!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ62【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521437473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ63【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-+35w)
2018/09/01(土) 14:59:20.25ID:BDg9W4n+02名無し三等兵 (ワッチョイ 8dc7-8zu0)
2018/09/01(土) 15:45:54.50ID:/iu3IcHx0 早いね 仕事人
4名無し三等兵 (ワッチョイ cd2f-n9Gj)
2018/09/01(土) 17:58:17.35ID:1yuKbD9G0 あっさりとグライダーミサイル要求しとる
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/gaisan.pdf
31ページ下の超極グライダー弾のために64億、「超極音速誘導弾、M5」って明記してある。
M5、重量2000ポンド、投下高度15000メートルくらいだと最大M5、射程350-400kmがやっとかな
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/gaisan.pdf
31ページ下の超極グライダー弾のために64億、「超極音速誘導弾、M5」って明記してある。
M5、重量2000ポンド、投下高度15000メートルくらいだと最大M5、射程350-400kmがやっとかな
5名無し三等兵 (スップ Sd03-hJVF)
2018/09/01(土) 17:58:56.91ID:u4tECTsId ミサイルの射程が500km未満に制限されるのは、INF全廃条約(中露のみ、地対地ミサイル限定)だべ
日本のミサイルはあんま気にしなくていい
日本のミサイルはあんま気にしなくていい
6名無し三等兵 (スップ Sd03-hJVF)
2018/09/01(土) 18:02:22.29ID:u4tECTsId7名無し三等兵 (ワッチョイ cd2f-n9Gj)
2018/09/01(土) 18:05:53.28ID:1yuKbD9G0 多分今回のグライダー弾は別件の
「島嶼防衛のための島嶼間射撃を可能とする、高速で滑空し、目標に命中する島嶼防衛用高速滑空弾の要素技術の研究」
PDF30ページに記載のミサイル研究の関連研究を先行別件で実現して、その後で例の島嶼間射撃ミサイルにも反映させるんだろうな
「島嶼防衛のための島嶼間射撃を可能とする、高速で滑空し、目標に命中する島嶼防衛用高速滑空弾の要素技術の研究」
PDF30ページに記載のミサイル研究の関連研究を先行別件で実現して、その後で例の島嶼間射撃ミサイルにも反映させるんだろうな
9名無し三等兵 (スップ Sd03-hJVF)
2018/09/01(土) 20:51:02.36ID:u4tECTsId 日本が仮にINF相当のミサイルを配備すれば中露は猛反発するだろうが
そっから、日本がINF相当のミサイルの配備を取り止める代わりに中国も既存の長距離ミサイルを放棄し、ロシアも条約遵守を徹底するゼロ・オプションにもってけたら最高だな
けど失敗すれば、ロシアがINF全廃条約から完全離脱してミサイル戦力を増強し、中露両国に大量のミサイルを差し向けられた日本がいよいよ追い込まれることになるが
そっから、日本がINF相当のミサイルの配備を取り止める代わりに中国も既存の長距離ミサイルを放棄し、ロシアも条約遵守を徹底するゼロ・オプションにもってけたら最高だな
けど失敗すれば、ロシアがINF全廃条約から完全離脱してミサイル戦力を増強し、中露両国に大量のミサイルを差し向けられた日本がいよいよ追い込まれることになるが
11名無し三等兵 (オッペケ Srf1-74C+)
2018/09/01(土) 21:43:14.96ID:0L1rFAZwr12名無し三等兵 (ワッチョイ 65b3-cLOt)
2018/09/02(日) 00:33:52.50ID:+r2l/0Dj0 日本の極音速グライダー兵器は大気圏内で使う物なんだっけ
13名無し三等兵 (ワッチョイ 5ba6-xzvC)
2018/09/02(日) 00:43:24.29ID:05/9dm2C0 不明。SRBM級の速度なので、SRBMとして大気圏外を弾道飛行して再突入するのかもしれない。
14名無し三等兵 (ワッチョイ 5b91-Xg8L)
2018/09/02(日) 00:47:21.99ID:JT0lFI4t0 キンジャールみたいに空中発射出来たりして
15名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-Gv4T)
2018/09/02(日) 03:52:23.57ID:ZDoEgXQw0 >>9
ロシアに約束や条約を守るという概念はないと思うなあ
彼の国にとってそれらは反故にし破るためにある
日本はそのことをWWUで身をもって経験しよく知ってるはず
>>13
SRBMじゃ極超音速まで加速できないし、どっちかというと超音速グライダーだね
飛行経路はブースターとなるSRBMをディプレスト軌道で撃ち、
空気が超薄い成層圏〜熱圏(高度20km〜100km)のニアスペースを滑空するはずだから
大気圏外に出るってことはまずありえないかと
SRBMを通常軌道で撃った場合は高度300kmぐらいを飛ぶしICBMでも高度1500kmの外気圏
これより上の大気圏外を飛んだら地球周回軌道を外れ地上に落ちてこないわけで
ロシアに約束や条約を守るという概念はないと思うなあ
彼の国にとってそれらは反故にし破るためにある
日本はそのことをWWUで身をもって経験しよく知ってるはず
>>13
SRBMじゃ極超音速まで加速できないし、どっちかというと超音速グライダーだね
飛行経路はブースターとなるSRBMをディプレスト軌道で撃ち、
空気が超薄い成層圏〜熱圏(高度20km〜100km)のニアスペースを滑空するはずだから
大気圏外に出るってことはまずありえないかと
SRBMを通常軌道で撃った場合は高度300kmぐらいを飛ぶしICBMでも高度1500kmの外気圏
これより上の大気圏外を飛んだら地球周回軌道を外れ地上に落ちてこないわけで
16名無し三等兵 (ワッチョイ 5b91-Xg8L)
2018/09/02(日) 08:57:04.17ID:JT0lFI4t0 空中発射のメリットは条約から開放されて地対地ミサイルサイズで
MRBM並みの射程が得られる事
MRBM並みの射程が得られる事
17名無し三等兵 (ワッチョイ cd2f-n9Gj)
2018/09/02(日) 11:16:02.99ID:J3+lVUt50 >>9
その妄想は酷い。答えは日本に持たせて自分も文句いってさらに競争拡大するだ
その妄想は酷い。答えは日本に持たせて自分も文句いってさらに競争拡大するだ
18名無し三等兵 (ワッチョイ cd2f-n9Gj)
2018/09/02(日) 11:21:27.16ID:J3+lVUt50 >>15
アメリカのX51が上昇機動するのは多分射程と速度稼ぎ
15000メートルから加速落下よりも、21000メートルに上昇してエネルギー無駄使い→滑空落下のほうが速度も射程も稼げてエネルギー無駄使いじゃないや
多分こういうことなんだろう。
多分15000メートルからの落下加速だと対流圏まで4000メートルしかないから加速途中で対流圏に入り加速が止まる。
けど21000メートルまで上昇すれば対流圏まで10000メートルで距離を2.5倍稼げるから加速時間が増えm6-7まで加速できる
こういう理論なんだろ。また15000メートルから横加速するように推進すると、落下エネルギーを得られないから加速が不十分ってなるんだろ
アメリカのX51が上昇機動するのは多分射程と速度稼ぎ
15000メートルから加速落下よりも、21000メートルに上昇してエネルギー無駄使い→滑空落下のほうが速度も射程も稼げてエネルギー無駄使いじゃないや
多分こういうことなんだろう。
多分15000メートルからの落下加速だと対流圏まで4000メートルしかないから加速途中で対流圏に入り加速が止まる。
けど21000メートルまで上昇すれば対流圏まで10000メートルで距離を2.5倍稼げるから加速時間が増えm6-7まで加速できる
こういう理論なんだろ。また15000メートルから横加速するように推進すると、落下エネルギーを得られないから加速が不十分ってなるんだろ
19名無し三等兵 (ワッチョイ cd2f-n9Gj)
2018/09/02(日) 11:25:56.19ID:J3+lVUt50 すると自衛隊のグライダーミサイルはやろうと思えば射程450km行けるかもしれないが
相対的に落下条件上M5超えは無理だろうな
もっとも4トン武装でF3が高度19000メートルとかいけたら話は別だぜ
全然条件も速度も変わってくる
相対的に落下条件上M5超えは無理だろうな
もっとも4トン武装でF3が高度19000メートルとかいけたら話は別だぜ
全然条件も速度も変わってくる
20名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/02(日) 18:16:26.74ID:YC1G+Ru9a ん?極超音速誘導弾(スクラムジェット弾)じゃなくて島嶼防衛用高速滑空弾の話してんのけ?
21名無し三等兵 (ワッチョイ 65b3-cLOt)
2018/09/02(日) 20:30:15.95ID:zo1fCQg10 グライダー兵器はブロック1ブロック2ってなんじゃい
微妙なの先行配備しようってのか?
微妙なの先行配備しようってのか?
22名無し三等兵 (ワッチョイ 5b3a-k6iP)
2018/09/02(日) 20:53:01.08ID:GPSK1qWq0 そうだよ、時間が無いからね
23名無し三等兵 (ワッチョイ dbdc-ZFaU)
2018/09/03(月) 00:29:49.46ID:fYslgVfR0 運動エネルギーによる破壊力ってどれくらいになるんだろ
24名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-Gv4T)
2018/09/03(月) 01:37:35.47ID:EdmIMtbz0 >>21
装甲目標相手の対地用EFPクラスター弾頭も研究してるから状況によって対地/対艦は弾頭部のみを
とりかえて使い分けるという可能性もあるかもね
ブースターは共通で先端の形状が丸くなってたり尖ってたりするしブロック1とブロック2では射程も変わってきそう
装甲目標相手の対地用EFPクラスター弾頭も研究してるから状況によって対地/対艦は弾頭部のみを
とりかえて使い分けるという可能性もあるかもね
ブースターは共通で先端の形状が丸くなってたり尖ってたりするしブロック1とブロック2では射程も変わってきそう
25名無し三等兵 (ワッチョイ 3ddc-Pijf)
2018/09/03(月) 05:37:26.32ID:uOF21L+g0 HGVって実質弾道弾なんだけど、もっと大騒ぎになってもいいのに、そっちの人は軍事音痴が多いんだろうなとは思う。
26名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-Gv4T)
2018/09/03(月) 06:58:00.59ID:EdmIMtbz0 >>25
まあ左の人はポンチ絵を見ただけだ何で高速滑空誘導弾には極超音速誘導弾みたいな
エアインテークがついていないのかとかよく分かってないからね
ちょっと知識があれば飛行高度も速度も射程もこの二つのミサイルは全然違うと分かるんだけど
まあ左の人はポンチ絵を見ただけだ何で高速滑空誘導弾には極超音速誘導弾みたいな
エアインテークがついていないのかとかよく分かってないからね
ちょっと知識があれば飛行高度も速度も射程もこの二つのミサイルは全然違うと分かるんだけど
27名無し三等兵 (アウーイモ MM19-kDJm)
2018/09/03(月) 10:16:25.12ID:os1SHbfTM 中共の台湾攻略や尖閣奪取に邪魔になる兵器か否かが騒ぐ基準だからね
オスプレイとか2倍速のヘリにすぎないものにあれだけ騒ぐとかわかりやすい
オスプレイとか2倍速のヘリにすぎないものにあれだけ騒ぐとかわかりやすい
28名無し三等兵 (ワッチョイ fdce-tpL7)
2018/09/03(月) 18:45:33.60ID:L1zFDT640 防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第44号 平成30年度 電気加熱試験のための技術支援の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-044.pdf
>予定役務期間:平成30年10月1日から平成30年11月30日までの間の官の指定する
>22日間
>予定役務場所:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構角田宇宙センター
>本件の履行に必要な、円形燃料流路の構造及び機能・性能に関する知識及び技術を有し
>ていること。また、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構角田宇宙センターにおいて電気
>加熱試験を実施するため、当該試験装置及びその他必要な設備や器材に関する知識及び技
>術を有していること。
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第44号 平成30年度 電気加熱試験のための技術支援の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-044.pdf
>予定役務期間:平成30年10月1日から平成30年11月30日までの間の官の指定する
>22日間
>予定役務場所:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構角田宇宙センター
>本件の履行に必要な、円形燃料流路の構造及び機能・性能に関する知識及び技術を有し
>ていること。また、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構角田宇宙センターにおいて電気
>加熱試験を実施するため、当該試験装置及びその他必要な設備や器材に関する知識及び技
>術を有していること。
29名無し三等兵 (ワッチョイ fde1-zBrR)
2018/09/03(月) 22:41:49.20ID:dk8tVovZ0 それはそうとMPMS改の開発によって方面対舟艇がもっと充実したりとか
旅団対舟艇が15に誕生したりとかそういう未来はないものでしょうか
旅団対舟艇が15に誕生したりとかそういう未来はないものでしょうか
30名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/03(月) 22:43:33.54ID:voL+UkMZa 高速滑空弾が完成したら方面対舟艇が運用する予感
31名無し三等兵 (ワッチョイ fde1-zBrR)
2018/09/04(火) 06:01:47.04ID:d1fK9B5Q0 15特配備とか宮古島警備隊配備とかなったら俺射精するのだが
32名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-4YxK)
2018/09/04(火) 13:55:37.57ID:pKZajp3XM33名無し三等兵 (ワッチョイ 4380-ilkS)
2018/09/04(火) 14:47:18.94ID:YSDk0gsM0 早いとこASM-3の音沙汰を知りたい
34名無し三等兵 (ワッチョイ fdce-tpL7)
2018/09/04(火) 18:20:58.01ID:Fq4FU6w/0 防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第69号 マイクロミサイルシステムの性能確認試験(発射試験)(その2)に係る支援作業 1件
入札年月日 平成30年9月28日 納期 平成30年12月14日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-069.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所 仕様書 航空装備研究所 誘導技術研究部 誘導システム評価室
>本役務は、マイクロミサイルシステムの性能確認試験(発射試験)(その2)において必要な光学計
>測器材等の器材準備作業及びデジタルカメラ等による試験実施状況等の写真撮影作業等を行うものと
>する。
>役務実施場所 防衛装備庁航空装備研究所及び陸上自衛隊矢臼別演習場
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第69号 マイクロミサイルシステムの性能確認試験(発射試験)(その2)に係る支援作業 1件
入札年月日 平成30年9月28日 納期 平成30年12月14日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-069.pdf
>納地 防衛装備庁航空装備研究所 仕様書 航空装備研究所 誘導技術研究部 誘導システム評価室
>本役務は、マイクロミサイルシステムの性能確認試験(発射試験)(その2)において必要な光学計
>測器材等の器材準備作業及びデジタルカメラ等による試験実施状況等の写真撮影作業等を行うものと
>する。
>役務実施場所 防衛装備庁航空装備研究所及び陸上自衛隊矢臼別演習場
35名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-+35w)
2018/09/04(火) 18:26:53.79ID:vo0lvNe30 >>34
マイクロミサイルは新元号で制式化なんかね?00式になるのか31式になるのか12月末に制式化で30式になるのか
マイクロミサイルは新元号で制式化なんかね?00式になるのか31式になるのか12月末に制式化で30式になるのか
36名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-xzvC)
2018/09/04(火) 19:14:25.64ID:UVuu/LwFM 陸は西暦でしょ?
37名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-+35w)
2018/09/04(火) 19:21:34.47ID:vo0lvNe3038名無し三等兵 (ワッチョイ 65b3-cLOt)
2018/09/04(火) 19:40:07.32ID:kD1K5FO60 マイクロミサイルってどんなのになるんだろう
39名無し三等兵 (アウーイモ MM19-kDJm)
2018/09/04(火) 19:48:06.61ID:xRUIn42qM 外見はサントリーのタコ酎ハイそっくり
40名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-+35w)
2018/09/04(火) 19:51:22.34ID:vo0lvNe30 直径40oで長さが500o程度との話だったがその後どうなったのか……具体的な話出ないから謎が多いよなマイクロミサイル
42名無し三等兵 (ワッチョイ 1d9f-tpL7)
2018/09/04(火) 20:38:10.96ID:g7ZVv93+0 マイクロマジック
43名無し三等兵 (ワッチョイ 1d98-zEwp)
2018/09/04(火) 20:59:51.65ID:L5ARU7KF044名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-+35w)
2018/09/04(火) 22:09:30.70ID:XNaFau810 ちんちんポテト
45名無し三等兵 (ワッチョイ 3de3-wOCl)
2018/09/04(火) 23:53:02.07ID:CAwxUQWe0 軽装甲機動車あたりからマイクロミサイルばかすか撃てたら面白い
46名無し三等兵 (JP 0H29-xzvC)
2018/09/04(火) 23:56:14.54ID:nfVx8QqoH ドローン飛ばして丘の向こうへ撃つのですね
47名無し三等兵 (ワッチョイ 1581-zBrR)
2018/09/05(水) 01:12:51.80ID:KYcdCY5T0 結局
島嶼防衛用高速滑空弾は、短距離弾道ミサイルって認識でいいの?
島嶼防衛用高速滑空弾は、短距離弾道ミサイルって認識でいいの?
48名無し三等兵 (ワッチョイ a381-cKf+)
2018/09/05(水) 01:37:17.99ID:+0YDsRoN0 準中距離弾道弾の可能性も無いわけではないかと
政治的なハードルが高くなるからまずはSRBMだろうけど
政治的なハードルが高くなるからまずはSRBMだろうけど
49名無し三等兵 (ワッチョイ 43cb-k5Z7)
2018/09/05(水) 02:39:18.37ID:fNsPM/F50 マイクロミサイル、16式から撃って敵戦車の砲身口に飛び込むとかできるのかな?
50名無し三等兵 (JP 0H29-xzvC)
2018/09/05(水) 03:20:55.61ID:mGJnOSavH 確か、塹壕の敵兵にダイレクトヒット
52名無し三等兵 (ワッチョイ 3de3-wOCl)
2018/09/05(水) 06:50:09.94ID:vkT4atf9053名無し三等兵 (ワッチョイ 1581-zBrR)
2018/09/05(水) 07:51:09.45ID:KYcdCY5T054名無し三等兵 (ワッチョイ 1d98-zEwp)
2018/09/05(水) 19:29:28.07ID:JA4vG0dh0 キタキタ
平成30年度 事前の事業評価 評価書一覧
1 多目的誘導弾システム(改)
2 島嶼防衛用高速滑空弾の研究
6 極超音速誘導弾要素技術の研究
平成30年度 事前の事業評価 評価書一覧
1 多目的誘導弾システム(改)
2 島嶼防衛用高速滑空弾の研究
6 極超音速誘導弾要素技術の研究
55名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-+35w)
2018/09/05(水) 19:31:15.36ID:b57CIwPT056名無し三等兵 (スプッッ Sd03-oLc3)
2018/09/05(水) 20:59:43.81ID:U4L3+k/Kd 島嶼防衛用高速滑空弾の研究
有識者の意見
・運用要求について、もう少し明確にすることが必要。
どこからどこを狙うつもりか言ってみ?
射程はいかほど?
ん?ん?
有識者の意見
・運用要求について、もう少し明確にすることが必要。
どこからどこを狙うつもりか言ってみ?
射程はいかほど?
ん?ん?
58名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Tr8F)
2018/09/05(水) 21:10:51.91ID:+P0/C2CV0 島嶼防衛用高速滑空弾の後年度負担額凄いな
ミサイル関連の研究費では本邦史上最高額じゃないか?
ミサイル関連の研究費では本邦史上最高額じゃないか?
59名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Tr8F)
2018/09/05(水) 21:12:17.39ID:+P0/C2CV0 研究試作総経費か
60名無し三等兵 (ワッチョイ 959f-BS5C)
2018/09/05(水) 21:27:58.97ID:STzLXKrR0 こりゃ、ガチで中国の侵攻があると考えてるな。この予算と言い急ぎようといい…
61名無し三等兵 (ワッチョイ b5e1-zBrR)
2018/09/05(水) 21:32:39.26ID:iaWLCYZ2062名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-lQkG)
2018/09/05(水) 21:37:41.77ID:+4Iiq8170 去年概算要求で高速滑空弾を見たときは、予算の削りしろかなと正直思ったが、予想以上にガチで取り組んでてヤバさを感じる
63名無し三等兵 (ワッチョイ 3de3-wOCl)
2018/09/05(水) 21:40:34.65ID:vkT4atf90 これ戦略兵器だよねえ
MADの弾にはならんとは言え
MADの弾にはならんとは言え
65名無し三等兵 (ワッチョイ db3a-7zzr)
2018/09/05(水) 22:00:49.32ID:8VJJdXF10 先行配備型を形にしてから能力向上型を開発するって構想がガチ臭漂っててちょっと怖い
66名無し三等兵 (ワッチョイ 3de3-wOCl)
2018/09/05(水) 22:08:05.36ID:vkT4atf90 そこまで急がねばならない情勢と認識されているのか…
67名無し三等兵 (ワッチョイ b5e1-zBrR)
2018/09/05(水) 22:09:59.88ID:iaWLCYZ20 一連の流れから「コマツギルティ」と自然な連想に至る
やってくれた喃
やってくれた喃
68名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/05(水) 22:15:05.10ID:fPS5lcUPa 所内試験まで5年もかけるならそこまで急いでるわけでもないかな
そこまでやばいならのんびり独自開発する前にSRBMの完成品大量輸入が先に来るはずだし
どっちかっつーと「本気になった」という表現が正確だと思う
そこまでやばいならのんびり独自開発する前にSRBMの完成品大量輸入が先に来るはずだし
どっちかっつーと「本気になった」という表現が正確だと思う
69名無し三等兵 (ワッチョイ 1d98-zEwp)
2018/09/05(水) 22:16:39.50ID:JA4vG0dh0 >>66
概算要求時から ブロック1ブロック2みたいなので予算獲得しようとしてる時点で今までに無い切迫感が指摘されてましたね
指揮車?の絵 クーガーHEみたいなのじゃない?
なんていうか高機動車関連じゃないのがアレだな 珍しい
襲撃されるのを想定されるとの想定運用なんだろうか?
概算要求時から ブロック1ブロック2みたいなので予算獲得しようとしてる時点で今までに無い切迫感が指摘されてましたね
指揮車?の絵 クーガーHEみたいなのじゃない?
なんていうか高機動車関連じゃないのがアレだな 珍しい
襲撃されるのを想定されるとの想定運用なんだろうか?
70名無し三等兵 (ワッチョイ 2312-A4ww)
2018/09/05(水) 22:18:13.09ID:7ZX9y4DB0 ポンチ絵だと短距離弾道ミサイル位のサイズに見えるな
射程は500kmもあれば沖縄本島から尖閣に届くか
理想を言えば本土から与那国まで届くやつを...
射程は500kmもあれば沖縄本島から尖閣に届くか
理想を言えば本土から与那国まで届くやつを...
71名無し三等兵 (ワッチョイ 5b91-Xg8L)
2018/09/05(水) 22:20:23.75ID:AutqsSpR0 戦艦でも沈める気かよ
72名無し三等兵 (ワッチョイ b5e1-zBrR)
2018/09/05(水) 22:20:24.39ID:iaWLCYZ2073名無し三等兵 (ワッチョイ 1d98-zEwp)
2018/09/05(水) 22:24:18.42ID:JA4vG0dh0 島嶼防衛 奪還を目的とした運用みたいね(一応)
○ 必要性
島嶼防衛にあたっては、水陸機動団などによる着上陸作戦を効果的に実施するため、
対地火力によって事前に敵の上陸部隊を島嶼間射撃により攻撃することが不可欠であるものの、
現在保有する装備品ではこうした攻撃が実施できない。
上陸された島の周辺の島からの射撃を可能とするため、
島嶼防衛用高速滑空弾の一刻も早い装備化が必要であり、
これらの用途は防衛用に限られるため、独自に研究する必要がある。
(1)事業の概要
島嶼間に対する火力発揮が可能な島嶼防衛用高速滑空弾を島嶼部に配置して、
抑止態勢を確立するとともに、
万が一敵の上陸を許した場合、早期から火力により対応するため、
対空火器による迎撃が困難な高高度の超音速滑空技術等を確立し、
島嶼間射撃により火力を発揮する
島嶼防衛用高速滑空弾の早期装備化に必要な技術及びより長距離を滑空する要素技術を確立するものである。
○ 必要性
島嶼防衛にあたっては、水陸機動団などによる着上陸作戦を効果的に実施するため、
対地火力によって事前に敵の上陸部隊を島嶼間射撃により攻撃することが不可欠であるものの、
現在保有する装備品ではこうした攻撃が実施できない。
上陸された島の周辺の島からの射撃を可能とするため、
島嶼防衛用高速滑空弾の一刻も早い装備化が必要であり、
これらの用途は防衛用に限られるため、独自に研究する必要がある。
(1)事業の概要
島嶼間に対する火力発揮が可能な島嶼防衛用高速滑空弾を島嶼部に配置して、
抑止態勢を確立するとともに、
万が一敵の上陸を許した場合、早期から火力により対応するため、
対空火器による迎撃が困難な高高度の超音速滑空技術等を確立し、
島嶼間射撃により火力を発揮する
島嶼防衛用高速滑空弾の早期装備化に必要な技術及びより長距離を滑空する要素技術を確立するものである。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 65b3-cLOt)
2018/09/05(水) 22:29:56.06ID:6pOHNQlg0 極超音速兵器も楽しみ
75名無し三等兵 (スップ Sd03-Xg8L)
2018/09/05(水) 22:34:35.33ID:xOHDp/jod >>69
ポンチ絵、指揮車はSSMから、発射機は中SAMからもってきてる。
ポンチ絵、指揮車はSSMから、発射機は中SAMからもってきてる。
76名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-xzvC)
2018/09/05(水) 22:36:51.11ID:bqfUS8PbM 精密誘導弾道弾では、名称が刺激的なので、よりミサイル防衛で迎撃されにくい極超音速滑空弾でイメチェンしました。
なかなかの智慧者が防衛省にいるなぁ。与党も野党も財務相もマスコミもニッコリの新名称
なかなかの智慧者が防衛省にいるなぁ。与党も野党も財務相もマスコミもニッコリの新名称
77名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-tpL7)
2018/09/05(水) 22:44:24.81ID:fPS5lcUPa 個人的には間に合うかどうかというよりも
かなり余裕をもって軍備の拡張を行ってると思う
金で時間を買う、というのがちょっと流行ってるが
そういう案件は案外少ない
むしろ自前で自分に一番よい装備を開発する時間を
かけることができてる
かなり余裕をもって軍備の拡張を行ってると思う
金で時間を買う、というのがちょっと流行ってるが
そういう案件は案外少ない
むしろ自前で自分に一番よい装備を開発する時間を
かけることができてる
78名無し三等兵 (ワッチョイ 1d98-zEwp)
2018/09/05(水) 22:54:20.39ID:JA4vG0dh079名無し三等兵 (ワッチョイ 158a-oLc3)
2018/09/05(水) 22:58:36.27ID:FwTJvczb080名無し三等兵 (ワッチョイ dbdc-ZFaU)
2018/09/05(水) 23:48:25.63ID:y+LsLaoL0 沖縄本島や周辺諸島にこの手の兵器が易々と配備できるとも思えんし第8師団が運用する事
前提で開発すべし
前提で開発すべし
81名無し三等兵 (エーイモ SE03-zBrR)
2018/09/05(水) 23:49:42.63ID:45jFtZzrE 5年位前にあった報道だと
“射程は沖縄本島から尖閣に届く500km程度”
この「500km」が専守防衛下で保有する対地ミサイルの射程の上限としてるようだな
要は自主規制
“韓国を刺激しない為に沖縄にのみ配備”
ま、建前だな
実際は、どこにでも移動できるわけで
“射程は沖縄本島から尖閣に届く500km程度”
この「500km」が専守防衛下で保有する対地ミサイルの射程の上限としてるようだな
要は自主規制
“韓国を刺激しない為に沖縄にのみ配備”
ま、建前だな
実際は、どこにでも移動できるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
