>>957
 十四年式105mm加農は日本の三八式十加コピーですね。12門製造とする資料あり。
 一九年式105mm加農はボーラー系で射程18,000mの筈でしたが、実際に破完成しなかったらしく。

 東北軍由来の15榴は中央軍に吸収後も残存しており、
戦前の整理計画では砲兵第8団に一四年式と四年式計16門(他に砲種未記載の重砲7門保管)、
砲兵第17団に三八式と一四年式計24門という数字が残っています。
 一四年式は瀋陽兵工廠製と思われますが、一九年式が無いのが気にかかります。やはり完成しなかったものか?
 接収後の日本側の観測では四年式十五榴と二十四榴は図面止まりだったようではありますが。