ワッチョイ無 P-3C 対潜哨戒機について語るスレ13機 P-9A

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2018/09/30(日) 00:16:14.48ID:Fqv9/Rab
※前スレ12 名無し
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520155924/
2名無し三等兵
垢版 |
2018/09/30(日) 00:18:34.46ID:str0WbDf
一物
3名無し三等兵
垢版 |
2018/09/30(日) 00:29:13.01ID:irN/7Mfx
P-3C 対潜哨戒機について語るスレ13機目 P-8A
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1538105710/
ワッチョイ有り 次スレ
2018/09/30(日) 00:42:01.20ID:2VWWr2gU
IP無し、な
2018/09/30(日) 01:10:08.27ID:VgZm1Fu8
ワッチョイだけwのも立てろよw
うぜーw
2018/10/01(月) 08:09:31.29ID:hGaFtLlS
>>3
それはワッチョイじゃなくてIP
2018/10/10(水) 16:24:33.16ID:1dc0Pf5e
各国の哨戒機が日本で大集合、理由は「瀬取り」 対潜水艦戦闘用の航空機がなぜ?

稲葉義泰(軍事ライター)2018.10.08
2018年9月、実は日本へ数か国の対潜哨戒機がぞくぞくと集結してきていました。
わざわざ海を越えてやってきた理由は北朝鮮による「瀬取り」の監視ですが、なぜ対潜水艦戦闘用の航空機が、洋上の監視にあてがわれたのでしょうか。

各国のP-3が日本に大集結

 防衛省は2018年9月、沖縄県の嘉手納基地にオーストラリア、ニュージーランド、カナダがそれぞれ対潜哨戒機を一時的に派遣してくることを発表しました。
派遣されてくるのは、オーストラリア空軍からAP-3C、ニュージーランド空軍からP-3K2、カナダ空軍からCP-140です。

Large 180928 p3c 01
ニュージーランド空軍のP-3K2(画像:ニュージーランド空軍)。
 一見、それぞれ違う機種の対潜哨戒機を派遣してくるように思えますが、実はこれらの機体は全てアメリカのロッキード(当時。現ロッキード・マーチン)が開発した対潜哨戒機P-3「オライオン」をベースとする機体です。
P-3は、1960年代にアメリカ海軍での運用が開始されて以来、全世界で採用されているまさにベストセラー対潜哨戒機で、日本でも海上自衛隊がP-3Cという名称で運用しています。
つまり、今回沖縄の嘉手納基地には各国のP-3、言い換えればP-3一家の親戚同士が一堂に会するということになります。

 しかし、ひと口に日本へ航空機を派遣するといっても、日本とオーストラリア、ニュージーランド、カナダとの距離はそれぞれ非常に離れています。
たとえば、この3か国のなかで日本との距離が最も離れているニュージーランドからだと、日本までおよそ9000kmにもなります。
では、そこまでの道のりを飛び越えてまで今回こうして各国の対潜哨戒機が日本に集結する理由とは、いったいなんでしょうか。
それは、北朝鮮が行っている洋上での違法な物資のやり取りである「瀬取り」の監視や取り締まりを行うためです。
2018/10/10(水) 16:24:53.36ID:1dc0Pf5e
 現在国際社会は、北朝鮮による核開発や弾道ミサイルの開発をやめさせるために、国際連合(国連)による制裁措置を通じて経済的な圧力をかけています。
いくら北朝鮮が核兵器や弾道ミサイルを開発しようとしても、資材や資金がなければこれを継続することができず、また制裁によって北朝鮮の経済情況を悪化させることにより、こうした地域の平和や安定を損なう核兵器や弾道ミサイルの開発をやめさせよう。
というのがこの制裁措置の主旨です。

 しかし、北朝鮮はこの制裁措置に抜け穴を設けるべく、様々な手段を講じています。
そのひとつが、他国の船と洋上で物資をこっそりやり取りすることで、制裁措置によって輸入することができない石油などを手に入れる「瀬取り」とよばれる行為なのです。

瀬取り監視に対潜哨戒機が必要なワケ

 こうした瀬取りなどの抜け穴をふさがなければ、いくら国際社会が制裁措置を行っても、その意義が薄れてしまうことになり、結果として北朝鮮の核兵器開発などをやめさせることが難しくなってしまいます。
そのため、各国が協力して瀬取りの監視を行うべく、日本に対潜哨戒機を派遣してくるというわけです。

https://trafficnews.jp/post/81614/2
9名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 00:31:58.04ID:CxxenXKA
ここが名無しさんの次スレか!
2018/11/08(木) 08:30:56.60ID:54bjxQo4
欧州辺りのMaritime Patrol Aircraft (MPA) --- やっつけ

 国名   機種 配備数
Canada . CP-140 18*
Denmark Challenger 604 3
France . ATL-2 22 Falcon 20/200 5 Falcon 50 8
German . Dornier 228/NG 2 P-3C 8*
Ireland . CN235 2
Italia   .  ATR 72 2
Malta  .  BN-2 Islander 1 King Air 200 3
Norway  P-3C/N 6*
Poland   An-28/M28 9
Portugal  C295 5 P-3C 5
Spain   . C212 4 CN235 8 P-3M 3
Turkey .  CN235 8               * : MLU
11名無し三等兵
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:50.14ID:Hht4QaIV
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 248日 9時間 17分 11秒
前スレ13
2018/11/08(木) 23:47:40.16ID:w25csBzn
ロシア海軍の近代化改修IL-38哨戒機、11月8日に日本海を飛行 | 配信日:2018/11/08 20:15
https://flyteam.jp/airline/japan-air-self-defense-force/news/article/102219
> 近代化改修を施したIL-38N対潜哨戒機
っつーのがあったんだね
13名無し三等兵
垢版 |
2018/11/09(金) 17:18:57.06ID:I6qkiu//
フランス、アトランティック2哨戒機の近代化改修計画を発表
http://www.tokyo-dar.com/news/4822/

ウクロボロンプロム、洋上哨戒機「AN-148-300」をINDOに出展
http://www.tokyo-dar.com/news/4847/

やっぱ、欧州の軍用機事情では、欧州機かった世界では防衛の危機になるね。
2018/11/10(土) 01:35:21.09ID:/KrgpgFg
>>12
(既存のIL-38に)近代化改修を施したIL-38N対潜哨戒機
Nは搭載の新システムNovellaの頭文字
15名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 12:35:37.06ID:yhmnFFhv
だれか、
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ**機目【P-8A】
のあたらしいスレ作れよ!
16名無し三等兵
垢版 |
2018/11/10(土) 13:44:31.57ID:yhmnFFhv
トランプ氏、仏到着直後にマクロン氏批判始める 「欧州軍」構想で
https://www.cnn.co.jp/world/35128442.html

トランプ氏はツイッターで、「・・・・欧州はまず、北大西洋条約機構(NATO)の公正な分担金を支払うべきではないか
17名無し三等兵
垢版 |
2018/11/11(日) 04:00:35.48ID:jWBysDQf
EU  GDP(名目-IMF)- 18兆7692億USドル
米国  GDP(名目-IMF)- 19兆4854億USドル

そりゃー、文句も出る。EUは責任感が無いと言われても不思議でない。
2018/11/11(日) 13:46:04.95ID:2xsOKMfW
>>14
なるほどサンクス
2018/11/12(月) 08:53:00.65ID:Xbg60ZfY
ATL2/P-3C後継機はタレスのAMASCOSを積むのか

Thales Pitches System Package for Future French-German MPA
 24 October 2018 Moench Online News Channel ttp://www.monch.com/mpg/news/maritime-channel/4415-thalesmpa.html
2018/11/13(火) 00:44:54.67ID:1Panb8CG
P-1のドンガラ+フランスのエンジン+フランスの対潜システム
っていうキメラ哨戒機はまだですか?
2018/11/13(火) 01:08:32.03ID:nBzViUbZ
おフランスは大好きだが
佛様の工業品は勘弁してけろ><;w

せめてイタリアかとw
2018/11/13(火) 03:08:25.52ID:2n27pPBo
P-1AEWとP-1NATOは見てみたいけどね。
23名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 16:25:21.00ID:lB3Ofza5
厚木だとP1への更新がかなり進んでるな。まあ中華相手だとP3Cでも十分通用するけどロシア製にはP1が必要になる
24名無し三等兵
垢版 |
2018/11/22(木) 21:52:44.15ID:FXEgs4Zn
キロ級あお中華に売ってるから
2018/11/24(土) 22:43:57.18ID:2LgqAO0D
>>23
中華相手だと、ミサイルが航空基地に飛んできたり、基地周辺に潜む工作員・特殊部隊により、
P-1は離陸する前に地上で破壊される

たとえ離陸できても、離着陸ルート上にいる工作員による携SAM攻撃に晒される
2018/11/24(土) 23:48:57.19ID:Z71TWBlL
いーっぱいちうごくじんこうさくいんさんっているんですねー(棒)
2018/11/25(日) 16:28:16.56ID:4K0W3fsO
厚木3空はすべてP-1に機種転換してなかったっけ?
ド○右衛門デザインの転換完了記念パッチが昨年だったか出ていたが。

ググるとカナコロに記事出ている。
2018/11/25(日) 23:34:27.20ID:GFHLwIvN
P-3 Orion Research GroupThe Netherlands
http://www.p3orion.nl/
http://www.p3orion.nl/images/PORG-logo.jpg
29名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 19:30:54.58ID:hUS6jR3e
P-1 機体一流、中身二流
P-8 機体1.5流、中身一流

機体性能で勝ってるとかアホかよ

理想は、P-1の機体にP-8の中身(ダウングレード無しのUS本国版と同等品)を積むこと
2018/12/04(火) 19:42:43.86ID:hiAH37xZ
こういう奴に限って、立場が逆だと
「機体性能が負けてるとかアホかよ」
って言い出す
俺は詳しいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況