前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/05(木) 15:14:38.66ID:yBXQMWmq
371名無し三等兵
2018/08/05(日) 18:09:16.19ID:e8Jzi8D9 これからXF5で試すものだからなぁ
F-3に量産開始には間にあわんのじゃないか
F-3に量産開始には間にあわんのじゃないか
372名無し三等兵
2018/08/05(日) 18:15:59.67ID:qdhrNqwX 近代化改修する時期に換装すればええだけさ
373名無し三等兵
2018/08/05(日) 18:27:13.86ID:f42UMMHl ドローン用ジェットエンジンと、巡航ミサイル用ジェットエンジンは開発しないの?
どっちもAB不要、軽量・コンパクト・省燃費が求められる
どっちもAB不要、軽量・コンパクト・省燃費が求められる
374名無し三等兵
2018/08/05(日) 19:25:51.94ID:pjX6Y+9c アメリカが大金かけてやって20年代後半なのに可変バイパスがそんな早く出来るかよ
375名無し三等兵
2018/08/05(日) 21:27:51.23ID:k0f2LE9q 三大メーカーの中ではRRがちょっと落ちぶれてきたかな。
RRを採用したせいで被害総額400億円規模になりそうでANAは死にかけてるよ。
RRを採用したせいで被害総額400億円規模になりそうでANAは死にかけてるよ。
376名無し三等兵
2018/08/05(日) 21:36:20.01ID:dA/E/0P0 可変バイパスに関しては割と着手早かったんじゃない?
米国の方がもっと先にやってたんだろうけど。
米国の方がもっと先にやってたんだろうけど。
377名無し三等兵
2018/08/05(日) 21:49:24.20ID:LsPPuDIK F135は現状10%、将来的に20%推力アップするらしいけど
AETDやアダプティブサイクルエンジンはそれ以上の推力になるわけ?
AETDやアダプティブサイクルエンジンはそれ以上の推力になるわけ?
379名無し三等兵
2018/08/05(日) 22:16:17.13ID:QICd8Gnn >>375
ロールスロイスホールディングスは株式時価総額
203億2800万ポンド2兆9414億6160万円相当だし
英国政府の威信を賭けたテンペスト制空戦闘機の
エンジンの需要もあるがどうなんだろう。
RRダービー工場では不況大量解雇しても焼け石に水で
上半期ベースで税引前損失12億6200万ポンド
https://europe.nna.jp/news/show/1796337
ロールスロイスホールディングスは株式時価総額
203億2800万ポンド2兆9414億6160万円相当だし
英国政府の威信を賭けたテンペスト制空戦闘機の
エンジンの需要もあるがどうなんだろう。
RRダービー工場では不況大量解雇しても焼け石に水で
上半期ベースで税引前損失12億6200万ポンド
https://europe.nna.jp/news/show/1796337
380名無し三等兵
2018/08/05(日) 22:21:49.82ID:QICd8Gnn PWとGEアビエーションはロシア産とイラン産を禁じ手として
ボーキサイト由来アルミ合金とチタニウム合金の原材料入荷を
自主規制しているため事実上の開店休業状態なんだよね。
ボーキサイト由来アルミ合金とチタニウム合金の原材料入荷を
自主規制しているため事実上の開店休業状態なんだよね。
381名無し三等兵
2018/08/05(日) 22:26:11.79ID:Qm4/vCde 元々二番手が今では三番手かなRR w
日本連合が買っちゃいなよwYOU!!w
日本連合が買っちゃいなよwYOU!!w
383名無し三等兵
2018/08/05(日) 22:33:11.26ID:+XJ6S/Vd >>381
買うは英国政府が許さないだろうけどな、こんな記事もある
F9の可変バイパス化にRRが共同研究とかあるかもな
ロールスロイスの不具合航空機エンジン、IHIが中核部品供給へ
IHIは2019年初頭にも相馬第一工場(福島県相馬市)で英ロールスロイス(RR)製航空機用エンジン「トレント1000」向け中圧タービンブレードの量産に乗り出す。
同エンジンは米ボーイングの中大型機「787」型機に搭載されており、度重なる不具合が発生している。今回、IHIは設計変更を反映した改修型の中圧タービンブレードの製造をRRから約3割請け負う予定だ。
https://newswitch.jp/p/13955
買うは英国政府が許さないだろうけどな、こんな記事もある
F9の可変バイパス化にRRが共同研究とかあるかもな
ロールスロイスの不具合航空機エンジン、IHIが中核部品供給へ
IHIは2019年初頭にも相馬第一工場(福島県相馬市)で英ロールスロイス(RR)製航空機用エンジン「トレント1000」向け中圧タービンブレードの量産に乗り出す。
同エンジンは米ボーイングの中大型機「787」型機に搭載されており、度重なる不具合が発生している。今回、IHIは設計変更を反映した改修型の中圧タービンブレードの製造をRRから約3割請け負う予定だ。
https://newswitch.jp/p/13955
384名無し三等兵
2018/08/05(日) 22:53:21.32ID:t1FwS8jk >>383
>F9の可変バイパス化にRRが共同研究とかあるかもな
F136に至るまでに、特許もイロイロあるだろうから、
日本独自方式の可変バイパスを考えるよりは、
RRに特許料を払ってでも研究は加速するべきかもね。
>F9の可変バイパス化にRRが共同研究とかあるかもな
F136に至るまでに、特許もイロイロあるだろうから、
日本独自方式の可変バイパスを考えるよりは、
RRに特許料を払ってでも研究は加速するべきかもね。
385名無し三等兵
2018/08/05(日) 22:57:57.57ID:e8Jzi8D9 どうせF136の特許って米(GE)側が主じゃないの?
386名無し三等兵
2018/08/05(日) 23:05:29.65ID:pjX6Y+9c F136は可変じゃないでしょ
可変なのはYF120
可変なのはYF120
387名無し三等兵
2018/08/05(日) 23:55:33.45ID:aTj3ZdEl 大体さあw製造業に向かない米英がジェットエンジンだぜw
要は米英車を買うか??って話w
RRも喰えそうな日本連合w
要は米英車を買うか??って話w
RRも喰えそうな日本連合w
388名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:27:08.10ID:/9FKqvnF 産業は軽工業が先進国から後発国へ移転し、次に自動車産業みたいな産業が移転し、
最後に重工業が移転すると思う。
まあターボファンは航空機市場が格段に大きい米国に残り続けるんじゃないか。
日本の市場は……もうね。
最後に重工業が移転すると思う。
まあターボファンは航空機市場が格段に大きい米国に残り続けるんじゃないか。
日本の市場は……もうね。
389名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:40:42.41ID:c2Jdh7x5 中進国の罠があるから、そうそう上手くは産業を獲得できないよ
なんたって先進国になるには文化を根本から変えなければいけないから
そして先進国の何処の国も、多大な血を流してそれを実現した
現在の先進国にはそれをまた行う力と蓄積があるけど、今先進国になっていない国にはそれがない
そうそう上手く産業構造の移転は起きないよ
なんたって先進国になるには文化を根本から変えなければいけないから
そして先進国の何処の国も、多大な血を流してそれを実現した
現在の先進国にはそれをまた行う力と蓄積があるけど、今先進国になっていない国にはそれがない
そうそう上手く産業構造の移転は起きないよ
390名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:52:17.70ID:+7rMKMAP むしろ日本は先進国最下位付近、途上国に転落間近なんだが
歴史上先進国から途上国に転落したのはいままでアルゼンチンのみ
日本はアルゼンチンに続いて2か国目になるのでは?
歴史上先進国から途上国に転落したのはいままでアルゼンチンのみ
日本はアルゼンチンに続いて2か国目になるのでは?
391名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:00:26.61ID:K9PeDUBf アルゼンチン車って有るのだろうか??w
一説にはイタリア系が多いからああなったとも
母をたずねて三千里 w
これから先
日本を抜く国は出て来ないねw
引き離されるだけ
いくら考えても思い付かないw
日本を超えるトップランナーを知りたい揉んだw
変な洗脳教育wを施されなら別だがw
一説にはイタリア系が多いからああなったとも
母をたずねて三千里 w
これから先
日本を抜く国は出て来ないねw
引き離されるだけ
いくら考えても思い付かないw
日本を超えるトップランナーを知りたい揉んだw
変な洗脳教育wを施されなら別だがw
392名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:09:12.81ID:c2Jdh7x5393名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:10:47.10ID:+7rMKMAP 北朝鮮はロケット作ってるが先進国じゃないだろ
中国・ロシアはロケットも車も作ってる
中国・ロシアはロケットも車も作ってる
394名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:11:42.54ID:c2Jdh7x5 ガソリンエンジンで日本に勝てないからクリーンディーゼル詐欺してドボンした欧州の何処の国と比較して最下位付近なの?
395名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:13:06.39ID:c2Jdh7x5396名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:15:34.62ID:c2Jdh7x5397名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:15:39.86ID:+7rMKMAP 現実逃避して日本すごいオナニーしてる人が自称保守・自称愛国者を名乗ってるだけじゃn
398名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:16:59.02ID:c2Jdh7x5399名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:17:38.70ID:c2Jdh7x5 潜水艦が今一隻も動いていないドイツさんより日本は下なんですか?
400名無し三等兵
2018/08/06(月) 02:34:28.49ID:K9PeDUBf 北はウクライナから買ったロケットだしなあw
vwと環境技術提携した鈴木だったが
幾ら待ってもその提供は無かったという
そうw技術そのものを持っていなかったvwいうかドイツw
それで国際係争で奇跡の離脱だったが
株式交換したvwの株価下落分は被ったらしい
それでもあのままヂーゼル偽装に巻き込まれていたらw
直噴エンジンの部品も日本発ねw
mazdaはまだまだ途上国の需要有りと
ヂーゼルを更に進化させるらしいw
三菱のエンジンを国産車に載せて売る国ってw
とマジレスw
vwと環境技術提携した鈴木だったが
幾ら待ってもその提供は無かったという
そうw技術そのものを持っていなかったvwいうかドイツw
それで国際係争で奇跡の離脱だったが
株式交換したvwの株価下落分は被ったらしい
それでもあのままヂーゼル偽装に巻き込まれていたらw
直噴エンジンの部品も日本発ねw
mazdaはまだまだ途上国の需要有りと
ヂーゼルを更に進化させるらしいw
三菱のエンジンを国産車に載せて売る国ってw
とマジレスw
401名無し三等兵
2018/08/06(月) 03:09:10.65ID:c2Jdh7x5 西側先進国のトップグループにいるドイツと日本を比較しても、いい勝負しているというか日本の方が強くねえ?
いったい何を持って先進国で最下位付近なのか、教えてほしい物だけど。
結局具体例の一つも出せずに、負け犬の捨て台詞残して消えちゃったわ。
反論に困ると酷使認定するけど、お前こそ酷使だよと。
日本を憂うふりしたただのバカだ。
いったい何を持って先進国で最下位付近なのか、教えてほしい物だけど。
結局具体例の一つも出せずに、負け犬の捨て台詞残して消えちゃったわ。
反論に困ると酷使認定するけど、お前こそ酷使だよと。
日本を憂うふりしたただのバカだ。
402名無し三等兵
2018/08/06(月) 03:14:57.55ID:9fBC9tAv 所謂売国の連中さあw
嘸日本の発展が悔しかろうてw
卍wレスポンヌw
嘸日本の発展が悔しかろうてw
卍wレスポンヌw
403名無し三等兵
2018/08/06(月) 03:23:56.06ID:c2Jdh7x5 ちなみにドイツは貿易依存度が四十パーセント越えで、ユーロ安がなかったら速攻ドボンする国だぞ。
民主党災害のあの円高を乗り越えた日本がどれくらい強いかよく考えてみ?
民主党災害のあの円高を乗り越えた日本がどれくらい強いかよく考えてみ?
404名無し三等兵
2018/08/06(月) 03:44:55.55ID:9fBC9tAv そうそうwスイスと日本が世界最強国!
通貨高にもびくともせず!!w
下層国基準wユーロに甘えた支那の犬wドイツw
通貨高にもびくともせず!!w
下層国基準wユーロに甘えた支那の犬wドイツw
407名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:44:32.22ID:QsdzPSif ニッポンホルホルは減ったけど小日本wは減らないな
どりらにせよ両極端はヴァカにしかみえない
どりらにせよ両極端はヴァカにしかみえない
408名無し三等兵
2018/08/06(月) 10:49:58.09ID:Z5HKiunK そりゃ小日本は中国人留学生だかなんだかだから減らんでしょ。
中国軍スレなんか中国ホルホル凄いぞ
中国軍スレなんか中国ホルホル凄いぞ
409名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:00:00.56ID:poq+TnMI >>375
そうだろうか。問題となった中圧タービンブレードの改良型はロールスにて2017年より製造されており、ANAでは2019年までに全機交換予定。
FAAによる調査によると、旧式のブレードでは緊急時の片発飛行を140分以上行うと、もしかしたらエンジンが壊れる可能性があるとのことで
片発飛行時間を当初の330分から140分にしている。
FAAは警告はしているがかなり緩いもので、ブレードの交換はあくまでロールスが自主的に行っているもので、FAAは飛行差し止めなどの処置は行っていない。
戦闘機用エンジンでは好調なP&Wは、エンジンメーカーとしてはドル箱と言えるB787とA350XWBのどちらにも
エンジンを供給することができていない(P&WはB787向けエンジンの開発に失敗)。
A350XWBのほうはロールスの独占供給となっている。
P&Wはリージョナルジェット向けのエンジンを作ってるが、B787やA350XWB向けのエンジンと比べると単価が低いのが問題。
P&Wがロールスを蹴落とすのは以外と難しいものと思われる。
そうだろうか。問題となった中圧タービンブレードの改良型はロールスにて2017年より製造されており、ANAでは2019年までに全機交換予定。
FAAによる調査によると、旧式のブレードでは緊急時の片発飛行を140分以上行うと、もしかしたらエンジンが壊れる可能性があるとのことで
片発飛行時間を当初の330分から140分にしている。
FAAは警告はしているがかなり緩いもので、ブレードの交換はあくまでロールスが自主的に行っているもので、FAAは飛行差し止めなどの処置は行っていない。
戦闘機用エンジンでは好調なP&Wは、エンジンメーカーとしてはドル箱と言えるB787とA350XWBのどちらにも
エンジンを供給することができていない(P&WはB787向けエンジンの開発に失敗)。
A350XWBのほうはロールスの独占供給となっている。
P&Wはリージョナルジェット向けのエンジンを作ってるが、B787やA350XWB向けのエンジンと比べると単価が低いのが問題。
P&Wがロールスを蹴落とすのは以外と難しいものと思われる。
410名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:08:44.42ID:poq+TnMI トレント1000は最近になって川重が作ってる中圧圧縮機のほうでも問題が出てるが、中圧圧縮機の設計がロールスで、川重が下請けに徹してるのか
設計を川重がやっているのかは分からないからどっちが原因なのかは分からないから。
設計を川重がやっているのかは分からないからどっちが原因なのかは分からないから。
411名無し三等兵
2018/08/06(月) 11:55:11.88ID:3DVnFm0p 設計は川崎だろうけど、川崎責任論みたいのがRRから出てないことを考えると、
RRが川崎に出した要求仕様に不備があったんだろう。
ファンの静翼や動翼の枚数と回転数から、流れの脈動の周波数を
予測して、その周波数で共振しないことを仕様に含めたが、
予期してなかった周波数の脈動が生まれ、それが中間圧縮機の
ブレードを共振させてしまったってところだろう。
RRが川崎に出した要求仕様に不備があったんだろう。
ファンの静翼や動翼の枚数と回転数から、流れの脈動の周波数を
予測して、その周波数で共振しないことを仕様に含めたが、
予期してなかった周波数の脈動が生まれ、それが中間圧縮機の
ブレードを共振させてしまったってところだろう。
412名無し三等兵
2018/08/06(月) 14:42:57.11ID:85lvg5Zz 防大は各国から留学生を受け入れているが
支那だけは御辞退しているw
支那だけは御辞退しているw
413名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:20:23.48ID:aHGtr8v2 教官にワイロを渡してズルする連中だから、チャイナの最大の輸出文化は腐敗だからね。
414名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:30:46.53ID:7sD4L6JK タイからはかなり受け入れてるんだよな
タイ軍的にはどうなんだろうか?
タイ軍的にはどうなんだろうか?
415名無し三等兵
2018/08/06(月) 15:38:24.35ID:DPuQRCGl アメリカに行く国も多いが
日本には日本の良さがあった
ww2後抑留や志願で現地に残り
軍事教育や実戦に参加した人多し
日本はほぼ中立なのでw
日本には日本の良さがあった
ww2後抑留や志願で現地に残り
軍事教育や実戦に参加した人多し
日本はほぼ中立なのでw
416名無し三等兵
2018/08/07(火) 01:19:46.18ID:9C4aruCD >>392
> 具体的に何が先進国最下位付近なの?
この点に関しては私も同じく疑問だが
> ロケットも航空機もHVも自前で作れず日本より経済規模が小さいドイツより下なの?
経済規模がGDPの規模という意味であるならば、GDPの総額に関しては日本の方が人口が多いので総額もドイツより上だが
人口1人当たりのGDP額では日本はかなり以前にドイツに追い抜かれてしまっている
日本がバブル崩壊後の緊縮財政でGDPを伸ばせなかった間にドイツ(だけでなく欧米のほぼ全ての国々)はGDPをどんどん伸ばして人口当たりの額ではドイツが日本を抜いた
> 具体的に何が先進国最下位付近なの?
この点に関しては私も同じく疑問だが
> ロケットも航空機もHVも自前で作れず日本より経済規模が小さいドイツより下なの?
経済規模がGDPの規模という意味であるならば、GDPの総額に関しては日本の方が人口が多いので総額もドイツより上だが
人口1人当たりのGDP額では日本はかなり以前にドイツに追い抜かれてしまっている
日本がバブル崩壊後の緊縮財政でGDPを伸ばせなかった間にドイツ(だけでなく欧米のほぼ全ての国々)はGDPをどんどん伸ばして人口当たりの額ではドイツが日本を抜いた
417名無し三等兵
2018/08/07(火) 01:34:12.30ID:dmX5hH9N その状況でまだ総合力追い抜かれてないんだから、日本相当強いって話だけど。
EUの関税とユーロ安でぬくぬくしてるドイツだけど、外需が崩れたっら一気に死ぬ国だぞ。
EUの関税とユーロ安でぬくぬくしてるドイツだけど、外需が崩れたっら一気に死ぬ国だぞ。
418名無し三等兵
2018/08/07(火) 01:35:53.08ID:4fZSec6Y 特に支那重視wドイツだしなw
きんもw
きんもw
419名無し三等兵
2018/08/07(火) 02:01:34.36ID:+uw6sJ+l 1レスごとにIDチェンジして書き込んでくるからNG面倒でしょうがない
420名無し三等兵
2018/08/07(火) 02:44:10.14ID:AZIP1duQ w をNGしてみ
それはそれはサッパリするおw
それはそれはサッパリするおw
421名無し三等兵
2018/08/07(火) 03:12:51.16ID:dmX5hH9N 総生産の半分近くを外需に頼ってるのが強いわけないじゃん
国内が弱いから外需に依存してんだぞ
逆にドイツはEUに守ってもらえて通貨安なイージーモードでこの程度しかGDPねえのかよというレベルだぞ。
国内が弱いから外需に依存してんだぞ
逆にドイツはEUに守ってもらえて通貨安なイージーモードでこの程度しかGDPねえのかよというレベルだぞ。
422名無し三等兵
2018/08/07(火) 05:43:13.01ID:+IHYbUva どうでもいいがEJ260の情報ってあるのかね
423名無し三等兵
2018/08/07(火) 10:12:04.72ID:6LkjFtdp 人口一人当たりのGDP額
↑これドイツと比較して日本を貶すけど
中国とは比較しないのな
↑これドイツと比較して日本を貶すけど
中国とは比較しないのな
424名無し三等兵
2018/08/07(火) 11:35:31.94ID:XTMYLoxk 英国政府の思惑はGEアヴィオとKKR-MTUエアロエンジンズは米国資本であり
情報筒抜けで信用性皆無だし仏サフランと西セネルとは技術水準の違いで
コラボしたくても隣国とは距離を置きたいジレンマがあるのだろう。
ロールスロイスホールディングスを構成する各部門
plc コラボ大好き国営時代感覚
inc アリソン
AG BMWエンジン
ユーロジェットターボ RRの株式持分は半数未満
ユーロプロップインターナショナル RRの株式持分は半数未満
インターナショナルエアロエンジンズはRR撤退で米国勢74.75%となったが
KC-390が量産化さえ断念すればA320ceoとともに終焉となるため日本勢は
トレント共同開発に回ったところ盛大に自爆したわけだがEJ200設計改良も
地雷なのかもねぇ。
情報筒抜けで信用性皆無だし仏サフランと西セネルとは技術水準の違いで
コラボしたくても隣国とは距離を置きたいジレンマがあるのだろう。
ロールスロイスホールディングスを構成する各部門
plc コラボ大好き国営時代感覚
inc アリソン
AG BMWエンジン
ユーロジェットターボ RRの株式持分は半数未満
ユーロプロップインターナショナル RRの株式持分は半数未満
インターナショナルエアロエンジンズはRR撤退で米国勢74.75%となったが
KC-390が量産化さえ断念すればA320ceoとともに終焉となるため日本勢は
トレント共同開発に回ったところ盛大に自爆したわけだがEJ200設計改良も
地雷なのかもねぇ。
427名無し三等兵
2018/08/07(火) 16:13:37.42ID:9C4aruCD >>417
> その状況でまだ総合力追い抜かれてないんだから、日本相当強いって話だけど。
ああ、416は別に日本とドイツとの技術力の優位について述べたつもりはない
単に「経済規模で日本がドイツより上」という主張の経済規模を人口の多寡が影響する総額で見るか1人当たりで見るかで日独の順序は入れ替わるぞと注意喚起しただけだ
特に人口減少時代に入った日本にとっては、GDPの総額も重要だが国民1人当たりのGDPという視点は今まで以上に重要になると思うのでね
> EUの関税とユーロ安でぬくぬくしてるドイツだけど、外需が崩れたっら一気に死ぬ国だぞ。
これは正しい
現在のドイツの経済面での独走状態は本来の実力よりもずっと安い為替レートのユーロを使えているからという部分が特に大きい
中でもEU圏内では本来ならば各国通貨の間の為替レートの形で反映され適切にハンディキャップが設定されるべき経済力の違いがユーロと言う単一通貨にしたために
ドイツは他国に比べて一方的に有利になってしまい、南欧諸国からドイツが一方的に国富を奪い産業を奪いそれら南欧諸国の先進国から開発途上国への退行化を推し進める原動力になっている
仮にユーロを廃止して各国が独自通貨を発行する通貨制度に戻せばドイツは本来の実力に見合ったレベルまでランク落ちするだろうね
もちろんユーロの現状がドイツの実力をフェアに反映していない(南欧や東欧諸国というハンデ分だけユーロはドイツ規準よりも過小評価されている)ために
日本も間接的にではあるが、ドイツ企業と競合する製品の輸出の競争面で円がドイツ・ユーロに対して割高になっているので不利を被っている
> その状況でまだ総合力追い抜かれてないんだから、日本相当強いって話だけど。
ああ、416は別に日本とドイツとの技術力の優位について述べたつもりはない
単に「経済規模で日本がドイツより上」という主張の経済規模を人口の多寡が影響する総額で見るか1人当たりで見るかで日独の順序は入れ替わるぞと注意喚起しただけだ
特に人口減少時代に入った日本にとっては、GDPの総額も重要だが国民1人当たりのGDPという視点は今まで以上に重要になると思うのでね
> EUの関税とユーロ安でぬくぬくしてるドイツだけど、外需が崩れたっら一気に死ぬ国だぞ。
これは正しい
現在のドイツの経済面での独走状態は本来の実力よりもずっと安い為替レートのユーロを使えているからという部分が特に大きい
中でもEU圏内では本来ならば各国通貨の間の為替レートの形で反映され適切にハンディキャップが設定されるべき経済力の違いがユーロと言う単一通貨にしたために
ドイツは他国に比べて一方的に有利になってしまい、南欧諸国からドイツが一方的に国富を奪い産業を奪いそれら南欧諸国の先進国から開発途上国への退行化を推し進める原動力になっている
仮にユーロを廃止して各国が独自通貨を発行する通貨制度に戻せばドイツは本来の実力に見合ったレベルまでランク落ちするだろうね
もちろんユーロの現状がドイツの実力をフェアに反映していない(南欧や東欧諸国というハンデ分だけユーロはドイツ規準よりも過小評価されている)ために
日本も間接的にではあるが、ドイツ企業と競合する製品の輸出の競争面で円がドイツ・ユーロに対して割高になっているので不利を被っている
428名無し三等兵
2018/08/07(火) 16:22:08.29ID:QWDFprva 世界の貿易依存度 国別ランキング・推移
データ更新日2017年8月21日
https://www.globalnote.jp/post-1614.html
単位:%
1 香港 318.92
15 台湾 105.01
61 ドイツ 68.28
68 韓国 64.83
99 カナダ 52.45
139 フランス 42.58
151 イギリス 38.39
178 中国 30.62
191 日本 24.76
198 米国 19.66
データ更新日2017年8月21日
https://www.globalnote.jp/post-1614.html
単位:%
1 香港 318.92
15 台湾 105.01
61 ドイツ 68.28
68 韓国 64.83
99 カナダ 52.45
139 フランス 42.58
151 イギリス 38.39
178 中国 30.62
191 日本 24.76
198 米国 19.66
429名無し三等兵
2018/08/07(火) 17:08:58.71ID:fWhbXG5V >>426
ドイツwざまwだなw
あの支那詣で数は尋常じゃなかった!
つか欧州傾倒のリコーとかも
実は苦境だった紙系は何処もだが
紙ストローで難局を乗り越えよう!
てかプラスチックが紙に置き換えられる日
ドイツwざまwだなw
あの支那詣で数は尋常じゃなかった!
つか欧州傾倒のリコーとかも
実は苦境だった紙系は何処もだが
紙ストローで難局を乗り越えよう!
てかプラスチックが紙に置き換えられる日
430名無し三等兵
2018/08/07(火) 18:22:12.00ID:qiyI3Sb8 >>428
中国の貿易依存度が思ったより低かった。
中国の貿易依存度が思ったより低かった。
431名無し三等兵
2018/08/07(火) 19:11:47.68ID:jvP7R9p2 内需が膨大だからだろw
輸入と借金でも調べる方がw
まあ表に出ているのなんて知れてるかw
輸入と借金でも調べる方がw
まあ表に出ているのなんて知れてるかw
433名無し三等兵
2018/08/07(火) 19:59:07.85ID:ejkq3SDe >>432
中国のGDPは、投資GDPの割合が異様に高い。
誰も使わないようなマンションやショッピングモールを高い金利で資金を集めて作ってる。
不良債権の山をせっせと作ってるようなもの。
巨大なバブルそのものだわな。
中国のGDPは、投資GDPの割合が異様に高い。
誰も使わないようなマンションやショッピングモールを高い金利で資金を集めて作ってる。
不良債権の山をせっせと作ってるようなもの。
巨大なバブルそのものだわな。
434名無し三等兵
2018/08/07(火) 20:33:02.73ID:HxtGgjy9 廃墟とハリボテの国w
日本のバブルから何も学べない御方w
日本のバブルから何も学べない御方w
435名無し三等兵
2018/08/07(火) 22:51:34.33ID:9C4aruCD >>428
その貿易依存度がドイツ経済の異常さを最も分かりやすい形で示しているね
ドイツほどのGDP規模の国が7割近い貿易依存度というのは異常極まりない
言い換えれば巨大経済国家ドイツは失業を世界中に輸出していると言っても過言でない依存度だ
ドイツ以外のユーロ圏諸国が通貨統一後は着実に経済面・産業面で着実に劣化しているのは当然だ
その貿易依存度がドイツ経済の異常さを最も分かりやすい形で示しているね
ドイツほどのGDP規模の国が7割近い貿易依存度というのは異常極まりない
言い換えれば巨大経済国家ドイツは失業を世界中に輸出していると言っても過言でない依存度だ
ドイツ以外のユーロ圏諸国が通貨統一後は着実に経済面・産業面で着実に劣化しているのは当然だ
436名無し三等兵
2018/08/08(水) 02:54:17.00ID:UesyN9O4 軍板を荒らしてる荒らしはなぜかワッチョイ導入してるスレは荒らさないので、
主要スレが荒らし対策にすべてワッチョイ化
で、ワッチョイ導入してないマイナースレを荒らしまくってる状況
とくにマイナー良スレは被害が大きい
主要スレが荒らし対策にすべてワッチョイ化
で、ワッチョイ導入してないマイナースレを荒らしまくってる状況
とくにマイナー良スレは被害が大きい
437名無し三等兵
2018/08/08(水) 08:57:37.57ID:g3GtOhrU >>433
いやそういう数字の話じゃなく実際の生活感としての感想。みんな凄い金持ってる。
まあ貧乏人もその何倍もいるんだろうけど人口が10倍だとバブル景気に乗っかってる人も日本の10倍って事なんだろな。
国はともかく個人じゃ太刀打出来ない(笑)金にあかせて日本の芸能人やAV女優一晩1000万円とかで買ってるらしいね
いやそういう数字の話じゃなく実際の生活感としての感想。みんな凄い金持ってる。
まあ貧乏人もその何倍もいるんだろうけど人口が10倍だとバブル景気に乗っかってる人も日本の10倍って事なんだろな。
国はともかく個人じゃ太刀打出来ない(笑)金にあかせて日本の芸能人やAV女優一晩1000万円とかで買ってるらしいね
438名無し三等兵
2018/08/08(水) 14:37:30.52ID:rr6ka68a439名無し三等兵
2018/08/08(水) 16:47:55.08ID:CuMLx+Te >>436
荒らしはワッチョイに埋もれろw
荒らしはワッチョイに埋もれろw
440名無し三等兵
2018/08/08(水) 16:50:14.83ID:jeufmxlA バブルで消える支那w
442名無し三等兵
2018/08/09(木) 07:56:33.71ID:x8ZeNIj3 >>433 高速鉄道だけでも毎年50〜100兆円の赤字を出し続けてるが、GDPにもカウントされてる。
赤字分は差し引かないとわけのわからない数字になる。
赤字分は差し引かないとわけのわからない数字になる。
443名無し三等兵
2018/08/09(木) 09:02:12.83ID:N6z77V7H444名無し三等兵
2018/08/09(木) 09:44:17.07ID:1Uofcas5 それの借金は何倍だろうw
446名無し三等兵
2018/08/09(木) 14:16:32.21ID:jP/LEGs0 新幹線とか知れてる
都市開発とか京までいくらしいw
都市開発とか京までいくらしいw
448名無し三等兵
2018/08/09(木) 18:47:55.23ID:bVxSoeWy 地方政府の借金は天文学的な額だって
中央政府でも救済無理だってw
中央政府でも救済無理だってw
449名無し三等兵
2018/08/09(木) 22:38:05.11ID:oUGxJy7b 防衛装備庁 契約に係る情報の公表(長官官房会計官) 平成30年度6月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-h-06.xlsx
物品役務等の名称及び数量,契約を締結した日,契約の相手方の商号又は名称
エンジン高空性能試験装置のブライン冷凍機の点検整備1件,H30.6.20,(株)神戸製鋼所
ガスタービン制御装置等の点検整備1件,H30.6.29,(株)IHI
中圧空気源装置のうちの制御装置等の修理1件,H30.6.29,(株)IHI
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(航空装備研究所) 平成30年度6月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-ko-06.xlsx
物品役務等の名称及び数量,契約を締結した日,契約の相手方の商号又は名称
___(その1)のための技術支援(その1)1件,
H30.6.26,(株)IHI
___(その1)のための技術支援(その3)1件,
H30.6.27,三菱重工航空エンジン(株) 要件:ファン部
___(その1)のための技術支援(その2)1件,
H30.6.28,川崎重工業(株) 要件:アフターバーナー部
___(その1)のための技術支援(その4)1件,
H30.6.29,シンフォニアテクノロジー(株) 要件:スタータージェネレーター(始動発電機)
一部NGワードに引っかかるので省略して___で記載。
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-h-06.xlsx
物品役務等の名称及び数量,契約を締結した日,契約の相手方の商号又は名称
エンジン高空性能試験装置のブライン冷凍機の点検整備1件,H30.6.20,(株)神戸製鋼所
ガスタービン制御装置等の点検整備1件,H30.6.29,(株)IHI
中圧空気源装置のうちの制御装置等の修理1件,H30.6.29,(株)IHI
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(航空装備研究所) 平成30年度6月分
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
物品役務(随契)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/30-ekimu-zuikei-ko-06.xlsx
物品役務等の名称及び数量,契約を締結した日,契約の相手方の商号又は名称
___(その1)のための技術支援(その1)1件,
H30.6.26,(株)IHI
___(その1)のための技術支援(その3)1件,
H30.6.27,三菱重工航空エンジン(株) 要件:ファン部
___(その1)のための技術支援(その2)1件,
H30.6.28,川崎重工業(株) 要件:アフターバーナー部
___(その1)のための技術支援(その4)1件,
H30.6.29,シンフォニアテクノロジー(株) 要件:スタータージェネレーター(始動発電機)
一部NGワードに引っかかるので省略して___で記載。
450名無し三等兵
2018/08/09(木) 23:40:09.77ID:LAhvzHHL451名無し三等兵
2018/08/09(木) 23:44:13.13ID:IWlvtkLS452名無し三等兵
2018/08/10(金) 00:51:52.04ID:DKaSNx8D >>451
> ただドライに比べてウェットの差が少ないんでドライは上がってもウェットはそれほど上がらないかもな
スパクル可能なターボファンはドライでの排気速度を高くせねばならないので
必然的に亜音速以上の流速が得られないファンからのバイパスエアを最小限にせねばならず
バイパス比はとても小さい値(0.1〜せいぜい0.3以下)になる
その結果、A/B部に入るエアはコアエンジンの燃焼室からの酸素の大半が燃焼で消費された排気が殆どになるので
A/Bで新たな燃焼に使える残存酸素の比率は旧来のA/B付きターボファンTF30/F100/F110(これらのバイパス比は概ね1前後)に比べてずっと少ないので
A/Bによる推力増加率も旧来のそれらよりもかなり小さい(その代わりにA/Bを使っても燃料消費量の跳ね上がり方も旧来の戦闘機用ターボファンに比べて少ない)
つまりスパクルを求めるということはドライでの排気速度を高く設定するということで
その為にはバイパス比を小さくする(スパクル視点からなら理想はファンのない純ターボジェット)ので
その代償としてウェットでの推力の伸び代は小さくならざるを得ない
> ただドライに比べてウェットの差が少ないんでドライは上がってもウェットはそれほど上がらないかもな
スパクル可能なターボファンはドライでの排気速度を高くせねばならないので
必然的に亜音速以上の流速が得られないファンからのバイパスエアを最小限にせねばならず
バイパス比はとても小さい値(0.1〜せいぜい0.3以下)になる
その結果、A/B部に入るエアはコアエンジンの燃焼室からの酸素の大半が燃焼で消費された排気が殆どになるので
A/Bで新たな燃焼に使える残存酸素の比率は旧来のA/B付きターボファンTF30/F100/F110(これらのバイパス比は概ね1前後)に比べてずっと少ないので
A/Bによる推力増加率も旧来のそれらよりもかなり小さい(その代わりにA/Bを使っても燃料消費量の跳ね上がり方も旧来の戦闘機用ターボファンに比べて少ない)
つまりスパクルを求めるということはドライでの排気速度を高く設定するということで
その為にはバイパス比を小さくする(スパクル視点からなら理想はファンのない純ターボジェット)ので
その代償としてウェットでの推力の伸び代は小さくならざるを得ない
453名無し三等兵
2018/08/10(金) 01:54:31.18ID:mBR9+w3i454名無し三等兵
2018/08/10(金) 06:22:08.16ID:PMbhgmM0 >A/B部に入るエアはコアエンジンの燃焼室からの酸素の大半が燃焼で消費された排気が殆どになるので
ジェットエンジンの本読み直して来い。
ジェットエンジンの本読み直して来い。
455名無し三等兵
2018/08/10(金) 06:41:50.00ID:9EjAbvOP J79のABで推力が増大しないって事ですかね
456名無し三等兵
2018/08/10(金) 07:03:57.10ID:Kg/WoTMh 酸素消費しつくすまで燃料送り込めば
燃焼器やタービンが熱で溶ける
燃焼器やタービンが熱で溶ける
457名無し三等兵
2018/08/10(金) 10:47:57.33ID:IqJkA8mX コアで燃焼した排気ってそんなに酸素少ないのか?
精々半分程度しか燃やしていないのかと
精々半分程度しか燃やしていないのかと
458名無し三等兵
2018/08/10(金) 10:54:32.57ID:kAzpxvQ2 コアでの酸素消費量なんて1/4程度なのも知らんでこのスレにいるのか
459名無し三等兵
2018/08/10(金) 11:08:51.13ID:aMhtjDPJ 航空工学講座 ジェット・エンジン(構造)
https://www.amazon.co.jp/dp/4930858887 2003年3月第1刷
には、燃焼室を冷却するための空気すなわち二次空気の量は、燃焼室に流入する全空気量の75%を占める
などと書いてある
素材の進歩により、二次空気の量を減らしても良くなってるって事なのかねえ
https://www.amazon.co.jp/dp/4930858887 2003年3月第1刷
には、燃焼室を冷却するための空気すなわち二次空気の量は、燃焼室に流入する全空気量の75%を占める
などと書いてある
素材の進歩により、二次空気の量を減らしても良くなってるって事なのかねえ
461名無し三等兵
2018/08/10(金) 12:05:43.09ID:i3aKN/aR つうかエンジンの試験設備、着々と強化されてんのな
464名無し三等兵
2018/08/10(金) 13:40:51.06ID:aMhtjDPJ 試験設備を増強してるって事は、国レベルでも地上の常温常圧の試験環境では所定の性能を出せたって事だよなあ
465名無し三等兵
2018/08/10(金) 14:22:39.33ID:kAzpxvQ2 飛行試験は最初C-1当たりかな
次がF-15の片肺飛行かな
次がF-15の片肺飛行かな
466名無し三等兵
2018/08/10(金) 14:22:48.93ID:i3aKN/aR F7-10が出来たことでJAXAが実エンジンを使った研究と実証ができるようになった。
XF-9が完成したら、その成果や実エンジンを用いて次のステップに行けるようになるね。
やっぱり、エンジンは作ってナンボだな。
尻込みしてたらなんにも始まらないって感じだ。
ATFの増強で去年予算つけなかったけど、政府はそういう所及び腰にならずに
基礎となるエンジンはしっかり予算つけてほしい物だ
XF-9が完成したら、その成果や実エンジンを用いて次のステップに行けるようになるね。
やっぱり、エンジンは作ってナンボだな。
尻込みしてたらなんにも始まらないって感じだ。
ATFの増強で去年予算つけなかったけど、政府はそういう所及び腰にならずに
基礎となるエンジンはしっかり予算つけてほしい物だ
468名無し三等兵
2018/08/10(金) 16:09:48.23ID:1ABWN7Vv 凄く燃費がいいんだねえ
積める燃料も限られているし
まあ空中給油も有るがw
積める燃料も限られているし
まあ空中給油も有るがw
469名無し三等兵
2018/08/10(金) 19:16:04.57ID:04/SaNc3 >>467 前スレの公募情報にあったけど、5月の下旬の掲載
公募情報 公示第22号 平成30年度 大型エンジン試験施設の効率的な整備に向けた検討作業の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-022.pdf リンク切れ
本件の役務対象物品である本装置に関する構造、機能、性能を熟知しており、保守点検整備を行うために必要な本装置
に関する知識及び技術を有していること。予定納期 :平成31年3月31日 予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所
>>449に書いてある戦闘機エンジン関係の契約情報の役務内容が予定役務期間: 平成30年7月2日から平成30年9月28日
までの間の官の指定する46日間予定役務場所: 株式会社IHI瑞穂工場 でコアエンジンと違って千歳試験場に運送したと
記載されていない。
公募情報 公示第22号 平成30年度 大型エンジン試験施設の効率的な整備に向けた検討作業の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-022.pdf リンク切れ
本件の役務対象物品である本装置に関する構造、機能、性能を熟知しており、保守点検整備を行うために必要な本装置
に関する知識及び技術を有していること。予定納期 :平成31年3月31日 予定納地 : 防衛装備庁航空装備研究所
>>449に書いてある戦闘機エンジン関係の契約情報の役務内容が予定役務期間: 平成30年7月2日から平成30年9月28日
までの間の官の指定する46日間予定役務場所: 株式会社IHI瑞穂工場 でコアエンジンと違って千歳試験場に運送したと
記載されていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 石破「外交というのは、“言いたいこと言ってやったぜ“とかそういう話ではない」 [834922174]
- ぽこちんで出来た🏡
- 【悲報】今のジャップ見てると80年前も進んで民衆が戦争協力してたってよく分かるよな🥺 [616817505]
- なんか日本人て第二次世界大戦に日本が巻き込まれたて認識じゃない?ジャップから首突っ込んてボコボコにされただけなのに [472617201]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
