【XASM-3】国産誘導弾総合スレ63【新艦載SAM】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-+35w)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:59:20.25ID:BDg9W4n+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ62【新艦載SAM】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521437473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/02(火) 23:41:32.73ID:nQT0B+/ld
>>866
要素研究だから、このあと弾の研試やって開試やってと続くのでもっとかかる。
まあ研試すっとばすこともあるけど。
868名無し三等兵 (ワッチョイ f798-MpkT)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:33:53.89ID:lOkVNIUo0
防衛大臣臨時記者会見日時平成30年10月2日(22:45〜23:31) 
敵基地部 いずも部 一部抜粋

Q:年末に向けて防衛大綱・中期防の策定に向けた議論が既に始まっていますが、
  大臣は5年前の防衛大綱の策定の折には、
  自民党安全保障調査会長として「敵基地攻撃能力」の保有の検討を明記する自民党の提言をまとめたことがおありなのですが、
  今回の大綱・中期防におきましてはどのような防衛力整備が必要だとお考えでしょうか。

A:私が安保調査会長だった時のことというのは正確に思い出せないのですが、 
  「敵基地攻撃能力」を「保有」すべきだとまでの中身ではなかったと思います。

Q:「検討」です。

A:「検討」ですよね、だから「敵基地攻撃能力」を保有することが果たして適切かどうかということについて、
  しっかりと検討してみてはどうかという内容だったと思います。
  「敵基地攻撃能力」というのは基本的には、米国に依存しているという状況にあって、
  現段階でその考え方は、政府として変わっているわけではないということだと思います。
869名無し三等兵 (ワッチョイ f798-MpkT)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:34:37.25ID:lOkVNIUo0
>>868 つづき いずもスレと被る

Q:「いずも」の改修についてのお考えを伺いたいのですが、
  防衛省は護衛艦「いずも」の改修をF−35Bを念頭に民間の会社に委託をし、調査研究を行いました。
  また、自民党の政府に対する提言の中でも、多用途運用母艦という表現を使って、
  構想・検討をということを求めていたかと思うのですが、大臣の立場で多用途運用母艦について、どのようにお考えでしょうか。

A:自民党の提言をいただいたばかりでございますので、これからじっくり検討していきたいと思っております。
  この段階で多用途運用母艦ということに関して、何か具体的な考え方を持っているわけではありませんが、
  提言も踏まえた上で、これからじっくり検討をしていきたいと思います。

Q:自民党の提言にあった「敵基地攻撃能力」については、これから防衛省の中で検討していくということでしょうか。

A:「敵基地攻撃能力」については、先ほども申し上げたように、
  日米の役割分担の中で基本的には、米国の打撃力に依存をしているわけで、その考え方は政府として変えているわけではありません。
  ただ、自民党の提言を受け止めた上で、考えてはみますけれども、
  今の段階で日米の役割分担について、防衛省として何か変えて行こうという思いがあるわけではありません。
2018/10/03(水) 12:38:32.55ID:7NUR6QNnr
アメさんとの関係もあり、軽々に「攻撃力の保有」なんか口に出来ないんだよ
アメさんの対日政策の基本の「軍事的に台頭させない」はまだ生きてるんだよ
そこ解ってない人が多いことに驚くわ
871名無し三等兵 (アウアウカー Saab-wTu7)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:52:23.71ID:4EoLvyTRa
むしろトランプもペンタゴンもイケイケドンドンだろ
なんならトマホークの売り込みなんてしないわ
2018/10/03(水) 12:55:31.01ID:7NUR6QNnr
アメさんの子分として役に立つ範囲内での軍備増強ならOKって事だよ
つまり、常にアメさんの顔色を窺って行動する必要があるわけ
873名無し三等兵 (ワッチョイ f798-MpkT)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:57:59.62ID:lOkVNIUo0
ミリライターの方が米に取材に行ってトマホークのパッチとコイン写真をあげてるのは何らかの暗示を指してるのか
ただチ○ポっぽいからネタで上げたのか
2018/10/03(水) 12:58:09.37ID:gASYuREGM
どうでもいいことに必要以上の意味を想像で付与したがる奴ってけっこういるよね
2018/10/03(水) 13:01:01.53ID:GuSdmPnF0
ズブの素人が訳知り顔でアメリカは〜とか語っちゃうの、超ウケる
2018/10/03(水) 18:01:16.79ID:O9V5HiiO0
>>875
5ちゃん初心者か?
肩の力抜けよこの先生きていくのが辛くなるぞ
2018/10/03(水) 18:04:25.24ID:u6oa7iWq0
そのコピペは古すぎて…
かえって必死に見えるので、もうちょっと新しいものを
2018/10/03(水) 18:39:26.15ID:p9bpYnBKd
てかJASSM買うよーなんて言ってるのに、神学論争的な言葉遊びをやったところで、ねぇ。>敵基地うんたら
879名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4b-qcr8)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:10:54.16ID:+h3pgcKyp
軍板は第二のハン板だからな
2018/10/03(水) 20:36:19.77ID:usqCNbYw0
もしかして、まや型でSM6導入は
中SAM改の艦載運用を学習するためと、アメリカ様に許可を貰う為の御布施なのかな?
881名無し三等兵 (ワッチョイ 9f13-hCYd)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:36:33.35ID:ZoQJ1Epv0
>>876 あんたは5chの長老かい?
いい歳して素直に生きろよ。なあ。
2018/10/03(水) 21:04:21.33ID:NPIhhZsnM
神は運命を前もって定めたのか、あくまで選んだのは自由意志か的なw
2018/10/05(金) 11:27:56.96ID:/yBiC855M
>>812
ぶっちゃけ日本的には米軍基地なくなったらなくなったで
沖縄に支払ってる地代を自衛隊に使えて美味しいじゃし
2018/10/05(金) 11:54:59.47ID:UH2TcmXuM
それを上手く利用できる永田町だったら苦労してないな
2018/10/05(金) 16:41:18.55ID:YG8x0F+qM
今の永田町は十二分に利用するだろうな
886名無し三等兵 (ワッチョイ 621a-dgoB)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:07:50.54ID:36F6vC9J0
>>883
アメリカの核抑止と通常軍事力によるシナとの対峙を
自衛隊だけで代替するなら、最低限、ミニ空母8隻程度と、
戦略ミサイル原潜が4隻程度必要。
金はなんとかなっても時間が全然足りない。
2018/10/06(土) 10:20:37.91ID:/oDkcCtW0
飴軍撤退≒日本の防衛を日本だけでやる、だからGDP2%でもまるで足りんだろうに…やれ、と言われたらやるだろうけどさ。
時間が足りなくなるような世界情勢だと、そもそも地球に人間が生き残れるか、のレベルになっている気がする。
2018/10/06(土) 10:53:07.38ID:h/bSteqgM
核抑止無し=日本野放しは、米が悲鳴を上げるよ。
皇居で大統領が土下座して、米軍撤退しても安保は堅持になる。
889名無し三等兵 (ワッチョイ 7e98-/GPC)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:51:07.86ID:ehUF3YMU0
週刊安全保障でも取り上げられるんでしょうけど 見なきゃ

賽を投げた金剛さんツイより拝借コピペ
>・シーバスター弾頭は対地でバンカーバスター的な使い方も出来る
>・どのミサイルへ搭載するとかは決まってなくて、必要とされた時に提供できるようにしておくための研究
>・既存のミサイル、また新型への搭載を狙う
>・何を狙うかによって威力不足であれば大型化もありえる
>だそうです

カメ蟹さんツイより拝借コピペ
>陸上装備研究所で展示されていたシーバスター弾頭の模型(撮影不可)は構想では
>ダンデム弾頭(一段目はHEAT、二段目は徹甲榴弾)で標的はポンチ絵通りのやつをトップアッタクで攻撃するつもりだとか
>(なんでも甲板が硬いからダンデム弾頭で効率よく撃ち抜くため)

>一緒にEFP弾頭の方も展示されていました(こちらも撮影不可)が
>こっちもポンチ絵通り搭載ミサイルは電波的ステルス性を意識したものにしたいらしいです。
>またシーバスター弾頭もEFP弾頭も積んだミサイルをどんなプラットフォームに搭載するかは決めていない(まだそこまで構想していない)とのこと

>シーバスター弾頭ですが、説明員の方の個人的見解ですなコンクリなどで守られた地上目標にも応用できるのではないか?
>とも考えているようです(広がる夢)
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7e98-/GPC)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:47.17ID:ehUF3YMU0
>>889
カメ蟹さんツイより拝借
>シーバスター弾頭の模型、今日配ってたパンフにのってるやんけ!!!

空母ですな
ほぼ真上から垂直に
891名無し三等兵 (ワッチョイ 7e98-/GPC)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:39:29.07ID:ehUF3YMU0
連投 パクリコピペしまくりでなんですけども

亀蟹さん

>陸上装備研究所で聞いた話で一番「は、はぇ〜…………」ってなったのは、
>陸装研に協力してくれている民間の研究者の中には中国から陸装研よりも
>いい待遇で引き抜こうとする話が来ることが珍しくないらしい………(研究者本人はそれに応えずに頑張ってくれているらしいですが)

マジで給料待遇良くした方が良い
2018/10/06(土) 19:14:59.82ID:L6LO6WGz0
単純にそれ採算度外視してるとこあるしなあ…(相場の倍でもお釣りがくるだろうからそれ
2018/10/06(土) 20:31:22.39ID:PnT9rd/60
緊縮を崇拝しているマスゴミと財務省と政治家とその支持者達のおかげでGDPが伸び悩んでるからその大元を叩き潰さないかぎり研究者の給与も改善されんやろうな
2018/10/06(土) 20:40:50.60ID:gxcyv0qzM
いや欧米では、高卒や高校ドロップアウトの給料は下がって、図書館司書や小学校の平教諭や町村クラスの地方公務員の給料はフラットで、
修士卒のエンジニアの給料が2ー3倍上がったんだよ。
895名無し三等兵 (ワッチョイ bad4-W5GW)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:19:50.59ID:cBgJRjOS0
>>893
日本はGDPに占める歳出割合が欧米先進国と同じで
財政悪化は主に所得税・法人税収が安いせいだから一体どこが緊縮なのか意味が分からない
消費税は上げたぶんだけ予算増やしてしまうから全く赤字減ってないし
2018/10/06(土) 22:26:11.78ID:etuYw6Mad
>>895
公認会計士の知り合いが10年くらい前に
「消費税は付加価値税なので本来国のGDPにパーセンテージをそのまま掛ければ消費税の税収になるはずだが、日本は想定されるGDP比の値に対して実際の消費税税収が少ない。
欧州の多くではだいたいGDP比の値で消費税税収が確保できている。日本はどこかに無駄があるはずだ。」
「個人的には宗教法人とかな。伝統的な神社仏閣は兎も角。そうか⭐そうか」

と言ってた
897名無し三等兵 (ワッチョイ bad4-W5GW)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:47:40.00ID:TotjbsIh0
>>896
そいつ本当に公認会計士だとしたら酷過ぎる糞だな…
欧州のVATは日本の消費税とは全く違う税金、日本と同じ税率でもおよそ半分の税収しかない
日本の消費税8%は欧州のVATで16%に相当しており世界的にも異例に課税範囲が広く軽減措置もない

そもそもGDPには持ち家の帰属家賃や減価償却費みたいな実際には生産活動されていない
バーチャルな項目が約30%も含まれているから課税範囲100%でも約70%にしかならない
日本はGDP×消費税率に対して実際の税収は約60%だから9割方課税されており殆ど漏れはない
898名無し三等兵 (ワッチョイ 59d2-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:53:20.51ID:MPhSck9F0
【さっさと消せ】 肖像権すら守れないバカウヨをミスター民意″山本太郎がフルボッコ! 右翼赤っ恥
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538886930/l50
899名無し三等兵 (ワッチョイ ac4b-WHsc)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:22:57.22ID:YAYpMy9o0
ICPOの件でいよいよその悪党っぷりが世界に対して誤魔化せなくなってきたな
まあ知っている人は数十年前から警鐘を鳴らし続けてきたわけだがw
みんな金目的で目を瞑ってきただけw
利用価値がなくなってきておまけに覇権狙うとかドヤ顔で語り出したからそりゃもう格好のマトですよwww
おとぎ話にある竜(=中国)狩りだね
2018/10/07(日) 18:12:05.32ID:DcX+nFt50
>>860
国産sm6目指せよ
2018/10/07(日) 18:15:30.80ID:k/kbE2Sj0
>>900
でもそれお高いんでしょう?
2018/10/07(日) 18:24:53.39ID:nrNBQBMD0
新艦対空誘導弾がそれだよ>国産sm6
2018/10/07(日) 19:17:10.11ID:8Bk5jCoC0
SM-6も十分お高いだろ
2018/10/07(日) 19:30:00.44ID:DcX+nFt50
HVP弾興味があるけど微妙なんだよ。
・1発だか弾丸100発パッケージで3.5億、多分1発
・整備は糞容易でソフトアプデ代が数億
・M7.5で低高度にも対応できるTHAADのような理論
・段数無限だが財布は有限で5000発打てば1湾岸戦争並みの財政赤字
・対艦モードもあるが対艦モードの射程は150km、威力は100mjで微妙。パワーはよくてSDB、悪くて203mm榴弾+程度の威力である

これで同価格でm20、弾丸100kgとかの性能だったら意味が全く違ったよ。おれは一時期HVPの速度を時速9000kmを秒速9kmマッハ20超え宇宙速と誤解してたからな
自衛隊はこれじゃなくレールガン選ぶらしい。35mmならコスト課題もないだろうと
2018/10/07(日) 20:04:30.73ID:yQrbNvQq0
最近は輸入ミサイルより国産の方が安くつく時代だからな
2018/10/07(日) 21:25:21.55ID:YdEtBYlo0
ここ30年、日本人の給料だけ、先進国であがってないからね…
2018/10/07(日) 22:32:50.30ID:TotjbsIh0
>>906
先進国に限定しなくても日本だけやぞ
908名無し三等兵 (オッペケ Sr39-bkTx)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:36:07.12ID:fAmZd/epr
>>824
そして消滅した日本脅威論




(人類限定の話です
2018/10/07(日) 22:36:53.39ID:D5D31YG80
どうだろう。給与は上がってないが休みは増えたし定時で上がれる日増えてるから、良いほうかなと
2018/10/07(日) 23:07:57.37ID:tqzTZp9p0
サビ残なんて、バブル崩壊後に業績を誤魔化すための方便だったのが、便利過ぎて経営側が定着させた代物なのに…
大坊持っているけど、自分の親世代と自分の世代の可処分所得考えたら、親世代の方が圧倒的にゆとりがあった。
今はそいつらの食い扶持(年金)維持するのに、給料のベースアップ分全部持ってかれるw

まぁ、アメリカの開発関連の費用はどう考えてもコストの上昇率が経済成長のそれを上回っているからそれもどうかと思うけど。
2018/10/08(月) 09:47:36.49ID:88tqFyxh0
surface残業
912名無し三等兵 (ワッチョイ ceb3-Hm4n)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:17:23.48ID:8z9vviy/0
平均賃金も最低賃金も上がってるけど
2018/10/08(月) 11:39:58.37ID:aeIVOdUf0
>>911
B'zファンから死ぬほど嫌がらせ受けそうだな。
2018/10/08(月) 11:40:44.01ID:Oko2EOP/0
無職で給料もらってないから実情を知らないんだろう
2018/10/08(月) 12:36:49.32ID:maKG4gmW0
>>912
その代わり今まで3人で仕事を回してたところを
最低賃金上昇と一人当たりの人件費を上げるために
2人でまわすようになって、2人で今まで3人で回してた仕事をするので
定時で終わらず。そして給与は良いけどサビ残の毎日
素晴らしいね。賃金上昇ってw
2018/10/08(月) 12:46:27.70ID:arg3HpfMd
>>915
求人倍率も上がってるから転職するだけw。
つーかスレ違い
2018/10/08(月) 12:53:12.63ID:ehLQwS8EM
>>915
ナニ言ってんだこの馬鹿
2018/10/08(月) 14:33:09.04ID:qvOM+inY0
求人出している所って所謂3Kかつ低賃金(最低賃金×8×22なんて一人暮らしが限界)ばっかですけどね。
良い所転職出来たら良いですね(はなほじ)
2018/10/08(月) 16:59:32.24ID:0yIugYJp0
>>915
日本でそうなるならどっかの国はどうなっちゃうんでしょうね。多分レジレス、硬貨紙幣レスで大量解雇で労働争議起こるシナリオがみえる
多分中國もそうなるんじゃないのかと、セルフGSなんか絶対そうなるだろ。車をAI管理してAI車じゃないと給油できないの

中国なんかそれでコンビニ、GSが全自動化したら社員解雇100-200万、バイト200万くらいクビだぞ
あそここれからaiだとか近代化するほど失業率上がるんだからな
920名無し三等兵 (ワッチョイ ceb3-Hm4n)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:56:52.64ID:8z9vviy/0
底辺なんやろなぁ…
2018/10/08(月) 18:06:15.17ID:/fuw3SOh0
底辺のほうが数は多いんやで・・・だからこの手の問題は厄介なんや
2018/10/08(月) 18:15:47.44ID:n3WRJb680
今はほぼ完全雇用に近い状態にまで就業者数全体が増加して、それでも人手が足りないから
人材の囲い込みのために非正規から正社員への移行が始まっている段階だぞと。
この移行が一段落すると、その次は本格的な賃金上昇フェーズに入る。

それまでに世間並みの待遇が出来ない企業は潰れるんじゃないかな、というかむしろ積極的に潰せ。
2018/10/08(月) 22:51:28.16ID:Dep5mqRna
株見てると直近の状況は中国・新興国メルトダウン、欧州・日本腰折れ、
米市場も住宅と半導体から崩壊の足音という空気だな。
2018/10/08(月) 22:58:10.42ID:CxFbPDuzp
スレチ
2018/10/09(火) 10:21:07.80ID:5VU/vRslM
>>886
沖縄からやぞ>米軍基地がなくなる
2018/10/09(火) 19:51:41.25ID:bsnPzQor0
デニーが無くすと?
2018/10/09(火) 20:44:33.66ID:pArUun7yM
もし無くなったらという話だろう
2018/10/10(水) 12:32:34.00ID:RQtjK1ci0
なろう版でさ、小説になろうの方だったか
それでスーパーソ連神話SSがあるの。SSというよりサイエンス系ルポみたいなの
「劣るアメリカとスーパーソ連」ってやつ。けどしれ幼稚に陰謀論とデマと左翼式ミスリードみたいな論調
まぁいわゆる「根拠がなく誘導と強弁」を巧みに使っただけで、論調と根拠なき決定で「嘘を強弁してる」とまぁわかる
ところがそのSSの感想で読者はきれいさっぱり騙されてなんともいえないwwwwww

https://ncode.syosetu.com/n4343eh/
ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
2018/10/10(水) 12:35:28.48ID:RQtjK1ci0
内容、文脈的に作者は40代の団塊ジュニアで冷戦sこそこ知ってるのかな?

・ポラリスはなんと弾道ミサイルを搭載し冷戦を逆襲できたがごルビーが実験を失敗させた
・ソ連の宇宙船の便所がいかにして優れてるか

まぁ軍事考察とテクノロジ的なソ連が具体的にどこで足りなかったかを指摘できてない
ここらへんの事情を踏まえないし、ちしきなく強弁論調なあたり40代、へたしたら60代でソ連分析が浅いなと
そして難癖と強調論文で「お前は朝日マニアか記者くずれなのかwwww」と
ネタと理解してつっこんでいけば楽しめる
2018/10/10(水) 12:38:25.86ID:RQtjK1ci0
論陣というかお話の持って生き方が
・最初便所ギャグで攻める
・だんだん朝日教鞭論調で軍事学的理解がないまま強弁で断定する
ってあたりで虚構ギャグだと理解できる。そして論調が朝日っぽく雑なお話の持って生き方だから40代ないし60代?
である程度雑誌の時代で記事書いてたやつなのか?な気もする
けど文脈が雑なので素人なのかギャグなのかってところ。ツッコミ前提でギャグとして読むならあり
2018/10/10(水) 15:37:17.22ID:XVPsrHz30
>>905
国産出来るようになってアメリカの兵器はぼったくり価格だってバレてきてるよね
2018/10/11(木) 17:02:53.24ID:wcY3KsX10
>>931
セット価格だからじゃね?
ミサイル一式 としか書いてないとか
2018/10/11(木) 17:49:51.83ID:yCzN+YbvM
セット価格とか言ってミサイル1発毎に高そうな説明書が無駄に付いてきてたりして
高い機械を買うとよくあるし
2018/10/11(木) 17:54:39.25ID:CsVzQzxB0
防衛装備品に限らず日本のデフレ傾向が続いてるから相対的にアメリカより物価がかなり安くなってる影響も大きいでしょ。
2018/10/11(木) 17:56:57.76ID:6kQmQgGS0
AAM-4の時点でスパローより安かったので昔からアメリカ製は高い

そもそもアメリカだってボランティアじゃないんだから安く売る必要も無い
2018/10/11(木) 19:21:38.92ID:lfSflQeg0
外部評価委員会 平成30年度
対空誘導弾高速化光波ドームの研究 光波ドーム材料関連技術 所内試験終了時点 30.8.28
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/M_DOME_30.pdf
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/Ld3hpxo74V.jpg 別紙1
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/71fs5wvZBa.jpg 別紙2
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/BJEAn2MReC.jpg 別紙3
2018/10/11(木) 19:55:59.39ID:EhtJBWQM0
要はAI利用による視覚誘導ね。EMI等のジャミングに強いし硫化亜鉛使えばガラスでは温度強度の確保できない領域でもセンサーを保護できるから高速誘導弾でも使える。か
2018/10/11(木) 20:36:15.55ID:WqtZ84m00
国産するかどうかはアメリカ製(ライセンス料とか込み)より安くなるかどうか
という点も判断材料のひとつだから、計画中の大きな状況の変化でもないかぎり
国産している時点でアメリカ製より安いはずだよ
2018/10/11(木) 23:11:03.94ID:NOYPm7cD0
つねに絶対航空優勢にある西側が長射程のASM開発する意味が良く分からん
F-35が同盟国にまで行きわたって航空優勢がますます確固としたものになっていくのに
何で旧ソ連みたいな超音速ASMや長射程ASMを今頃?
2018/10/11(木) 23:36:19.88ID:EhtJBWQM0
>つねに絶対航空優勢
ここが間違ってるんじゃないかな
2018/10/11(木) 23:42:01.82ID:YdpcWJSd0
非常に高価なトマホークとシステム一式がなくても
超射程のASM・・LRASMなら射程800kmあってなおかつ外部の誘導が不要な完全スタンドアローン
つまり、必要なんだよ。
2018/10/11(木) 23:48:42.89ID:Q1ZfcnRN0
>>939
わざわざ敵の防空網に飛び込まなくても攻撃できる手段があれば
それに越したことはないでしょ
航空優勢をとるには敵の防空網を潰さなきゃいけないんだぞ
2018/10/13(土) 13:24:12.59ID:MZYP/dJP0
陸地さえあれば敵の活動領域を制限出来る長SAMをいらないとか頭沸いてんの?
手札をわざわざ減らす事を推奨する戦術戦略度外視な老害はまだおるんやな呆れるわ
2018/10/13(土) 14:16:23.92ID:0CQya4U90
潜水艦用に射程1000kmの国産LRASMを搭載
ASM-3をSSMに転用して17SSMと併用によるハイローミックス攻撃
DDの8千トンクラスにさせ
VLSを32セル更に追加で国産SM2によるコスト安をはかる。
2018/10/15(月) 12:06:59.19ID:J/kKkBoXM
国産だと射程2ookmは超えるだろうが3ookmは厳しいくらいじゃないの?

まだ一度も作った事は無いけど、高度な科学技術を持つ日本なら射程1000kmの
対艦ミサイルくらい余裕で作れるのかもしれないけどね。
2018/10/15(月) 13:32:58.78ID:7b8ARrpC0
予算がね…金ですよカネ
2018/10/15(月) 13:58:34.52ID:ZwaFv3zt0
>>945
1000kmもの長射程のASMやSSMの場合、問題は目標選択と照準をどうするかだろ
アメリカの巡航ミサイルであるトマホークの対艦バージョンが早々に退役したのも
その問題で「高コストの割には効率が悪く使い辛い」という烙印を押されたのが理由だし
948名無し三等兵 (スップ Sdff-3L5v)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:50:14.07ID:27fdkbbid
予算ならますます増えていくが?
949名無し三等兵 (スップ Sdff-3L5v)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:51:02.20ID:27fdkbbid
>>945
なんだろう。印象論で話すのやめてもらっていいですか?
950名無し三等兵 (ワッチョイ e7d2-JlWZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:11:44.86ID:Tgf84yp30
【消費増税10%】 グルグルマン「離陸には時速300マイルが要るのに、200マイルに減速するアホ機長」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539569146/l50
951名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc7-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 16:30:52.87ID:xq4ZvP640
>>945
中間誘導はどうするの?
射程1000kmとは到達まで1時間以上掛かるのよ
相手は40km程度は移動するのです
ミサイルは瞬間移動しないし、相手も止まってくれないのだよ
少しは考えてからカキコしてくれ
2018/10/15(月) 17:19:20.20ID:7zWlw+7O0
1000キロ移動に1時間?!
2018/10/15(月) 17:20:56.19ID:OaDPbuWN0
>>952
>1000キロ移動に1時間?!
亜音速巡航ミサイルは、概算で時速1000km、とマジレス
954名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc7-1yL/)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:11:09.11ID:xq4ZvP640
速度1000km/h
1時間に距離1000km移動出来る速度

距離1000km
1時間で移動すれば時速1000km/h

1時間
距離1000kmを時速1000km/hで移動したときの所要時間
2018/10/15(月) 18:57:53.70ID:0AUSBzT30
<防衛省>「高速滑空弾」26年度装備化へ 離島防衛用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000017-mai-soci
2018/10/15(月) 19:03:23.90ID:CclzL5STd
分離式ロケットの割に射程が短い
957名無し三等兵 (ワッチョイ df12-3L5v)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:18:11.95ID:Q3UP9bPE0
滑空して300kmなら短いね
結構小型なんかな
それか弾頭がデカいか
2018/10/15(月) 19:22:39.69ID:dpcMfc3h0
まあポンチ絵とはいえ早期配備型は碌に滑空しない形状だしな
959名無し三等兵 (ワッチョイ 5f80-b/tU)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:54:52.73ID:T3wehd3J0
北海道でイスカンデールと撃ち合いバトル想定してるんかーな?
960名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 20:01:39.16ID:agYM0xJOd
距離・時間・速度の関係って小学校高学年か
中学一年で習うんだよね?
高速道路で降りるインターまで100kmとあらば
きっちり時速100kmで走れれば1時間で行くよね
福岡まで1000kmなら時速100kmで10時間だよね
何か間違っているかな?
2018/10/15(月) 20:08:00.84ID:Ll9vtSmWM
何のミサイルの話ししてるのかごっちゃになってるんじゃね。
亜音速巡航ミサイルなのか、超音速グライダーミサイルの話なのか、弾道弾の話なのか書き込んでる人それぞれで
読んでてさっぱりわからんぞ
2018/10/15(月) 20:09:17.16ID:+ApPqtg2r
ちなみに、1個100円のりんごを10個買ったら1000円になる
2018/10/15(月) 20:09:57.41ID:Ll9vtSmWM
そういやここ(X)ASM-3のスレなんだよな…?
2018/10/15(月) 20:20:54.44ID:/GqAGKZY0
国産誘導弾のスレだよ
2018/10/15(月) 20:23:50.59ID:GBBP11kz0
F-15JMSIP...単68+複34=102機
F-2...部60+教予28=88機
F-35...60機
合計 250機か

X-2ベースの高等練習機を作って、教育用複座機を戦闘機定数に押し出す
すると不足は280-250=30機
この程度ならpreMSIPで数合わせしとけば良いし、F-35も買いたいタイミングで選んで買える
2018/10/15(月) 20:25:29.17ID:GBBP11kz0
誤爆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況