【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違いです。雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。
・アフィブログへの転載は禁止です。
・本スレはsage進行です。
・次スレは原則 >>980 で、できない場合は代わりを指名して下さい。 放置なら善意の人が宣言して建てる。
・誰も宣言せずに1000越えも良くあるので善意の人が重複に気を付けつつ建てる。
前スレ
軍事板アニメ総合スレッド96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523108859/
探検
軍事板アニメ総合スレッド97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/07(木) 18:57:10.26ID:lc1FeiUa
159名無し三等兵
2018/06/16(土) 14:21:29.34ID:ZAOU5cic160名無し三等兵
2018/06/16(土) 15:28:25.01ID:etVzDUCp なんかしょうもない荒れ方してきたな、別なスレでやって欲しいのだが
161名無し三等兵
2018/06/16(土) 15:46:22.77ID:yH31cV5h こんなくだらない事でイライラするのも、今期の軍事アニメがコレジャナイせい。
とはいえ今更宇宙の戦士のようなガチガチタカ派の小説が忠実にアニメ化されるわけなんてないんだし、
耐え忍んでいくしかないかな。
とはいえ今更宇宙の戦士のようなガチガチタカ派の小説が忠実にアニメ化されるわけなんてないんだし、
耐え忍んでいくしかないかな。
162名無し三等兵
2018/06/16(土) 16:01:48.65ID:ZAOU5cic163名無し三等兵
2018/06/16(土) 16:05:26.18ID:pfhpXpuP なんかこういうはしゃいでるレスって老害臭いからもうちょっと落ち着いて書き込めば
164名無し三等兵
2018/06/16(土) 16:27:40.05ID:ZAOU5cic >>163
いいオモチャ見つけると年甲斐もなく興奮してのぉ、壊れたオモチャに用はないが
実際問題食いつきの良い話題があればあんなんすぐ埋もれるんだが
現状イマイチ盛り上がりに欠ける焼き増し話題しかないのが問題
いいオモチャ見つけると年甲斐もなく興奮してのぉ、壊れたオモチャに用はないが
実際問題食いつきの良い話題があればあんなんすぐ埋もれるんだが
現状イマイチ盛り上がりに欠ける焼き増し話題しかないのが問題
166名無し三等兵
2018/06/16(土) 16:40:05.56ID:yH31cV5h 歩兵は全員無敵のパワードスーツ着こんで大気圏外から市街地に降下
ジャンプする度左右にグレネード撃ち出して死を振りまきつつ近くの敵は火炎放射で焼き払い
遠くの戦略目標は核ロケット弾で粉砕する軍事アニメが好きだなおにいちゃん的には
ジャンプする度左右にグレネード撃ち出して死を振りまきつつ近くの敵は火炎放射で焼き払い
遠くの戦略目標は核ロケット弾で粉砕する軍事アニメが好きだなおにいちゃん的には
167名無し三等兵
2018/06/16(土) 16:50:17.95ID:ZAOU5cic 兵器が好きとは言ったが大抵変な枷がつくのが困る
そういう意味でやっぱベターなんは横山三国志?w
そういう意味でやっぱベターなんは横山三国志?w
168名無し三等兵
2018/06/16(土) 17:47:30.30ID:Mv02TSQw ゾイドバトルストーリーを完全新作でやればいいのよ
新兵器に対抗して新兵器投入して戦局ひっくり返していくベタな展開が玩具の購買欲をそそりましたわ
新兵器に対抗して新兵器投入して戦局ひっくり返していくベタな展開が玩具の購買欲をそそりましたわ
169名無し三等兵
2018/06/16(土) 19:19:40.33ID:ZAOU5cic >>168
ゾイドと言いガンダムと言い使ってる兵器そのものはアレなんだが
話の展開そのものは上出来なのが割と多いんだよなぁ
で、通常兵器にすると展開がクソになる謎
アルペジオも頑張ってるんだがメンタルモデルとやらが軍艦の特徴もなければそこまで可愛くもないのが欠点
ゾイドと言いガンダムと言い使ってる兵器そのものはアレなんだが
話の展開そのものは上出来なのが割と多いんだよなぁ
で、通常兵器にすると展開がクソになる謎
アルペジオも頑張ってるんだがメンタルモデルとやらが軍艦の特徴もなければそこまで可愛くもないのが欠点
170名無し三等兵
2018/06/16(土) 20:29:03.93ID:0FBwuxth ガサラキってなんでああなっちゃったんだろう。ものすごくいい素材だったのに。
171名無し三等兵
2018/06/16(土) 21:15:38.58ID:yH31cV5h なぜか日米対決になっていったよね。KGBの陰謀かw
172名無し三等兵
2018/06/16(土) 21:28:34.96ID:gDzJvKdb ガサラキって言うほどリアル志向か?F-22と戦ったり不整備地を戦車よりも早く走れるとか
見てて突っ込みどころ満載だったが、同じぐらいの時期に出てたセガサターンのガングリフォン
とかの方が設定的には面白かった
見てて突っ込みどころ満載だったが、同じぐらいの時期に出てたセガサターンのガングリフォン
とかの方が設定的には面白かった
173名無し三等兵
2018/06/16(土) 21:47:58.89ID:XamdjVJ/ >>172
そのレベルの事を言い出すとガングリフォンだって50歩100歩だから
まあガサラキにやりようがあっただろというのは、そうだと思う
今見るといろいろ90年代過ぎて古い所が多いが、今風のビジュアルやネーミングでリメイクされないかね
特科の砲撃でロボット撃破なんてネタを出したのは、現状あのアニメくらいだ
そのレベルの事を言い出すとガングリフォンだって50歩100歩だから
まあガサラキにやりようがあっただろというのは、そうだと思う
今見るといろいろ90年代過ぎて古い所が多いが、今風のビジュアルやネーミングでリメイクされないかね
特科の砲撃でロボット撃破なんてネタを出したのは、現状あのアニメくらいだ
174名無し三等兵
2018/06/16(土) 22:01:03.65ID:19S0/PUV ガサラキはオカルト人工筋肉搭載ロボVS ブラッドレー とか野砲とかとタイマン勝負やってるだけなんだよな
生体ロボット設定だとエヴァンゲリオンと比較されて消えてしまうよ
生体ロボット設定だとエヴァンゲリオンと比較されて消えてしまうよ
175名無し三等兵
2018/06/16(土) 22:01:08.87ID:yH31cV5h アルジェボルン程砲撃の恐ろしさを味わえる軍事ロボットアニメも珍しいぞ。光ったらほぼ終了だし。
最後には開けた場所で決闘してたけど、砲兵の展開が追い付かない状態だから破綻は無い。
主役&ライバルロボをむせる方向性で続編を
最後には開けた場所で決闘してたけど、砲兵の展開が追い付かない状態だから破綻は無い。
主役&ライバルロボをむせる方向性で続編を
176名無し三等兵
2018/06/16(土) 22:13:13.83ID:19S0/PUV ガサラキは庵野のエヴァと比べると演出も脚本もキャラデザインも音楽も全てが劣化版にみえてしまうなあ
177名無し三等兵
2018/06/16(土) 22:37:20.48ID:o5qgPqss ハッタリだけの子供だましのエヴァと
西田さんの政経アニメのガサラキは比較の対象には不適格だろう
西田さんの政経アニメのガサラキは比較の対象には不適格だろう
178名無し三等兵
2018/06/16(土) 22:42:29.39ID:FXXPBqXK しょせんフィクションなんだから
ハッタリも政経もリアルも荒唐無稽も
料理の味付けの違いに過ぎないんだよなあ
問題はおもしろいかどうかであって
フランス料理と日本料理のどっちが偉いかみたいな話は無意味
ハッタリも政経もリアルも荒唐無稽も
料理の味付けの違いに過ぎないんだよなあ
問題はおもしろいかどうかであって
フランス料理と日本料理のどっちが偉いかみたいな話は無意味
179名無し三等兵
2018/06/16(土) 23:47:13.69ID:XamdjVJ/ このスレ的には、イオンのフードコートで飯を食うのに3つ星レストランや超一流料亭のレベルじゃないとクソって言ってる方が近いんじゃね
それでもあのチェーン店のアレは好きとか、あの新商品案外悪くないとか、そういう方向性なら建設的にもなれるけど、
隠し包丁も入ってないし材料も輸入品の冷凍物で論外!とか言いだす雄山先生ばかり
そういうのが食べたいなら、まず食事する場所が違うという
それでもあのチェーン店のアレは好きとか、あの新商品案外悪くないとか、そういう方向性なら建設的にもなれるけど、
隠し包丁も入ってないし材料も輸入品の冷凍物で論外!とか言いだす雄山先生ばかり
そういうのが食べたいなら、まず食事する場所が違うという
180名無し三等兵
2018/06/17(日) 00:44:17.08ID:k8MqlOSv はじめといてなんだが
例えばなしであまり引っ張るのは無理がある
と、ラーメン二郎を引き合いに出すこと考えてる最中に気づいた
例えばなしであまり引っ張るのは無理がある
と、ラーメン二郎を引き合いに出すこと考えてる最中に気づいた
181名無し三等兵
2018/06/17(日) 02:28:46.00ID:BGjMIQtg でも他でこんな話題書き込むわけにはいかんw
182名無し三等兵
2018/06/17(日) 03:34:09.56ID:IS9BjXxO183名無し三等兵
2018/06/17(日) 05:39:21.83ID:wvnDNb0D184名無し三等兵
2018/06/17(日) 06:18:06.39ID:nmXkLknO 国連が世界政府化していて枢密院も同然もゼーレ機関が加盟国に無断で人類絶滅計画も同然の計画を進めてるせいで松代の日本政府とネルフで諜報戦になってるとか背景の設定がかなりきな臭かったな。
ガサラキの西田はやってることが昭和バブル時代でとまってるのにバブル崩壊後に放送してたのが微妙だった
ガサラキの西田はやってることが昭和バブル時代でとまってるのにバブル崩壊後に放送してたのが微妙だった
185名無し三等兵
2018/06/17(日) 07:21:52.79ID:Ac3iLJ1z186名無し三等兵
2018/06/17(日) 08:00:48.58ID:8usQRuaU あったなあ
「重装歩兵?・・・???」一両目撃破
「重装歩兵?・・・???」一両目撃破
187名無し三等兵
2018/06/17(日) 10:43:12.48ID:Ac3iLJ1z http://zip.2chan.net/6/src/1529190634090.gif
やっぱり、言いたくなるよねw
やっぱり、言いたくなるよねw
188名無し三等兵
2018/06/17(日) 11:02:43.73ID:MIeiCIuN 一人でハシャいでた奴がようやく居なくなってなにより
189名無し三等兵
2018/06/17(日) 18:44:06.51ID:gGgT0WDu リメイクならガリアンを今の技術で見て見たい
190名無し三等兵
2018/06/17(日) 18:59:25.49ID:Us/GENsJ フルメタル・パニック見てて思ったんだけど、仮にあのサイズの人型兵器が数億円で作れたとして
役に立つのかな?
役に立つのかな?
191名無し三等兵
2018/06/17(日) 19:24:48.54ID:BGjMIQtg 原理は知らんが助走なしのジャンプで建物飛び越えてほぼ無音で着地。透明にもなれる。
一方他の兵器は現用兵器並み。こんな環境で役に立たないわけがない。
一方他の兵器は現用兵器並み。こんな環境で役に立たないわけがない。
192名無し三等兵
2018/06/17(日) 19:35:37.97ID:2K17Tak3 現実の物理法則がアニメ世界のそれと同じだったら役に立つんじゃね(鼻ホジ)
一応ASも正面じゃ戦車には勝てないとか、作中で言及はされるんだよ一応
ちなみに作中時代は1998年頃で、しかも米ソ冷戦継続中
湾岸戦争で謎のステルス核攻撃があったり、ソ連のアフガン侵攻が成功してたりする
一応ASも正面じゃ戦車には勝てないとか、作中で言及はされるんだよ一応
ちなみに作中時代は1998年頃で、しかも米ソ冷戦継続中
湾岸戦争で謎のステルス核攻撃があったり、ソ連のアフガン侵攻が成功してたりする
193名無し三等兵
2018/06/17(日) 19:53:24.99ID:4GMtKGgi 武装は装甲車程度なので側面強化される前の初期の3世代戦車には有効ってだけだな。
作者が知ってるかは別として多目的榴弾使ったら破片でボコられて死亡。対空戦車の水平撃ちでギタギタにされるのが弱点
作者が知ってるかは別として多目的榴弾使ったら破片でボコられて死亡。対空戦車の水平撃ちでギタギタにされるのが弱点
194名無し三等兵
2018/06/17(日) 19:55:31.63ID:rCw9KuwY 【毎年20万人、定住″】 なぜ移民が必要なのか? データだけであなたは強烈に思い知らされるだろう
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529201770/l50
安部が10年で、労働移民を200万、チャンコロの襲撃に気をつけよう!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529201770/l50
安部が10年で、労働移民を200万、チャンコロの襲撃に気をつけよう!
195名無し三等兵
2018/06/17(日) 19:57:34.13ID:Us/GENsJ >>191
それ作中では米軍すら特殊部隊しか配備されてないM9って奴ね、サベージやM6はそんな派手な
跳躍は出来ない、ECS光学迷彩もスペック限定的、装備は40mmのライフルと装甲車についてる
ようなATMが中心だけど、これで10式レベルの戦車と遣り合えるかと言うとキツイ気がする
それ作中では米軍すら特殊部隊しか配備されてないM9って奴ね、サベージやM6はそんな派手な
跳躍は出来ない、ECS光学迷彩もスペック限定的、装備は40mmのライフルと装甲車についてる
ようなATMが中心だけど、これで10式レベルの戦車と遣り合えるかと言うとキツイ気がする
196名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:02:48.81ID:qdVN08v7 フルメタの場合、原作で大口径機関砲装備の車両が最大の脅威って事は普通に書かれていたはず。
198名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:08:00.98ID:Us/GENsJ199名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:11:18.10ID:Us/GENsJ あと楽しんでる人に水をさすようで悪いのだがGGOを楽しんで見れてる人って
居るのか?普通にネトゲやるけどあのノリと設定にはちょっと付いていけない、
ミリタリー的な考察も結構雑だし、あの幼女体型でP90を扱えると思えない
居るのか?普通にネトゲやるけどあのノリと設定にはちょっと付いていけない、
ミリタリー的な考察も結構雑だし、あの幼女体型でP90を扱えると思えない
200名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:22:18.79ID:qdVN08v7 義経が弁慶を倒す話が好きな日本人にそれを言っちゃおしまいよ。
201名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:23:12.14ID:BGjMIQtg GGOは所詮ネトゲだし、現実との乖離は作中でも語られてますし
今週はゴリラ女がイケメン過ぎて抱かれたいと思ったけどw
あと突撃は燃える
今週はゴリラ女がイケメン過ぎて抱かれたいと思ったけどw
あと突撃は燃える
202名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:26:15.08ID:k8MqlOSv 優先順位の問題があって、女の子が主で軍事が味付けなのか、軍事が主で女の子が味付けなのかという
前者の作品で軍事的な設定が雑とかいってもはじまらん
物足りなく感じる理由にはなってもダメ出しする理由にはならん
前者の作品で軍事的な設定が雑とかいってもはじまらん
物足りなく感じる理由にはなってもダメ出しする理由にはならん
203名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:42:30.20ID:4GMtKGgi >>196
細かい破片を撒き散らして広範囲の軟目標を破壊する多目的榴弾という戦車砲弾があって
テクニカル車両とか装甲車の天板なんかは破片でスカスカに抜かれるんだよ。
ゆえに砲弾を肩でかわすようなかっこいい作画やっても死ぬ
細かい破片を撒き散らして広範囲の軟目標を破壊する多目的榴弾という戦車砲弾があって
テクニカル車両とか装甲車の天板なんかは破片でスカスカに抜かれるんだよ。
ゆえに砲弾を肩でかわすようなかっこいい作画やっても死ぬ
204名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:48:57.68ID:pUsCSdd8 ダンバインをやってくれないかな。世界中に残るオーラバトラーの残骸や部品を各国が
集めて分析してオーラバトラーを製造しだして戦乱になるというシナリオでさ。
日本はバストールの生産を始めるとか
集めて分析してオーラバトラーを製造しだして戦乱になるというシナリオでさ。
日本はバストールの生産を始めるとか
206名無し三等兵
2018/06/17(日) 20:53:41.66ID:k8MqlOSv 榴弾もそうだけど、成形炸薬弾とかAPFSDSとか、一般人にはにわかにイメージしづらいような弾薬の効き目の違いなんかをちゃんと表現したアニメってそもそも無いよな
207Lans ◆cFcS.yrpJw
2018/06/17(日) 21:26:44.20ID:rY8x58G9 多目的榴弾って・・・判って話してますか?
あれ、榴弾とはいっても、あくまでもHEAT弾であって、余った爆発力で破片や鋼球飛ばしてるだけだかんな
あれ、榴弾とはいっても、あくまでもHEAT弾であって、余った爆発力で破片や鋼球飛ばしてるだけだかんな
208名無し三等兵
2018/06/17(日) 21:45:58.35ID:qdVN08v7 綴りからしてHEAT-MPですからね。
>>206
アニメじゃないが、坂の上の雲では榴霰弾がちゃんと表現されていたね。でも、分かってる人じゃ無いと観てもやはり分からないんだよね。
HETAやAPFSDSなどの侵徹をAPと違いが分かるように作ったら、説明主体の科学アニメになってしまうのでは。
ここはスターリン再評価の流れに乗って、赤軍砲兵を主役にしたアニメでも作らないと難しいのではないか。
>>206
アニメじゃないが、坂の上の雲では榴霰弾がちゃんと表現されていたね。でも、分かってる人じゃ無いと観てもやはり分からないんだよね。
HETAやAPFSDSなどの侵徹をAPと違いが分かるように作ったら、説明主体の科学アニメになってしまうのでは。
ここはスターリン再評価の流れに乗って、赤軍砲兵を主役にしたアニメでも作らないと難しいのではないか。
209名無し三等兵
2018/06/17(日) 21:53:09.11ID:y6B+Nhj2 子供の頃「りゅうさんだん」と聞いて硫酸の雨を降らせる恐ろしい砲弾を想像した
210名無し三等兵
2018/06/17(日) 22:21:54.30ID:BGjMIQtg 最近はメカはCG頼みで、被弾した状態を表現する事は無くなったからね。
バリアーで弾いて無傷か爆発するかのいずれか。
将来自動的に被弾状況のCGデータを作成するようになるまで待つしかない。
バリアーで弾いて無傷か爆発するかのいずれか。
将来自動的に被弾状況のCGデータを作成するようになるまで待つしかない。
211名無し三等兵
2018/06/17(日) 22:22:40.33ID:yKaFay7a りゅうさんだんと聞くとバイオハザードにあった硫酸弾思い出すな
グレネードランチャーから発射できて、一部の敵に有効だったやつ
グレネードランチャーから発射できて、一部の敵に有効だったやつ
212名無し三等兵
2018/06/17(日) 22:31:09.45ID:4GMtKGgi 庵野、押井、駿とか神田武幸あたりならできるな
213名無し三等兵
2018/06/17(日) 23:00:25.55ID:4Vwds/gm てか、ステルスどころかマジ見えない赤外線も感知させない謎テクロボット相手にどうやって照準しろと…?
近接信管のたぐいも動作期待できんし
近接信管のたぐいも動作期待できんし
214名無し三等兵
2018/06/17(日) 23:57:18.29ID:k8MqlOSv215名無し三等兵
2018/06/17(日) 23:58:56.09ID:4GMtKGgi216名無し三等兵
2018/06/18(月) 00:27:52.65ID:d7Cmj+HU >>205
>>207
多目的対戦者榴弾(HEAT-MP)じゃなくて多目的榴弾(MP-HE)だったら海兵隊も採用してるDM11とかのことでしょ
http://i.imgur.com/gAQidRa.jpg
こいつはプログラマブル信管のお陰でFSCと連動した時限信管モードにも対応してる
>>207
多目的対戦者榴弾(HEAT-MP)じゃなくて多目的榴弾(MP-HE)だったら海兵隊も採用してるDM11とかのことでしょ
http://i.imgur.com/gAQidRa.jpg
こいつはプログラマブル信管のお陰でFSCと連動した時限信管モードにも対応してる
217名無し三等兵
2018/06/18(月) 00:51:17.42ID:NtIkJG6R 今の兵器のテクノロジーはすごい反面いちいち反映させないと面倒だからアニメ的には面倒だなと思いました
218名無し三等兵
2018/06/18(月) 00:57:25.55ID:IpuWVuv+ WW2の高射砲は一度装填してしまうともう薬室内で時限信管の調定をしなおすことはできないけど
今の戦車砲は尾栓の改造で装填後にもFCSのデータを信管に送り続けられるから便利よね
https://ndiastorage.blob.core.usgovcloudapi.net/ndia/2012/armaments/Tuesday14105ewert.pdf
しかし、120mm榴弾1発の空中炸裂で歩兵小隊が半壊するって凄いなあ
今の戦車砲は尾栓の改造で装填後にもFCSのデータを信管に送り続けられるから便利よね
https://ndiastorage.blob.core.usgovcloudapi.net/ndia/2012/armaments/Tuesday14105ewert.pdf
しかし、120mm榴弾1発の空中炸裂で歩兵小隊が半壊するって凄いなあ
219名無し三等兵
2018/06/18(月) 01:29:15.32ID:RdAb2S/Z220名無し三等兵
2018/06/18(月) 18:58:51.22ID:KWDiWTDk 時系列的にはサベージ辺りが最初だろうけど、あれでどうやって装甲車に勝つのかと思う、正面でも対25mmだし
歩戦闘車両辺りで既に苦しい感じがする。
歩戦闘車両辺りで既に苦しい感じがする。
221名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:01:27.63ID:KWDiWTDk >>201
正直敵が無能すぎて女の子しか見るところ無いです。キノの旅の人とは思えないぐらいガバガバ
正直敵が無能すぎて女の子しか見るところ無いです。キノの旅の人とは思えないぐらいガバガバ
222名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:38:15.49ID:SUQ9rXhn フルメタって時代設定は90年代後半で未知の技術が入ってきている状況なのに
2018年の軍事でうんぬんしても意味なくねw
2018年の軍事でうんぬんしても意味なくねw
223名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:42:19.13ID:Sj6lZQ50 艦コレアニメを復活するにはどうしたらいいんだろう?
運営は勘違いしてお色気で人気とろうとしそうだけど
運営は勘違いしてお色気で人気とろうとしそうだけど
224名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:56:07.68ID:b15tjztv ファンが金を出しあって投資ファンドを設立
↓
艦これを運営ごと買収
↓
六駆を中心としたほのぼの日常アニメをエンドレス生産
↓
艦これを運営ごと買収
↓
六駆を中心としたほのぼの日常アニメをエンドレス生産
225名無し三等兵
2018/06/18(月) 19:57:30.06ID:PsjB17lZ それは運営が正しい
226名無し三等兵
2018/06/18(月) 20:07:34.43ID:QiCTYwBe >>220
正面だけでも25ミリ耐弾ってとんでもないぞ。初期のIFV上回ってる
実際にそれだけの装甲持たせたら総重量は余裕で100t超えると思う
でも設定ではサベージの重量は12.5t
これだとコクピット周りだけ防弾繊維張って機体はFRPとかがせいぜいだろうな
要はあの世界は人型兵器だけエイリアンみたいな超技術で出来てるってことだ
正面だけでも25ミリ耐弾ってとんでもないぞ。初期のIFV上回ってる
実際にそれだけの装甲持たせたら総重量は余裕で100t超えると思う
でも設定ではサベージの重量は12.5t
これだとコクピット周りだけ防弾繊維張って機体はFRPとかがせいぜいだろうな
要はあの世界は人型兵器だけエイリアンみたいな超技術で出来てるってことだ
227名無し三等兵
2018/06/18(月) 20:19:03.64ID:ZMaSEfwL228名無し三等兵
2018/06/18(月) 20:35:44.62ID:a2jsDl9g リアル世界では二足歩行の代わりに牛型4足ロボが実用化されるのだった。
229名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:05:51.87ID:hAz9abLY >>116
ガンダムSEEDアストレイの悪口はやめるんだ・・・!
いやあロウさんってキラさんやミストさんもビックリのメアリースーですよね・・・
「あの」遊戯王ARCXの監督ですら「前作主人公をかませに使うのはまずい」と公言してるというのに・・・
(前作主人公やそれ以前の主人公本人はまずくても前作主人公のライバルやそれ以前の主人公のライバル本人たちをかませにしてる時点で大差ないのは黙っていよう・・・)
ガンダムSEEDアストレイの悪口はやめるんだ・・・!
いやあロウさんってキラさんやミストさんもビックリのメアリースーですよね・・・
「あの」遊戯王ARCXの監督ですら「前作主人公をかませに使うのはまずい」と公言してるというのに・・・
(前作主人公やそれ以前の主人公本人はまずくても前作主人公のライバルやそれ以前の主人公のライバル本人たちをかませにしてる時点で大差ないのは黙っていよう・・・)
230名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:07:42.60ID:hAz9abLY >>117
マクロスだと「電話」と呼べばやってくる移動電話があったよ、いまおもえば携帯なんかよりよっぽど凄いオーパーツだよな
マクロスだと「電話」と呼べばやってくる移動電話があったよ、いまおもえば携帯なんかよりよっぽど凄いオーパーツだよな
231名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:13:02.46ID:hAz9abLY >>223
制作費かからない5分アニメで主人公固定せずにオムニバスでハァハァ、そして地道に売れてきたら次は15分でだな
おもえばいまや1ジャンルのヤマノススメや這いよれニャル子さんも最初は5分アニメだったもんじゃ・・・…
制作費かからない5分アニメで主人公固定せずにオムニバスでハァハァ、そして地道に売れてきたら次は15分でだな
おもえばいまや1ジャンルのヤマノススメや這いよれニャル子さんも最初は5分アニメだったもんじゃ・・・…
232名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:36:08.45ID:TLU2uUUt ACやパシフィックリムみたく神経同調系ならともかく二足歩行にメリットが無いからなぁ
233名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:40:10.81ID:a2jsDl9g あるのはロマンだけ。重心悪いうえに被弾しやすく装甲薄いとかだめだめだ
234名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:45:09.34ID:hAz9abLY プロパガンダ用ならいけるっしょ
お台場の等身大ガンダムや等身大ユニコーンが何億稼いでると思うのよ
お台場の等身大ガンダムや等身大ユニコーンが何億稼いでると思うのよ
235名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:49:53.06ID:TLU2uUUt 開発に何億かかると思ってるんだ
236名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:57:19.06ID:1vmzc9ur237名無し三等兵
2018/06/18(月) 21:59:37.54ID:PtcWyLVw アイアン・ギアーぐらいで勘弁して…
238名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:00:09.03ID:hAz9abLY239名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:05:53.64ID:r8Fxo4/B240名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:20:39.03ID:a2jsDl9g カンボジアにPKO派遣された陸自のラーダーとハンニバルはRPG持った歩兵と地雷原と増援のツングースカに挟まれて壊滅するのであった。
241名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:27:06.18ID:RO77GfWM 映画2の8輪偵察車あたりじゃ使ってるんじゃなかろか。なお出番なし
242名無し三等兵
2018/06/18(月) 22:29:20.86ID:hAz9abLY 安倍晋三と自由民主党一味みたいなもんですな
PKOじゃ戦闘0死傷者0らしいですけど実際には忖度でどれほど殺したり殺されたりしてるのやらとしか・・・
PKOじゃ戦闘0死傷者0らしいですけど実際には忖度でどれほど殺したり殺されたりしてるのやらとしか・・・
243名無し三等兵
2018/06/18(月) 23:18:32.51ID:vVfJi8iB まぁそんな噂はベトナム戦争の頃からあったから
極秘に小規模だけど陸自が派兵されていたとか
極秘に小規模だけど陸自が派兵されていたとか
244名無し三等兵
2018/06/18(月) 23:22:42.20ID:vVfJi8iB クビンカに74式が展示されていた
つーのもあったな
クビンカ側によると
ベトナムで鹵獲したとかなんとか
つーのもあったな
クビンカ側によると
ベトナムで鹵獲したとかなんとか
245名無し三等兵
2018/06/18(月) 23:34:45.89ID:NtIkJG6R そういう話を聞くと戦時中にUMAを発見しただの謎の遺跡を発見したという話も嘘と切り捨てるには惜しい
246名無し三等兵
2018/06/19(火) 00:03:35.99ID:RPkNNO7g >>242
革マルみたいな極左連中に政権やるぐらいなら、君の妄想の中の自民でもマシなんだよなぁ・・・
革マルみたいな極左連中に政権やるぐらいなら、君の妄想の中の自民でもマシなんだよなぁ・・・
247名無し三等兵
2018/06/19(火) 00:04:47.56ID:RPkNNO7g >>238
オマエ巨大ロボに介護されたいのかよw
オマエ巨大ロボに介護されたいのかよw
248名無し三等兵
2018/06/19(火) 00:04:59.03ID:5pSdICVF 忖度
249名無し三等兵
2018/06/19(火) 00:07:21.34ID:5pSdICVF いうてもうちの柴犬ですらぼけたら介護大変だったからな
あれが大型犬だったらとおもったらおそろいくなったわ
あれが大型犬だったらとおもったらおそろいくなったわ
250名無し三等兵
2018/06/19(火) 00:11:58.47ID:RPkNNO7g251名無し三等兵
2018/06/19(火) 10:03:04.47ID:3d9DBIeG253名無し三等兵
2018/06/19(火) 12:34:49.72ID:ztYBRV5y 許容ラインがあってそれを越えると無条件にダメって人結構いるな
254名無し三等兵
2018/06/19(火) 18:31:43.40ID:nohxF0Tg 現代兵器と平行して存在してるリアルロボットって、装甲車の代用じゃなくて走る攻撃ヘリなんじゃないの?
必要な時だけ即飛び出して、撃ったら即隠れるが基本だと思うんだが。
必要な時だけ即飛び出して、撃ったら即隠れるが基本だと思うんだが。
255名無し三等兵
2018/06/19(火) 18:48:39.32ID:it5gfxrJ256名無し三等兵
2018/06/19(火) 18:51:58.06ID:it5gfxrJ257名無し三等兵
2018/06/19(火) 19:15:21.51ID:it5gfxrJ 2足歩行兵器の超技術を通常兵器に転用すれば
よっぽど強いって事実は覆らないなやっぱ
事を成すのに最良の姿形をしてるんだから当然と言えば当然だが
それでも前線で使うとしたら基本的に2m前後でライフルを受け付けない装甲を施し
発展途上国やゲリラ、ギャングみたいな技術劣化してる相手しか無かろう
ロケランの攻撃を逸らす事なら出来るだろうけどM2に耐える装甲は無理だろうなデメリットが大きくて
よっぽど強いって事実は覆らないなやっぱ
事を成すのに最良の姿形をしてるんだから当然と言えば当然だが
それでも前線で使うとしたら基本的に2m前後でライフルを受け付けない装甲を施し
発展途上国やゲリラ、ギャングみたいな技術劣化してる相手しか無かろう
ロケランの攻撃を逸らす事なら出来るだろうけどM2に耐える装甲は無理だろうなデメリットが大きくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
