スレチではあるけど、I号F型/II号J型あたりの重装甲豆戦車を雛形として、ソ連新戦車緊急対策でとりあえずスケールアップしたのがティーガーIではないかって説もあるね。
それなら基本的な設計思想自体は古いわけだ。ティーガーIIは普通にパンターの発展型でいいと思うが・・・キングパンサーと誤認されたこともあると聞くしw