【XF9-1】F-3を語るスレ61【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/28(土) 17:40:23.11ID:towoubsd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ60【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532345528/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/28(土) 19:01:57.17ID:WCP8tNyG0
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃  トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
2018/07/28(土) 22:26:52.64ID:M/4XorUS0
はい
2018/07/28(土) 22:29:39.74ID:d81aY5GZ0
>>1
スレ立て乙

前スレ>>997
>報道が出ればそっちの目が出る確率が高いことがわかる(特に複数社から出れば)、
おまえの論理なら直近のLM案は国産案より高い、このままでは拒否する可能性がある
という報道が出たからLM案はボツと理解していいかな

まずは「統計学上」である「蓋然性」という言葉の意味を調べた方がいい
今まで防衛省が未定の発表して逆の報道されたら何%の確率で報道通りになるという統計学上のエビデンスを
キミが持ってるなら蓋然性の話だろうけど、そういうデータ持ってるなら開示すべきだなw

主観的推測と客観的観測結果の違いをまず理解しろ
2018/07/28(土) 22:33:52.63ID:iJ60hQAC0
>>1
立て乙
6名無し三等兵 (ワッチョイ fbdc-eyq1 [218.251.23.61])
垢版 |
2018/07/28(土) 22:34:20.68ID:dbi4nsMr0
>>4
〇〇という報道が出てもそれは起こりやすさとは一切が関係ないって主張してるアホに言われたくないけど。
それも複数社から出てて、自民議員もそれを追認にするような質問してて、で国際共同開発案の蓋然性が高そうだと言ったら、認識が間違ってるっていう。
認識が間違ってんのはてめぇだろ。
2018/07/28(土) 22:43:25.97ID:N8+0grPkd
だがF-22改装はないわー
2018/07/28(土) 22:44:12.54ID:khWl9vYE0
てめーら二人は出禁な
9名無し三等兵 (オッペケ Srbf-4eso [126.179.20.227])
垢版 |
2018/07/28(土) 22:44:50.85ID:H6J2bneEr
F-3開発というのは基本的にはXF9-1納品ができないことにはスタートできない
それは防衛省がエンジン開発頓挫で開発計画がご破算になることを恐れていたから
これは忘れてはいけない大前提

もちろん国産ないし日本主導開発を軸には考えてはいたが
エンジン開発頓挫の場合は開発延期や海外機ベースの海外もあり得た
エンジン開発が成功した場合と失敗した場合のプランが同時進行してたと思えばよい

開発延期論や既存機ベース案はコスト面の意味あいもあるが
エンジン開発の進捗が思わしくない場合や失敗の場合もF-2は更新しないといけない

LM案が強く否定される報道が出てしまうのは
コスト面で有利さがない上に自主開発案のバックアップとしての存在理由がなくなったから
2018/07/28(土) 22:46:24.57ID:khWl9vYE0
結局ラプターは実戦ほとんどないまま
退役しそうだな
2018/07/28(土) 22:50:36.99ID:DK+x4+ST0
いやまだ分からんぞ
F-22J(旧F-3)として大復活、対中戦に大活躍という目はあるw
2018/07/28(土) 22:55:44.27ID:iJ60hQAC0
塗り直し間に合わないだろうな…
2018/07/28(土) 22:59:29.78ID:n4RkvtvO0
>>1
スレ立ておつ

なんかみんな勘違いしてるけどRFPだしたら各社各々が自らの意思で入札するんだぞ?
各々がRFPに書いてある要件定義をみてうちなら幾らでこんなの作りますっていう入札するんだよ
防衛省は入札して来た会社の中から彼らの判断基準に従って発注する

この要件定義というのがなかなかくせ者でレーダの能力は〜だのRCSは〜を目標とするとか書けるわけよ
そんで意図的に特定のメーカーをはじく事もできる

例えば三菱有利にしたければ国内にパーツ供給の拠点を持ってる事とか書けばいいのよ
14名無し三等兵 (オッペケ Srbf-4eso [126.179.20.227])
垢版 |
2018/07/28(土) 23:00:33.21ID:H6J2bneEr
国産という用語を使わず
日本主導の共同開発という用語を用いるのは
政治的視点で見るとアメリカを無用に刺激しない配慮と
国内開発はコスト高という批判をかわすため

開発延期説や既存機ベースの開発案が検討されたのは
コスト面での比較検討という意味もあるが
XF9-1開発が遅延したり開発失敗の場合も考えなくてはいけなかったから
国産ないし日本主導開発はXF9-1の成功なくして成立しないプランだから

今年6月末にXF9-1が防衛省へ無事納品がされたので
バックアップのプランの必要は大幅に低下した
ましてコスト面の優位性もないF-22改造案は却下対象になった
2018/07/28(土) 23:12:09.84ID:WSyS/enzd
F-2の時に共同開発に利点なかったって財務省が後悔してたようなことを
大きい毛むくじゃらが言ってたよね
2018/07/28(土) 23:17:54.11ID:FxPWk6EZ0
>>15
モッサリさんそんなこと言ってたっけ?
国産だったら20世紀中に初飛行できたか怪しかったとか言ってたような
2018/07/28(土) 23:36:17.81ID:WSyS/enzd
>>16
922 TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 01eb-hn8E [220.100.35.37]) sage 2018/03/12(月) 13:05:16.72 ID:yF9rfxOD0
                     /^l
              ,―-y'"'~"゙´  |
        、─ 、、_、_、_、  ;´ ∀ ` ゙':、─.、   とりあえず古い話なら紹介できるもさ。
.     _ ,ヾ≡∋| |::|;;| |ミ つ、__ とミ、∈≡
.       i\ヽ∈≡| |::|;;| |  \ =\.  、∈≡\   F-2に関して、大蔵省(当時)の人々は
      |\.\    ̄ ̄   . ̄ ̄        \  「国際共同開発にしたら却って金が掛かった」
      |  \! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 「海外企業に支払った分については、税金として取り戻せない」
      |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | と言う認識を示したもさね。
      \.. .|                       |
        \||_______________..|  まだ当時のことを覚えている財務官僚がどの程度いるかは知らないもさ。
2018/07/28(土) 23:38:07.31ID:iJ60hQAC0
やっぱり賢い節約計画のつもりだったのか……
2018/07/28(土) 23:42:02.08ID:mpAO5EVz0
>>6
おいおい、前スレ>>983には答えてくれないのかい?
2018/07/28(土) 23:45:48.61ID:M/4XorUS0
>>17
言うて当時の人なんてほとんど第一線にいなさそうじゃね
2018/07/28(土) 23:46:27.60ID:dbi4nsMr0
もう飽きられてるしいいよ。
2018/07/28(土) 23:49:15.73ID:WSyS/enzd
>>20
賢しげにみえて同じ轍を踏む阿呆共なのかもしれん
2018/07/28(土) 23:52:42.92ID:mpAO5EVz0
>>21
了解、こちらはお前さんのをその程度の見識の人間だと認識し続ける事にする
2018/07/29(日) 00:05:27.04ID:TZ5pN2/Ud
>>22
C-2とC-130を比べてC-2叩くくらいだし
2018/07/29(日) 00:08:04.77ID:ImK6nfu90
官僚に期待するのは無理筋
2018/07/29(日) 00:23:44.80ID:CsLE/Z3H0
前スレは5日で使いきったか

>>12
それ気になるな
2018/07/29(日) 00:24:31.83ID:ndcMyTYR0
>>17
費用面でいえば国産の方が安かっただろうね
今回はFI寄りMRFだから仕様策定でそれほど揉めないだろうし、エンジンもあるから前回よりはマシか
2018/07/29(日) 00:57:03.90ID:UvF5u0GA0
>>1 スレ建て乙
>>24
素人から見ても、財務省のあの比較はおかしい。
C-2とC-130を比べるなんて、4トントラックと2トントラックを比べるようなもんじゃないか。
29名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-jxqT [126.46.50.113])
垢版 |
2018/07/29(日) 01:08:57.27ID:B3ZeaGwk0
飽きられてるんじゃなくてお前が呆れられてるんだよなぁ
2018/07/29(日) 01:11:13.59ID:jb77CtSQ0
まさかと思うがこんなことを考えた
防衛関連は長らく官僚の世界では閑職だった
だから、防衛予算をいかに削れるかは大蔵官僚の新人とかある種のアホが担当していた可能性がある
何かやらかしても官僚社会的に大きな問題になる危険性は相対的に低く、上役がフォローに出やすいから
その伝統に基づいて、今も素人がみてもわかるような比較をするような新人が予算を削りまくって出世点の確保を図っている、とか
2018/07/29(日) 01:25:02.83ID:ct6HUSFqM
そこまで行くと完全に妄想の域
2018/07/29(日) 01:45:46.06ID:b+Jfkxsg0
xf9-1 これが現実世界に現れたことで 以前と違うところを川の水が流れ始めたわけだからなあ
今後どうなるかいまいち嫁んわあ xf9-1はおれの嫁
33名無し三等兵 (ワッチョイ d7cc-/U4t [220.144.119.40])
垢版 |
2018/07/29(日) 01:48:00.96ID:tBeW4kfL0
>>27
エンジンが”出来ない”、”作れない”、”不可能”の可能性が高かったからってのが一番だろ、米国に依頼
したのは金の為では無いってのは流石に理解出来るよな?
2018/07/29(日) 01:48:10.79ID:jb77CtSQ0
>>31
だよね。さすがにそこまでなわけがないと思ったけれど比較があまりにアレだったからさ
>>32
もれなくネジもといセンサーになった大モサ氏が舅としてついてくるがいかがか?
2018/07/29(日) 01:52:49.50ID:lgszdaMBM
官僚は文章作ってナンボだからな
過去共同開発でかえって高くついたという偉い人の発言なりなんなりあるなら
引用して文章作りやすくなる
→国産で行こうという役人が強く出る事ができる

ただ内々でかえって高くついたんだよね、というのだけだと
そういう計算で資料作って説明して、とやる事になって大変なんじゃないか。
36名無し三等兵 (ワッチョイ d7cc-/U4t [220.144.119.40])
垢版 |
2018/07/29(日) 01:53:11.42ID:tBeW4kfL0
>>32
嫁とかキモオタかよお前

さっき陸自の装甲車が開発中止になったニュースとか出てるのによくもまあ楽観的に
なれるな、君だけじゃなくてこのスレの住人大半に言える事だけどw
まあどうせ1年後には飽きてまったく来なくなるニワトリパターンだから気にもしない
し学習もしないってか?
2018/07/29(日) 02:08:11.25ID:b+Jfkxsg0
>>36
つうかおまえ くやしいのw へへへ。
38名無し三等兵 (オッペケ Srbf-Dse0 [126.234.18.119])
垢版 |
2018/07/29(日) 02:08:32.91ID:zBJR6tk5r
>>36
ネガティブな情報にいちいち食い付いて楽しいのか?

ここに限らず軍事板全般に言えることだが、おもいっきり自国にバイアス掛けてホルホルしまくって自己満足するのがここの習わし、みんな知っていてやってる。
良い事は日本人が優れてるから、悪いことはアメリカの陰謀でいいんだよ、友人との雑談みたいなものだ、話してる奴が楽しければそれでいい
2018/07/29(日) 02:11:29.45ID:jb77CtSQ0
危機管理の要諦は悲観的に想定し楽観的に対処せよだとある警察官僚がいっていましたね
そして要素開発はもはや最終段階に達するまでに動いている、なら楽観的に対処する方が精神衛生的にはいいのではと思います
戦後日本の航空開発ではただでさえ煮え湯を飲むことが多いのですから
40名無し三等兵 (オッペケ Srbf-Dse0 [126.234.18.119])
垢版 |
2018/07/29(日) 02:15:35.29ID:zBJR6tk5r
いちいち否定的な情報出してくる奴って話の流れ読めないKYなんか?ここのスレの主旨として可能性と日本の素晴らしさをお互い出し合うことを求められてるんだぜ?

仮に中止になったらそれはそれで良いんだよ、どうせ情報なんか出ないから全部トランプのせいにする。
日本の素晴らしさは何も変わらない
41名無し三等兵 (ワッチョイ bfb3-jxqT [126.46.50.113])
垢版 |
2018/07/29(日) 02:16:50.90ID:B3ZeaGwk0
ああ、こいつらグルか。それにしても下手だな。もう少し頭の悪さを隠せるように頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況