!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#15【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536160772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SAAから】リボルバースレS&W#16【M500まで】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ d3b8-RFCf)
2018/09/30(日) 00:22:48.37ID:LF1e+dkC0952名無し三等兵 (ワッチョイ 79d2-iTOI)
2019/02/22(金) 15:47:11.20ID:PJlFIbLy0 >>951
キンバーの4インチか。確かにそれは競技では魅力的かもしれないね。
ちなみにジェリー・ミチュレックさんは射撃競技に出場するようになって
間もないころはM10の5インチでトリガーは約4.3kgにチューンした物を
使用してたそうだ。トリガープルをチューンした所を見ると、出場したのは
IDPAでは無く、IPSCの可能性があるけどね。
キンバーの4インチか。確かにそれは競技では魅力的かもしれないね。
ちなみにジェリー・ミチュレックさんは射撃競技に出場するようになって
間もないころはM10の5インチでトリガーは約4.3kgにチューンした物を
使用してたそうだ。トリガープルをチューンした所を見ると、出場したのは
IDPAでは無く、IPSCの可能性があるけどね。
953名無し三等兵 (JP 0H7e-oGjD)
2019/02/22(金) 16:01:02.30ID:Kg26fKVgH いい動画見つけた
IPSC と IDPAの比較 IPSC編
https://youtu.be/hGnNWSs3rnM
IPSC と IDPAの比較 IDPA編
https://youtu.be/TKRR4dtA5lY
IDPAルールはIPSCルールより実戦的な拳銃射撃スキルを重視する
IPSC と IDPAの比較 IPSC編
https://youtu.be/hGnNWSs3rnM
IPSC と IDPAの比較 IDPA編
https://youtu.be/TKRR4dtA5lY
IDPAルールはIPSCルールより実戦的な拳銃射撃スキルを重視する
954名無し三等兵 (ワッチョイ 79d2-iTOI)
2019/02/22(金) 18:20:10.56ID:PJlFIbLy0 >>953
ステージも実際にありえそうなケースを想定したものだね。ネットや本で見ただけだけど、
教会の帰りに暴漢に襲われた!とかキャンプをしてたらコヨーテの群れが!といったステージ
があるし、新聞を読んでる所からスタートするステージもある。
ステージも実際にありえそうなケースを想定したものだね。ネットや本で見ただけだけど、
教会の帰りに暴漢に襲われた!とかキャンプをしてたらコヨーテの群れが!といったステージ
があるし、新聞を読んでる所からスタートするステージもある。
955名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-5GpB)
2019/02/22(金) 18:25:56.55ID:LnfrtD060 日本で腹の出たおっさんがおもちゃの鉄砲でやってるのは
イメージダウンにしかなってないよなという。
イメージダウンにしかなってないよなという。
956名無し三等兵 (ワッチョイ 8d6e-txeB)
2019/02/22(金) 18:43:25.58ID:9L+LhB6w0 IDPAは競技なんだかスキル習得なんだか立ち位置がよくわからん
守るためと言いつつオーバーキルな撃ち方推奨してるし
守るためと言いつつオーバーキルな撃ち方推奨してるし
957名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-5GpB)
2019/02/22(金) 18:51:36.14ID:LnfrtD060 護身術っていいながらボールペンで刺す人もいるからな。
958名無し三等兵 (JP 0H75-oGjD)
2019/02/22(金) 18:56:32.11ID:MqON+t/sH >>IDPA
競技スポーツ化されつつあるIPSCルールに反発する人達が立ち上がったルールだ。
しかし競技ルールである以上、やはりそれを単純な競技スポーツと視する人はある。
要するに伝統派空手に反発して立ち上がったフルコンタクト空手ような物だ
IPSCも元々ピストル競技のISFFルールに反発するアメリカ人が立ち上がったルールなので、歴史は繰り返す。
競技スポーツ化されつつあるIPSCルールに反発する人達が立ち上がったルールだ。
しかし競技ルールである以上、やはりそれを単純な競技スポーツと視する人はある。
要するに伝統派空手に反発して立ち上がったフルコンタクト空手ような物だ
IPSCも元々ピストル競技のISFFルールに反発するアメリカ人が立ち上がったルールなので、歴史は繰り返す。
959名無し三等兵 (JP 0H75-oGjD)
2019/02/22(金) 19:01:53.23ID:MqON+t/sH960名無し三等兵 (ワッチョイ 25ad-5GpB)
2019/02/22(金) 22:52:58.69ID:LnfrtD060961名無し三等兵 (ワッチョイ a52c-BchL)
2019/02/23(土) 00:26:40.94ID:Y1OeUpj/0 S&Wリボルバーのロックキーめちゃくちゃ評判悪いのになぜS&Wはやめようとしないのか
962名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-2CcH)
2019/02/23(土) 00:43:06.13ID:T8Uf6hP00 IPSC =F1カー : IDPA=GTカー なんて揶揄もあるね。
963名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:17:06.63 ワッチョイ無しID無しでage、はトーラス厨でございますので
皆さまご注意を
皆さまご注意を
964名無し三等兵 (ワッチョイ 79d2-iTOI)
2019/02/23(土) 15:52:29.19ID:u08d3d1V0 >>961
そもそもキーロックシステムは2000年にクリントン政権という巨大な権力と取り決めたものだから
止めるに止めれないんだろう。それにキーロック無しの商品もあるからキーロック嫌な方はそちらを
ドゾーというスタンスなんじゃないかな。ちなみに俺はデザインの面でキーロック好きだ。なんか、
近代的な感じがしてカッコいい。
そもそもキーロックシステムは2000年にクリントン政権という巨大な権力と取り決めたものだから
止めるに止めれないんだろう。それにキーロック無しの商品もあるからキーロック嫌な方はそちらを
ドゾーというスタンスなんじゃないかな。ちなみに俺はデザインの面でキーロック好きだ。なんか、
近代的な感じがしてカッコいい。
965名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-2CcH)
2019/02/23(土) 18:11:57.73ID:T8Uf6hP00 キーロックって合鍵其々銃の個体別に違うの?
それとも簡単に工具使って解除出来る程度のもの?(鍵失くしたりしたりさぁ…)
それとも簡単に工具使って解除出来る程度のもの?(鍵失くしたりしたりさぁ…)
966名無し三等兵 (ワッチョイ 3679-gUMh)
2019/02/23(土) 18:30:53.41ID:5kMq7FZc0 嫌がらせで鍵を盗むとか
鍵穴に瞬着を流し込むとか
鍵穴に瞬着を流し込むとか
968名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-pnyk)
2019/02/25(月) 15:44:57.79ID:ioDeWcwQa 嫌いな連中がヒラリーホール呼んで馬鹿にしてるな
969名無し三等兵 (ワッチョイ 172c-V2qd)
2019/02/28(木) 03:34:48.27ID:h+G5BpDZ0970名無し三等兵 (ワッチョイ bf12-I0PN)
2019/02/28(木) 12:05:06.16ID:NQsTKQJo0 じゃあホワイトホールやマンホールはどうすんだよ
972名無し三等兵 (ワッチョイ 5781-W5e4)
2019/03/01(金) 01:02:55.92ID:OhjpBE470 どっちにしろ嫌〜ん
973名無し三等兵 (ワッチョイ 1f04-W5e4)
2019/03/02(土) 01:03:14.78ID:GiPws97l0 卑猥でいやピットの方がやや卑猥だし、直接に近いのだとコンがあるからなぁ
974名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-BvnB)
2019/03/09(土) 17:37:53.00ID:JaEsIe3p0 https://youtu.be/jW_rwKjIMjA
欲しいとはいえないがガスシールで汚れに強いなら発展の余地はあるよね
ブレークアクションショットガンの銃身にシリンダーをつっこんだような代物
シリンダー変えれば上の銃身から.380が撃てる
回転機構がジグザグ式なので(FWの変なハンドメイドとこれでしか見たことないわ)引き金が異常に重く
せっかくのブレークアクションなのにシリンダーをスムーズに出し入れできないのが欠点
あと二銃身のせいでサプレッサーは無理かも?
欲しいとはいえないがガスシールで汚れに強いなら発展の余地はあるよね
ブレークアクションショットガンの銃身にシリンダーをつっこんだような代物
シリンダー変えれば上の銃身から.380が撃てる
回転機構がジグザグ式なので(FWの変なハンドメイドとこれでしか見たことないわ)引き金が異常に重く
せっかくのブレークアクションなのにシリンダーをスムーズに出し入れできないのが欠点
あと二銃身のせいでサプレッサーは無理かも?
975名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-BvnB)
2019/03/09(土) 17:38:34.63ID:JaEsIe3p0 いや銃身両方覆うサプレッサーという手もあるけど最悪
976名無し三等兵 (オッペケ Src7-xN8D)
2019/03/11(月) 19:43:36.27ID:T7QfcP7dr >>974
pocket palは製造元のcobrayが無くなっちゃったから発展の余地は無い
ターミネーターが使いそうなリボルバーladies home companionや一連の
ペッパーボックスを作ってた俺たちのcobrayはもう無いんだ
S&Wやスタームルガーと並び評される事は無いだろうけど
こんな最高な銃を作ってくれるメーカーなんて今後出てくるんだろうか
pocket palは製造元のcobrayが無くなっちゃったから発展の余地は無い
ターミネーターが使いそうなリボルバーladies home companionや一連の
ペッパーボックスを作ってた俺たちのcobrayはもう無いんだ
S&Wやスタームルガーと並び評される事は無いだろうけど
こんな最高な銃を作ってくれるメーカーなんて今後出てくるんだろうか
977名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-BvnB)
2019/03/11(月) 22:37:18.98ID:jAvGv9ZI0 そりゃあこんな銃作ってればな
https://youtu.be/sYf1SXBY_E4
https://youtu.be/sYf1SXBY_E4
978名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-fGdv)
2019/03/11(月) 23:28:05.63ID:lMDaRa5mM979名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-BvnB)
2019/03/12(火) 02:49:44.65ID:oa6Op8sv0 zipどころか手作りのスラムファイアショットガンてか鉄パイプ二本に釘のほうがましだよ
なぜハンマーを普通に作らなかったのか
いかんせんHatfieldみたいな中折れ単発が腐るほどあるだけに逆にそのアイデアが凄いよ
なぜハンマーを普通に作らなかったのか
いかんせんHatfieldみたいな中折れ単発が腐るほどあるだけに逆にそのアイデアが凄いよ
980名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:04:05.46ID:q4YzZq0n0 セミオートではないのでこっちにw
Hammerli 160 というのを購入、22LR シングルショット
https://i.imgur.com/TE1TytF.jpg
https://i.imgur.com/YcrOLqs.jpg
なにがなんだかもうよくわからない
https://i.imgur.com/7F6a1C9.jpg
サイトがえらくでかい
https://i.imgur.com/Y5AEoQ2.jpg
トリガー位置をグニャグニャと調整可能
https://i.imgur.com/jxAI5lq.jpg
グリップはこう、後ろから手袋みたいにはめる
https://i.imgur.com/0yEV14N.jpg
トリガー軽すぎで測れてるのかどうかよく分からない…70グラム?
オリンピックの50mフリーピストル用の銃
多分握力を使ってはいけない銃だな、だらっと手を伸ばすだけでおk、触れるとトリガーが落ちる
とりあえず50フィート用のターゲットを買ったのでそれから練習してみるのだ
Hammerli 160 というのを購入、22LR シングルショット
https://i.imgur.com/TE1TytF.jpg
https://i.imgur.com/YcrOLqs.jpg
なにがなんだかもうよくわからない
https://i.imgur.com/7F6a1C9.jpg
サイトがえらくでかい
https://i.imgur.com/Y5AEoQ2.jpg
トリガー位置をグニャグニャと調整可能
https://i.imgur.com/jxAI5lq.jpg
グリップはこう、後ろから手袋みたいにはめる
https://i.imgur.com/0yEV14N.jpg
トリガー軽すぎで測れてるのかどうかよく分からない…70グラム?
オリンピックの50mフリーピストル用の銃
多分握力を使ってはいけない銃だな、だらっと手を伸ばすだけでおk、触れるとトリガーが落ちる
とりあえず50フィート用のターゲットを買ったのでそれから練習してみるのだ
981名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 12:09:54.11ID:q4YzZq0n0 980なので次スレ立てておきました
982名無し三等兵 (ワッチョイ 1e90-gi2a)
2019/03/12(火) 12:41:17.61ID:ZbdntSYS0 カルフォ君ならアベレージのワルサーGSPよりヘンメリーのポテンシャルを引き出したグルーピングを達成してくれる事だろう。
983名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 13:04:50.24ID:q4YzZq0n0 まだ状態異常(混乱)バッドステータスなんやで
・御用達らしいELEY TENEXという弾を買ってみたのだが、1発あたり$0.40、44マグナム並みである
・50フィート(15.24m)練習用のターゲット、10点の直径は11mm、まじかよ
・ファイバーサイトってないですか?(甘え)
・鏡の前で色々安定するポーズを模索(黒歴史)
これは毎週50発の修行×10週間やな、で次は25ヤード用練習ターゲットで修行w
ワルサーGSPとかPardini SPとかも欲しいよね
Walther SSP がええな、異常に厨二訴求度が高い
・御用達らしいELEY TENEXという弾を買ってみたのだが、1発あたり$0.40、44マグナム並みである
・50フィート(15.24m)練習用のターゲット、10点の直径は11mm、まじかよ
・ファイバーサイトってないですか?(甘え)
・鏡の前で色々安定するポーズを模索(黒歴史)
これは毎週50発の修行×10週間やな、で次は25ヤード用練習ターゲットで修行w
ワルサーGSPとかPardini SPとかも欲しいよね
Walther SSP がええな、異常に厨二訴求度が高い
984名無し三等兵 (ワッチョイ b7cc-uy+8)
2019/03/12(火) 13:27:04.25ID:4F81Sgc20 オリンピックの銃って.22ショートかと思ったら、今はロングライフルなんやな
985名無し三等兵 (ワッチョイ cb05-IDpv)
2019/03/12(火) 14:18:17.82ID:BgvbzKsJ0 カリフォルニア君もそのグリップを自分の手にジャストタイトフィットするように削り微調整するように
なるでしょうね^^自分で削れるように木製なわけだし
なるでしょうね^^自分で削れるように木製なわけだし
986名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 14:45:38.55ID:q4YzZq0n0987名無し三等兵 (ラクッペ MM97-BvnB)
2019/03/12(火) 15:17:19.39ID:4HLmFK8tM988名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-ybSI)
2019/03/12(火) 16:36:44.84ID:QwEjGVfw0989名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-/kwh)
2019/03/12(火) 18:06:57.57ID:QFBT8LgL0 お〜!ヘンメリー買ったんだ! この軍板でフリーピストルの事書き込んだ身としては嬉しい限りだ
このスレでもスレ違い、板違いだろうがまあ気にスンナ、ここは5ちゃんだw
10点の11mmってのはずいぶん小さいな 距離から換算すると15mmくらいはないとおかしい筈だがAP標的並みだな
フロントサイトはファイバーサイトはさすがにないが、黒だけじゃなくて赤とか黄色とかのフロントサイトが売られてるはず
でもアメリカには輸入してないかもね・・・
テネックスは日本でも昔は26円くらいで買えてたが、今はその2倍以上するw
照準の仕方は「6時方向白一線」と言って、黒点の真下にフロントサイトを空間をあけて置いて、その空間と同じくらいの
空間がフロントサイトとリアサイトの間に出来るようにリアサイト・ブレードの幅を調整する
だから黒点を狙った状態の黒点下とサイトの間に凹をひっくり返したような形の均等な空間が出来る訳だ
コレが人間の目からすると一番錯覚しにくい狙いやすい状態となる
もっともこれは基本で中にはフロントサイトを黒点にくっつける人や黒点の中に突っ込んで狙う人もいる事はいる
要は当たれば何でもいいんだが基本は知っておくに越した事はない
このスレでもスレ違い、板違いだろうがまあ気にスンナ、ここは5ちゃんだw
10点の11mmってのはずいぶん小さいな 距離から換算すると15mmくらいはないとおかしい筈だがAP標的並みだな
フロントサイトはファイバーサイトはさすがにないが、黒だけじゃなくて赤とか黄色とかのフロントサイトが売られてるはず
でもアメリカには輸入してないかもね・・・
テネックスは日本でも昔は26円くらいで買えてたが、今はその2倍以上するw
照準の仕方は「6時方向白一線」と言って、黒点の真下にフロントサイトを空間をあけて置いて、その空間と同じくらいの
空間がフロントサイトとリアサイトの間に出来るようにリアサイト・ブレードの幅を調整する
だから黒点を狙った状態の黒点下とサイトの間に凹をひっくり返したような形の均等な空間が出来る訳だ
コレが人間の目からすると一番錯覚しにくい狙いやすい状態となる
もっともこれは基本で中にはフロントサイトを黒点にくっつける人や黒点の中に突っ込んで狙う人もいる事はいる
要は当たれば何でもいいんだが基本は知っておくに越した事はない
990名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-/kwh)
2019/03/12(火) 18:07:14.58ID:QFBT8LgL0 あと、ワンハンド射撃は慣れないと不安定な感じするだろうけど、前も言ったけど、いったん姿勢が出来ると割と撃ちやすいよ
基本は自分と標的をつなぐ線と平行にスタンスをとって、肩もそのまま平行にする(インライン)
これが銃を保持する上で一番有利なんだが、問題はこの状態で照準するために顔を標的に向けると普通はちょっと苦しい
だからやや上半身を標的方向に開くと照準がやりやすくなる
スタンスまで開くとオープンスタンスって事になるが、そこまでやると上記のように銃の保持力は減退するのでその辺のバランスを
試行錯誤して自分なりのベストの姿勢を見つけるのがピストル・ワンハンド精密射撃のコツかな
この辺の事はアメリカでも売られている所謂ピストルのブルズアイ・シューティングの教本でも大体似たような事が書いてある筈だ
だから上から目線でいい加減な事を書き飛ばしてる訳じゃあないw
正直言うと俺が書くまでフリーピストルの事を知らなかった、っていうのがネタなのか本当なのか判別出来ないので、
もし本当ならフリーピストルを撃つのに最低限知っといた方がいいと思われる事を書き込んでいるわけ・・・
日本じゃAPで四段取らないと所持出来ない(地域によってはそれでも所持出来ない)フリーピストルだ、頑張ってくれ
基本は自分と標的をつなぐ線と平行にスタンスをとって、肩もそのまま平行にする(インライン)
これが銃を保持する上で一番有利なんだが、問題はこの状態で照準するために顔を標的に向けると普通はちょっと苦しい
だからやや上半身を標的方向に開くと照準がやりやすくなる
スタンスまで開くとオープンスタンスって事になるが、そこまでやると上記のように銃の保持力は減退するのでその辺のバランスを
試行錯誤して自分なりのベストの姿勢を見つけるのがピストル・ワンハンド精密射撃のコツかな
この辺の事はアメリカでも売られている所謂ピストルのブルズアイ・シューティングの教本でも大体似たような事が書いてある筈だ
だから上から目線でいい加減な事を書き飛ばしてる訳じゃあないw
正直言うと俺が書くまでフリーピストルの事を知らなかった、っていうのがネタなのか本当なのか判別出来ないので、
もし本当ならフリーピストルを撃つのに最低限知っといた方がいいと思われる事を書き込んでいるわけ・・・
日本じゃAPで四段取らないと所持出来ない(地域によってはそれでも所持出来ない)フリーピストルだ、頑張ってくれ
991名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-/kwh)
2019/03/12(火) 18:14:02.91ID:QFBT8LgL0 ラピッドファイアはかなり前に22LRになったね
変わった直後の試合結果見ると、かなりスコアが下がってたw
最近はまた以前のスコアに近づいて来てるが
22ショート時代はトップクラス射手でもフィーディングトラブルとか色々あったみたいだけど
22LRになって火薬の量が増えて勢いよく後退するためか?その問題は少なくなってるとかw
あの手のグリップは一応S、M、L、LLって大きさが分けられてるけど(メーカーによってはもっと細かく)、
最初にややきついの(小さめ)を買って自分で削りまくって合わせるのが普通らしい
大きいのをパテ盛ってもいいんだけど削る方がやりやすいからね
変わった直後の試合結果見ると、かなりスコアが下がってたw
最近はまた以前のスコアに近づいて来てるが
22ショート時代はトップクラス射手でもフィーディングトラブルとか色々あったみたいだけど
22LRになって火薬の量が増えて勢いよく後退するためか?その問題は少なくなってるとかw
あの手のグリップは一応S、M、L、LLって大きさが分けられてるけど(メーカーによってはもっと細かく)、
最初にややきついの(小さめ)を買って自分で削りまくって合わせるのが普通らしい
大きいのをパテ盛ってもいいんだけど削る方がやりやすいからね
992名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-BvnB)
2019/03/12(火) 18:27:05.37ID:oa6Op8sv0993名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-ybSI)
2019/03/12(火) 18:36:12.28ID:QwEjGVfw0 ちゅうか、「拳銃は片手で握って撃つもの」ってのが最初にあったんだよ
両手保持は力が弱くて抑えきれないとか、重くて構えが震えるとか、要するに「女の子の撃ち方」みたいに思われてたようだし
両手保持は力が弱くて抑えきれないとか、重くて構えが震えるとか、要するに「女の子の撃ち方」みたいに思われてたようだし
994名無し三等兵 (ワッチョイ 1202-BvnB)
2019/03/12(火) 20:08:59.20ID:oa6Op8sv0 でも初期の拳銃やたら半端な威力じゃないですかやだー
そう考えたらアメリカ人ってやっぱりなんかおかしい
そう考えたらアメリカ人ってやっぱりなんかおかしい
995名無し三等兵 (ワッチョイ 927c-ouaW)
2019/03/12(火) 20:12:22.45ID:ej689RVx0 SAAとかシングルアクションリボルバーは両手で保持しやすい形状してるわけでもないしな
それ以前のフリントロックなんかなおさら
片手で撃つための拳銃で、両手保持で撃つなら長物持つわってのはそれなりに合理的な判断
それ以前のフリントロックなんかなおさら
片手で撃つための拳銃で、両手保持で撃つなら長物持つわってのはそれなりに合理的な判断
996名無し三等兵 (ササクッテロ Spc7-YPKy)
2019/03/12(火) 21:07:31.10ID:i/gN3HdMp 黎明期の拳銃って大抵は片手で手綱を握らなくちゃいけない騎兵用だし、護身用や決闘用に使われるようになってもとっさの射撃はサポートハンドを添える余裕ないだろうしな。
何よりも防弾装備がないから半身に構えるのが一番安全だし、今みたいにどんどん動いて戦いの主導権を握って敵を制圧しようなんてアグレッシブな戦い方考えてなかっただろう。
何よりも防弾装備がないから半身に構えるのが一番安全だし、今みたいにどんどん動いて戦いの主導権を握って敵を制圧しようなんてアグレッシブな戦い方考えてなかっただろう。
997名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 21:33:55.22ID:q4YzZq0n0 >>990
射撃場で誰もこんなん撃ってないし、めっちゃ市場が小さいと思う
・そもそもガンショップの店員でも登録方法知らない
・射撃レビューがてんで見つからない
・アメリカのショップで扱ってるところが全然見当たらない
射撃場持ってったら「何それおいしいの?」とか聞かれそうや
撃ち方も「アイソセレス!右足半足引いて支えは左手が8割、右手は添えるだけ」からてんで変えないといかんわ
身体の向きは0度か15度か30度か
肩は入れるのか落とすのか
肘は入れるのか開くのか
目は正面か上目遣いか
とりあえず24通りあるな…
射撃場で誰もこんなん撃ってないし、めっちゃ市場が小さいと思う
・そもそもガンショップの店員でも登録方法知らない
・射撃レビューがてんで見つからない
・アメリカのショップで扱ってるところが全然見当たらない
射撃場持ってったら「何それおいしいの?」とか聞かれそうや
撃ち方も「アイソセレス!右足半足引いて支えは左手が8割、右手は添えるだけ」からてんで変えないといかんわ
身体の向きは0度か15度か30度か
肩は入れるのか落とすのか
肘は入れるのか開くのか
目は正面か上目遣いか
とりあえず24通りあるな…
998名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-jGJ1)
2019/03/12(火) 22:01:59.46ID:2m34jQv8a フリーピストルはアメリカだとスカしたドイツ野郎的なイメージがあるとか聞いたことある
「撃ち方がナチと一緒やんwwww」みたいな感じで
「撃ち方がナチと一緒やんwwww」みたいな感じで
999名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 22:24:27.01ID:q4YzZq0n0 若者の競技離れが嘆かわしい昨今、多分射撃場では爺さんが寄ってきて
「おお…なにもかも皆懐かしい…ワシも1970年代には…」
と唐突な自分語りを始めるはずや(確信)
「おお…なにもかも皆懐かしい…ワシも1970年代には…」
と唐突な自分語りを始めるはずや(確信)
1000名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-HeQ3)
2019/03/12(火) 22:32:08.32ID:q4YzZq0n0 次スレです
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552359990/
1000ならおまえらの髪が増量する
【SAAから】リボルバースレS&W#17【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552359990/
1000ならおまえらの髪が増量する
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 22時間 9分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 163日 22時間 9分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪★3
- かっぱ寿司さん、たった180円で腹いっぱい食える神メニューを作ってしまうwwwこれもう福士だろ
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
