前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/05(木) 15:14:38.66ID:yBXQMWmq
952名無し三等兵
2018/09/22(土) 07:34:58.39ID:nj3ewoiH >>922
川崎重工業と神鋼電機シンフォニアテクノロジーはトロイダル型トラクションドライブ
無段変速機CVTの航空エンジンぽん付け発電機を製品化しているよ。
まがりばはかさ歯車ごと角度調整させながら無理矢理に定速化させるという構造は
垂直カルダン駆動に匹敵するあまりにも馬鹿げた枯れた技術だがカワサキ製品なのに
いつもの日本鋼管JFEでなく日本精工NSKの合金素材を使っていることがミソなのね。
発電機端90kVA級(供給電力72kWe、軸出力108ps相当)の一定周波数発電装置T-IDG
https://www.khi.co.jp/news/detail/c3061114-1.html
発電機端250kVA級(供給電力200kWe、軸出力300ps相当)もついでに試作して民生品向け
推力167kN級のV2500系列新型エンジンへの抱き合わせセット販売により商業ベースに
乗せようとしたがRRの撤退でP&Wが権益持分を囲い込んだことでV2500エンジン合弁事業の
終焉がありドッチラケ気味
https://www.khi.co.jp/news/detail/20101130_1.html
ちびっ子向け図解
https://www.khi.co.jp/knews/backnumber/bn_2011/pdf/news162_02.pdf
川崎重工業と神鋼電機シンフォニアテクノロジーはトロイダル型トラクションドライブ
無段変速機CVTの航空エンジンぽん付け発電機を製品化しているよ。
まがりばはかさ歯車ごと角度調整させながら無理矢理に定速化させるという構造は
垂直カルダン駆動に匹敵するあまりにも馬鹿げた枯れた技術だがカワサキ製品なのに
いつもの日本鋼管JFEでなく日本精工NSKの合金素材を使っていることがミソなのね。
発電機端90kVA級(供給電力72kWe、軸出力108ps相当)の一定周波数発電装置T-IDG
https://www.khi.co.jp/news/detail/c3061114-1.html
発電機端250kVA級(供給電力200kWe、軸出力300ps相当)もついでに試作して民生品向け
推力167kN級のV2500系列新型エンジンへの抱き合わせセット販売により商業ベースに
乗せようとしたがRRの撤退でP&Wが権益持分を囲い込んだことでV2500エンジン合弁事業の
終焉がありドッチラケ気味
https://www.khi.co.jp/news/detail/20101130_1.html
ちびっ子向け図解
https://www.khi.co.jp/knews/backnumber/bn_2011/pdf/news162_02.pdf
953名無し三等兵
2018/09/22(土) 07:57:01.45ID:nj3ewoiH いずれ登場するであろうF9-IHI-10エンジンの制約とは
カワサキのエンジンぽん付け発電機の吸収馬力との
兼ね合いがあるため推力167kNありきなんだよ。
日立製作所ストークギフォード車両基地全般検査工場の
真横にはBAE-BACの飛行場格納庫とコンコルド旅客機の
生産ラインが解体されずに後生大事に存在し続けているが
推力169.0kNのオリンパス593-610-14-28からF9に換装した
最速マッハ2.0と航続7229kmと最大離陸重量186t級を誇る
早期警戒と航空管制射弾観測誘導をこなす汎用哨戒機や
対空誘導弾キャリアーも可能だね。
カワサキのエンジンぽん付け発電機の吸収馬力との
兼ね合いがあるため推力167kNありきなんだよ。
日立製作所ストークギフォード車両基地全般検査工場の
真横にはBAE-BACの飛行場格納庫とコンコルド旅客機の
生産ラインが解体されずに後生大事に存在し続けているが
推力169.0kNのオリンパス593-610-14-28からF9に換装した
最速マッハ2.0と航続7229kmと最大離陸重量186t級を誇る
早期警戒と航空管制射弾観測誘導をこなす汎用哨戒機や
対空誘導弾キャリアーも可能だね。
954名無し三等兵
2018/09/22(土) 08:19:22.77ID:nj3ewoiH 宗谷海峡と知床半島と根室半島の接続水域界隈でうろつくMiG31BM迎撃機は
MiG25MとSu35Sとともにいずれも供給電力600kWeもの高出力電磁波垂れ流しの
傍迷惑な放送塔機だがC2輸送機ベース四発魔改造したシロモノ800kWe級を
投入すれば極めてアレな電子レンジ攻撃にどうにか対抗出来るわけだ。
国産品
F7-IHI-10 72kWe×4発=288kWe
XF9&aFJR 200kWe×2発=400kWe
米国製は手を抜いているのかしょぼ過ぎだよorz
F119 65kWe×2発=130kWe
F135 160kWe×単発=160kWe
T56-A-427(ターボプロップ) 136kWe×2発=272kWe
MiG25MとSu35Sとともにいずれも供給電力600kWeもの高出力電磁波垂れ流しの
傍迷惑な放送塔機だがC2輸送機ベース四発魔改造したシロモノ800kWe級を
投入すれば極めてアレな電子レンジ攻撃にどうにか対抗出来るわけだ。
国産品
F7-IHI-10 72kWe×4発=288kWe
XF9&aFJR 200kWe×2発=400kWe
米国製は手を抜いているのかしょぼ過ぎだよorz
F119 65kWe×2発=130kWe
F135 160kWe×単発=160kWe
T56-A-427(ターボプロップ) 136kWe×2発=272kWe
955名無し三等兵
2018/09/22(土) 10:09:15.73ID:lI54nsue オホーツク海沿岸でドローン飛ばしていて電波障害の原因がそんなんだったらやだなー(棒)
956名無し三等兵
2018/09/22(土) 10:41:48.08ID:wqaQgHQv957名無し三等兵
2018/09/22(土) 11:03:10.13ID:QA0cRbuL 今は後悔してると思うよ。
中国にべったりの経済、冷戦終結でMBTを大量に中古で叩き売り。
戦闘機も稼働率かなり下がってるんだって。
難民政策もいいかっこしようとしてドツボにはまったし。
今更中国から離れようとしてるけど、もう手遅れなんじゃない?
トランプは本気で中国を潰しにかかってるよ。
中国にべったりの経済、冷戦終結でMBTを大量に中古で叩き売り。
戦闘機も稼働率かなり下がってるんだって。
難民政策もいいかっこしようとしてドツボにはまったし。
今更中国から離れようとしてるけど、もう手遅れなんじゃない?
トランプは本気で中国を潰しにかかってるよ。
958名無し三等兵
2018/09/22(土) 11:37:40.87ID:wqaQgHQv 東アジアで戦争起きても軍隊なければ非難声明だけで済むよね
959名無し三等兵
2018/09/22(土) 11:43:36.09ID:wqaQgHQv 米国が中国潰すわけない
この100年米国の外交戦略は一貫して中国大国化日本封じ込めだから
米国の狙いは北京閥弱体化上海閥強化だと思うよ
この100年米国の外交戦略は一貫して中国大国化日本封じ込めだから
米国の狙いは北京閥弱体化上海閥強化だと思うよ
960名無し三等兵
2018/09/22(土) 13:11:24.57ID:r79hNYfl 中国の軍拡ウザいから三つくらいに分かれればいいのにな
961名無し三等兵
2018/09/22(土) 15:54:23.57ID:QA0cRbuL >>959
このままアメリカが関税を25%に上げたら中国の外資系は夜逃げするだろ。
簡単に逃げてこれるか知らんが。
まぁ中国は世界の工場であることを維持出来ない。
既に10%上げ目前だし、日本の企業も部品の生産を中国以外に移し始めているね。
スマホとかの情報端末はアメリカから事実上締め出された、日本も遅ればせながら追随する。
トランプが制裁関税を緩める条件は基本的に知的財産侵害の是正、あと付けで人権問題なんかを持ってくることも辞さないと思われる。
もちろん腹の中では完全に潰すより、クーデターでも起きて内戦状態からの分裂が狙いと言うか、歴史的帰結かと。
このままアメリカが関税を25%に上げたら中国の外資系は夜逃げするだろ。
簡単に逃げてこれるか知らんが。
まぁ中国は世界の工場であることを維持出来ない。
既に10%上げ目前だし、日本の企業も部品の生産を中国以外に移し始めているね。
スマホとかの情報端末はアメリカから事実上締め出された、日本も遅ればせながら追随する。
トランプが制裁関税を緩める条件は基本的に知的財産侵害の是正、あと付けで人権問題なんかを持ってくることも辞さないと思われる。
もちろん腹の中では完全に潰すより、クーデターでも起きて内戦状態からの分裂が狙いと言うか、歴史的帰結かと。
963名無し三等兵
2018/09/22(土) 17:36:37.36ID:bnI1uAZR 中国は崩壊するウヨ!
964名無し三等兵
2018/09/22(土) 18:43:07.94ID:nfjtViaN >>960
なるほど中華が三国分裂すればすぐに内戦となって日本はまた特需景気でV字回復という算段か、お主もワルよのう〜〜
なるほど中華が三国分裂すればすぐに内戦となって日本はまた特需景気でV字回復という算段か、お主もワルよのう〜〜
965名無し三等兵
2018/09/23(日) 06:35:00.55ID:1FR2Rd12 CF6が高騰してるなら他社のエンジンを使えばいいじゃない
とマリーアントワネット並みの事を考えた後でその他社エンジンを調べたら
トレントの700番台(あるいは600番台の一部)に推力やファン直径が近いのがあるのか
でも値段が現状のCF6より更に高かったりして
P&Wの方は新しい輸送機用エンジンはPW1000にほぼ絞られてて、PW4000にCF6と互換と言えるエンジンの良いのが無いんだよなあ
PW1000Gも、P&Wは「PW4000と同じくらいの燃焼室規模のギアードターボファンを作れますよ」と言いつつ、まだそんなものは出来ていない
そしてGEnXで代替しようとしてもこれもまだ高いし数も多くないからFMSも許されないだろうなあ、と
とマリーアントワネット並みの事を考えた後でその他社エンジンを調べたら
トレントの700番台(あるいは600番台の一部)に推力やファン直径が近いのがあるのか
でも値段が現状のCF6より更に高かったりして
P&Wの方は新しい輸送機用エンジンはPW1000にほぼ絞られてて、PW4000にCF6と互換と言えるエンジンの良いのが無いんだよなあ
PW1000Gも、P&Wは「PW4000と同じくらいの燃焼室規模のギアードターボファンを作れますよ」と言いつつ、まだそんなものは出来ていない
そしてGEnXで代替しようとしてもこれもまだ高いし数も多くないからFMSも許されないだろうなあ、と
966名無し三等兵
2018/09/23(日) 06:40:26.77ID:b5QwAkmb IHIが同等のエンジン造るまでC-2の調達を延期するか
967名無し三等兵
2018/09/23(日) 08:55:20.78ID:1FR2Rd12 じゃあPW4000の25〜30tクラスのでも導入するしか無いのかねえ
968名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:39:07.45ID:l89XrcLC F9をターボファンに仕立て上げるとどんなもん?
4発でC-2はいける?
4発でC-2はいける?
969名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:46:08.46ID:7w8jx18o XF9ベースで大型ターボファンを作れば十分双発でC-2は浮くだろうけど、開発費1000億で足りるか?
ファンも低圧タービンもノウハウ持っている会社は日本にあるけど
ファンも低圧タービンもノウハウ持っている会社は日本にあるけど
970名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:51:37.93ID:o4Gsivx7 そもそも予算折衝で積載8t級のC-1輸送機31機をリプレースする場合に
C-2輸送機は床面耐荷重2.5G積載32t級として現行8機あれば余裕なのだし
他の最優先取得品目との兼ね合いのほかに兵站輸送量枠総量規制しないと
予算消化のための余計な遊兵となる部隊展開付帯費用が増大するとか
難癖を付けられそうな予算枠総額シーリングのはなしが出て来るなら
しばらくの追加取得は保留するのも仕方無いだろう。
中露のエンジンぽん付け発電機端600kWe級の凶悪電磁波垂れ流しの
大出力でお送りする放送塔機をもあっさり凌駕するという800kWe級の
四発機仕様があったら良いな♪でなく無ければ深刻的支障を来たすorz
としてこんな馬鹿げたカワサキ製品が真に必要なのかどうかだよ。
インターナショナルエアロエンジンズIAEはRR撤退PW権益買占めにより
日本勢ドッチラケでJV合弁事業解散どころかV2533A5は残塁の山となった
わけだがこの直径1.61m、全長3.2m、容積6.51立米で推力141kNをベース
にして3.8mに延長さえすれば1.19倍ドーンの7.73立米で167kN近辺には
なるためカワサキが誇る250kVA級エンジンぽん付け発電装置の吸収馬力
にはピッタリだろ。
現行機 推力266kN×2発=532kN 発電機端144kWe
魔改造 推力167kN×4発=668kN 発電機端800kWe
C-2輸送機は床面耐荷重2.5G積載32t級として現行8機あれば余裕なのだし
他の最優先取得品目との兼ね合いのほかに兵站輸送量枠総量規制しないと
予算消化のための余計な遊兵となる部隊展開付帯費用が増大するとか
難癖を付けられそうな予算枠総額シーリングのはなしが出て来るなら
しばらくの追加取得は保留するのも仕方無いだろう。
中露のエンジンぽん付け発電機端600kWe級の凶悪電磁波垂れ流しの
大出力でお送りする放送塔機をもあっさり凌駕するという800kWe級の
四発機仕様があったら良いな♪でなく無ければ深刻的支障を来たすorz
としてこんな馬鹿げたカワサキ製品が真に必要なのかどうかだよ。
インターナショナルエアロエンジンズIAEはRR撤退PW権益買占めにより
日本勢ドッチラケでJV合弁事業解散どころかV2533A5は残塁の山となった
わけだがこの直径1.61m、全長3.2m、容積6.51立米で推力141kNをベース
にして3.8mに延長さえすれば1.19倍ドーンの7.73立米で167kN近辺には
なるためカワサキが誇る250kVA級エンジンぽん付け発電装置の吸収馬力
にはピッタリだろ。
現行機 推力266kN×2発=532kN 発電機端144kWe
魔改造 推力167kN×4発=668kN 発電機端800kWe
971名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:54:34.80ID:1FR2Rd12 XF9のコアの技術を流用し燃焼室サイズは同程度の高バイパス比ターボファンをもし作ったとしたら推力18〜20tくらいか
4発だとまあ許容できるがちょっと強い。もちろん主翼作り直し(パイロンをちょいちょいと追加って訳に行かんのだと)
2発じゃもちろん全然足りない
3発は、ちょうど良いのだが搭載場所が無い(昔のトライスターみたいなのを作るなら尾翼全部作り直しになるし、垂直安定の部分が短くならないように
尾翼が高くなってハンガーに入らなくなることも懸念される)
GEnXを使おうとしても直径が大きくて地面とのクリアランスの問題が出るのではと懸念されているが、一部の人はそっちでやれ!と言っている
更に航続距離も伸びるだろ?などという
4発だとまあ許容できるがちょっと強い。もちろん主翼作り直し(パイロンをちょいちょいと追加って訳に行かんのだと)
2発じゃもちろん全然足りない
3発は、ちょうど良いのだが搭載場所が無い(昔のトライスターみたいなのを作るなら尾翼全部作り直しになるし、垂直安定の部分が短くならないように
尾翼が高くなってハンガーに入らなくなることも懸念される)
GEnXを使おうとしても直径が大きくて地面とのクリアランスの問題が出るのではと懸念されているが、一部の人はそっちでやれ!と言っている
更に航続距離も伸びるだろ?などという
2018/09/23(日) 12:35:00.78ID:7w8jx18o
B787にバンバン使っているtrent1000がCF6-80E1(C2じゃなくてA330用のE1ね)とファン直径が同じくらいだからまあ搭載可能なのか。
GEnxともども抽気が無いから、その辺はまぁ。(B747用は生産終了カウントダウンだし事実上)
GEnxともども抽気が無いから、その辺はまぁ。(B747用は生産終了カウントダウンだし事実上)
973名無し三等兵
2018/09/23(日) 20:13:02.93ID:I4Agb2sS >>970
> そもそも予算折衝で積載8t級のC-1輸送機31機をリプレースする場合に
> C-2輸送機は床面耐荷重2.5G積載32t級として現行8機あれば余裕なのだし
現行のC-1の運用が全て4機の倍数単位なら、そうかもなw
> そもそも予算折衝で積載8t級のC-1輸送機31機をリプレースする場合に
> C-2輸送機は床面耐荷重2.5G積載32t級として現行8機あれば余裕なのだし
現行のC-1の運用が全て4機の倍数単位なら、そうかもなw
974名無し三等兵
2018/09/23(日) 20:58:51.88ID:1FR2Rd12 >>972
Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_CF6
CF6
CF6-80C2 最大直径(インチ) 106
CF6-80C2-A1は、ファン径が93in(2.36m)
CF6-80E1 最大直径(インチ) 114
CF6-80E1A2のファン径は96in(2.44m)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_GEnx
GEnX
GEnx-2B67 ファン直径(in) 105 搭載機 B747-8
40pくらいデカくなっちゃうなあ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4d/JASDF_XC-2%2818-1202%29_at_Gifu_Air_Base_October_25%2C_2015_b.JPG/640px-JASDF_XC-2%2818-1202%29_at_Gifu_Air_Base_October_25%2C_2015_b.JPG
まあ、不整地でなければ大丈夫かなw
CF6-C2→GEnXで燃費15%向上とされているので
20t搭載でC-2の航続距離7600qだから、20tで8700kmくらい飛べる?
でも、15%増大というのはワイドボディの旅客機に搭載した時だな
ワイド過ぎるw軍用輸送機搭載だとまた違うのかね
Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_CF6
CF6
CF6-80C2 最大直径(インチ) 106
CF6-80C2-A1は、ファン径が93in(2.36m)
CF6-80E1 最大直径(インチ) 114
CF6-80E1A2のファン径は96in(2.44m)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_GEnx
GEnX
GEnx-2B67 ファン直径(in) 105 搭載機 B747-8
40pくらいデカくなっちゃうなあ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4d/JASDF_XC-2%2818-1202%29_at_Gifu_Air_Base_October_25%2C_2015_b.JPG/640px-JASDF_XC-2%2818-1202%29_at_Gifu_Air_Base_October_25%2C_2015_b.JPG
まあ、不整地でなければ大丈夫かなw
CF6-C2→GEnXで燃費15%向上とされているので
20t搭載でC-2の航続距離7600qだから、20tで8700kmくらい飛べる?
でも、15%増大というのはワイドボディの旅客機に搭載した時だな
ワイド過ぎるw軍用輸送機搭載だとまた違うのかね
975名無し三等兵
2018/09/23(日) 23:11:10.63ID:dQrHOaFP パイロンから取り替えればなんとかなる?
976名無し三等兵
2018/09/24(月) 00:34:17.23ID:fgZZWDt6 C-2のパイロンはエンジンの取り付け高さを少しでも上にしようとし、かつスラットを邪魔しないよう結構工夫されているから、アレ以上になると翼と干渉する気が。
977名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:15:37.06ID:8784nn8A もうめんどくさいからGE90でいいよ
大きすぎる?なら主翼の中に埋め込みなよ
大きすぎる?なら主翼の中に埋め込みなよ
978名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:21:39.56ID:cOG311xX ホンダジェットみたいにエンジン上乗せすればいいよ
979名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:22:51.36ID:cOG311xX まあホンダジェットは小型機だからエンジン上乗せできるわけで、
でっかいエンジンで上乗せは無理だけどな
でっかいエンジンで上乗せは無理だけどな
980名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:29:07.39ID:hUtKUnSQ981名無し三等兵
2018/09/24(月) 10:29:21.75ID:uUVqQ1N6 ホンダジェットネタならこっちだろ
ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:VFW-Fokker_VFW-614,_Germany_-_Air_Force_AN0678240.jpg
ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:VFW-Fokker_VFW-614,_Germany_-_Air_Force_AN0678240.jpg
982名無し三等兵
2018/09/24(月) 13:48:16.90ID:9RkZbPR0 >941
ターボシャフトエンジンで使った方が変換ロスが少ない気がするが変換ギアが重いか
発電してモータ回したほうが軽量化できるとかか
ターボシャフトエンジンで使った方が変換ロスが少ない気がするが変換ギアが重いか
発電してモータ回したほうが軽量化できるとかか
983名無し三等兵
2018/09/24(月) 16:12:35.11ID:bfkfhFhc984名無し三等兵
2018/09/24(月) 17:54:26.25ID:fgZZWDt6 >982 基本的には動力は電力に変換するより直接動力をギアで伝える方がロスは少ないけど、
ファンが2つ以上あったりすると、難易度が跳ね上がるので電力の目が出てくる(JAXAの研究は複数個のファンですし)
>983 いや、CF6-80もそれなりの効率のターボファンですし、バラストなんて積んじゃったらペイロード食いますから。
ファンが2つ以上あったりすると、難易度が跳ね上がるので電力の目が出てくる(JAXAの研究は複数個のファンですし)
>983 いや、CF6-80もそれなりの効率のターボファンですし、バラストなんて積んじゃったらペイロード食いますから。
985名無し三等兵
2018/09/24(月) 19:57:01.87ID:bP9aGtjt CF6-80C2派生タイプというかLM6000PFターボシャフトエンジンと
発電プラントを積んで発電機端68000kWeの大出力供給電力で
お送りするry
発電プラントを積んで発電機端68000kWeの大出力供給電力で
お送りするry
986名無し三等兵
2018/09/24(月) 20:10:39.04ID:9RkZbPR0 >984
ガスタービンコンバインドサイクル電気自動車できそうだね
ノートePOWERみたいなやつ
ガスタービンコンバインドサイクル電気自動車できそうだね
ノートePOWERみたいなやつ
987名無し三等兵
2018/09/24(月) 21:21:15.51ID:uUVqQ1N6 ちっさいガスタービンはトータル効率悪いから無理だよ。
988名無し三等兵
2018/09/24(月) 21:45:07.66ID:fgZZWDt6 >986 鉄道車両で我慢してください>コンバインドサイクルガスタービンののりもの … 無理だろw
でも牽引式でいいから1万KWeクラスの発電車両は居るわ、と今回の停電で痛感した。
でも牽引式でいいから1万KWeクラスの発電車両は居るわ、と今回の停電で痛感した。
989名無し三等兵
2018/09/24(月) 23:53:28.55ID:4IXyF29m ラムジェット鉄道
990名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:04:44.62ID:XV+MwdIL いまの民間大型機用ジェットエンジンはそもそも宙吊りにしか対応してない
エンジンを翼の上に乗せるには、それに対応したカスタムエンジンを特注しないといけない
米軍みたいな大口ユーザーが発注すれば作ってくれるだろうが、
自衛隊みたいな小口ユーザーの特注なんてそもそも作ってくれないか、
仮に作ってくれるとしても、相当の金積まないと作ってくれないでしょう
エンジンを翼の上に乗せるには、それに対応したカスタムエンジンを特注しないといけない
米軍みたいな大口ユーザーが発注すれば作ってくれるだろうが、
自衛隊みたいな小口ユーザーの特注なんてそもそも作ってくれないか、
仮に作ってくれるとしても、相当の金積まないと作ってくれないでしょう
991名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:53:59.55ID:0Ce5LA0f よし、じゃあもっと翼を高くしよう
紅茶の香りがする
紅茶の香りがする
992名無し三等兵
2018/09/25(火) 06:30:43.24ID:svAKfTpk プロペラ機は1000馬力あたりを境に、レシプロよりターボプロップの方が効率が良くなるんだっけ
994名無し三等兵
2018/09/25(火) 16:57:48.47ID:svAKfTpk >>991
ギアードターボファンを発展させて、1つのバイパス比4程度になる普通のファン+
ギアで繋いだ2つのダクテッドファンが左右にある構造、というふざけたものを想像しているw
これは合計バイパス比12を目指したい場合
将来、バイパス比30とかを目指すなら地面にぶつからないような大バイパス比エンジンを作るために
こんなものになるかも知れんが、ギアやカウリングだけでも無駄に重くなるなあ
普通にエンジン3つ搭載した方がマシって判定をされそうだ
ギアードターボファンを発展させて、1つのバイパス比4程度になる普通のファン+
ギアで繋いだ2つのダクテッドファンが左右にある構造、というふざけたものを想像しているw
これは合計バイパス比12を目指したい場合
将来、バイパス比30とかを目指すなら地面にぶつからないような大バイパス比エンジンを作るために
こんなものになるかも知れんが、ギアやカウリングだけでも無駄に重くなるなあ
普通にエンジン3つ搭載した方がマシって判定をされそうだ
995名無し三等兵
2018/09/25(火) 17:36:25.82ID:c4lBfUAu 次スレ立ってないんで、ワッチョイ有りで立ててみますね。
996995
2018/09/25(火) 17:45:53.07ID:c4lBfUAu スレ立てられなかったので、どなたかスレ立てをお願いします。
タイトルは ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN で
1の内容は
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530771278/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
でお願いします。
タイトルは ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN で
1の内容は
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530771278/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
でお願いします。
997名無し三等兵
2018/09/25(火) 19:46:26.73ID:BUaV1/Zs 立ててみました。
これでいいかな?
>次スレ
>ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537872271/
これでいいかな?
>次スレ
>ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537872271/
1000名無し三等兵
2018/09/25(火) 19:53:22.83ID:qJ0rzz/n 1000ならXF-9エンジンシリーズはXがとれて量産され傑作エンジンになる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 4時間 38分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 4時間 38分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 女向けなろうって大体認知歪んでるよな
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- おい!!!!!おまえ!!!!おまえだよおまえ!!!!!!!
