前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/07/05(木) 15:14:38.66ID:yBXQMWmq
966名無し三等兵
2018/09/23(日) 06:40:26.77ID:b5QwAkmb IHIが同等のエンジン造るまでC-2の調達を延期するか
967名無し三等兵
2018/09/23(日) 08:55:20.78ID:1FR2Rd12 じゃあPW4000の25〜30tクラスのでも導入するしか無いのかねえ
968名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:39:07.45ID:l89XrcLC F9をターボファンに仕立て上げるとどんなもん?
4発でC-2はいける?
4発でC-2はいける?
969名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:46:08.46ID:7w8jx18o XF9ベースで大型ターボファンを作れば十分双発でC-2は浮くだろうけど、開発費1000億で足りるか?
ファンも低圧タービンもノウハウ持っている会社は日本にあるけど
ファンも低圧タービンもノウハウ持っている会社は日本にあるけど
970名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:51:37.93ID:o4Gsivx7 そもそも予算折衝で積載8t級のC-1輸送機31機をリプレースする場合に
C-2輸送機は床面耐荷重2.5G積載32t級として現行8機あれば余裕なのだし
他の最優先取得品目との兼ね合いのほかに兵站輸送量枠総量規制しないと
予算消化のための余計な遊兵となる部隊展開付帯費用が増大するとか
難癖を付けられそうな予算枠総額シーリングのはなしが出て来るなら
しばらくの追加取得は保留するのも仕方無いだろう。
中露のエンジンぽん付け発電機端600kWe級の凶悪電磁波垂れ流しの
大出力でお送りする放送塔機をもあっさり凌駕するという800kWe級の
四発機仕様があったら良いな♪でなく無ければ深刻的支障を来たすorz
としてこんな馬鹿げたカワサキ製品が真に必要なのかどうかだよ。
インターナショナルエアロエンジンズIAEはRR撤退PW権益買占めにより
日本勢ドッチラケでJV合弁事業解散どころかV2533A5は残塁の山となった
わけだがこの直径1.61m、全長3.2m、容積6.51立米で推力141kNをベース
にして3.8mに延長さえすれば1.19倍ドーンの7.73立米で167kN近辺には
なるためカワサキが誇る250kVA級エンジンぽん付け発電装置の吸収馬力
にはピッタリだろ。
現行機 推力266kN×2発=532kN 発電機端144kWe
魔改造 推力167kN×4発=668kN 発電機端800kWe
C-2輸送機は床面耐荷重2.5G積載32t級として現行8機あれば余裕なのだし
他の最優先取得品目との兼ね合いのほかに兵站輸送量枠総量規制しないと
予算消化のための余計な遊兵となる部隊展開付帯費用が増大するとか
難癖を付けられそうな予算枠総額シーリングのはなしが出て来るなら
しばらくの追加取得は保留するのも仕方無いだろう。
中露のエンジンぽん付け発電機端600kWe級の凶悪電磁波垂れ流しの
大出力でお送りする放送塔機をもあっさり凌駕するという800kWe級の
四発機仕様があったら良いな♪でなく無ければ深刻的支障を来たすorz
としてこんな馬鹿げたカワサキ製品が真に必要なのかどうかだよ。
インターナショナルエアロエンジンズIAEはRR撤退PW権益買占めにより
日本勢ドッチラケでJV合弁事業解散どころかV2533A5は残塁の山となった
わけだがこの直径1.61m、全長3.2m、容積6.51立米で推力141kNをベース
にして3.8mに延長さえすれば1.19倍ドーンの7.73立米で167kN近辺には
なるためカワサキが誇る250kVA級エンジンぽん付け発電装置の吸収馬力
にはピッタリだろ。
現行機 推力266kN×2発=532kN 発電機端144kWe
魔改造 推力167kN×4発=668kN 発電機端800kWe
971名無し三等兵
2018/09/23(日) 10:54:34.80ID:1FR2Rd12 XF9のコアの技術を流用し燃焼室サイズは同程度の高バイパス比ターボファンをもし作ったとしたら推力18〜20tくらいか
4発だとまあ許容できるがちょっと強い。もちろん主翼作り直し(パイロンをちょいちょいと追加って訳に行かんのだと)
2発じゃもちろん全然足りない
3発は、ちょうど良いのだが搭載場所が無い(昔のトライスターみたいなのを作るなら尾翼全部作り直しになるし、垂直安定の部分が短くならないように
尾翼が高くなってハンガーに入らなくなることも懸念される)
GEnXを使おうとしても直径が大きくて地面とのクリアランスの問題が出るのではと懸念されているが、一部の人はそっちでやれ!と言っている
更に航続距離も伸びるだろ?などという
4発だとまあ許容できるがちょっと強い。もちろん主翼作り直し(パイロンをちょいちょいと追加って訳に行かんのだと)
2発じゃもちろん全然足りない
3発は、ちょうど良いのだが搭載場所が無い(昔のトライスターみたいなのを作るなら尾翼全部作り直しになるし、垂直安定の部分が短くならないように
尾翼が高くなってハンガーに入らなくなることも懸念される)
GEnXを使おうとしても直径が大きくて地面とのクリアランスの問題が出るのではと懸念されているが、一部の人はそっちでやれ!と言っている
更に航続距離も伸びるだろ?などという
2018/09/23(日) 12:35:00.78ID:7w8jx18o
B787にバンバン使っているtrent1000がCF6-80E1(C2じゃなくてA330用のE1ね)とファン直径が同じくらいだからまあ搭載可能なのか。
GEnxともども抽気が無いから、その辺はまぁ。(B747用は生産終了カウントダウンだし事実上)
GEnxともども抽気が無いから、その辺はまぁ。(B747用は生産終了カウントダウンだし事実上)
973名無し三等兵
2018/09/23(日) 20:13:02.93ID:I4Agb2sS >>970
> そもそも予算折衝で積載8t級のC-1輸送機31機をリプレースする場合に
> C-2輸送機は床面耐荷重2.5G積載32t級として現行8機あれば余裕なのだし
現行のC-1の運用が全て4機の倍数単位なら、そうかもなw
> そもそも予算折衝で積載8t級のC-1輸送機31機をリプレースする場合に
> C-2輸送機は床面耐荷重2.5G積載32t級として現行8機あれば余裕なのだし
現行のC-1の運用が全て4機の倍数単位なら、そうかもなw
974名無し三等兵
2018/09/23(日) 20:58:51.88ID:1FR2Rd12 >>972
Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_CF6
CF6
CF6-80C2 最大直径(インチ) 106
CF6-80C2-A1は、ファン径が93in(2.36m)
CF6-80E1 最大直径(インチ) 114
CF6-80E1A2のファン径は96in(2.44m)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_GEnx
GEnX
GEnx-2B67 ファン直径(in) 105 搭載機 B747-8
40pくらいデカくなっちゃうなあ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4d/JASDF_XC-2%2818-1202%29_at_Gifu_Air_Base_October_25%2C_2015_b.JPG/640px-JASDF_XC-2%2818-1202%29_at_Gifu_Air_Base_October_25%2C_2015_b.JPG
まあ、不整地でなければ大丈夫かなw
CF6-C2→GEnXで燃費15%向上とされているので
20t搭載でC-2の航続距離7600qだから、20tで8700kmくらい飛べる?
でも、15%増大というのはワイドボディの旅客機に搭載した時だな
ワイド過ぎるw軍用輸送機搭載だとまた違うのかね
Wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_CF6
CF6
CF6-80C2 最大直径(インチ) 106
CF6-80C2-A1は、ファン径が93in(2.36m)
CF6-80E1 最大直径(インチ) 114
CF6-80E1A2のファン径は96in(2.44m)である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF_GEnx
GEnX
GEnx-2B67 ファン直径(in) 105 搭載機 B747-8
40pくらいデカくなっちゃうなあ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4d/JASDF_XC-2%2818-1202%29_at_Gifu_Air_Base_October_25%2C_2015_b.JPG/640px-JASDF_XC-2%2818-1202%29_at_Gifu_Air_Base_October_25%2C_2015_b.JPG
まあ、不整地でなければ大丈夫かなw
CF6-C2→GEnXで燃費15%向上とされているので
20t搭載でC-2の航続距離7600qだから、20tで8700kmくらい飛べる?
でも、15%増大というのはワイドボディの旅客機に搭載した時だな
ワイド過ぎるw軍用輸送機搭載だとまた違うのかね
975名無し三等兵
2018/09/23(日) 23:11:10.63ID:dQrHOaFP パイロンから取り替えればなんとかなる?
976名無し三等兵
2018/09/24(月) 00:34:17.23ID:fgZZWDt6 C-2のパイロンはエンジンの取り付け高さを少しでも上にしようとし、かつスラットを邪魔しないよう結構工夫されているから、アレ以上になると翼と干渉する気が。
977名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:15:37.06ID:8784nn8A もうめんどくさいからGE90でいいよ
大きすぎる?なら主翼の中に埋め込みなよ
大きすぎる?なら主翼の中に埋め込みなよ
978名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:21:39.56ID:cOG311xX ホンダジェットみたいにエンジン上乗せすればいいよ
979名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:22:51.36ID:cOG311xX まあホンダジェットは小型機だからエンジン上乗せできるわけで、
でっかいエンジンで上乗せは無理だけどな
でっかいエンジンで上乗せは無理だけどな
980名無し三等兵
2018/09/24(月) 09:29:07.39ID:hUtKUnSQ981名無し三等兵
2018/09/24(月) 10:29:21.75ID:uUVqQ1N6 ホンダジェットネタならこっちだろ
ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:VFW-Fokker_VFW-614,_Germany_-_Air_Force_AN0678240.jpg
ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:VFW-Fokker_VFW-614,_Germany_-_Air_Force_AN0678240.jpg
982名無し三等兵
2018/09/24(月) 13:48:16.90ID:9RkZbPR0 >941
ターボシャフトエンジンで使った方が変換ロスが少ない気がするが変換ギアが重いか
発電してモータ回したほうが軽量化できるとかか
ターボシャフトエンジンで使った方が変換ロスが少ない気がするが変換ギアが重いか
発電してモータ回したほうが軽量化できるとかか
983名無し三等兵
2018/09/24(月) 16:12:35.11ID:bfkfhFhc984名無し三等兵
2018/09/24(月) 17:54:26.25ID:fgZZWDt6 >982 基本的には動力は電力に変換するより直接動力をギアで伝える方がロスは少ないけど、
ファンが2つ以上あったりすると、難易度が跳ね上がるので電力の目が出てくる(JAXAの研究は複数個のファンですし)
>983 いや、CF6-80もそれなりの効率のターボファンですし、バラストなんて積んじゃったらペイロード食いますから。
ファンが2つ以上あったりすると、難易度が跳ね上がるので電力の目が出てくる(JAXAの研究は複数個のファンですし)
>983 いや、CF6-80もそれなりの効率のターボファンですし、バラストなんて積んじゃったらペイロード食いますから。
985名無し三等兵
2018/09/24(月) 19:57:01.87ID:bP9aGtjt CF6-80C2派生タイプというかLM6000PFターボシャフトエンジンと
発電プラントを積んで発電機端68000kWeの大出力供給電力で
お送りするry
発電プラントを積んで発電機端68000kWeの大出力供給電力で
お送りするry
986名無し三等兵
2018/09/24(月) 20:10:39.04ID:9RkZbPR0 >984
ガスタービンコンバインドサイクル電気自動車できそうだね
ノートePOWERみたいなやつ
ガスタービンコンバインドサイクル電気自動車できそうだね
ノートePOWERみたいなやつ
987名無し三等兵
2018/09/24(月) 21:21:15.51ID:uUVqQ1N6 ちっさいガスタービンはトータル効率悪いから無理だよ。
988名無し三等兵
2018/09/24(月) 21:45:07.66ID:fgZZWDt6 >986 鉄道車両で我慢してください>コンバインドサイクルガスタービンののりもの … 無理だろw
でも牽引式でいいから1万KWeクラスの発電車両は居るわ、と今回の停電で痛感した。
でも牽引式でいいから1万KWeクラスの発電車両は居るわ、と今回の停電で痛感した。
989名無し三等兵
2018/09/24(月) 23:53:28.55ID:4IXyF29m ラムジェット鉄道
990名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:04:44.62ID:XV+MwdIL いまの民間大型機用ジェットエンジンはそもそも宙吊りにしか対応してない
エンジンを翼の上に乗せるには、それに対応したカスタムエンジンを特注しないといけない
米軍みたいな大口ユーザーが発注すれば作ってくれるだろうが、
自衛隊みたいな小口ユーザーの特注なんてそもそも作ってくれないか、
仮に作ってくれるとしても、相当の金積まないと作ってくれないでしょう
エンジンを翼の上に乗せるには、それに対応したカスタムエンジンを特注しないといけない
米軍みたいな大口ユーザーが発注すれば作ってくれるだろうが、
自衛隊みたいな小口ユーザーの特注なんてそもそも作ってくれないか、
仮に作ってくれるとしても、相当の金積まないと作ってくれないでしょう
991名無し三等兵
2018/09/25(火) 00:53:59.55ID:0Ce5LA0f よし、じゃあもっと翼を高くしよう
紅茶の香りがする
紅茶の香りがする
992名無し三等兵
2018/09/25(火) 06:30:43.24ID:svAKfTpk プロペラ機は1000馬力あたりを境に、レシプロよりターボプロップの方が効率が良くなるんだっけ
994名無し三等兵
2018/09/25(火) 16:57:48.47ID:svAKfTpk >>991
ギアードターボファンを発展させて、1つのバイパス比4程度になる普通のファン+
ギアで繋いだ2つのダクテッドファンが左右にある構造、というふざけたものを想像しているw
これは合計バイパス比12を目指したい場合
将来、バイパス比30とかを目指すなら地面にぶつからないような大バイパス比エンジンを作るために
こんなものになるかも知れんが、ギアやカウリングだけでも無駄に重くなるなあ
普通にエンジン3つ搭載した方がマシって判定をされそうだ
ギアードターボファンを発展させて、1つのバイパス比4程度になる普通のファン+
ギアで繋いだ2つのダクテッドファンが左右にある構造、というふざけたものを想像しているw
これは合計バイパス比12を目指したい場合
将来、バイパス比30とかを目指すなら地面にぶつからないような大バイパス比エンジンを作るために
こんなものになるかも知れんが、ギアやカウリングだけでも無駄に重くなるなあ
普通にエンジン3つ搭載した方がマシって判定をされそうだ
995名無し三等兵
2018/09/25(火) 17:36:25.82ID:c4lBfUAu 次スレ立ってないんで、ワッチョイ有りで立ててみますね。
996995
2018/09/25(火) 17:45:53.07ID:c4lBfUAu スレ立てられなかったので、どなたかスレ立てをお願いします。
タイトルは ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN で
1の内容は
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530771278/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
でお願いします。
タイトルは ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN で
1の内容は
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
前スレ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 8kN
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1530771278/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 7kN
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498649306/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 6kN
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1440828436/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 5kN
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1419210945/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1389273648/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357556393/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 2kN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1283917599/
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 1馬力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1192343293/
関連スレ
ミリタリーレシプロエンジン 十六基目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1453699582/
でお願いします。
997名無し三等兵
2018/09/25(火) 19:46:26.73ID:BUaV1/Zs 立ててみました。
これでいいかな?
>次スレ
>ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537872271/
これでいいかな?
>次スレ
>ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN
>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537872271/
1000名無し三等兵
2018/09/25(火) 19:53:22.83ID:qJ0rzz/n 1000ならXF-9エンジンシリーズはXがとれて量産され傑作エンジンになる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 4時間 38分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 4時間 38分 44秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 【高市悲報】イギリス🇬🇧、世界最大級の中国大使館をロンドンのど真ん中に建設承認。習近平さん国賓待遇でイギリス訪問へ [709039863]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
