>109
>縦深作戦の成功は機動グループの働きにかかっているってことですか

あくまでソ連軍では話ですが

(ちなみに機動グループを編成せずに行う作戦もありえるので注意)
(この場合は、力押しの梯団無停止攻撃で押しつぶすが、どうしても損害が増加しやすいので進出縦深は浅くなる想定で作戦全体が調整されます)

>CMGってのはどの程度の規模だったんですか?

後で家帰って上記の本見とくです
(今は手元にない)
(自宅にある)

>それと、なぜ騎兵という名称にこだわったんでしょう?

不明
個人的推測としては、同様の任務を従来は騎兵が行っていたからではないかと思う
(機動グループの発展は騎兵から)

なお、戦後に騎兵名称じゃなくなったのはソ連地上軍から騎兵という兵科が消滅
主要な近接戦闘兵科は、戦車と諸兵科連合の2つに集約されたからというのは判明してます。