【XF9-1】F-3を語るスレ61【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/28(土) 17:40:23.11ID:towoubsd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ60【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1532345528/

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/02(木) 21:02:50.67ID:cGbqLP2k0
中共はへっぽこな戦闘機もどきしか造れないから
XF-3は適当な性能で安く仕上げればいいや
むしろF-2追加生産で良いよ

とかいう話になっていれば声高に批判するべきだが、現実はそうではない
2018/08/02(木) 21:09:29.95ID:cf+ZqbE80
年々増えるF-35だけで完封だけどな
中共はもう何にも出来ない
2018/08/02(木) 21:12:36.78ID:yQal0u6W0
賢しそうに長文書いてるが中身は単に中国凄いだからな
侮るなとかなんとか体裁は装ってるがな
2018/08/02(木) 21:19:17.72ID:F9WeYYUuM
別にいいじゃんここに集まってるのはNSCのメンバーとかでもないんだし
ここの連中が中共を侮ったところで日本の国防の何が変わるでもない
2018/08/02(木) 21:22:15.76ID:cf+ZqbE80
中共を侮るのは俺に任せてくれ!
二十八センセが転向しても俺はくじけないぞ!
2018/08/02(木) 21:22:19.40ID:8TkUpiXPp
>>597
WS-10じゃなくWS-15の記事だけど
2018/08/02(木) 21:22:41.41ID:FE1+8Xvt0
>>597 そりゃ当然だろ。 ベアリング、シャフト始め各部品の精度が出ていなければ振動、摩擦ですぐに壊れる。 性能も出ない。

コピーの限界だな。
2018/08/02(木) 21:45:00.40ID:0A+ykyEI0
>>616
主題はWS-15はほんとに開発できるのか? みたいな記事で
J-11Bに積んでる太行(WS-10のコードネーム)では振動問題とかいろいろあって苦労したけど
その経験を生かせば不可能はないみたいなことが書いてある。
さすがに中国の記事で開発終わってないWS-15の問題さらけ出しない…はず
2018/08/02(木) 22:01:19.40ID:Q3CpIjend
侮っちゃいかんのもわかるがだからって日本を蔑む理由にはならんな
2018/08/02(木) 22:15:55.34ID:kbpMAN/W0
対象が我であれ彼であれ、侮ったり蔑んだり慢心したりな書き込みはスルーで安定
まともに話す気がない証拠みたいなもんだし
2018/08/02(木) 22:17:44.25ID:vSYtg5gD0
ベアリングと言えば、少し前にも中国製エンジンはベアリングの質が悪くて耐久性に問題ありという話が話題になった時に、
ターボファンエンジンは流体軸受を使ってて、転がり軸受の精度なんて関係ないとか大ウソを抜かした奴がいたな。
なんか中国機の話題になると反論のために嘘や出鱈目を吐く奴が急に増えるのは興味深い傾向だな。
2018/08/02(木) 22:22:06.50ID:8TkUpiXPp
>>618
WS-10成功によってWS-15の成功も保障されて最大推力を13トンから15トンに引き上げることも不可能ではない
と書いてあるな
2018/08/02(木) 22:29:52.53ID:PLWo3O/C0
>なんか●●の話題になると反論のために嘘や出鱈目を吐く奴が急に増えるのは興味深い傾向だな。
●●には好きな言葉を当てはめましょう
もちろん日本の物を指す言葉でもオッケーですよ
2018/08/02(木) 22:30:59.12ID:dnvTVXLNd
>>603
それはF3と何の関係があるんだ?
J15がいくらポンコツだろうと何の関係があるんだ?
625名無し三等兵 (スップ Sd5f-z0eV [1.75.8.119])
垢版 |
2018/08/02(木) 22:31:44.01ID:yfqij1mQd
>>621
長野聖火リレーの中国人の暴動なんか見てても中共は浸透工作とか情報工作にはたっぷり金かけてると思うわ。
そっちの分野は侮れないと言うより危機感を感じるな。
2018/08/02(木) 22:39:27.51ID:yHV1925Da
嘘が多いというよりすぐバレるぺらい嘘や出鱈目を付きまくるのが最近の傾向かなむしろ
パヨクと同じく知能が劣化しまくってる(同じ人なのかもしれんけど
2018/08/03(金) 02:29:25.69ID:JCUjam8G0
>>563
KFXのスレ見てる限りでは、とても現実的な対応をしてるとは思えないです(汗
寧ろ、本当に作る気あるのかなぁって感じですけど……

>>578
ドイツに関しては風向きが変わってきたみたい。
中国がドイツのとある企業買収しようとしたら、安全保障の問題で却下されたってニュースが数日前から出てるよ。
2018/08/03(金) 03:24:33.14ID:9RxTQcuP0
>>563
F414程度のエンジンで飛ばせる戦闘機程度だからというのと、輸出して外貨を稼ぎたいと言う願望が
あるからなわけで
F-3開発を断念して既存の戦闘機を無改造で導入したところでKF-X未満ってことはないわけで
2018/08/03(金) 04:12:13.58ID:s+4vhpBK0
もうさ、国産断念、F-35追加購入、トランプ大喜び、日本防衛産業ガッカリでいいよ
そのほうがわかりやすいでしょ
2018/08/03(金) 04:20:44.18ID:nCGLULhL0
トランプはアショアで大歓喜失神中なので大丈夫だよ
2018/08/03(金) 04:32:38.06ID:tshPATcC0
阿Qを崇めたがるとかどんだけ頭悪いんだよ。
2018/08/03(金) 04:49:24.79ID:wvvvvH1a0
>>620
過大評価したくてしょうがないのか?
そっちも有害だぞ
633名無し三等兵 (ワッチョイ efdd-N2M/ [39.110.131.126])
垢版 |
2018/08/03(金) 05:11:04.59ID:AWBia/1Q0
>>627
既に開発は正式に始まってて、GaN素子AESAレーダーの試作品とか発表してる。
2018/08/03(金) 05:42:04.83ID:oRPa8zm30
韓国はセンサー技術が未発達で
日本からの輸入に頼っているし
CCV技術は持っていないし
シミュレーターも作れないけど
いくらなんでも見通しが甘すぎないか
2018/08/03(金) 05:44:37.59ID:1Q5mHGh/0
>>626
パヨクが急激に異常におかしくなったのは

・パヨク全体が老衰でパらいのイアを起こしがち
・ネットで南京の嘘がバレるような時代に、デマをの成立ができるとおもう時点で知性がない
・その左翼デマゴーギーに賛同する馬鹿パヨク全般がもともと左派ヤクザに近い性質をもちながら
ヤクザのように商売がうまくいかず生活水準が悪化して安易な犯罪に走り
老衰もあわさり知性の後退をおこしがち、これは津田大介が十分な収入をもって生計を立てられてるのか?ってことよ
あの清谷は生計がうまくいかないストレスでおかしいんじゃないか?みたいなもんだ


あきらかに左翼もヤクザも、自称左翼ジャーナリストwwwも商売にならない連中で
それでユーチューバーかよwwみたいな売名デマギーギーやっても飯は食えないわな
これ管野がレイプ賠償金すらまともに払えないのと似たようなもん
2018/08/03(金) 05:51:20.96ID:aWUIUrx80
>>633
発表してるというか、統合センサの試作品はすでにF-2に積んで試験やってる
2018/08/03(金) 06:20:01.89ID:DCVDC6j7r
最近の報道をざっと調べてみると
LMはF-22をベースとした改造機を提示したのは確かのようだ

しかし、BAEはタイフーンに改造機を提示したわけではなく
テンペスト関連の提示をしたことが明らかになっている
読売ではボーイングはF-15改造機を提示したと報じたが
これも後にF-15の技術を使った何かに修正されている

本来なら3案あるならLM案と他の2案が比較されるはずだ
LM案は性能は合格でコストがダメなら他の2案はどうなのか
LM案と比べてどうなのかという比較の話が全く出てこない

これはLMだけが既存機改造の計画を提示して
BAE,ボーイング、ノースロップなどは
設計案を提示したというよりF-3に利用できそうな機材や
共同開発・共用できそうな構成要素の提示が中心だったのだろう

ボーイングやBAEが既存機ベース改造案を出したなら
どんなに駄案だろうと比較がされるはず
しかもテンペストという現時点では実体がない機体での話し合いをもっている

どうやら既存機ベース改造案を示したのはLMだけなのが濃厚で
ボーイングやBAEは日本主導開発の中で使えそうな要素の提示をしてるようだ

この構図が正しいなら
日本主導開発にはLMはあまり積極的に参加しないだろう
LMの提示を蹴った相手に積極的協力は考えにくいからだ
638名無し三等兵 (ワッチョイ efdd-10BI [39.110.131.126])
垢版 |
2018/08/03(金) 06:25:13.29ID:AWBia/1Q0
>>636
アンカ間違えてなくないか?
2018/08/03(金) 06:26:41.36ID:aWUIUrx80
>>637
コストの話が出る前にLM案は本命とかLM案が一番空自の要求に近いとか言ってたじゃん

そもそもF-15自体50年近く前の設計、E型も30年以上前
F-15ベースだろうとF-15の技術だろうと2030年代に実戦配備されるF-3に相応しくないのが当たり前
ボーイング推したいのはその長文でわかるが根拠は苦し過ぎる
2018/08/03(金) 06:27:29.25ID:aWUIUrx80
>>638
すまん
F-3の話だと勘違いした
641名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.20.227])
垢版 |
2018/08/03(金) 06:41:51.04ID:DCVDC6j7r
ボーイング推しとか言い出す人がいるが
F-3の自主開発計画というのは
LMの傘下になるかLMに対抗する動きに陣営になるかの選択でもある
ネトウヨはこれが理解できない

LMはあくでも絶対的優位に立つステルス戦闘機で優勢を維持するのが利益
自分の利益に反する協力はしないということ
だから実現性が低くてもF-22改装案を出す
ネトウヨは都合よくLM案を蹴ったのに
LMが日本の自主開発に積極的に協力するとか期待している
それは相手をなめすぎている

F-22改装案を蹴るということはLMとは
大きな協力関係にならないことを意味している
LMが日本の自主開発案に協力的なら
そもそも実現性が低いF-22改造案は出してこない
2018/08/03(金) 06:48:33.07ID:aWUIUrx80
二言目にネトウヨとレッテル貼ってマウンティングするような奴は荒らしと見て問題ないだろう
日本は別にLMと対抗する理由はないしRFIに回答を出した各社とはF-3の開発に協力してくれるなら
条件次第で参加させる程度で十分

LMと対抗するのにボーイングをとか意味不明な長文を延々と垂れ流すような荒らしは冷静に自分のレスを読むべき
日本の立場に立ってないぞ?
2018/08/03(金) 06:49:27.36ID:b6DLI1xrd
「ネトウヨ」をNGワードに登録推奨
2018/08/03(金) 07:17:42.49ID:UqIWn6830
ネ○ウヨという用語使った時点で、「私の書き込みは中傷と先入観で書かれています」と宣言してるようなもんだしな。賛成。
2018/08/03(金) 07:56:37.60ID:oiCuUBw20
>>627
これか

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33549760Z20C18A7MM8000/

もろ金属加工の会社だな、今回は失敗したけどこうやって中国は技術を獲得していくんじゃねーか?
2018/08/03(金) 07:59:34.92ID:YsCCaDJva
>>645
日本もそうやって技術獲得してたよねw
647名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.20.227])
垢版 |
2018/08/03(金) 08:05:33.89ID:DCVDC6j7r
ネトウヨの思考にはパターンがあるんだ
口では勇ましい外国排除論や見下した話をするが
都合がよいとこだけは日本に協力するという甘い話をする
自分が友好の意も示さないのに他者は都合よく動くと甘い考えを展開する
F-3においては勇ましい海外企業排除論や政治的な配慮は必要なしと唱えるのに
いざ共同開発では海外企業が都合よいとこだけ協力するという甘い考えを持つ
2018/08/03(金) 08:10:41.54ID:ZF6hMa0f0
ボーイング厨はF-2の怨念みたいなもんだし
もう日本はエンジンとかのコア技術は押さえているんだしいい加減成仏してくれ
もし日本主導が潰されるとすれば政治方面からのゴリ押しだろうけど、一番危険そうなゲルはもう影響力ないだろうし他は大丈夫そうだし

後テンペストも英国主導の計画に取り込まれるって点ではF-22より条件が悪くなる可能性すらあるんだが
2018/08/03(金) 08:12:15.50ID:niaXUKvh0
既存機ベースでって要求だからそんな回答しか出せないのは当たり前
2018/08/03(金) 08:17:31.62ID:VIVd6oAaa
戦闘機なんてモロに政治案件だからな。
技術云々じゃなく無理やり押し込んでくることもあり得る
どうなることやら
2018/08/03(金) 08:19:57.48ID:oiCuUBw20
若干話はずれるがイギリスはTPP参加を検討してるんでしょ、二枚舌野郎だから信用するべきじゃないがもし今回の戦闘機開発とかに絡めてきたら妙手ではあるなと思う

あとトルコはリラが暴落中で戦闘機開発のための外貨を準備できるのかしら、デンマークも規模小さいしそういう意味ではイギリスはんはトルコ、デンマークより日本へってなって来てるかも
2018/08/03(金) 08:37:22.29ID:aWUIUrx80
>>650
アメリカにとって共同開発することは自国の技術を流出させること忘れてないか?
ごり押しとか言うが、本当にごり押しするならF-35の追加調達だろうし
国産開発に対する反対もアメリカよりも国内の輸入派の方から来てる
2018/08/03(金) 08:43:44.44ID:Fyu8gXXAd
アメリカも日本も一枚岩じゃないし
F-2の時も米空軍始め国防関連はサポートしてくれたが、経済摩擦の問題で商務省側が押せ押せだった
2018/08/03(金) 08:44:52.96ID:Lt/uvgJJM
輸入派は、F-35の調達ペースを2倍にすれば黙るよ。2年で1飛行隊ペースにすること。
2018/08/03(金) 08:46:25.08ID:v8wiDzmSM
>>654
組み立て間に合うんかな?B型完成品買ってくるとかならできそうだけど
2018/08/03(金) 08:58:10.40ID:SsVre9eqa
あの手の工場ってのは生産増強の余地は大きく取ってあるものやから
2018/08/03(金) 09:10:56.46ID:cBtXb2Ow0
>>558
>中共はこの間までボールペンの玉もできなかったのが最近できるようになった。
100均で売ってる中国製の20本入りボールペンはまともに使えるのが2本有ればいい方だがな、
他はインクが出て来なかったり、インク漏れが酷くて使い物にならない。
2018/08/03(金) 09:37:48.55ID:sEHN8gXYM
>>318
>>328
トールハンマー
659名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-YItt [218.185.157.180])
垢版 |
2018/08/03(金) 10:06:06.59ID:168/qsAx0
>>625
暴動は無かっただろが、アホ。
有ったのは大量動員によるチベット開放派の言論弾圧だけだ。
2018/08/03(金) 10:10:01.80ID:94Jj3cCV0
>>659
チベット人に襲いかかって怪我させても暴動じゃないと?アホ?
https://www.youtube.com/watch?v=hP4bkZD5iog
https://www.youtube.com/watch?v=J2DujorRF4w
2018/08/03(金) 10:30:17.96ID:6a3BsbqQ0
まーた始まった
2018/08/03(金) 11:10:28.15ID:F2F17SrIH
夏だねぇ
663名無し三等兵 (ワッチョイ cf9e-P6ws [121.81.191.43])
垢版 |
2018/08/03(金) 11:12:15.92ID:KX4m/7kb0
ネトウヨが湧いてるな
664名無し三等兵 (スップ Sd5f-z0eV [1.75.1.226])
垢版 |
2018/08/03(金) 11:22:50.30ID:MLCZKujXd
>>659
言論弾圧だけ?
頭弱いのかおまえ?
2018/08/03(金) 11:28:18.18ID:Pu/X0kTYd
五毛党無双
2018/08/03(金) 11:30:02.72ID:ZF6hMa0f0
政治の話題やりだす方もそれに噛みつく方も両方ゴミだよ
2018/08/03(金) 11:32:07.55ID:UgsaDKrca
まあこうやってスレ違い話してるってことは国産に向けて不安要素が何一つないってことか
2018/08/03(金) 11:34:52.47ID:fKI+B1KSM
どうでもいいことに噛み付くしかないということだからな
アンチは完全に手詰まり
2018/08/03(金) 11:38:46.98ID:4+Yt62Vc0
ネト在さよ そうとうくやしそうだなw データも示さず主観でしゃべるから 説得力ないわwww
2018/08/03(金) 11:51:34.98ID:oRe5Cwwh0
日本企業各社がF-2で持ち寄った社有技術を一般情報公開して
アラブ首長国連邦UAE向けF-16Eをイエメン実戦投入含めた
フィールドバックしたりKAIのKFXに肝杉なほど熱心に
技術支援したり瀋陽飛機のJ-31に詳細設計図ごとリークしたりと
日本国家の富国強兵政策を台無しにしたくて堪らないようで
甘やかされて育ってすっかり腐り切ってしまったあまりにも
馬鹿げ過ぎて楽しいロッキードマーティン陣営♪
2018/08/03(金) 11:52:01.02ID:aWUIUrx80
>>668
アンチと言っても色々あるけどな
国産無理だから大人しく買えとか日本は貧乏の五毛党とかロッキードの技術世界一とかボーイングに仕事をくれとか

ずっとループしてるけど
2018/08/03(金) 11:54:53.07ID:UgsaDKrca
次話題になる話って補正予算組んだ時かな
2018/08/03(金) 12:00:10.19ID:ZF6hMa0f0
どうでもいいけどボーイング厨は国産F-3を成功させるにはLMを排除しなければいけないのでボーイングと手を組めって言ってるだけでアンチではないかと
2018/08/03(金) 12:02:27.17ID:aWUIUrx80
そういえばw
2018/08/03(金) 12:06:21.58ID:oiCuUBw20
アンチLMはボーイングBAE派、ノースロップ派、テンペスト派、国産推進派に分かれるのでは?

国産派も海外協調路線と単独指向があるからややこしいけど
2018/08/03(金) 12:07:19.28ID:cr6Le6xZM
>>672
>次話題になる話って補正予算組んだ時かな
・概算要求公表 8/31(金) たぶん15時ぐらいに大騒ぎに
・同時に、中期防・防衛大綱 の防衛省案、GDP 何%、戦闘機定数大幅増(F-35A, F-35B+母艦, F-3着手)とかで世界的ニュースになる。
・中期防にF-3が国内開発着手と書いてあるか、次期中期防中の早くに決定する=1-2年延期か、が判明する。
2018/08/03(金) 12:12:11.18ID:Zw/DvgCyr
ネトウヨ様に逆らうつもりか?
2018/08/03(金) 12:17:47.83ID:eLXWJb/Nd
>>646
たとえば?
2018/08/03(金) 12:21:22.52ID:AmxSouaSa
>>678
日本の歴史から勉強しろ、ハゲ
2018/08/03(金) 12:35:17.21ID:aS3N3ZuQ0
182.251.247くんはID変えまくって喚きまくって元気だな
2018/08/03(金) 13:14:11.21ID:eLXWJb/Nd
>>679
た と え ば ?
2018/08/03(金) 13:17:00.23ID:sSK7TLefd
>>679
例が出せないなら黙ってろよ虚言癖の妄想野郎

例を出せよ例を
683名無し三等兵 (ワッチョイ cf9e-P6ws [121.81.191.43])
垢版 |
2018/08/03(金) 13:46:36.46ID:KX4m/7kb0
もうやだこのスレ
2018/08/03(金) 13:47:24.55ID:oRPa8zm30
冬夏はチンパンが増えるな
685名無し三等兵 (ワッチョイ cf9e-P6ws [121.81.191.43])
垢版 |
2018/08/03(金) 13:53:23.33ID:KX4m/7kb0
政治の話はニュー速ないしケンモでやれ
よく知らないのならROMってろ
あと二言目には池沼だのハゲだの言うのを辞めてもっとハートフルでアットホームなスレにしよう
686名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-tKFO [182.250.242.13])
垢版 |
2018/08/03(金) 14:38:17.94ID:EJBkYhu8a
5chってのはなぁ、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じ話題で盛り上がってた香具師といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
2018/08/03(金) 14:45:02.42ID:a5ilTfGXM
殺伐は嫌だお
とりあえずガワをピンクにすることから始めよう
コックピットでは各種ドリンクを自由に飲めるようにして欲しい
RCSはリンゴ一個分で
2018/08/03(金) 14:52:30.20ID:mS4DiV/30
>>632
> 過大評価したくてしょうがないのか?
> そっちも有害だぞ

敵に対する過大評価と過小評価、過大・過小の程度にもよるがより一層有害なのは過小評価
何故ならば過小評価は油断に繋がりここぞという時に大惨敗しかねない
その上、敵の過小評価は己の過大評価つまり傲慢の表れの可能性が極めて高いからだ
傲慢こそは油断と共に厳に戒め慎まねばならない

最も望ましいのは古く孫子も指摘していた通り彼我それぞれに対する100%正確な評価だが、現実にはそれがほぼ不可能である以上、
敵に対しては少し過大気味に、我に関しては少し過小気味に評価しておくのが安全だ、少なくとも油断や傲慢はそれで防げる可能性が高くなる
それに敵の過大評価は我が方での装備増強の口実や説得手段として活用できる、実にプラグマティックな言い草で狡い手法ではあるがな
2018/08/03(金) 15:03:22.87ID:ZZ0AOdFnM
敵を評価すると賢く見えると思ってる香具師が多いので仕方ない
2018/08/03(金) 15:04:33.78ID:94Jj3cCV0
冷戦初期の強大なソ連を相手にして守りきったんだから
中国相手にも同じ対処すればいいだけだろ

日本は出来る事をやるのみ
2018/08/03(金) 15:09:57.97ID:gnwZhsUc0
今年は特に暑いから、変な奴が多くとも仕方ないw
692名無し三等兵 (ワッチョイ a37f-UC7W [128.53.195.37])
垢版 |
2018/08/03(金) 15:27:49.59ID:Cq3vpXCn0
>>657
チャイナの怖いところは、その2/20をジェットエンジンでもやり兼ねない所ですね。
「10台製造して、1台動けばいいや。」というやり方ですよ。
日本人だと「そんな無駄なことは出来ない」と頭から否定するようなことを軍事で
平気にやるのがチャイナですね。「ズボンが履けなくて、すっぽんぽんでも核兵器
を持つある。」と言うところですね。
693名無し三等兵 (アウアウカー Sab7-tKFO [182.250.242.16])
垢版 |
2018/08/03(金) 15:48:27.09ID:oR/4Mvxna
百発百中の砲一門に対抗するには百発一中の砲300門揃えたらいいアル
694名無し三等兵 (オッペケ Srf7-3r+k [126.179.20.227])
垢版 |
2018/08/03(金) 16:03:34.14ID:DCVDC6j7r
過小評価はいかんわな
FSX選定のときにもアメリカの反応を
過小評価し過ぎたのも迷走の一因
60年代末から70年代初頭の感覚でやり過ぎた
エンジンだけは供給されるという甘い前提も
結果的には国産FSXの芽を摘んでしまった

別にボーイングに設計の指導なんてしてもらう必要ないのさ
むしろそんなのは迷惑な話でしかない
内外の政治問題外を防ぐパーツとして機能すればよい
アメリカとは今後も強調しましょうという政治的アピールと
それなりのコスト削減効果がある協力ができればそれでよし

昔より政治問題化の可能性は低いが
正式決定して開発が軌道に乗るまでは油断はしてはいけない
ネトウヨみたいな口だけ勇ましい考え方はかえって危うい
財務省より政治問題化のほうが遥かに厄介
2018/08/03(金) 16:07:23.00ID:mS4DiV/30
>>690
> 冷戦初期の強大なソ連を相手にして守りきったんだから
> 中国相手にも同じ対処すればいいだけだろ

当時と今とではアメリカの相対的な力が違い過ぎるから同列に論じられない
またアメリカの日本防衛に対する真剣度も当時と今とでは全く違う
それに世界全体の工業生産力の中で当時のソ連と今の中共とではレベルが全く違う

例えばだが、電気・電子製品でソ連製が日本市場やアメリカ市場を席捲したことはない、鉄鋼製品についても同様
だが中共製は電気・電子製品やそのための部品で日本市場に大きく食い込んでいるし、それらや鉄鋼製品についてはアメリカ市場をも大きく侵蝕している
だからこそトランプ政権は急いで中共製品締め出しを始めたのだ

何よりも日本自身について言えば、もはや国産の携帯・スマホは絶滅あるいはその直前だし、携帯無線ルーターに関しては国産のが存在するか疑問
(私が契約している某携帯電話企業…3大の中の1社…が提供しているWifiルーターサービスで選択可能な携帯ルーターは先代の機械も今使っているのも中共製ばかり)

iPhoneの生産も中共だしそのチップ生産も台湾と韓国で台湾の担当企業のトップはかねてから人民解放軍と近いと噂される人物

この現状でも、現代の中共への対応は未だ冷戦期のソ連への対応と同じようにやれば良いなんて能天気な原則論が通用すると思うのかねえ

冷戦期もそれ以外の時期でもソ連が世界の工場と呼ばれたことはないが、中共は世界の工場と呼ばれるだけの工業生産力を誇っている
品質や精度には多少の難があるにしてもだ

この事実一つだけでも冷戦期のソ連よりも現代中共のほうが遥かに厄介で危険だと理解できそうなものだが理解できない人もいるということなのだろう
2018/08/03(金) 16:11:51.33ID:mS4DiV/30
>>693
> 百発百中の砲一門に対抗するには百発一中の砲300門揃えたらいいアル

そして現実には300門でなく100門でも後者の方が継戦能力は高い
何故ならば1門ではその1門が被弾したら全て終わりだからだ
100門あれば生き残れる可能性が格段に大きくなる
まして故障率が高くても300門あれば全滅の危険性は圧倒的に小さくなる

日本人は芸を極め技を極めて最小限の物量でやろうとするがその行動原理は軍事では大間違い
日本人は今後の世界で生き残りたいのならば、そういう貧乏臭い節約は美徳という発想から抜け出さねばならない
2018/08/03(金) 16:19:06.15ID:oRPa8zm30
長文はいらねぇ
2018/08/03(金) 16:22:01.73ID:aWUIUrx80
>>692
>「10台製造して、1台動けばいいや。」というやり方ですよ。
それこそ過小評価か
10台作って一台しか動かないなら精度に大きな問題があるから
その動く一台も実戦の時の厳しい環境でトラブルを起こしたりカタログスペック出せない可能性が大きい

自国の精密加工技術を知ってる中国人もそこまでバカじゃないから
自国製のエンジンは少数生産のみで未だにロシア製のエンジンを買い続けてる
2018/08/03(金) 16:23:34.61ID:dRoQWHVRM
経済的なつながりが強いということは経済で屈服させられるということでもあるからなぁ
今般の貿易戦争でもアメリカの関税攻勢を全く止められず殴られっぱなしだし

自己完結してたソ連とは違ってパワーソースが外国(との貿易)にあるんだから
その外国にパワーを遮断されたら窒息死するのみだろう
自分の心臓が敵の手のひらの上にあるようなものだ

結論として中共は弾の一発も撃たずに負ける
2018/08/03(金) 16:27:17.66ID:FE1pc/aBd
その話は軍事板でも散々言われるんだが、
現実には100門と1門が向かい合って同時に撃つわけでもなく、
100門が常時集中運用されているわけでもなく、1門が運動戦を展開したら捕捉して有効射を与えるのは複雑な計算になりそう
2018/08/03(金) 16:28:34.68ID:8Mr6AyQNd
すでに絨毯爆撃から精密爆撃へ変わってるよな
2018/08/03(金) 16:35:30.85ID:NFl3QcaQM
>>692
アメリカが実はWWIIとかそれ以後の戦闘機で実際2/20の歩留まりで兵器作ってたからな
要するに工業力と札束にものを言わせた力業
2018/08/03(金) 16:41:28.56ID:mS4DiV/30
>>699
> 自己完結してたソ連とは違ってパワーソースが外国(との貿易)にあるんだから
> その外国にパワーを遮断されたら窒息死するのみだろう
> 自分の心臓が敵の手のひらの上にあるようなものだ

即座に窒息しないのだがね
当時のアメリカの工業生産力の1割程度しか持っていなかった戦前の日本でさえ窒息死するまでに3年半も全面戦争を戦えたのだよ
現代においてアメリカ以上の工業生産力を持ち、アフリカなどの開発途上国の頬を札束で叩いて手に入れた海外資源を多数保有する中共が

> 結論として中共は弾の一発も撃たずに負ける

などと思ってるのならば、君はよほど現実を見ずに夢の世界に浸っているようだね


戦争は長期的に見ればつまり最後はカネ=経済力だが、当面は工業生産力があれば戦えるのだよ
その事実を見事に実証したのが大日本帝国の最後の徒花つまり3年半に亘る壮大な花火大会というわけだ
2018/08/03(金) 16:48:52.15ID:tshPATcC0
>>693
百発百中の砲を一門持つのも、百発一中の砲を百門揃えるのも、どちらも負け犬のする事。

正しいやり方は「百発百中の砲百門揃える」、これに限る。いいね?
2018/08/03(金) 16:52:04.67ID:FE1pc/aBd
百発のスリケンで倒せない敵には千発のスリケンを投げればよいのだ!わかったか
2018/08/03(金) 16:52:48.74ID:mS4DiV/30
>>704
それができればそりゃ最良だよ
だが問題は経済的な理由などでそれができないケースが現実には少なくないことだ

アメリカ空軍がF-22を僅か100機余りで調達を打ち切り
アメリカ海軍がシーウルフ級SSNを3隻で打ち切った事実でも理解できるようにね
2018/08/03(金) 17:02:59.11ID:Ulg7OYUyd
F3以外の話は全てあぼーんする
わかったか?
2018/08/03(金) 17:16:14.17ID:oiCuUBw20
中国アメリカ間の貿易戦争ならもうはじまっててアメリカはんは中国からの輸入品について関税かけるゆーてるぜ

結局困るのはアメリカ国民なんだけどな
かつての日本みたいに圧力かければへこへこ土下座すると思ってるかも知らんが中国はんはどう反応するんだろうね

中国人はメンツ潰されるの嫌いと聞くが...
709名無し三等兵 (ワッチョイ 3f7c-YItt [61.245.75.102])
垢版 |
2018/08/03(金) 17:22:09.25ID:F0SGNVcX0
>>708
国内産業が保護されるから、国民にとっては+だろが。
単純な消費者という者は無いよ、皆生産者であり消費者なんだよ。
2018/08/03(金) 17:32:04.33ID:mS4DiV/30
>>709
> 国内産業が保護されるから、国民にとっては+だろが。

同意

> 単純な消費者という者は無いよ、皆生産者であり消費者なんだよ。

もっとも大学の教員やマスコミ関係者は少なくとも工業製品の生産・販売に携わらない純粋な消費者に極めて近い立場にあるから
小泉改革に見られたように自由化や産業の構造改革という名前の価格破壊&低賃金化は
大学関係者やマスコミの連中が喜んで旗を振り今回の君のような当然の論理を追えない愚かな大衆を煽って誘導する
連中自身は最も強い規制のしがらみとそれによる既得権に守られたままね
2018/08/03(金) 17:36:37.95ID:oiCuUBw20
>>709
中国で作った方がはるかに安いから中国で作ってる
そこに関税かけたら真っ先に打撃を受けるのは消費者だろう
日本もそうなってきてるけどアメリカって貧富の差が激しいだろ?
アメリカで作ったとしても高くて買えなくなる人がかなりいるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況