>>876
うん。リボルバーマニアックスも持ってるし、同じくSHIN氏がレポートした「Jフレームを使いこなす」
っていう企画があるガンプロフェッショナルズ2016年5月号でリボルバーの不具合が多数載ってる
のも持ってるから知ってる。でも、ハンドガンナーでフルサイズカートリッジを使用したサブコンパクトオート
よりリボルバーの方が作動の確実性が高いと書かれているんだよね。それに威力や命中精度も
P88のモデル442の紹介ページで護身用として最低限の威力と命中精度を持っているとも書かれてる。
まぁ、逆を言ってしまうとリボルバーがサブコンパクトオートに勝っているのは作動の確実性だけってのも
事実なんだろうけどね。命中精度・連射性能・リロードのしやすさ・威力といった面でM&Pシールド9はモデル442
に勝る魅力を持っているとはっきり書かれてるし。ただ、俺は銃には作動の確実性と携帯性・携行性を重視したい
派だから軽量小型スナッビーを選択したいわけで。決してサブコンパクトオートがダメと決めつける気は無いよ。

>>878
マジでか!てか、S&W M27、M28も支給されてたんか。M27とM28はハイウェイパトロールマンというニックネーム
を持ってるけど実際には支給されなかったとどっかで見た記憶があるから、実際に支給されてたとは驚きだ。