アウアウカー Sa1b-cvbI)
2018/07/09(月) 19:22:02.57ID:CxlodLV9a >>708
だから改修するんだろ
だから改修するんだろ
715名無し三等兵 (ワッチョイ 676e-boiC)
2018/07/09(月) 21:08:42.10ID:62RFVyvF0 >>708
カブールと見比べてみりゃわかるだろ
それに、いずもの排水量が、何トンあるか知ってるの
ジャンプ台付けても重心は1%程度しか変わらないよ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/e326139e35d11627c14321f01ce1e86a.jpg
カブールと見比べてみりゃわかるだろ
それに、いずもの排水量が、何トンあるか知ってるの
ジャンプ台付けても重心は1%程度しか変わらないよ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/e326139e35d11627c14321f01ce1e86a.jpg
716名無し三等兵 (ワッチョイ 478a-OS+5)
2018/07/09(月) 21:10:50.94ID:27zf0tCQ0 エセックス級にアングルデッキやら蒸気カタパルト付けたアメリカ
717名無し三等兵 (ワッチョイ c7fb-sule)
2018/07/09(月) 21:30:03.13ID:FeQDP7Ei0 一般論として
いまのようにコンピュータでカリカリに解析して設計しているものより
昔の「よくわからない部分はマージンを見込んで作った」乗り物の
ほうが改造はしやすかったろうな
(一応言っとくと私はそのつもりがあれば現行DDHは
STOVL機に対応し得るだろうと思っている)
いまのようにコンピュータでカリカリに解析して設計しているものより
昔の「よくわからない部分はマージンを見込んで作った」乗り物の
ほうが改造はしやすかったろうな
(一応言っとくと私はそのつもりがあれば現行DDHは
STOVL機に対応し得るだろうと思っている)
718名無し三等兵 (ワッチョイ bf91-Is5t)
2018/07/09(月) 21:53:40.47ID:2KvvMV020 やっぱCTOLは墜落のリスクたけーわ
719名無し三等兵 (ワッチョイ 478a-OS+5)
2018/07/09(月) 22:02:36.61ID:27zf0tCQ0720名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-UVFs)
2018/07/09(月) 22:10:52.39ID:B3RHaE3S0 >>717
昔は、よくわからないのに改装した結果、ダメになったやつもある
逆に今は、実際にやってみる前にシミュレーション可能
これだって結果、可能だったから出せた見積もりだろ
https://i.imgur.com/LezP8Hj.jpg
https://i.imgur.com/FLz5XCO.jpg
昔は、よくわからないのに改装した結果、ダメになったやつもある
逆に今は、実際にやってみる前にシミュレーション可能
これだって結果、可能だったから出せた見積もりだろ
https://i.imgur.com/LezP8Hj.jpg
https://i.imgur.com/FLz5XCO.jpg
722名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-/DVF)
2018/07/10(火) 03:02:58.81ID:sKV2Ioxbp723名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-/DVF)
2018/07/10(火) 03:09:46.59ID:sKV2Ioxbp >>720
そもそもその時点で軽空母化とも言うべきLevel 4と5は除外
輸送及び非常時の離着艦+α程度までしか検討されてないんだけど?
過去スレで散々論破された事すら覚えてない 大 バ カ だろお前
今すぐタヒんだ方が良いよ
少なくともお前の身内や周りの人もそう思ってるだろうね
そもそもその時点で軽空母化とも言うべきLevel 4と5は除外
輸送及び非常時の離着艦+α程度までしか検討されてないんだけど?
過去スレで散々論破された事すら覚えてない 大 バ カ だろお前
今すぐタヒんだ方が良いよ
少なくともお前の身内や周りの人もそう思ってるだろうね
724名無し三等兵 (ワッチョイ 5f65-FAkn)
2018/07/10(火) 03:33:11.57ID:nJ7ZquB/0 >>723
>そもそもその時点で軽空母化とも言うべきLevel 4と5は除外
・Level4/5もコメントした(可能性の有無程度)
・そもそも大綱・中期防の範囲外なので、前回はここまでの検討
その後、自民党の議連の意向や、35B導入が次期中期防にほぼ確実に書き込まれそうな動向(日曜の毎日新聞)から、来年度に正式調査だろ?
>そもそもその時点で軽空母化とも言うべきLevel 4と5は除外
・Level4/5もコメントした(可能性の有無程度)
・そもそも大綱・中期防の範囲外なので、前回はここまでの検討
その後、自民党の議連の意向や、35B導入が次期中期防にほぼ確実に書き込まれそうな動向(日曜の毎日新聞)から、来年度に正式調査だろ?
725名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-UVFs)
2018/07/10(火) 06:08:49.68ID:uG9N6teG0726名無し三等兵 (ワッチョイ 87b3-bo8f)
2018/07/10(火) 06:36:24.31ID:3e2QuiRP0 >>725のタミヤのプラモだとブラストディフレクターが付いてるけど強襲揚陸艦やハリアー空母ってブラストディフレクター付いてたっけ?
727名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp3b-/DVF)
2018/07/10(火) 08:05:53.11ID:sKV2Ioxbp 建造したメーカーが検討してないって書いてる調査報告書でどうやって。。。
中期防に書かれたまま放置されてる次期汎用輸送艦もあるのに。。。
「提言」に拘束力や強制力があるとでも思ってるのかねえ?
https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/137478_1.pdf
中期防に書かれたまま放置されてる次期汎用輸送艦もあるのに。。。
「提言」に拘束力や強制力があるとでも思ってるのかねえ?
https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/137478_1.pdf
728名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-4khZ)
2018/07/10(火) 08:06:06.04ID:S7TlG3N6M level1、2、3の検証試験終わる前から4や5を気にしても仕方ねぇってなぜ分からんのか
729名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-4khZ)
2018/07/10(火) 08:09:15.90ID:S7TlG3N6M ついでに報告書には”依頼がLv3までだったからそこまでしか調べてないけど
付随して得られたLv4、5の情報もあとで必要になるかもしれんから載せておく”と書かれてるゾ
付随して得られたLv4、5の情報もあとで必要になるかもしれんから載せておく”と書かれてるゾ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 1540-Ze64)
2018/07/13(金) 06:32:51.91ID:OmWZ69hR0 地元にいずもが来るのに、見学会の応募が締め切られた。
_ト ̄|○<気付かなんだ
_ト ̄|○<気付かなんだ
731名無し三等兵 (ワッチョイ 79e5-HVAc)
2018/07/13(金) 11:15:28.96ID:v4Ar8qf60 米海軍も空母への貨物搬送用(C−2と交代)にボーイングにオスプレイを発注したようだけど、陸自が発注してるのは知ってるけど、海自ってオスプレイを発注してたっけ?
732名無し三等兵 (ワッチョイ f12f-wgCE)
2018/07/13(金) 13:50:07.47ID:Q943n0pQ0 いざ任務と負担が増えてくると、ほんと戦車いらんやんという事がよくわかる
自衛隊がコスパついきゅうすると護衛艦増やしちゃうのが一番合理的なんだ。それはコスパでな
護衛艦のコストは普通に戦車、戦闘機よりも安い
護衛艦を10稼働させるのにかかる総数20隻が必要
人員は乗員2500-3000人 整備、支援部隊等500人
人件費は高めに平均550万として200億
燃料、訓練コストが30-40億
基地整備、維持コストなどが年次5-10億
護衛艦購入、整備コストを分割すると年次400億
DEX級の護衛艦20隻の運用コストはヘリコプター代を除外すれば基地その他まるごとふくめても年次700億以内に留まる
但し海上自衛隊の哨戒機100機は24時間3ソーティ、年1000ソーティで燃料代が150億を普通に超える
SH60部隊は1機につき年次100時間の飛行をすると、燃料代は50億を超える。
自衛隊の戦車部隊は護衛艦並みの稼働時間、年次100-150日の24時間体制の稼働をするとなると、護衛艦20隻のコストだと戦車1連隊維持できるか維持できないか
700億では戦闘機1飛行隊も維持できない
いまの時代は金と人員の使い方考えたら、護衛艦、潜水艦買うしかないってなるんだよな
自衛隊がコスパついきゅうすると護衛艦増やしちゃうのが一番合理的なんだ。それはコスパでな
護衛艦のコストは普通に戦車、戦闘機よりも安い
護衛艦を10稼働させるのにかかる総数20隻が必要
人員は乗員2500-3000人 整備、支援部隊等500人
人件費は高めに平均550万として200億
燃料、訓練コストが30-40億
基地整備、維持コストなどが年次5-10億
護衛艦購入、整備コストを分割すると年次400億
DEX級の護衛艦20隻の運用コストはヘリコプター代を除外すれば基地その他まるごとふくめても年次700億以内に留まる
但し海上自衛隊の哨戒機100機は24時間3ソーティ、年1000ソーティで燃料代が150億を普通に超える
SH60部隊は1機につき年次100時間の飛行をすると、燃料代は50億を超える。
自衛隊の戦車部隊は護衛艦並みの稼働時間、年次100-150日の24時間体制の稼働をするとなると、護衛艦20隻のコストだと戦車1連隊維持できるか維持できないか
700億では戦闘機1飛行隊も維持できない
いまの時代は金と人員の使い方考えたら、護衛艦、潜水艦買うしかないってなるんだよな
733名無し三等兵 (ワッチョイ eae3-8mVn)
2018/07/13(金) 14:13:50.91ID:hzX1udTL0 小文字?
734名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-1M9n)
2018/07/13(金) 14:22:41.67ID:4PIAAdzg0 >>731
してない
海自が現在検討中の新規導入機はひゅうが型及びいずも型専用の輸送兼救難機
データを出せという公募はしてる
以前にひゅうが型就役に合わせてCH-101相当を専用に購入する事を検討するも予算が通らず断念してる
してない
海自が現在検討中の新規導入機はひゅうが型及びいずも型専用の輸送兼救難機
データを出せという公募はしてる
以前にひゅうが型就役に合わせてCH-101相当を専用に購入する事を検討するも予算が通らず断念してる
735名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-1M9n)
2018/07/13(金) 14:29:03.34ID:4PIAAdzg0 陸自の予算はスレ違い
と言うか戦車云々以前に装輪装軌問わずシャーシの整理統合をしないと整備補給だけでリソースを食い尽くして動けなくなる
20トン級の装軌シャーシだけで何種類あるんだよ…
と言うか戦車云々以前に装輪装軌問わずシャーシの整理統合をしないと整備補給だけでリソースを食い尽くして動けなくなる
20トン級の装軌シャーシだけで何種類あるんだよ…
736名無し三等兵 (ワッチョイ 79e5-HVAc)
2018/07/13(金) 16:56:18.54ID:v4Ar8qf60737名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-Y8gp)
2018/07/13(金) 18:26:21.57ID:M1cIP4PM0 むしろ、ひゅうが型をヘリ輸送艦として後方に配備して
いずも型3番4番艦を作りいれるか
アメリカ級強襲揚陸艦クラスの大きさを4隻作り
いずも型もヘリ輸送艦として後方に配備すれば
輸送艦は充実するし、空母運用もできる。
いずも型3番4番艦を作りいれるか
アメリカ級強襲揚陸艦クラスの大きさを4隻作り
いずも型もヘリ輸送艦として後方に配備すれば
輸送艦は充実するし、空母運用もできる。
738名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-XkTt)
2018/07/13(金) 18:32:37.80ID:TyHFEH1rM 救難機にオスプレイは無さそう
輸送機としては有り? (米空母の場合はジェットエンジンを長距離輸送できること、でオスプレイでしたよね?)
輸送機としては有り? (米空母の場合はジェットエンジンを長距離輸送できること、でオスプレイでしたよね?)
739名無し三等兵 (ササクッテロル Spbd-rG2x)
2018/07/13(金) 19:03:41.19ID:UaHBB3Xnp オスプレイはC-2グレイハウンド後継機
救難と空中給油にも使ってヘリの搭載機数削減とスパホの給油任務を減らして通常任務に割り振りたい意向
救難と空中給油にも使ってヘリの搭載機数削減とスパホの給油任務を減らして通常任務に割り振りたい意向
740名無し三等兵 (ワッチョイ 79e5-HVAc)
2018/07/17(火) 10:57:20.92ID:WgOX0REn0 鹿児島・馬毛島を海・空自拠点に 中国脅威防衛強化 F15戦闘機展開。
海自もヘリ搭載護衛艦いずもをF35Bの離着艦可能な空母に改修することを検討しており、F35Bといずもが馬毛島を拠点に訓練をすることも視野に入れている (F-35Bの いずも搭載が既に決定してるような書きぶり?)- 産経ニュース :
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/180715/plt1807150006-a.html
海自もヘリ搭載護衛艦いずもをF35Bの離着艦可能な空母に改修することを検討しており、F35Bといずもが馬毛島を拠点に訓練をすることも視野に入れている (F-35Bの いずも搭載が既に決定してるような書きぶり?)- 産経ニュース :
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/180715/plt1807150006-a.html
741名無し三等兵 (ワッチョイ eae3-8mVn)
2018/07/17(火) 11:02:40.75ID:C9gntzEY0 産経の軍事関係記事はガバガバな所があるから一概に信用出来ないけど、馬毛島を活用して航空隊の生残性を向上させようとする動きがあるのは事実なんだろうね
742名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-1M9n)
2018/07/17(火) 11:31:43.27ID:f3fjyNPt0 馬毛島は元々米海軍がNLP/FCLP訓練に使ってる硫黄島の代替地として防衛省が取得を試みてた所
CWV-5の岩国移転もあって急いでたんだけど島の所有会社が売買でなく高額な賃貸契約を要求
国の認可を受けずに勝手に滑走路造成など色々問題があった挙句に所有会社が倒産
防衛省の取得が現実味を帯びてきただけ
F-35B?
そりゃ防衛省が取得後に整備が終われば岩国の米海兵隊も訓練に利用するだろうねえ
でも硫黄島に空自の戦闘機が訓練に行くなんて滅多に無いんだけど?
海自の哨戒機は下総と厚木が訓練基地になってるからちょくちょく行ってるけど
現時点で横須賀が担ってる硫黄島への輸送任務が佐世保に移ったら佐世保は大変だろうね
CWV-5の岩国移転もあって急いでたんだけど島の所有会社が売買でなく高額な賃貸契約を要求
国の認可を受けずに勝手に滑走路造成など色々問題があった挙句に所有会社が倒産
防衛省の取得が現実味を帯びてきただけ
F-35B?
そりゃ防衛省が取得後に整備が終われば岩国の米海兵隊も訓練に利用するだろうねえ
でも硫黄島に空自の戦闘機が訓練に行くなんて滅多に無いんだけど?
海自の哨戒機は下総と厚木が訓練基地になってるからちょくちょく行ってるけど
現時点で横須賀が担ってる硫黄島への輸送任務が佐世保に移ったら佐世保は大変だろうね
743名無し三等兵 (ワッチョイ 5db3-Y8gp)
2018/07/18(水) 01:11:54.36ID:vpzIy82U0 馬毛島は投機的に胡散臭いよね
中国式で没収するか二束三文で買い叩いて周辺島民も問答無用で黙らせればいい
中国式で没収するか二束三文で買い叩いて周辺島民も問答無用で黙らせればいい
744名無し三等兵 (ワッチョイ eae3-8mVn)
2018/07/18(水) 01:16:06.62ID:93WJtGtF0 馬毛島関連は暴力団がらみで胡散臭いところも多いが、大隅諸島は自民国対委員長の選挙区なんでそう無茶なことは出来ない
745名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2e-1gR+)
2018/07/18(水) 08:11:47.01ID:MmdnvDYrM 馬毛島の所有会社に対する破産申し立てが行われており、このまま行くと政府のものになるな
746名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-1M9n)
2018/07/18(水) 12:17:33.00ID:qkZW3d7q0 何をバカな事を
破産申立が通れば所有権は破産管財人が管理するに決まってるだろ
あの面積だから抵当権は複数の金融機関に設定されてるだろうし
処分が可能なら売却して債権の補填に充てる
税金払ってなくて国税局が抑えたら競売にかけられる
なんで民有地が破産しただけで国有地になるんだよ…
破産申立が通れば所有権は破産管財人が管理するに決まってるだろ
あの面積だから抵当権は複数の金融機関に設定されてるだろうし
処分が可能なら売却して債権の補填に充てる
税金払ってなくて国税局が抑えたら競売にかけられる
なんで民有地が破産しただけで国有地になるんだよ…
747名無し三等兵 (ワッチョイ 7981-Y8gp)
2018/07/18(水) 17:37:24.62ID:Y4+3CGId0 >>746
別に国が土地所有者から国費で購入じゃなければ、可笑しいだろって話だが
抵当権複数設定されてても、国費でちゃんとした額が定時されてれば
さっさとやれるもんだよ。
基本的に、競売になるパターンは競売対象に対して善意の第三者が代理で支払ったり肩代わりしたりすることが一切なく
誰も買い手がいないからかけるだけ。
別に国が土地所有者から国費で購入じゃなければ、可笑しいだろって話だが
抵当権複数設定されてても、国費でちゃんとした額が定時されてれば
さっさとやれるもんだよ。
基本的に、競売になるパターンは競売対象に対して善意の第三者が代理で支払ったり肩代わりしたりすることが一切なく
誰も買い手がいないからかけるだけ。
748名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-1M9n)
2018/07/18(水) 20:11:45.97ID:qkZW3d7q0 今の日本の法令じゃ中韓の個人でも企業でも幾らでも金を積む事が可能なんだが?
尖閣の時のように土地所有者が日本の公的機関にしか売らない姿勢を示してれば話は別だが銀行は1円でも多く回収したい
故に破産管財人は1円でも高く買ってくれる者に切り売りでもなんでもする
強制収用法を作って適用するなら話はまた別だけど現状じゃ中韓の妨害工作は幾らでも可能なんだけど?
更にLCC数社も興味を示してるんで名目上は中韓のLCCが買い取る事態もあり得るんだけど?
なんで国有化が確実の前提でモノを考えられるのかと?
モノを知らな過ぎ
尖閣の時のように土地所有者が日本の公的機関にしか売らない姿勢を示してれば話は別だが銀行は1円でも多く回収したい
故に破産管財人は1円でも高く買ってくれる者に切り売りでもなんでもする
強制収用法を作って適用するなら話はまた別だけど現状じゃ中韓の妨害工作は幾らでも可能なんだけど?
更にLCC数社も興味を示してるんで名目上は中韓のLCCが買い取る事態もあり得るんだけど?
なんで国有化が確実の前提でモノを考えられるのかと?
モノを知らな過ぎ
749名無し三等兵 (ササクッテロ Spbd-rG2x)
2018/07/18(水) 21:58:02.72ID:rQ2db4ZLp 尖閣の時は中国人事業家が石原の提示した金額の2倍以上の金額を提示して裏金も積んだけど持主が蹴ったんだよね
馬毛島は大韓航空かその子会社が買収、直接米軍に貸して実費は全て日本の予算で支払う羽目になったりして
大韓航空は今以上に米軍の動きを抑えられて整備も請負えば有事の際のサボタージュもやり放題だね
これが最悪のシナリオだけど財務省はこうならないで済む金額を出すかね?
馬毛島は大韓航空かその子会社が買収、直接米軍に貸して実費は全て日本の予算で支払う羽目になったりして
大韓航空は今以上に米軍の動きを抑えられて整備も請負えば有事の際のサボタージュもやり放題だね
これが最悪のシナリオだけど財務省はこうならないで済む金額を出すかね?
750名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-iMRP)
2018/07/19(木) 09:45:15.65ID:hzFqteP3M 馬鹿が「ンギ! ンギイイイイ!!」って必死にイキんでも何かが変わるわけじゃないし
安全保障上重要なことなら政府がうまく処理するだけで
パンピーは意識高い軍ヲタ坊っちゃんの公開オナニーには興味無しじゃから黙って寝とけ
安全保障上重要なことなら政府がうまく処理するだけで
パンピーは意識高い軍ヲタ坊っちゃんの公開オナニーには興味無しじゃから黙って寝とけ
751名無し三等兵 (ワッチョイ 7723-mQoy)
2018/07/19(木) 10:24:37.72ID:2n4KWo9C0752名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-AuI7)
2018/07/19(木) 11:20:28.49ID:bIUP0Wt00 US, Japan, Australia Sinking Ship by Anti-Ship Missiles & Torpedo - RIMPAC 2018 Sinking Exercise
USA Military Channel - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=CLIf9jnO5Mg
リムパック2018 沈没演習:アメリカ、日本、オーストラリアの航空機、潜水艦、地上からの射撃により沈没する退役した戦車揚陸艦ラシーン(LST-1191)。
今回のリムパック2018には、陸自が12式地対艦誘導弾で演習に参加してます。
やっぱり魚雷の破壊力は凄いんだけど、敵艦の指揮命令系統を直接叩けるのは対艦ミサイルだわねぇ
USA Military Channel - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=CLIf9jnO5Mg
リムパック2018 沈没演習:アメリカ、日本、オーストラリアの航空機、潜水艦、地上からの射撃により沈没する退役した戦車揚陸艦ラシーン(LST-1191)。
今回のリムパック2018には、陸自が12式地対艦誘導弾で演習に参加してます。
やっぱり魚雷の破壊力は凄いんだけど、敵艦の指揮命令系統を直接叩けるのは対艦ミサイルだわねぇ
753名無し三等兵 (ワッチョイ 5706-Nigg)
2018/07/19(木) 18:55:58.12ID:sYckwcms0754名無し三等兵 (ワッチョイ 7723-mQoy)
2018/07/19(木) 19:05:46.02ID:2n4KWo9C0 どこにレス打ってるんだか
それを言うならお子ちゃまの>>750に言ってやってくれよ…
それを言うならお子ちゃまの>>750に言ってやってくれよ…
755名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-iMRP)
2018/07/19(木) 19:34:21.87ID:aguZPPGia 必死な長文書いてる奴の総じて精神年齢の低いことよ
756名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-AuI7)
2018/07/20(金) 08:53:17.34ID:63Vd6XB/0 【国際情勢分析】ロシア最新鋭ステルス機「SU57」来年配備へ 日本の頼みの綱「F35」より優位に?
2018.7.20 01:00
ロシアの最新鋭ステルス戦闘機「SU57」が来年にも軍に配備される見通しだ。
露政府系メディア「RT」は6月30日、「クリボルチコ国防副大臣が『初量産の12機のSU57の引き渡し契約が結ばれ、来年にも配備される』と述べた」と伝えた。
これに合わせるようにRTは同月25日、「(米国の最新鋭ステルス機)F35とSU57、どちらが優れている?」と題した記事を掲載。
日本も導入するF35は今後の国防の要であり、日本人として気にならないわけはない。
露メディアの目から見た両機の優劣は−。(外信部 小野田雄一)
<< 下に続く >>
高性能をアピール
SU57は露航空機メーカー「スホイ」が開発した戦闘機で、開発段階では「PAK−FA(パクファ)」「T50」などとも呼称。
旧式化しつつある主力戦闘機「SU27」や「MiG29」の後継機として、2000年代から開発が進められていた。
SU57は、レーダーでの捕捉が困難なステルス性能を備える「第5世代ジェット戦闘機」に分類される。
現在、ステルス機の国産開発に成功したのは米国と中国のみとされ、SU57が配備されれば、ロシアは3番目の国産ステルス機保有国となる(イランも国産開発に成功したと主張しているが、専門家は疑問視)。
RTが軍事ジャーナリストや軍関係者の話として伝えたところでは、SU57は高いステルス性能、高性能レーダーと超音速クルーズ機能を備える上、高い機動性を持ち、どんな高度や距離での戦闘もこなせる。
さらに敵の迎撃圏外から攻撃できる専用ミサイルも搭載。搭載兵器の性能は前世代から1・5〜2倍向上しているという。
さらに同じ空域にいる他の戦闘機とネットワーク化され、「(僚機が発射したミサイルの誘導など)作戦空域内のプラットホームの役割も果たせる」とした。
2018.7.20 01:00
ロシアの最新鋭ステルス戦闘機「SU57」が来年にも軍に配備される見通しだ。
露政府系メディア「RT」は6月30日、「クリボルチコ国防副大臣が『初量産の12機のSU57の引き渡し契約が結ばれ、来年にも配備される』と述べた」と伝えた。
これに合わせるようにRTは同月25日、「(米国の最新鋭ステルス機)F35とSU57、どちらが優れている?」と題した記事を掲載。
日本も導入するF35は今後の国防の要であり、日本人として気にならないわけはない。
露メディアの目から見た両機の優劣は−。(外信部 小野田雄一)
<< 下に続く >>
高性能をアピール
SU57は露航空機メーカー「スホイ」が開発した戦闘機で、開発段階では「PAK−FA(パクファ)」「T50」などとも呼称。
旧式化しつつある主力戦闘機「SU27」や「MiG29」の後継機として、2000年代から開発が進められていた。
SU57は、レーダーでの捕捉が困難なステルス性能を備える「第5世代ジェット戦闘機」に分類される。
現在、ステルス機の国産開発に成功したのは米国と中国のみとされ、SU57が配備されれば、ロシアは3番目の国産ステルス機保有国となる(イランも国産開発に成功したと主張しているが、専門家は疑問視)。
RTが軍事ジャーナリストや軍関係者の話として伝えたところでは、SU57は高いステルス性能、高性能レーダーと超音速クルーズ機能を備える上、高い機動性を持ち、どんな高度や距離での戦闘もこなせる。
さらに敵の迎撃圏外から攻撃できる専用ミサイルも搭載。搭載兵器の性能は前世代から1・5〜2倍向上しているという。
さらに同じ空域にいる他の戦闘機とネットワーク化され、「(僚機が発射したミサイルの誘導など)作戦空域内のプラットホームの役割も果たせる」とした。
757名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-AuI7)
2018/07/20(金) 08:54:06.71ID:63Vd6XB/0 F35を圧倒?
こうした性能が事実なら、ロシアの脅威を感じつつもステルス機を持っていない国々には脅威となる。
旧西側諸国内で対抗できる戦闘機と目されているのは、米軍が開発した最新鋭ステルス機であるF22とF35だ。
ただ、F22は“世界最強”との呼び声が高いものの、軍事機密保持などの観点から米国外に輸出されておらず、生産ラインも既に閉鎖。再生産の可能性は低い。
一方、F22よりも新型で、電子装備面で優れるとされるF35は一定の開発が既に終わり、輸出も順次行われている。
日本も計42機(一部は既に配備済み)の導入を決定しているほか、北大西洋条約機構(NATO)に加盟する欧州諸国にも配備が進められていく見通しとなっている。
RTもこうしたF35に注目しており、6月25日、F35とSU57を比較する記事を掲載した。記事の執筆者は退役大佐という。
同大佐は軍事ウオッチャーの話として、「両機体はコンセプトが全く異なる。
F35は低コストの軽戦闘機であり、(高性能だが高価な)F22を補完する戦闘機だ。一方、SU57は制空用の大型戦闘機として設計されており、速度・高度・各種センサー・武装搭載量・航続距離・機動性でF35を上回っているとみられる」と述べた。
「情報が足りない」
一方で、この記事は“謙虚”ともいえる姿勢も見せている。
記事によると、現代の空戦では、第一次世界大戦や第二次大戦時のような戦闘機同士のドッグファイト(接近戦)は行われない以上、機動性や武装搭載量は往年ほど重要ではないとも指摘。
「本当に重要なのは武装搭載量と射程のバランス、レーダー性能などだが、第5世代戦闘機にはそれらに関して公開されたデータが存在しない」とした。
さらに現代の戦闘機の能力は、早期警戒レーダーや人工衛星とのデータリンクなど支援環境によっても大きく左右されるが、それらに関する確たるデータも存在しないとした。
記事の結論は「そうしたデータが公にされることは決してない以上、両機の優劣に関しては推測しか可能ではなく、メディアで比較するのは適切ではない」と、いささか“拍子抜け”ともいえるものとなっている。
こうした性能が事実なら、ロシアの脅威を感じつつもステルス機を持っていない国々には脅威となる。
旧西側諸国内で対抗できる戦闘機と目されているのは、米軍が開発した最新鋭ステルス機であるF22とF35だ。
ただ、F22は“世界最強”との呼び声が高いものの、軍事機密保持などの観点から米国外に輸出されておらず、生産ラインも既に閉鎖。再生産の可能性は低い。
一方、F22よりも新型で、電子装備面で優れるとされるF35は一定の開発が既に終わり、輸出も順次行われている。
日本も計42機(一部は既に配備済み)の導入を決定しているほか、北大西洋条約機構(NATO)に加盟する欧州諸国にも配備が進められていく見通しとなっている。
RTもこうしたF35に注目しており、6月25日、F35とSU57を比較する記事を掲載した。記事の執筆者は退役大佐という。
同大佐は軍事ウオッチャーの話として、「両機体はコンセプトが全く異なる。
F35は低コストの軽戦闘機であり、(高性能だが高価な)F22を補完する戦闘機だ。一方、SU57は制空用の大型戦闘機として設計されており、速度・高度・各種センサー・武装搭載量・航続距離・機動性でF35を上回っているとみられる」と述べた。
「情報が足りない」
一方で、この記事は“謙虚”ともいえる姿勢も見せている。
記事によると、現代の空戦では、第一次世界大戦や第二次大戦時のような戦闘機同士のドッグファイト(接近戦)は行われない以上、機動性や武装搭載量は往年ほど重要ではないとも指摘。
「本当に重要なのは武装搭載量と射程のバランス、レーダー性能などだが、第5世代戦闘機にはそれらに関して公開されたデータが存在しない」とした。
さらに現代の戦闘機の能力は、早期警戒レーダーや人工衛星とのデータリンクなど支援環境によっても大きく左右されるが、それらに関する確たるデータも存在しないとした。
記事の結論は「そうしたデータが公にされることは決してない以上、両機の優劣に関しては推測しか可能ではなく、メディアで比較するのは適切ではない」と、いささか“拍子抜け”ともいえるものとなっている。
758名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-AuI7)
2018/07/20(金) 08:54:28.23ID:63Vd6XB/0 人類にとって最良は…
ただ、これまでにも軍事専門家やインターネット上のマニアらの間では、両機の優劣に関する議論が盛んに行われてきた。
西側の軍事ウオッチャーの間では一般に「ステルス機開発で長い歴史を持つ米国に比べ、ロシアの歴史は浅い。
仮にF35が単純な性能でSU57に劣っても、運用環境や電子装備性能などの総合力でF35の方が優位に立つ」という見方が大勢を占めているようだ。
結局のところ、RTの記事が指摘するように、どちらの戦闘機が総合的に優秀かは実際に戦闘が起きなければ分からないのが実情だ。
しかし、それが判明するときは世界のどこかで戦争や紛争が起きているということでもある。
“世界最強の戦闘機”をめぐる議論には一種のロマンがあるが、人類にとっては、その答えは永遠に出ない方がよさそうだ。
https://www.sankei.com/premium/news/180720/prm1807200002-n1.html
ただ、これまでにも軍事専門家やインターネット上のマニアらの間では、両機の優劣に関する議論が盛んに行われてきた。
西側の軍事ウオッチャーの間では一般に「ステルス機開発で長い歴史を持つ米国に比べ、ロシアの歴史は浅い。
仮にF35が単純な性能でSU57に劣っても、運用環境や電子装備性能などの総合力でF35の方が優位に立つ」という見方が大勢を占めているようだ。
結局のところ、RTの記事が指摘するように、どちらの戦闘機が総合的に優秀かは実際に戦闘が起きなければ分からないのが実情だ。
しかし、それが判明するときは世界のどこかで戦争や紛争が起きているということでもある。
“世界最強の戦闘機”をめぐる議論には一種のロマンがあるが、人類にとっては、その答えは永遠に出ない方がよさそうだ。
https://www.sankei.com/premium/news/180720/prm1807200002-n1.html
759名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-qR59)
2018/07/22(日) 07:27:31.55ID:A/D7TWeU0 馬毛島はなんだかんだ言って政府が乗り出すでしょ。
実際取得に動いていたわけだし。
所有会社がごうつくばりで会社そのものが競売にかけられる
今がねらい目だと思うんだが。
実際取得に動いていたわけだし。
所有会社がごうつくばりで会社そのものが競売にかけられる
今がねらい目だと思うんだが。
760名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-dGjJ)
2018/07/22(日) 08:23:04.45ID:wNkQnp9UM 独島二番艦出来たな。
F-35B運用出来るようにしてあるんだと。
また日本の真似かぁ…
F-35B運用出来るようにしてあるんだと。
また日本の真似かぁ…
761名無し三等兵 (ワッチョイ 7723-mQoy)
2018/07/22(日) 12:58:28.87ID:faCFBQfr0 どっからそういうガセネタ拾ってくるかな?
2番艦は今月進水してまだ艤装中、就役は2020年の予定
艦体構造自体は1番艦のまま
問題が多発したレーダー周りと武装の配置等の是正が徹底的に行われてるけどね
なのでF-35Bの運用は物理的に不可能
F-35Bは3番艦以降で艦体構造自体を改設計して対応すると一部で報道はされてるけどこれも一部のソースが勝手に言ってるだけ
韓国軍の公式な発表は一切無し
米国側はメーカーも軍部も技術情報の提供は現時点ではしていない
中央日報
7月22日(日)
韓国軍、大型輸送艦3番艦「白リョン島」事業に着手へ…F−35B搭載すれば軽空母に
http://japanese.joins.com/article/768/241768.html
2番艦は今月進水してまだ艤装中、就役は2020年の予定
艦体構造自体は1番艦のまま
問題が多発したレーダー周りと武装の配置等の是正が徹底的に行われてるけどね
なのでF-35Bの運用は物理的に不可能
F-35Bは3番艦以降で艦体構造自体を改設計して対応すると一部で報道はされてるけどこれも一部のソースが勝手に言ってるだけ
韓国軍の公式な発表は一切無し
米国側はメーカーも軍部も技術情報の提供は現時点ではしていない
中央日報
7月22日(日)
韓国軍、大型輸送艦3番艦「白リョン島」事業に着手へ…F−35B搭載すれば軽空母に
http://japanese.joins.com/article/768/241768.html
762名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-dGjJ)
2018/07/22(日) 16:06:13.95ID:wNkQnp9UM >>761
世艦に載ってるぞ。
世艦に載ってるぞ。
763名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4b-NqNf)
2018/07/22(日) 16:11:15.06ID:hlwGuUepp 毒島級より大きく航空機運用能力の高いいずも型にF-35Bの運用は無理だと主張し続けてる世艦ね
764名無し三等兵 (ワッチョイ bff9-EAvT)
2018/07/22(日) 20:56:28.11ID:LyhtN6Nb0 馬毛島は、政府が動かないと
中国資本が入ってくる
中国からしたら、島の一部だけでも取得すれば
日本の防衛力を妨害出来るんだから
こんな美味しい話はない
中国資本が入ってくる
中国からしたら、島の一部だけでも取得すれば
日本の防衛力を妨害出来るんだから
こんな美味しい話はない
765名無し三等兵 (アウアウイー Sa4b-+imf)
2018/07/22(日) 21:43:33.49ID:xVNdlbZka いずも型と同サイズで、速度では劣るカブールならF-35Bが運用できるのにねぇ……
766名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4b-KZF7)
2018/07/22(日) 23:51:50.00ID:dRQY8RURp 出来ないんですけど?
いつカヴールがF-35B対応の改修を終了したの?
AV-8Bが運用可能な艦艇でも着艦スポットの甲板補強改修と飛行甲板及び周辺艤装の排熱対応改修が最低限必要なんですけど?
いつカヴールがF-35B対応の改修を終了したの?
AV-8Bが運用可能な艦艇でも着艦スポットの甲板補強改修と飛行甲板及び周辺艤装の排熱対応改修が最低限必要なんですけど?
767名無し三等兵 (アウアウカー Saab-vv7R)
2018/07/23(月) 01:58:11.18ID:+HXKiLExa >>760
日本ではF-35B搭載能力無いから真似ではないねやったね韓国ちゃん!
日本ではF-35B搭載能力無いから真似ではないねやったね韓国ちゃん!
768名無し三等兵 (アウアウカー Saab-vv7R)
2018/07/23(月) 01:59:17.83ID:+HXKiLExa 韓国がF-35を購入することは未来永劫無いけどな
769名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-AuI7)
2018/07/23(月) 10:35:28.79ID:5IJQkrxs0771名無し三等兵 (ワッチョイ 77e5-AuI7)
2018/07/23(月) 14:44:27.89ID:5IJQkrxs0 英国海軍が「空母クイーンエリザベス」に早期警戒機としてAW101 マーリン(ヘリコプター)(早期警戒システム サーベラス)を採用するようなんだけど、
そもそも早期警戒ヘリは速度が遅く滞空時間も短いので、使い勝手が悪いからアメリカは早々にやめたって聞いてたんだけど、どうなのこれ
そもそも早期警戒ヘリは速度が遅く滞空時間も短いので、使い勝手が悪いからアメリカは早々にやめたって聞いてたんだけど、どうなのこれ
772名無し三等兵 (ワッチョイ bfe3-1JWv)
2018/07/23(月) 15:50:06.89ID:17N2FyLF0 >>771
英軍はフォークランド直後からシーキングのAEW仕様を運用してきた実績がある
もちろんE-2Dとかと比べれば見劣りするのは否めないだろうけど、S/VTOL空母にAEWを積めるだけでも大きいと思う
英軍はフォークランド直後からシーキングのAEW仕様を運用してきた実績がある
もちろんE-2Dとかと比べれば見劣りするのは否めないだろうけど、S/VTOL空母にAEWを積めるだけでも大きいと思う
773名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-rreW)
2018/07/23(月) 16:20:41.78ID:BdnC7BmT0774名無し三等兵 (ワッチョイ 3781-4GkJ)
2018/07/23(月) 16:40:43.53ID:vWbeslvY0 >>771
もともとイギリスはカタパルトなしの軽空母運用でE-2C搭載できずだから
苦肉の策で早期警戒ヘリを導入
イタリアなどにも輸出してるから、一応の成果はあるんじゃないかな?
ただ速度や滞在時間を解消させた、E-2C並の性能があるEV-22があるはずだが
いずこへ・・・となってる。
もともとイギリスはカタパルトなしの軽空母運用でE-2C搭載できずだから
苦肉の策で早期警戒ヘリを導入
イタリアなどにも輸出してるから、一応の成果はあるんじゃないかな?
ただ速度や滞在時間を解消させた、E-2C並の性能があるEV-22があるはずだが
いずこへ・・・となってる。
775名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-iMRP)
2018/07/23(月) 16:40:48.27ID:gTDxmNYlM 離艦はスキージャンプでできるそうだぞ
着艦はワイヤ必須
着艦はワイヤ必須
776名無し三等兵 (ワッチョイ 3781-4GkJ)
2018/07/23(月) 16:42:00.19ID:vWbeslvY0 ただ、アメリカは軽空母導入する予定だけど、その軽空母の早期警戒機を考えたら
EV-22はまた水面下で開発されるんだろうか
EV-22はまた水面下で開発されるんだろうか
777名無し三等兵 (ワッチョイ 3781-4GkJ)
2018/07/23(月) 16:43:20.90ID:vWbeslvY0778名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-iMRP)
2018/07/23(月) 16:56:13.71ID:Po2Og5tma >>777
ジャンプ台ですらなかった
The Tale of the Indian Navy and the E-2 Hawkeye 2000
https://www.livefistdefence.com/2007/03/tale-of-indian-navy-and-e-2-hawkeye.html
>The team that finally met Bedi, told me on February 11, 2005,
>three days before their meeting, “We did an assessment with the US Navy,
> and now believe that it is possible to launch the Hawkeye,
>with appropriate modifications, from the Gorshkov’s angle deck
>in the absence of a catapult jump.
>We will present our findings to the Navy next week,
>constituting a second order level of detail of the assessment we have made.”
「そして今ではホークアイを適切な改修によって
ゴルシコフのアングルド・デッキからカタパルト無しで
発艦させる能力があると確信している」(前後略)
ジャンプ台ですらなかった
The Tale of the Indian Navy and the E-2 Hawkeye 2000
https://www.livefistdefence.com/2007/03/tale-of-indian-navy-and-e-2-hawkeye.html
>The team that finally met Bedi, told me on February 11, 2005,
>three days before their meeting, “We did an assessment with the US Navy,
> and now believe that it is possible to launch the Hawkeye,
>with appropriate modifications, from the Gorshkov’s angle deck
>in the absence of a catapult jump.
>We will present our findings to the Navy next week,
>constituting a second order level of detail of the assessment we have made.”
「そして今ではホークアイを適切な改修によって
ゴルシコフのアングルド・デッキからカタパルト無しで
発艦させる能力があると確信している」(前後略)
779sage (ワッチョイ 5706-Nigg)
2018/07/23(月) 17:26:30.56ID:WkEldUms0780名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-tZey)
2018/07/23(月) 17:35:40.60ID:Apg1O7yZ0 C-130がカタパルトなしで離着陸できるんだからE-2も可能かもしれんが燃料不足による滞空時間激減なら意味ねーよな
781名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-dGjJ)
2018/07/23(月) 18:10:27.58ID:J5RWBC4fM >>768
もう飛んでるぞ…
もう飛んでるぞ…
782名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-H0hI)
2018/07/23(月) 18:35:17.89ID:Y5/FEHk+a >>707
憲法改正なんて誰も待たないよ
次期大綱からいずも型に加えて大型正規空母も導入される
F-3も艦載機型を開発するんだろうな
現状のいずもにB型が積めるかどうかなんてのは些細な話
今は虎の子のようないずも型も、将来は大規模な戦力投射のための
1つのツールでしかなくなる
専守防衛が積極防衛に変わる意味を考えよう
憲法改正なんて誰も待たないよ
次期大綱からいずも型に加えて大型正規空母も導入される
F-3も艦載機型を開発するんだろうな
現状のいずもにB型が積めるかどうかなんてのは些細な話
今は虎の子のようないずも型も、将来は大規模な戦力投射のための
1つのツールでしかなくなる
専守防衛が積極防衛に変わる意味を考えよう
783名無し三等兵 (ワッチョイ 5706-Nigg)
2018/07/23(月) 19:14:55.90ID:WkEldUms0 F-3の艦載機はぶっ飛びすぎだろ。それこそ、ノウハウがまったくない。
F-3はF-35の短所を補うため双発のステルス戦闘機でタイフーン以上F-22未満の性能が求められる。
はっきりいって、タイフーン以上をクリアすることさえ現状はまったく見えてない。
日本の空母の艦載機はF-35Bが本命。次点がスパホ。大穴がF-35Cだね。
F-3はF-35の短所を補うため双発のステルス戦闘機でタイフーン以上F-22未満の性能が求められる。
はっきりいって、タイフーン以上をクリアすることさえ現状はまったく見えてない。
日本の空母の艦載機はF-35Bが本命。次点がスパホ。大穴がF-35Cだね。
784名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-iMRP)
2018/07/23(月) 19:29:58.13ID:x0wD/po1a ノウハウがないからこそ陸上機の転用はよく使われる手だがな
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5706-Nigg)
2018/07/23(月) 19:49:17.98ID:WkEldUms0 よく使われる。確かに東側であればそうですね。
F-3のベースがスホーイっていうのは思いつかなかった。
日中露で米帝を粉砕しますか。
F-3のベースがスホーイっていうのは思いつかなかった。
日中露で米帝を粉砕しますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 風呂場で若い女性死亡 全身にあざ、交際相手が通報―警視庁 [蚤の市★]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- PRESIDENTオンライン「習近平は明らかに焦り始めている…高市首相が中国をぎゃふんと言わせるための4つの切り返し」 [399259198]
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 【高市悲報】日本政府、またウソがバレる。中国「撮影してたのは日本メディア」 [834922174]
- 【高市悲報】中国→日本の貨物便、死ぬほど運賃が上昇してる模様。。今後大幅値上げラッシュ来るぞ [467637843]
