!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ62【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533432244/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ63【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-2km2 [153.182.66.207])
2018/08/12(日) 16:48:00.10ID:N5s/ODIR0171名無し三等兵 (ワッチョイ 1b91-2km2 [222.7.79.216])
2018/08/14(火) 14:39:04.24ID:siQowFyB0 ちなみに10式は地味にUAVとの連接試験を実施していたりするな。
172名無し三等兵 (ドコグロ MM5a-w3G1 [49.129.187.20])
2018/08/14(火) 14:41:28.45ID:MMkojfuoM >>166
トランプが軍事技術の中国流出問題にしているだろ
正攻法では企業買収、技術者を桁外れの報酬でヘッドハンティングなど
普通は私企業が経済的に割があう範囲でやるM&Aや引抜きを中国は国家予算でやるんだからひとたまりもないよ
トランプが軍事技術の中国流出問題にしているだろ
正攻法では企業買収、技術者を桁外れの報酬でヘッドハンティングなど
普通は私企業が経済的に割があう範囲でやるM&Aや引抜きを中国は国家予算でやるんだからひとたまりもないよ
173名無し三等兵 (ワッチョイ 2e76-bEEd [153.181.78.154])
2018/08/14(火) 14:41:44.28ID:GcZhZ6zJ0174名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-IpHs [126.21.156.248])
2018/08/14(火) 14:46:29.54ID:eVQRfQAS0175名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])
2018/08/14(火) 15:08:48.61ID:Gww6xeWG0 何回も言うけど、ボールペンーの玉ができるようになって、次は規格通りのボルト、ナット
座金で、それができるようになったらボールベアリング。
それからエンジンなんだよね。判ったチャイナ
座金で、それができるようになったらボールベアリング。
それからエンジンなんだよね。判ったチャイナ
176名無し三等兵 (ワッチョイ 1b91-2km2 [222.7.79.216])
2018/08/14(火) 15:21:29.44ID:siQowFyB0 >>172
普通と言うか、所謂自由競争、市場経済の下では明確にルール違反であるやり方だからな。
普通と言うか、所謂自由競争、市場経済の下では明確にルール違反であるやり方だからな。
177名無し三等兵 (ワッチョイ 3a3b-sDu7 [27.127.151.79])
2018/08/14(火) 15:47:27.37ID:viX6hmMB0 よし分かった第五世代戦闘機F-3の開発は中止して第六世代戦闘機F-3を開発しようって言ったら納得するのだろうか
そもそもF-3がGen5って防衛省は一言も言ってないし
そもそもF-3がGen5って防衛省は一言も言ってないし
178名無し三等兵 (ワッチョイ ba19-Qb5F [125.192.196.33])
2018/08/14(火) 15:55:33.52ID:qAv7NcmD0 kytnのツイ垢が凍結食らってる模様
https://twitter.com/account/suspended
何やらかしたんだ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/account/suspended
何やらかしたんだ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
179名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.29])
2018/08/14(火) 16:02:46.13ID:TISVSxoDa >>123
f35はステルスも高速性能も優秀だよ?
f35はステルスも高速性能も優秀だよ?
180名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.29])
2018/08/14(火) 16:04:17.72ID:TISVSxoDa >>126
空自のf15は対地攻撃出来ないよ
空自のf15は対地攻撃出来ないよ
181名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.29])
2018/08/14(火) 16:05:42.70ID:TISVSxoDa >>133
レーザーはf35ブロック6で実用化の予定
レーザーはf35ブロック6で実用化の予定
182名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.29])
2018/08/14(火) 16:07:57.97ID:TISVSxoDa >>144
>あるとは思えない
>あるとは思えない
183名無し三等兵 (ワッチョイ c723-1xsi [122.219.217.165])
2018/08/14(火) 16:09:08.59ID:xKtdfKql0 >>180
F-15その他への巡航ミサイル搭載能力付与を検討って報道されてたでしょーが
F-15その他への巡航ミサイル搭載能力付与を検討って報道されてたでしょーが
184名無し三等兵 (ワイモマー MMcf-2km2 [114.22.74.142])
2018/08/14(火) 16:15:48.40ID:qABRanvVM185名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-AoMb [110.233.246.209])
2018/08/14(火) 16:33:58.92ID:cxroITXYM >>166
中国の第6世代は実はハードとかに関してはほとんど言及してない
言ってるのは高レベルな情報連携とAIによる無人機とかそこら辺
雑な言い方するならJ-10に無人機ユニットを載せるだけでもあっちの言う第6世代になる訳よ
無人機分野では中国はむしろ進んでる方だし
中国の第6世代は実はハードとかに関してはほとんど言及してない
言ってるのは高レベルな情報連携とAIによる無人機とかそこら辺
雑な言い方するならJ-10に無人機ユニットを載せるだけでもあっちの言う第6世代になる訳よ
無人機分野では中国はむしろ進んでる方だし
186名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])
2018/08/14(火) 16:41:01.63ID:Gww6xeWG0 それはチャイナには優秀なパイロット養成システムが無い、と言うことだろう。
187名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1d-2km2 [219.100.239.90])
2018/08/14(火) 16:48:02.96ID:/1tb4Qhs0 しかしそれも貿易戦争に絡む 技術遮断でもうおしまいだな
188名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-AoMb [110.233.246.209])
2018/08/14(火) 16:54:00.86ID:cxroITXYM190名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc3-70PW [14.12.67.224])
2018/08/14(火) 17:11:25.02ID:Na26eqN30 そもそもgen6がどういうものか知ってる人間は存在しない
191名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/14(火) 17:14:29.38ID:6QcGnR3wM >>190
そりゃまだ定義すらないんだから誰も見たことも聞いたことも無いわな
そりゃまだ定義すらないんだから誰も見たことも聞いたことも無いわな
192名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6e-in9U [101.1.122.32])
2018/08/14(火) 17:24:52.70ID:bFhdVB5z0 露助のエンジンさえまともにコピー出来ない支那だろ。レーダーは米国さえ欲しがる最先端だし、ステルス技術も素材込みで日本は超えられない壁。
それだけで支那に絶対優勢の機体が出来るんだわ。
しかし安く早く作らないと数の優位に押される。
70億くらいでベースの機体を作り、用途に応じて機体毎に機能を付加しよう。
それだけで支那に絶対優勢の機体が出来るんだわ。
しかし安く早く作らないと数の優位に押される。
70億くらいでベースの機体を作り、用途に応じて機体毎に機能を付加しよう。
193名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-AoMb [110.233.246.209])
2018/08/14(火) 17:25:44.82ID:cxroITXYM 提唱の話よ
実現するかはともかくロッキードはそう言ってるし
実現するかはともかくロッキードはそう言ってるし
194名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-7+o/ [110.233.245.47])
2018/08/14(火) 17:33:43.41ID:tjMPVvVXM そんな提唱だけで終わった話なんて今まで星の数ほどあった
そのうちの一つにすぎないかもしれんし
そのうちの一つにすぎないかもしれんし
195名無し三等兵 (ワッチョイ 2391-2km2 [118.236.157.209])
2018/08/14(火) 17:53:25.80ID:sjlfcWaf0 そもそもなんでJ-20が正真正銘の第五世代戦闘機だと思えるんだ…
196名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])
2018/08/14(火) 17:53:58.16ID:/JyQ4slV0 中国の軍事工業だとかの内実は部分的にレベルアップはしてるよ
例えば護衛艦の設計力、造形力なんかは逐次アップデートされてる
けど肝心のエンジンでもなんでもろくすっぽまともに作れない。
嗤えるのが旧式のal31エンジンコピーしてF110をら国してる日本をさして「日本はコピーで中国はオリジなるで進んでる」とかいうのが高騰無形なんだよ
はっきりいっていまの中国の軍拡は戦前の日本のように穴があり
戦前の日本軍の斬新さに劣る
まぁ鉄鋼生産量は戦前の日本のように不足してないからまともな軍事建設はそりゃできるとなろう
ところが中国軍はやはり戦前の日本軍のようの必要な後方支援機材を十分充足できてない
・c4i化、最新化の遅れ
・ヘリコプター輸送機後方平坦がまだまだ陸海空の規模にたいして不十分
ツッコミどころはいっぱいある
例えば護衛艦の設計力、造形力なんかは逐次アップデートされてる
けど肝心のエンジンでもなんでもろくすっぽまともに作れない。
嗤えるのが旧式のal31エンジンコピーしてF110をら国してる日本をさして「日本はコピーで中国はオリジなるで進んでる」とかいうのが高騰無形なんだよ
はっきりいっていまの中国の軍拡は戦前の日本のように穴があり
戦前の日本軍の斬新さに劣る
まぁ鉄鋼生産量は戦前の日本のように不足してないからまともな軍事建設はそりゃできるとなろう
ところが中国軍はやはり戦前の日本軍のようの必要な後方支援機材を十分充足できてない
・c4i化、最新化の遅れ
・ヘリコプター輸送機後方平坦がまだまだ陸海空の規模にたいして不十分
ツッコミどころはいっぱいある
197名無し三等兵 (ワッチョイ c73a-7hwg [122.131.254.180])
2018/08/14(火) 18:00:12.07ID:c87txvn/0 中国だったら無人機に味方以外はすべて攻撃しろって指令だけ入れて敵地で暴れ回らせるって使い方もできるだろうし無人化へのハードルは低いよな
198名無し三等兵 (スップ Sd5a-rWw3 [49.97.107.160])
2018/08/14(火) 18:02:08.44ID:vgtEtnc2d >>197
まぁ、それがその国の戦闘機に勝てるかって言うと勝てないんだろうなぁ
まぁ、それがその国の戦闘機に勝てるかって言うと勝てないんだろうなぁ
199名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1d-2km2 [219.100.239.90])
2018/08/14(火) 18:05:18.02ID:/1tb4Qhs0 そもそも まともな無人機をつくれるとは思えんのだが できるなら今頃 鬼の首を取ったように誇示してるだろうに
中国人の性向からして
中国人の性向からして
200名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])
2018/08/14(火) 18:05:47.22ID:Gww6xeWG0 >ところが中国軍はやはり戦前の日本軍のようの必要な後方支援機材を十分充足できてない
人民解放軍を含む中国軍の伝統で、後方支援は軍人家族が行う。ベトナム懲罰戦争の時も
各軍師団に家族が後続して後方支援をしていた。つまり輜重連隊=軍人家族なんです。
だから「後方支援機材」とか言う概念すらあるのか疑わしい。
日中戦争で、よく民間人が戦闘に巻き込まれ日本軍に殺された、などの話がありますが
あれは中国軍に後続する家族輜重隊である場合が多い。
人民解放軍を含む中国軍の伝統で、後方支援は軍人家族が行う。ベトナム懲罰戦争の時も
各軍師団に家族が後続して後方支援をしていた。つまり輜重連隊=軍人家族なんです。
だから「後方支援機材」とか言う概念すらあるのか疑わしい。
日中戦争で、よく民間人が戦闘に巻き込まれ日本軍に殺された、などの話がありますが
あれは中国軍に後続する家族輜重隊である場合が多い。
201名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])
2018/08/14(火) 18:09:24.79ID:/JyQ4slV0 それこそ中国軍のネックと弱点はさ
@現状人員120-160万規模で人件費は一人200万はかかり合計3兆円もかかって
かつ年次1.05%はインフレ都合で人件費は増え続ける。
過去10年は人員削減都合でインフレの影響を小さくしたが、人員削減終わったからこれから5年で20%、10年で45%、15年で180%と
2040年に本格的な能力を獲得するまでに人件費は260%は軽々増えよる
2040年に人件費は10兆を超えるのだ
A旧式的なドクトリンアプローチが多く、どうしても古く無駄に人員負担がかかるアプローチに傾向しがち
これは派閥政治とリストラしにくいシステムも影響してる。結果未だ嫌いをDDでまき
数合わせに機雷用護衛艦を配備して、そのために無駄な人員をくう
自衛隊が哨戒機20-40機でやるべき任務を無駄に、deや旧式ssなど50隻と人員1万人を駆り出す
必要な物資と兵站も無駄に増える
結果リソースを古い数の必要なやりかたで予算、数、じんいんを消費し尽くしつつ
これ以上の削減→合理化ができないのが中国なの
結果最新のアプローチならば2/3の人員と1/2の燃料でできることをたくさんの人員でやってて
それを近代合理化できない軍って弱点なんよね
陸軍はいいとして、そういうムダの最たるものに海軍が陥って
産業と雇用都合もあるから、護衛艦建造業を潰せない
はっきりいえば、中国軍はヘリコプター、航空機の発達、拡充による量的整理を
巨大な陸海軍閥と陸海軍産複合体におされまくってなし得ない悪循環に陥ってんの
だから未だヘリコプターですら満足いく数が配備できなくて
「護衛艦は戦力と雇用経済になる」で護衛艦インフレ建造がやまないの
これは戦前の日本海軍がそうやって後方兵站や合理化を無視したケースと似てるんだよね。
@現状人員120-160万規模で人件費は一人200万はかかり合計3兆円もかかって
かつ年次1.05%はインフレ都合で人件費は増え続ける。
過去10年は人員削減都合でインフレの影響を小さくしたが、人員削減終わったからこれから5年で20%、10年で45%、15年で180%と
2040年に本格的な能力を獲得するまでに人件費は260%は軽々増えよる
2040年に人件費は10兆を超えるのだ
A旧式的なドクトリンアプローチが多く、どうしても古く無駄に人員負担がかかるアプローチに傾向しがち
これは派閥政治とリストラしにくいシステムも影響してる。結果未だ嫌いをDDでまき
数合わせに機雷用護衛艦を配備して、そのために無駄な人員をくう
自衛隊が哨戒機20-40機でやるべき任務を無駄に、deや旧式ssなど50隻と人員1万人を駆り出す
必要な物資と兵站も無駄に増える
結果リソースを古い数の必要なやりかたで予算、数、じんいんを消費し尽くしつつ
これ以上の削減→合理化ができないのが中国なの
結果最新のアプローチならば2/3の人員と1/2の燃料でできることをたくさんの人員でやってて
それを近代合理化できない軍って弱点なんよね
陸軍はいいとして、そういうムダの最たるものに海軍が陥って
産業と雇用都合もあるから、護衛艦建造業を潰せない
はっきりいえば、中国軍はヘリコプター、航空機の発達、拡充による量的整理を
巨大な陸海軍閥と陸海軍産複合体におされまくってなし得ない悪循環に陥ってんの
だから未だヘリコプターですら満足いく数が配備できなくて
「護衛艦は戦力と雇用経済になる」で護衛艦インフレ建造がやまないの
これは戦前の日本海軍がそうやって後方兵站や合理化を無視したケースと似てるんだよね。
202名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])
2018/08/14(火) 18:15:56.86ID:/JyQ4slV0 10年前に「中国海軍は200隻を動員して、48時間で機雷数万を敷設するから機雷戦で日本以上、最強、無敵」と本気で時代錯誤おこしてて
自衛隊が10時間で哨戒機50-100ソーティで機雷5000ベースでバラ負けること知って戦々恐々した
で民主党から機密書類盗むまで、その公然の秘密を理解してなかった
ここまで
そんなレベルの時代錯誤で成り立ってんのが中国軍だからね
無駄な人員と合理化できないネックはこれから響いてくるよ
中国軍の人件費は理論上あと四半世紀しないで個人ベースで自衛隊より高くなるんだから
そして軍予算は削減、合理化不可能だと
それこそDD建造スピードがはやく年次3-5隻のDDを就役させ、建造費は2000億くらい獲得できる
けど相対的にこれがヘリコプターの拡充を阻害してる
中国のヘリコプターの必要数は海軍で哨戒コプターなど200-250で年次20機1000億
その他陸海空の輸送コプターは2000以上で年次100機1500億は作らないといけない
けど無能なぐんと権益政治でヘリコプターの重要度のり会が浅いから、よさんかくとくなんかできないんよ
中国軍は陸海の優先が先にあるから、重要なヘリコプターはほんとに後回し
結果人員=ただ、艦艇、戦車=維持コスト安いの原理主義で無用な数の壁を作る
古い人海戦術とソ連ドクトリンから脱却して合理化進化できない
同時にすでに維持コストのしわよせ、訓練人件費のしわよせできてるから
遅れてる、足りてない航空戦力と支援戦力後回しだよ
中国がDD100-150隻ならべてもそういう戦争がそもそも現在戦じゃないっていう
ミサイルていやコルベットの業務なんかとっくに哨戒機とヘリコプターがやるもんだしな
けど遅れた中国軍はそういうこと知らないから、日本がミサイル邸買わないことが不思議で仕方ないんだろ
自衛隊が10時間で哨戒機50-100ソーティで機雷5000ベースでバラ負けること知って戦々恐々した
で民主党から機密書類盗むまで、その公然の秘密を理解してなかった
ここまで
そんなレベルの時代錯誤で成り立ってんのが中国軍だからね
無駄な人員と合理化できないネックはこれから響いてくるよ
中国軍の人件費は理論上あと四半世紀しないで個人ベースで自衛隊より高くなるんだから
そして軍予算は削減、合理化不可能だと
それこそDD建造スピードがはやく年次3-5隻のDDを就役させ、建造費は2000億くらい獲得できる
けど相対的にこれがヘリコプターの拡充を阻害してる
中国のヘリコプターの必要数は海軍で哨戒コプターなど200-250で年次20機1000億
その他陸海空の輸送コプターは2000以上で年次100機1500億は作らないといけない
けど無能なぐんと権益政治でヘリコプターの重要度のり会が浅いから、よさんかくとくなんかできないんよ
中国軍は陸海の優先が先にあるから、重要なヘリコプターはほんとに後回し
結果人員=ただ、艦艇、戦車=維持コスト安いの原理主義で無用な数の壁を作る
古い人海戦術とソ連ドクトリンから脱却して合理化進化できない
同時にすでに維持コストのしわよせ、訓練人件費のしわよせできてるから
遅れてる、足りてない航空戦力と支援戦力後回しだよ
中国がDD100-150隻ならべてもそういう戦争がそもそも現在戦じゃないっていう
ミサイルていやコルベットの業務なんかとっくに哨戒機とヘリコプターがやるもんだしな
けど遅れた中国軍はそういうこと知らないから、日本がミサイル邸買わないことが不思議で仕方ないんだろ
203名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])
2018/08/14(火) 18:17:18.88ID:Gww6xeWG0 英国との共同開発に反対
変態英国紳士の英国面に堕ちるとこうなる。
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/7/c/7c403434.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/9/2/92fb2089.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/b/1/b15d7d79.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/4/b/4b115d6e.jpg
変態英国紳士の英国面に堕ちるとこうなる。
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/7/c/7c403434.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/9/2/92fb2089.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/b/1/b15d7d79.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/4/b/4b115d6e.jpg
204名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-7+o/ [110.233.245.47])
2018/08/14(火) 18:26:51.23ID:tjMPVvVXM >>202
哨戒ヘリコプターの予算がないとか重要性を理解してないとかじゃなくて単純に使える哨戒ヘリを技術的に作れないだけじゃないかな?
哨戒ヘリコプターの予算がないとか重要性を理解してないとかじゃなくて単純に使える哨戒ヘリを技術的に作れないだけじゃないかな?
205名無し三等兵 (スップ Sd5a-rWw3 [49.97.107.160])
2018/08/14(火) 18:30:08.63ID:vgtEtnc2d テンペストはどうせ遅れる
遅れ方によっては既にF-3が完成していて、「F-3発展型いま研究中だから、それと合流させようぜ」ってなって、日本が欧州戦闘機開発を引っ掻き回す未来が見たい
遅れ方によっては既にF-3が完成していて、「F-3発展型いま研究中だから、それと合流させようぜ」ってなって、日本が欧州戦闘機開発を引っ掻き回す未来が見たい
206名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])
2018/08/14(火) 18:30:18.57ID:GC51eSK30207名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-AoMb [110.233.246.209])
2018/08/14(火) 18:44:33.33ID:cxroITXYM209名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc3-70PW [14.12.67.224])
2018/08/14(火) 18:54:58.79ID:Na26eqN30 >>206
F-35を売却して代わりにX-32を完成させて導入するのも良い
F-35を売却して代わりにX-32を完成させて導入するのも良い
210名無し三等兵 (スププ Sd5a-2LdF [49.96.22.20])
2018/08/14(火) 18:57:20.87ID:KcsEHoOYd211名無し三等兵 (ワッチョイ 977f-RTaW [128.53.195.37])
2018/08/14(火) 19:02:17.57ID:Gww6xeWG0 >>206
兵隊不足で総動員体制下で、オカマも徴兵して部隊を作ったのか、と思った。
兵隊不足で総動員体制下で、オカマも徴兵して部隊を作ったのか、と思った。
212名無し三等兵 (オイコラミネオ MM66-vp8J [61.205.7.104])
2018/08/14(火) 19:06:20.17ID:4fid0hGsM 日本やアメリカもヘッドハンティング対策を徹底してるから
中枢開発技術者一人や二人とかではとうてい全体は把握できないのさ
知りうる情報は細分化されていて
一細胞技術者では何も出来ないからな
中枢開発技術者一人や二人とかではとうてい全体は把握できないのさ
知りうる情報は細分化されていて
一細胞技術者では何も出来ないからな
213名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/14(火) 19:14:54.73ID:sTWMMJmnr >>205
テンペストは話半分程度の構想
F-22とF-35のハイブリッド案とさほど変わらない
少なくともスウェーデンは必須だし
運よく参加国がいても作業分担と要求性能でまたもめる
タイフーンの時みたくXG40エンジンとか
EAPみたいな実証機もないから技術的に転ける要素が結構ある
派手なアドバルーンに騙されそうになるが
部分的に協力程度くらいなのが無難だろう
テンペストは話半分程度の構想
F-22とF-35のハイブリッド案とさほど変わらない
少なくともスウェーデンは必須だし
運よく参加国がいても作業分担と要求性能でまたもめる
タイフーンの時みたくXG40エンジンとか
EAPみたいな実証機もないから技術的に転ける要素が結構ある
派手なアドバルーンに騙されそうになるが
部分的に協力程度くらいなのが無難だろう
214名無し三等兵 (スププ Sd5a-2LdF [49.96.22.20])
2018/08/14(火) 19:19:08.77ID:KcsEHoOYd 欧米はそれっぽいものを見せるのがうまいよね
F-3も開発決定と同時にDMUベースのモックアップを背後にでんと据えてコンセプトアピール映像と共に大々的に公開してほしいな
開発の奏功と安全祈願を兼ねて神主による儀式(進空式じみたもの)をあわせて行えば海外アピールもばっちりだ
F-3も開発決定と同時にDMUベースのモックアップを背後にでんと据えてコンセプトアピール映像と共に大々的に公開してほしいな
開発の奏功と安全祈願を兼ねて神主による儀式(進空式じみたもの)をあわせて行えば海外アピールもばっちりだ
215名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/14(火) 19:21:13.79ID:6QcGnR3wM216名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/14(火) 19:21:48.86ID:giym2wg60 >>213
テンペストはレプリカ構想の発展だったらアドバルーンじゃないよ
テンペストはレプリカ構想の発展だったらアドバルーンじゃないよ
217名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/14(火) 19:24:55.91ID:sTWMMJmnr F-3はステルス技術はX-2で実証してるし
エンジンは既にXF9-1があるしレーダーもある
事前準備に関してはテンペストと天地ほどの差がある
後は純粋にコスト削減努力だけで事前準備に関しては異例なほど準備ができている
エンジンは既にXF9-1があるしレーダーもある
事前準備に関してはテンペストと天地ほどの差がある
後は純粋にコスト削減努力だけで事前準備に関しては異例なほど準備ができている
218名無し三等兵 (ドコグロ MM7b-7+o/ [110.233.245.47])
2018/08/14(火) 19:27:57.34ID:tjMPVvVXM219名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/14(火) 19:29:03.17ID:sTWMMJmnr アメリカはYF-22&YF-23の段階で
エンジンのYF119&YF120もできてたからなあ
試作機にエンジンが間に合わなかった
タイフーンやラファールとは力の差は歴然としていた
エンジンのYF119&YF120もできてたからなあ
試作機にエンジンが間に合わなかった
タイフーンやラファールとは力の差は歴然としていた
220名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/14(火) 19:34:23.15ID:giym2wg60221名無し三等兵 (オッペケ Sreb-+Bx2 [126.179.40.72])
2018/08/14(火) 19:40:11.47ID:sTWMMJmnr モックアップで終わりでなかった?
222名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])
2018/08/14(火) 19:43:03.39ID:GC51eSK30223名無し三等兵 (ワッチョイ 2ece-2km2 [153.182.66.207])
2018/08/14(火) 19:46:02.48ID:TVGurKfH0 防衛装備庁 更新情報
2018/8/14 千歳試験場のページを更新しました。
エンジン高空性能試験装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_atf.pdf
>測定可能推力 最大7,000kgf 供給空気流量 約70kg/s 模擬マッハ数 最大マッハ2.5 模擬高度 最高75000ft
三音速風洞装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_twt.pdf
>亜音速、遷音速、超音速の「3種類の音速」を1つの装置で模擬可能 現在は将来戦闘機の各種試験を実施しています。
>風速範囲 マッハ0.3〜4.0 通風時間 10秒以上 通風間隔 45分以内 レイノルズ数 1X10 ^8
2018/8/14 千歳試験場のページを更新しました。
エンジン高空性能試験装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_atf.pdf
>測定可能推力 最大7,000kgf 供給空気流量 約70kg/s 模擬マッハ数 最大マッハ2.5 模擬高度 最高75000ft
三音速風洞装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_twt.pdf
>亜音速、遷音速、超音速の「3種類の音速」を1つの装置で模擬可能 現在は将来戦闘機の各種試験を実施しています。
>風速範囲 マッハ0.3〜4.0 通風時間 10秒以上 通風間隔 45分以内 レイノルズ数 1X10 ^8
224名無し三等兵 (ワッチョイ 2ece-2km2 [153.182.66.207])
2018/08/14(火) 19:51:50.00ID:TVGurKfH0226名無し三等兵 (ワッチョイ 2f2f-EWHW [120.75.139.222])
2018/08/14(火) 20:07:20.69ID:/JyQ4slV0 >>223
ごめん、いみわからんからそれが何なのか説明してほしい
ごめん、いみわからんからそれが何なのか説明してほしい
227名無し三等兵 (ワッチョイ ba8a-dI5o [125.205.180.234])
2018/08/14(火) 20:45:32.43ID:UXWr3Ar30228名無し三等兵 (ワッチョイ 67dc-g+Va [218.251.23.61])
2018/08/14(火) 20:47:54.37ID:lM+FEgAE0 >>158
F-22の革新性によって、猫も杓子も戦闘機に対してステルス性を求めるようになったんだけど、その革新性にこそ価値があるんだよね。
じゃなきゃ今でも機動戦志向の戦闘機を作ってる可能性があるわけ。
でまぁ日本のF-3には、残念だけど、何の革新性もないわけ。F-22の延長線上でしかない。
でヨーロッパのスケジュール見ても、アメリカの第6世代機を見てから開発しようって感じなわけ。
そりゃアメリカが多大な労力をかけて戦術を革新しようとしてるなら、それに追従したほうが合理的だから。
F-22の革新性によって、猫も杓子も戦闘機に対してステルス性を求めるようになったんだけど、その革新性にこそ価値があるんだよね。
じゃなきゃ今でも機動戦志向の戦闘機を作ってる可能性があるわけ。
でまぁ日本のF-3には、残念だけど、何の革新性もないわけ。F-22の延長線上でしかない。
でヨーロッパのスケジュール見ても、アメリカの第6世代機を見てから開発しようって感じなわけ。
そりゃアメリカが多大な労力をかけて戦術を革新しようとしてるなら、それに追従したほうが合理的だから。
229名無し三等兵 (ワッチョイ 67e3-X5Qk [218.231.178.184])
2018/08/14(火) 20:50:50.32ID:V/zSQE/g0230223 (ワッチョイ 2ece-2km2 [153.182.66.207])
2018/08/14(火) 20:51:00.34ID:TVGurKfH0 >>226
防衛装備庁千歳試験場の紹介のページが更新されて
各種試験装置の仕様や性能の紹介PDFが追加されたようで、
エンジン高空性能試験装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
の文章の抜粋の例で言うと
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_atf.pdf
測定可能推力 最大7,000kgf >推力7トンまで測定できる
供給空気流量 約70kg/s > 70Kg/sの流量まで試験するときに空気を供給できる
模擬マッハ数 最大マッハ2.5 > マッハ2.5まで想定して試験することができる。
模擬高度 最高75000ft > 高度75000フィート(高度約25000m)の環境を再現して試験できる。
という意味だと思うけどね。
防衛装備庁千歳試験場の紹介のページが更新されて
各種試験装置の仕様や性能の紹介PDFが追加されたようで、
エンジン高空性能試験装置の能力・構成等の詳細はこちら(PDF)
の文章の抜粋の例で言うと
ttp://www.mod.go.jp/atla/img/chitose/chitose_atf.pdf
測定可能推力 最大7,000kgf >推力7トンまで測定できる
供給空気流量 約70kg/s > 70Kg/sの流量まで試験するときに空気を供給できる
模擬マッハ数 最大マッハ2.5 > マッハ2.5まで想定して試験することができる。
模擬高度 最高75000ft > 高度75000フィート(高度約25000m)の環境を再現して試験できる。
という意味だと思うけどね。
231223 (ワッチョイ 2ece-2km2 [153.182.66.207])
2018/08/14(火) 20:55:32.51ID:TVGurKfH0232名無し三等兵 (ワッチョイ fbb3-IpHs [126.74.242.23])
2018/08/14(火) 20:55:56.88ID:b2JLH98A0 >>179 それは今の段階でまあまあというだけ。とても先端とは言えない。
233名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])
2018/08/14(火) 20:56:53.15ID:GC51eSK30234名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/14(火) 20:59:00.08ID:6QcGnR3wM235名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-2km2 [111.239.99.37])
2018/08/14(火) 21:26:14.06ID:hONNToLha >>227
F-3でも無人機との連携が初めから考慮されてるしね
F-3でも無人機との連携が初めから考慮されてるしね
236名無し三等兵 (ワッチョイ 8feb-6MWe [114.177.247.6])
2018/08/14(火) 21:32:48.59ID:vffq9Hnu0 そもそも米の動向を見たからといっても技術基盤がないのにどうやって米と同等のモノを出せるという根拠が乏しいんだよな
金だけで解決出来るなら中国の戦闘機エンジンは既にトップクラスのはずだが資金力に劣る日本に負けそうだし
開発資金があって露からパクっている割には2戦級の域を出ないなっていう印象
日本なら倍の性能を持つ戦闘機は作れるだろうな
金だけで解決出来るなら中国の戦闘機エンジンは既にトップクラスのはずだが資金力に劣る日本に負けそうだし
開発資金があって露からパクっている割には2戦級の域を出ないなっていう印象
日本なら倍の性能を持つ戦闘機は作れるだろうな
237名無し三等兵 (ワッチョイ ee9e-IeV5 [121.85.210.80])
2018/08/14(火) 21:33:50.57ID:rX6qhOM20 >>223
千歳試験場の改修要求は来年度こそちゃんと予算がおりますように
千歳試験場の改修要求は来年度こそちゃんと予算がおりますように
238名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/14(火) 21:40:35.28ID:6QcGnR3wM >>237
まあXF9-1も納品されたのだから大丈夫でしょそれは
まあXF9-1も納品されたのだから大丈夫でしょそれは
239名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-+K1f [153.235.68.248])
2018/08/14(火) 21:44:32.96ID:A7cLqaPCM 技術基盤さえあれば韓国並みの経済力でもステルス作れるのはロシアが証明してくれている
ソ連時代の遺産って相当凄いのね
ソ連時代の遺産って相当凄いのね
240名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/14(火) 21:46:11.43ID:giym2wg60 Su-57 のステルス性は微妙だけどね
どうやら0.1m^2台の可能性が大きい
どうやら0.1m^2台の可能性が大きい
241名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9f-rnvB [113.150.36.137])
2018/08/14(火) 21:46:57.96ID:WixsrdVY0 原子スイッチで脳型FPGAを開発すれば
F3はF35を優に超える知能化を
達成できるはずだ
F3はF35を優に超える知能化を
達成できるはずだ
242名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-+K1f [153.147.223.21])
2018/08/14(火) 21:49:20.48ID:4URkhlRyM ロシア語で考えるんですね
243名無し三等兵 (ワッチョイ 53cc-wXaL [60.37.141.218])
2018/08/14(火) 21:51:56.20ID:4KOfnXA40 >>236
日本にはF-35を超える戦闘機は作れないけどな。
日本にはF-35を超える戦闘機は作れないけどな。
244名無し三等兵 (ワッチョイ 3a93-2km2 [61.46.186.242])
2018/08/14(火) 21:57:07.39ID:x7DZIIA00245名無し三等兵 (ワッチョイ 3a93-2km2 [61.46.186.242])
2018/08/14(火) 21:59:25.32ID:x7DZIIA00 F-3とF-35ではコンセプトが違うのに、何で超える超えられないというあたかも同一路線の様に話をするのか。
246名無し三等兵 (ワッチョイ 8feb-6MWe [114.177.247.6])
2018/08/14(火) 21:59:40.03ID:vffq9Hnu0247名無し三等兵 (ラクッペ MM7b-FNBc [110.165.131.77])
2018/08/14(火) 22:01:36.89ID:6QcGnR3wM248名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-E5g5 [182.251.251.44])
2018/08/14(火) 22:02:24.10ID:PYj0fYfAa F-35とか短足鈍足土属性ブサメン戦闘機じゃん
249名無し三等兵 (ワッチョイ 3a33-45NT [61.12.241.190])
2018/08/14(火) 22:04:41.83ID:ZMYgVlNF0 >>232
まあまあ?
まあまあ?
250名無し三等兵 (ワッチョイ 1e9f-rnvB [113.150.36.137])
2018/08/14(火) 22:07:54.56ID:WixsrdVY0 原子スイッチやシナプス素子などの
不揮発性半導体やゲルマニウム半導体の
登場で少なくとも現行のF-35は知能化の面で
旧式化する道筋が見えてきたのは事実だよ
不揮発性半導体やゲルマニウム半導体の
登場で少なくとも現行のF-35は知能化の面で
旧式化する道筋が見えてきたのは事実だよ
251名無し三等兵 (アウアウカー Sa73-45NT [182.250.241.10])
2018/08/14(火) 22:10:17.43ID:Olo7V3dja252名無し三等兵 (ワッチョイ c770-E5g5 [122.196.158.109])
2018/08/14(火) 22:14:33.08ID:g6E2rQI40 あそこはかなり恣意的な比較しかしてないけどな
253名無し三等兵 (スップ Sd5a-rWw3 [49.97.107.160])
2018/08/14(火) 22:17:06.81ID:vgtEtnc2d 第6世代とかそういうのはどうでも良いだろう
仮想敵を圧倒できる戦力を揃えるのが重要で、世代とか何とかはあとからついてくるもんだから考えなくて良いねん
仮想敵を圧倒できる戦力を揃えるのが重要で、世代とか何とかはあとからついてくるもんだから考えなくて良いねん
254名無し三等兵 (ワッチョイ 0761-IeV5 [58.92.178.119])
2018/08/14(火) 23:14:50.77ID:GOMjPfjC0 それまでの航空戦戦術や防空戦略を変える新たな概念を持った機体ってのが次世代機
だと思うけど…そんな簡単にできるもんなのかなぁ
第5世代が未だ片手で数えれるくらいしか無い状態でさぁ
現行機より強い機体ってならできるだろうけど
だと思うけど…そんな簡単にできるもんなのかなぁ
第5世代が未だ片手で数えれるくらいしか無い状態でさぁ
現行機より強い機体ってならできるだろうけど
255名無し三等兵 (ワッチョイ 53b3-Qb5F [60.125.23.157])
2018/08/14(火) 23:40:48.24ID:Vi92nVEQ0 情報館w
256名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])
2018/08/14(火) 23:46:02.90ID:GC51eSK30 最近F-35がすごいと知った新入りさんなのでしょう
257名無し三等兵 (ワッチョイ 2e09-8FTb [153.214.251.36])
2018/08/14(火) 23:51:07.76ID:4KOfnXA40 LM「F-35かえやゴラ」
防衛省「そもそも要求性能からF-35じゃあたりねぇーんだよボケ」
という心温まるやりとりしているというのに、そろそろ自覚しようねっておもう。
防衛省「そもそも要求性能からF-35じゃあたりねぇーんだよボケ」
という心温まるやりとりしているというのに、そろそろ自覚しようねっておもう。
258名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1d-2km2 [219.100.239.90])
2018/08/15(水) 00:28:26.75ID:rO6inC6v0 つうか 防衛省のホームページの次世代戦闘機のポンチ絵は i3のまんまだね
やっぱF3はあくまでF2の後継機で途中下車なんだろうなあ 未来のその先へi3
やっぱF3はあくまでF2の後継機で途中下車なんだろうなあ 未来のその先へi3
259名無し三等兵 (ワッチョイ 239b-2km2 [118.236.159.82])
2018/08/15(水) 00:31:03.15ID:xSiH7FHq0260名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-8FTb [219.116.184.83])
2018/08/15(水) 00:40:56.28ID:fix+CZVt0261名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])
2018/08/15(水) 00:44:31.77ID:gkNHrMnX0262名無し三等兵 (ワッチョイ cb9e-uA/j [180.144.30.45])
2018/08/15(水) 00:58:07.41ID:KqSNQX/t0 XF9-1にはすんなり成功して欲しいねぇ
263名無し三等兵 (ワッチョイ 3a33-45NT [61.12.241.190])
2018/08/15(水) 01:02:53.73ID:XxDfSnSd0264名無し三等兵 (ワッチョイ 5637-5RUY [223.134.111.254])
2018/08/15(水) 01:20:29.78ID:XGN6vpN80 >>259
陣風はエンジン未完、武装未完とひどい状態だったからね
陣風はエンジン未完、武装未完とひどい状態だったからね
265名無し三等兵 (ワッチョイ 538a-kOv4 [60.43.49.21])
2018/08/15(水) 01:25:47.36ID:oIeSHYcc0 >>258
i3Figterは「F-2後継機」のコンセプトに過ぎない
i3Figterは「F-2後継機」のコンセプトに過ぎない
266名無し三等兵 (ワキゲー MM32-tyrq [103.226.44.15])
2018/08/15(水) 01:28:24.65ID:AD+HvVdvM というか「20年後に実現」と「30〜40年後に実現」が書かれていたのだから
あくまで予定された途中段階ではないか
あくまで予定された途中段階ではないか
267名無し三等兵 (ワッチョイ 3a3b-sDu7 [27.127.151.79])
2018/08/15(水) 01:44:41.85ID:KQZKrE9c0 そんなにi3の形状が気に入ってるのなら
ノースロップと手を組んで、ロッキードとボーイングの魔の手から国産F-3戦闘機の計画を守る事を毎日ここで宣伝してみたら
ノースロップと手を組んで、ロッキードとボーイングの魔の手から国産F-3戦闘機の計画を守る事を毎日ここで宣伝してみたら
268名無し三等兵 (ワッチョイ 8f23-/n+A [114.155.100.153])
2018/08/15(水) 01:51:27.75ID:mA51Gf8x0269名無し三等兵 (ワッチョイ 8f8a-2LdF [114.190.112.36])
2018/08/15(水) 01:52:10.07ID:gkNHrMnX0 今度こそ烈風はどうだろうか
270名無し三等兵 (ワッチョイ 8f23-/n+A [114.155.100.153])
2018/08/15(水) 02:29:28.95ID:mA51Gf8x0 >>269
失敗したら烈痛風と呼ばれるが、覚悟があるなら意気や佳し
失敗したら烈痛風と呼ばれるが、覚悟があるなら意気や佳し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
- お前らの悪影響を受けて頭がおかしくなったし性格が悪くなった
