短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK
※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。
※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)
※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。
※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)
※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。
※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
慣例上、MP7はスレ違いとはしません。
wikiによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
あまりスレ違いのネタでは盛り上がらないでくださいね。
アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。
前スレ
短機関銃総合スレ 21発目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1470017696/
探検
短機関銃総合スレ 22発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/31(火) 18:09:10.27ID:/D/UQxos
593名無し三等兵
2019/10/26(土) 23:22:57.16ID:36xd6rlE 理論とは
594マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/10/26(土) 23:48:17.71ID:KRKokVN3 重機関銃のあれみたいに
サブマシンガンを4丁並べてトラックに積もう
サブマシンガンを4丁並べてトラックに積もう
595名無し三等兵
2019/10/27(日) 00:08:29.95ID:wPlu1cuf >>592
https://guns.fandom.com/wiki/ITM_Model_4
https://blogbaladi.com/wp-content/uploads/2014/08/SerLea.jpg
https://i2.wp.com/www.forgottenweapons.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_01281.jpg
http://www.imfdb.org/images/6/64/Villar-perosa_1915_4.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/2009/11/20/itms-dual-barrel-machine-guns/
なくはないようだよ
https://guns.fandom.com/wiki/ITM_Model_4
https://blogbaladi.com/wp-content/uploads/2014/08/SerLea.jpg
https://i2.wp.com/www.forgottenweapons.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_01281.jpg
http://www.imfdb.org/images/6/64/Villar-perosa_1915_4.jpg
https://www.thefirearmblog.com/blog/2009/11/20/itms-dual-barrel-machine-guns/
なくはないようだよ
596名無し三等兵
2019/10/27(日) 01:18:29.67ID:kFD4IK7Q https://i.imgur.com/KfeQlTg.jpg
ワントリガー10発のこちらをどうぞ
ワントリガー10発のこちらをどうぞ
597名無し三等兵
2019/10/27(日) 02:24:03.86ID:k9uqrB/y >>596
これたまにネタ的意味で挙げられるけど、機関銃がない時の代用って大体こんな感じになるんだよな。
日本でも日露のときに機関銃足りないからと古川式斉射銃とかいう30年式を木枠に並べて斉射できるようにした代物を一部部隊が考案しているし。なおこちらはモーゼルと違いボルトアクションのため一斉射撃ごとに一丁ずつ再装填しなければならない模様。
これたまにネタ的意味で挙げられるけど、機関銃がない時の代用って大体こんな感じになるんだよな。
日本でも日露のときに機関銃足りないからと古川式斉射銃とかいう30年式を木枠に並べて斉射できるようにした代物を一部部隊が考案しているし。なおこちらはモーゼルと違いボルトアクションのため一斉射撃ごとに一丁ずつ再装填しなければならない模様。
598名無し三等兵
2019/10/27(日) 04:22:15.82ID:vHRHU53X それいったらノルデンフェルトなんて
599名無し三等兵
2019/10/27(日) 07:14:51.74ID:izdpe/ao ノルデンフェルトはすごく精度高いじゃんw
601名無し三等兵
2019/10/27(日) 09:35:02.15ID:Dz9MB3hQ >>595
おっいいね〜こういうの
クローズドボルトで実現できないのかな
SMG軽くてコンパクトでサプレッサーも使えるし、結局再評価されてクローズドボルトのSMGが200mくらいの単発射撃ができるカービン代わりに支給されてるみたいね
M4だと色々うまくないみたい
おっいいね〜こういうの
クローズドボルトで実現できないのかな
SMG軽くてコンパクトでサプレッサーも使えるし、結局再評価されてクローズドボルトのSMGが200mくらいの単発射撃ができるカービン代わりに支給されてるみたいね
M4だと色々うまくないみたい
602名無し三等兵
2019/10/27(日) 09:52:42.03ID:izdpe/ao クローズドボルトでコンパクトなMP5がベストチョイス
603名無し三等兵
2019/10/27(日) 10:10:01.16ID:IZR7TdOs 200mまで狙うなら弾も10mmくらいのやつ使いたいけどね。
9mmだと200mは辛かろう。
9mmだと200mは辛かろう。
607マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/10/27(日) 13:00:38.18ID:TqLeXXF9 ベルト給弾式SMG(9mm) とか
グロック18を二丁左右に連結する装置 やら
妄想したことはあるw
グロック18を二丁左右に連結する装置 やら
妄想したことはあるw
608名無し三等兵
2019/10/27(日) 17:20:18.56ID:7XLlLG5/609名無し三等兵
2019/10/27(日) 17:27:43.36ID:AsHBsTK2 >そんなあなたにトンプソンの原型モデルをおすすめ。あれ45口径のベルト式なんだよ。
ちょうど最近ようつべで見た記憶あったから履歴あさってきた
h ttps://www.youtube.com/watch?v=DQnL5IY56OY
ちょうど最近ようつべで見た記憶あったから履歴あさってきた
h ttps://www.youtube.com/watch?v=DQnL5IY56OY
610名無し三等兵
2019/10/27(日) 18:44:51.88ID:wPlu1cuf611名無し三等兵
2019/10/27(日) 19:09:27.22ID:WBgvIsHR あとはフリーダムオードナンスのFM-9
https://youtu.be/t8DWn4wgTMI
https://youtu.be/t8DWn4wgTMI
612マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/10/27(日) 20:18:39.36ID:TqLeXXF9 リンクありがとう〜
本当に造ってみる人いるんだねw
ベルトの形が変だw
本当に造ってみる人いるんだねw
ベルトの形が変だw
613名無し三等兵
2019/10/28(月) 00:28:36.27ID:as9Gzs43 デルタもMP7持ってるな
https://i.imgur.com/WH6Ddq6.jpg
https://i.imgur.com/WH6Ddq6.jpg
614名無し三等兵
2019/10/28(月) 00:39:41.62ID:sbY7mxm4 それはデルタじゃない
615名無し三等兵
2019/10/28(月) 20:01:10.14ID:9AiJSIt2 射撃検証によると9ミリパラベラムは100mや200mでは人体にちゃんと刺さるが、400mでは肌や筋肉を抜けなくなるようだ。木の板1枚さえ抜けない。
じゃあ弾は当たらんかというと人体大の木枠には入るんで、400mでも当たるが殺傷力がほぼ皆無ってことみたい。
SMGのセミオート射撃では200mまでは人を殺せるようだから、まあ市街地なら十分なんじゃないか?
オープンボルトの精度じゃ100mか最悪50mしか戦えないだろうが、クローズドボルトなら200mかなと。
じゃあ弾は当たらんかというと人体大の木枠には入るんで、400mでも当たるが殺傷力がほぼ皆無ってことみたい。
SMGのセミオート射撃では200mまでは人を殺せるようだから、まあ市街地なら十分なんじゃないか?
オープンボルトの精度じゃ100mか最悪50mしか戦えないだろうが、クローズドボルトなら200mかなと。
616名無し三等兵
2019/10/31(木) 19:17:43.61ID:i9fPxS+E617名無し三等兵
2019/11/18(月) 21:21:55.28ID:yEm66dgB 原発の警備隊が使うMP5 ノーベルアームズのシュアヒット乗っけてる
https://i.imgur.com/jaunRgE.jpg
https://i.imgur.com/jaunRgE.jpg
618名無し三等兵
2019/11/18(月) 22:21:20.33ID:S1aTU0jX 銃口に付いてるのは何じゃ?
619名無し三等兵
2019/11/19(火) 07:05:34.95ID:1j8pDi1v バトラーじゃない?
620名無し三等兵
2019/11/24(日) 09:16:37.06ID:/KVhYYa5 バトラーって歯磨き?
621名無し三等兵
2019/11/26(火) 06:07:28.00ID:GvLSrli+ 狭い船内で仕事する海保のSSTはMP5使ってんのかな、89式は長すぎるし
海自のSBUは短いHK416使ってるが
立ち入り検査隊もMP5持たせりゃいいのにと思う
海自のSBUは短いHK416使ってるが
立ち入り検査隊もMP5持たせりゃいいのにと思う
622名無し三等兵
2019/11/27(水) 18:45:30.78ID:4VFkzk8f https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-18240203-kantelev-l28
> 「機関銃」で10発ほど撃たれたか 尼崎で「発砲」 神戸山口組の幹部が「死亡」
山口組もMP5とか持ってるんだ……
> 「機関銃」で10発ほど撃たれたか 尼崎で「発砲」 神戸山口組の幹部が「死亡」
山口組もMP5とか持ってるんだ……
623名無し三等兵
2019/11/27(水) 19:42:16.91ID:nCi8fs2H ちょっと前にはUZI出てきてたよな。
前に警官撃たれたときはセミオートのMac10か何かじゃなかったかな?
前に警官撃たれたときはセミオートのMac10か何かじゃなかったかな?
624名無し三等兵
2019/11/27(水) 19:56:53.78ID:yY8rDGgF 全自動火器での襲撃には間違いないだろうが、MP5ってのはどっからよ。
グリスガンかMP40(って女子高生じゃないだろ襲撃犯は)、普通に56式かAKMかも知れんし。
グリスガンかMP40(って女子高生じゃないだろ襲撃犯は)、普通に56式かAKMかも知れんし。
625マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/11/27(水) 21:22:41.94ID:f864NbqP 車の中からライフルの「ようなもの」が出てきたってニュースもあった
凶器がHK53やG36Cとか、または9mmのM16やAUGかもしれないよね〜
凶器がHK53やG36Cとか、または9mmのM16やAUGかもしれないよね〜
626名無し三等兵
2019/11/28(木) 12:52:51.76ID:h1gcAhas627名無し三等兵
2019/11/28(木) 13:51:44.04ID:nl3gjSOs 普通にニュースで流れてた奴でしょ
628名無し三等兵
2019/11/28(木) 15:12:12.09ID:q9nvakQc こんな自動小銃で10発も命中出来るのか?
629名無し三等兵
2019/11/28(木) 22:20:09.44ID:My4OUkLl 海自が21年に試験用機関拳銃としてMPXを買うらしいぞ
630名無し三等兵
2019/11/28(木) 23:05:21.61ID:hANUZGNq 5年後のカジノの為にも
浄化作戦そろそろ始まりそうな気もする…
浄化作戦そろそろ始まりそうな気もする…
631名無し三等兵
2019/11/28(木) 23:38:30.78ID:+LCR8NF8 カジノなんて運営はヤクザを企業化させて丸投げして政府自治体はかすりをとる以外にないんだがなあ
公務員にサービス業させたって失敗するに決まってんのに
某首相のじいさまは首相時代赤色勢力に対抗するために暴力団を組織化して私兵化しようと目論んだお方だから、
この先どんな展開が待っているかは予断を許しませんが
までもその前に任期が尽きるか
公務員にサービス業させたって失敗するに決まってんのに
某首相のじいさまは首相時代赤色勢力に対抗するために暴力団を組織化して私兵化しようと目論んだお方だから、
この先どんな展開が待っているかは予断を許しませんが
までもその前に任期が尽きるか
633名無し三等兵
2019/11/29(金) 12:53:22.25ID:DEePcJU8 でも自衛隊には9mm機関けん銃があるから…
634名無し三等兵
2019/11/29(金) 12:59:13.90ID:e6xT+2MC 小型トラックと同じで、9mm機関けん銃の名前でMPXにしちゃえばいいんじゃあるまいか
635名無し三等兵
2019/11/29(金) 13:02:36.64ID:tvcXE6w4 古くなったMP5をMPXに置き換えるのかな
636名無し三等兵
2019/11/29(金) 13:32:48.34ID:+mjuALDZ 米軍と同じで、護衛用に警務隊に入れるか9mm機関拳銃の置き換え、もしくは特殊部隊用。
637名無し三等兵
2019/11/30(土) 11:22:51.60ID:N33oJKkz 特殊部隊の動画よく観るが、ヨーロッパやロシアの特殊部隊って今も結構サブマシンガン使ってるんだね
アメリカは軍も警察も小銃使いまくってるのにw
アメリカは軍も警察も小銃使いまくってるのにw
638名無し三等兵
2019/11/30(土) 12:13:05.45ID:VzeN3hQh 民間に突撃銃だの.50半自動狙撃銃だのが溢れかえってないからでは、欧露。
639名無し三等兵
2019/11/30(土) 13:43:45.55ID:Yqt/L0Dc640マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2019/11/30(土) 17:36:18.20ID:Fz8Q6KJg 警察や治安部隊に関しては、国によって武器の文化が違うというのも理由である
641名無し三等兵
2019/12/04(水) 21:52:47.15ID:rLI7aGxm サブマシンガンはロマンがあるけど、アサルトライフルにはないね。
642名無し三等兵
2019/12/05(木) 00:13:28.79ID:0uK932h7643名無し三等兵
2019/12/09(月) 14:57:27.35ID:PVfI3JkM SATやSSTはMP5に変わる新しいサブマシンガンを使わないのかな
そろそろ交換してもいい気が
そろそろ交換してもいい気が
644名無し三等兵
2019/12/10(火) 14:47:04.41ID:co8OYyIE 拳銃でSIGをやめたと思ったら試験用機関けん銃にMPXという記事を見た
645名無し三等兵
2019/12/10(火) 15:47:18.23ID:Nnx/EE1d 米軍に採用されたAPC9、それ以降話題になってないけど評判いいのかな
646名無し三等兵
2019/12/10(火) 15:59:57.24ID:o0WEGoCc ちょっと調べたけどニュースになるような不具合とかはまだ出てないな
647名無し三等兵
2019/12/10(火) 20:43:18.49ID:pEZdYyZy 思うんだが9mmパラベラムの薬莢の規格を維持したまま尖頭弾には変えられないんだろうか?
薬莢そのままで弾頭変えて500mくらいを撃てるような規格を作ってしまう。
その新しい規格の弾薬を使う銃は普通の9mmパラベラムも装填できるようにすれば、PDWにあるような補給の問題を解決しつつ威力と射程を伸ばせると思うんだが。
薬莢そのままで弾頭変えて500mくらいを撃てるような規格を作ってしまう。
その新しい規格の弾薬を使う銃は普通の9mmパラベラムも装填できるようにすれば、PDWにあるような補給の問題を解決しつつ威力と射程を伸ばせると思うんだが。
648名無し三等兵
2019/12/10(火) 20:48:05.14ID:NsZyYXA2 >>647
5.7x28mmだって200mかそこらなのにアサルトライフル並の500mなんてどうやっても不可能。
5.7x28mmだって200mかそこらなのにアサルトライフル並の500mなんてどうやっても不可能。
649名無し三等兵
2019/12/10(火) 20:52:27.85ID:pEZdYyZy >>648
9mmパラベラムは400m飛ぶんだが木の板で止まる、つまり頭蓋骨が抜けないのよね
怪我くらいはするが人を殺せないレベルに威力下がっちゃう
そこらあたり何とかなればPDW的な運用できるんじゃないかなあって
9mmパラベラムは400m飛ぶんだが木の板で止まる、つまり頭蓋骨が抜けないのよね
怪我くらいはするが人を殺せないレベルに威力下がっちゃう
そこらあたり何とかなればPDW的な運用できるんじゃないかなあって
651名無し三等兵
2019/12/10(火) 21:16:30.74ID:PDqzCs5O モーゼルで制圧射撃やってた時代かよw
652名無し三等兵
2019/12/10(火) 21:31:40.26ID:iai4TFB+ >>647
http://thumbsnap.com/i/NDeLoNpD.jpg
こんなのか?これの性能は非公開なんで推測するしかないけど
貫通力を高める為にスチール尖頭の高圧弾だろうから
その分射程は多少伸びるにしろ、現実的な範囲に留まるだろうね
http://thumbsnap.com/i/NDeLoNpD.jpg
こんなのか?これの性能は非公開なんで推測するしかないけど
貫通力を高める為にスチール尖頭の高圧弾だろうから
その分射程は多少伸びるにしろ、現実的な範囲に留まるだろうね
653名無し三等兵
2019/12/10(火) 22:00:18.03ID:pEZdYyZy いやもうちょい弾頭伸ばして空力よくしたやつ
普通の9mmパラベラムの銃では使えない風にした新弾薬がいい
ただ、新しい9mm弾薬の銃では旧来の9mmパラベラムが使えるのが望ましいな
そうじゃないと新弾薬なくなったら何にもできなくなるし
PDWが嫌われる理由がそこなんで
普通の9mmパラベラムの銃では使えない風にした新弾薬がいい
ただ、新しい9mm弾薬の銃では旧来の9mmパラベラムが使えるのが望ましいな
そうじゃないと新弾薬なくなったら何にもできなくなるし
PDWが嫌われる理由がそこなんで
654名無し三等兵
2019/12/10(火) 22:43:42.06ID:iai4TFB+655名無し三等兵
2019/12/10(火) 22:52:46.05ID:HkNdqptN 二兎とか虻蜂とか帯襷とか…
656名無し三等兵
2019/12/10(火) 23:43:22.16ID:DfW++1uS 昨今はM4ではなくSMGを使う理由も求められる気が
657名無し三等兵
2019/12/11(水) 00:13:36.12ID:32YNsJvw それこそ.300BLKが適した弾薬では
亜音速弾と超音速弾の使い分けで消音性と〜450m程度の距離の殺傷性を有しているわけだしなんならGIGNが採用したBren2でもいいや
亜音速弾と超音速弾の使い分けで消音性と〜450m程度の距離の殺傷性を有しているわけだしなんならGIGNが採用したBren2でもいいや
658名無し三等兵
2019/12/13(金) 02:26:37.21ID:qs3eic29 SSTもSATやRATSみたくレール付きのMP5使ってんのかな
659名無し三等兵
2019/12/13(金) 09:19:22.23ID:KtYaHR68660名無し三等兵
2019/12/13(金) 10:25:11.14ID:me30TW8K >>659
>>647も実現不可能な妄想酷いかなり頭悪い発言だけど
そっちも薬莢そのままじゃないしバレル交換必須では
実在するもなにも>647の発言の意図を全く無視してるよね
これでは射程は既存のPDW同等かそれ以下であるし
サボでもって小口径高速弾ってのは散弾銃でも普通に使われてるし突飛な発想でも無し
9パラじゃないけど、トカレフ弾でSS190に匹敵するサボってのは実在する
これのAPがあるならトカレフ弾対応なら銃身交換無しでいける訳だ
https://shop.ammo-one1.com/product.sc?productId=15
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/07/28/modern-personal-defense-weapon-calibers-014-223-timbs-7-62x25mm-tokarev-w-sabot/
>>647も実現不可能な妄想酷いかなり頭悪い発言だけど
そっちも薬莢そのままじゃないしバレル交換必須では
実在するもなにも>647の発言の意図を全く無視してるよね
これでは射程は既存のPDW同等かそれ以下であるし
サボでもって小口径高速弾ってのは散弾銃でも普通に使われてるし突飛な発想でも無し
9パラじゃないけど、トカレフ弾でSS190に匹敵するサボってのは実在する
これのAPがあるならトカレフ弾対応なら銃身交換無しでいける訳だ
https://shop.ammo-one1.com/product.sc?productId=15
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/07/28/modern-personal-defense-weapon-calibers-014-223-timbs-7-62x25mm-tokarev-w-sabot/
661名無し三等兵
2019/12/13(金) 12:17:19.65ID:pm7tfIvM アイテムを装備することで切り替え・・ってなんかものすごいゲーム的発想な希ガス
実際のとこ使い勝手悪いだけでねえの
実際のとこ使い勝手悪いだけでねえの
662名無し三等兵
2019/12/13(金) 12:34:44.45ID:me30TW8K ま、実際弾道特性変わるからサイトも変更しないと正確な射撃は厳しいよね
664名無し三等兵
2019/12/13(金) 13:25:15.42ID:me30TW8K665名無し三等兵
2019/12/13(金) 14:53:49.68ID:ihsxNjn/ アメリカは戦前国内でギャングやテロリストがサブマシンガンを使って問題になったが日本で起きなかったのはなぜだ?
666名無し三等兵
2019/12/13(金) 15:16:06.91ID:mHi1TXud スポーターモデルの短機関銃なんてアメリカでしか売ってねーからだろ
667名無し三等兵
2019/12/14(土) 00:29:58.72ID:gRPubKzJ >>665
日本にもUZIやM10などが流入しているが問題にならないのは弾薬浪費の都合だと思う。
日本では市販で9mmパラや45ACPなどを入手できない、つまり例えば100発携帯して乱射ってのが難しいんだろう。
集めても30発程度ならセミオートで撃つのが一番都合よく、フルオートやっても親玉一人を確実に狙う目的くらいじゃないかな。
日本にもUZIやM10などが流入しているが問題にならないのは弾薬浪費の都合だと思う。
日本では市販で9mmパラや45ACPなどを入手できない、つまり例えば100発携帯して乱射ってのが難しいんだろう。
集めても30発程度ならセミオートで撃つのが一番都合よく、フルオートやっても親玉一人を確実に狙う目的くらいじゃないかな。
668名無し三等兵
2019/12/14(土) 00:38:24.64ID:gRPubKzJ ついでにちょっと考えたんだが2つの銃を連動させるアイデア。
引き金を引くと弾が出てボルトが後退するんだが、そのボルトの後退力で上や横に連結した銃を連動させて撃てれば、1トリガーで2発発射、フルオートなら2つの銃を一斉に撃てると思ったのよな。
具体的には最初のトリガーでフロントかグリップにつけたマガジンの銃を撃ち、その発射後退力でブルパップのように後方のストックにつけたマガジンの銃のトリガーを内部で動かして発射。
後ろの銃にマガジンをつけなければ空射になるからダブルショットいらないときはマガジン外すだけでいいって寸法。
何かに使えないかな。
引き金を引くと弾が出てボルトが後退するんだが、そのボルトの後退力で上や横に連結した銃を連動させて撃てれば、1トリガーで2発発射、フルオートなら2つの銃を一斉に撃てると思ったのよな。
具体的には最初のトリガーでフロントかグリップにつけたマガジンの銃を撃ち、その発射後退力でブルパップのように後方のストックにつけたマガジンの銃のトリガーを内部で動かして発射。
後ろの銃にマガジンをつけなければ空射になるからダブルショットいらないときはマガジン外すだけでいいって寸法。
何かに使えないかな。
670名無し三等兵
2019/12/14(土) 01:20:02.31ID:Q+HRS2tO ガスト式の腐ったような銃ができる?
671名無し三等兵
2019/12/14(土) 09:24:20.42ID:8l5hQAeq 2つの銃を連動させると重量が2倍になるからなあ
航空機関砲みたいな分野では使えるかもね
航空機関砲みたいな分野では使えるかもね
672名無し三等兵
2019/12/14(土) 09:34:22.57ID:Smio2ecf https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%82%B5M1915
短機関銃スレではあるし、これなんかいかにも「ガスト式にしてください」な恰好してるよなw
短機関銃スレではあるし、これなんかいかにも「ガスト式にしてください」な恰好してるよなw
673名無し三等兵
2019/12/14(土) 10:04:07.43ID:tQADJd8+ >>668
ガスト式ならシーソー連動でリコイルも軽減されるが
そっちの方式だとボルトが後退している時に2発目発射すると、銃口が上を向いてる時に発砲するわけだから
とんでもなく当たらない連射銃になるだけで無意味
リコイル利用で引き金引くなら普通に一丁のみでバンプファイアストックつけた方が遥かにまし
ガスト式ならシーソー連動でリコイルも軽減されるが
そっちの方式だとボルトが後退している時に2発目発射すると、銃口が上を向いてる時に発砲するわけだから
とんでもなく当たらない連射銃になるだけで無意味
リコイル利用で引き金引くなら普通に一丁のみでバンプファイアストックつけた方が遥かにまし
674名無し三等兵
2019/12/14(土) 10:13:47.98ID:LG7y+A6j ガストよりロイヤルホスト
675名無し三等兵
2019/12/14(土) 12:43:00.00ID:nvEwKjmz676名無し三等兵
2019/12/14(土) 14:14:16.46ID:rwf//OHk それだけの武装があるのに速攻で潰せるもんなの
677名無し三等兵
2019/12/14(土) 14:37:55.15ID:nvEwKjmz 国家権力ナメたらあかんで
678名無し三等兵
2019/12/14(土) 14:50:13.16ID:I3RpfUSe 戦前銃乱射事件が起きたときは警察が対応出来ず日本軍がでてる
679名無し三等兵
2019/12/14(土) 21:33:07.22ID:iwJJnHgA680名無し三等兵
2019/12/14(土) 22:02:32.10ID:tQADJd8+ >>679
同時発射はリコイルはでかいつっても銃自体複数あるのだから
ハイパワーライフル一発撃つより軽いと思うし
なによりそっち方式だとマズルがどんどん上を向いて天井撃つことになりかねないし
それよりは同時発射はまだ当たるはずだよ
どうしても複数の銃を束ねて後でもとに戻せるようにってんなら
バンプファイアストック使えばって言ってるんだけど理解できない?
レールで何丁つなげてもいいんだよ
同時発射はリコイルはでかいつっても銃自体複数あるのだから
ハイパワーライフル一発撃つより軽いと思うし
なによりそっち方式だとマズルがどんどん上を向いて天井撃つことになりかねないし
それよりは同時発射はまだ当たるはずだよ
どうしても複数の銃を束ねて後でもとに戻せるようにってんなら
バンプファイアストック使えばって言ってるんだけど理解できない?
レールで何丁つなげてもいいんだよ
682名無し三等兵
2019/12/17(火) 11:34:53.92ID:zMr389kh 2000年代のアフガニスタンでUMP45が結構使われてたっていう記事を読んだけど、UMPって実は結構普及してんのかな?
684名無し三等兵
2019/12/17(火) 16:30:17.98ID:INk7cqBQ685名無し三等兵
2019/12/17(火) 16:55:25.65ID:DsDoH34F 5thSFGやグリーンベレーでも使われてるよ
陸特系部隊が多いな
陸特系部隊が多いな
686名無し三等兵
2019/12/17(火) 20:27:42.71ID:yqtjOSmX MCXで試験用弾薬の項目があるけど、
在庫の弾では駄目?
拳銃用とSMG用は違うとも聞くけど。
在庫の弾では駄目?
拳銃用とSMG用は違うとも聞くけど。
687名無し三等兵
2019/12/17(火) 22:42:43.35ID:zMr389kh SMG用は+p相当の強装弾とは聞くけどな、そんなことやってたらかえって補給が混乱しねぇかなとか思う
688名無し三等兵
2019/12/18(水) 01:31:17.05ID:iLQoWXh2 大丈夫大丈夫
689名無し三等兵
2019/12/18(水) 10:22:41.72ID:+UaPQiYE >>687
https://en.wikipedia.org/wiki/NATO_EPVAT_testing#Proofing
9mmNATO/M882は+P相当であり、通常は拳銃SMG共にこれを使うそうです
しかしSMG用の+P+とされてる物も昔から存在しているようで
少しでも射程が欲しい場合や低温や汚れやすい環境等で使われるようですが
特にNATO規格には存在しないそうです
米軍で9パラ口径に改修したM3用のアモが+P+のようで、下記の米軍マニュアルTM 43-0001-27参照の事
http://pdf.textfiles.com/manuals/MILITARY/united_states_army_tm_43-0001-27%20-%2029_april_1994.pdf
https://en.wikipedia.org/wiki/NATO_EPVAT_testing#Proofing
9mmNATO/M882は+P相当であり、通常は拳銃SMG共にこれを使うそうです
しかしSMG用の+P+とされてる物も昔から存在しているようで
少しでも射程が欲しい場合や低温や汚れやすい環境等で使われるようですが
特にNATO規格には存在しないそうです
米軍で9パラ口径に改修したM3用のアモが+P+のようで、下記の米軍マニュアルTM 43-0001-27参照の事
http://pdf.textfiles.com/manuals/MILITARY/united_states_army_tm_43-0001-27%20-%2029_april_1994.pdf
690名無し三等兵
2019/12/18(水) 11:34:58.91ID:+UaPQiYE こういった高圧アモが使われる事があるのは
過酷な環境下での作動性をあげるのは無論ですがオープンボルトの場合
ボルトの後退量不足によりシアにかからずスラムファイアする可能性も防止出来るからです
MPXはクローズドボルトのガスピストンなので、ある程度なら汚れにも強く
+P+は特に必要ないと思いますね、MPXは高価だし寿命を縮めるので尚更です
仮に試験用9mm普通弾が+P+なら耐久テストの意味合いがあるのかも
過酷な環境下での作動性をあげるのは無論ですがオープンボルトの場合
ボルトの後退量不足によりシアにかからずスラムファイアする可能性も防止出来るからです
MPXはクローズドボルトのガスピストンなので、ある程度なら汚れにも強く
+P+は特に必要ないと思いますね、MPXは高価だし寿命を縮めるので尚更です
仮に試験用9mm普通弾が+P+なら耐久テストの意味合いがあるのかも
691名無し三等兵
2019/12/18(水) 12:25:36.55ID:SQpjx9TV つかSMG用の強装弾うんぬん、ってほぼ第二次大戦あたりからの遺物よね
ライフルもあるのにその程度の差が重要な局面てのが思いつかん
ライフルもあるのにその程度の差が重要な局面てのが思いつかん
692名無し三等兵
2019/12/18(水) 14:21:44.94ID:91Z86Z0u 上にも書かれてる通り弱装弾仕様による作動不良の防止がメインだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 小野田紀美大臣、山上について問われピシャリと論破「テロリストには何も言うことは無い」 [856698234]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【ヤフコメの嫌儲化😰】ヤフコメ、なぜかアンチ高市コメントだらけになる😨😱 [718678614]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
