!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ71【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538039377/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ72【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 029f-dhLV [119.106.141.133])
2018/10/04(木) 17:15:31.08ID:wLcLyv9Y0194名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-71Lg [153.147.145.180])
2018/10/05(金) 19:27:31.88ID:wMv9aGJhM F-3は、使うエンジンが試作機までできている。とても具体的。
195名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-qYqw [182.251.240.5])
2018/10/05(金) 19:31:53.35ID:DozDOwD/a196名無し三等兵 (ワッチョイ 2f9e-43OA [101.143.129.250])
2018/10/05(金) 19:38:59.62ID:UVvpCPS40 先進統合センサシステム以上のレーダー技術や将来ミサイル警戒技術以上のセンサーシステムを装備庁が研究中のものと同等かそれ以上の性能で安価に提供してくれるの?英国はそう言う技術を持った国なん?
197名無し三等兵 (ワッチョイ 9b91-t5py [58.0.233.211])
2018/10/05(金) 19:39:20.79ID:tcSVMCZW0 F-4って当時の状況と冗長性の結果でああなっただけで、最初から想定してたわけじゃ無かったような…
198名無し三等兵 (ワッチョイ bb70-vBoO [122.196.158.109])
2018/10/05(金) 19:53:24.82ID:ujsQRF8s0 正直ヨーロッパは次期戦闘機どころじゃないでしょ
目下ユーロファイターのトランシェ3がズッコケてんのに
LM案を蹴った時点で国内主導は確定と言っていい
目下ユーロファイターのトランシェ3がズッコケてんのに
LM案を蹴った時点で国内主導は確定と言っていい
199名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
2018/10/05(金) 20:27:46.14ID:S7pFErLir 構成要素ごとで協力するやり方は賢い方法
機体を統一すると要求性能が肥大化して大炎上しやすくなる
それにステルス戦闘機は機体構造自体が重要技術だから
おいそれと他国と共同生産できないという事情もある
アメリカなんかは自国で装備しない兵器開発には厳しい供与制限をかける
共同開発だからと足りないとこを補ってくれるわけではない
日本は経験がないから共同開発とか主張するのは不見識
ライセンス生産のほうが安い部品はそっちにする程度の共同開発になる
だいたい自主開発に部分的に外国企業が関わる程度の話に落ち着く
機体を統一すると要求性能が肥大化して大炎上しやすくなる
それにステルス戦闘機は機体構造自体が重要技術だから
おいそれと他国と共同生産できないという事情もある
アメリカなんかは自国で装備しない兵器開発には厳しい供与制限をかける
共同開発だからと足りないとこを補ってくれるわけではない
日本は経験がないから共同開発とか主張するのは不見識
ライセンス生産のほうが安い部品はそっちにする程度の共同開発になる
だいたい自主開発に部分的に外国企業が関わる程度の話に落ち着く
200名無し三等兵 (ワッチョイ afbd-zsKP [114.179.19.179])
2018/10/05(金) 20:28:06.79ID:7jsTHe2G0201名無し三等兵 (ワッチョイ ab06-fe/1 [180.46.184.202])
2018/10/05(金) 20:30:24.59ID:et34lLes0202名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
2018/10/05(金) 20:40:05.83ID:S7pFErLir やらんとは思うが
スウェーデンにF9エンジンの
ライセンス生産を認めて
F-3とアビオニクスをできるだけ共用してる
おたくらは単発戦闘機を作ったらともちかけたほうが
スウェーデンがテンペストに参加するより乗りやすいだろ
テンペストは出資だけしてね方式だから
テンペストはスウェーデンが欲しがる戦闘機ではなさそうだし
スウェーデンにF9エンジンの
ライセンス生産を認めて
F-3とアビオニクスをできるだけ共用してる
おたくらは単発戦闘機を作ったらともちかけたほうが
スウェーデンがテンペストに参加するより乗りやすいだろ
テンペストは出資だけしてね方式だから
テンペストはスウェーデンが欲しがる戦闘機ではなさそうだし
203名無し三等兵 (ワッチョイ 1719-Qng4 [125.192.197.49])
2018/10/05(金) 20:41:37.49ID:oiSPXNlr0 >>195
公式発表で言うところの「国際共同開発」の意味は、もっと広いですよ?
他国政府の開発計画に参画するという意味だけではなく、単に海外企業の
F-3開発への協力を打診する、ところまで幅広く含まれています。
公式発表で言うところの「国際共同開発」の意味は、もっと広いですよ?
他国政府の開発計画に参画するという意味だけではなく、単に海外企業の
F-3開発への協力を打診する、ところまで幅広く含まれています。
205名無し三等兵 (ワッチョイ 4b7f-rQFb [124.154.38.146])
2018/10/05(金) 21:00:57.86ID:quMBmoj/0 「国際共同開発」って外国軍とのリンクとか外国のミサイルも使えるようにするとかのインターフェースの部分じゃね。
206名無し三等兵 (ワッチョイ a3dc-W5GW [180.144.175.61])
2018/10/05(金) 21:16:38.21ID:0lEEO5rJ0 後追いまだ来てないのかいな。
207名無し三等兵 (ワッチョイ 2f9e-43OA [101.143.129.250])
2018/10/05(金) 21:27:23.45ID:UVvpCPS40 >>200
BAEが全く知らない電子機器のソフトウェア開発を今からやっていつ終わるんだよ
ついでに言うと来年度の概算要求にも記載されてるとおりソフトウェアは我が国が将来にわたって自由にコントロール出来るものを求めてるから他国に作らせることは無い
BAEが全く知らない電子機器のソフトウェア開発を今からやっていつ終わるんだよ
ついでに言うと来年度の概算要求にも記載されてるとおりソフトウェアは我が国が将来にわたって自由にコントロール出来るものを求めてるから他国に作らせることは無い
208名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-0a8c [114.185.139.58])
2018/10/05(金) 21:45:52.08ID:ZHfi4F2L0209名無し三等兵 (ドコグロ MM2f-23iI [118.109.190.124])
2018/10/05(金) 21:46:58.90ID:3w0mCYTzM 「平成の誉」IHI F-9 ヽ(^o^)丿
210名無し三等兵 (ワキゲー MM3f-TgND [103.226.44.20])
2018/10/05(金) 21:53:37.11ID:2vpjtCLrM まあ海外に任せっきりにするなんてことはありえないが、
コンピューターシステムに噛ませないで何をやらせるんだという気はする。
今日日の戦闘機開発に関しては。
コンピューターシステムに噛ませないで何をやらせるんだという気はする。
今日日の戦闘機開発に関しては。
212名無し三等兵 (ワッチョイ a7eb-kWcd [221.188.81.141])
2018/10/05(金) 21:58:28.82ID:WuEuwilO0 F3はまあほとんど国産って言っても良い共同開発だろう
他国から重要な技術移転は最初から期待してないかのように国内で構成する要素を研究していたし年内に方針決めるなら海外とすり合わせは時間が足りない
とりあえず国産開発を納得させるには他の可能性を検討して潰さないとだめなのだろう
他国から重要な技術移転は最初から期待してないかのように国内で構成する要素を研究していたし年内に方針決めるなら海外とすり合わせは時間が足りない
とりあえず国産開発を納得させるには他の可能性を検討して潰さないとだめなのだろう
213名無し三等兵 (アウアウイー Sa1f-ak25 [36.11.225.72])
2018/10/05(金) 22:00:45.34ID:nVTAy66Xa >>202
スウェーデンにXF9供給打診は面白いな。エンジン供給で過去に色々あった国だしな
P-1C-2方式での機体開発呼び掛けて自国開発したい部分はやってもらう
無いだろうけと、想像としてはおもろい
スウェーデンにXF9供給打診は面白いな。エンジン供給で過去に色々あった国だしな
P-1C-2方式での機体開発呼び掛けて自国開発したい部分はやってもらう
無いだろうけと、想像としてはおもろい
214名無し三等兵 (ワッチョイ 9f2c-PkCJ [153.181.166.62])
2018/10/05(金) 22:21:32.16ID:aWSlOK1O0 スウェーデンは輸出を視野に入れて作ってるからそれは無理
215名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-RseO [60.37.141.243])
2018/10/05(金) 22:25:08.68ID:tDMl4F9O0 >>213
台上試験しかしてないポンコツ不要w
台上試験しかしてないポンコツ不要w
216名無し三等兵 (ワッチョイ d787-s6zK [121.2.212.189])
2018/10/05(金) 22:25:38.32ID:pOX0sKvH0 共同開発という名で海外メーカーに参加いただいて
MRJのように海外メーカーの技術者に主導してもらう
形が無難だろうな。
XF-9エンジンもテストベンチ上のもので、実用化への道のりは
遠い。見せ金としては有効かもしれないが。
MRJのように海外メーカーの技術者に主導してもらう
形が無難だろうな。
XF-9エンジンもテストベンチ上のもので、実用化への道のりは
遠い。見せ金としては有効かもしれないが。
217名無し三等兵 (ドコグロ MMff-vYEg [119.241.245.212])
2018/10/05(金) 22:38:34.13ID:8rs3VMT3M >>216
わざわざ海外メーカーの技術者に主導してもらう必要性は全くないな
わざわざ海外メーカーの技術者に主導してもらう必要性は全くないな
218名無し三等兵 (ワッチョイ 2f9e-TgND [101.143.129.250])
2018/10/05(金) 22:43:24.69ID:UVvpCPS40 よくもまあ単発でおかしな発言をするやつが次から次へと
219名無し三等兵 (JP 0H57-DRaL [114.160.42.216])
2018/10/05(金) 22:43:50.30ID:RH1bGV2YH MRJのようにってなんでF-3が型式証明を取る必要あんの?
220名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-vBoO [180.48.216.242])
2018/10/05(金) 22:45:33.26ID:hsH2Bpvn0221名無し三等兵 (ワッチョイ 7799-acSH [113.20.244.9])
2018/10/05(金) 22:53:28.58ID:M95k2ajZ0222名無し三等兵 (ワッチョイ 7799-acSH [113.20.244.9])
2018/10/05(金) 22:55:15.96ID:M95k2ajZ0 >>903
イギリスとはユーロファイターをF35の対抗馬にして蹴った時くらいから次世代機の共同開発について話をしてる。
イギリスとはユーロファイターをF35の対抗馬にして蹴った時くらいから次世代機の共同開発について話をしてる。
223名無し三等兵 (ワッチョイ 8bc3-52X1 [14.12.67.224])
2018/10/05(金) 22:55:43.48ID:XQ/f0/ES0 私に良い考えがある
MRJを空自に輸送機として導入し、それを航空会社に貸与という形にすれば
型式証明の手続きを全部省略出来る!
MRJを空自に輸送機として導入し、それを航空会社に貸与という形にすれば
型式証明の手続きを全部省略出来る!
224名無し三等兵 (ワッチョイ b79e-Qng4 [101.142.218.58])
2018/10/05(金) 23:05:25.46ID:fbKhPjcm0 不特定多数の人を乗せるから型式証明が必要なんだろ
225名無し三等兵 (アークセー Sxaf-qpM7 [126.165.48.241 [上級国民]])
2018/10/05(金) 23:08:45.35ID:K78Kg0Unx いっそのことB1Aのライセンス買って空戦やらせれば?F-22+F-35よりは要求性能満たせるだろ(KONAMI
226名無し三等兵 (ワッチョイ ab06-fe/1 [180.46.184.202])
2018/10/05(金) 23:13:32.84ID:et34lLes0 >>212
ミサイルや機関砲やデータリンクの互換部分だけだったりしてな
ミサイルや機関砲やデータリンクの互換部分だけだったりしてな
227名無し三等兵 (ワッチョイ 2f9e-TgND [101.143.129.250])
2018/10/05(金) 23:14:24.74ID:UVvpCPS40 正直なところそれが一番現実的だろう
228名無し三等兵 (ワッチョイ 9747-W5GW [58.85.39.52])
2018/10/05(金) 23:35:53.20ID:yGlibZNM0229名無し三等兵 (ドコグロ MM9f-23iI [49.129.187.124])
2018/10/05(金) 23:43:43.30ID:nS6Uy6Y6M >>224
アメリカで営業しなければ要らないんだろ。FAA中国は取ってないよ
アメリカで営業しなければ要らないんだろ。FAA中国は取ってないよ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1a-dgoB [123.227.151.190])
2018/10/06(土) 00:27:00.77ID:36F6vC9J0 F-3開発が決まったというのに
なんか静かだな。
いわゆる事の重大さに身が引き締まる思いってやつ?
傍観者ですが。
なんか静かだな。
いわゆる事の重大さに身が引き締まる思いってやつ?
傍観者ですが。
231名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-vBoO [153.201.165.102])
2018/10/06(土) 00:31:21.75ID:yWtH7IWT0232名無し三等兵 (ワッチョイ 1719-Qng4 [125.192.197.49])
2018/10/06(土) 00:34:00.08ID:Tk5Il0000233名無し三等兵 (ワッチョイ 6fd2-PkCJ [59.168.216.185])
2018/10/06(土) 00:45:20.29ID:DTz9i0dU0234名無し三等兵 (ワッチョイ 4f14-vBoO [116.67.246.53])
2018/10/06(土) 00:50:39.00ID:CK60Xcv00 もう秋だけど、省議決定はまだ先になりそうだね。
235名無し三等兵 (ドコグロ MM9f-23iI [49.129.187.63])
2018/10/06(土) 01:34:31.93ID:2yzildkuM >>233
後ろには三菱とか財界がついてるから木っ端役人なんて問題じゃないだろ
後ろには三菱とか財界がついてるから木っ端役人なんて問題じゃないだろ
236名無し三等兵 (スップ Sd0f-DRaL [1.72.9.37])
2018/10/06(土) 01:35:55.24ID:h6uSVUJhd >>220
最近の遅れはそうなのだけれど、もともとの遅れは「仕様が決められなかったから」。
構成品をつくるのは得意なのだけれど、システムインテグレートは苦手なので。
お雇い外国人(ボーイングなりLMなりNGなり)に教わるのも良いものをつくるには必要かと。
最近の遅れはそうなのだけれど、もともとの遅れは「仕様が決められなかったから」。
構成品をつくるのは得意なのだけれど、システムインテグレートは苦手なので。
お雇い外国人(ボーイングなりLMなりNGなり)に教わるのも良いものをつくるには必要かと。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe2-2XpN [202.215.117.105])
2018/10/06(土) 01:37:33.85ID:I9Zy3NvR0 まあ毎日が報道しなくても様々な情報を統合したら本主導のほぼ国産機が一番良くなるんだよ
今
今
238名無し三等兵 (ワッチョイ b79e-Qng4 [101.142.218.58])
2018/10/06(土) 01:42:34.74ID:UkJfhs010 >>229
日本とアメリカは相互認証だから日本で認証受ければアメリカで飛べるよ。
違うのはアメリカは世界各国と相互認証してるからアメリカの認証で全世界飛べるということ、
日本の認証では数カ国しか飛べない。
日本とアメリカは相互認証だから日本で認証受ければアメリカで飛べるよ。
違うのはアメリカは世界各国と相互認証してるからアメリカの認証で全世界飛べるということ、
日本の認証では数カ国しか飛べない。
239名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9e-xfBV [121.85.118.60])
2018/10/06(土) 02:01:13.27ID:PQpXzaFB0 >>218
だよな、やっぱり双発を背中に並べて夜の街をガォーって飛ぶべき
だよな、やっぱり双発を背中に並べて夜の街をガォーって飛ぶべき
240名無し三等兵 (ワッチョイ 2ff2-9xAu [61.199.121.22])
2018/10/06(土) 02:24:34.07ID:UlsOJJQw0 しかししばらくは双発新型機で買えるのはF3、テンペスト、独仏機くらいになるのかな
中国ロシアKFX TFX 除くと
手堅く作るだけで結構欲しがるとこありそうだな
中国ロシアKFX TFX 除くと
手堅く作るだけで結構欲しがるとこありそうだな
241名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
2018/10/06(土) 02:35:23.18ID:AmqSF4u9r 既存機改造型が候補から外れたのは確かだろう
242名無し三等兵 (ワッチョイ 6bed-vBoO [180.146.159.180])
2018/10/06(土) 03:02:16.74ID:rNqAIJDF0 >>213
スエーデンには単発でもXF-9はオーバースペックじゃろ
スエーデンには単発でもXF-9はオーバースペックじゃろ
243名無し三等兵 (ワッチョイ 43d2-1T8o [124.144.52.214])
2018/10/06(土) 03:11:01.91ID:jqHreCoW0 サーブがXF-9手にしたらロシア中国が分解用研究に1機だけ買いそう
244名無し三等兵 (ワッチョイ ab06-fe/1 [180.46.184.202])
2018/10/06(土) 03:21:05.25ID:I5iGEhfp0 他国に使わせる場合民生航空機エンジンが売り出されていそうではあるな
245名無し三等兵 (ワッチョイ df98-hB18 [115.177.245.251])
2018/10/06(土) 03:48:01.40ID:3RmW6jfy0246名無し三等兵 (ワッチョイ df98-hB18 [115.177.245.251])
2018/10/06(土) 03:52:52.96ID:3RmW6jfy0 >>226
どうせ今どき機関砲なんて大して出番なんかない気休めのお守りみたいなもんなんだから、九九式二号五型の再生産で済ませりゃ国産でもいけるし機体も軽量化できるぞw
どうせ今どき機関砲なんて大して出番なんかない気休めのお守りみたいなもんなんだから、九九式二号五型の再生産で済ませりゃ国産でもいけるし機体も軽量化できるぞw
247名無し三等兵 (ワッチョイ 2f9e-43OA [101.143.129.250])
2018/10/06(土) 04:00:33.58ID:DKwK4g+u0 >>239
それは当然縦に並べるのでしょうな?
それは当然縦に並べるのでしょうな?
248名無し三等兵 (ワッチョイ ab06-fe/1 [180.46.184.202])
2018/10/06(土) 04:05:00.81ID:I5iGEhfp0 >>246
建前上の米国NATO規格互換捨てるなよ
建前上の米国NATO規格互換捨てるなよ
249名無し三等兵 (ワッチョイ 138a-Qng4 [114.190.112.36])
2018/10/06(土) 04:20:17.70ID:9+EldH1x0 >>245
それ対放射線シールドが2時間で寿命らしいぞ
それ対放射線シールドが2時間で寿命らしいぞ
250名無し三等兵 (ワッチョイ bb70-vBoO [122.196.158.109])
2018/10/06(土) 05:29:06.29ID:iaCBINvl0 国内主導が今んところ一番安いから財務省の心配はないかと
251名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-hMf/ [60.43.49.21])
2018/10/06(土) 06:12:50.96ID:IB08CaJR0 >>243
だな
やたらと輸出させたいと主張する人居るけど、機密漏れの危険は考えてないのかな
F-35があれだけ厳しい管理になったのも機密防止のためだし
アメリカのような政治力を持たない日本が輸出したら機密ダダ漏れになる
だな
やたらと輸出させたいと主張する人居るけど、機密漏れの危険は考えてないのかな
F-35があれだけ厳しい管理になったのも機密防止のためだし
アメリカのような政治力を持たない日本が輸出したら機密ダダ漏れになる
252名無し三等兵 (ワッチョイ 17c8-wa6t [126.113.54.198])
2018/10/06(土) 06:32:55.57ID:wfaqU67X0 日英共同開発が一番可能性高いんじゃねーの?
戦闘機関連で色々協力してる報道出てたし。
テンペストが最近発表されたのもお互いに都合が良い。
政治的には100年越しの同盟復活もありうる。
戦闘機関連で色々協力してる報道出てたし。
テンペストが最近発表されたのもお互いに都合が良い。
政治的には100年越しの同盟復活もありうる。
253名無し三等兵 (ワッチョイ 2ff2-9xAu [61.199.121.22])
2018/10/06(土) 06:38:07.27ID:UlsOJJQw0 スウェーデンなんてたいして買えないだろうし
メリットあるとは思えん
テンペストはない
金と技術出せってスタンス
メリットあるとは思えん
テンペストはない
金と技術出せってスタンス
254名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
2018/10/06(土) 07:20:10.88ID:AmqSF4u9r 英国との機種の統合はない
日本無視して構想をぶち上げたとこみると
日本との機体統合は視野に入ってないのは明白
部分的な協力関係があるだけで機体の統合までは話が全くできてない
国際共同開発も海外の計画の統合は
今のところはかなり確率が低いとみてよい
アメリカのボーイングやノースロップが参加するレベルだろう
国際共同開発は国内開発の海外企業参加タイプだろう
日本無視して構想をぶち上げたとこみると
日本との機体統合は視野に入ってないのは明白
部分的な協力関係があるだけで機体の統合までは話が全くできてない
国際共同開発も海外の計画の統合は
今のところはかなり確率が低いとみてよい
アメリカのボーイングやノースロップが参加するレベルだろう
国際共同開発は国内開発の海外企業参加タイプだろう
255名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
2018/10/06(土) 07:29:01.86ID:AmqSF4u9r ノースロップが参加検討してるというのは自主開発案
そもそもノースロップが日本の為にステルス戦闘機の設計なんてやったら
アメリカ当局から介入が入るのは目に見えている
米国将来戦闘機受注に役立ちそうな分野に共同研究みたいな形で参加を検討してるのだろう
アメリカ当局に重要技術の供与と認識されるほどの関与はしてこない
そもそもノースロップが日本の為にステルス戦闘機の設計なんてやったら
アメリカ当局から介入が入るのは目に見えている
米国将来戦闘機受注に役立ちそうな分野に共同研究みたいな形で参加を検討してるのだろう
アメリカ当局に重要技術の供与と認識されるほどの関与はしてこない
256名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-hMf/ [60.43.49.21])
2018/10/06(土) 07:32:43.85ID:IB08CaJR0 イギリスとは去年から次世代機の共同スタディーを始めたしJNAAMも一緒にやってるから
F-3開発には最初から入ってるだろうけど、テンペストに日本は参加しないだろう
2025年まで先行研究しながら資金集めて様子見というスケジュールが合わないから
テンペストには要素技術の協力だけかな
センサーを提供するとか
F-3開発には最初から入ってるだろうけど、テンペストに日本は参加しないだろう
2025年まで先行研究しながら資金集めて様子見というスケジュールが合わないから
テンペストには要素技術の協力だけかな
センサーを提供するとか
257名無し三等兵 (オッペケ Srb7-fU8k [126.200.37.209])
2018/10/06(土) 07:40:32.74ID:AmqSF4u9r テンペストとはF-3用ミサイル射出装置は共用できそう
259名無し三等兵 (ワッチョイ 970e-SWBM [157.192.68.227])
2018/10/06(土) 07:53:17.65ID:bdv/HucS0 しかし、戦闘機を1から作った事ない日本が、初っ端からラプターと同等かそれ以上の
戦闘機って冷静に考えたら厳しくね?
取りあえず、Su-35を打倒する4.5世代機を10年かけて作って、その後に10年かけて
F-3を目指したらどうだろう?
戦闘機って冷静に考えたら厳しくね?
取りあえず、Su-35を打倒する4.5世代機を10年かけて作って、その後に10年かけて
F-3を目指したらどうだろう?
260名無し三等兵 (ワッチョイ d79e-8c6x [121.82.25.49])
2018/10/06(土) 07:55:58.21ID:bEkIV7ar0261名無し三等兵 (ワッチョイ 43b3-ZW2m [126.194.141.172])
2018/10/06(土) 07:58:52.11ID:DMwzgud70 F-1は?
262名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-WR8A [60.237.58.229])
2018/10/06(土) 07:59:01.64ID:OMsUfaqT0 >>260
F-2の退役時期考えるとそんな悠長な事はやってられん
F-2の退役時期考えるとそんな悠長な事はやってられん
263名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-WR8A [60.237.58.229])
2018/10/06(土) 07:59:37.30ID:OMsUfaqT0 >>261
駄作機オッスオッス!
駄作機オッスオッス!
264名無し三等兵 (JP 0H57-DRaL [114.160.42.216])
2018/10/06(土) 08:01:09.09ID:POENqoA8H F-1は原型機があったので"1からの戦闘機開発"には含まれないって事だろ(棒)
265名無し三等兵 (ワッチョイ 43b3-ZW2m [126.194.141.172])
2018/10/06(土) 08:01:12.50ID:DMwzgud70 今更ステルス性に欠ける戦闘機なんてただの回り道で時間と金の無駄
266名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-WR8A [60.237.58.229])
2018/10/06(土) 08:02:44.08ID:OMsUfaqT0 現時点でF-3自体失敗する可能性は低いよ、別にアメリカと戦う訳じゃないしロシアとも多分戦う事は
無い、相手はどう考えてもポンコツしかおらん中国軍、ステルス性能やソフト面でF-35より大幅に劣る
だろうけどそれでも十分すぎるぐらい
無い、相手はどう考えてもポンコツしかおらん中国軍、ステルス性能やソフト面でF-35より大幅に劣る
だろうけどそれでも十分すぎるぐらい
267名無し三等兵 (JP 0Hdf-ADM5 [153.143.163.102])
2018/10/06(土) 08:07:07.02ID:x4kX6nNbH 今の戦闘機開発で一番難航するのってソフト開発だと思うけど、
戦闘機のソフトに関してはノウハウが殆どない日本が順調に開発出来るのかなあ。
戦闘機のソフトに関してはノウハウが殆どない日本が順調に開発出来るのかなあ。
268名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-vBoO [180.48.216.242])
2018/10/06(土) 08:09:53.35ID:1NyxkvWC0 経験を積むために最初から役に立たないと分かっている機体を造れとか、あまりにも意味不明過ぎるんだが。
269名無し三等兵 (ワッチョイ d79e-8c6x [121.82.25.49])
2018/10/06(土) 08:10:13.32ID:bEkIV7ar0 F-2の代替という目的なら、どちらかというと攻撃機だよね。
日本が欲しい戦闘機は
航続距離が長い
ステルスである
F-2の代替
シンプルに上記をメインとすると
XASM3を4発〜6発を機体内に搭載、もしくはミーティアミサイルを多く搭載。
航続距離を伸ばすならエンジンを4発載せて燃料をたくさん積めばいい。
そう考えると小型B1のような機体がいいんじゃね?って思うけどどう?
日本が欲しい戦闘機は
航続距離が長い
ステルスである
F-2の代替
シンプルに上記をメインとすると
XASM3を4発〜6発を機体内に搭載、もしくはミーティアミサイルを多く搭載。
航続距離を伸ばすならエンジンを4発載せて燃料をたくさん積めばいい。
そう考えると小型B1のような機体がいいんじゃね?って思うけどどう?
270名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-hMf/ [60.43.49.21])
2018/10/06(土) 08:11:02.39ID:IB08CaJR0 4.5世代機ならすでにF-2を作ってるのにまた作らないといけないとか
日本がステルス機作ったら困ると考えてるんだな
自国のステルス機開発がイマイチだから日本が遅れてくれれば良いと思ってんのか
日本がステルス機作ったら困ると考えてるんだな
自国のステルス機開発がイマイチだから日本が遅れてくれれば良いと思ってんのか
271名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-WR8A [60.237.58.229])
2018/10/06(土) 08:11:12.66ID:OMsUfaqT0 そもそも迎撃メインだからF-35を作るよりかなり難易度は低い、F-35はいろいろやらせる
上メインは敵AAAや迎撃機を突破し目標を爆撃すると言う高難易度任務だから、管制下の元
迎撃に出るF-3とはまったく性格が違う
>>252
仕様でもめるから無理だな、大体どこもマウントの取り合いからの妥協か喧嘩別れ
上メインは敵AAAや迎撃機を突破し目標を爆撃すると言う高難易度任務だから、管制下の元
迎撃に出るF-3とはまったく性格が違う
>>252
仕様でもめるから無理だな、大体どこもマウントの取り合いからの妥協か喧嘩別れ
272名無し三等兵 (ワッチョイ 1719-Qng4 [125.192.197.49])
2018/10/06(土) 08:16:07.93ID:Tk5Il0000 >>269
>F-2の代替という目的なら、どちらかというと攻撃機だよね。
もう激しくガイシュツだけど、F-2後継機というのはF-2の役割をそのまま引き継ぐという意味ではない。
あくまでも「名目上」の話。
空自が望んでいるのは、大型で空対空戦闘能力の高い制空寄りのマルチロール機。
F-2が担ってきた、対地、対艦攻撃能力がメインではない。
>F-2の代替という目的なら、どちらかというと攻撃機だよね。
もう激しくガイシュツだけど、F-2後継機というのはF-2の役割をそのまま引き継ぐという意味ではない。
あくまでも「名目上」の話。
空自が望んでいるのは、大型で空対空戦闘能力の高い制空寄りのマルチロール機。
F-2が担ってきた、対地、対艦攻撃能力がメインではない。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-WR8A [60.237.58.229])
2018/10/06(土) 08:16:47.38ID:OMsUfaqT0 >>269
運用コストでアウト、基本エンジンの運用コストって機体の運用コストの3〜4割を占める
みたいな事言われてるから4発なんて絶対無理、F-3は要件上やもえずに双発になっただけ
で4発なんて自衛隊でも無理だ
運用コストでアウト、基本エンジンの運用コストって機体の運用コストの3〜4割を占める
みたいな事言われてるから4発なんて絶対無理、F-3は要件上やもえずに双発になっただけ
で4発なんて自衛隊でも無理だ
274名無し三等兵 (アウアウカー Sa5f-SYxZ [182.251.241.39])
2018/10/06(土) 08:18:11.95ID:cwb0Fe8ca >>267
またソフト談義になるんですか(恐
またソフト談義になるんですか(恐
275名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-7SP3 [27.89.115.82])
2018/10/06(土) 08:30:33.26ID:QnTxcEep0276名無し三等兵 (ワッチョイ d79e-8c6x [121.82.25.49])
2018/10/06(土) 08:30:35.15ID:bEkIV7ar0 >>273
詳しくないので、コストが問題なら、2発のエンジンで燃料とミサイルを多めに搭載できればいい。
ステルスだから機体にミサイルを搭載するのが基本なので大きな機体になる。
視界外での戦いなので運動性能は要らないでしょう。
詳しくないので、コストが問題なら、2発のエンジンで燃料とミサイルを多めに搭載できればいい。
ステルスだから機体にミサイルを搭載するのが基本なので大きな機体になる。
視界外での戦いなので運動性能は要らないでしょう。
277名無し三等兵 (ワッチョイ 17c8-wa6t [126.113.54.198])
2018/10/06(土) 08:32:00.76ID:wfaqU67X0 >>259
X-2「え?私はワンクッション置くために作られたんじゃないんですか?」
X-2「え?私はワンクッション置くために作られたんじゃないんですか?」
278名無し三等兵 (ワッチョイ d79e-8c6x [121.82.25.49])
2018/10/06(土) 08:34:41.84ID:bEkIV7ar0 まー
F-22の日本版が理想なんだろうね。
F-22の日本版が理想なんだろうね。
279名無し三等兵 (ワッチョイ 1f9f-7SP3 [27.89.115.82])
2018/10/06(土) 08:41:17.25ID:QnTxcEep0 F 22じゃ駄目って言ったじゃん
280名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-B0Le [221.37.234.13])
2018/10/06(土) 08:46:25.61ID:n69FYmDX0 LMが提案したのは戦闘爆撃機版であり
戦闘機タイプのF-22なんかじゃない
つまりLMはアメリカ空軍に売り込みに
日本を利用しようとしたのはほぼ間違いない
アメリカ空軍は征空戦闘機は必要としてないから
アメリカ空軍に蹴られたことによりF-22の先はないな
戦闘機タイプのF-22なんかじゃない
つまりLMはアメリカ空軍に売り込みに
日本を利用しようとしたのはほぼ間違いない
アメリカ空軍は征空戦闘機は必要としてないから
アメリカ空軍に蹴られたことによりF-22の先はないな
281名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-B0Le [221.37.234.13])
2018/10/06(土) 08:51:38.97ID:n69FYmDX0 またボーイング推しとか難癖つける奴が出てくるだろうが
現実問題としてF-3配備と同時に並行利用するF-15MSIP機の
更なる改修絡みでF-3との機材共用化をすると思うので
思いの外ボーイングとの協業が多くなると思うぞ
ボーイングはボーイングで世界中にまだまだ残るF-15やF-18のアップデートの機材は必要になってくる
F-3,F-35が共に単座型のみとなれば訓練過程も見直しが生じるので
BTX-1の導入をもちかけられたりと何だかんだとボーイングとの協力は不可欠になる
F-3の機体そのものというより周辺関連での関わりはかなり大きいものとなる
現実問題としてF-3配備と同時に並行利用するF-15MSIP機の
更なる改修絡みでF-3との機材共用化をすると思うので
思いの外ボーイングとの協業が多くなると思うぞ
ボーイングはボーイングで世界中にまだまだ残るF-15やF-18のアップデートの機材は必要になってくる
F-3,F-35が共に単座型のみとなれば訓練過程も見直しが生じるので
BTX-1の導入をもちかけられたりと何だかんだとボーイングとの協力は不可欠になる
F-3の機体そのものというより周辺関連での関わりはかなり大きいものとなる
282名無し三等兵 (ワッチョイ 43b3-jvED [60.112.92.246])
2018/10/06(土) 09:07:03.35ID:i7Yibio80 F-3とF-35ってややこしいな
F-4とかF-5になったりしねえかな
F-4とかF-5になったりしねえかな
283名無し三等兵 (ワッチョイ d79e-8c6x [121.82.25.49])
2018/10/06(土) 09:12:27.39ID:bEkIV7ar0284名無し三等兵 (ワッチョイ d79e-8c6x [121.82.25.49])
2018/10/06(土) 09:13:35.01ID:bEkIV7ar0285名無し三等兵 (ワッチョイ bb70-/1mT [122.196.158.109])
2018/10/06(土) 09:14:57.55ID:iaCBINvl0 制空戦闘機ってどんなものかも知らんのか
286名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-MlES [60.237.58.229])
2018/10/06(土) 09:15:39.58ID:OMsUfaqT0287名無し三等兵 (ワッチョイ 87cc-MlES [60.237.58.229])
2018/10/06(土) 09:21:09.11ID:OMsUfaqT0 心神自体大してデータ取りもせずに飛行プログラム終了しちゃったし実証自体上手く
言ってるか分からん、と言うかあれで打ち止めなんか?2号機もあるもんかと思ったが
言ってるか分からん、と言うかあれで打ち止めなんか?2号機もあるもんかと思ったが
288名無し三等兵 (ワッチョイ d79e-8c6x [121.82.25.49])
2018/10/06(土) 09:24:45.21ID:bEkIV7ar0 >>285
昔のように視界内での戦いなら運動性能は必要だけど、今は視界外での戦い。ミサイルの性能とレーダーの性能が重視されるでしょ。
昔のように視界内での戦いなら運動性能は必要だけど、今は視界外での戦い。ミサイルの性能とレーダーの性能が重視されるでしょ。
289名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-vBoO [180.48.216.242])
2018/10/06(土) 09:26:44.64ID:1NyxkvWC0 上手くいっているからこそ予定より少ない飛行回数で試験が終わったんだが。
普通に考えれば設計通りか逆に良好なデータが得られたという事の傍証だろうに。
普通に考えれば設計通りか逆に良好なデータが得られたという事の傍証だろうに。
290名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-vBoO [180.48.216.242])
2018/10/06(土) 09:28:52.47ID:1NyxkvWC0 >>288
敵のレーダーの欺瞞のために、ステルス機には高い運動性能が要求される。
敵のレーダーの欺瞞のために、ステルス機には高い運動性能が要求される。
291名無し三等兵 (ガラプー KK2f-t5Bo [2di00Et])
2018/10/06(土) 09:28:58.27ID:w8R2WleoK292名無し三等兵 (ワッチョイ afc7-6erE [153.175.192.199])
2018/10/06(土) 09:29:27.87ID:nYkF+d0Z0 >>286
パドル試験も行ったのでしょう?
パドル試験も行ったのでしょう?
293名無し三等兵 (ワッチョイ bb70-vBoO [122.196.158.109])
2018/10/06(土) 09:33:01.22ID:iaCBINvl0 場合によっちゃ核を積んだ攻撃機を領空外で仕留めるのになんで鈍足の爆撃機が向かわねばならんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【悲報】大阪万博、この時間に既に閉園間近の雰囲気を漂わせる。まだあと6時間やるのに🥹 [616817505]
- 【暇空茜】水原とかいう謎の人物が堀口君に怪文書を送りつける [599152272]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]