リボルバーのメリットって良く信頼性って言われてるけど、命中精度が地味に良いのもメリットだよな(オートでもリボルバー並みの命中精度持ってる銃あるけど)。
例えば小型で軽く見られがちなJフレームでもダブルアクションでトリガーを普通に引き切る方法でも15mの距離からUSPSAやIDPAで使われてるペーパーターゲット
のAゾーン(的の中央部)に命中させられるポテンシャルを秘めている。近距離で命中精度が良いっていうのはありがたい利点だと思う。