民○党類ですが体育会系です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/22(火) 21:50:53.87ID:+nL7GfXka
!extend:on:vvvvv:1000:512
コニタンのカラテはスゴいって自分で言ってたし(σ゚∀゚)σエークセレント!

空ぶかし厳禁な前スレ
民○党類ですがスーパーレア支持率です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526912869/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/23(水) 12:24:04.71ID:T9YqaJrXM
仮想通貨でいいんじゃね?
銀行というシステムを拒否するなら
2018/05/23(水) 12:24:44.64ID:hP8NQ/gpK
>>401
国鉄労組の遵法闘争感

「アアーアブナイ!線路脇に人が!(緊急停止&徐行)」
2018/05/23(水) 12:26:21.00ID:T9YqaJrXM
平和な証拠ってだけなんだろうな
多様性話って
世の中荒れ放題になったら
一瞬で消滅するかとw
2018/05/23(水) 12:27:47.26ID:ojCL8B6Ed
569 :在LA :2018/05/23(水)03:11:24 ID:PAy ×
今さっきのFOXニュースでは既に報道されている事ですがペンス副大統領の言った
「金が会談に現れないのは大きな間違いだ。」を繰り返し報道していました。
it would be a great mistakeで始まるこの物言いは非常に強い言い方でこのまま金がぶっちしたら何か起きるんじゃないでしょうか?w 

574 :在LA :2018/05/23(水)03:34:34 ID:PAy ×
>>572
今、文とトランプの対談についてFOXニュ−スが在りましたが米朝対談は延期になるかも知れないとのことです。
二回目の正恩の中国訪問から北朝鮮の対応に変化が現れたようでこれが理由かもしれないなどとコメントしていました。

577 :在LA :2018/05/23(水)04:03:03 ID:PAy ×
興味深いのが週末の中国日報(英語版)では一面で水曜日に北朝鮮は会議をキャンセルするかも知れないと脅して来たが
会議は予定通り行われるだろうと記事タイトルに有る様に規定路線であるを強調していたのです。
当然トランプの言ったリビア方式には拘らないかも知れないにも言及していました。
記事の続きが3ページに有りますがそこには仏大統領のマクロンと王毅が対談している写真が掲載されていますが
そこでも米朝会談による半島の緊張緩和は世界にとっても好ましいと王毅が説明している様子が書かれています。
要するに中国は会談はしなければいけないと言ってる訳ですよ。
まあ中国はビジネスであてにしていた巨大海外事業案件を悉くトランプに潰されてしまいましたからね。
(イラン、パキスタン、ベネゼイラ等)その上で北朝鮮が不安定になったら代償を払うのは中国ですから。w
Chinadailyusa.com, May 18-20, 2018, pg.1, Trump: Summit on course with DPPK,  by Zhao Huanxin and Zhang Yunri

579 :在LA :2018/05/23(水)04:20:05 ID:PAy ×
>>576
相変わらず鋭いじゃないの。w リベラル系の主要メディアはトランプを叩き潰したくてしょうがないから政治的得点に繋がるものを
徹底的に潰しに来るのです。だから米朝会談がキャンセルされる失敗するお流れになるはそこら辺のメディアが一貫して主張していたのですね。w
CNNの視聴率降下が示す様に国民への影響はどんどん小さくなって来ていますが。w
2018/05/23(水) 12:28:21.79ID:55VkRiUV6
戦争になったらクソブスの不愉快なフェミ棍棒がことごとく消えていくんだろうなぁ…楽しみだぁ
2018/05/23(水) 12:28:23.55ID:wOZ9X7ut0
>>473
最近、森加計始まるとTV消しちゃうなぁ
森加計ほとんどやらないテレ東のニュースは貴重。
2018/05/23(水) 12:29:02.55ID:QAx1dp0Q0
芸能プロ装い少女にわいせつ「300人位」
日テレNEWS24 5/23(水) 10:30配信

芸能プロダクションのスカウトを装って少女に声をかけ、わいせつな行為をしたとして、57歳の男が逮捕された。

わいせつ目的誘拐などの疑いで逮捕されたのは、東京・台東区の無職・田中滋容疑者。
警視庁によると田中容疑者は去年12月、JR原宿駅で当時12歳の少女に芸能プロダクションのスカウトを装って
声をかけ、荒川区内のビルに連れ込んで胸を触るなどした疑いが持たれている。

調べに対し、田中容疑者は
「3年前くらいから300人くらいに声をかけ、写真を撮ったり胸を触ったりした」と容疑を認めているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180523-00000020-nnn-soci

【悲報】ドン質屋遂に逮捕 タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
2018/05/23(水) 12:30:40.11ID:wOZ9X7ut0
>>482
だが待ってほしい。霧番の可能性もあるのではないか?
2018/05/23(水) 12:31:14.07ID:kqOlwhYH0
>>481
地方にもほしいなTV東京系列
BS配信しねぇーかな
2018/05/23(水) 12:31:17.31ID:naNKtMbS0
>>470
いまのところ、財務省がこれまで否定していた、「ゴミ処理費を圧縮して値引き幅を
どうにかしたいから、出てきたゴミを可能な範囲で埋め戻して安くするとか、なんか
良い知恵ないっすかね?」と財務省側担当者が工事業者に持ちかけていたって話が、
公開資料で裏付けられたのが新情報っぽい。

ただ、NHKの切り取りだと、どっちが先に話を持ち出したんかは不明だの。
工事業者の側から提案して、財務省側は検討してちょとお願いしただけかもしれんし。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180523/k10011449141000.html
>ごみの混ざった土の埋め戻しについて、これまで財務省は国会で「近畿財務局が
>依頼した事実はない」と全面的に否定していました。
2018/05/23(水) 12:31:18.98ID:NuPvgch/a
原宿とか渋谷とか行ったことないけど
スカウトやスカウトもどきだらけと聞くけど本当なんかね?
2018/05/23(水) 12:31:42.75ID:+ECGzteRM
きのこは不滅
#きのこたけのこ戦争
https://twitter.com/tamamo_ozen_/status/976090348991561728
https://i.imgur.com/jabFDpC.jpg
2018/05/23(水) 12:31:56.26ID:QAx1dp0Q0
>>477
>「アアーアブナイ!線路脇に人が!(緊急停止&徐行)」

「線路脇に人」ならまだマシな部類で、ひどい時には線路上の雀を理由に電車止めていたしな。

そりゃ最終的にブチ切れた乗客の大群が駅員や駅舎を襲う罠。
2018/05/23(水) 12:32:16.75ID:354r7cJc0
>>459
かつてトランプは選挙期間中に、NATOとの間での
自動参戦条項を否定した過去があるからな
今は周囲の助言でそこまでメチャクチャなことは言わなくなったが
言ってることがころころする人だし
気をつけるに越したことはない
2018/05/23(水) 12:32:19.38ID:whtUoLPO0
>>424
ああそれキン肉マンで見ましたよ
新しい三大奥義開発しろつっといて気に入らんかったら殺(超)人ビームぶっ放す理不尽
2018/05/23(水) 12:32:53.07ID:ZSaNdaMwa
あの人は美少年にしか興味を持たないって
殺しのライセンスを持った少佐が言っていたわ
2018/05/23(水) 12:34:02.56ID:55VkRiUV6
>>479
会談をブッチしたな!戦争だ!が見られる可能性

つか会談で核廃絶を達成できればそれで良し、会談を19号がブッチすれば約束の不履行で叩く口実を得ると

もしや安倍総理の後継者なんじゃなかろうか>トランプ
2018/05/23(水) 12:34:49.56ID:hP8NQ/gpK
戦時はファシズム・メソッドが正義だからな
2018/05/23(水) 12:35:18.06ID:kqOlwhYH0
>>492
安倍総理から色々と学んでいるのは間違いないね。
あと地味に無駄にマスゴミに叩かれるあたりには親近感持っていそう
495名無し三等兵 (スップ Sdda-jX/b)
垢版 |
2018/05/23(水) 12:36:06.26ID:x55tRjiQd
>>486
さぁ20年ぐらいまえの渋谷の
まんだらけやアニメイトには
居なかった気がする(場所が悪いのでは)
2018/05/23(水) 12:42:40.42ID:hjkeuCt00
渋谷や原宿には偵察兵がいっぱい
2018/05/23(水) 12:45:03.64ID:hP8NQ/gpK
>>494
アベ「アメリカも我が国も大変カラテがオオキイ」
トランプ「うむ」
アベ「カラテの充実している国家はどう転んでもボタモチを掴める絵を描くのは実際チャメシ・インシデント」
トランプ「なるほど!」
ナムアミダブツ!なんたる悪魔の談合か!
ブッダよ!熟睡なのですか!?
2018/05/23(水) 12:48:29.44ID:aGjRJotWa
>>497
???<「予、立川に在りてこの世は全て事も無し」
2018/05/23(水) 12:52:12.42ID:/rpZqFyBM
>>450
そもそも保管期限の切れた事実上コピーフリーの書類がもとの部署から想像もできんようなとこから見つかったことの
何が問題なのかと。
これだけ大騒ぎしておいて、騒いだ連中になんのペナルティもないのが全く納得いかん。
2018/05/23(水) 12:54:30.60ID:Tc8k+jb00
>>499
何時の日か敵国の工作員、売国奴として裁ける日がきっと来るよ。
2018/05/23(水) 12:55:12.66ID:kqOlwhYH0
>>499
PCの配置移動とかあったろうしストレージの貸し出しとかもあったんだろうね。
2018/05/23(水) 12:58:57.06ID:11k9daEmd
立川のパンチって本質ではトランプと仲良くなれそうだよね>天上天下唯我独尊
2018/05/23(水) 13:03:42.54ID:QAx1dp0Q0
http://dat.2chan.net/img2/src/1526799874142.jpg

第6期の鬼太郎の鬼畜プレイ
2018/05/23(水) 13:05:52.82ID:dpNHpbLGM
>>410
利確売り+米朝リスク+政治リスクによるアルゴ売り
2018/05/23(水) 13:06:51.90ID:zl+Tu+8z0
>>475
ホル瓶を提出しよう
2018/05/23(水) 13:07:35.01ID:nv25hVQ40
>>344
ん…いったい何を建造するつもりなのだ?
2018/05/23(水) 13:11:03.35ID:wOZ9X7ut0
>>506
65000トン級護衛艦
2018/05/23(水) 13:11:25.98ID:kqOlwhYH0
>>506
バトルシップ
2018/05/23(水) 13:17:50.06ID:HS8SFprDM
東京タワーが333mなので
それぐらいの長さの護衛艦にしよう
2018/05/23(水) 13:18:24.10ID:SuapZLeV0
>>505
https://pbs.twimg.com/media/DdkK16LV4AE1D_B.jpg
2018/05/23(水) 13:18:41.03ID:hjkeuCt00
今はスカイツリーだろ
2018/05/23(水) 13:24:34.40ID:k9fbd42N0
北朝鮮が一転、韓国記者団の名簿受け付け 核実験場廃棄・公開 韓国から輸送機で北朝鮮入り
https://www.sankei.com/world/news/180523/wor1805230018-n1.html


記者団入国の対価として韓国ちゃんは一体何を支払ったんでしょうかねぇ(邪笑)
2018/05/23(水) 13:25:01.60ID:11k9daEmd
全長がスカイツリーで全幅が東京タワーの護衛艦?
2018/05/23(水) 13:27:49.78ID:HS8SFprDM
>>513
いや
縦の長さが333mの護衛艦
かなり遠くまで見通せる
2018/05/23(水) 13:29:58.01ID:f1STsOFuM
>>514
名状し難い扶桑を生やすのはやめろ()
2018/05/23(水) 13:32:11.78ID:nv25hVQ40
>>455
強い方がエスカレートを恐れるって、根本的にキチガイ行為なんですよ
2018/05/23(水) 13:34:02.15ID:+ECGzteRM
https://i.imgur.com/8maWaTR.jpg
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14755044/
2018/05/23(水) 13:40:10.36ID:lINPgHqZ0
>>389

潰れたら8万人が路頭に迷うんだよなぁ
習ちゃん大変だ


たかだか80000人ごときで泣きを入れるとか毛沢東の足下にも及ばないじゃないか

>>475
「では提供していただく細胞の遺伝情報の取扱いについての同意書と、細胞が本人のものである事の証明書及び…」
2018/05/23(水) 13:46:04.43ID:lINPgHqZ0
>>491
ジャニーズ事務所の話はもっとやれ
2018/05/23(水) 13:46:08.82ID:LMrasZq/0
GyaO!で銀英伝の最新話を見てきたが、うーん、どうしよう、いつになったら面白くなるんだ。
2018/05/23(水) 13:49:36.19ID:YJrtaU690
>>461
極論すると、人間一人に地球一つ用意せんといかん、みたいな話になるしな。
2018/05/23(水) 13:50:36.84ID:8cd4GAx30
>>514

(喫水線からの高さはどれくらいになるのだろうか)
2018/05/23(水) 13:52:54.08ID:HS8SFprDM
NHKは

A 民営化
B 国営化

の二択だろうな
2018/05/23(水) 13:54:53.02ID:cOU3RFDz0
多様性を重んじる世の中になっても禿げ・チビ・デブ・ブサイク・金無・オッサンの
いずれか、あるいは何個かと全てを兼ねる男たちを
ボーで殴られる運命から救おうと言い出さない時点で偽善性がわかろうというもの
2018/05/23(水) 14:02:37.34ID:8cd4GAx30
>>524
そんな体たらくなのでペーターラビットというウサギ如きになめられるのですよ
2018/05/23(水) 14:05:04.43ID:T9YqaJrXM
ウサギなんて
22LRライフルで!
2018/05/23(水) 14:07:29.26ID:UBEw7AfW0
半分青い は 今40歳くらいの男女の思い出直撃をねらってるけど
もう10年もしたら年寄の人気とるため朝ドラでミクとかネットゲームをとりあげるようになるのかもな
2018/05/23(水) 14:09:13.43ID:selM+xnV0
>>521
(おねショタの星とふたなりの星のどちらかを選べなんて…!)
2018/05/23(水) 14:10:20.27ID:4BIx8a/p0
>>527
10年後には、懐かしいメロディーで安室奈美恵とかですよ。たぶん。
2018/05/23(水) 14:13:18.21ID:i0W3rD/O0
日大広報部コメント「QBつぶせ」は事実も“誤解”「思い切って当たれ」の意味 監督の指示否定
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000150-spnannex-spo

確かに、QBは潰さなければならない。
でないとまた魔女が増えちゃう。
2018/05/23(水) 14:15:08.03ID:HS8SFprDM
陸自、次期戦闘ヘリはどうなる? 更新が急がれる理由と予想される導入機種
https://trafficnews.jp/post/80469
2018/05/23(水) 14:15:21.31ID:ZSaNdaMwa
あの野郎、新編でシオシオにしてやったのに
マギレコでしれっと活動再開してやがる、とな(QB違い
2018/05/23(水) 14:16:01.23ID:HS8SFprDM
かわいい!表情もしぐさも何もかも
https://pbs.twimg.com/media/DWYCVc3VMAAqdgK.jpg
2018/05/23(水) 14:18:33.65ID:BviP4xzE0
ふらふらとブラウジングしてたらクッキー(東方)って書かれてるの見て草生えた
今ってそんな認識なんですねえ……
2018/05/23(水) 14:20:10.36ID:HS8SFprDM
「自分は種馬」子づくりのため脳内で“お気に入り”フル再生する夫
https://dot.asahi.com/aera/2018052100056.html?page=1
数カ月前から始めた妊活。普段は、タカシさんが妻の生理日から排卵のタイミングを予測して挑んでいた。
が、その日はうっかりしていたのだ。妻もベッドで待つ間、じりじりしていたに違いない。
妻に詫びつつ、心と身体をスタンバイする。悪いと思いながらも、脳内でお気に入りのAVを“フル再生”した。
「自分は種馬。快楽のセックスとは別モノです」(タカシさん)


脳内じゃなくて、見ながらやっては
2018/05/23(水) 14:21:48.81ID:ZSaNdaMwa
ホルシュテイン「普段から貯めて置けばこう言う時困らないぜ?」
2018/05/23(水) 14:22:25.55ID:RNYUjCQPM
◆ガルパンのポリこれ的解釈◆

・戦車は男根崇拝による男性の象徴
・ガルパンでは女性が戦車に乗り争う
・戦車から発射される弾は射精のメタファー
・時に戦車が飛ぶシーンもある(オーガスムス)

女性上位の荒々しい野性的セックスを
示唆するガルパンは性の解放をテーマとした
女性解放運動の作品である。
これはゼクシィ武部の声優が鹿島と
同一な事からも明らか。まる。
2018/05/23(水) 14:23:04.70ID:wOZ9X7ut0
>>523
いろんな手段を使って、そのどちらからも逃げまくっているのにw
2018/05/23(水) 14:23:34.83ID:/rpZqFyBM
>>469
そりゃアメとの演習をドタキャンしたり、演習からBー52を排除したりとそれなりに役に立ってるから、少しは餌を
与えんとね。
2018/05/23(水) 14:24:27.68ID:8cd4GAx30
>>526
オリジナル準拠のピーターラビット君読んだことなかったので、知らなかったが
あいつ等知恵もあるし凶暴ですな
2018/05/23(水) 14:25:27.86ID:/rpZqFyBM
>>470
そら検討したかどうかまで掘り出せばいろいろ出てくるだろw
結局マスコミは何をしたいのだ?
集めた情報を時系列にまとめて何て、まめなことしてるようにも見えんが。
542名無し三等兵 (ラクッペ MMa5-sBN/)
垢版 |
2018/05/23(水) 14:28:30.27ID:l/lTC/f8M
>>360
サンクス
>>353
できたらその33DDXのポンチ絵を貼って
くれないか? 
2018/05/23(水) 14:28:36.04ID:/rpZqFyBM
>>488
当時の日本人はまだ鎌倉メソッドを隠し持っていたのだなあw
(今は持っていないとは言っていない)
2018/05/23(水) 14:29:42.16ID:ZSaNdaMwa
プレーリードッグ「有害小動物は、バーミントライフルで200ヤード先の警戒半径外から粉砕すれば良いんだって」
2018/05/23(水) 14:30:02.32ID:/rpZqFyBM
>>501
単純にこれ面白いから見てみなよとばら蒔かれた可能性。
2018/05/23(水) 14:30:03.47ID:HS8SFprDM
>>538
受信料下げろと言っても下げないし
我々のような公共放送は必要だとかいいつつ全然中立じゃないし
あからさまに政権転覆しようとするし

自民党も鬼じゃないけど限度がある
マスコミという権力機関だから手控えていたけど
近いうちに、民営化か国営化のどちらかになるだろう
2018/05/23(水) 14:32:18.92ID:HS8SFprDM
ゼルダの伝説の主人公はゼルダだと思っていた

キン肉マンの主人公がキン肉マン
ブラックジャックの主人公がブラックジャック
ワンピースの主人公がワンピース
ドラゴンボールの主人公がドラゴンボール

みたいな単純なものだと思っていたのに
2018/05/23(水) 14:34:03.34ID:F4h2eZA3a
>>529
天体観測が16年前の曲なので殆ど懐メロだ。おわかりか。
2018/05/23(水) 14:35:15.95ID:/8JNTbYbM
>>427
衆道士と言う言葉もある(ない)
2018/05/23(水) 14:37:17.10ID:YqvDEZtpd
>>506
BB
2018/05/23(水) 14:40:08.62ID:UBEw7AfW0
親が晴れハレユカイをおどってってびっくりってニュースがあってな
ハルヒはもう10年前だからあの時生まれた子供は小学生だ
2018/05/23(水) 14:41:32.46ID:8cd4GAx30
>>427
末日聖徒イエス・キリスト教会とか?
2018/05/23(水) 14:41:55.36ID:4BIx8a/p0
>>547
あ、おれも!ゼルダの主人公はゼルダ。
なんせ「ゼルダの伝説」やってなかったもんで・・・

そういえば「リンクの大冒険」ってあったような気が。
アレはリンクが主人公、なんだよな。たぶん。
2018/05/23(水) 14:42:33.03ID:4BIx8a/p0
>>551
そしてハルヒの中の人はアラサーになっている、と。
2018/05/23(水) 14:43:42.03ID:selM+xnV0
ハルヒ案外新しいのな
20年くらい前だとばかり
2018/05/23(水) 14:45:11.56ID:HS8SFprDM
>>552
モルモン教はキリスト教を騙(かた)る異端

エホバの証人(ものみの塔)も同じ
2018/05/23(水) 14:48:52.11ID:5ZaXDub10
ワグナス!
2018/05/23(水) 14:50:41.56ID:HS8SFprDM
谷川流は貯金が尽きるまで何も書かないのではないかな
2018/05/23(水) 14:50:54.93ID:8cd4GAx30
>>556
宗徒が、というのは、看板の話じゃないのなどと(鼻ホジ 
2018/05/23(水) 14:51:24.52ID:11k9daEmd
>>557
わかっていただろうにのう
ですがスレも十年越えていることを
2018/05/23(水) 14:52:23.92ID:nv25hVQ40
>>550
ただのBBじゃ面白くないからBBGNにしませんか?
2018/05/23(水) 14:53:27.66ID:55VkRiUV6
ハルヒ 2006年
エヴァ 1995年

うむ
2018/05/23(水) 14:56:14.87ID:HS8SFprDM
1993年 Vガンダム

なんだけど、時期的にリアルタイムに見た記憶が無い
エヴァもやってるの知らなくて9話分ぐらいを、録画したビデオでみせてもらって
追いついた感じ
2018/05/23(水) 14:58:30.05ID:11k9daEmd
>>563
世代的にちょうど中高生で部活動やってたのは観辛いんじゃないか?
2018/05/23(水) 14:58:45.57ID:zOORs7a1D
こういうときコレを出すと吊る住人が続出w

https://まとめ.naver.jp/odai/2145130841202463901
2018/05/23(水) 15:03:39.44ID:wizr2Wk/0
「日本の空軍力はアジア最強」はもはや幻想か 海外誌が日中の戦闘機性能を比較

2月19日付の米外交誌ナショナル・インタレストは、航空自衛隊の戦力を詳細に分析。
米国製のF-15Cの世界唯一のライセンス生産版で、三菱重工が国内生産している。
まだ世界トップクラスの性能を誇るものの、基本設計は1970年代のものだ。そして、
その約半数はレーダーやミサイル追尾システムを中心に近代化改修されているもの
の、残り半数の100機ほどに搭載された電子機器はフロッピーディスクを使った
1980年代レベルのままで、「初代ファミコン並み」だと揶揄する声もあるほどだ。

現代の中国機のベースになっているのは、1990年代末にロシアから購入したSu-27
及びSu-30戦闘機だ。特にSu-30はF-15Jと互角かそれ以上と見られ、中国はこれを
ベースに国産のJ-11を300機以上生産。ディプロマットは、これにより日本は
「技術的にも数の上でも劣勢になった」としている。さらに中国は、2014年に世界最先端
に近い「第4世代++」のSu-35と、それを上回る第5世代の国産J-20を導入。

航空自衛隊が新たに採用したF-35Aについては、最新鋭の第5世代に分類されるが、
空対空戦闘だけでなく対地攻撃能力なども考慮した多目的戦闘機であるため、空対空
戦闘ではそれに特化したJ-11・J-20にはやはり苦戦するとしている。

アメリカが最新鋭の純戦闘機F-22ラプターを日本に供与しなかったことが、中国が
戦闘機の性能面で優位に立った決定的な要素になったと、2009年の時点で指摘し
ている

https://newsphere.jp/world-report/20180309-2/2/
2018/05/23(水) 15:05:44.33ID:wOZ9X7ut0
>>546
公共の名を使って好きなだけ金を集められるし
民間の名を使って好き勝手に経営できるし
自分の作った法律で守られて自分の作った法律で相手殴れるし
半官半民(゚д゚)ウマー
2018/05/23(水) 15:07:41.65ID:wOZ9X7ut0
>>562
エバは2020年になんかやりそうや
その頃ガルパン最終章は4話くらいかなぁ
2018/05/23(水) 15:09:31.24ID:4BIx8a/p0
>>566
>空対空戦闘ではそれに特化したJ-11・J-20にはやはり苦戦するとしている。

「先に発見して先に攻撃する」ことに関してはF-35Aが遅れをとることはないだろうよ。
ただ問題は、F-35Aが内装できる中距離AAMが今のところ4発しかなくて、それもAIM-120C-7しかない。

あとはこのC-7がどの程度、J-11やJ-20のECMやチャフやフレアを掻い潜ることができる、という
AAMの性能問題となる。
2018/05/23(水) 15:09:57.90ID:UBEw7AfW0
>>568
10式の後継MBは20式ですかねえ
2018/05/23(水) 15:10:29.09ID:wOZ9X7ut0
>>558
パチンコやってビール飲むだけの生き物
2018/05/23(水) 15:10:40.77ID:4BIx8a/p0
>>568
2020年公開となると、そろそろ製作開始されてないと間に合わないのでは?
2018/05/23(水) 15:11:23.36ID:4BIx8a/p0
>>570
現在、10式後継戦車の開発計画がないのでさすがに無理ですねぇ。
あるとしたら、30式じゃないでしょうか。
2018/05/23(水) 15:13:56.03ID:wOZ9X7ut0
>>570
レオ2「おいおい。俺はいつまで働けばいいんだよ。」

>>572
ガルパン最終章2話の話?
2018/05/23(水) 15:15:20.58ID:55VkRiUV6
流石に10年で新規車両作るほど切羽詰まってないし30式が有力でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況