前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/05(木) 15:14:38.66ID:yBXQMWmq
521名無し三等兵
2018/08/17(金) 10:27:12.45ID:ZNLX4KSC >>501 そのために環境コーティングというものを施して、空気を遮断したり化学変化をおきにくくする技術が難しい。 これはまだアメリカに追いつけていない。
今オールジャパンで取り組んでる。
このコーティング次第で使用温度が決まってくる。
高圧タービン動翼に使うのは時間の問題。 去年日本でも高圧タービン動翼を試作した。
今オールジャパンで取り組んでる。
このコーティング次第で使用温度が決まってくる。
高圧タービン動翼に使うのは時間の問題。 去年日本でも高圧タービン動翼を試作した。
523名無し三等兵
2018/08/17(金) 10:35:59.31ID:dYkd0ydM >>494
2m×2mスケール用の三音速風洞装置だがF404系LM1600タービンは
枯れた技術でも日本国内では超マイナーな軸馬力20000hp級だが
何気に貯空槽とか元空気溜管を設置しており圧搾空気式射出機や
ド・ドドンパの構造そのものだし空気流量はどれくらいなんだろ。
2m×2mスケール用の三音速風洞装置だがF404系LM1600タービンは
枯れた技術でも日本国内では超マイナーな軸馬力20000hp級だが
何気に貯空槽とか元空気溜管を設置しており圧搾空気式射出機や
ド・ドドンパの構造そのものだし空気流量はどれくらいなんだろ。
524名無し三等兵
2018/08/17(金) 11:07:46.87ID:4hRKqbbG F-15の腹の下に積んで高高度超音速試験とかやらんの
525名無し三等兵
2018/08/17(金) 16:44:56.40ID:/lLjS6QJ まだろくに動かしても無いのに、
そんなの何年も先の話。
そんなの何年も先の話。
526名無し三等兵
2018/08/17(金) 16:49:45.92ID:E9tv1yyP 高空試験装置の予算が付くかどうか
527名無し三等兵
2018/08/17(金) 17:02:42.65ID:8eBaWXNh 補正で直ぐに工事するさ
528名無し三等兵
2018/08/17(金) 23:16:25.04ID:RTU6ed4F 何年か先には実現できるのか。技術の進歩すごいな。
529名無し三等兵
2018/08/20(月) 09:37:57.99ID:CBJaB2Ut ベンチでちゃんと使える事が確認されたらな。
ここでNGならアボン。
ここでNGならアボン。
530名無し三等兵
2018/08/20(月) 10:07:09.62ID:s08xrIUP 地上の気圧、気温からのスタートなら動くのは確認済みだが、
さて高空試験で動くのかどうか
さて高空試験で動くのかどうか
532名無し三等兵
2018/08/20(月) 12:14:11.07ID:stUNzQ4s F7実用化してるからね。
535名無し三等兵
2018/08/20(月) 18:27:44.20ID:s08xrIUP じゃあ超音速流下での試験って事になるか
536名無し三等兵
2018/08/20(月) 18:28:27.73ID:NjiL5Q5C 隣国中国がガンガン軍拡してるから困るよねえ
537名無し三等兵
2018/08/20(月) 18:52:32.68ID:xC213YKY 防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第18号 中圧空気源駆動装置用燃料ポンプ 1式 入札年月日 平成30年8月31日 納期 平成30年9月28日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-018.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第18号 中圧空気源駆動装置用燃料ポンプ 1式 入札年月日 平成30年8月31日 納期 平成30年9月28日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-018.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
538名無し三等兵
2018/08/20(月) 18:54:11.32ID:s08xrIUP ヲタの雑談をよそにどんどん作られていく
539名無し三等兵
2018/08/20(月) 19:04:32.58ID:wv8bmJpH 可哀想な支那朝鮮w
540名無し三等兵
2018/08/20(月) 19:14:54.15ID:eiXqqrRP >>538
>ヲタの雑談をよそにどんどん作られていく
秋のシンポジウムでは、将来の発展構想に踏み込んで欲しいなぁ
・CMC静翼、CMC動翼
・可変バイパス
目標は現状F9比で燃費20%改善、推力19トンです、ぐらいで。
>ヲタの雑談をよそにどんどん作られていく
秋のシンポジウムでは、将来の発展構想に踏み込んで欲しいなぁ
・CMC静翼、CMC動翼
・可変バイパス
目標は現状F9比で燃費20%改善、推力19トンです、ぐらいで。
541名無し三等兵
2018/08/20(月) 19:56:37.00ID:VgSHxK0u 中国の軍拡と北のミサイルが無ければ日本もこんなにいろいろしないのに
F-35Bとかアシュアとか無かっただろうに
F-35Bとかアシュアとか無かっただろうに
543名無し三等兵
2018/08/20(月) 21:45:37.52ID:Fom9GOW0 突っ込む気すら起きん
なんでこんな奴がこのスレにいるんだ?
なんでこんな奴がこのスレにいるんだ?
544名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:05:39.01ID:kOTwS+0k 今でも夏休みが続いてる化外の地があるらしいよ
545名無し三等兵
2018/08/20(月) 22:54:47.56ID:stUNzQ4s XF-5も飛ばしているしF-7も作っているのだから、経験はちゃんと積んでるんだよ。
というか、心配だー心配だーいうやつらのいう事、何一つ起こらんじゃん。
素人が思う事なんて、プロは当然わかってて対策するわけで。
何か出るとしたら、俺らが想像もつかんようなことが問題になるレベルだよ。
というか、心配だー心配だーいうやつらのいう事、何一つ起こらんじゃん。
素人が思う事なんて、プロは当然わかってて対策するわけで。
何か出るとしたら、俺らが想像もつかんようなことが問題になるレベルだよ。
546名無し三等兵
2018/08/20(月) 23:11:16.33ID:g4u/ZAZz547名無し三等兵
2018/08/21(火) 03:18:22.68ID:ofHC9nGw GDP六倍の嘘ついてまで軍拡をし続けたソビエトがどうなったか
まあ、似たような手段を使う中共もそのうち後悔するんじゃないかな
まあ、似たような手段を使う中共もそのうち後悔するんじゃないかな
548名無し三等兵
2018/08/21(火) 06:06:35.63ID:XoilYL4j ネトウヨが勝手に中国は衰退するはずだと希望的観測を持つのは勝手だが
現実は衰退してるのは日本だから
現実は衰退してるのは日本だから
549名無し三等兵
2018/08/21(火) 06:42:01.90ID:bGO7cXUy 中国も米国も日本も無限には成長できない。
中国は経済成長した。少し成長率に誇張があった。今後成長できるか? それは無理だろうね。経済成長しなければ、軍事力も現在程度だよ(徐々にはアップする)
中国は経済成長した。少し成長率に誇張があった。今後成長できるか? それは無理だろうね。経済成長しなければ、軍事力も現在程度だよ(徐々にはアップする)
550名無し三等兵
2018/08/21(火) 06:42:47.78ID:qlAc62BN 明石大佐みたいな工作が必要だよな
戦争するより上策だろうから積極的にやってもらいたい
戦争するより上策だろうから積極的にやってもらいたい
557名無し三等兵
2018/08/21(火) 21:51:28.61ID:ofHC9nGw 日本は、買えるものなら手抜きするけど、買えない物はなんだかんだで一線級を実用化するからな。
というか実用化しないと酷い目に遭うのは経験でわかっているので、死に物狂いでなんとかしてきた。
というか実用化しないと酷い目に遭うのは経験でわかっているので、死に物狂いでなんとかしてきた。
560名無し三等兵
2018/08/22(水) 03:38:46.71ID:ewTgfvhE 逆張りばかりしてると実現できたときに恥ずかしいんだから
いいかげん順張りできるようにしとけよな
いいかげん順張りできるようにしとけよな
561名無し三等兵
2018/08/22(水) 03:53:08.49ID:XAQS1cwI そもそも要素研究が固まってからGOする開発方式なんだから、
今さらそんな根拠もない不具合を危惧される状況とかが起きるなら要素研究の時点で起きとるがな。
要素研究全体でみた投資額からすると、順当な仕上がりじゃないかなと思うよ。
なんも無理してない、案牌狙いの開発じゃんね。
今さらそんな根拠もない不具合を危惧される状況とかが起きるなら要素研究の時点で起きとるがな。
要素研究全体でみた投資額からすると、順当な仕上がりじゃないかなと思うよ。
なんも無理してない、案牌狙いの開発じゃんね。
562名無し三等兵
2018/08/22(水) 15:23:03.63ID:KuodmlBE563名無し三等兵
2018/08/22(水) 17:29:53.79ID:MA69Bm12 日本は冶金技術が優れているフリして偽装するからなw
564名無し三等兵
2018/08/22(水) 17:47:17.40ID:l9kAsDCV アレはギリギリ攻めてたという解釈もできる
567名無し三等兵
2018/08/22(水) 23:22:40.59ID:XAQS1cwI 作れるけどごまかしたのと、作れないから粗悪品の区別がつかないアホがおるの
568名無し三等兵
2018/08/23(木) 00:06:49.33ID:mKuqsiBe XF5のときも事後評価は目標5tに対して4.9tとビミョーに未達だったなw
569名無し三等兵
2018/08/23(木) 00:20:09.18ID:npTB5Eow たぶん、kNとkgfの変換もできないお子様なんだろうが、推力49.5kNで5.05kgfな。
570名無し三等兵
2018/08/23(木) 00:20:38.96ID:npTB5Eow 5.05tfだ。失礼
571名無し三等兵
2018/08/23(木) 00:53:04.32ID:byBnI+Vn 腐るほど予算が有れば簡単に造れるさあ
国産エンジンw
問題は予算だけなの日本てw
二等国や三等国と一緒にせんといておくれやすw
国産エンジンw
問題は予算だけなの日本てw
二等国や三等国と一緒にせんといておくれやすw
572名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:23:57.73ID:R3CfMttp573名無し三等兵
2018/08/23(木) 03:53:23.44ID:IffKuPEu 現代経済で中国崩壊させるほど大変な事はないと思うが、
相当痛めつけられるだろうなあの調子だと。
相当痛めつけられるだろうなあの調子だと。
574名無し三等兵
2018/08/23(木) 07:59:26.09ID:DAQiE5A/ 日本が今足掻いているのも、アメリカが全ての原因ではなく不動産バブルがはじけたわけで。
中国だって、永遠にバブルを膨らませることはできない。いずれツケは払わないと行けないが、なぜそれが起きないと思えるのかがわからない。
統制経済だからとはいうが、正確な数字も分からないのになぜ統制できると信じているのか。
本当に統制できているのなら、株式売買凍結なんぞせんわ。あれは統制できていないから、行き当たりばったりで打つしかなかった手だよ。
そんな行き当たりばったり、永遠に続けられるわけなかろうが。
中国だって、永遠にバブルを膨らませることはできない。いずれツケは払わないと行けないが、なぜそれが起きないと思えるのかがわからない。
統制経済だからとはいうが、正確な数字も分からないのになぜ統制できると信じているのか。
本当に統制できているのなら、株式売買凍結なんぞせんわ。あれは統制できていないから、行き当たりばったりで打つしかなかった手だよ。
そんな行き当たりばったり、永遠に続けられるわけなかろうが。
576名無し三等兵
2018/08/23(木) 08:19:36.07ID:DAQiE5A/ 冷戦終わった後の方が、自前で色々作ってねえ?
あの当時だって、ホイホイ売ってはくれたが技術は寄越さなかっただろ。F-2のソースコードとかさ。
エンジンだってあの時エサにされたから、今作ってるんじゃん。
これドイツレベルじゃ出来てないんだぜ。
あの当時だって、ホイホイ売ってはくれたが技術は寄越さなかっただろ。F-2のソースコードとかさ。
エンジンだってあの時エサにされたから、今作ってるんじゃん。
これドイツレベルじゃ出来てないんだぜ。
577名無し三等兵
2018/08/23(木) 09:52:46.14ID:RX425Y6p 統制経済が潰れるときは昔のソ連みたいにアッと言う間だよ
ギリギリまで嘘と皺寄せで固めて一気に崩れるからね
ギリギリまで嘘と皺寄せで固めて一気に崩れるからね
578名無し三等兵
2018/08/23(木) 11:43:35.15ID:DAQiE5A/ なんだかんだで、日本はG5なりの経済と技術はあるでよ
日本が中心国並みなんて勘違いしているのは、世界で韓国だけだぞ。
日本が中心国並みなんて勘違いしているのは、世界で韓国だけだぞ。
579名無し三等兵
2018/08/23(木) 11:50:51.86ID:q+5UyvXz580名無し三等兵
2018/08/23(木) 13:15:38.65ID:pRXnZH+P 韓国の日本信仰wは続くねw
優秀な日本は事実だしなあw
優秀な日本は事実だしなあw
581名無し三等兵
2018/08/23(木) 14:26:51.41ID:fDDADdWE どうでもいいことを繰り返すな
お前は、お前が嫌う朝鮮そのもの
お前は、お前が嫌う朝鮮そのもの
583名無し三等兵
2018/08/23(木) 18:16:16.14ID:iBp0ToFJ585名無し三等兵
2018/08/23(木) 18:32:05.60ID:q+5UyvXz ドイツはジェットエンジン発祥国なのに戦後は
ジェットエンジンに殆ど手を出さなかったんだよな
ジェットエンジンに殆ど手を出さなかったんだよな
586名無し三等兵
2018/08/23(木) 18:46:24.91ID:LOZU/BuF なんかハイテクも苦手だよなドイツw
基幹部品も日本任せだし支那の相手にはぴったりかなw
基幹部品も日本任せだし支那の相手にはぴったりかなw
587名無し三等兵
2018/08/23(木) 20:16:39.94ID:Sst0bpbE そういえばジャガイモ国が一時期入れ上げてた垂直離着陸試作機の群れも、エンジンは軒並み外国製だったな。
588名無し三等兵
2018/08/24(金) 03:11:32.81ID:fqLy+ijD まぁめでたい。
三菱日立:2018年上半期を通じてガスタービンの世界市場でシェア1位を獲得
ttps://www.mhps.com/jp/news/20180808.html
三菱日立:2018年上半期を通じてガスタービンの世界市場でシェア1位を獲得
ttps://www.mhps.com/jp/news/20180808.html
589名無し三等兵
2018/08/24(金) 03:21:33.55ID:Ef9F70bL 一方のマテリアルはコベルコを見て
司法取引した模様w
司法取引した模様w
590名無し三等兵
2018/08/24(金) 03:22:20.05ID:Y2J8S6dX この1位っていうのは、受注ベースなのか、製造ベースなのか、稼働開始ベースなのかどっちなんだろう?
591名無し三等兵
2018/08/24(金) 04:07:01.55ID:Ef9F70bL 全部引っ括めてだろw
堂々の三冠!w
和式の効率は他を寄せ付けずだってw
米独は努力をしないし
支那朝鮮には無理だったw
堂々の三冠!w
和式の効率は他を寄せ付けずだってw
米独は努力をしないし
支那朝鮮には無理だったw
592名無し三等兵
2018/08/24(金) 06:07:04.58ID:qUZ1sJBD 日経記事のF-22ベース案210億円て本当かよw
確かアメリカ空軍のF-22ですら250億円じゃなかったか?
すくなくともLMに支払うライセンス料は含んでないな
とりあえず財務官僚を騙してLM案で”決定”させてしまえば
後でいくらでも上乗せ出来ると踏んでるんだろうね
F-22案推してるレス見ると全部そういった工作のためのレスに見えて気持ち悪いわ
確かアメリカ空軍のF-22ですら250億円じゃなかったか?
すくなくともLMに支払うライセンス料は含んでないな
とりあえず財務官僚を騙してLM案で”決定”させてしまえば
後でいくらでも上乗せ出来ると踏んでるんだろうね
F-22案推してるレス見ると全部そういった工作のためのレスに見えて気持ち悪いわ
593名無し三等兵
2018/08/24(金) 06:23:09.06ID:5sLUQciC >>592
>日経記事のF-22ベース案210億円て本当かよw
無理。不可能。
F-4後継の際で、FMS250億、ラ国300億超
2010年以降の米国議会向け報告では、F-22近代化の設計費1兆円。
これがPCAもどき & 日本製主要サブシステム化なら、米側の設計費2兆円。更に日本側でも、100%日本製F-3と同じ、設計費8000億かかる。
200機の製造で、純粋な工賃ベースで1機400億、日本が製造分担の場合は、1機500億。これに設計を割り算した1機=150億を足した、1機650億ぐらいだろう。
部隊化までに10兆円ほど米国へ支払い、国内企業へ3兆円。その後の40年間で更に10兆円ぐらいを米国へ支払いぐらい。
>日経記事のF-22ベース案210億円て本当かよw
無理。不可能。
F-4後継の際で、FMS250億、ラ国300億超
2010年以降の米国議会向け報告では、F-22近代化の設計費1兆円。
これがPCAもどき & 日本製主要サブシステム化なら、米側の設計費2兆円。更に日本側でも、100%日本製F-3と同じ、設計費8000億かかる。
200機の製造で、純粋な工賃ベースで1機400億、日本が製造分担の場合は、1機500億。これに設計を割り算した1機=150億を足した、1機650億ぐらいだろう。
部隊化までに10兆円ほど米国へ支払い、国内企業へ3兆円。その後の40年間で更に10兆円ぐらいを米国へ支払いぐらい。
594名無し三等兵
2018/08/24(金) 08:06:43.81ID:XGEe/qMF595名無し三等兵
2018/08/24(金) 09:09:03.09ID:7StymRwk596名無し三等兵
2018/08/24(金) 09:34:30.11ID:QF203j6d ヨーロッパ勢がやたらと「火力発電は環境破壊!」って強調してるなあ
日本だと、排気から有害物質を除いた後、二酸化炭素をを農業用温室に流し込んだりしてるんだっけ
日本だと、排気から有害物質を除いた後、二酸化炭素をを農業用温室に流し込んだりしてるんだっけ
597名無し三等兵
2018/08/24(金) 11:09:41.65ID:wzA4cMCW ヨーロッパお得意の勝てなくなったから世論とルールでゲームチェンジというやり方だろう。
598名無し三等兵
2018/08/24(金) 11:13:53.63ID:QF203j6d そしてワーゲンのディーゼルをドヤ顔で出すと
599名無し三等兵
2018/08/24(金) 11:46:14.22ID:7StymRwk >>596 石炭火力の比率が大きいからだよ。 しかも旧式だからものすごく環境に悪い。
日本の場合は石炭でも環境破壊が少ない。 発電効率も高い。
日本の場合は石炭でも環境破壊が少ない。 発電効率も高い。
600名無し三等兵
2018/08/24(金) 11:58:58.66ID:QF203j6d ヨーロッパのは石炭直焚きの蒸気タービンオンリーなのか
日本のは一度蒸し焼きにしてガス化して燃える成分だけ抽出してガスタービン、
その廃熱で蒸気タービン、排気の有害成分を除去か
蒸し残りのコークスはどうしてるんだろう
それともコークスが出ないように燃やし切るのか、それとも製鉄所行きか
ttp://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html
ttp://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q04.html
イタリアの方が新しい火力発電所が多いのか日本の平均よりは硫黄、窒素両酸化物とも
2014年時点では少ないが、
新型の発電所だと更に1/20の排出量に!
そして出来た二酸化炭素を貯留するが、
うまい具合に還元的かつ温度十分な環境だと、新たに炭化水素を作るかなw
日本のは一度蒸し焼きにしてガス化して燃える成分だけ抽出してガスタービン、
その廃熱で蒸気タービン、排気の有害成分を除去か
蒸し残りのコークスはどうしてるんだろう
それともコークスが出ないように燃やし切るのか、それとも製鉄所行きか
ttp://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html
ttp://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q04.html
イタリアの方が新しい火力発電所が多いのか日本の平均よりは硫黄、窒素両酸化物とも
2014年時点では少ないが、
新型の発電所だと更に1/20の排出量に!
そして出来た二酸化炭素を貯留するが、
うまい具合に還元的かつ温度十分な環境だと、新たに炭化水素を作るかなw
601名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:03:03.45ID:sTREyNvs 南アフリカで散々喧嘩してたのは収まったんかね
602名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:15:33.41ID:QF203j6d ところでシェールガス採掘などで地下に水を高圧で入れて頁岩から炭化水素を出すが
これを水でなくCO2スラリーで行う方法は既に開発されているものの、
「地震が非常に起こり易くなる」として批判されている
そんなに確実に地震が起こるのかー
無人地帯で、振動をエネルギーに変える装置を付けて
大々的に地震発電の試験が出来たら良いが国内ではさすがに無理だな
出来た電力を途中で大規模に蓄えておく必要もある
これを水でなくCO2スラリーで行う方法は既に開発されているものの、
「地震が非常に起こり易くなる」として批判されている
そんなに確実に地震が起こるのかー
無人地帯で、振動をエネルギーに変える装置を付けて
大々的に地震発電の試験が出来たら良いが国内ではさすがに無理だな
出来た電力を途中で大規模に蓄えておく必要もある
603名無し三等兵
2018/08/24(金) 12:16:48.02ID:ag3aWntS 欧州が言い始めたことって、結局全部詐欺だったよな
604名無し三等兵
2018/08/24(金) 14:11:12.55ID:AOWmjZ4u 最近の日本の石炭火力は蒸し焼きにした石炭に水を
かけて出てくる水生ガス(天然ガスに変わる前の都市ガス)
を燃焼させてるので石炭直焚きに比べれりゃ環境負荷は
小さいからなあ。
かけて出てくる水生ガス(天然ガスに変わる前の都市ガス)
を燃焼させてるので石炭直焚きに比べれりゃ環境負荷は
小さいからなあ。
605名無し三等兵
2018/08/24(金) 15:11:53.60ID:X2sc/qAB 液化石炭を安く作る方法があればジェット燃料として使いやすそうなんだがな、あれだとカーボン付着とか無いだろうし
606名無し三等兵
2018/08/24(金) 16:20:26.66ID:f+wlhCjz 放射性物質の崩壊熱を使ったFT反応ではダメか
607名無し三等兵
2018/08/24(金) 17:58:11.37ID:F2EfirQR 夢の原子力飛行機ですねわかります
608名無し三等兵
2018/08/24(金) 20:15:33.00ID:SzwGyYgy609名無し三等兵
2018/08/24(金) 20:27:36.44ID:Tt+iCVXo 防衛装備庁長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第52号 平成30年度戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジン性能確認試験(その1)
撤去・分解・検査等の契約希望者募集要領
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-052.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち戦闘機用エンジンシステムのうちXF9−1及びエンジン試験用支援器材
>の性能・機能・構造に関する専門的知識並びに設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 平成31年1月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第52号 平成30年度戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験のうちエンジン性能確認試験(その1)
撤去・分解・検査等の契約希望者募集要領
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji30-052.pdf
>戦闘機用エンジンシステムの研究試作のうち戦闘機用エンジンシステムのうちXF9−1及びエンジン試験用支援器材
>の性能・機能・構造に関する専門的知識並びに設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
>予定納期 平成31年1月31日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
610名無し三等兵
2018/08/25(土) 06:38:06.08ID:u2mWu4xq >>588
安定して高シェアを維持できるかは分からんが、三菱が1500℃級を世界で初めて投入し、
技術的に世界一になったのが1997年。
それから、シェア世界一を得るまで20年か。
ビジネスの世界は難しいね。
安定して高シェアを維持できるかは分からんが、三菱が1500℃級を世界で初めて投入し、
技術的に世界一になったのが1997年。
それから、シェア世界一を得るまで20年か。
ビジネスの世界は難しいね。
611名無し三等兵
2018/08/25(土) 07:47:13.19ID:TDfxGzgC 世界で求められるのは発電コストが安いもの
カタログスペックの熱効率が高いのではない
日本はかかった費用全部電気料金上乗せなので、
コスト高くてもカタログスペックの熱効率が良ければそれでいい
また短期的な負荷追従を水力でやる日本と違って、
海外じゃ細かな負荷追従も火力でやる必要があるところが多い
海外じゃ発電コスト最重視、効率アップは発電コスト下げるための手段の一つ
最新型の効率上げても、海外ユーザーは旧型の空冷タイプを導入してた
最近はようやく最新型を空冷にしたようだが
またメンテナンスや故障で停止する時間も少なくないといけない
メンテナンスに時間がかかればそれだけ発電コストが上がる
日本の原発は定期保守の期間が長すぎてだめだな
定期保守の頻度&期間を下げる努力をまったくしてない
カタログスペックの熱効率が高いのではない
日本はかかった費用全部電気料金上乗せなので、
コスト高くてもカタログスペックの熱効率が良ければそれでいい
また短期的な負荷追従を水力でやる日本と違って、
海外じゃ細かな負荷追従も火力でやる必要があるところが多い
海外じゃ発電コスト最重視、効率アップは発電コスト下げるための手段の一つ
最新型の効率上げても、海外ユーザーは旧型の空冷タイプを導入してた
最近はようやく最新型を空冷にしたようだが
またメンテナンスや故障で停止する時間も少なくないといけない
メンテナンスに時間がかかればそれだけ発電コストが上がる
日本の原発は定期保守の期間が長すぎてだめだな
定期保守の頻度&期間を下げる努力をまったくしてない
612名無し三等兵
2018/08/25(土) 08:26:16.18ID:fGWTfUQ3 それはお国事情の問題で、どちらが優れてるとかの問題じゃないだろ。
2018/08/25(土) 15:44:35.33ID:oKuqedi2
>605 太平洋戦争のトラウマと北海道の産炭地振興で時の北大工学部、北海道工業試、通産省工業技術院が滅茶苦茶やってたんだけど、
それなりの成果も上がったんだけど、北海道にはほぼ還元されていないんだよね、石炭液化。
水素が必要と言う時点で、燃料の改質でしかないから、コストはそんなに安くなんない。
それなりの成果も上がったんだけど、北海道にはほぼ還元されていないんだよね、石炭液化。
水素が必要と言う時点で、燃料の改質でしかないから、コストはそんなに安くなんない。
614名無し三等兵
2018/08/25(土) 15:46:17.87ID:ejhFL9A7616名無し三等兵
2018/08/25(土) 17:51:00.70ID:oKuqedi2 とりあえず、HTTRが臨界に達したのは1998年の事なので、しょうがくせいのころ、てのはイギリスの炭酸ガス冷却炉と思われます。
HTTR(ヘリウム冷却黒鉛ガス炉)は、元々高温での利用を前提とした、電源喪失で勝手に出力が落ちる、
安全性が極めて高い炉で、原子力関係者には切り札的な扱いがされています。水無いから分解も無いし、元々高温炉なのでそうそう融解しません。
1000度くらいの熱が取り出せるから、水から効率よく水素を取り出せるとかなんとか。
HTTR(ヘリウム冷却黒鉛ガス炉)は、元々高温での利用を前提とした、電源喪失で勝手に出力が落ちる、
安全性が極めて高い炉で、原子力関係者には切り札的な扱いがされています。水無いから分解も無いし、元々高温炉なのでそうそう融解しません。
1000度くらいの熱が取り出せるから、水から効率よく水素を取り出せるとかなんとか。
618名無し三等兵
2018/08/25(土) 19:51:08.22ID:qYxXpscp で、ここは発電所スレ?w
621名無し三等兵
2018/08/25(土) 23:36:47.45ID:oKuqedi2 一体そのかていようがすたーびん、とやらは減速ギアでもついているのか?w
超小型ガスタービンだと10万rpmとかザラだから低周波が問題になる事は無いぞ。
超小型ガスタービンだと10万rpmとかザラだから低周波が問題になる事は無いぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 夜勤終わり風呂なう
- 桃香さん!!
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 女さん「『じゃああんたが作ってみろ』って漫画を見たけど、大分大学から東京の大企業本社勤務って設定。無理がありすぎじゃない? [257926174]
- 俺より山本周五郎の本読んでるやつvipにいないでさう
- 問題の発端になった中国総領事、消息を断つ。 すでに日本に居ない可能性も… [271912485]
