探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 16[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-J7KC)
2018/09/01(土) 22:46:38.63ID:ls+6SY5Ka世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513006125/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 92番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514110360/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
454名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/05(金) 15:30:38.85ID:6e4xKmJC0455名無し三等兵 (ブーイモ MM98-ZjGg)
2018/10/05(金) 15:31:38.98ID:YG8x0F+qM >>452
いやどの道総潜航時間が同じなら
旧式電池も総充電時間は同じなのよ
単に一度で全部やるか2度に分けるかになるだけで
で一般的に総時間が同じなら一度で終わらせた方が
見つかる可能性は低い
別にあえて2回に分ける必要がある例外的な状況でも
半充電で済ませて2回やれば旧式電池と同等なわけだからな
いやどの道総潜航時間が同じなら
旧式電池も総充電時間は同じなのよ
単に一度で全部やるか2度に分けるかになるだけで
で一般的に総時間が同じなら一度で終わらせた方が
見つかる可能性は低い
別にあえて2回に分ける必要がある例外的な状況でも
半充電で済ませて2回やれば旧式電池と同等なわけだからな
456名無し三等兵 (オッペケ Srd7-ZW2m)
2018/10/05(金) 15:42:18.19ID:Wvtk8Whmr458名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/05(金) 15:53:32.16ID:6e4xKmJC0459名無し三等兵 (ワッチョイ 1676-ZW2m)
2018/10/05(金) 15:54:59.20ID:e9Ib+0Pe0 満充電って電気自動車だと1~2時間程だが潜水艦ってどれくらい掛かるんだろう
満タン近辺では入力が下がるんで時間が掛かるけど80%までなら30分位だ
満タン近辺では入力が下がるんで時間が掛かるけど80%までなら30分位だ
460名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/05(金) 16:04:15.33ID:6e4xKmJC0 3万kwhとして、8000ps(6000kw)のエンジンで出力全て発電として、0からのフルで5時間
50%残しが基本として、80%までの急速充電なら1時間半だ
50%残しが基本として、80%までの急速充電なら1時間半だ
461名無し三等兵 (ワッチョイ 1676-ZW2m)
2018/10/05(金) 16:05:55.67ID:e9Ib+0Pe0 充放電は電池が発熱するけど水中なら車と違い冷却は容易だろうね
発熱は電池劣化の要因とされてるんで
尚全固体電池は発熱による劣化にも強いとされている
それと電池は虚弱体質で暑さにも弱いが寒さにも弱い
冷えると充放電出力が下がるんでバッテリーヒーターも付いてるかも
充放電中はそれによる発熱で温められるから大丈夫だが待ち伏せで待機中で突然フル加速とかの場合はバッテリーヒーターで温めてからとかかも
発熱は電池劣化の要因とされてるんで
尚全固体電池は発熱による劣化にも強いとされている
それと電池は虚弱体質で暑さにも弱いが寒さにも弱い
冷えると充放電出力が下がるんでバッテリーヒーターも付いてるかも
充放電中はそれによる発熱で温められるから大丈夫だが待ち伏せで待機中で突然フル加速とかの場合はバッテリーヒーターで温めてからとかかも
462名無し三等兵 (ブーイモ MM98-ZjGg)
2018/10/05(金) 16:33:02.69ID:YG8x0F+qM463名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/05(金) 17:09:30.67ID:6e4xKmJC0 バッテリ側がボトルネックだったんだよ
464名無し三等兵 (ワッチョイ a7df-gBoS)
2018/10/05(金) 17:33:41.86ID:dDPA6F/B0 従来の鉛電池はリチウムイオン充電池みたいな
超急速充電はできなかったからなあ
超急速充電はできなかったからなあ
465名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/05(金) 17:37:38.76ID:6e4xKmJC0 鉛電池の扱いのクソさを知らん奴が、それだけ増えてきたってこった
いや普通は知らんか…
いや普通は知らんか…
466名無し三等兵 (ブーイモ MM98-ZjGg)
2018/10/05(金) 17:46:24.12ID:YG8x0F+qM あれ、今のLiBが全固体になったらという話じゃなかったっけ
LiBでもそんなにボトルネックきついの?
LiBでもそんなにボトルネックきついの?
467名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/05(金) 17:47:56.00ID:6e4xKmJC0 今はまだLiBじゃないでしょ
鉛がLiBや全固体になったらって話じゃないの
鉛がLiBや全固体になったらって話じゃないの
469名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/05(金) 18:43:24.64ID:Ai1hHcjZ0 >>461
電池は海水に浸してないので冷却は楽ではありません
発熱が多いならば冷却機構が必要になります
一次リチウム電池は意外に内部抵抗が高かったような
二次リチウム電池は知らないが
電流値が高いと発熱が多いのかと
電池は海水に浸してないので冷却は楽ではありません
発熱が多いならば冷却機構が必要になります
一次リチウム電池は意外に内部抵抗が高かったような
二次リチウム電池は知らないが
電流値が高いと発熱が多いのかと
470名無し三等兵 (ワッチョイ 7c23-z5OH)
2018/10/05(金) 19:03:43.17ID:svsyiouo0 鉛電池は放電しきると充電に半日かかるけど中途半端な使用で容量が減るメモリー現象が起きない
だから第二次大戦中とは桁違いの量を搭載して全容量の一部しか使わない
充電効率のいい領域だけを繰り返し使うと電力も安定して一度に1〜2時間の充電で数日持つわけ
リチウム電池にすると発電機が十分強力なら同じ時間で大部分の容量を使い切ってまた充電できる
市販電池のレベルでも同じ電池容量と充電時間で4倍以上の電力を使える
使い方による性能向上の一例ね
だから第二次大戦中とは桁違いの量を搭載して全容量の一部しか使わない
充電効率のいい領域だけを繰り返し使うと電力も安定して一度に1〜2時間の充電で数日持つわけ
リチウム電池にすると発電機が十分強力なら同じ時間で大部分の容量を使い切ってまた充電できる
市販電池のレベルでも同じ電池容量と充電時間で4倍以上の電力を使える
使い方による性能向上の一例ね
471名無し三等兵 (ワッチョイ 30bd-fe/1)
2018/10/05(金) 19:15:01.15ID:f1vZYO1T0 >>432
> 速度の何乗かに比例してエネルギー消費が増えるとかなんとかかんとか
> 水上艦だって何十年も前から30ノットで頭打ち。そういうもんじゃね?
水上艦の場合、確か造波抵抗によるエネルギーのロスは速度の4乗に比例したはず
なので水上艦の場合は最大速度を上げるのは極めて困難
(理想的な場合で考えても、機関出力を4倍にしても最大速度は5割も向上しない)
潜水艦の場合、充分に深く潜れば造波抵抗は考える必要が無く
潜水艦の運動エネルギーは航行速度の2乗に比例するので
水中航行に関してだけならば、潜水艦は水上艦よりも容易に最大速度を上げられる
> 速度の何乗かに比例してエネルギー消費が増えるとかなんとかかんとか
> 水上艦だって何十年も前から30ノットで頭打ち。そういうもんじゃね?
水上艦の場合、確か造波抵抗によるエネルギーのロスは速度の4乗に比例したはず
なので水上艦の場合は最大速度を上げるのは極めて困難
(理想的な場合で考えても、機関出力を4倍にしても最大速度は5割も向上しない)
潜水艦の場合、充分に深く潜れば造波抵抗は考える必要が無く
潜水艦の運動エネルギーは航行速度の2乗に比例するので
水中航行に関してだけならば、潜水艦は水上艦よりも容易に最大速度を上げられる
472名無し三等兵 (ワッチョイ 749e-Y6By)
2018/10/05(金) 19:17:46.96ID:J2/4OHBx0 >>469
鉛電池の時は電極に真水を流して冷却してたはずだよ、純水かな
通常型潜水艦は低速で待機していて イザという時にブン回すんだよ、その為に大容量分は確保して使わないんよ、
大容量のリチューウム電池になったら イザという時の電力が大量に有る…と言う事だよ、
スターリングエンジンは常用の電力を供給して 電池分は残して置く、使い方だと思う、
鉛電池の時は電極に真水を流して冷却してたはずだよ、純水かな
通常型潜水艦は低速で待機していて イザという時にブン回すんだよ、その為に大容量分は確保して使わないんよ、
大容量のリチューウム電池になったら イザという時の電力が大量に有る…と言う事だよ、
スターリングエンジンは常用の電力を供給して 電池分は残して置く、使い方だと思う、
473名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/05(金) 19:33:21.45ID:qZwROFk40474名無し三等兵 (ワッチョイ 749e-Y6By)
2018/10/06(土) 06:39:31.46ID:EATva1K90 リチウムは知らないが鉛電池は 低電流で使うのと大電流で使うのとでは取り出せる容量が違うんだ 爆発的に使うと電池を痛めるし、
だから昔から全速は1時間率で表示されてたんだ、戦後はどう変わったかは知らないが、全速は攻撃を躱すときだけで 全速を出せば騒音で更に探知されやすいから 更成る高速は求めず持続時間を選んだのかも。
だから昔から全速は1時間率で表示されてたんだ、戦後はどう変わったかは知らないが、全速は攻撃を躱すときだけで 全速を出せば騒音で更に探知されやすいから 更成る高速は求めず持続時間を選んだのかも。
475名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-ZW2m)
2018/10/06(土) 07:16:40.61ID:DMwzgud70 電池ってどれくらいの重量?
リーフだと300キロくらいだから30000kwhってーと300トンくらい?
リーフだと300キロくらいだから30000kwhってーと300トンくらい?
476名無し三等兵 (ブーイモ MM5e-/0ri)
2018/10/06(土) 09:07:19.64ID:VwUGZv/hM 電池の性能が上がるなら、一航海中でのエネルギー使用の総量を増やす
方向に発展するのではないか。
速力の向上、センサー類の性能アップ、ホテル機能の改善とかやりたい
ことは多いはず。
方向に発展するのではないか。
速力の向上、センサー類の性能アップ、ホテル機能の改善とかやりたい
ことは多いはず。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/06(土) 10:28:31.50ID:nYkF+d0Z0 女性ドルフィンマーク誕生か!!
478名無し三等兵 (ワッチョイ 215d-fe/1)
2018/10/06(土) 13:54:30.28ID:Jz93yyKC0 ロシアが潜水艦の戦力増強 「米軍への直接的な挑戦」 米海軍大将
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3192391?cx_part=top_category&cx_position=2
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3192391?cx_part=top_category&cx_position=2
479名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
2018/10/06(土) 15:16:37.11ID:Tk5Il0000 日本に再チャンスも? 豪潜水艦プロジェクト、豪仏のSPA交渉が難航
Oct 6 2018
https://newsphere.jp/world-report/20181006-1/
老朽化した潜水艦を入れ替えるためのオーストラリアのプロジェクトを巡り、日独仏が受注競争を繰り広げたが、
結局2016年にフランス企業が勝利した。建造に入るには豪仏間の戦略的パートナーシップ協定(SPA)が必要となるが、
この交渉が行き詰まっており、このままでは計画自体が振り出しに戻るのではという見方も出ている。
(以下略)
------
・・・いや、もう結構ですから。
丁重にお断りさせていただきます。
Oct 6 2018
https://newsphere.jp/world-report/20181006-1/
老朽化した潜水艦を入れ替えるためのオーストラリアのプロジェクトを巡り、日独仏が受注競争を繰り広げたが、
結局2016年にフランス企業が勝利した。建造に入るには豪仏間の戦略的パートナーシップ協定(SPA)が必要となるが、
この交渉が行き詰まっており、このままでは計画自体が振り出しに戻るのではという見方も出ている。
(以下略)
------
・・・いや、もう結構ですから。
丁重にお断りさせていただきます。
480名無し三等兵 (ワッチョイ 04cb-qSXN)
2018/10/06(土) 15:40:39.28ID:n+mjs67a0 豪州に日本製リチウム艦売って、後で米帝様に豪州向け原子力ユニット作らせて潜水艦を切断挿入すればいい
フランスと組んだのは原潜アップデートが要求にあったからだろうし
フランスと組んだのは原潜アップデートが要求にあったからだろうし
481名無し三等兵 (ワッチョイ 1ded-vBoO)
2018/10/06(土) 16:07:07.54ID:VLAxqo/50 おやしおを売ればいい
嫌ならドイツに頼めば
嫌ならドイツに頼めば
482名無し三等兵 (ワッチョイ f6b3-kArq)
2018/10/06(土) 16:13:47.79ID:XrEBwDHq0 コリンズ延命なら日本製のリチウムバッテリー搭載を勧めればいいじゃん
483名無し三等兵 (ワッチョイ bbeb-FWvd)
2018/10/06(土) 17:47:24.66ID:yPhI8bgN0 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
484名無し三等兵 (ワッチョイ bbeb-FWvd)
2018/10/06(土) 18:12:31.44ID:yPhI8bgN0 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
485名無し三等兵 (ワッチョイ d892-toeJ)
2018/10/06(土) 18:20:45.84ID:OrmBvgTP0 移転する技術や新規設計艦の動作補償で揉めてるようだな
486名無し三等兵 (ドコグロ MMa8-qFR5)
2018/10/06(土) 21:37:01.35ID:MJbqmGVKM そりゃよござんしたね、としか
487名無し三等兵 (ワッチョイ c40d-TgND)
2018/10/07(日) 06:05:37.71ID:txUK0IBW0 オーストコリアは結局そうりゅう型の航続距離お漏らししてたし
決定後の日本案問題点の説明を求めたら無礼だの言い出したり
訓練で豪に寄港した海自潜水艦の取材禁止したりと
それ以外の部分で最悪過ぎた
冗談でも売り込みするべきなんて思わない
決定後の日本案問題点の説明を求めたら無礼だの言い出したり
訓練で豪に寄港した海自潜水艦の取材禁止したりと
それ以外の部分で最悪過ぎた
冗談でも売り込みするべきなんて思わない
488名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-ZW2m)
2018/10/07(日) 06:35:32.61ID:BPzQtGGH0 原潜の原子炉と蒸気タービンの代わりにディーゼルエンジンと電池積んだ大型艦となるんだよね?
フランスは原子力ターボエレクトリックだからこれをディーゼルエレクトリックに変えるのはそれほど難易なことではないのかもしれないが電池ってどこから調達するんだろう
リチウムだと日中韓くらいしか作ってないけどさすがに軍事用に中国製はないよね?
フランスは原子力ターボエレクトリックだからこれをディーゼルエレクトリックに変えるのはそれほど難易なことではないのかもしれないが電池ってどこから調達するんだろう
リチウムだと日中韓くらいしか作ってないけどさすがに軍事用に中国製はないよね?
490名無し三等兵 (スフッ Sd94-t0aP)
2018/10/07(日) 08:16:21.05ID:tpz+xQ+Td491名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/07(日) 08:36:50.40ID:hY4Ld0JJ0 あとは使い方にもよるのかね
どちらにしろ、数千nmあるなら近海で哨戒する分には十分すぎるくらいだし
どちらにしろ、数千nmあるなら近海で哨戒する分には十分すぎるくらいだし
492名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
2018/10/07(日) 13:31:13.08ID:y5LDDnf/0 >>488
いちおうフランスにも、SAFTというバッテリーメーカーがある。
工場は中国かもしれんが。
あと、原子炉 → ディーゼルの交換は結構困難があると思うぞ。
地上の施設ならそれでも良いかもしれんが、たとえばディーゼルで使う燃料タンクはどうするの?
という問題が出てくる。原子炉では必要ないものが新たに加わってくる。
潜水艦全体のバランスを考えて配置する必要があるが、艦内にそれほど余裕があるわけでもない。
二重船殻の間に燃料を入れておくこともできるが、そもそもそういう設計になっていない。
まぁ、ナヴァル・グループ(旧DCNS)のお手並み拝見だね。
いちおうフランスにも、SAFTというバッテリーメーカーがある。
工場は中国かもしれんが。
あと、原子炉 → ディーゼルの交換は結構困難があると思うぞ。
地上の施設ならそれでも良いかもしれんが、たとえばディーゼルで使う燃料タンクはどうするの?
という問題が出てくる。原子炉では必要ないものが新たに加わってくる。
潜水艦全体のバランスを考えて配置する必要があるが、艦内にそれほど余裕があるわけでもない。
二重船殻の間に燃料を入れておくこともできるが、そもそもそういう設計になっていない。
まぁ、ナヴァル・グループ(旧DCNS)のお手並み拝見だね。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/07(日) 13:38:07.34ID:RA75p5oJ0 まあいいじゃない
オージーは鉄鉱石、石炭、牛肉が輸出出来ればハッピーなんだから
中国様がタップリお買い上げ
オージーは鉄鉱石、石炭、牛肉が輸出出来ればハッピーなんだから
中国様がタップリお買い上げ
494名無し三等兵 (ワッチョイ 215d-fe/1)
2018/10/07(日) 22:32:34.08ID://dVkrLU0 ロシアの新型潜水艦は「脅威」、米軍司令官が警告
ttps://www.cnn.co.jp/world/35126666.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35126666.html
495名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/08(月) 10:40:45.54ID:2Wh3wu+C0 予算獲得運動の一貫かな?
496名無し三等兵 (ワッチョイ aed3-Iben)
2018/10/08(月) 11:49:17.14ID:5JmadI5h0 オーストラリアが吊るしで買うなら売ってもよい。
報告書は、オーストラリアの新しい潜水艦が必要以上にコストがかかると主張している
https://thediplomat.com/2017/10/australias-government-under-attack-over-submarine-deal/
報告書は、オーストラリアの新しい潜水艦が必要以上にコストがかかると主張している
https://thediplomat.com/2017/10/australias-government-under-attack-over-submarine-deal/
497名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-vBoO)
2018/10/08(月) 11:56:17.53ID:2LN3ovhya >>496
だからこうなることは知ってた
俺たちは客だ!金を出すんだぞ!この金が欲しいんだろお前らは!
当時の連中はそんなトーンだったからな
今の安倍政権に当時の様な熱があるのかな?
虎の子の潜水艦を輸出なんて結構な反発を押し切って話を勧めて「やった」のにね
だからこうなることは知ってた
俺たちは客だ!金を出すんだぞ!この金が欲しいんだろお前らは!
当時の連中はそんなトーンだったからな
今の安倍政権に当時の様な熱があるのかな?
虎の子の潜水艦を輸出なんて結構な反発を押し切って話を勧めて「やった」のにね
498名無し三等兵 (ワッチョイ 06e5-zDjB)
2018/10/08(月) 12:04:31.91ID:jT3zj/dQ0 前回と同じ失敗をそのまま繰り返しているよね
懲りんズ級とはよく言ったものだ
懲りんズ級とはよく言ったものだ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 4499-acSH)
2018/10/08(月) 12:16:46.80ID:VU3M4t4s0 >>487
あの航続距離はオーストラリアの要求に則した形のものを作りますよ、って意味で公表しただけで、日本仕様は実際もっとあるらしいが。
あの航続距離はオーストラリアの要求に則した形のものを作りますよ、って意味で公表しただけで、日本仕様は実際もっとあるらしいが。
500名無し三等兵 (ワッチョイ 4499-acSH)
2018/10/08(月) 12:21:01.72ID:VU3M4t4s0501名無し三等兵 (スップ Sd02-WA1e)
2018/10/08(月) 12:22:41.80ID:arg3HpfMd コリンズで懲りんず
502名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/08(月) 12:32:05.03ID:2Wh3wu+C0 よ、座布団1枚 師匠
503名無し三等兵 (ワッチョイ 7961-0y5H)
2018/10/08(月) 12:35:33.05ID:w6xBx73s0 現行の懲りんズを改めるつもりが、懲りんズ壊だからねぇ。
まあ、現場のサブマリナーには気の毒だけど、政府と国民の総意(笑)みたいだから泣いてくれとしか・・・。
まあ、現場のサブマリナーには気の毒だけど、政府と国民の総意(笑)みたいだから泣いてくれとしか・・・。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/08(月) 12:36:31.31ID:2Wh3wu+C0505名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/08(月) 13:16:59.06ID:2Wh3wu+C0 >>500
隣国も似ているのだが
隣国も似ているのだが
506名無し三等兵 (ワッチョイ 8a91-DRaL)
2018/10/08(月) 13:39:20.77ID:CgawwNWp0 まんまと中国の工作に引っ掛かったオージー
防諜もガバガバだなこりゃ
防諜もガバガバだなこりゃ
507名無し三等兵 (ワッチョイ 24c3-vBoO)
2018/10/08(月) 14:26:44.71ID:wL176MKB0 つうかウヨもサヨも雇用・労働問題を軽視しすぎだから見誤る、この手のは大抵現地生産の有無で紛糾するパターンじゃん
508名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-eGzT)
2018/10/08(月) 14:34:45.85ID:ba8aO3LL0 >>507
>労働問題を軽視しすぎ
TPPで自動車産業のノックダウン組み立てまでも諦めた豪が、
雇用的にずっと小さい潜水艦にこだわったのは意外だったね。
選挙民は、超お高い自動車を買う度に、自国自動車産業保護へのヘイトが貯まっていたのかもね。選挙民は潜水艦買わないからなぁ。
>労働問題を軽視しすぎ
TPPで自動車産業のノックダウン組み立てまでも諦めた豪が、
雇用的にずっと小さい潜水艦にこだわったのは意外だったね。
選挙民は、超お高い自動車を買う度に、自国自動車産業保護へのヘイトが貯まっていたのかもね。選挙民は潜水艦買わないからなぁ。
509名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-vBoO)
2018/10/08(月) 14:51:27.29ID:2LN3ovhya510名無し三等兵 (ワッチョイ 06e5-zDjB)
2018/10/08(月) 15:04:18.56ID:jT3zj/dQ0 >>508
オージーの自動車メーカー壊滅はTPPじゃなくて最低賃金の引き上げが原因じゃないの?
オージーの自動車メーカー壊滅はTPPじゃなくて最低賃金の引き上げが原因じゃないの?
511名無し三等兵 (ワッチョイ 73b3-kArq)
2018/10/08(月) 15:41:25.89ID:jF5j15yS0 資源国は資源掘ってそれを元手に高付加価値な知識集約型産業やればいいんだよ
自動車なんか労働集約型だろ
アホはウェイターと石炭掘りで食わせとけ
自動車なんか労働集約型だろ
アホはウェイターと石炭掘りで食わせとけ
512名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/08(月) 15:52:18.57ID:2Wh3wu+C0 労組が強いそうな
労組はどんな潜水艦が出来ようと関係なくて
兎も角、仕事持ってこい、給料上げろ
出来なかったら選挙で叩きつぶすぞー
労組はどんな潜水艦が出来ようと関係なくて
兎も角、仕事持ってこい、給料上げろ
出来なかったら選挙で叩きつぶすぞー
513名無し三等兵 (ワッチョイ aa98-hB18)
2018/10/08(月) 16:05:58.82ID:agpM9m5F0 >>505
隣は水上排水量だから水中排水量だか知らんかサイズに余裕があるとも思えない3000t程度のサイズに、かさばるPEM燃料電池AIPとSLBM用ミサイルブロックを組み込もうとするトンチキさんですのでw
しかも核非保有国だから通常弾頭をSLBMに積むしかなくて攻撃能力もお察し。北と統一して核保有国に?そんな真似したら北とまとめて国連制裁で絞め殺されるだけっしょ。
隣は水上排水量だから水中排水量だか知らんかサイズに余裕があるとも思えない3000t程度のサイズに、かさばるPEM燃料電池AIPとSLBM用ミサイルブロックを組み込もうとするトンチキさんですのでw
しかも核非保有国だから通常弾頭をSLBMに積むしかなくて攻撃能力もお察し。北と統一して核保有国に?そんな真似したら北とまとめて国連制裁で絞め殺されるだけっしょ。
514名無し三等兵 (ワッチョイ a7df-gBoS)
2018/10/08(月) 16:25:55.66ID:Fwwy2qBh0 >>510
労働者が給料のいい鉱山関係に行っちゃって工場が維持できなかった
って話だからなあ、オーストラリアは自動車を始め造船所始めとする
製造業に優秀な人が集まらないんだよなあ、案外潜水艦建造でゴタゴタ
してるのはこのへんに問題があるのかも。
労働者が給料のいい鉱山関係に行っちゃって工場が維持できなかった
って話だからなあ、オーストラリアは自動車を始め造船所始めとする
製造業に優秀な人が集まらないんだよなあ、案外潜水艦建造でゴタゴタ
してるのはこのへんに問題があるのかも。
515名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-RK6o)
2018/10/08(月) 17:10:47.12ID:/fuw3SOh0 そういうことなら、日本が手を出しても同じような状況になっていた可能性は高いか
横から地雷案件掻っ攫っていったフランスさん感謝やでえ
横から地雷案件掻っ攫っていったフランスさん感謝やでえ
516名無し三等兵 (ワッチョイ d892-toeJ)
2018/10/08(月) 17:17:00.93ID:l4UkXJHu0 日本が手を挙げないならドイツ産か韓国産か
517名無し三等兵 (ワッチョイ 4499-acSH)
2018/10/08(月) 17:17:46.73ID:VU3M4t4s0 懲りんズ壊w
うまいな。製造前からゴタゴタだもんね
うまいな。製造前からゴタゴタだもんね
518名無し三等兵 (ワッチョイ 04cb-qSXN)
2018/10/08(月) 17:42:54.17ID:mIiaeLnG0 4兆円って予算が原潜暗示してる
519名無し三等兵 (ワッチョイ 96c7-6erE)
2018/10/08(月) 17:50:25.42ID:2Wh3wu+C0 >>513
何が出来るか知らないがどうせ係留しっぱなしで日干しのスルメ艦
何が出来るか知らないがどうせ係留しっぱなしで日干しのスルメ艦
521名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
2018/10/08(月) 18:39:00.52ID:rTXawO7o0522名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
2018/10/08(月) 19:09:53.03ID:rTXawO7o0 2018/10/08(月) 17:01 JST
「豪潜水艦事業に異議あり」 R・パトリック上院議員インタビュー
https://www.nna.jp/news/show/1803682
新型潜水艦の設計・建造事業を勝ち取ったフランス政府系ネイバル・グループ(Naval)と、
オーストラリア政府の建造前契約交渉が難航している。その中で、入札の透明性や潜水艦設計に
依然として強く異議を唱えているのが、センター・アライアンス党のレックス・パトリック上院議員だ。
潜水艦建造が行われる南オーストラリア(SA)州選出の同議員は、ネイバルへの委託をやめ、
海軍向けに改良した潜水艦を購入するよう求めている。同議員はこのほど、キャンベラで
NNA豪州との単独インタビューに応じた。【NNA豪州編集部】
――パトリック議員は以前、ネイバルが事業を落札した後で、オーストラリアによる設計・建造関与の
義務がなくなっていたことを暴露されましたね。
オーストラリアの造船会社ASCではなく、ネイバルが自社で建造することが明らかになったのは昨年6月に
開かれた上院の小委員会でした。私が情報公開請求で入手した資料で分かりました。我々だけでなく、
上院議会全体も驚きでした。ASCには1,700人の従業員がいて、そのうち300人は前回の潜水艦建造に
携わった従業員です。ASCを使わないということは、ASCだけでなくオーストラリアの産業界全体への裏切りに他なりません。
(以下略)
-----
なんかいろいろと酷いな、これ。
フランス側がオージーの政治家や官僚を買収していたんじゃないか、と思われても仕方ないぞ、っと。
日本が落札しなくて良かったんじゃないかね。
「豪潜水艦事業に異議あり」 R・パトリック上院議員インタビュー
https://www.nna.jp/news/show/1803682
新型潜水艦の設計・建造事業を勝ち取ったフランス政府系ネイバル・グループ(Naval)と、
オーストラリア政府の建造前契約交渉が難航している。その中で、入札の透明性や潜水艦設計に
依然として強く異議を唱えているのが、センター・アライアンス党のレックス・パトリック上院議員だ。
潜水艦建造が行われる南オーストラリア(SA)州選出の同議員は、ネイバルへの委託をやめ、
海軍向けに改良した潜水艦を購入するよう求めている。同議員はこのほど、キャンベラで
NNA豪州との単独インタビューに応じた。【NNA豪州編集部】
――パトリック議員は以前、ネイバルが事業を落札した後で、オーストラリアによる設計・建造関与の
義務がなくなっていたことを暴露されましたね。
オーストラリアの造船会社ASCではなく、ネイバルが自社で建造することが明らかになったのは昨年6月に
開かれた上院の小委員会でした。私が情報公開請求で入手した資料で分かりました。我々だけでなく、
上院議会全体も驚きでした。ASCには1,700人の従業員がいて、そのうち300人は前回の潜水艦建造に
携わった従業員です。ASCを使わないということは、ASCだけでなくオーストラリアの産業界全体への裏切りに他なりません。
(以下略)
-----
なんかいろいろと酷いな、これ。
フランス側がオージーの政治家や官僚を買収していたんじゃないか、と思われても仕方ないぞ、っと。
日本が落札しなくて良かったんじゃないかね。
523名無し三等兵 (ワッチョイ 612e-TgND)
2018/10/08(月) 19:13:31.80ID:0kj9FHOv0 潜水艦のコストは国によって違いが大き過ぎるから参考になりにくいな。
日本の場合、29SS型はそうりゅう型よりだいぶ値上がってるが、
それでもLCCは12隻24年運用で1兆5997億円って出してるな。
運用費は内6760億円だから、仮に30年使ったとしても1兆8000億円はしない計算。
日本の場合、29SS型はそうりゅう型よりだいぶ値上がってるが、
それでもLCCは12隻24年運用で1兆5997億円って出してるな。
運用費は内6760億円だから、仮に30年使ったとしても1兆8000億円はしない計算。
524名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-71Lg)
2018/10/08(月) 19:23:15.79ID:ba8aO3LL0 12隻30年ででからなぁ。豪の8隻予定がどうしてこうなるのか?
525名無し三等兵 (アウアウイー Sad2-rvPX)
2018/10/08(月) 19:31:43.10ID:lBo8ci5ja バージニア級輸入で落ち着きそう
526名無し三等兵 (ワッチョイ 628a-/LaF)
2018/10/08(月) 19:35:45.33ID:4PxV1TKO0527名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-aHj0)
2018/10/08(月) 20:02:37.67ID:hfVmFSIr0 オーストラリアって原子力の軍事利用を禁止してなかったっけ?
528名無し三等兵 (ワッチョイ aa98-hB18)
2018/10/08(月) 20:13:33.83ID:agpM9m5F0 >>525
高いと言われる日本製よりも一桁レベルで更に建造費が高い原潜を、オージー程度の経済力で揃えられるわけないやん。
高いと言われる日本製よりも一桁レベルで更に建造費が高い原潜を、オージー程度の経済力で揃えられるわけないやん。
529名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-71Lg)
2018/10/08(月) 20:15:04.82ID:ba8aO3LL0 コリンズ次期はバージニアより高いよ?
530名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-aHj0)
2018/10/08(月) 20:17:01.00ID:hfVmFSIr0 ブラジルはフランスの支援を受け原潜作るみたいね
531名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-aHj0)
2018/10/08(月) 20:23:00.63ID:hfVmFSIr0 オーストラリアの軍事費はブラジル程度でGDPはロシア程度だから財政的には原潜も不可能ではないかもしれんが…
532名無し三等兵 (ワッチョイ 019f-GiWE)
2018/10/08(月) 20:38:05.27ID:OFwczsPH0 戦略原潜3隻で、あとは潜水艦皆無でもOKというなら可能だろうな
533名無し三等兵 (ドコグロ MM22-qFR5)
2018/10/08(月) 21:10:38.21ID:ZWZZCiyjM そもそも日本以上に核アレルギーと言われる話はどうなってるんだ?
534名無し三等兵 (ワッチョイ 0684-PkCJ)
2018/10/08(月) 23:51:28.28ID:Xzln2j1/0 コリンズ次期はコリアズ級(KSS-3)で良いと思うの
535名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-eGzT)
2018/10/08(月) 23:58:43.52ID:ba8aO3LL0536名無し三等兵 (ワッチョイ d892-toeJ)
2018/10/09(火) 00:07:11.88ID:fiNw/uAu0 オーストラリア(海軍)は、マラッカ海峡・ロンボク海峡・マカッサル海峡など
日本の主要なシーレーンにちょっかい出せる地政学的位置にあるので
邪険に扱うのもどうか
日本の主要なシーレーンにちょっかい出せる地政学的位置にあるので
邪険に扱うのもどうか
537名無し三等兵 (スップ Sd9e-DRaL)
2018/10/09(火) 04:43:06.42ID:vpUTVtEQd 邪険に?
世間には
「敬して遠ざかる」「嘘も方便」と
いう言葉もあるからな〜
世間には
「敬して遠ざかる」「嘘も方便」と
いう言葉もあるからな〜
538名無し三等兵 (ワッチョイ 019f-GiWE)
2018/10/09(火) 07:53:53.68ID:2ExL/KDi0 >>536
現状政権・政治が中華の影響受けすぎる。アーミーとは地道にお付き合い
現状政権・政治が中華の影響受けすぎる。アーミーとは地道にお付き合い
539名無し三等兵 (JP 0H23-DRaL)
2018/10/09(火) 09:11:42.52ID:nppNbl4kH アメリカが通常潜欲しいって話もあるらしいし
オーストラリアで作ったそうりゅう改をアメリカにも輸出するとかどうだろうか
オーストラリアで作ったそうりゅう改をアメリカにも輸出するとかどうだろうか
540名無し三等兵 (ワッチョイ aed3-rvPX)
2018/10/09(火) 09:24:25.20ID:szZevdL30 リチウムイオン型 の潜水艦をオーストラリア人はどう思ってるんだろうな
コスト上昇の報告書と日本の新型潜水艦がほぼ同時期に発表されているんだが
コスト上昇の報告書と日本の新型潜水艦がほぼ同時期に発表されているんだが
541名無し三等兵 (ワッチョイ ba1f-eGzT)
2018/10/09(火) 09:36:05.66ID:GbSAE4Bm0542名無し三等兵 (スプッッ Sd9e-WA1e)
2018/10/09(火) 09:39:23.52ID:S97Cd9yVd でも自国産業を守るためにコストをかけてもいいから自国生産するという覚悟は見習うべき所もあるな。
543名無し三等兵 (ワッチョイ 1ded-vBoO)
2018/10/09(火) 09:42:21.07ID:8okQYor10 潜水艦だけで国防出来るか実験するんかな
544名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-DRaL)
2018/10/09(火) 09:51:18.78ID:wr/xixB50 つうか
あくまでも豪州の内政問題だわな〜
我が国は一度は協力を求められ、呼応したが断られた・・
もう、我が国には無関係な事案だわな・・
あくまでも豪州の内政問題だわな〜
我が国は一度は協力を求められ、呼応したが断られた・・
もう、我が国には無関係な事案だわな・・
545名無し三等兵 (ワッチョイ a49f-p2rR)
2018/10/09(火) 09:53:24.70ID:8vHeQMfd0 >>542
コストかかるけど出来るならいいけどコストかかります出来ませんでしたじゃねえ…
コストかかるけど出来るならいいけどコストかかります出来ませんでしたじゃねえ…
546名無し三等兵 (ワッチョイ d0b3-yjYc)
2018/10/09(火) 10:06:25.62ID:JfCZL7TU0 戦闘機と違って技術的な波及がある訳でもないし
これ程コストを掛ける意味があるのかね
オマケに仏に騙されて国内生産比率も低いみたいだし
これ程コストを掛ける意味があるのかね
オマケに仏に騙されて国内生産比率も低いみたいだし
547名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-ZjGg)
2018/10/09(火) 10:08:54.85ID:5VU/vRslM コストをかけて国内産業を守るのはけっこうだが
コストだけ異様にかかって守れてないという話だからな
コストだけ異様にかかって守れてないという話だからな
548名無し三等兵 (ワッチョイ d0b3-yjYc)
2018/10/09(火) 10:12:45.35ID:JfCZL7TU0 国内の数少ない潜水艦産業を守る為にコストも性能も怪しいシュフランを選んだのに蓋を開けたら国内生産比率が少ないって最早ギャグだな
550名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-ZjGg)
2018/10/09(火) 10:16:54.26ID:5VU/vRslM そもそも本気で守るなら外国メーカーなんぞ噛ませずに
国産オンリーでやればよかったのでは
コリンズ級から今日まで腐るほど技術開発の時間はあったのに
国産オンリーでやればよかったのでは
コリンズ級から今日まで腐るほど技術開発の時間はあったのに
551名無し三等兵 (ワッチョイ 4499-acSH)
2018/10/09(火) 10:17:37.22ID:/wB5BMOz0552名無し三等兵 (ワッチョイ dc19-Qng4)
2018/10/09(火) 10:22:53.86ID:pC2itE1/0 フランスと交渉難航するオーストラリアはやはり日本潜水艦技術を求めてくるのか
10月 09, 2018
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/10/blog-post_9.html
元記事:
オーストリア次期潜水艦交渉でフランスと難航、日本に受注の可能性か
Aussies At Impasse With France Over New Sub; Japan May Win
By ROBBIN LAIRD and HARALD MALMGRENon October 05, 2018 at 9:53 AM
https://breakingdefense.com/2018/10/aussies-at-impasse-with-france-over-new-sub-japan-may-win/
フランスとオーストラリアの関係では英海軍が到達する数日前にフランス人がオーストラリアに来ていた事実は意外に知られていない。
オーストラリア大陸探検は大部分をフランスが行っている。そのフランスとオーストラリアの関係は新型攻撃潜水艦ショートフィン・バラキューダを
巡る戦略的提携関係が締結されれば密接になる。だがその可能性が日増しに薄れる中で両国で事業へ疑問が強まっている。
では代替策はあるのか。
フランスとオーストラリアは豪海軍向け新型潜水艦建造を巡る意見の相違点を埋める必要があるが、来年に予定される
オーストラリア新政権発足の前に解決が求められ、最も有望な代替策が日本だ。
(以下、記事参照)
-----
いやいやいや。
日本はもう関係ないですから。蒸し返さないでください。
てか、前回入札の際のケジメ、キッチリつけることが先決でしょう。
10月 09, 2018
https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/10/blog-post_9.html
元記事:
オーストリア次期潜水艦交渉でフランスと難航、日本に受注の可能性か
Aussies At Impasse With France Over New Sub; Japan May Win
By ROBBIN LAIRD and HARALD MALMGRENon October 05, 2018 at 9:53 AM
https://breakingdefense.com/2018/10/aussies-at-impasse-with-france-over-new-sub-japan-may-win/
フランスとオーストラリアの関係では英海軍が到達する数日前にフランス人がオーストラリアに来ていた事実は意外に知られていない。
オーストラリア大陸探検は大部分をフランスが行っている。そのフランスとオーストラリアの関係は新型攻撃潜水艦ショートフィン・バラキューダを
巡る戦略的提携関係が締結されれば密接になる。だがその可能性が日増しに薄れる中で両国で事業へ疑問が強まっている。
では代替策はあるのか。
フランスとオーストラリアは豪海軍向け新型潜水艦建造を巡る意見の相違点を埋める必要があるが、来年に予定される
オーストラリア新政権発足の前に解決が求められ、最も有望な代替策が日本だ。
(以下、記事参照)
-----
いやいやいや。
日本はもう関係ないですから。蒸し返さないでください。
てか、前回入札の際のケジメ、キッチリつけることが先決でしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
- 夜勤終わり風呂なう
- お前ら朝ごはん何にする?????????????????????????????🤔
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 中国による連日の対日制裁、ついに途切れる… 高市許されたか? [271912485]
- 日本人を襲ってきたのは「自衛隊」だった [805596214]
