>>985-986
失礼を承知で言うけど、台湾人には言われたくないです
おたくの陸軍を見てみると、固定式か牽引式の榴弾砲ばかりじゃありませんか
ろくに対砲レーダーや音源評定が発達していなかった前世紀ならともかく、現代ではいくら要塞化しようが張り子の虎ですぜ

数少ない自走砲としてはM110があるけど、これは兵員がソ連のタンクデサント兵のように暴露状態で跨乗するものだから、砲弾片の雨を浴びせ合う対砲兵戦では開戦劈頭での全滅は免れない
またM109も保有してるようだけど、これは火砲陣地へ進入してから数発バースト射撃し、そして陣地変換するまでに10分掛かるような前時代の自走砲だから、やはり現代戦には具し得ない
因みにドイツのPzH2000や陸自の99式なら、この作業を3分で完了します