日本以外の世界各国のF-Xを語るスレです。
前スレ
[日本以外]各国F-X総合スレ 18国目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1453956356/
探検
[日本以外]各国F-X総合スレ 19国目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/09/25(火) 21:44:07.50ID:1c6zhS07305名無し三等兵
2019/07/08(月) 05:11:59.98ID:So8m83ja テンペストにアメリカが合流して乗っ取ったらおもろいのに
306名無し三等兵
2019/07/08(月) 21:10:21.60ID:6bY3ONIY PCA研究中にそんなことをして何の利益があるんだ
307名無し三等兵
2019/07/09(火) 00:20:34.59ID:rymnIAco >>304
これ、記事でも指摘してるけど、ロシアが近くにあるスウェーデン特有の要求と、
海洋国家のイギリスとで、要求する仕様が重なるイメージがないよね
第6世代戦闘機の開発で必要な技術とコストを考えての事なのかもしれないけど、
タイフーンみたいに要求仕様がまとまらなくてgdgdになるかもしれないね
これ、記事でも指摘してるけど、ロシアが近くにあるスウェーデン特有の要求と、
海洋国家のイギリスとで、要求する仕様が重なるイメージがないよね
第6世代戦闘機の開発で必要な技術とコストを考えての事なのかもしれないけど、
タイフーンみたいに要求仕様がまとまらなくてgdgdになるかもしれないね
308名無し三等兵
2019/07/09(火) 13:16:13.65ID:+hpuJItP スクープだそうだ
Airbus, Boeing indicate they may pull out of Canada fighter jet race - sources
July 9, 2019 Reuters
ttp://www.reuters.com/article/us-canada-fighterjets-exclusive/exclusive-airbus-boeing-indicate-they-may-pull-out-of-canada-fighter-jet-race-sources-idUSKCN1U32EX
Airbus, Boeing indicate they may pull out of Canada fighter jet race - sources
July 9, 2019 Reuters
ttp://www.reuters.com/article/us-canada-fighterjets-exclusive/exclusive-airbus-boeing-indicate-they-may-pull-out-of-canada-fighter-jet-race-sources-idUSKCN1U32EX
309名無し三等兵
2019/07/09(火) 13:20:12.76ID:G/llfjDR310名無し三等兵
2019/07/09(火) 14:45:50.61ID:LHituB9P ボーイングはすパホを売りこむんだろうがエアバスってカナダにどんな戦闘機を売りこむんだ?
タイフーンってエアバス製なんだっけ?
タイフーンってエアバス製なんだっけ?
311名無し三等兵
2019/07/09(火) 19:00:29.36ID:1d2slk2j エアバスに変わってから大分経つけどね
にしてもパートナー3社、全て名前が変わってるのは凄いなw
(BAEのは微妙だけど)
にしてもパートナー3社、全て名前が変わってるのは凄いなw
(BAEのは微妙だけど)
312名無し三等兵
2019/07/09(火) 19:36:43.86ID:qD+s5mZE >>309
F-15EX終了が最長で2029年、スパホのBLIII終了が2034年、T-Xが2023年から最大475機、
オマケでシミュレータも最大120台って、暫くは飯の種に困らなそうだが
あと無人給油機ってのもあったな
F-15EX終了が最長で2029年、スパホのBLIII終了が2034年、T-Xが2023年から最大475機、
オマケでシミュレータも最大120台って、暫くは飯の種に困らなそうだが
あと無人給油機ってのもあったな
313名無し三等兵
2019/07/09(火) 19:59:38.88ID:Osazchmh MQ-25やKC-46Aもあるからボーイングの方が安泰よな
値下げの矢面に立たされて、元請けの旨味ゴリゴリ削られてるロッキードの方がジリ貧って感じ
値下げの矢面に立たされて、元請けの旨味ゴリゴリ削られてるロッキードの方がジリ貧って感じ
314名無し三等兵
2019/07/09(火) 20:34:49.92ID:S9kVZefJ ボーイングはそんなザコより737MAX問題を片付けないと始まらん
315名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:25:48.38ID:VIplwQHj 737MAXってまだ4,500機もバックがあるんだぜ
(これってフル操業で約7年分の生産数に相当するんだが)
これがどんな事かと言うと、737MAXを諦めてA320neoにしたくても
順番待ちの長い列に並び直しだし、A320neoの運用コストに対抗出来て、
今の737乗りがライセンス取り直さずに乗れる機体は737MAXだけなんで
それが来ないと他社に対抗出来ないキャリアが4,500機分、居るって事
で、今はキャリアが音を上げて、完璧に直ってなくても使わせろとFAAに
泣きつくのを待ってる状態なんよ
(これってフル操業で約7年分の生産数に相当するんだが)
これがどんな事かと言うと、737MAXを諦めてA320neoにしたくても
順番待ちの長い列に並び直しだし、A320neoの運用コストに対抗出来て、
今の737乗りがライセンス取り直さずに乗れる機体は737MAXだけなんで
それが来ないと他社に対抗出来ないキャリアが4,500機分、居るって事
で、今はキャリアが音を上げて、完璧に直ってなくても使わせろとFAAに
泣きつくのを待ってる状態なんよ
316名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:27:31.63ID:jcw+rbuP 俺みたいな兵器マニア的にはどうでも良い話
317名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:44:35.15ID:Osazchmh 軍用機部門に比べると、商用機部門は巨大すぎて世界的インフラになっちゃってるからなぁ
318名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:45:12.75ID:S9kVZefJ サウジのLCCが50機乗り換えたとか
319名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:58:46.68ID:JeiZz41w >>314
KC-46Aって不具合が解消されてたっけ?
米空軍、欠陥ある空中給油機を購入へ−ボーイングが修理代負担 2019年1月11日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-10/PL4RLJ6VDKHS01
KC-46Aって不具合が解消されてたっけ?
米空軍、欠陥ある空中給油機を購入へ−ボーイングが修理代負担 2019年1月11日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-10/PL4RLJ6VDKHS01
320名無し三等兵
2019/07/10(水) 01:14:23.83ID:ebngUNqK > 欠陥があり修理が必要なままで受け入れる方針を示した。
> 不具合を修復するにはさらに最大で4年かかる可能性がある。
半年前の記事で上の状況なのに> KC-46Aって不具合が解消されてたっけ?
って問いは頭悪過ぎだろ
こんなレアケースでしか発生しない問題で計画を更に遅延させる方が
空軍がGAOの餌食になるだけだと思うわ
> 不具合を修復するにはさらに最大で4年かかる可能性がある。
半年前の記事で上の状況なのに> KC-46Aって不具合が解消されてたっけ?
って問いは頭悪過ぎだろ
こんなレアケースでしか発生しない問題で計画を更に遅延させる方が
空軍がGAOの餌食になるだけだと思うわ
321名無し三等兵
2019/07/18(木) 14:09:08.86ID:Ijl3b7Pu 米、トルコをF35計画から締め出し ロ製ミサイル購入受け
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3235653
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3235653
322名無し三等兵
2019/07/21(日) 10:46:13.76ID:yiJONKzR すかさずトルコにSu-35を売り付けようとするロシア△
323名無し三等兵
2019/07/21(日) 11:29:33.47ID:t+QyaDM8 トルコはステルス機のF-35を予定してたからSu-57じゃないと買わないんでは?
Su-27系を今更入れるならF-16のほうが色々マシな気がする
もっともトルコはF-35はもちろんF-16でも売ってもらえなくなるかもしれんが
Su-27系を今更入れるならF-16のほうが色々マシな気がする
もっともトルコはF-35はもちろんF-16でも売ってもらえなくなるかもしれんが
324名無し三等兵
2019/07/21(日) 11:49:58.47ID:2ULa1HxS >>323
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D#装備
トルコはF-16C/Dを224機導入済みでF35はF-4の後継…
まぁ、F-16のV改修は無理かもな…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D#装備
トルコはF-16C/Dを224機導入済みでF35はF-4の後継…
まぁ、F-16のV改修は無理かもな…
325名無し三等兵
2019/07/21(日) 12:11:57.13ID:t+QyaDM8 アメリカもトルコの地理的な重要性は重々分かってるし最新のステルス技術は提供できなくても全ての装備を販売禁止するってことはないんじゃないかなあ
NATOから追い出し武器の販売禁止なんてなったらトルコはロシア側になっちゃうんでそれは非常に危険だし販売しても差し支えない程度なら売るんじゃない?
NATO加盟国としての最優遇国待遇からインドやインドネシアのようなどっちつかずなコウモリ国待遇になる気がする
NATOから追い出し武器の販売禁止なんてなったらトルコはロシア側になっちゃうんでそれは非常に危険だし販売しても差し支えない程度なら売るんじゃない?
NATO加盟国としての最優遇国待遇からインドやインドネシアのようなどっちつかずなコウモリ国待遇になる気がする
326名無し三等兵
2019/07/21(日) 13:09:34.57ID:4jpgfzgp 経緯を考えたらトルコ軍、というかトルコ人なんて骨の髄までロシア人への恨みに染まってそうだけど、それ以上にクルド人が憎いんだろうか
327名無し三等兵
2019/07/21(日) 14:23:39.55ID:h63qYa8n × 憎い
O ウザイ
O ウザイ
328名無し三等兵
2019/07/21(日) 14:49:59.83ID:yuf8BC2R トルコにしてみりゃロシアもギリシャもサウジもクルドも全周囲敵国だらけ
歴史的な経緯もあるが現時点での利害関係でロシアやイランとは緊張緩和に向かってそうだが
歴史的な経緯もあるが現時点での利害関係でロシアやイランとは緊張緩和に向かってそうだが
329名無し三等兵
2019/07/21(日) 20:50:43.65ID:pjUCLI1q ロシア製最先端兵器を買ったトルコから崩れはじめたNATOの結束
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/f35-2.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/f35-2.php
330名無し三等兵
2019/07/21(日) 20:56:36.35ID:14t2iKUn 技術移転で国産兵器を目指したいと言うのであれば、
それが可能なだけの国内産業を擁していなければならない
というのが本邦の現状から言えること
トルコが近い将来にF-35並みの物を開発出来るだけの実力を持っているとは思えないし、
だからといって急旋回してロシアに近付くような真似をすれば余計にその可能性は遠のくだろう
それに、トルコの辺りは歴史的に人種とか民族とかごっちゃごちゃだろうに
クルド人を手なずけることは出来ないというのもよく分からん
それが可能なだけの国内産業を擁していなければならない
というのが本邦の現状から言えること
トルコが近い将来にF-35並みの物を開発出来るだけの実力を持っているとは思えないし、
だからといって急旋回してロシアに近付くような真似をすれば余計にその可能性は遠のくだろう
それに、トルコの辺りは歴史的に人種とか民族とかごっちゃごちゃだろうに
クルド人を手なずけることは出来ないというのもよく分からん
331名無し三等兵
2019/07/22(月) 14:37:48.67ID:5lHFH7WT クルド人は国家の支配に与しない強い自立心を持つが同時に自ら国家を建てる意識も低いらしい
そのため、トルコのみならずイラクやシリアでも厄介者として扱われる
そのため、トルコのみならずイラクやシリアでも厄介者として扱われる
332名無し三等兵
2019/07/22(月) 14:46:59.81ID:54uzp4sV ちげえよw国家樹立を各国で画策クルド国家で
領土が食われるから周辺国から攻撃される
特にトルコは激しく納豆w入りも懸念された()
領土も持たない世界最大のミンジョクがクルド
数億人だったかな(有名人も多い)
領土が食われるから周辺国から攻撃される
特にトルコは激しく納豆w入りも懸念された()
領土も持たない世界最大のミンジョクがクルド
数億人だったかな(有名人も多い)
333名無し三等兵
2019/07/22(月) 16:44:58.95ID:dYKZHPxF334名無し三等兵
2019/07/22(月) 23:09:43.29ID:1ym0YsNl もしクルド人が数億人もいたら、トルコ周辺国家は国家が乗っ取られるのを防ぐために戦々恐々とすると思う
クルド人が来るど…って、ごめんやっぱ何でもない
クルド人が来るど…って、ごめんやっぱ何でもない
335名無し三等兵
2019/07/22(月) 23:20:00.83ID:fj7jffdR >>334
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
◎-J┴◎( ´・) (・` )┴し-◎
( .__ l) (l __ )
`uロu'. `uロu'
336名無し三等兵
2019/07/22(月) 23:39:37.73ID:zIO4mTGy 真剣に最後まで読んだ(´・ω・`)
クルドもそうだが腐れ英国wの残骸だろ!
(何でも英国の所為で(・∀・)イイコトイッタ!!w)
クルドもそうだが腐れ英国wの残骸だろ!
(何でも英国の所為で(・∀・)イイコトイッタ!!w)
337名無し三等兵
2019/07/24(水) 02:24:46.88ID:0lYj8F2Y ええやん、宗教分離(世俗主義)を放棄しつつあるトルコなんて
NATOから外せばいいだけじゃん
NATOから外せばいいだけじゃん
338名無し三等兵
2019/07/24(水) 11:34:37.52ID:9x6aJpRd カナダ、CF18戦闘機の後継選定 エアバスなど4社に正式提案要請書
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3236608?cx_part=top_category&cx_position=4
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3236608?cx_part=top_category&cx_position=4
339名無し三等兵
2019/07/24(水) 11:43:17.12ID:xLJ7Swxh エアバスって戦闘機なんて持ってたか?
同じフランスのラファールでも売るんだろうか?
残りの三社はドコで何を提案するんだろう?
ボーイングがCF15XでBAEがタイフーン、サーブがグリペンE当たりかな?
同じフランスのラファールでも売るんだろうか?
残りの三社はドコで何を提案するんだろう?
ボーイングがCF15XでBAEがタイフーン、サーブがグリペンE当たりかな?
340名無し三等兵
2019/07/24(水) 12:06:39.94ID:mHzsLWpW エアバスはタイフーン、ボーイングはライノ、サーブがグリペンで、ロッキードがF-35。
記事に書いてある。
記事に書いてある。
341名無し三等兵
2019/07/24(水) 12:11:14.52ID:tLOZ+upp また、エアバスは英BAEシステムズ(BAE Systems)などと共に、戦闘機ユーロファイター・タイフーン(Eurofighter Typhoon)を製造するコンソーシアムに参加している。
だとよ
だとよ
342名無し三等兵
2019/07/24(水) 12:21:58.44ID:tLOZ+upp JKスパホかF-35だろうね
でもボンバルのことを考えればボーイングは駄目かもだし或いはボンバルはエアバスと三菱重工に売っちゃったからボーイングでも問題ないかも
本来ならば当初予定通りのロッキードが本命だろうけどNAFTAとかでのアメリカとの対立を考えれば米機自体駄目かも
戦闘機としての性能より政治的な事情で選定されそう
でもボンバルのことを考えればボーイングは駄目かもだし或いはボンバルはエアバスと三菱重工に売っちゃったからボーイングでも問題ないかも
本来ならば当初予定通りのロッキードが本命だろうけどNAFTAとかでのアメリカとの対立を考えれば米機自体駄目かも
戦闘機としての性能より政治的な事情で選定されそう
343名無し三等兵
2019/07/24(水) 12:39:47.07ID:eeblkLML カナダにはボンバルディアしかないと思ってるんだろうか…
つかボ社とABはRFPに応じない可能性が報道されてただろ
つかボ社とABはRFPに応じない可能性が報道されてただろ
344名無し三等兵
2019/07/24(水) 19:42:34.89ID:0wLvz23Y 現在はA-4ARが数機、マスコミ取材の時だけ健在をアピールする為に飛んでるらしい
去年のG20の時も早期警戒やスクランブルはアメリカのE-3や空母頼みだった模様
Argentine national media has reported an anticipated deal for 10 aircraft.
Argentina selects Korean FA-50 fighter
Jane's Defence Weekly 21 July 2019
ttp://www.janes.com/article/89974/argentina-selects-korean-fa-50-fighter
去年のG20の時も早期警戒やスクランブルはアメリカのE-3や空母頼みだった模様
Argentine national media has reported an anticipated deal for 10 aircraft.
Argentina selects Korean FA-50 fighter
Jane's Defence Weekly 21 July 2019
ttp://www.janes.com/article/89974/argentina-selects-korean-fa-50-fighter
345名無し三等兵
2019/07/24(水) 21:11:23.17ID:L0ZiYHjX 無いよりはマシって選択肢だけどまたエゲレスの妨害で御破算になりそう……
346名無し三等兵
2019/07/24(水) 21:54:50.17ID:WWIRC63i347名無し三等兵
2019/07/25(木) 03:09:47.56ID:/parNC3Y × しなかった
O したかった
O したかった
348名無し三等兵
2019/07/25(木) 09:36:31.36ID:R4dYPOn4349名無し三等兵
2019/07/26(金) 08:30:07.71ID:Xj86n2rH グリペン好きなブルガリア大統領、署名したF-16V導入契約を拒否
https://grandfleet.info/military-trivia/president-of-bulgaria-refuses-contract-to-introduce-f-16v/
https://grandfleet.info/military-trivia/president-of-bulgaria-refuses-contract-to-introduce-f-16v/
350名無し三等兵
2019/07/26(金) 12:47:51.26ID:8ZOHFNe8 お高くなったF-16とグリペンEなら設計が新しい分後者のがマシか?
351名無し三等兵
2019/07/27(土) 08:46:21.81ID:jRKYS5s4 スウェーデンとブルガリアって、仮想敵国がロシアで、地政学的に必要な性能要件が極端に違わないと思うのと、
戦略上、nato軍が来るまでの短時間だけ時間を稼ぐ事が主目的だから、
設計やアビオは解らんけど、コストや即応性、整備性とかを考えると、グリペンでいいんじゃないかな?
ブルガリア、お金ないからね…悲しいけど
戦略上、nato軍が来るまでの短時間だけ時間を稼ぐ事が主目的だから、
設計やアビオは解らんけど、コストや即応性、整備性とかを考えると、グリペンでいいんじゃないかな?
ブルガリア、お金ないからね…悲しいけど
352名無し三等兵
2019/07/27(土) 09:05:15.70ID:tzMklwlF 商売相手だったISIS団が実質ロシアに滅ぼされたからね……
353名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:53:36.27ID:/euLjxHc とはいえ契約を後からひっくり返すのはなあ…
韓国じゃないんだから
韓国じゃないんだから
354名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:49:55.42ID:9bSR5CdT それ、反対の意思を公式に示したかっただけだろ
Bulgarian parliament overturns presidential veto of F-16 procurement
Jane's Defence Weekly 26 July 2019
ttp://www.janes.com/article/90121/bulgarian-parliament-overturns-presidential-veto-of-f-16-procurement
Bulgarian parliament overturns presidential veto of F-16 procurement
Jane's Defence Weekly 26 July 2019
ttp://www.janes.com/article/90121/bulgarian-parliament-overturns-presidential-veto-of-f-16-procurement
356名無し三等兵
2019/07/27(土) 21:18:56.31ID:ZjZ4ePsH 拒否権は大統領の特権だから一旦諦めるしかないな
まあ選定仕切り直しになって結局グリペンを選定するパターンだろうが
まあ選定仕切り直しになって結局グリペンを選定するパターンだろうが
359名無し三等兵
2019/07/27(土) 22:45:06.72ID:OpFBLLJN あのイギリスが
「もう君んとこお金ないし見逃しといてあげるよ。戦闘機ちょっと買うだけでしょ?」
とか言い出すようなタマなら空軍に限らずアルゼンチン軍は苦労しない
ブラジル海軍がいらなくなった旧い209型潜水艦をアルゼンチンに
一隻か二隻譲る計画があるらしいけどこれもうまくいくか怪しいもんだと思う
「もう君んとこお金ないし見逃しといてあげるよ。戦闘機ちょっと買うだけでしょ?」
とか言い出すようなタマなら空軍に限らずアルゼンチン軍は苦労しない
ブラジル海軍がいらなくなった旧い209型潜水艦をアルゼンチンに
一隻か二隻譲る計画があるらしいけどこれもうまくいくか怪しいもんだと思う
360名無し三等兵
2019/07/27(土) 22:47:33.84ID:ZqmKoZN5361名無し三等兵
2019/07/28(日) 12:53:00.03ID:d2p6cJNM > 無いよりはマシって選択肢だけどまたエゲレスの妨害で御破算になりそう……
貧乏国アルゼンチン、メーカー側から何も聞いてないとか言われてて草
軍側も10機じゃねえ、8機の間違いだろとか言ってるしw
まだ軍内部の選定で決めただけで、交渉さえしてない段階で情報リークとか
選定で負けた側から金貰ってた奴の仕業としか思えん
貧乏国アルゼンチン、メーカー側から何も聞いてないとか言われてて草
軍側も10機じゃねえ、8機の間違いだろとか言ってるしw
まだ軍内部の選定で決めただけで、交渉さえしてない段階で情報リークとか
選定で負けた側から金貰ってた奴の仕業としか思えん
362名無し三等兵
2019/07/28(日) 14:06:42.14ID:/2QV1Dkk アルゼンチンは中露機導入って可能性あるかな?
363名無し三等兵
2019/07/28(日) 14:24:23.73ID:6GIS/m2n アルゼンチンは、アメリカと債権問題でもめてるのと、イギリスが不倶戴天の敵なのが問題だけど、
流石に中ロ機の導入まで行ったらアメリカ激おこでトルコの二の舞になる予感
経済的に締め上げられるリスクも考えると可能性は低いと思う
全くの想像だけど、軍事的に協調してるブラジルと一緒に、おフランス製の戦闘機を購入するざます…って感じ?
流石に中ロ機の導入まで行ったらアメリカ激おこでトルコの二の舞になる予感
経済的に締め上げられるリスクも考えると可能性は低いと思う
全くの想像だけど、軍事的に協調してるブラジルと一緒に、おフランス製の戦闘機を購入するざます…って感じ?
364名無し三等兵
2019/07/28(日) 15:52:22.32ID:Hw6muUnI 一回、殆どの技術やインフラが無くなるまでに衰退しちゃうと
次はドコの兵器だって良いやって流れになるから、最低限の軍備は
維持できる様にしないと中ロに流れる可能性が出てくる
ロシア兵器入れたりしたのって南鮮もIMF融資の返済後からだっけ?
次はドコの兵器だって良いやって流れになるから、最低限の軍備は
維持できる様にしないと中ロに流れる可能性が出てくる
ロシア兵器入れたりしたのって南鮮もIMF融資の返済後からだっけ?
365名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:26:53.96ID:5S3uoHVo366名無し三等兵
2019/07/28(日) 17:55:50.34ID:dr1lxoMr367名無し三等兵
2019/07/28(日) 19:09:03.34ID:DC8M1Z7q 確か前に一度FC-1買おうとしたけど頓挫したはずだろアルゼンチン
368名無し三等兵
2019/07/28(日) 20:28:21.05ID:t9qlrs1G お前の所の戦闘機に決めたぞ
但し、いつ支払えるかは不明
じゃ、世界中探しても応札するトコなんてないだろw
但し、いつ支払えるかは不明
じゃ、世界中探しても応札するトコなんてないだろw
370名無し三等兵
2019/07/28(日) 21:11:02.60ID:PbHd+Y3u インドって海外からの兵器調達の支払いを殆ど踏み倒してるんだっけか?
ラファールも全機納入したのに支払いが全く無くてサポート止めたみたいし
ラファールも全機納入したのに支払いが全く無くてサポート止めたみたいし
371名無し三等兵
2019/07/29(月) 13:18:56.95ID:4IOzD/b5 ボクは熱中症と虚言癖に注意な
372名無し三等兵
2019/07/29(月) 18:00:31.25ID:/RgTJ/aw インドはゴネ得を狙って次々、新しい要求を出して交渉を長引かせて
選定からなかなか本契約に至らない感じ
あと明らかにアチラのミスで生じた事象なのにメーカー側に責任転嫁して、
補償や値引きを要求とかか
選定後、本契約までしたのに保証金を期日までに予算化できないとか、
期限延長を要求とか貧乏案件とはまた違うと思う
選定からなかなか本契約に至らない感じ
あと明らかにアチラのミスで生じた事象なのにメーカー側に責任転嫁して、
補償や値引きを要求とかか
選定後、本契約までしたのに保証金を期日までに予算化できないとか、
期限延長を要求とか貧乏案件とはまた違うと思う
373名無し三等兵
2019/07/31(水) 07:51:27.31ID:jXIN5yOn 元パイロットの大統領の拒否権発動でグリペンE/Fにほぼ決まりと見られたブルガリアのミグ29後継選定だが、
予想を裏切り早くもF-16Vが再選定された模様
つか再選定作業に数日しか掛からないとか賄賂や汚職の臭いプンプンで、あと一揉め二揉めどころか
アメリカやスェーデンを巻き込んで十揉めぐらい有りそうな予感
先ずは二度目の大統領の拒否権発動か野党の巻き返しで先制パンチか?
ブルガリアが2度目のF-16V購入をクリア
https://www.flightglobal.com/news/articles/bulgarian-parliament-clears-f-16v-buy-for-second-tim-459988/
予想を裏切り早くもF-16Vが再選定された模様
つか再選定作業に数日しか掛からないとか賄賂や汚職の臭いプンプンで、あと一揉め二揉めどころか
アメリカやスェーデンを巻き込んで十揉めぐらい有りそうな予感
先ずは二度目の大統領の拒否権発動か野党の巻き返しで先制パンチか?
ブルガリアが2度目のF-16V購入をクリア
https://www.flightglobal.com/news/articles/bulgarian-parliament-clears-f-16v-buy-for-second-tim-459988/
374名無し三等兵
2019/08/17(土) 21:28:21.85ID:UI3eMgfU 米国、台湾にF16戦闘機売却へ 8500億円規模
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201908170002.aspx
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/201908170002.aspx
375名無し三等兵
2019/08/29(木) 11:19:35.22ID:LxICFTGD トルコ、米国に排除されたF35開発計画の「代わり」模索へ
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3241958?cx_part=top_category&cx_position=3
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3241958?cx_part=top_category&cx_position=3
376名無し三等兵
2019/09/01(日) 23:34:04.24ID:7Af1a5aP >>375
いつもの人かな?
情報ありがとう
今までもスレで話題になってたけど、無難な選択肢がsu35、少なくともロシア機しかないよね
仮にトルコの政権が変わったとして、じゃあ素直にf35を供与できるまで信用できますか?と聞かれたら、
まず信用できないだろうし、現状だとすごく妥当な選択肢だろうと思うけど、
国旗だけじゃなく政治的にも真っ赤に染まるのか…
ある面で、次の土露戦争が起こる可能性が減ったと、ポジティブに考えるべきなのかな
いつもの人かな?
情報ありがとう
今までもスレで話題になってたけど、無難な選択肢がsu35、少なくともロシア機しかないよね
仮にトルコの政権が変わったとして、じゃあ素直にf35を供与できるまで信用できますか?と聞かれたら、
まず信用できないだろうし、現状だとすごく妥当な選択肢だろうと思うけど、
国旗だけじゃなく政治的にも真っ赤に染まるのか…
ある面で、次の土露戦争が起こる可能性が減ったと、ポジティブに考えるべきなのかな
377名無し三等兵
2019/09/01(日) 23:39:47.90ID:igtDQ9GU シリアで火遊びしてたら爆風消火されて格の違いを思い知らされたからね
378名無し三等兵
2019/09/02(月) 00:17:07.03ID:6qxPzUAd Su-35かNATOにいる前提だとフランスのラファールあたりかな?
379名無し三等兵
2019/09/02(月) 00:36:23.78ID:L8Bui+2o >>377,378
西側ならラファールが選択肢に入るんだろうけど、natoの加盟がちょっと厳しくなってきたから難しいよね
それさえなければ選択肢が増えたんだろうけど、
シリアで火遊びしてたら、爆風どころか自国の命運も消火されそうになったから、しゃーないよね…
誰だっていのちは大事、にんげんだもの
西側ならラファールが選択肢に入るんだろうけど、natoの加盟がちょっと厳しくなってきたから難しいよね
それさえなければ選択肢が増えたんだろうけど、
シリアで火遊びしてたら、爆風どころか自国の命運も消火されそうになったから、しゃーないよね…
誰だっていのちは大事、にんげんだもの
380名無し三等兵
2019/09/02(月) 17:01:23.13ID:cVJV6k1h https://jp.sputniknews.com/politics/201908306631101/
トルコはSu-57をご所望らしいぞ
トルコはSu-57をご所望らしいぞ
381名無し三等兵
2019/09/02(月) 22:49:46.83ID:N+UGDT/T チャレンジャー過ぎて草生える
これはさすがに躾けられる案件かな?
これはさすがに躾けられる案件かな?
382名無し三等兵
2019/09/06(金) 15:11:19.23ID:TfWFyNyN Pakistan to buy 36 Mirage V Jets from Egypt
September 5, 2019 The News International
ttp://www.thenews.com.pk/print/522531-pakistan-to-buy-36-mirage-v-jets-from-egypt
September 5, 2019 The News International
ttp://www.thenews.com.pk/print/522531-pakistan-to-buy-36-mirage-v-jets-from-egypt
383名無し三等兵
2019/09/06(金) 23:19:45.41ID:Wzejbbmb >>382
予算の都合とミラージュを使用していることが購入の理由なのだろうけど、
初飛行が1967年だから、改修するにしても設計が古すぎないかなあ
パキスタンの仮想敵国がインドだとして、対ラファールまで想定してるのかな
予算の都合とミラージュを使用していることが購入の理由なのだろうけど、
初飛行が1967年だから、改修するにしても設計が古すぎないかなあ
パキスタンの仮想敵国がインドだとして、対ラファールまで想定してるのかな
384名無し三等兵
2019/09/06(金) 23:47:36.72ID:gWYbRS+H385名無し三等兵
2019/09/07(土) 05:35:17.60ID:qOTfs7/O ポンコツミラージュなんて早く捨てて素直に中華新造戦闘機買った方が良いんじゃね?
386名無し三等兵
2019/09/07(土) 19:36:37.12ID:aOVIo2R4 upgradeって言ってもどうせ他のパキ機同様にROSE適用するだけだろ
387名無し三等兵
2019/09/08(日) 02:04:10.83ID:vCkh/QL5 HAL to receive Rs 45,000 crore orders for 83 LCA fighters
Updated Sep 06, 2019 ANI: Asian News International
ttp://www.aninews.in/news/national/general-news/hal-to-receive-rs-45000-crore-orders-for-83-lca-fighters20190906175025/
Updated Sep 06, 2019 ANI: Asian News International
ttp://www.aninews.in/news/national/general-news/hal-to-receive-rs-45000-crore-orders-for-83-lca-fighters20190906175025/
388名無し三等兵
2019/09/12(木) 03:11:12.24ID:6zS1HJhu The U.S. State Department said on Wednesday it had approved
a proposed sale of 32 Lockheed Martin Corp F-35 fighter jets
worth $6.5 billion to Poland.
U.S. backs proposed $6.5 billion sale of 32 F-35 Lockheed jets to Poland
September 12, 2019 Reuters
ttp://www.reuters.com/article/us-usa-poland-f-35/u-s-backs-proposed-6-5-billion-sale-of-32-f-35-lockheed-jets-to-poland-idUSKCN1VW29R
a proposed sale of 32 Lockheed Martin Corp F-35 fighter jets
worth $6.5 billion to Poland.
U.S. backs proposed $6.5 billion sale of 32 F-35 Lockheed jets to Poland
September 12, 2019 Reuters
ttp://www.reuters.com/article/us-usa-poland-f-35/u-s-backs-proposed-6-5-billion-sale-of-32-f-35-lockheed-jets-to-poland-idUSKCN1VW29R
389名無し三等兵
2019/09/12(木) 17:39:57.52ID:j1UzUz/P テンペストにスウェーデンに続きイタリアが参入って本当かな?
伊は仏独西のFCASに参入のほうが自然な気がするが
伊は仏独西のFCASに参入のほうが自然な気がするが
390名無し三等兵
2019/09/12(木) 17:44:51.44ID:2r5nD4E7 独仏共同とかいう見えてる地雷を踏みに行くわけ無いじゃん、まだテンペストの方が(比較的)危険要素が少ないように思える
391名無し三等兵
2019/09/12(木) 17:49:42.39ID:j1UzUz/P EU加盟国内の枠組ってのもありそうだが
392名無し三等兵
2019/09/12(木) 18:32:38.15ID:Rx8nPz3N Italy joins Britain’s Tempest combat aircraft program
September 10, 2019 Defense News
ttp://www.defensenews.com/digital-show-dailies/dsei/2019/09/10/italy-expected-to-join-british-tempest-combat-aircraft-program/
British, Italian defense companies jump on Tempest
September 11, 2019 Defense News
ttp://www.defensenews.com/digital-show-dailies/dsei/2019/09/11/british-italian-defense-companies-jump-on-tempest/
UK's Tempest gains strength as Italy joins formation
11 September, 2019 FlightGlobal.com
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/uks-tempest-gains-strength-as-italy-joins-formation-460802/
September 10, 2019 Defense News
ttp://www.defensenews.com/digital-show-dailies/dsei/2019/09/10/italy-expected-to-join-british-tempest-combat-aircraft-program/
British, Italian defense companies jump on Tempest
September 11, 2019 Defense News
ttp://www.defensenews.com/digital-show-dailies/dsei/2019/09/11/british-italian-defense-companies-jump-on-tempest/
UK's Tempest gains strength as Italy joins formation
11 September, 2019 FlightGlobal.com
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/uks-tempest-gains-strength-as-italy-joins-formation-460802/
393名無し三等兵
2019/09/12(木) 19:07:38.98ID:MpxBmm8S ブリのことだから意味分からない変態要素を入れるに決まってる
394名無し三等兵
2019/09/12(木) 19:31:04.22ID:pHmxfbVV イタリアのFX要件ってなんじゃろ
ぶっちゃけ何でもいいんだろけど
ぶっちゃけ何でもいいんだろけど
395名無し三等兵
2019/09/12(木) 19:48:24.21ID:7nGNAqdj テンペストとかいうオモチャに乗っかってないで取り敢えずF-35の調達数戻せよって思ってWiki見たら五つ星何ちゃらとか言う左派政党が幅を利かせてるのか
確かに国民が終わってるならテンペストだろうがF-35だろうがどうでも良いな
確かに国民が終わってるならテンペストだろうがF-35だろうがどうでも良いな
396名無し三等兵
2019/09/12(木) 19:51:23.06ID:pHmxfbVV 言ってることトランプと変わらんからな
国内にどんだけ金落ちるかしか見てないんだろな
国内にどんだけ金落ちるかしか見てないんだろな
397名無し三等兵
2019/09/12(木) 20:22:01.53ID:sz0HVmwh 独仏は多国間共同開発では引っ掻き回す役になるけど
この2ヵ国がだけが組むと何故か上手くいくんだよな
ユーロコプターティーガーとかMILANとか
この2ヵ国がだけが組むと何故か上手くいくんだよな
ユーロコプターティーガーとかMILANとか
398名無し三等兵
2019/09/12(木) 20:37:48.34ID:h8VshKV6 要求が本気で近いからじゃあね?>うまくいく
399名無し三等兵
2019/09/13(金) 04:31:48.89ID:B7gD1cFf 仏独伊は合体すればいいのに
ローマ帝国やフランク王国の時の様に
ローマ帝国やフランク王国の時の様に
400名無し三等兵
2019/09/13(金) 15:26:18.33ID:U/acKaf+ 米、ポーランドへのF35売却を承認 32機
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3244111
ポーランドへのF35機売却を承認、トランプ政権
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35142600.html
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3244111
ポーランドへのF35機売却を承認、トランプ政権
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35142600.html
401名無し三等兵
2019/09/13(金) 16:08:17.42ID:S3PZwo1n ポーランドへF-35売却ってマジかよ
これの出処、中露メディアのフェイクニュースじゃないの?
これの出処、中露メディアのフェイクニュースじゃないの?
402名無し三等兵
2019/09/13(金) 16:17:53.55ID:Kv6kQkV2 前から出てた話じゃん
403名無し三等兵
2019/09/15(日) 01:23:13.57ID:n1voCTwx 自分の無知を棚に上げてフェイクニュース言う奴ホント嫌い
404名無し三等兵
2019/09/15(日) 05:36:32.73ID:E9xAsr5k フェイクニュース呼ばわりは情報を出してくれた人に失礼だと思うけど、
初めて聞いたりすると旧ソ連の衛星国で?ってなる気持ちは解らないでもないかな
ただ、歴史を考えるとポーランドはドイツもロシアも信用ならないから、
地政学的に要求性能の近いグリペンではなくf35を選定して、natoの中でもアメリカ重視で西側陣営の一員としてやってこうという事…なのかなあ
ww2以前の狂犬チワワみたいなノリで戦争されると、中東よりも先に戦訓ができそうな気もするけど
初めて聞いたりすると旧ソ連の衛星国で?ってなる気持ちは解らないでもないかな
ただ、歴史を考えるとポーランドはドイツもロシアも信用ならないから、
地政学的に要求性能の近いグリペンではなくf35を選定して、natoの中でもアメリカ重視で西側陣営の一員としてやってこうという事…なのかなあ
ww2以前の狂犬チワワみたいなノリで戦争されると、中東よりも先に戦訓ができそうな気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【悲報】中国「ジャップの軍国主義復活を阻止しよう!」アメリカ「せやな」 [616817505]
- おさかなさんあつまれえ
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- VIPでウマ娘
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
- 【岸田悲報】チー牛差別が黒人並みに激化。「見かけ次第ぶん殴りたい」「公害」「人権を剥奪しろ」🐮 [559744496]
