でも実際のところ聞きたい。
一式47mm機動砲の重量800kgというのは重量コスパが悪くないか?
試製47mm砲は重量560kgだし、vz.36は590kg。
ちょっと重くていいなら、M-42は625kgで高速牽引可能としている。
やはり完成度、というか重量的な洗練度で劣っていたんじゃないか?
一式37mmから重量が一挙に倍増以上になってる。
同級の800kgなら、57mm対戦車砲を低速牽引仕様でこさえられる重さだし。
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
30名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-LHHl)
2018/09/16(日) 13:52:46.50ID:z3XnzbVod■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
