民○党類ですがさいつよ戦闘機を作ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/27(日) 18:33:35.99ID:f8/b3WeBa
!extend:on:vvvvv:1000:512
創刊号は790円(税別) (σ゚∀゚)σエークセレント!

文学を愛する前スレ
民○党類ですが署名捺印が必要です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527350577/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/27(日) 20:05:28.59ID:7MH2m9Yu0
朝鮮日報だって反日を利用してた向こうの保守派()のある意味典型だからなあ
クネちゃんの時は対中傾斜マンセー報道してたり空白の7時間報道の元ネタの癖にビビってダンマリ決め込んだり
いまだに左派のハンギョレと同じような日帝の悪行を捏造した反日記事を続けたり
モリカケ問題に大喜びして日本もウチと同じような事をやってるニダとホルホルしたり
いまさら連中が青くなろうが悲鳴あげてようが知るか勝手に滅べ左派に吊るされてろやとしか思えない
2018/05/27(日) 20:06:08.36ID:xvKBHrLdx
>>205
つか、太陽帝国の作品の中で、近衛文麿に好意的な奴ってあったっか?
それと、最後の行は、八八艦隊1934のニューホライゾンルートだな
2018/05/27(日) 20:06:36.26ID:BRVLKgGA0
>>220
行動原理としては我が党内部の自称保守派に近い
2018/05/27(日) 20:06:52.97ID:neBOKIOc0
>>215
F-22の継続調達中止はゲイツが主導していたけどそもそも議会が反対していたから
大統領が買え買え言っても通さないから意味ないでしょ
2018/05/27(日) 20:07:19.31ID:xvKBHrLdx
>>219
余計に悪化する
2018/05/27(日) 20:07:27.26ID:xQ1ZJ/fna
奄美大島に比べると島津弁は聞き取りやすい……。
2018/05/27(日) 20:07:44.05ID:Ah2fU7D60
>>179
覚えてない消費者が阿呆なだけでは…
2018/05/27(日) 20:07:49.52ID:t6srIsYU0
>>190
誰かが言ってたが、F-22+F-35 → F-57だ!
ということらしい。
2018/05/27(日) 20:09:37.96ID:PukssTEj0
>218
セフェム系の薬で効果が出てるからおそらく違う
>>219
混ぜるな危険
2018/05/27(日) 20:10:10.52ID:neBOKIOc0
全米4州しか関わっていないF-22
全米35州が関わっているF-35

F-35があれだけいろいろあっても生き残ったのはここの議会対策の差に尽きる
2018/05/27(日) 20:10:15.72ID:BQEEn020a
>>194
F-117のロッキードとF-15のボーイング(というか旧マクドネル・ダグラス)が協力してメリケンマネーじゃぶじゃぶで開発したら

世界最強の制空ステルス戦闘機ができましたとさ
2018/05/27(日) 20:10:21.16ID:gSmR556L0
>>226
出店しては潰れる飲食店の経営者とか経営母体を憶えているほど、熱心な人多くないから

(゜ω。)
2018/05/27(日) 20:10:47.56ID:A1+Tl0eba
>>205
近衛なら政界に居た方が断然いい
五摂家筆頭の家柄は伊達じゃないんで、黙ってても人が集まってくる

問題は近衛家自体にカネがないことと、伝統的にアジア主義であること、近衛とその周辺が(当時のインテリらしく)マルクス被れだということくらいか
2018/05/27(日) 20:11:05.64ID:CHi2lY330
B-58がいいなあ…
https://i.imgur.com/xhvTLWX.jpg
2018/05/27(日) 20:11:30.16ID:t6srIsYU0
>>229
整備のために、アメリカ北部から南部に列車で輸送されるM1・・・
2018/05/27(日) 20:12:29.34ID:2NW54lQ80
>>75

あれは知的障害者よりも当時精神分裂症といわれていた統合失調症の患者がメインだ。
法制定当時は余裕がなかったのと精神病は遺伝するという考え方が主流だったの。
ロボトミーとかインシュリンショックが当たり前だった時代の話だ。
少なくとも薬剤メインになった昭和40年までに国は薬物療法で寛解した患者に賠償を払う必要がある。

ちなみに昭和60年代にも160件行われてるが、これは「きょうだいや他人を襲った」知的障害その他の
問題人物に対して施術されたもんで。このパターンは国賠は無理でしょう。
2018/05/27(日) 20:13:01.66ID:BRVLKgGA0
>>223
議会は賛成側じゃなかったっけ?
2009年の時点で下院が追加調達法案を通していて
オバマは議会のいかなる追加調達にも拒否権を行使すると表明していたはず
237名無し三等兵 (ワッチョイ b9e9-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 20:14:12.11ID:UMIV+DKW0
せごどんで犬が可愛がられてるのを見るとえのころ飯を思い出した件
2018/05/27(日) 20:14:24.41ID:S9zMO9U30
>230
F-117のステルス技術ってそれより後のと『ポリゴン数が違う』だろw。
戦闘機って名前がついてるだけでまるきりカテゴリ違う飛行機だし。
米国メーカーの経験蓄積だけが有意義なの?
2018/05/27(日) 20:14:34.10ID:DuJiP7s50
>>237
※イメージ映像です
2018/05/27(日) 20:14:53.63ID:CxZOpOGs0
キチガイは殺処分すべし
2018/05/27(日) 20:15:56.75ID:M58S4j6f0
>>1

うまいもんくいたい (´・ω・`)
2018/05/27(日) 20:17:29.70ID:cuBmf6620
国賠か、件数も多いし毟り取れたら結構な実入りが弁護士にありそうニダ。
2018/05/27(日) 20:17:44.09ID:CHi2lY330
>>241
はい…
https://i.imgur.com/1Mxyn5v.jpg
2018/05/27(日) 20:18:00.55ID:4fSc03pW0
(おおきな声では言えないが遺伝はすると思う・・・)
2018/05/27(日) 20:18:38.15ID:4pgIH+u90
おまいらに聞きたいんだが、可愛いコミカルな戦闘曲のゲームってなんか知ってるか?参考にしたいんだが
2018/05/27(日) 20:18:41.30ID:gSmR556L0
>>241
最近、難波とか梅田に色々出来ているみたいなので開拓すべし?

(゜ω。) 三宮もなんかエライ増えたような
2018/05/27(日) 20:19:24.72ID:yzvZQTLQ0
>>241
いつも人の生き血を吸ってるでしょ!
2018/05/27(日) 20:19:25.13ID:CHi2lY330
>>245
迷宮組曲
2018/05/27(日) 20:20:07.19ID:neBOKIOc0
>>236
下院は先端技術への資金供出という形で継続を支持したが
上院は調達継続を否決
これはリーバマンがゲイツの陸軍縮小プランと引き換えにF-22を潰すので
合意したのが大きい
国防総省(ゲイツ)はF-22調達中止を要望
2018/05/27(日) 20:20:11.87ID:M58S4j6f0
>>243
やきそば弁当の1.5倍か2倍って美味いの?

>>246
天神橋筋商店街を攻めたい。(´・ω・`)
2018/05/27(日) 20:20:28.42ID:4pgIH+u90
>>248
できればRPGで頼む
2018/05/27(日) 20:20:35.96ID:gSmR556L0
>>243
今日は十割蕎麦そば食べに行ったんだが(蕎麦そのものも良く出来ていて美味しかったけど)
一番美味しかったのが、そば湯という……

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/05/27(日) 20:20:48.01ID:DuJiP7s50
Wind○wsアップデート長い…
なにやってるか知らんが、いい加減再起動無しでできようにしてくれんかな。
2018/05/27(日) 20:20:55.45ID:CHi2lY330
>>250
ガツンと腹にはたまりますよ?
味はまあ、やきそば弁当…
2018/05/27(日) 20:20:58.02ID:cuBmf6620
統失はあんまり遺伝しないんじゃなかったっけ?
知的障害は、子供をあまり作らせないからなぁ。

発達障害は遺伝するニダ。
2018/05/27(日) 20:21:50.96ID:TjQeOgmG0
>>255
遺伝はしないがなりやすくなると医者に言われた
どゆことだ
2018/05/27(日) 20:22:36.45ID:qxP6vWlr0
>>255天才か池沼か。うちの会社に発達障害とかアスペがいるけど本当に
知能障害かと思うほどひどいからなあ。
2018/05/27(日) 20:22:48.22ID:t6srIsYU0
>>254
お湯でふやかしただけなのに、なぜ「焼きそば」なのだろうか・・・
2018/05/27(日) 20:23:04.12ID:BQEEn020a
まあ、いざ中国と戦争になってアメリカが本気出したらF6FやP-51やセイバーのように

数年もかからずにF-22改相当を開発製造して数千機単位で大量に生産して戦争に投入してくるに違いないから

日本はとっととpreF-15をなんか捨てて、米国から大量生産されたステルス戦闘機をレンドリースすればいい(暴論)
2018/05/27(日) 20:23:04.92ID:qXQhAMWc0
精神疾患は遺伝しやすいような。環境かもしれんが
どっかの音楽家の一族は、作曲家か精神病患者か?みたいな感じだった様な
2018/05/27(日) 20:23:10.42ID:yzvZQTLQ0
>>256
遺伝じゃ無いなら生活環境?
2018/05/27(日) 20:23:23.76ID:PukssTEj0
>>253
1時間かかりました
何がどう機能が変わったのかさっぱり…
2018/05/27(日) 20:23:23.77ID:sp9xRx1Ua
>>179

イメージ戦略といえば、最近は漁港系というか水産系ともいうべき飲食店やら居酒屋がのしてきてるが
運営会社はそんなのとは無関係な所が大半なんだろうなと思ったな。

個人的にはそのうち”食肉センター的や食肉問屋的な焼肉屋”が出て来るんじゃないかと睨んでる。
2018/05/27(日) 20:24:37.62ID:2NW54lQ80
>>242
みかんちゃんに豆知識

世界初の抗精神病薬、クロルプロマジン(コントミン・ウインタミン)は
抗ヒスタミン剤の副作用から偶然発見されたもので、日本発売は1953年と結構最近の話だ。
ハロペリドールが1957年、なのでそれ以降にやられた人は国賠の対象になる。

今は一杯あるねぇ。ASDに効く薬がないのは悲しむべきことだが。
2018/05/27(日) 20:24:51.02ID:qXQhAMWc0
正直、下にどう見てもそちらの方が居るけど一年経っても一人前に出来ているとは言えないので、そういう障害が有るなら有ると申告して欲しいものだ…
2018/05/27(日) 20:25:34.69ID:TjQeOgmG0
あるって申告したら取らないじゃん
2018/05/27(日) 20:25:42.72ID:BRVLKgGA0
>>238
X-2のステルス技術はF-117を確実に超えているので
F-15とF-2を製造した三菱の技術と合わせればF-22なみのステルスは達成できますね
X-2も三菱だけどw
2018/05/27(日) 20:25:44.85ID:EEDMONc20
>>263
潰すところから体感できる居酒屋とか
2018/05/27(日) 20:25:45.24ID:cuBmf6620
>>256
危険因子のひとつらしいニダね。
>>257
あー、すまんニダ。
ウリは一見まともニダが、とてつもなくトロくさいニダ。
ダメなところは人それぞれニダが……
2018/05/27(日) 20:25:47.00ID:xQ1ZJ/fna
>>261
うむ。
2018/05/27(日) 20:25:48.32ID:PukssTEj0
<京都>白タク天国、観光地横行 韓国業者も参入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000010-mai-soci
もう何でもありだな
2018/05/27(日) 20:26:37.71ID:xQ1ZJ/fna
幕末のテロリスト養成所 松陰塾(; ・`д・´)
2018/05/27(日) 20:27:28.66ID:K72/xjuJ0
水戸で唯一のデパートで食事してきたんだが
ガラガラなんだな
日曜の夕方なのに、大丈夫なんだろうか
2018/05/27(日) 20:27:59.29ID:qXQhAMWc0
>>266
大きな組織は障害者を一定の割合で雇用しなきゃならんから、その枠を使えば良いのだよ

目の前で話して、通じねぇ時が有るのはどういう障害なんだよ…
2018/05/27(日) 20:28:02.24ID:sp9xRx1Ua
>>254

カップヌードルのキングサイズはもうないんだよね、あれ好きだったのに。
ペヤングのダブルは流石に途中で食い飽きて嫌になったな。
2018/05/27(日) 20:28:18.01ID:tjY+RuIq0
そういや前スレ見てて思ったんだけど、F-3はF-35を凌駕するステルス性を意識して開発されるとかどこソースなんじゃろ
自分が知る限りF-22に匹敵、ないし凌駕するステルス性を獲得する話は知ってるがF-35を超えるっつうのは聞いたことないな
2018/05/27(日) 20:28:30.01ID:9HyK4UhHd
>>272
また井伊直弼に呪われるぞ
2018/05/27(日) 20:28:57.78ID:cuBmf6620
>>264
優生保護法による断種が国賠上の違法に当たるかどうかの判断材料のうちの一つにしかならないニダ。
時効もあるし
2018/05/27(日) 20:29:34.31ID:qxP6vWlr0
>>269多分それアスペとかじゃなく個性ではないか?なんでも最近かったるいなどを
鬱にしちゃう社会的傾向と同じで
2018/05/27(日) 20:29:44.02ID:M58S4j6f0
>>254
やきそば弁当の焼きうどんが好きでした。
2018/05/27(日) 20:29:53.68ID:2NW54lQ80
発達障害のうち自閉スペクトラム症は程度の差があるが1/6くらいで出る。
ただそれに関わる遺伝子が多すぎる上に再現性がないのでそれ以外の因子も
あるのではないかといわれてはいる。

うちのかーちゃんが働いてる施設では兄弟で自閉スペクトラムなんてのがざらにいる。
2018/05/27(日) 20:30:17.55ID:gSmR556L0
>>275
ふつうにあるで?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00704NJ20

(゜ω。) 阪急の売店でも、ドンキでも売っとった
2018/05/27(日) 20:30:57.39ID:BQEEn020a
>>238
そりゃあロッキードさえも単独では開発できないからボーイングと組んだのだろう?

ステルス機の開発設計製造運用整備全ての面で米国メーカーの方が技術面の蓄積は圧倒的なのは認めないと
2018/05/27(日) 20:31:30.72ID:+nlDvNle0
>>276
さいつよ度はF22>>F35 じゃないニカ?
2018/05/27(日) 20:32:05.15ID:cuBmf6620
>>274
障害者雇用は賃金が安すぎるニダよ。
ウリなら転職するときは絶対に言わないね。そもそも手帳取れるほど重症ではない人も多い。

言葉が通じないというのはASDの傾向が強い人ニカ?
2018/05/27(日) 20:32:27.71ID:XJujOoJP0
コミュニケーション障害のうち何割かは、本人のIQが高くて周りがどうしようもなくアホなので、
周りからは発達障害とみられて、結果コミュニケーション能力を磨く機会を得られないパターンが少なくないような気がする
2018/05/27(日) 20:32:32.13ID:TjQeOgmG0
>>274
その枠は年収がちょっと…
まぁそうなんだけど
2018/05/27(日) 20:33:42.64ID:XJujOoJP0
コミュ力に問題があると、散々いびり倒されて精神を病んで退職していった人が、
2回くらい転職したら、給料も福利厚生もいい職場で
周りと円滑なコミュニケーションをとってバリバリ働いているというのは結構事例としてありそう
2018/05/27(日) 20:34:56.31ID:9QV9Fxt20
>>276
ソースと言えるかわからんが今回の産経の報道で「同時に、F35Aと同等以上のステルス性も目指す。」とあるな
2018/05/27(日) 20:35:16.32ID:dN8h62by0
>>263
胡坐牧場の胡坐亭ってのが既に...
確か我が党な人材がキャンペーンに起用されてた気が。
2018/05/27(日) 20:35:44.23ID:gSmR556L0
>>288
会社だと、個人の特性無視して何でも出来る前提で仕事回されるところが多いですからのぉ

(゜ω。)
2018/05/27(日) 20:36:18.04ID:Ah2fU7D60
Sankeiの軍事記事はなー… ま、新聞はどこも変わらんか。
2018/05/27(日) 20:36:49.18ID:tjY+RuIq0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000173-spnannex-spo

日大 関学大会見受けてコメント発表「厳しいご批判は甘んじてお受けいたします」

甘んじて

甘んじて

意味:仕方なく

平成最後になんて怪物が出て来てしまったんだ…ww
2018/05/27(日) 20:37:22.22ID:M58S4j6f0
>>263
ここけ?

http://www.jinbo.tokyo/
2018/05/27(日) 20:37:40.07ID:cuBmf6620
>>291
出来ないことはできないニダ。
トホホ
2018/05/27(日) 20:38:52.08ID:Ah2fU7D60
慇懃無礼なのか日本語を理解してないのか……
私学助成金を止めよう。大学はセミプロスポーツをするところではない。
2018/05/27(日) 20:39:04.61ID:gSmR556L0
>>295
うむ

(゜ω。) 誰にとっても不幸な話よのー(転勤前に色々あったらしい
2018/05/27(日) 20:39:36.44ID:bL3Kta2O0
>>214
ちゃう、主人公役の誰かが近衛の「中の人」になる。
具体的には志半ばでパヨクに暗殺されたラ党の議員が近衛文麿として生を受けるのです。
これも元ネタが高見氏のブルボン家ルイ16世転生者ですよ。
真面目にあいつを使うとかさすがにないです。

>>221
確か、あまりにも近衛がアレ過ぎてスターリンだかチャーチルだかが疑心暗鬼になり結果的に日本の国益になった例があったような。
うん。その通り。オリジナルなエピソードがなさ過ぎて困ってる。
既視感のある話のつぎはぎなんですよ。

>>232
やっぱそうですか。カネのなさは西園寺の住友ルートか山県の後継者になるしか。
あるいは原敬みたいな利権政治家にするか。
史実ではNHK初代会長なんでNHKを商業利用するかラジオの民放に初めから関与して宣伝装置兼集金の道具にしようかと。

>>217
某教授「近衛はちゃんと反省できる政治家。ただし反省するのは手遅れになった後だけ」
なんかの講演でこう言われたときは反応に困りました。
2018/05/27(日) 20:40:06.88ID:xQ1ZJ/fna
>>291
会社はリストラ活動じゃないって言っているけど、部署をたらいまわしにされて営業部に行かされた時は
つらかった。
2018/05/27(日) 20:40:36.89ID:XJujOoJP0
>>291
その会社のシステムに適合してないだけ、という可能性がありまして

労働者の能力として想定レンジより高い能力も低い能力も、障害とみなさなければでまわらない職場もあるのです
2018/05/27(日) 20:41:19.77ID:CxZOpOGs0
キチガイの言い訳
2018/05/27(日) 20:41:36.02ID:BRVLKgGA0
>>298
でもあいつ死ぬ間際になっても反省してなくない?

RSBCでも近衛のおかげで日米戦争が回避できたことになってたはず
2018/05/27(日) 20:42:06.67ID:mGfAWA+g0
そもそも会社では適正どうこうでなく個人間の権力闘争ファクターが大きいのでは?
2018/05/27(日) 20:43:21.23ID:cuBmf6620
天才を追い出さざるを得ない会社もあるらしいニダ。
仕方ないよね
2018/05/27(日) 20:44:11.20ID:SdyBgS9g0
>>288
自信持って円滑コミュしてるとは言えないが大分回復出来てきたとは思うワン
ホワイトにはほど遠くてもある程度の期間頑張ろうと思える職場に入れれば
案外なんとかなるんだなって
2018/05/27(日) 20:44:29.77ID:4UOre7SJ0
>>251
マリオ&ルイージRPGとか…
2018/05/27(日) 20:44:31.70ID:yzvZQTLQ0
>>293
「はいはい、さーせんしたー」がリアルで観れたなw
2018/05/27(日) 20:44:33.08ID:sp9xRx1Ua
>>282

近所のコンビニで見かけなくなったからてっきり終売かと思ってた。
まぁドンキに行った時に探してみるよ、流石にいっぺんに12個もいらないし。

ちなみに最寄りのドンキは同一建物内にエロDVD屋にカラオケ屋、すたみな太郎なんかが入っていて
近隣住民のニーズにバッチリ答えているという…
2018/05/27(日) 20:44:44.62ID:4ivVZUlU0
ID:CxZOpOGs0 は
韓中日三国志おじさんかね。

独り言ぶつぶつつぶやくのは、端から見ると
気持ち悪いかもしれない。
2018/05/27(日) 20:44:57.60ID:XJujOoJP0
>>304
「いいかテスラ! 俺の会社でこんな非実用的なものを作るんじゃあない!
 誰がこんな電気を使うんだ! このスカタン野郎がァーッ!」だな
2018/05/27(日) 20:45:31.41ID:O9KezgTE0
>>293
日大の広報部はアホの集まりなのか、それとも添削したお偉いさんが馬鹿過ぎるのか・・・・
この場合は「批判は真摯に受け止める」だろうに、これでは批判する方がおかしいと言っているようなものだ。
学校の運営陣には脳筋おらんのかと。
2018/05/27(日) 20:46:22.97ID:KVdwGQU10
「チッ、うるせぇな」「反省してまーす」
2018/05/27(日) 20:46:44.81ID:cuBmf6620
>>310
ブフォッ
ピーターの法則のピーター博士によると、突出して出来てしまう人も組織においては扱いにくいらしい。
詳しくは知らん。
2018/05/27(日) 20:46:57.34ID:9HyK4UhHd
2000円ほどでこれだけ真っ当にシェリーな感じは珍しい気がするBNRBエクストラシェリー飲みオタワ

・香りはシェリー感充分なレーズン系、僅かに樽っぽい香りも
・味はリッチブレンドのアルコール感をそのまま濃くしたような…まぁ度数も上がってるし
・途中で僅かにゴムっぽい変な匂い、感じない人は感じないかも
・そこそこ円やかだけどそんなに甘くはない、ドライ系やや辛口
・後味で若干の苦味+スパイシーさ、ここは好き嫌い出るかも

以前のアロマティックは香り華やかにフルーティーなシェリーを演出してたけど
こっちは宮城峡由来のどっしりした純シェリーといった赴き
2018/05/27(日) 20:47:00.51ID:Zsn2Tv8qd
>>302
上奏文を出すぐらいだから反省はしているんだよ。全てが手遅れになった後で。
>298の評はもっともだと思う。
2018/05/27(日) 20:47:34.63ID:K72/xjuJ0
>>303
大きな会社だと、社員の適性というよりは、エコシステムの一要素って感じ
個性そのものより、水槽に新しい魚入れるみたいな感じ

皆が思ってるよりは、焦点は魚じゃなくて水槽全体にあって
魚が大きくなるような水槽がいい水槽なんだよ
2018/05/27(日) 20:48:04.17ID:6RXH9V+S0
HAL@古き悪しき時代大好き侍 @HAL9152
日本人が各国軍の軍装でサバゲーしてる時、外人もまた自衛隊装備でサバゲーをしているのだ(ニーチェ)
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/HAL9152/status/1000319174936117248

まさか自衛隊コスでサバゲする外人(それも白人)を見るとは思わなんだ
伝説の日本軍ならともかく、実戦経験皆無な自衛隊の何処が彼らの琴線を揺さぶるのか知りたい
2018/05/27(日) 20:48:48.06ID:O9KezgTE0
>>304
ジョブスも一度アップルを追い出されたからなあ。
で復帰するまでは芽が出ないベンチャーに甘んじていた訳で。
2018/05/27(日) 20:49:14.86ID:q/DstOueM
発達障害とかなんか色々あるのを調べる能力がないし
症例を読んでも自分がそうかもしれないと発想する能力がないし
疑念を持ってもどこに行けば診断してもらえるか調査する能力がないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況