民○党類ですがどうせエッチだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/14(土) 23:55:07.98ID:S3tdyxri0
最後にヤることは一緒なんじゃ(σ゚∀゚)σエークセレント

焼き鳥の前スレ
民○党類ですがサイコー!気温です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1531509547/

ですがスレ避難所 その331
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1530567839/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/15(日) 10:25:51.23ID:juAXnrOS0
時給…というか、給与って物価とリンクしてるよね。
物価安いまま給与だけ上げた場合って、えらいことになるのでは?
2018/07/15(日) 10:27:23.09ID:HalMEF/P0
>134
>「大将軍は身の丈5尺8寸(約176cm)、胸の厚さ1尺2寸(約36cm)。向かいに立つと仰け反って視え、背後からみると屈んでいるように視える」と堂々たる容姿であった。
>容貌は「目は鷹の蒼い眸のように鋭く、鬢は黄金の糸を紡いだように光っている。重い時は201斤(約120kg)、軽いときには64斤(約38kg)のように行動は機敏であり、
>立ち振舞いは理にかなう。怒って眼をめぐらせば猛獣も忽ち死ぬほどだが、笑って眉を緩めれば稚児もすぐ懐に入るようであった」という。

こじつければ金髪碧眼だし(こじつけでないかもしれない)、なんにせよ黒人説だけはアリエナイ。
そもそも黒人なら肌の色についての記述、縮毛と螺髪を関連付けた記述が残っているだろう。
2018/07/15(日) 10:27:41.13ID:JK1wVeeP0
>>305
ドイツ「そんな美味い話があると思うか?」
ジンバブエ「思うか?」
2018/07/15(日) 10:28:47.16ID:r5S3jfoK0
>>301
>押し忘れで将官始め200人位が爆死
それぐらいの人が焼けてしまったのは"ニジェーリンの悲劇"ぐらいしか覚えが無いですが
あれって安全装置(信号が流れないようにするやつ)外していたのが原因だったですかね

実は他にもある?
街丸ごと焼いたというあのちうごくのロケットは自爆装置働いたのだろうか
2018/07/15(日) 10:29:31.37ID:NlqFasMD0
>>304
まあこうやって隣国が政府法令で強制的に賃金を上げるとどうなるかという壮大な社会実験をやってくれてるだから
なかなかいい前例になるな
2018/07/15(日) 10:31:04.46ID:l6JNhoKJ0
>>304
共産党は今年も「最低賃金を1500円にしろ」と言っていたような。

流石にこれは与党どころか他の野党ですら同調せず華麗にスルーされましたが。
2018/07/15(日) 10:31:19.66ID:juAXnrOS0
>>307
あっ…(察し)
2018/07/15(日) 10:33:27.62ID:6q9E4A+H0
韓国ちゃん破滅のループに入ったなw
これは地獄への道一直線だわ
2018/07/15(日) 10:34:06.37ID:v+st/AgX0
内需弱く輸出がほとんどの国で人件費先行してあげてどうする
強むは半導体のみで人あまりいらないのでいいのか
2018/07/15(日) 10:34:47.12ID:HalMEF/P0
>129
・同グレードの色違いを買う
・やや上のグレードのを買う
・気にせず好きなグレード/色のを買う

たぶん買って乗り始めたら他人のクルマはどうでもよくなる。
2018/07/15(日) 10:35:00.53ID:oWSs41lyd
>>263
AVPでは実業家のウェイランドが、AVP2では米政府高官のユタニが異星人の存在を把握してる。
2018/07/15(日) 10:35:15.70ID:+MppU4UW0
最低賃金を強制的に引き上げるのは結構分かりやすい社会主義的要素ではある
まー現実問題お賃金とか好景気だろうが上がらないから(中小企業だと特に)
移民とか外国人労働者とかそう言うお話になる訳ではあるが・・・
2018/07/15(日) 10:36:31.45ID:WYJL+xPs0
>>284
パートナーとのプレイの一環として、
眼の前でパンパンに詰まったシュークリームを食べさせる。

ってのはアリかもな。
2018/07/15(日) 10:40:40.05ID:juAXnrOS0
>>317
歯磨きさせて、唾液交じりの白い液体をお口から
「うぇええええ…」ってはかせるとか?>>プレイ
2018/07/15(日) 10:41:31.13ID:JK1wVeeP0
>>317
クリームをこぼさずに食べられるようになったら次はエクレアに挑戦だ
2018/07/15(日) 10:42:20.61ID:r5S3jfoK0
>>317
問題はそんなシュークリームが売っているかどうかですかね

普通のシュークリームを潰せば近くなりますが見栄えが悪いです

というか旦那、周りに侍らせている美女にそんなプレイを・・・
2018/07/15(日) 10:42:46.75ID:QNrenjgpa
>>285
対米従属に反対する保守とか右翼とやらは満足するかもな


ちょうどCNNのGPSって番組でやってたよ
日本が自由世界の盟主になるんじゃないかって話を
2018/07/15(日) 10:43:47.91ID:wBgBtClL0
>>306
これを黒人達に吹き込んだのは黒竜会の疋田保一という右翼
黒竜会は自分達は政府の関係者だと名乗っていたようだけどこの辺は箔付けだわな
エチオピア皇族と婚姻関係を作ろうと宣伝活動したり大アジア主義を掲げて
日本人の非白人との混血で同盟を作るという理屈で行動をしていた
2018/07/15(日) 10:44:08.08ID:IU55jdI5d
>>302
わかっててもそう言えば支持者は喜ぶと知っている
支持層を心の底からばかにしているのだろう
2018/07/15(日) 10:44:23.63ID:OVQtLosO0
>>290
外は熱いからアツアツの激甘ココアを持って行きなさい
2018/07/15(日) 10:44:57.46ID:QN7kFC9S0
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/altis/index.htm
買えば間違いなくオンリーワンになれるがほぼ誰も違いに気づかない一台を見つけた
2018/07/15(日) 10:46:38.50ID:fJNf9yzI0
前スレの自転車事故おじさんで思い出したけど
以前テレビでやってた電気使わず坂道楽に登れる自転車のペダルつかギア?ってのが凄い良さそう
森永卓郎が坂道登ってみて絶賛してたやつ

自転車乗ってる祖母が坂道キツいって言うから電動自転車買ってあげようと思ってたが
数分の一の値段で充電管理やメンテフリーならすごい魅力的なのに
ググると店での取付販売のみで地方民だと手に入らないっぽいんだよな
2018/07/15(日) 10:46:39.07ID:OVQtLosO0
>>298
災害対策基本法の指定機関を知らないんだな。
政権担った事もある我が党の議員は
2018/07/15(日) 10:51:23.74ID:l6JNhoKJ0
そーいや蓮舫が「政府はクーラー設置デマに怒る暇あるなら被災者のために宿泊施設を借り上げろ!」
とドヤ顔で噛みついて得点ゲットと浮かれていたら、速攻で「そんな事は既に政府も実施済みですよ」と
ソース付きで反論されてまたしてもレンホーの面目丸潰れな羽目に。

どうしてドヤ顔で噛みつく前に目の前の箱で調べんのかねこの手のアカは?
2018/07/15(日) 10:52:29.87ID:RTi/bScw0
弥助も坂上田村麻呂もどうせ美少女になる、なれ
2018/07/15(日) 10:52:42.99ID:i2tnik5KM
>>321
◆君臨すれども統治せず◆

意識高い皆さんの理想だ。
ご安心してよい。
2018/07/15(日) 10:54:17.44ID:W2ctvQT80
>>303
5%以内くらいは減るってTwitter社が言ってなかったか?
なお、Twitter社は770万アカウント消えた模様
2018/07/15(日) 10:54:56.59ID:WYJL+xPs0
>>318
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがにそれは引く

>>319
エクレアは稲妻のごとく食べなければならない 
って、誰か言ってたよな?

>>320
木造モルタル2Fでカップラーメンおじさん ですが何か (´・ω・`)
2018/07/15(日) 10:56:43.71ID:JK1wVeeP0
>>332
チョコレート戦争の一節だ
2018/07/15(日) 10:56:54.22ID:l6JNhoKJ0
ソウルで難民反対集会「国民が先だ…文大統領は答えよ」
中央日報 7/15(日) 10:36配信

「国民が先だ」
「私は大韓民国の国民です。国民が先だ。国民は安全を望みます」

14日に開かれた2度目の難民受け入れ反対集会ではこうした内容を盛り込んだピケが目についた。

インターネットコミュニティ「難民反対国民行動」はこの日、ソウルの東和免税店前で、
「イエメン難民受け入れ反対、ノービザ・難民法廃止」集会を開き、難民法と済州(チェジュ)ノービザ制度廃止
などを韓国政府に促した。先月30日に続き2度目だ。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000001-cnippou-kr

日本みたいにバブル期並みの人手不足&売り手市場の国ですら、「可哀そうな難民を大量に受け入れて養いましょう」
なんて事を一部のアカ以外抜かさんのに、就職超氷河期で失業者が街に溢れているウリナラが、自国の失業者を
そっちのけで縁もゆかりもない国の難民を際限なく受け入れてタダ飯食わせ続けていれば、そりゃ国民世論の
大半は反発するでしょうな。

ムンムンを支え続けるアカどもにしても、自分の分け前を減らしてまで難民を食わせ続ける政策に賛同してくれる
保証など無いのだから。
2018/07/15(日) 10:58:04.49ID:juAXnrOS0
>>332
このレスは孔明にとってはショックだった
2018/07/15(日) 10:58:15.23ID:RTi/bScw0
>>331
俺のアカウントも消されたかも、まあ文字通り何もしてなかったから消えたらせいせいするが
2018/07/15(日) 10:59:29.05ID:Ly+jBY+vH
>>329
野上武志の同人誌で、女性化されてた気がする<水戸黄門の弥助
2018/07/15(日) 10:59:54.06ID:ARt4lqKgM
>>222
エイリアンを発見したら乗員の危険を省みずコンタクトすべし、という方針なので、予測はしてるのではないかと。
2018/07/15(日) 11:03:28.64ID:wTxZfWsi0
>>294
物流が止まるとどうなるのか、想像しきれないんでしょうね
阪神大震災のとき、半壊で比較的被害がすくなかったけど、
物がなくて交通マヒの最中隣の市に買い出しいったのはしんどかった
本来、自力でなんとかできる被災者すら物がこなかったら、お手上げですよ
2018/07/15(日) 11:03:30.20ID:juAXnrOS0
野上たけしというと、「しけたみがの」名義でエロマンガ描いてたことが
割と好きだったな…
抜けないけど。
2018/07/15(日) 11:04:47.28ID:DgLKhdCp0
難民に関しては朝鮮戦争難民やインドシナ難民の暴れ具合で入管が
ものすごく厳しいので安心できる。蛇頭とかいたおかげで。

シリア難民も知る限り日本に係累のある12人だけのはずだ。
一家族の娘は棄教して日本人になるつもりらしい。

にしても蕨スタン(クルド)や八潮スタン(パキ)が存在しているのはなぜかなぁと。
2018/07/15(日) 11:05:12.33ID:RTi/bScw0
>>337
あの絵柄だとちんこ勃たないんだよなー
色々エロいの描いてくれるんだけど
2018/07/15(日) 11:05:44.38ID:zU0EEolI0
>>338
映画の方のAVPでは地球の南極にあるプレデターの成人式会場に
エイリアンがいてそこにまつわるゴタゴタでプレデターが人類に槍とかプラズマ砲残していって
湯谷を名乗る人物にプレデターの装備が渡る描写があったしな。
湯谷社がデカい会社になったのは異星人のテクノロジーでブーストしたからという設定もあるとかないとか。
新しい異星人探しも二匹目のドジョウ狙いなんじゃないかと。
2018/07/15(日) 11:06:11.61ID:l6JNhoKJ0
そういえば「エイリアンvsプレデター2」のラストでは、ウェイランド社がプレデターの光線銃を
ゲットした事で後の人類の科学と宇宙開発は飛躍的に進歩し、ウェイランド社も更に巨大な
企業体となる事を示唆していたような?
2018/07/15(日) 11:06:13.63ID:NlqFasMD0
パリの軍事パレード
せっかくの晴れ舞台なのに大統領の眼の前でバイクの転倒事故起こったのかw
2018/07/15(日) 11:07:57.89ID:l0kYz2mfM
良い天気です。
とても暑いです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/07/15(日) 11:08:31.96ID:Iaa8vIQda
>>325

どっかで見たと思ったらこれカムリのOEMやん。
広告の煽り文句読んでても草しか生えないw
カムリ欲しいけどやっぱりダイハツマークついてないと嫌やって層が
どんくらいいるのかという…
2018/07/15(日) 11:09:05.57ID:DgLKhdCp0
>>342

高津ケイタよりゃましだろうかと。あれはエロの仮面をかぶったギャグ漫画だからな。
さらに抜けないのは某ふれでぃ氏。性癖が特殊で絵柄があれじゃろ。
2018/07/15(日) 11:11:42.20ID:l0kYz2mfM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>294
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>297 .∧_∧
── .=≡( ノ =≡            -=≡し' ≡r(    ) ガッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             -=≡)# つ
             |            -=≡⊂、>>324
             |              -=≡ し'
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2018/07/15(日) 11:11:45.25ID:wBgBtClL0
>>341
白書なんかによると中東系は主に住吉会が入れてるってのが警察の見解
名ばかり幹部とはいえイラン人が桂真会という住吉会の暴力団組長までなって
住吉会に切り捨てられたのもいるぐらいにけっこう数を抱えている
バブル期は不法就労の斡旋がメインだったけど、今は麻薬や迂回輸出やマネロンなど
さいたまに増えてるのも住吉会の縄張りってのがある
2018/07/15(日) 11:12:03.03ID:iLamxfep0
>>143
その後のアヴェンジャーズよりはよっぽど面白かったな、映画として。
2018/07/15(日) 11:12:10.20ID:DgLKhdCp0
>>347

デボネアとかキザシと同じような位置づけだと思うよ。
下請けの役員車。一般には売れないと。
2018/07/15(日) 11:13:04.58ID:l0kYz2mfM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>293
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2018/07/15(日) 11:13:11.06ID:LfJpLdr30
あづいよぅあづいよぅ
2018/07/15(日) 11:15:37.94ID:DgLKhdCp0
マゾモナーんところの工場社食、台湾人が来るようになるので
メニューは多少マシになると思うよ。期待すれその辺は。

シャープに前例がある。
2018/07/15(日) 11:15:54.11ID:W1RB+vj50
>>294にお怒りとはマゾたんパヨクだったか
2018/07/15(日) 11:16:39.23ID:W1RB+vj50
>>354
そんなことより今日のアニメは何かね?
2018/07/15(日) 11:17:53.85ID:wUQet3PT0
くっそ暑い
塩レモン飴が旨い
2018/07/15(日) 11:19:05.73ID:ARt4lqKgM
>>294
金があれば買えるだろ。
なんの問題があるのだ?
2018/07/15(日) 11:21:06.27ID:LfJpLdr30
>>357
09:00〜 単 「BanG Dream!」第1話〜第13話+OVA
15:00〜 単 「宙のまにまに」第1話〜第12話
2018/07/15(日) 11:22:09.64ID:QN7kFC9S0
>>328
我が党類の中の人も支持者ももはや反安倍大喜利で「うまい事」いって
仲間内でエキサイトしたいだけにしか見えぬよ
ああいうのもある意味鮮度が命だしいちいちちゃんと調べて
乗り遅れたらRTもリツイートもその分減るってもんだ
2018/07/15(日) 11:24:10.27ID:LfJpLdr30
あづいよぅあづいよぅじょあづいよぅあづいよぅ
2018/07/15(日) 11:25:02.04ID:WDmOuWVsa
札幌は適度に雨が降って涼しいです…
2018/07/15(日) 11:25:48.04ID:LfJpLdr30
抹茶金時のかき氷が食べたいよぅ
2018/07/15(日) 11:27:22.39ID:ARt4lqKgM
>>296
これ、雇用側からは高すぎ、被雇用側からは低すぎとどっちからも叩かれてて大笑いw

>>321
先頭に立つのは勘弁してもらいたいところ。
No.1の立ち位置は面倒ばかり多くて。
2018/07/15(日) 11:27:41.53ID:RTi/bScw0
>>362
さあ今すぐ水風呂にハッカ油を入れるんだ
2018/07/15(日) 11:27:45.00ID:fP6SR/Xd0
新千歳空港サムゥイ
窓開けてれば寒すぎるくらいだ
2018/07/15(日) 11:28:24.98ID:+MppU4UW0
アメリカがすべての柵から解き放たれたがってるのがなんとも
2018/07/15(日) 11:28:44.73ID:NKAt7oS80
アイヤー熊谷の予報気温が38度になってら
梅干しの乾燥が捗るな
エアコンNo.2始動 m9( ゚д゚)
2018/07/15(日) 11:28:50.69ID:l0kYz2mfM
>>356
誤爆です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)

|  ,,,,,、-l l l、 |
l l /     \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_  | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ`   ヽ,, | |  ⊂⊃
/   ヽ::::ヽ  lil   '',,, lil . 震 私を左巻き呼ばわりは許しません。
ヽ__,,,,:;;;;ノ      ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´  ::、:::::ヽ   ̄ヽ; i        つ
l、__;ノ;;;;;_ノ   /____、-'''''Y  人
 i'    ; :) _,, 〃      (_)`J
 ヽ―==ニ-''  ドガッ!
  ∴(;。∀;;゚)←>>356
2018/07/15(日) 11:30:39.99ID:48u/PYaX0
この暑さならグラボの鮮度が下がって値下がりするに違いない(錯乱
2018/07/15(日) 11:32:12.07ID:WDmOuWVsa
グラボにも鮮度があるのか(困惑
2018/07/15(日) 11:32:36.57ID:RTi/bScw0
グラボは生鮮食品
2018/07/15(日) 11:33:21.21ID:W1RB+vj50
>>360
あんまり好みがないなぁ
2018/07/15(日) 11:33:28.60ID:DgLKhdCp0
ウォン危機のときにロッテリアでメシ喰った20年前は時給3000ウォンだった。
いまやソウルの物価は東京より高いのでしょうがないが、その間内需拡大
やってこなかったのが悪いのよね。

アベノミクスでマクドの時給は100円以上上がったよ。最低賃金も。
賃上げは人不足の遅行指数だから上げるのが早すぎなんじゃ。
2018/07/15(日) 11:34:18.77ID:W1RB+vj50
>>371
もうすぐ新型が出るからそろそろ値下げ開始だろうなぁ
2018/07/15(日) 11:35:49.03ID:LfJpLdr30
>>366
水風呂ならさっきまで・・・



>私を左巻き呼ばわりは許しません。
まだアレがあった頃は左曲がりだったのに
2018/07/15(日) 11:37:33.72ID:AiOFvaoM0
>>244
それが望ましいけど難民流入やNBC兵器の打ち合いとかで日本にも迷惑が来そうなのがね。

>>349
294は誤爆だろw
2018/07/15(日) 11:37:44.94ID:LfJpLdr30
>>374
うむ、なのでデスマと異界スマホを交互に見てるのだ
2018/07/15(日) 11:38:21.50ID:WDmOuWVsa
むーちょはニート化まっしぐらだなぁ…
2018/07/15(日) 11:42:46.63ID:zU0EEolI0
>>378
米帝を徳川家、日本を譜代大名とするならむしろ江戸時代の幕藩体制のような
冷戦体制が米の矛を交わす意味でも理想かもしれんのよね。
上杉毛の末路みたいに敵はある程度石高減らして経済制限かけるけど
まとまって生存してもらう事で冷戦構造と。

とりあえず現時点では絶滅戦争ほぼ確定の核兵器を軍縮制限で瞬時文明崩壊を回避なり
大量破壊兵器としての核が賞味期限が切れる日まで続けると。
2018/07/15(日) 11:44:44.12ID:nJGKgusb0
インドネシア大統領「高速鉄道で日本と協力続ける」
2018年7月15日 5時20分

インドネシアのジョコ大統領はNHKの単独インタビューに応じ、首都ジャカルタと第2の都市スラバヤを結ぶ
鉄道の高速化計画について実現に向けた日本との協力を今後も続けていく考えを示しました。
インドネシア政府は首都ジャカルタと第2の都市スラバヤを結ぶおよそ750キロの区間の鉄道について、電化
などによって現在の所要時間を半分以下に短縮する高速化計画を進めています。日本は事業化に向けた
調査に協力していて、将来的には車両の納入を請け負うなど大型のインフラ輸出に結びつけたい考えです。
これについてジョコ大統領は14日、NHKとのインタビューで「日本とは事業化に向けた調査で協力している。
これが終わればすぐにでも工事に着手したい」と述べて、日本との協力を今後も続けて早期の実現を目指し
たいという考えを示しました。
日本はインドネシアの別の区間の高速鉄道計画で当初は受注を有力視されながら土壇場で破格の条件を
提示した中国との競争に敗れた苦い経験があります。今回の鉄道高速化計画について日本とインドネシアは
現在、事業費などをめぐる調整を続けています。
ジョコ大統領はまた、先月、河野外務大臣が南シナ海の南端に浮かぶナトゥナ諸島を含めたインドネシアの
離島開発への支援を表明したことについて「離島に住む人たちの生活が豊かになれば国境沿いにすばらしい
とりでができることにつながる」と述べて、日本からの支援を歓迎しました。
南シナ海ではインドネシアと中国の間で管轄権をめぐる対立があり、ジョコ大統領の発言は日本と連携して
海の管轄権を守っていく姿勢を明確にしたものとなります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180715/k10011534011000.html

また裏切られるのかな?
2018/07/15(日) 11:46:15.26ID:LfJpLdr30
>>380
ヒキニートは辛いのです
2018/07/15(日) 11:47:46.43ID:pVjw2t0B0
アメリカは敵を育てるって言うけど
まず移民として乗り込んだ連中が人権や文化をアッピールして政治工作して
あんまり知識もないうちは世論は概ね無関心、被害が出てから反発が始まるってパターンは
本邦でも欧州でも起きてる話なんで、アメリカに限らずある程度までは普遍的な話だと思うの
2018/07/15(日) 11:48:30.18ID:RTi/bScw0
それ支援してた相手が的に回ってるって話の事じゃね?
2018/07/15(日) 11:53:23.43ID:HalMEF/P0
>320
>332
>木造モルタル2Fでカップラーメンおじさん
『おーい』
『こちらに控えております』
『暑いけど大丈夫?』
『鍛えていますし、このスーツも夏用で冷房が組み込まれています』
『ああそうなのか、じゃ買い物頼める?』
『なんでしょうか?』
『プチシューのクリームマシマシで11個って、角のケーキ屋さんで。そう言ってもらえばわかるから』
『かしこまりました。』

『ではドンの指示で角のケーキ屋までお買い物に』
『きっ緊急指示。オーバーライド。ポンコツは警備待機。買物以降ワタクシが引き継ぎます。』
『一号ずるい!プチシューでしょ!?私が行きます』
『三号僭越です!本来ならワタシのはず、ワタシが行きます!』
『一号二号三号落ち着け!さかるな!ドンのご判断ですよ!』
『『『あううチーフ・・・。』』』
『今日はポンコツを御指名なのです。出しゃばってのこのこドンの前に出て行って、オマエじゃないってお顔をされた時、あなた方は耐えられるのですか?』
『それは・・・。』 『無理ですね・・・。』 『そんな顔されたら死ぬかもしれない・・・・・・。』
『わかりましたね?大体私を差し置いておまえたちゲフンゲフン、じゃあポンコツ、お買い物に行く前にいろいろ用意とか、心の準備』
『『『もういませんね・・・。』』』 『あの娘・・・大丈夫かなあ。』
翌日
『ポンコツよりぎよむれんらくでひゅ』
『どうした、気合を入れろ。異常ないか』
『もうらめれひゅ ひんりゃいまひゅ おやひゅみひまひゅ』
『ポンコツ?おい応答しろ、ドンは無事か』
『あーもしもし、俺は無事で元気いっぱいだがちょっとポンコツに気合を入れ過ぎた。今日はマジでポンコツだから部屋で寝かせておくよ。』
『ハア・・・ドン、了解しました。あまりやりすぎますと若い娘は壊れてしまいますので、次は私にお願いします。オーバー』
『予約受け付けましたw。オーバー』
『うひぇへへへ予約通った―――――』
『『『チーフ!!!』』』
2018/07/15(日) 11:55:43.86ID:98Ntb4Tj0
徳川家康「水害対策?海の埋め立てこそ正義」
388名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-RHBg)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:56:21.26ID:DU5iq0qT0
運動部のみんな、熱中症「無理」「もうダメだ」の勇気を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000085-asahi-soci


日本スポーツ協会はこのWBGTが25〜28度になると「積極的に水分、塩分を補給する」、
28〜31度だと「激しい運動や持久走は中止」という指標を出しています。
そうした状況では練習には細心の注意が必要なのですが、正しい知識を持たず、認識が甘い先生がいるのが事実です。

これからの時期、給水が少なかったり、過度な持久走が課されたり、そうしたことについての意見が言えない雰囲気があるなら、それは先生の間違いです。

「それは無理」と感じた時、「もうダメだ」と体に異変を感じた時、仲間の様子がおかしい時、自分や仲間を守るために、声を上げましょう。
とても勇気がいることです。でも、みなさんの方が正しい場合がきっとあります。(編集委員・中小路徹)

朝日新聞社
2018/07/15(日) 12:01:09.37ID:FXVI0H6q0
仲間の様子がおかしい時、自分や仲間を守るために、声を上げましょう。
とても勇気がいることです。でも、みなさんの方が正しい場合がきっとあります。

アサヒが言うと別な意味に聞こえ...イヤ、ないか
2018/07/15(日) 12:01:30.11ID:bcDPSYhCp
米帝の場合、国務省がISILがまだ弱小だった頃に武器支援してたのがいまやパブリックエネミーになるまで膨れ上がってしまったからの

もはやアメリカの敵を育てて最後は自分が血を流すのが様式美よ
2018/07/15(日) 12:05:16.85ID:NlqFasMD0
運動部の教師って夏場の外に出たことがない連中が多いのかな?
この夏場に外で活動するなら長袖長ズボンに帽子は必須なんだが
2018/07/15(日) 12:05:27.82ID:ARt4lqKgM
>>328
事実なんてどうでも良くて、どれだけ威勢の良いことを言ったかだけが問題なので。
2018/07/15(日) 12:06:51.60ID:hDE4Cl3U0
アンニョーン
学生の頃のバイトを今も兼業で続けいて、
出勤するのを忘れて電話がかかってくる夢をみた。

で、慌てて出勤する準備をしながら親に「なんで今更バイトまで掛け持つのかw」
と呆れられウリも「せやな、辞めてくるわ」と話しながらシャワーを
浴びようとしたところで今目が覚めたニダ。

もちろん掛け持ちなんかしてなかったニダ。
2018/07/15(日) 12:07:41.78ID:NKAt7oS80
今日のごっぐどんは飛ばすなぁ
溜め込んだスケベが爆発しておる
2018/07/15(日) 12:07:50.01ID:RtE8yVCta
>>392
本当に韓国式声闘の基準とやり方なんすね…
2018/07/15(日) 12:08:31.74ID:QN7kFC9S0
>>391
あるいは「俺の場合(時代)はそこまでしなくても大丈夫だった」的なアレ
2018/07/15(日) 12:09:19.65ID:WDmOuWVsa
嫁さんが病み上がりだから溜まっているのだろう
2018/07/15(日) 12:16:22.19ID:W1RB+vj50
>>383
務長も異世界に行くのです
2018/07/15(日) 12:16:38.84ID:HalMEF/P0
どこに猥褻な要素があるというのか。


#みさくら語
2018/07/15(日) 12:17:39.50ID:LfJpLdr30
>>398
なろうでなんか良い異世界ないですか
2018/07/15(日) 12:19:39.85ID:wBgBtClL0
>>396
うんなもん言わずとも今めちゃくちゃ学校側の管理大変だよ
何かあるとすぐ親が怒鳴り込んで騒ぐから
親の抗議で走り込み禁止で歩いてるだけの野球部みたいなネタ話ばかり
2018/07/15(日) 12:20:37.43ID:ARt4lqKgM
>>382
途上国はなぜいつまでたっても途上のままなのか、の答えがここにあるな。
2018/07/15(日) 12:21:36.56ID:zU0EEolI0
昔は熱い日でやっと30度超えるかどうかだからな。
2018/07/15(日) 12:22:33.69ID:+MppU4UW0
やっぱり地球温暖化は実際あるんだ(エ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況