X



【軍事】マクロス 第伍拾漆船団【技術】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/08/22(水) 00:21:03.09ID:+w5aUeaJ
戦闘機から陸戦兵器まで軍事的ネタも多いマクロスの世界を
軍板住民で考察してみようと言うスレ。
引き続きご協力よろしくお願いします。

■ 重要事項
・【実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。


MACROSS PORTAL SITE マクロスポータルサイト
http://macross.jp
マクロス公式HP
http://www.macross.co.jp/

■ 関連サイト
軍板幕スレ専用保管庫
http://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/top.html

※前スレ
【軍事】マクロス 第伍拾六船団【技術】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1524659931/
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 13:30:04.62ID:4x5JV8N2
TV版でも階級ついてなかったっけ? ブレラが階級で話してたような(ウロおぼえ
0650名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 15:16:26.21ID:yw42s9EH
TV版グレイスは最期はバジュラクイーンの意識を乗っ取ってラスボスさながらな姿になってたのに対して
劇場版では廃虚みたいになったアイランド1の片隅でボロボロになった義体のまま一人孤独にシェリルの歌声に感動する哀れな姿で終わってたから役どころが別物になってる
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 17:13:53.66ID:dKhjOeZd
映画版は感動可能な(人格模写)AIなのか、義体に脳が入ってるのかどちらなんやろ
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 17:39:37.42ID:cyTMFEbK
小説版で同じサイボーグのブレラがランカの歌を聴いて薬やパルスの紛い物の感動から抜け出した描写があるから
グレイスも歌によって心を揺さぶられたと思う
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 20:12:11.81ID:yw42s9EH
メタ視点だとサヨツバではシェリルが自分の歌で銀河を震わせてみせるって言うシーンが何度かあるから、あれが伏線でグレイスも心揺さぶられたって事だと思う
一応シェリルの育ての親みたいなものだし
0654名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 21:49:50.68ID:u4n8Aq2/
なんだっけここグレイス考察スレだっけ
0656名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 22:26:45.45ID:dKhjOeZd
策謀から軍略まで可能な超AIやで。対人が下手だけど
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 23:39:24.54ID:W9J+C7uO
グレイスとブレラは全身にインプラントが施され、機械強化(サイボーグ化)されてるよ
グレイスはギャラクシー船団の幹部とインプラントネットワークで繋がっていて、
ブレラはインプラントネットワークを介してVF-27を操縦してるそうな
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 00:01:53.88ID:h+DQRDod
マクロスFに公安9課があったら、グレイスがマクロスFに来た時点でマークしてそう。
ってこれは劇場版でミシマ君がやってた事かな失敬失敬w
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 19:28:16.60ID:uxb8FbfS
ギャラクシー船団の幹部の一人というか人格にマンフレート・ブランドがいるよね
0661名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 19:58:17.06ID:hN8/GCJN
キャッチワールドの人格統合AI的なもんか
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/10/21(日) 21:49:37.27ID:uxb8FbfS
ごめんキャッチワールド知らないから答えられないよ
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 17:53:20.77ID:5QazldZc
完全統合しちゃうとそれは一個の人格になってしまうので、「グレイス」という人格はある程度主体性を持って行動してんじゃね?
上位存在との意思疎通が超効率的ってだけで。
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 00:04:38.70ID:G0USFvDM
ブレラの脳はオリジナルっぽいような感じがする
グレイスの脳はオリジナルとクローンかな
禁止されているとはいえクローン技術があるので、人格とか記憶はインプラント技術で移植できるし
肉体を捨てて機械と一体化しているギャラクシー船団の幹部には脳は無いのかも
幹部の一人、マンフレートは人格を電子データとして移植していたため、
電子生命体として生存していたとされているし
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 00:39:34.30ID:U6x7i9sZ
ギャラクシーの幹部って機械の肉体すら持ってなさそうなイメージあるんだけど持ってんのかね
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 00:50:40.14ID:J7KRdRb+
>>665
明確に意識と紐付いた肉体は持ってない、言い換えると意識のバックアップや肉体の乗り換えは可能だろうけど
意識が何らかのハードウェア上に存在してるのはまず間違いないし
人間の意識を走らせられるレベルのハードとなると相当に限られた代物になると思う
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 02:57:57.10ID:rBax0Zif
いずれにせよバジュラのネットワークを利用した銀河支配の野望はSMSとシェリルランカの活躍で失敗に終わったし
ギャラクシーの連中は意識だけで何処かにボケっと存在してるのかと思うとすごくマヌケだw
0668名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 07:46:08.32ID:nnTAusEW
TV版はまた違う(ガチネットワーク式?)んだろうけど
劇場版のでっかい首“脳”部にみんな入ってるっぽかったのもちょっと笑ったw
結局電子化っつっても、ギャラクシー勢力下のハードウェア実体が先立つわけだし
ネットとの一体化や支配というのも、ネット自体がハードウェアの集合体でしかない以上
結局は実体を増やして(バジュラや人ん家の実体を乗っ取って頭数に入れて)行くだけだからな、仕組み自体は
0669名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 08:14:34.10ID:YZGaxwy3
あいつらギャラクシー船団という護衛兼バックアップを軽視して自分たちの情報があれば
銀河を征服できると思い込んでいたのが最高に間抜け
劇場版の小説だとブレラ特攻時にバックアップを捨てたのが敗因と言われてるし
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 08:33:08.02ID:My5XNw/i
普段はネット越しに組織を操ってるけどけど、クイーンを乗っ取るために本体を持ってったのが失敗なんじゃね
本来はバックアップあるところをクイーンを自分たちで操るためかクイーン乗っとったら無敵だと思ったかで本体晒してしまってバックアップも捨ててしまってたとか
0672名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 08:58:47.18ID:aLsDzZPd
劇場版では干からびた実体が映ってて、ブレラに殺られてるね。

TV版では、グレイス含む首脳陣実体の行方は不明だけど、劇場版描写とかも踏まえると、
マクロス世界の後の世では暗躍してないんだろうね。
たぶん、バトルギャラクシーの中にでも居て、バトルフロンティアにボコボコにされたんだろう。
0673名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 09:09:59.53ID:My5XNw/i
劇場版のクイーン直接乗っ取るのはともかく、TVはグレイスにヴァジュラ操らせてるのに最前線のバトルギャラクシーにいるかね?
ギャラクシー本船にいるけどバトル級も失って色々と勢力落ちただけじゃね
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 09:24:23.45ID:TuhOH35y
そもそも劇場版のあの連中が黒幕なのか単なる実行犯のリーダーなんじゃないのか?
仮にギャラクシー船団まるごとインプラントネットワーク派ならこの船団が建造、組織されるまで
多くの新統合政府の政、財、官、軍の高官クラスが関わってるはずだろ

あの連中がバジュラクィーンさえ乗っ取れば後はどうにでもなるって思ってたとは到底思えんし
その後の計画を支える組織ないし勢力が新統合政府内部にいるんじゃないのか
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 09:27:28.35ID:aLsDzZPd
劇場版では、はっきりと帰る船を失ったと言ってるけど、TV版の居住艦については描写がないからどうなってるんだろうね?
バトル級は残ってて、フロンティアにぶん殴られてたけど。
居住艦には、フロンティアと同様に1千万人クラスの人がいたんだよな。新統合軍直轄にでもなってりゃいいけど。
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 10:00:50.84ID:KgrsZGyF
>>673
普通に小惑星あたりでバトルギャラクシー再建造するんでないかなぁ?>TV版
そもそも母体がジェネラルギャラクシーでしょ?
ジェネラルギャラクシーのインプラント過激派だけをギャラクシーに集めて失敗したらぽーいした可能性
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 20:41:16.72ID:G0USFvDM
Q:TVのグレイスたち他のギャラクシー船団の人達は無事なんでしょうか?
A:本編ではわかりませんが、(ギャラクシーは)壊れてないでしょうね

Q:グレイスたち他の本体が船団内のネットワークにあるからですか?
A:そうですね、それを倒すのはけっこう難しいですよ
  とりあえずバジュラを利用されるのは阻止できたというところで

と、眉毛がインタで言ってるよ
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/10/23(火) 21:38:07.14ID:rBax0Zif
でもサヨツバのクライマックスでSMSと新統合軍の艦隊が終結して共同戦線を張ったくらいだし、
ギャラクシーの残党が居たとしても次に怪しい動きをしたら特務部隊とかが今度こそ全力で潰しにかかるんじゃね?
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 00:05:46.70ID:UrcsLrGB
>>678
その通りだろうけど、ギャラクシー残党の一番厄介なのは銀河ネットで自由に逃げられる事。マクロス世界における、攻殻機動隊の人形使いのような存在だから。

反統合同盟の宇宙移民船団と結託したら銀河の危機だわ。
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 00:34:10.54ID:1L6R031S
あいつら自前の戦力は略奪するかハッキングすればいいと考えている節があるから
他の船団と手を組んでもフロンティア船団みたいになるぞ
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 00:49:47.70ID:x0CI3ZrH
インプラントとネットの規制した上でデッカイ囮サーバー用意と数十機ゴースト(ガラクタ)しとけば引っ掛かってくれるかね?
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 00:55:15.08ID:SNYj+wNm
バジュラはもう操れないからF本編よりは弱体化してるだろうし
最早大した驚異じゃないだろう
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 01:59:29.16ID:g4cTy3r6
まあリスクとしてなくなったわけじゃないので、一応警戒と残党探しはやった方がいいんじゃないか
たまたま寄生相手ガチャで都合のいい船団・植民星引き当てる可能性もゼロじゃないし
逆にイプシロンや新勢力が技術目当てで共闘や吸収するってのもなくはないだろう
(考えすぎって言われればそれまでだけどさ)
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 08:28:45.41ID:5Zbh1vw/
マクロス作品は、再現ドラマ的な観点で多視点でのものなんだから、劇場版ラストがあれなら
首脳陣は残存してたとしても、その後何もしなかったってことでしょ。

明智光秀みたいな感じで、生き残った可能性も微レ存てところ。
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 08:30:26.12ID:FqFE7Pyx
Δで暗躍していた可能性もあるんじゃね?
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 12:13:22.47ID:9whOa9gG
どちらかといえばイプシロンに取り込まれたとかの方がありそう
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 20:01:56.37ID:fkdUd0VN
むしろイプシロンが呑まれるんじゃね的な。買収というか株でも迂回企業経由で買占められて
技術も経営判断もAI化人類に勝てるとも思えない
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/10/24(水) 23:37:35.98ID:BDF0F8ZC
>>689
株価見てるとわかるけど、AIによる売買の判断て感情を伴わないから凄い極端なんだよね。

短時間に激しく値動きするんだが、将来AIとの戦争が始まってターミネーター状態なった時、AIを倒すヒントになると思う。
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/10/25(木) 14:02:22.35ID:LnfZ38m4
>>690
今のAIは恐怖心が無いから行動に歯止めがかからない、X-9はブチギレガルドに恐れをなして逃げ出した。
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 01:54:05.84ID:KQ9Kp2K2
VF-X2で統合政府中枢から追い出された連中が、名を変え組織を変えて暗躍してるんだろう。
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/10/26(金) 07:41:19.11ID:YsTNIrFm
案外、普通に選挙で勝って、アッサリとマクロスに帰って来てたりしてな
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 03:02:10.25ID:VJFbA2ug
中央集権派と地方分権派の争いだな。主人公サイドは後者の事が多いかな。

以前に比べると船団間の往来が増えてるみたいだし、
ゼントラーディの脅威が低下して、宇宙移民における人類を分散させる意味も薄れてるから
強力な権力を欲する連中が台頭出てくるは必然か。
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 03:47:58.32ID:AL6YcHBb
移民船団を禁止でもしない限り、人類社会の分裂は避けようもないな
禁止したとしても、マクロス級までいかなくとも小規模宗教組織でも
完全リサイクル装備の移民船の確保はなんとかなりそうだし
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 09:30:14.40ID:Mcyul3N3
フロンティア船団が危機に陥った時中央政府に救援してもらおうって意見が出たり
SMSが船団乗っ取られたの報告してたりアニメ観てる限りマスターファイルや
小説で書いてあるほど対立してるようには思えないけどね

新統合政府の力が本当に地方に及ばないならΔで行政権もないラグナで
大気圏内での反応弾使用なんて無茶な命令が通るはずがない

この辺アニメ本編と書籍やスピンオフ作品の乖離が激しいなぁと思う
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 10:24:44.98ID:ZvZXsmB1
まぁ、小説は間違いなくクソだわな
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 12:57:21.68ID:ujZNVgNB
主役側の敵として登場したマクロスはVF-X2のマクロス13とFのギャラクシー船団くらいで
それ以外のマクロス艦や船団同士が揉めてる描写はないから基本は上手くいってると思う
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 13:20:38.93ID:AL6YcHBb
船団同士は遠く離れてるし、経済圏も船団内でほぼ完結してるから
争いになる状況はまず無いんじゃね
G船団みたいに銀河支配とかやりださない限り
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 13:23:28.27ID:WFQ6057H
むしろ醤油とか一部の製品を船団で輸入しているとか言うなめた設定の方が恐ろしい
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 14:34:07.35ID:IWn6+L6E
>700
醤油なんてローカル食材内製する必要はないんじゃね?
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 15:47:10.13ID:UsvzCMh3
醤油って地方毎にかなり味が違うからな、東北仕様の醤油しか内製してないとかだと困るな。
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 15:49:30.05ID:NLcX/Wgv
マクロス世界でキッコーマンが残ってれば大丈夫なんじゃね?
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 15:50:21.01ID:QPfCeku9
アルトのお父さんが〇〇船団の醤油が欲しいから輸送の護衛をSMSに依頼するとかありそう
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 16:18:34.17ID:RNvWlpJf
〇〇船団「えっ、醤油?キッコーマンのヤツだけど…」
アルト(親父、味覚音痴だから、やっぱりな…)
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 16:23:29.21ID:NLcX/Wgv
つうか、船団というブランドが色々ありそうだよな
キッコーマン〇〇船団の特撰醤油とか、カルビー△△船団限定ポテトチップス××味とか
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 16:31:36.66ID:gYyUbxLU
やっぱサンマはマクロスM(メグロ)の養殖品に限るぜ!みたいな感じで
船団ごとの独自技術や文化で特産品が生まれてたりしてな

そういや統合政府の態度については、なんか船団と植民星で違うというか

船団→仲悪くない〜放任、呼ばれれば助けるよ、いやプロデビは無理だしG船団は論外だけど

植民星→放任〜険悪、助け?駐留部隊と民間企業頑張れば? どうしても介入いる時は反応弾や次元兵器どーんwww

みたいな気もするんだよな
政府に刃向かいやすい下地が惑星の方が多いとは思うし
(安定した資源、固まる地政学、現地民由来のナショナリズム、対基幹艦隊のための安保条約〜部隊駐留問題)
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 16:38:23.43ID:AL6YcHBb
時代経て、船団自体が大規模になって、強力な経済基盤(軍事力)持つようになれば
統合政府のいう事をそう易々と聞かなくなるとは思う

作品のインフレ的に数百年もすれば基幹艦隊規模の船団が・・・
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 17:52:46.01ID:3u3wAzku
>>707
極端な閉鎖空間である移民船団内で食材を自作したら、嫌でもガラパゴス化するわな。他船団や植民惑星に輸出する前提なら色々と頭を使う必要があるが。

エデンで飼育されている牛と翼竜を掛け合わせた家畜は輸出されているのか。
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 20:33:46.53ID:ujZNVgNB
>>709
エデンの巨大翼竜の第一発見者はやっぱハイスクール時代のイサムなんだろうか
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/10/27(土) 21:05:51.18ID:I//Je/9h
>>698
敵対に洗脳された艦も含めれば
バトルフロンティア(TV版ではマクロスクォーターと対立、劇場版ではバジュラクィーンと同化)
マクロスグラシオン、マクロスメガシオン
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 13:47:45.44ID:N8wtKZjp
メガシオンはシグルバレンスに撃沈された奴だから敵対はしてないよ
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 14:53:48.06ID:uYuu2/ui
マクロスギャランドーは流石にないよな…
0715名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 15:19:14.15ID:6djSLUeb
マクロスヤマトやマクロスムサシは可能性ありそう
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 15:37:14.93ID:knXrBETW
マクロスもいつの間にやら合体巨艦ムサシの世界になったもんな…
0717711
垢版 |
2018/10/28(日) 16:10:42.80ID:IxdPgPPr
>>714
そうでした
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 17:07:18.84ID:e4bZ/amt
マクロスアトランジャー(普通に語呂良いな)
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 17:58:25.38ID:Vkv974MA
>>719
なんでエレクチオンしないのォーッ!
0722名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 18:14:11.37ID:pa5xao3y
14話でエリシオンとシティ艦がドッキングした際に体勢的にそんなこと言われてたな
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/10/28(日) 19:02:23.19ID:KkYbbr5W
>>719
失礼な。シアリスでドーピングしてセフレをヒィヒィ言わしてるわw
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 00:07:13.99ID:8b6P+ptV
たまにはマクロスバルバトスさんも思い出してあげてください
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 00:42:47.28ID:9J3uWuNZ
>>724
超時空ヤクザか超時空代紋でしたっけ?
確か、地球本星の統合軍に命乞いしたらスルーされた挙げ句、ヒットマンにズキューン、統合軍にフルボッコでしたっけ?
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 02:53:28.76ID:AdYvb7b0
超時空シノギと超時空権勢の拡大を急ぐあまり、怪しい超時空詐欺師に引っかかったのが敗因ですね
普通の超時空ヤクザ続けてりゃあ大丈夫だったかもしれんのに悲しいのう…
(どうしようもない悲劇という意味では結構好き)

一見スレチに見える話だけど、
考えたらああいうヤクザでも建前・業務ともに一応PMCやら民間警備だったことを考えると
逆にマクロス世界の民間軍事プロバイダにも「実質」ヤクザとかいるんだろうか
SMSやケイオスの足元にも及ばない泡沫レベルの話で
(いや実はSMSって結構ヤっぽいけどw)
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 04:53:23.60ID:d44zOZgd
民間人から金をまきあげるわけにもいかないし、超時空ヤクザは何して飯食うの?
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 05:47:15.85ID:zCruBuAE
シャブやら武器の密輸デモするんじゃね?
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 12:13:15.95ID:YLpsFXsT
クォーツ鉱山利権やクォーツ密輸、各惑星現地の水産資源の密猟、合法シノギへの侵食
可能性は色々あるで!(うまく行ってないけど宇宙クジラ密猟も似たようなもんだしな)
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 13:58:54.79ID:AA4skqbE
歌手芸能活動→もちろんヤクザ
宇宙大戦後混乱期の闇市→もちろんヤクザ
開拓惑星鉱山でのタコ部屋労働→もちろんヤクザ
差別されるゼントラ系の相互扶助組織→もちろんヤクザ
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 14:48:02.57ID:nkkohtVe
>>726
SMSは母体から考えるとやや海賊では?
フロンティアは丁度スカルマークつけてるな
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/10/29(月) 18:32:32.57ID:AozKjWd3
軍事力持ったヤクザというか海賊は大航海時代は政府と癒着して貴族化して
いくんだっけか
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 19:51:31.22ID:EOUjsfkY
>>732
なんとなく坂本龍馬を思い出したw

自前の海軍を持ってる上に外国と商売してたら、いろんな人がコネ持ちたがるよな。
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/10/30(火) 20:39:03.82ID:SfVRrQYT
坂本龍馬はヤクザというよりもチンピラだろ…
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 02:12:28.10ID:4YEIpyUa
ラグナ人が地球の人名(米英系)の名前使ってる理由って設定あるの?

地球人とは個人名の概念が違うから新しく名乗る時に単に地球文化から引用しただけなのか。
プロトカルチャー語と英語が近縁なのと同じ理由で人名が同じなのか。単にチャックの世代がキラキラネームなだけなのか。
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 02:40:43.50ID:urJCRipI
ウィンダミア人にしてもそうだけど、最近のマクロスは人名・地名が既存の地球言語・地球文明からの引用っぽいのがね
独自言語・異文化を感じさせるSF感が足りない
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 05:02:50.71ID:MWpcgj5h
マクロスのキャラで一番ぶっ飛んだ名前は熱気バサラだな
人種不明だし
0742名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 09:06:54.50ID:vryOr2PL
バサラとバジュラに何らかの関係はあるのかな?
0743名無し三等兵
垢版 |
2018/11/03(土) 10:32:21.02ID:0EMgN4dV
エキセドルとトランキルはお薬だし
ブリタイ閣下は食材かな?

ボドルザーとラプラミズの由来はなんだろ
0745名無し三等兵
垢版 |
2018/11/04(日) 23:33:19.52ID:PgSva+e0
>>742
出典元の眉毛のインタを探しに行くのがめんどくさいのでうろ覚え
バサラの名前は中世の婆娑羅からとったらしいよ
カブキものとかそんな感じのイメージで、
語源はサンスクリット語の伐折羅(Vajra)
バジュラは密教の法具の金剛杵(Vajra)からだよ
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 00:58:24.11ID:nF2hdw+m
アイモの歌詞にミリアって単語出てきたが
バジュラ語なんやろか
0747名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 02:53:37.09ID:dxHTYevG
ボドルザーはドヴォルザークからだったりして

>>746
単なる偶然な気もするが、
バジュラ関連語からプロカチャ/ゼントラ語に伝わった単語って面白い可能性もゼロじゃないか
でもアイモの歌詞って何語なんだっけあれ(バジュラが実際に「ね〜でる〜しぇ」って鳴くのかよ的な)
0748名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 05:57:27.03ID:WhoCfFxM
>>745
どっちもバジュラなんだよね?
だからこそ繋がりあんのかな
0749名無し三等兵
垢版 |
2018/11/05(月) 08:21:00.30ID:AE8NQRn4
>>748
語源は一緒だけど日本に入った時は違う意味になってるし
バサラの歌にもフォールド波が出てる設定になったから、
フォールド波繋がりくらいかな

バジュラをよく見ると金剛杵みたいなのが付いてるよ
アクエリオンにも金剛杵がついてたりして
この頃の眉毛は密教ネタ多かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況