【XF9-1】F-3を語るスレ60【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ ebd1-pvuh [120.51.66.52])
垢版 |
2018/07/23(月) 20:32:08.74ID:putBm4B90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ59【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1531995961/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/28(土) 21:35:15.35ID:d81aY5GZ0
>>976
妄想は勝手だけど、防衛省は「まだ決まってない」と言ってる以上現時点では全て未定

可能性だけでみたいなら外国メーカーのアドバルーンを無視して
着々とスタートする防衛省の研究開発計画を見てみれば?
2018/07/28(土) 21:36:50.88ID:dbi4nsMr0
じゃせっかくだからレスしようか。
復数にレス返すと話の流れがわけわかんなくなって嫌いだけど。

>>963
同一のことを言ってると思われる

>>964
関係ないです。
2018/07/28(土) 21:39:57.25ID:dbi4nsMr0
>>978
妄想って報道も国会質疑も妄想扱いかよ。
ついでだけどそれは可能性じゃなくて蓋然性だよ。可能性は起こり得るか否か、蓋然性は起こりやすさのこと。
2018/07/28(土) 21:44:52.83ID:d81aY5GZ0
>>980
国会質疑に対する防衛大臣の答弁を読んでから出直してこい
2018/07/28(土) 21:49:37.72ID:dbi4nsMr0
>>981
そりゃ大臣の答えは一通りですからね。
どれかに決まりそうですとか、どれが今本命ですとかいう返事はないもの。
その上で与党議員が身内の政府にそういう質疑をしたってことは、そっちの方向なんですねってことなのよ。
2018/07/28(土) 21:51:07.34ID:mpAO5EVz0
>>979
何故断言しない?レビューシート読んだのか?
2018/07/28(土) 21:51:45.69ID:d81aY5GZ0
>>980
ついでだけど、言葉の使い方間違ってる
蓋然性というのは統計学上「確率」の話だから、客観的な事実による評価じゃないといけないが
キミの話は防衛大臣の答弁を無視して全て個人の主観によるものだから
統計学上の蓋然性ではなくキミ主観的判断による「可能性」にすべき
2018/07/28(土) 21:54:35.78ID:d81aY5GZ0
>>982
主観と偏見の塊だな

キミの意見は個人の主観ありきだから、もっとも信頼性の高い防衛大臣答弁すら無視
そもそもその国会議員の質問は「こういう報道出てるけど、そんなことないよな」という趣旨でもあるのに
アドバルーン報道が全て正しいというキミの推測は前提から間違ってる
2018/07/28(土) 21:58:14.56ID:SCay4mbK0
まーた大臣は取り敢えず否定したけど裏では決まってて報道の通りになるとかいう意味不明な理論かよ
2018/07/28(土) 21:58:18.53ID:bJH8mJoA0
来月決まるんだから待っとけよ
2018/07/28(土) 21:59:18.60ID:dbi4nsMr0
じゃ>>978
>可能性だけでみたいなら外国メーカーのアドバルーンを無視して
>着々とスタートする防衛省の研究開発計画を見てみれば?
の可能性はどういう意味で言ってるわけ。
明らかに可能性の誤用だが。

というか報道も、国会質疑も客観的事実だし。
2018/07/28(土) 21:59:37.10ID:khWl9vYE0
俺が決めてやる
国産だ
愛称はピカチュウ
2018/07/28(土) 22:00:30.05ID:IwXVevCe0
あえて大臣から言質を引き出すための質問というモノもあるんだが、国会などでの質疑応答について良く知らないのか?
大臣の発言が政府の公式な方針なり見解であって政治的にかなりの重さを伴うため、そういうテクニックも良く使われる。
2018/07/28(土) 22:02:43.64ID:d81aY5GZ0
>>988
>>985
2018/07/28(土) 22:04:50.28ID:n4RkvtvO0
>>987
多分防衛省はもう資料作ってると思う
今決済中じゃないかな
2018/07/28(土) 22:06:56.54ID:dbi4nsMr0
>>991
誤用の話の回答になってないし、
大臣の答弁は一通りしかなく、未定ですかとしか答えないのに、そっから何を推察できるのかっていう。
2018/07/28(土) 22:09:31.75ID:d81aY5GZ0
>>993
>>990
2018/07/28(土) 22:11:26.26ID:d81aY5GZ0
>>993
あと、可能性について国産主導開発は確率の話じゃなく、現時点で防衛省の動きから考えられる
「主観的推測」だから可能性で良い

おまえが蓋然性の意味理解してないだけの話
2018/07/28(土) 22:18:33.14ID:6R2Y08oQ0
>防衛省の動き

海外勢に前回のRFI良くわからんかったと言われたから 海外勢にだけ、より具体的なRFIを出し直した(国内勢は前回のRFIで十分)・・・防衛省の動きはコレだけだぞw
2018/07/28(土) 22:20:54.33ID:dbi4nsMr0
>>995
〇〇という報道が出てもそれは起こりやすさとは一切関係ないし、
与党議員が国会質疑をしても、それは起こりやすさとは一切関係がない、
──わけないじゃん。
報道が出ればそっちの目が出る確率が高いことがわかる(特に複数社から出れば)、
与党議員による国会質疑も同様。

あとお前の>>978の誤用の返答に相変わらずなってないぞ
2018/07/28(土) 22:23:04.38ID:d81aY5GZ0
>>997
報道は正しいとは限らない、という基本をバカには理解できないか
2018/07/28(土) 22:24:57.41ID:towoubsd0
うめ
2018/07/28(土) 22:25:14.65ID:towoubsd0
1000だったら将来戦闘機はうまくいく。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 53分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況