短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK
※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。
※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)
※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。
※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)
※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。
※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
慣例上、MP7はスレ違いとはしません。
wikiによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
あまりスレ違いのネタでは盛り上がらないでくださいね。
アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。
前スレ
短機関銃総合スレ 21発目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1470017696/
探検
短機関銃総合スレ 22発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/31(火) 18:09:10.27ID:/D/UQxos
2018/07/31(火) 18:22:57.12ID:iUzh92lp
即落ち阻止がてらのネタフリ
トンプソンとグリースガン、どっちが兵隊に喜ばれてたのかな
トンプソンとグリースガン、どっちが兵隊に喜ばれてたのかな
2018/07/31(火) 18:45:08.28ID:7OuObL1c
連射が早くてカッコイイのがトンプソン、タフでよく当たるのがグリースガンという評価だったらしいけど、好まれてたのはどっちだ?
2018/07/31(火) 20:12:44.28ID:NF5ydV+z
重量差考えれば察しはつくべ
まあ正直補助兵科の一番人気はM1カービンという身も蓋もない結論で、SMGは正直どうでもいい
まあ正直補助兵科の一番人気はM1カービンという身も蓋もない結論で、SMGは正直どうでもいい
2018/08/02(木) 22:14:02.52ID:JlSLnhXT
OSS仕様のグリースガンとか見てみたいなぁ
45ACPはサプレッサと相性がいい、ていう割には45ACPのSMGでサプレッサが付けられるのってあとはMAC10くらいか?案外少ないな
UMPもそうっちゃそうか
45ACPはサプレッサと相性がいい、ていう割には45ACPのSMGでサプレッサが付けられるのってあとはMAC10くらいか?案外少ないな
UMPもそうっちゃそうか
2018/08/04(土) 13:12:23.08ID:i6mbwKCk
トカレフ弾の強みはスチールコアというのもあったな
2018/08/04(土) 15:53:52.42ID:uoBiiTkd
ボディアーマーを貫通する!! とかはスチールコアのおかげやね
もちろん小口径高速って利点はあるけど鉛ならそこまでの貫通力じゃないはず
もちろん小口径高速って利点はあるけど鉛ならそこまでの貫通力じゃないはず
2018/08/04(土) 16:00:49.40ID:eeE4KH0t
>>2
断然グリースガン、軽くて当たる。
https://youtu.be/YxKpSI9CIRE
Schmeisser vs. Thompson vs. Grease Gun -- WW2 Submachine Gun Shootoff
>>4
グリースガンは湾岸戦争までドライバーや戦車兵の自衛火器として現役であった。
ベトナム戦争期のアメリカ軍特殊部隊も愛用していたという。
戦時急造品の割りに使い勝手が超優秀。
グリースガンは元特殊部隊のおっさんがわざわざUMPとの比較動画を作るほどの優れるSMGだぜ
https://youtu.be/_4VQU4J5u6c
M3 Grease Gun and HK UMP
断然グリースガン、軽くて当たる。
https://youtu.be/YxKpSI9CIRE
Schmeisser vs. Thompson vs. Grease Gun -- WW2 Submachine Gun Shootoff
>>4
グリースガンは湾岸戦争までドライバーや戦車兵の自衛火器として現役であった。
ベトナム戦争期のアメリカ軍特殊部隊も愛用していたという。
戦時急造品の割りに使い勝手が超優秀。
グリースガンは元特殊部隊のおっさんがわざわざUMPとの比較動画を作るほどの優れるSMGだぜ
https://youtu.be/_4VQU4J5u6c
M3 Grease Gun and HK UMP
2018/08/04(土) 16:38:45.34ID:i6mbwKCk
日本もグリースガンを9ミリ化すればよかったのに
10名無し三等兵
2018/08/04(土) 18:16:09.70ID:k/fb/cl6 グリスガンの生産数は60万挺
トンプソンは170万挺
トンプソンの方が3倍人気(かもしれない)
トンプソンは170万挺
トンプソンの方が3倍人気(かもしれない)
11名無し三等兵
2018/08/04(土) 18:31:17.79ID:QdXXDEfq SASは仕上げの良いトミーガンからステンに変わった時に落ち込んだらしい
12名無し三等兵
2018/08/04(土) 18:58:56.78ID:+UvN1Xnn13名無し三等兵
2018/08/04(土) 20:19:05.54ID:v+5RHf0I スターリングは最近までインドの警察で使われてたな
15名無し三等兵
2018/08/04(土) 23:47:16.86ID:78MWgt2K トカレフ弾は初速も早い
しかしリコイルは357マグナム並とも聞く
しかしリコイルは357マグナム並とも聞く
16名無し三等兵
2018/08/05(日) 01:46:39.96ID:U0+4jYby17名無し三等兵
2018/08/05(日) 01:54:33.05ID:5k/BNtHP ドイツがPPShを9ミリ化したケースもあるし
マニアがボルトを加工したりする動画もあった
AKとトカレフの口径が同じなのでPPShのドラムマガジンを使えるSMG化もダッラで試みられたらしい
マニアがボルトを加工したりする動画もあった
AKとトカレフの口径が同じなのでPPShのドラムマガジンを使えるSMG化もダッラで試みられたらしい
18名無し三等兵
2018/08/05(日) 08:18:58.68ID:Mw/6nQpC しかしロシアってなぜかスチールコア弾好きだよなw鉛の節約ってのが目的なんだろうけどそんなにロシアじゃ鉛が取れないのかね、あんなに国土が広いのに
19名無し三等兵
2018/08/07(火) 16:34:11.14ID:D2yjNx34 >>18
聞いた話によれば、ソ連は工業化と共に、従来的な個人や小型工場で製造する弾薬が不要と考え、製造は容易であるが材料代が高い鉛製弾芯と真鍮薬莢を廃止した。
聞いた話によれば、ソ連は工業化と共に、従来的な個人や小型工場で製造する弾薬が不要と考え、製造は容易であるが材料代が高い鉛製弾芯と真鍮薬莢を廃止した。
20名無し三等兵
2018/08/07(火) 20:45:59.67ID:nzfd/Hor 一度きりで再利用できない薬莢ができれば
自衛隊も助かるのにな
自衛隊も助かるのにな
22名無し三等兵
2018/08/07(火) 21:15:04.10ID:oKOyYKdd スレタイに軍用とついてないから
南米とかの密造SMGもテーマになるのか?
南米とかの密造SMGもテーマになるのか?
24名無し三等兵
2018/08/07(火) 21:56:51.42ID:KFIt1Q8B そんなステンですら日本軍では優秀な鹵獲兵器「自動小銃」として
重要な作戦に臨む兵に託されたとか
重要な作戦に臨む兵に託されたとか
25名無し三等兵
2018/08/07(火) 22:13:20.03ID:2y1DCyGe 短機関銃ていうとFMJ弾を撃つのがメインだと思うんだけど、拳銃よりもバレルが長いSMGの場合、FMJをぶっ放すと人体にあたっても貫通力があり過ぎてすっぽ抜けちゃってかえって意味がないとかいうことにならんかね
26名無し三等兵
2018/08/08(水) 00:57:30.49ID:mLAlYww4 治安機関的にはそれでOK。
27名無し三等兵
2018/08/08(水) 15:15:43.82ID:EZVAzbz128名無し三等兵
2018/08/08(水) 16:01:25.88ID:WI+9AtZu 治安機関的には貫通や跳弾は都合が悪いからSMGでもJHPつかうんじゃないか?
29名無し三等兵
2018/08/08(水) 19:20:17.48ID:HICSNV3j 俺MP5でFMJ弾食らったけど生きてるよ
30名無し三等兵
2018/08/08(水) 19:33:37.48ID:ygA4G9+531名無し三等兵
2018/08/09(木) 11:03:11.42ID:cyCRuGUm おれなんて.22lrで撃たれただけで死んだぞ?
32名無し三等兵
2018/08/09(木) 11:34:31.44ID:kh2fvbTW お盆はもう少し先ですよ?
34名無し三等兵
2018/08/10(金) 00:28:12.72ID:ZEyFB4/3 そういえばサッカーの日韓ワールドカップのときは日本の警察が「対テロ対策ぅ」とかいってMP5Jを導入したけど、今度のオリンピックに向けて警察庁はなんか新手の正面装備をIYHしたんかね?
35名無し三等兵
2018/08/10(金) 13:57:08.82ID:iT/Un5HM すでに配置になっているそうだが、銃器対策部隊に小銃配置。
機種も丁数も配置になった都道府県も不明。
予想 コルトかSWのM4の10.5インチ
特殊部隊がある都道府県の銃器対策部隊と埼玉、静岡と各管区の主要県。
機種も丁数も配置になった都道府県も不明。
予想 コルトかSWのM4の10.5インチ
特殊部隊がある都道府県の銃器対策部隊と埼玉、静岡と各管区の主要県。
36名無し三等兵
2018/08/11(土) 12:36:15.88ID:5Nry7Ew0 国内産業の保護かトランプへの忖度か
いっそOBからの寄付とかで調達できないか?
いっそOBからの寄付とかで調達できないか?
37名無し三等兵
2018/08/11(土) 12:50:30.63ID:YRIcK2Wg 国内に警察の要求を満たすであろう小銃ないだろ。
38名無し三等兵
2018/08/11(土) 16:52:31.59ID:5Nry7Ew0 89式でよさそう
海保も使ってるし
海保も使ってるし
39名無し三等兵
2018/08/12(日) 00:07:55.03ID:4dPScHS7 ていうか日本警察に小銃は大げさすぎるだろ
プレキャリ抜かなきゃって事態でもP90かMP7あたりでいいんじゃねぇ?
プレキャリ抜かなきゃって事態でもP90かMP7あたりでいいんじゃねぇ?
41名無し三等兵
2018/08/12(日) 11:32:40.09ID:4dPScHS7 まぁ現状MP5があるならスチールコア弾で十分ちゃ十分か
9ミリスチールコアなんて実在するかどうか知らんが
9ミリスチールコアなんて実在するかどうか知らんが
42名無し三等兵
2018/08/12(日) 11:52:13.34ID:AHbzxB5143名無し三等兵
2018/08/12(日) 12:45:16.97ID:FyzlPYhr イングラムM11ってどこかの軍とかで使われていたんですか?
44名無し三等兵
2018/08/12(日) 18:18:43.68ID:VC+Nu9jS 警察?
古いM1カービンで充分
古いM1カービンで充分
45名無し三等兵
2018/08/13(月) 07:51:29.80ID:6tB07kzm 弾の話はスレ違っぽいけど、プラスドライバーみたいな形したすんげぇ貫通する弾って
ありゃどこ製だったっけ?
ありゃどこ製だったっけ?
46名無し三等兵
2018/08/13(月) 08:53:50.86ID:/YjcuU0E47名無し三等兵
2018/08/13(月) 11:07:36.80ID:NzPt2RF7 あれはどういう理屈なのかね
先端の接触する面積を減らしつつリブが立ってて潰れにくいってことなんだろーか
先端の接触する面積を減らしつつリブが立ってて潰れにくいってことなんだろーか
48名無し三等兵
2018/08/15(水) 23:33:32.86ID:cGi4wwhV https://ja.wikipedia.org/wiki/MSMC_(%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83)
ひまなんでウィキペディアを適当に流し見してたらすごいの見つけたwインドで独自弾のPDWだってさ
なんかスゲェな
ひまなんでウィキペディアを適当に流し見してたらすごいの見つけたwインドで独自弾のPDWだってさ
なんかスゲェな
49名無し三等兵
2018/08/15(水) 23:39:28.42ID:8NjU9bqU 9ミリの薬莢をベースに弾頭は22口径ってのが出たって噂あったな
はたしてどの層をターゲットにした弾か知らんが
はたしてどの層をターゲットにした弾か知らんが
50名無し三等兵
2018/08/15(水) 23:51:18.18ID:cGi4wwhV http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/index.php?%C3%BB%B5%A1%B4%D8%BD%C6/CBJ%A5%C6%A5%C3%A5%AFAB%20CBJ-MS
22口径ではないけど9ミリベースってぇとこれしか思いつかんかった
22口径ではないけど9ミリベースってぇとこれしか思いつかんかった
51名無し三等兵
2018/08/17(金) 20:07:45.18ID:Agh6VbRa 話変えて悪いが、あー、そうですか、としか言いようがないなこれ(´・ω・`)
http://news.militaryblog.jp/web/US-Army-resumes/9mm-SCW-competition.html
http://news.militaryblog.jp/web/US-Army-resumes/9mm-SCW-competition.html
52名無し三等兵
2018/08/20(月) 10:18:12.38ID:zuEE7vZs 結局グダりまくってんな(笑)
53名無し三等兵
2018/08/22(水) 22:22:58.10ID:IjxjOOFU なんかもう米軍としてはMPXにしたいんだろうけど一応コンペの体裁を整えておくってことなんだろうな
54名無し三等兵
2018/08/23(木) 11:27:17.71ID:ZGPHwA3y 米軍装備が着々とmade in USAに染まっていく
55名無し三等兵
2018/08/23(木) 11:30:21.88ID:Az/6NaSX >>54
良い事じゃないか。元々米国内の企業で構成部品を51%以上製造してないと制式採用しないって決まってるらしいし
良い事じゃないか。元々米国内の企業で構成部品を51%以上製造してないと制式採用しないって決まってるらしいし
56名無し三等兵
2018/08/31(金) 00:08:41.27ID:1/3lpv/1 そういやMPXが米軍正式採用になったアカツキにはM4よばわりされるんだろうなぁ
確かM3グリスガン以降正式採用SMGってないもんな
確かM3グリスガン以降正式採用SMGってないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 野菜食べたい人って夕飯で何出てきたら嬉しい?
