【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 15:50:27.21ID:dws1VIp0
いずもの空母化改修について好きに語れ!

前スレ【防衛空母】いずも型航空護衛艦 弍番艦【F-35B】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1524554610/
2018/12/23(日) 09:14:07.41ID:dMhkO38/
>>460
4個隊群、8個護衛隊を拡充するんじゃないかね
現状DDGが8隻、FCネットワークの中核となり得るあきづき型が4隻
これにCV4隻、DDX4隻を追加すると

もしくは8個護衛隊はCV6隻、いずも型2隻を中核として増強し
ひゅうが型を新編掃海隊群に移動させるというのもあり得るか
2018/12/23(日) 09:15:39.25ID:4ZPoBeHz
>>462
中型なあ、PA2位なのかQE位なのかシャルルドゴール位なのかは気になるが
2018/12/23(日) 09:31:18.21ID:ZkcdwJ02
大綱で水上艦艇部隊が

うち護衛艦部隊 4個群(8個隊)
護衛艦・掃海艦艇部隊 2個群(13個隊)

なんて書き方になってるあたり掃海隊群と並んで
FFM隊群みたいなもの新設するんかね
でそれはFFMが22隻全部所属するものであると
2018/12/23(日) 11:43:58.62ID:R5CX2wyd
全部ひっくるめて6個隊群に改組して2個ずつ3セットローテを妄想したけどまあないわな
中型はCDG並だろう。ひゅうが代艦かね。
2018/12/23(日) 12:04:08.74ID:JSO1PNJO
イタリアの代替計画みたいに3隻のおおすみの代替のうち1隻を航空運用強化型とかにしそう
2018/12/23(日) 12:14:20.04ID:a8/WZRJj
いずもはミッドウェー級なみの改造するのかな
2018/12/23(日) 12:46:10.17ID:Zt57OL5i
アメリカ級フライト1を超える10万トン級LHAはどう?
正規空母もつ余裕が無い日本は外征的制空能力を持つには
これしか無いと思うけど。
2018/12/23(日) 13:10:09.11ID:ja4r90sb
>>456
アメリカ空母が逃げる状況で、fー35Aがどうやって、
生存できるのか?なんか色々矛盾してるが。
航空基地をつぶされたらfー35Aは置物になるんだけど。
471名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 15:22:11.33ID:Hd+mhnAZ
>>470
それってもう百回近く言ったと思うけど
陸上の空軍基地は不沈空母だから何度破壊されても何度でも蘇るそれも短時間で
そして空港は複数有るから後方の空港からカバーすれば別に問題無いし
相手の攻撃も無限じゃない

それに引き換え空母は1発当たればもう継戦能力は無くなる下手したら艦載機全てを道連れにして沈むから無茶は出来ない
そして現在空母の位置なんて大体の事はわかるし将来はリアルタイムで追跡される
対艦弾道ミサイルや極超音速ミサイルなども開発されて近づくと飽和攻撃を食らうし
対艦弾道ミサイルの為に空母を守る為THAADを搭載しないといけないと言われていた
時間が経てば経つほどミサイルの精度は上がるから将来はますます近づけなくなる
アメリカのPCAとかも10年くらい前は中国に接近出来なくてグアムから攻撃するのを想定して構想されてた
まあ対空レーザーを開発を待てだな
2018/12/23(日) 15:41:10.45ID:a8/WZRJj
那覇や宮古、石垣の空港が攻撃されてすぐに復活するか?
固定目標だけに攻撃もされやすいだろ
2018/12/23(日) 15:43:04.85ID:2J802OaL
シリアとかぼっこぼこに空爆されても即復旧してなかったかな
2018/12/23(日) 15:43:55.48ID:Cq4k7Y/U
>>472
そのためのF-35Bでありいずも型改修だわな
まあ宮古島にアショアが欲しい気はするが
2018/12/23(日) 15:44:49.27ID:ZkcdwJ02
>>466
多機能艦艇は何かの代艦ではなく純増として検討されてきたんで
それを中型空母に変えて建造する場合も同じかと

哨戒艦導入で実質的に護衛艦定数増やすようなことし始めたのも
その布石だろう
2018/12/23(日) 15:46:52.30ID:Cq4k7Y/U
>>475
だと護衛艦でなく多目的防空艦とかになって定数外とかもあるんかね
2018/12/23(日) 15:47:11.72ID:FlwVYsOL
大型空母が10万トンだから、8万トンくらいまでは中型で通りそう
2018/12/23(日) 15:48:37.77ID:a8/WZRJj
地続きのシリアの空港と一緒にされたらかなわん
滑走路だけならともかく施設や格納庫も破壊されてたらどうにもならんぞ?
479名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 15:50:10.86ID:Hd+mhnAZ
復活はするよ
相手の攻撃が無限な訳でも無いし
九州からどこでもカバーは出来るしね
まあどの道復活しようとしまいと空母は安全が確保されるまで後方からしか出せ無い
そして同じ後方でも足の長いA型が有利で給油機から給油も出来る
B型も将来、給油は出来る様になるだろうけどA型ほどは揃えられないでしょ
480名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 15:52:20.51ID:h2rlx0qn
弩級正規空母・シナノまだか?
2018/12/23(日) 15:54:09.26ID:a8/WZRJj
戦闘状態終了後に復活されても相手の思惑通りだろ
那覇は海上空港だし周囲の交通考えても時間かかるぞ
どうやって回復させるかは別の問題含みだけどな
民間の土建屋を戦闘中に投入もできんだろ
482名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 15:55:13.66ID:Hd+mhnAZ
>>481
普通に復旧部隊が居るはずだけど
もう無くなったっけ?
2018/12/23(日) 15:57:25.83ID:a8/WZRJj
もちろん損害規模によるがそんだけで復興できるような被害しか出ないのか?
那覇基地は倉庫類も自衛隊員の宿舎も隣接密集してるし一緒に被害受けるぞ
自衛隊だけじゃ手が回るまい
484名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 15:57:32.12ID:Hd+mhnAZ
>>481
ミサイルからしたら空母の移動速度なんて止まってるのと一緒
リアルタイムで場所が補足されてたら陸上の空港と何も変わらないよ
陸上の空港が潰されるほどの攻撃なら空母も同じ様に潰される
後は復活出来るか出来ないかの差
485名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 15:58:24.54ID:Hd+mhnAZ
>>483
そこはこれから考える所だと思うよ
486名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:03:41.69ID:Hd+mhnAZ
まあ当時の空母厨は一切反論出来ずに
政治家は中から上がって来たものを承認するだけの存在だから中の人が言えばその通りになるみたいな事を言って
ソース無い中の人がーと軍事評論家がーとそればかり言いながら人格否定して逃げてたんだけどね
2018/12/23(日) 16:03:53.82ID:2J802OaL
そも沖縄がやられますぞーって彼らが沖縄を攻撃するまで
戦闘機の緊急発進すらしないって縛りプレイが前提なんであんまり
やられますぞーっていうならもう少しシチュエーションを具体的にするとかしないと
2018/12/23(日) 16:04:00.10ID:m2O5b85I
>>484
>リアルタイムで場所が補足されてたら

軽く言ってくれるなあ
489名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:06:01.33ID:Hd+mhnAZ
>>487
当時の空母厨は開戦と当時に空港が壊滅するって想定なんじゃないかな
相手の土俵でしか議論しないからそこら辺の設定は空母厨任せだった
490名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:07:21.16ID:Hd+mhnAZ
>>488
実際にそのシステム構築していってるし
開戦と同時に陸上基地壊滅なら空母も開戦時の場所は特定してるでしょ
2018/12/23(日) 16:07:33.72ID:a8/WZRJj
そこは紀州要素だろう。
アメリカみたいにシリアにミサイル打つよって事前に行ってくれるとは思えないし
那覇で緊急発進で南紀か上げても空港つぶされたらあんまり意味ない

まあ那覇空港だけ攻撃を受けるってのはあり得ないんだけどさ、沖縄は空港多いから
2018/12/23(日) 16:09:43.67ID:2J802OaL
例えば飛行機から那覇にむけて巡航ミサイル撃つとするじゃん
100発うつのに1機4発搭載でも25機いるんですわ
そんな大編隊できたらモロバレなんだが言ってる意味わかるよね?
どういう作戦で那覇を壊滅させるんすか?っていう
2018/12/23(日) 16:10:59.34ID:a8/WZRJj
そりゃ水上艦か潜水艦でだろ
いきなり攻撃用の航空隊なんか出してくるか?
494名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:11:45.94ID:Hd+mhnAZ
なんか弾道ミサイルを撃ち込みまくるとか言ってた気がしたけど
当時の空母厨は全ての空港を弾道ミサイルで破壊しつくす設定だったはず
2018/12/23(日) 16:12:20.99ID:2J802OaL
水上艦なんかのっかってるVLSがS-300なんだからASM-3が2発もあれば撃沈できるわ
潜水艦なんか浮上させられて旗あげていきってるレベル
496名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:13:04.41ID:h2rlx0qn
トマホーク積んだミズーリですぐ無力化よw
497名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:13:53.12ID:Hd+mhnAZ
そこに絶対沈まない無敵の空母が現れるそうだ
498名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:15:05.94ID:Kay67doo
ステルス機でもモロバレなん?
それと、正面装備の頭数だけでも揃ってきてるのは気持ち悪いよやっぱり。
質も向上してると見るべきだし・・・
空母なんかもハリボテハリボテバカにしてる人多いけど、
その気になられたら一気に数も質も整備してくるぞ。たぶん。
2018/12/23(日) 16:15:08.56ID:a8/WZRJj
先制できないのが日本の弱みだ、政治決断も伴わないと初激は受けることになる
すべては無理でも那覇と下地あたりは脆い
500名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:15:39.62ID:Hd+mhnAZ
思い出話はもういいや
じゃあねノシ
2018/12/23(日) 16:16:42.02ID:2J802OaL
弾道ミサイルがないと作戦たてられないなんて手も足もでませんっていうのと同じですわ
まして島嶼防衛用高速滑空弾すら開発配備されるようじゃ尖閣を橋頭堡にすらもはやできない
502名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 16:19:40.83ID:qPtMEcTr
【放射線ホルミシス効果】 全部バラしてヤバいよって言った方が、セルフガードするからいいと思います
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545534951/l50

りゅうちぇるさん、ローラさん、土砂投入に反対なら、汚染水投入にも反対してよ、ジュゴンより人の命。
2018/12/23(日) 16:25:42.83ID:2J802OaL
>>498
WS-15の開発が元気だったころは正面ステルスに特化してるJ-20でっていうシチュもよく話されたけど
彼らまだAL-31Fを使ってるからね、それが完成するまでに日本の飛行場には対空マイクロ波兵器ができそうだわ
2018/12/23(日) 16:36:27.28ID:2J802OaL
東海岸からありったけの長射程CMを那覇にうちこむなんて手もあるだろうが
中国の東海岸自体も低軌道CMをどれだけ撃墜できるのか、正直能力はないでしょ
そして昔ならともかく今の中国は経済力の基盤のような東海岸を縦深防御の先鋒になぞ絶対にできない
2018/12/23(日) 16:55:36.38ID:ZkcdwJ02
日米は先制できないという前提に固執するのも何だかな
日本は空母を持てない、巡航ミサイルを持てないという前提すら崩れてるのに
2018/12/23(日) 16:57:44.98ID:mv2RFl7k
>>471
陸上基地の防衛は弾道弾で簡単に飽和できるですが。
2018/12/23(日) 17:04:12.28ID:mv2RFl7k
もう空母化が決定したのに、いまごろ、反空母厨は何がしたいんだ?
シナの命令がきてるの?
2018/12/23(日) 17:12:03.17ID:4ZPoBeHz
>>507
単に悔しいだけでは?
2018/12/23(日) 17:20:32.10ID:a8/WZRJj
すぐ相手を空母厨とかいいだすのは遺憾な
2018/12/23(日) 17:24:40.15ID:HAxxVFGL
いずものデッキサイド式エレベーターってそのままF-35Bを昇降可能だよね?
ちょっとはみ出るけど
エレベーターは一つしか使えないとか言ってる人がいるのはなぜ?
2018/12/23(日) 17:24:53.91ID:JxhAPcX7
もう過去を語るしかないのだろう。
2018/12/23(日) 17:26:03.24ID:2J802OaL
>エレベーターは一つしか使えないとか言ってる人がいるのはなぜ?
きっとひゅうが型と誤解してる
2018/12/23(日) 17:38:31.41ID:ZTdi7xMe
>>471
それってもう何度も言ったと思うけど
陸上の空軍基地は異動できないからミサイル攻撃には基本無力で、修復しようが何度でも破壊される。
空港が複数有ろうがミサイルの射程内の空港は全て攻撃対象になる。
あたかも後方の空港は攻撃対象にならないかのような前提で語っているが、何を考えているんだろう。
修復のための資材や機材、人員も無尽蔵ではないし、破壊された航空機や施設、失われた人員は戻らない。

>アメリカの空母が逃げる程の環境ではただの的になるので前に持って行けない
アメリカの空母打撃群が逃げだすような環境下で活動できる海軍力など地上に存在しないからこんな話何の意味も無い。
お前の脳内ではこの環境下でもA型は問題なく活動出来、F-35Bを搭載しないDDHはヘリを集中運用して対潜無双出来るんだろうな。

>それに引き換え空母は1発当たればもう継戦能力は無くなる下手したら艦載機全てを道連れにして沈むから無茶は出来ない
移動する空母にミサイルなど容易に当てられないし弾道ミサイルなどまず当たらない。
たとえ当たっても修復すれば継戦能力は復活するし、お前の理屈で言うなら沈没したって別途建造すれば済む話じゃねえの ?
地上基地が何度破壊され、航空機や設備・機材・人員がいくら失われようが構わず、「無限じゃない」相手の攻撃力が尽きるまでそれを受けろと主張してんだからよ。
2018/12/23(日) 17:40:51.69ID:ZTdi7xMe
>そして現在空母の位置なんて大体の事はわかるし将来はリアルタイムで追跡される
>対艦弾道ミサイルや極超音速ミサイルなども開発されて近づくと飽和攻撃を食らうし
>対艦弾道ミサイルの為に空母を守る為THAADを搭載しないといけないと言われていた
本拠を示さない脳内妄想。
ほぼ同じ内容の事をppZが最近繰り返し主張していたな(勿論、まともな根拠やソースなど示したことが無い)
曰く、中国のミサイル兵力は圧倒的で、かつての戦艦が地上要塞に敵わなかったのと同様、戦えば米空母は悉く海の藻屑となるんだそうだ。
特に対艦弾道弾は強力で、その脅威の前にもはや米空母は第一列島線より西側には侵入できなくなっているんだそうだ。
「アメリカの空母が逃げる程の環境」とはこれを意味しているとしか思えない。

やはりppZだろお前 ?
>まあ俺は空母大好きだから上に書いた問題は残っていてもやるならやるできちんとして貰えれば良いんだけどね
こう書いときゃ別人と見做してもらえると思ってたのかよw

>逆に政治判断によって軽空母の可否が決まると言う事をずっと否定しまくってたのは空母厨の方なんだけど
具体例を挙げてみろよ。
脳内妄想で適当な事言ってんじゃねえぞ ! !

>>456のレスだけで止めとけばいいものを、性懲りもなく粘着レスを続けるから馬脚を現すんだ。
まあ言ってもわからないだろうけどね、アスぺだから・・・
2018/12/23(日) 17:55:38.37ID:Wa+4T4ZN
日本の航空基地はバンカーが十分じゃないので、
弾道弾による飽和先制攻撃で、地上にいるfー35Aは第一撃でほとんどやられるだろ。
空港は守れても、fー35Aはまもれないよ。
2018/12/23(日) 17:58:09.61ID:JxhAPcX7
>>471
ああ、思い出したw

それだと、空母にとどまらず水上艦艇は開戦と同時に消え失せる。
水上艦艇不要論なのか、とつっこんだら認めてたよね。

Kh47M2キンジャル
まあ、2018年の現実はこんなもんっすよ。
というか、あなたこっちの予想でも大外ししてんのな。
2018/12/23(日) 18:02:12.91ID:HAxxVFGL
>>515
子供の妄想かよ
弾道弾に核搭載しないかぎり空自戦闘機を先制攻撃で壊滅させることはできない
2018/12/23(日) 18:10:48.60ID:Wa+4T4ZN
>>517
核だったらできるって認めてるじゃん。
通常弾頭でもできるで。飽和してしまった後は、
飛行場を使わなければ発進できないから、
簡単にこわせる。アメリカがよくやってるじゃん。
2018/12/23(日) 18:12:20.44ID:ZkcdwJ02
まぁ中国のミサイル戦力だと沖縄基地に在庫ほぼすべて集中するぐらいでないと飽和できないから
その間に他の基地から発進したストライクパッケージにフルボッコにされるだけだけどな
2018/12/23(日) 18:14:03.44ID:KWhxY1ph
>>480
まず「弩級」に意味を調べましょう。
2018/12/23(日) 18:14:33.20ID:Wa+4T4ZN
核だったら数発でできるで。
米軍が日本から退いた場合、核武装してない日本の基地に中国が核を使わないのと思う理由は?
2018/12/23(日) 18:19:51.36ID:HAxxVFGL
>>518
先制核攻撃じたいが子供の妄想だわ

アメリカの報復で中国自体が壊滅するだろうに

小学校から勉強しなおせよw
2018/12/23(日) 18:21:12.80ID:Wa+4T4ZN
航空基地の抗堪性は核に脆弱なんで、
空母ないと、簡単に侵略できる。
だから、空母を持てば限定的な抑止力を
日本は初めてもてる。

シナや朝日新聞がミンス党類が発狂してるのはそのせい。
2018/12/23(日) 18:22:07.52ID:Wa+4T4ZN
>>522
アメリカが日本に対する攻撃に核報復する可能性は確実ではない。
トランプ大統領が出現してる時代になにいってんだおまえ。
2018/12/23(日) 18:23:51.34ID:2J802OaL
はっきりいって沖縄なんか弾着地点から迎撃ミサイルを飛ばせるんだから弾道ミサイルも迎撃できる
2018/12/23(日) 18:26:02.77ID:a8/WZRJj
中国が核を使ったらアメリカが核で報復してくれる?それもわからん。
話がここまで広がると収集憑かないな

>>515
そそそ
那覇は暢気に並べてるだけ
嘉手納とはかなり違う。よほど時間がないと航空機の退避もままならない
2018/12/23(日) 18:26:15.73ID:Wa+4T4ZN
>>525
沖縄の航空基地なんて、アメリカ軍でさえまもれないから一旦引くっことになってるんだが。
2018/12/23(日) 18:27:09.95ID:ZkcdwJ02
>>521
核弾頭にしたからって防空網の突破能力が上がるわけじゃないぞ?
核パルスロケットでも使うと思ってんのか?
2018/12/23(日) 18:27:49.23ID:HAxxVFGL
そもそも中国が先制核攻撃するほどの見境のない基地外国家ならとっくに台湾空軍に対してやっていて台湾併合してるわ
台湾さえ併合できない中国が日米安保という明確な条約がある日本に先制核攻撃なんて発想が幼稚すぎて信じられんレベルw
2018/12/23(日) 18:28:03.97ID:ZkcdwJ02
>>527
むしろ逆で沖縄にF-22という戦略資産を堂々と展開するほど
アメリカは沖縄防衛に自信を持っている
開戦したら一方的に嬲り殺されるのは中国側
2018/12/23(日) 18:30:09.31ID:Wa+4T4ZN
>>528
通常弾頭で防衛力を飽和させて一発で潰せるって意味だよ>核弾頭
2018/12/23(日) 18:33:16.38ID:2J802OaL
そもそも本土から直接届く台湾すら制圧できない時点で中国とか口だけのヘタレなんで
国家としての性格はイギリスを根性で追い返せなかった頃から変化してない
2018/12/23(日) 18:33:23.33ID:ZkcdwJ02
>>531
要するに結局弾道弾の在庫を使い果たすと

んじゃ他の基地から一方的にフルボッコにされた挙句
核を使ったカドで全面核報復食らって中国人浄化絶滅だな


ぎゃーっはっはっはw
2018/12/23(日) 18:34:22.63ID:a8/WZRJj
限定衝突と全面衝突と核兵器込みの開戦とシナリオはいろいろあるだろ
2018/12/23(日) 18:35:27.07ID:ZkcdwJ02
イキって核撃つ中国人
命中しようがしまいがアメリカは弾道ミサイル攻撃はすべて核攻撃と判断
全力核報復
中国人浄化絶滅


どっかーーん
ぎゃーっはっはw
2018/12/23(日) 18:36:27.62ID:Wa+4T4ZN
>>533
だから、アメリカ軍が自動的に報復するような幻想やめろよ。
ほんと、そういうのって言ってるやつがバカに見えるわ。
さすがになさけない。
2018/12/23(日) 18:37:06.13ID:a8/WZRJj
中国が核を使ったら終わりとか
アメリカが報復するからありえないとか
それだけじゃなくて各シナリオごとに対応パターンを構築していくしかないんじゃないのか?
いずも空母化も一つカード増やしただけで何かを否定しているわけじゃないだろ
2018/12/23(日) 18:37:07.90ID:cATTp5iC
ぶっちゃけ弾道ミサイル攻撃したらそれが数あるシナリオのうちのどれなのか分からないから
「アメリカへの全面核攻撃を企図しそれを容易ならしめるために先制して沖縄の在日米軍アセットを排除しようとしている」
ものと見なして全面核攻撃を行うしか米軍側にも選択肢ないのよね
先制核攻撃すら排除しない理由でもある
2018/12/23(日) 18:39:00.32ID:a8/WZRJj
>>538
それは君の思い込みだよ
2018/12/23(日) 18:39:31.74ID:2J802OaL
別にアメリカが報復せんでも本邦の装備が揃ってくるし
002にしろ003にしろ艦載機がJ-15ではF-35に対して手も足もでん
制空権をとられて水上艦なぞF-2にぼっこぼこにされるだけだし
仮に弾道ミサイルで沖縄にダメージを与えたとしても縦深構造をとれるのは本邦であって中国ではない
541名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 18:41:32.55ID:vvhmaFRO
北方領土問題もあるのに尖閣諸島うんぬんとか戯言でしかないわw
2018/12/23(日) 18:41:46.88ID:32IwyWV6
F-35BなのはA型が大型でなおかつ受け入れ許容な場所でしか展開できず、常備数も限られてる為
更に、米空母が後方配置になるからこその各島嶼部に事前にF-35Bを運用する部隊が展開している事が肝要なのな
A型を大幅に増やしても結局沖縄周辺にはその一部しか置けない
空母が下がったらそのままA型しかなくなる
島嶼部に展開するのでその付近で対潜任務を請け負ってる自衛隊が緊急時の避難や自衛の為のCAP分等の受け入れが必要
こんな簡単な事を一部のグループ内のえらい人が言ってるからで右に倣えで同じ文句で拒絶してた連中がいただけなのな
B型の価値は以前と違ってイギリス等の運用実験でどんどん上がっていて、垂直離陸だと燃料や弾薬がなんて状況でもなくなってる
しかも面白いのはこいつら強襲揚陸艦だと飛びついてた所
いきなり強襲揚陸艦を0から運用とかの方が脳みそ腐ってる
2018/12/23(日) 18:42:18.29ID:Wa+4T4ZN
>>537
そういうことです。
核武装してる相手が空母をふやしつつ、
尖閣とるって言ってるんだから、そりゃ空母くらいいるよね。てはなし。
2018/12/23(日) 18:43:24.54ID:2J802OaL
防衛大綱と中期防でロシアも頭抱えてるわ
北海道に高速滑空弾配備したらロシアは対処方法なぞない
F-35にたいしても12機しかないSu-57を全部極東に?とかそんな
2018/12/23(日) 18:46:10.96ID:32IwyWV6
大型の空港を弾道弾で狙われた場合
米海軍の空母が一定の距離まで下がってしまった場合
これらを補完する為の取り組みがF-35B運用部隊の分散配置とF-35Bのあらゆる活用のテストヘッドなのな
完全に新しい戦略観念なので、時代遅れの頭がついていけてないのよ連中には
弾道弾で空港は狙われる訳が無い
米海軍は後退しても大丈夫
A型を増やせば大きな空港で大量の配備をE-2DやC-2やオスプレイ増発分も含めていくらでも増やせる
そんなタラレバで懸念を全部無視してただけなのさ
2018/12/23(日) 18:47:12.83ID:a8/WZRJj
高速滑空弾は今一つ正体が見えんな
何がすごいのか効果的なのか弾道弾の代替え足りうるのか
2018/12/23(日) 18:50:10.68ID:ZkcdwJ02
まぁ平和憲法9条護持と言いつつ既に空母を持って高速滑空弾部隊を持って
極超音速巡航ミサイルの開発まで進めるところまで来てるんで
中国沿岸部を焼き払う程度の核戦力を持つところまで行くのにもさして時間はかからんだろうけどな
今度はどんな言い訳を用意するのか知らんが
「他国に壊滅的な被害を与えることを目的とした核武装ではない(内陸部は残す)から憲法違反ではない」
とかかね
2018/12/23(日) 18:53:28.65ID:2J802OaL
沖縄を照準とした弾道ミサイルが中国中央部から発射されて例えば45分とかで着弾するなら
その45分以内に東海岸を火の海にできる程度の装備は今後20年で確実に揃うね
2018/12/23(日) 18:53:58.87ID:32IwyWV6
>>546
日本が求めてるのは300-800km程度の敵の防空圏外から島嶼部に侵攻してきた敵を排除する射程兵器なので
そこをどうカバーするかだな
方法については巡航機型、ブースター切り離し型と色々といわれてるが
2018/12/23(日) 18:54:14.51ID:cATTp5iC
>>544
中国の軍オタもいずもF-35B搭載に震え上がって
もう核にすがりつくしかなくなってる感じ


(中国にはない)極東最大規模のBMD網を構築し
ウラン濃縮と核燃料再処理を行って
長射程戦略兵器も配備し始めた国相手に
それで息巻くのもどうなん?って感じだが
2018/12/23(日) 18:55:09.04ID:32IwyWV6
>>547
沿岸部の一部を焼いたところで意味なんかないんで
中国みたいな外への侵攻軍隊はそれらの兵器をうなるほど作る事で侵略軍を形成してる
日本型が編成的に防衛的といわれるのはそういう話
2018/12/23(日) 19:02:57.83ID:ZkcdwJ02
アショアやその類似システムは今後何基ぐらいまで増えるかなぁ
2018/12/23(日) 19:06:25.22ID:4ZPoBeHz
>>552
基数はそんなに増えないんでないの、北陸に一つと沖縄というか宮古島に一つとかかね?
ミサイルの方を増やしていくんでないかな、新艦対空が出来たら陸上版とかも作るだろ
554名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 19:07:25.38ID:66RJ+vcV
【F35B艦載】いずも型護衛艦157番艦【ヘリ空母】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1545559229/
次スレ 早めに立てました dwaeetr
2018/12/23(日) 19:12:40.77ID:2J802OaL
>・次スレは900踏んだ人がトライ、ダメなら書き込み控えて10スレおきにリトライで
削除依頼だしとけよ
556名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 19:39:19.99ID:Hd+mhnAZ
またちょっと覗きに来たらなんか発狂してるしw
昔のままのシナリオだね地上基地は情報も察知出来ず何も行動に移す事無く全て破壊され無敵の空母は何事も無かったように悠然と無傷で残ってると
しかも核を使われてもアメリカは動かず日米同盟はほぼ破棄され日本だけで中国と戦わないといけない中で無敵の空母があれば全ては大丈夫とw
あと弾道ミサイルは無限には撃ち続けるんだっけ?何故か東京とか空母の基地である軍港とかは狙わないんだよね
停泊中も無敵な設定なんだっけw
ああそれとA型は空港毎全て破壊されるけど何故かB型だけ無傷で生き残るんだった
懐かしいww

そもそもそんなに弾道ミサイルは持ってないし
弾道ミサイルは物凄い高価だから撃たせるだけ撃たせれば良いじゃない
修復費用より弾道ミサイルの方が遥かに高くつくよ
あと核を使われた上に日米同盟が事実上破棄されたら日本に勝ち目は無いから降伏
そして残念ながらPPZではないんだな
もう何人か同調してた人がいたからその人のどれかじゃないかな
2018/12/23(日) 19:50:54.88ID:32IwyWV6
>>556
なんか妄想を語りだしたぞこの人
無敵の空母ってさ、君が勝手に思ってる事で、相手はお前は頭おかしいの?みたいな感じでしか見てないぞ
むしろ弾道弾やら巡航ミサイルなどでA型の空港をあらされたり、艦載機が下がってもB型は各地に散って影響を限定的にする話だが
しかも核戦争ってもはやA型を作った方がとか関係なくなってるだろw
むしろA型を作れば核戦争がどうにかなるのかとw
558名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 20:00:35.90ID:Hd+mhnAZ
>>509
相手が先に反空母厨と言ってきたのでそれに合わせて空母厨と言ってあげたんだよ
それが最初
>>513
陸上の空港は無力では無いよちゃんと対空能力はある
それを簡単に突破する能力があると言う主張に対してなら空母の対空能力も簡単に突破されるねって話
そしてこれからの時代弾道弾が誘導弾じゃ無いってあり得ないから
航空機に当てようって代物の誘導弾だって出て来てるのに遅い船に当たらない訳が無いだろ
中国はどうやって当てるかずっと研究してるのに時間が止まるのは余り良くないね
あと空母が逃げ出す環境で東シナ海に無敵の空母を展開するってのは空母厨の主張で無理だから遠方に下がらないといけないから余り意味が無いってのはこっちの主張
あと船は作るまで何年もかかるから無理
修理するのも時間がかかるからよほど長期戦にならないと無理
沈めば人材が失われるよ
2018/12/23(日) 20:03:25.41ID:cCUZhY2A
>>550
いや侵略やめろよ。
2018/12/23(日) 20:15:06.98ID:32IwyWV6
中国が最近空港と大型空母を妨害するプランを掲げて侵略は容易だとか変な妄想をはじめた
仕方が無いので、仮に空港や空母が下がったとしても島嶼部に散ったり、対潜艦隊にもCAPつけますよ
たったこれだけの事なんだけど、なぜかいずもが無敵空母になるとか、F-35Bは許せないとかアホな事ばっかり言ってる
挙句に、A型もB型も空母も関係ない核戦争突入を空母でどうにかなるのかまで言い出す始末
そこまで行ったら自衛隊なんか関係ないんだよw
561名無し三等兵
垢版 |
2018/12/23(日) 20:16:47.62ID:Hd+mhnAZ
>>514
ソースはいくらでもあるけど発狂するのが見てて面白いから出さない主義だって説明したはすだけどなぁw
調べればすぐにわかるのに見ない振りするのも大変だねw
ミサイル兵器が圧倒的な設定は空母厨の設定だよ
地上基地は全て壊滅するほどのミサイル攻撃を受るのに無敵な空母がそんな攻撃で沈むはずが無いって主張
そしてソースの無い謎な自衛隊の中の人が言ってるからB型や空母は来るって言ってたのを決めるのは政治であって官僚じゃ無い国民に説明出来無いと無理だよって主張に
政治家は中から出されたm物を承認するだけで決定権は無い中の人が言えば全て実現するみたい主張をずっと展開してたんだけど覚えてないのかw
それで決定権は政治の方にあるからもし政治判断次第ではB型とかも導入されるかもねって言ってもひたすら中の人が言ってる政治家は関係無いと言い続けてただろw
2018/12/23(日) 20:19:26.68ID:32IwyWV6
元々こういうのは中国の高官が太平洋の覇権をアメリカから奪うとか言い出す極右の馬鹿なのが原因でやってるんでね
仮に攻撃を受けたとしても空港や米空母が問題ないとしても、あいつらには理解出来ないから、
万が一空港にダメージを与えて米空母も下がったとしても手はあるからね&海兵隊がいるんだからどうしてもF-35Bとオスプレイはあるんで、
そいつらを有効活用出来る様に島嶼部に事前に展開しておくからねという話
これで無敵の空母なんか作れないんだとか言い出すってもう極論どころかただの相手が愚かであって欲しいというただの願望
提言でそんなこと言われてたか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況