!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ73【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539087100/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ74【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 63ce-9/x8 [122.31.26.125])
2018/10/14(日) 18:39:03.95ID:8fR3gGL70268名無し三等兵 (ワッチョイ 4906-a0t8 [180.46.184.202])
2018/10/17(水) 07:08:34.41ID:/ViwwJy40 強いて言うならAIM-120等のアクティヴホーミングミサイル母機ぐらいでは?
269名無し三等兵 (ワッチョイ f98a-3xFn [60.43.49.21])
2018/10/17(水) 07:19:04.06ID:70Jx2a+a0 レーダー等のBVR戦能力を見ると韓国の圧倒的劣勢だろう
そういえばKF-16のレーダー改修がどうなってんのか?
そういえばKF-16のレーダー改修がどうなってんのか?
270名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 07:25:57.33ID:bv/oXmbB0 >>267
数的にはそうだけど、日本は中露も相手で分散させられてるから、考えてるほど日本が圧倒的優勢とは言えないのでは?
数的にはそうだけど、日本は中露も相手で分散させられてるから、考えてるほど日本が圧倒的優勢とは言えないのでは?
272名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 07:30:23.95ID:bv/oXmbB0 韓国の国産兵器は確かに嘲笑されるくらい酷いけど、彼らは信念として日本を潰したい消滅させたいと思ってる
信じることは実現する可能性も高い訳で
信じることは実現する可能性も高い訳で
273名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 07:34:30.86ID:bv/oXmbB0274名無し三等兵 (ワッチョイ 69b3-KSPj [126.74.242.23])
2018/10/17(水) 07:35:43.93ID:+Lf/02sx0 なんでまた唐突に韓国の話なんか持ち出したんだ?
持ち出す相手は中国だろが。
持ち出す相手は中国だろが。
275名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp25-3xFn [126.199.89.245])
2018/10/17(水) 07:40:58.89ID:wbuE5CPHp >>272
わりと韓国人の目線だなそれ
わりと韓国人の目線だなそれ
276名無し三等兵 (オッペケ Sr25-mEQP [126.200.37.209])
2018/10/17(水) 07:43:51.56ID:vIam/9Vlr F-3の数が揃うまでは防空の主力はF-15MSlPとF-2
F-35は当面は空対空ミサイルを2発搭載できるだけだろ?
韓国の話はともかくとして
日本の防空はそんなに万全な状態ではない
F-35ブロック4なんていつ登場するかわからんし
空自機がその性能まで改修できるのはいつかもわからん
外国機ヲタはF-35が完成された機体みたいな前提で話を展開するが
現実には対空戦闘でも対艦戦闘でも当面は満足な性能は発揮できない
もっともF-35の未完成への不満が
F-3自主開発の機運を高めた働きはしたけどな
F-35は当面は空対空ミサイルを2発搭載できるだけだろ?
韓国の話はともかくとして
日本の防空はそんなに万全な状態ではない
F-35ブロック4なんていつ登場するかわからんし
空自機がその性能まで改修できるのはいつかもわからん
外国機ヲタはF-35が完成された機体みたいな前提で話を展開するが
現実には対空戦闘でも対艦戦闘でも当面は満足な性能は発揮できない
もっともF-35の未完成への不満が
F-3自主開発の機運を高めた働きはしたけどな
277名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 07:48:04.59ID:bv/oXmbB0 大国間のパワーバランスが本質ではあるが、鉄砲玉は韓国の可能性が高いから
278名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-1AHv [182.251.41.171])
2018/10/17(水) 08:02:51.51ID:gUC1z/6Wa >>276
F-35にはビーストモードあるだろw
F-35にはビーストモードあるだろw
279名無し三等兵 (ドコグロ MM35-z18U [118.109.191.172])
2018/10/17(水) 08:08:13.19ID:uPAysrfSM280名無し三等兵 (オッペケ Sr25-mEQP [126.200.37.209])
2018/10/17(水) 08:08:19.95ID:vIam/9Vlr 防衛省が必要な機能ですか?
281名無し三等兵 (ワッチョイ d9c7-/vEF [118.241.184.50])
2018/10/17(水) 08:21:24.03ID:iL4+PHME0 F-15程度の役割なら外吊りで
282名無し三等兵 (オッペケ Sr25-mEQP [126.200.37.209])
2018/10/17(水) 08:21:56.87ID:vIam/9Vlr 外国機ヲタが強弁しても防衛省はあまりF-35は評価してない
本来ならF-3で既存機改造候補出すならF-35であるはず
それが外されたことからも評価があまり高くないのは確実
流石の防衛省輸入機派もF-22導入失敗に続きガッカリで面目を失ったの確かだろう
本来ならF-3で既存機改造候補出すならF-35であるはず
それが外されたことからも評価があまり高くないのは確実
流石の防衛省輸入機派もF-22導入失敗に続きガッカリで面目を失ったの確かだろう
283名無し三等兵 (ワッチョイ d9c7-/vEF [118.241.184.50])
2018/10/17(水) 08:22:44.47ID:iL4+PHME0 なんだ いつもの拗らせた馬鹿か
284名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-11wP [163.49.208.115])
2018/10/17(水) 08:35:17.84ID:imEV+e10M285名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-11wP [163.49.208.115])
2018/10/17(水) 08:36:12.40ID:imEV+e10M 2発…?
286名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp25-3xFn [126.199.89.245])
2018/10/17(水) 08:39:25.36ID:wbuE5CPHp287名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-ZOLL [182.250.241.106])
2018/10/17(水) 08:44:48.85ID:150535nZa288名無し三等兵 (ワッチョイ 799f-7UJu [124.208.59.98])
2018/10/17(水) 08:45:28.28ID:MC77pOfl0 評価はしてるだろ、単に攻撃機で迎撃機とは違うだけ
289名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-11wP [163.49.208.115])
2018/10/17(水) 08:47:01.76ID:imEV+e10M 迎撃機としても高性能なんだけど
単にF-3を開発したらもっと圧倒的な優位を取れるんだから
開発しない手はないよね、というごく当たり前の話
単にF-3を開発したらもっと圧倒的な優位を取れるんだから
開発しない手はないよね、というごく当たり前の話
290名無し三等兵 (ワッチョイ b1e3-cuvI [218.33.237.174 [上級国民]])
2018/10/17(水) 09:28:22.24ID:/NmPM/F90 空自がF-2後継機種に求めてる仕様が知りたい
291名無し三等兵 (ワッチョイ 4906-a0t8 [180.46.184.202])
2018/10/17(水) 09:34:20.36ID:/ViwwJy40 F-15形態三型が一時的な代替え機になりそうな予感はあるぞ>F-2の後継機
292名無し三等兵 (スッップ Sd33-aGAx [49.98.133.60])
2018/10/17(水) 09:36:39.62ID:HCD3/+P1d https://twitter.com/keenedge1999/status/1052209002602356736?s=19
@keenedge1999
AH-64は地べた事業部のネットワーク中心戦の起爆剤たれの意気込みで導入して派手に大コケしたのだけれど、航空事業部のF-35の導入は今までの要撃特化脳の矯正に絶大な効果を発揮するかもしれない。そういう意味では非常に重要な機体だと思ふ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@keenedge1999
AH-64は地べた事業部のネットワーク中心戦の起爆剤たれの意気込みで導入して派手に大コケしたのだけれど、航空事業部のF-35の導入は今までの要撃特化脳の矯正に絶大な効果を発揮するかもしれない。そういう意味では非常に重要な機体だと思ふ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵 (ガックシ 066b-3L5v [133.70.80.81])
2018/10/17(水) 09:45:38.80ID:F7JxDLa96294インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 111b-vdyZ [202.179.237.23])
2018/10/17(水) 09:52:49.11ID:wDcWNpUV0 >>290
>空自がF-2後継機種に求めてる仕様が知りたい
読売新聞の記事によると…
『対空ミサイルを8基ウエポンベイに内装でき、ステルス性能が高い双発エンジンの大型の戦闘機』
この他に国会での質疑応答では製造段階ブロック制度を導入し段階的な性能向上が行える
グロイスポテンシャル(発展余力)の高い戦闘機を求めるそうです。
>空自がF-2後継機種に求めてる仕様が知りたい
読売新聞の記事によると…
『対空ミサイルを8基ウエポンベイに内装でき、ステルス性能が高い双発エンジンの大型の戦闘機』
この他に国会での質疑応答では製造段階ブロック制度を導入し段階的な性能向上が行える
グロイスポテンシャル(発展余力)の高い戦闘機を求めるそうです。
295名無し三等兵 (ワッチョイ b1e3-cuvI [218.33.237.174 [上級国民]])
2018/10/17(水) 09:56:55.96ID:/NmPM/F90296インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 111b-vdyZ [202.179.237.23])
2018/10/17(水) 10:05:16.46ID:wDcWNpUV0 >>293
このF-2の戦闘行動半径が1,900Kmというのは空中給油を受けた場合ですよね?
元々の戦闘行動半径はたしか750Km程度とされていた記憶があります。F-35Aとの比較だと
フェアではないですね。
(−ωー)という話をすでにこのスレで見た記憶もありますが、思いっきり周回遅れでも言いたい…
このF-2の戦闘行動半径が1,900Kmというのは空中給油を受けた場合ですよね?
元々の戦闘行動半径はたしか750Km程度とされていた記憶があります。F-35Aとの比較だと
フェアではないですね。
(−ωー)という話をすでにこのスレで見た記憶もありますが、思いっきり周回遅れでも言いたい…
297名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-ZOLL [182.250.241.106])
2018/10/17(水) 10:15:41.08ID:150535nZa f35の戦闘行動半径は常に何々以上と書かれていて本当の数値はわからないが、かなり大きそう
その表の数字を元にf3の要求仕様決めてないよな
その表の数字を元にf3の要求仕様決めてないよな
298インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 111b-vdyZ [202.179.237.23])
2018/10/17(水) 10:23:08.63ID:wDcWNpUV0 >>297
例えれば、ザックリと数字ですがユーローファイターが胴体に約5,000リッターと増槽に4,500
リッター程度の燃料搭載に対して、F-35A型では10,000リッター程度の燃料を全て胴体に収める
ことができます。
これは航続距離に対してかなりのアドヴァンテージを持つことを意味すると思います。
F-3を大型戦闘機にしたいという防衛省の考えはこの辺の理由からも出て来ていると思います。
例えれば、ザックリと数字ですがユーローファイターが胴体に約5,000リッターと増槽に4,500
リッター程度の燃料搭載に対して、F-35A型では10,000リッター程度の燃料を全て胴体に収める
ことができます。
これは航続距離に対してかなりのアドヴァンテージを持つことを意味すると思います。
F-3を大型戦闘機にしたいという防衛省の考えはこの辺の理由からも出て来ていると思います。
299名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-ZOLL [182.250.241.106])
2018/10/17(水) 10:32:42.62ID:150535nZa どこかの軍関係者がf35の航続距離は増槽満載のf16と同程度と言ってたようだけど、実際そうなんだろうな
300名無し三等兵 (ワッチョイ d9c3-JlWZ [118.238.105.146])
2018/10/17(水) 10:42:23.91ID:CSDChdeV0 今年度中には決まるよな
伝統の防衛銘柄仕込んでおかないと
伝統の防衛銘柄仕込んでおかないと
301インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 111b-vdyZ [202.179.237.23])
2018/10/17(水) 10:53:01.56ID:wDcWNpUV0 >>299
F-16ではなくF-15ではないですか?
F-16の航続距離はF-2より短くておおむね2/3程度といような記事を見た記憶があります。
うろ覚えなので断言はできないですが。(と、逃げ道を先に作っておく事も大事です。W)
F-16ではなくF-15ではないですか?
F-16の航続距離はF-2より短くておおむね2/3程度といような記事を見た記憶があります。
うろ覚えなので断言はできないですが。(と、逃げ道を先に作っておく事も大事です。W)
302名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-ZOLL [182.250.241.106])
2018/10/17(水) 11:07:30.38ID:150535nZa  Similarly, an F-35 with its internal fuel load of 18,000lbs will have a broadly similar range to an F-16 ‘maxed-out’ with every auxiliary fuel tank it can carry – enhancing mission execution and survivability.
これすね
これすね
303名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-ZOLL [182.250.241.106])
2018/10/17(水) 11:10:45.45ID:150535nZa f15との比較だと増槽2本装備のf15と同等てのをどっかで見た
304名無し三等兵 (スップ Sd73-YTt6 [1.66.102.63])
2018/10/17(水) 11:17:56.03ID:9vcb/n+Nd 日本人にポンドは直感的にわかりにくいよな
エンジン推力のキロニュートンも
エンジン推力のキロニュートンも
305名無し三等兵 (ワッチョイ 899f-3Kzg [14.101.22.23])
2018/10/17(水) 11:30:02.00ID:gjqcnuSd0 >>272
嘘も100回言えばホントになるニダ、ですか?
嘘も100回言えばホントになるニダ、ですか?
307名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp25-3xFn [126.199.89.245])
2018/10/17(水) 11:45:59.96ID:wbuE5CPHp308名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 12:11:38.91ID:bv/oXmbB0 >>286
韓国人というものが分かってないなあ
韓国人というものが分かってないなあ
309名無し三等兵 (ワッチョイ 594f-GGYa [182.168.183.248])
2018/10/17(水) 12:16:30.69ID:l4DA4OIW0 >>304
パワーウェイトレシオ(Weight-to-power ratioのこと)やトルクから入ると
psやkgf・mの単位がセオリーとしてhpとkNは脳内換算でそろばん弾けば簡単だが
ポンドとかキロワットとか英国通貨と重量や有効電力量と電力貯蔵量とうっかり
混同し易い計算間違いのもとでありミリメートル天下とインチ異次元魔空間の如く
日本国内では避けられているのは仕方無いんだよ。
引張力1000kgf≒推進力9.80665kN≒ポンド2204.622621lbf
軸出力1000ps≒離昇馬力986.3hp≒キロワット73.55kW
パワーウェイトレシオ(Weight-to-power ratioのこと)やトルクから入ると
psやkgf・mの単位がセオリーとしてhpとkNは脳内換算でそろばん弾けば簡単だが
ポンドとかキロワットとか英国通貨と重量や有効電力量と電力貯蔵量とうっかり
混同し易い計算間違いのもとでありミリメートル天下とインチ異次元魔空間の如く
日本国内では避けられているのは仕方無いんだよ。
引張力1000kgf≒推進力9.80665kN≒ポンド2204.622621lbf
軸出力1000ps≒離昇馬力986.3hp≒キロワット73.55kW
310名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-FjYh [153.211.158.221])
2018/10/17(水) 12:22:00.01ID:JqBSMekY0 >>296
F-35Aも1100キロ以上であって1100キロではないからなあ
F-35Aも1100キロ以上であって1100キロではないからなあ
311名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-1AHv [182.251.41.171])
2018/10/17(水) 12:22:04.30ID:gUC1z/6Wa >>304
日本の自称世界一の原子力発電技術はヤードポンド法を換算しただけw
日本の自称世界一の原子力発電技術はヤードポンド法を換算しただけw
312名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-1yL/ [153.175.192.199])
2018/10/17(水) 12:39:03.54ID:yoZ+GC3P0313名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-11wP [163.49.214.56])
2018/10/17(水) 12:48:48.19ID:hYECCekHM >>311
とっくの昔に国産設計炉に切り替え済やぞ
とっくの昔に国産設計炉に切り替え済やぞ
314名無し三等兵 (スップ Sd73-CyC/ [1.66.96.133])
2018/10/17(水) 12:53:11.91ID:b5MwnT9Hd 自衛隊の魔改造とか言われるけどエンジン交換は無かったよな
F-15JとF-2のエンジンをXF-9量産型に交換したら凄くね
F-15JとF-2のエンジンをXF-9量産型に交換したら凄くね
315名無し三等兵 (スップ Sd73-YTt6 [1.66.102.63])
2018/10/17(水) 13:14:42.41ID:9vcb/n+Nd >>314
だから凄くねえって
エンジン換装すれば良くなるってものではないんだよ
重量バランス狂ったり、推力の出かたの味付けが違ったり
ポン付けではマイナスの部分も出てくる
かといって機体を大幅に改修すると金がアホみたいにかかる
だから凄くねえって
エンジン換装すれば良くなるってものではないんだよ
重量バランス狂ったり、推力の出かたの味付けが違ったり
ポン付けではマイナスの部分も出てくる
かといって機体を大幅に改修すると金がアホみたいにかかる
316名無し三等兵 (ワッチョイ 4906-a0t8 [180.46.184.202])
2018/10/17(水) 13:15:43.26ID:/ViwwJy40 >>314
F-15に関して言うと初期型はアップグレードしてるぞ
F-15に関して言うと初期型はアップグレードしてるぞ
317名無し三等兵 (ワキゲー MM63-zuq5 [103.226.44.35])
2018/10/17(水) 13:17:24.47ID:gDJ6ofksM やったとしたら、その判断がすげぇとは言えると思う。
性能がでるのかは知らない。
まあ性能寿命的に換装して運用はなかろう。
適当な時期に実飛行テストとして載せるとか……もなさそうだが。
性能がでるのかは知らない。
まあ性能寿命的に換装して運用はなかろう。
適当な時期に実飛行テストとして載せるとか……もなさそうだが。
318名無し三等兵 (ワッチョイ 4906-a0t8 [180.46.184.202])
2018/10/17(水) 13:21:14.38ID:/ViwwJy40 >>315
F-14「呼ばれた気がして」
F-14「呼ばれた気がして」
319名無し三等兵 (アウアウウー Sa7d-3xFn [106.133.30.58])
2018/10/17(水) 13:23:35.68ID:3jDXMIc2a スリム15トンが出来上がれば、スリムじゃ無いタイプで15トンは作れるんだから、F15換装用のエンジンのラインナップ増やした方がよほど意味があるな
320名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 13:26:41.10ID:bv/oXmbB0321名無し三等兵 (スップ Sd73-CyC/ [1.66.96.133])
2018/10/17(水) 13:31:28.78ID:b5MwnT9Hd MSIP機全部交換は無いだろうけど
飛行テストで1発づつ交換とかしないかな
両方入って鬼加速とかM2.8とかこないかなー
という夢を見たってことで
飛行テストで1発づつ交換とかしないかな
両方入って鬼加速とかM2.8とかこないかなー
という夢を見たってことで
322名無し三等兵 (ワッチョイ 59e4-GGYa [182.168.183.134])
2018/10/17(水) 13:39:51.44ID:DYFug4Xm0 スペイMk.202のようにエンジン径が合わないとF-4K/M×170機は
航空母艦の247.4m級飛行甲板碁盤乗りと飛行特性の最適化のほか
エンジン冷却対策で試行錯誤だがJH-7炒飯ファントム×260機に
生かされて本当に良かったね。
鰤天ェorz
航空母艦の247.4m級飛行甲板碁盤乗りと飛行特性の最適化のほか
エンジン冷却対策で試行錯誤だがJH-7炒飯ファントム×260機に
生かされて本当に良かったね。
鰤天ェorz
323名無し三等兵 (ワッチョイ 5391-EHN7 [115.177.241.177])
2018/10/17(水) 13:50:48.28ID:7udj7LDp0 エンジン換装してスリムになれば燃料タンク拡大出来る
324名無し三等兵 (ワッチョイ 59e4-GGYa [182.168.183.134])
2018/10/17(水) 14:01:04.78ID:DYFug4Xm0 T-1の賞味期限は量産先行機38年間及び量産機43年間としてT-2/F-1は瑕疵設計欠陥品
だったのかアフターバーナーを焚き過ぎて急速劣化させたのか知らんが用途廃止は
あまりにも早過ぎたね。
この2機種はマクダネルダグラス社の機体設計開発陣がボーイング社に企業吸収合併
消化淘汰されてしまい36.7t級小型戦略爆撃機ありきの今が旬な屈指のヤラレキャラと
成り果てたわけだがこの数十年間の日本列島防空体制維持には適切妥当の選定だった。
F-4EJ
初号機1971年〜最終機1981年
退役時期は2008年〜2022年
F-15J/DJ
初号機1980年〜最終機1999年
推定される退役時期は2018年〜2042年
だったのかアフターバーナーを焚き過ぎて急速劣化させたのか知らんが用途廃止は
あまりにも早過ぎたね。
この2機種はマクダネルダグラス社の機体設計開発陣がボーイング社に企業吸収合併
消化淘汰されてしまい36.7t級小型戦略爆撃機ありきの今が旬な屈指のヤラレキャラと
成り果てたわけだがこの数十年間の日本列島防空体制維持には適切妥当の選定だった。
F-4EJ
初号機1971年〜最終機1981年
退役時期は2008年〜2022年
F-15J/DJ
初号機1980年〜最終機1999年
推定される退役時期は2018年〜2042年
325名無し三等兵 (ワッチョイ 1380-Zu1O [61.113.193.64])
2018/10/17(水) 14:03:54.85ID:7LlSRilB0 >>312
せやな、容積単位だと気温で膨張縮小が激しいから、特に航空機の場合は重量単位が
基本だな 高空だとマイナス50度、地上だと外気温35度とか平気に違ってくることあるし
容積単位だとそれらの誤差が馬鹿にならないことになるからな
せやな、容積単位だと気温で膨張縮小が激しいから、特に航空機の場合は重量単位が
基本だな 高空だとマイナス50度、地上だと外気温35度とか平気に違ってくることあるし
容積単位だとそれらの誤差が馬鹿にならないことになるからな
326名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 14:14:12.96ID:bv/oXmbB0327名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-ZOLL [182.251.251.46])
2018/10/17(水) 14:45:50.11ID:gb8t19YQa 容積単位だとどのくらいの大きさのタンクが機内にあるのかわかりやすいね
f35の一万リットルて1m3が10個ぶんだからあの機体にそんだけ入ってるて驚異的だわ
f35の一万リットルて1m3が10個ぶんだからあの機体にそんだけ入ってるて驚異的だわ
328名無し三等兵 (オッペケ Sr25-mEQP [126.200.37.209])
2018/10/17(水) 14:51:28.44ID:vIam/9Vlr F-1は劣化が進んだのではなく
むしろ機体寿命は想定より伸びたんだよ
想定のまま機体寿命だったら
FSXを国内開発しようなんて時間的余裕はなかった
機体寿命が延伸でき時間的余裕ができたから開発する時間ができた
想定通りの機体寿命だったら最初から外国機導入しか選択肢がなかった
むしろ機体寿命は想定より伸びたんだよ
想定のまま機体寿命だったら
FSXを国内開発しようなんて時間的余裕はなかった
機体寿命が延伸でき時間的余裕ができたから開発する時間ができた
想定通りの機体寿命だったら最初から外国機導入しか選択肢がなかった
329名無し三等兵 (オッペケ Sr25-mEQP [126.200.37.209])
2018/10/17(水) 15:08:32.38ID:vIam/9Vlr F-1が導入された当時は支援戦闘機という名称の通り
ほんとに補助用の機体程度で良いと考えられていた
だからスクラップ間近のF-86や練習機は改装したF-1があてがわれた
当時の防衛庁も大した機体を要求していなかった
その支援戦闘機に転期がやってきたのは対艦ミサイルの登場と
間もなく起きたフォークランド紛争のエグゾセミサイルの衝撃
四方が海に囲まれた日本には実は凄く重要な任務と気がついた
そこでFSXには対艦攻撃機能力だけでなく対空戦闘能力も高い国産FSXが構想された
今風な言い方をすれば支援戦闘機に本格的なマルチロール機が初めて必要とされた
その本格的な戦闘機開発の動きがアメリカとの摩擦を生んだのは知っての通り
ほんとに補助用の機体程度で良いと考えられていた
だからスクラップ間近のF-86や練習機は改装したF-1があてがわれた
当時の防衛庁も大した機体を要求していなかった
その支援戦闘機に転期がやってきたのは対艦ミサイルの登場と
間もなく起きたフォークランド紛争のエグゾセミサイルの衝撃
四方が海に囲まれた日本には実は凄く重要な任務と気がついた
そこでFSXには対艦攻撃機能力だけでなく対空戦闘能力も高い国産FSXが構想された
今風な言い方をすれば支援戦闘機に本格的なマルチロール機が初めて必要とされた
その本格的な戦闘機開発の動きがアメリカとの摩擦を生んだのは知っての通り
330名無し三等兵 (スップ Sd73-YTt6 [1.66.102.63])
2018/10/17(水) 15:18:32.73ID:9vcb/n+Nd331名無し三等兵 (ワッチョイ 131d-4Hut [219.100.239.90])
2018/10/17(水) 15:39:13.45ID:mB/WJbgl0 >>314
すげー目が点 非論理的で非理性的な朝鮮人のようだ とか言われちゃうぞ
すげー目が点 非論理的で非理性的な朝鮮人のようだ とか言われちゃうぞ
332名無し三等兵 (ワッチョイ 131d-4Hut [219.100.239.90])
2018/10/17(水) 15:49:16.33ID:mB/WJbgl0 がしかしだ 自衛隊の魔改造はそのへんをどうやったのかわからんのにうまくマッチングしたやつも有るからなあ はて?
333名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 15:55:38.03ID:bv/oXmbB0 >>321
アフターバーナー無し戦闘機の方が面白い
アフターバーナー無し戦闘機の方が面白い
334名無し三等兵 (ワッチョイ 131d-4Hut [219.100.239.90])
2018/10/17(水) 16:00:31.91ID:mB/WJbgl0 >>321
又裂き刑ですね わかります
又裂き刑ですね わかります
335名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 16:09:15.59ID:bv/oXmbB0 しかしF-15Jって非力だなぁ
ミリタリ推力で13tしかないのか
ミリタリ推力で13tしかないのか
336名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-jyfJ [221.109.228.101])
2018/10/17(水) 16:16:12.20ID:KqXJuF3O0 しょうがないね、モンキー機種だから。F-15Cに比べると悲しくなるわな…だからこそ軛から解き放たれたF-3を見てみたいものよ
いや、解き放たれても初期Verはたいしたことないと思うよ、でもF-15Jと違って「育つ」からな!
いや、解き放たれても初期Verはたいしたことないと思うよ、でもF-15Jと違って「育つ」からな!
337名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 16:22:26.17ID:bv/oXmbB0 韓国のF-15Kも奇妙だね
最初はミリタリ8tのF110載せてたのに、2次調達からは6.6tのF100にパワーダウンさせてる
F-15Kは重いのに
最初はミリタリ8tのF110載せてたのに、2次調達からは6.6tのF100にパワーダウンさせてる
F-15Kは重いのに
338名無し三等兵 (ワッチョイ f170-Y87/ [122.196.158.109])
2018/10/17(水) 16:32:33.90ID:tqO9WkrM0 F-15JのおかげでF9エンジンだの作れるまでなったから悪く言うもんでもない
339名無し三等兵 (エムゾネ FF33-YTt6 [49.106.188.176])
2018/10/17(水) 16:46:22.60ID:T5N/oQdCF >>338
ライセンス生産は設計技術向上には寄与しないよ
設計図通りの部品を作って組み立てるだけだから、エンジンコアの形をこういう風に作る理由は〜みたいな理論までは得られない
得られるのはエンジンを生産するための技術のみ
XF9に至るまでの設計技術はネ20、J3、F3〜と日本独自に培ってきたものだ
ライセンス生産は設計技術向上には寄与しないよ
設計図通りの部品を作って組み立てるだけだから、エンジンコアの形をこういう風に作る理由は〜みたいな理論までは得られない
得られるのはエンジンを生産するための技術のみ
XF9に至るまでの設計技術はネ20、J3、F3〜と日本独自に培ってきたものだ
340名無し三等兵 (ワッチョイ fb32-aosq [199.255.47.5])
2018/10/17(水) 16:46:47.83ID:JC7Y9u9j0341名無し三等兵 (オッペケ Sr25-mEQP [126.200.37.209])
2018/10/17(水) 16:52:21.22ID:vIam/9Vlr もしT-2/F-1が採用されなかったら
その後の戦闘機開発の可能性は今日でもゼロだっただろう
昭和40年代にかろうじて対日圧力をかわして
T-2/F-1が採用されたからこそF-2の開発に繋がり
今日のF-3開発開始への機運に繋がった
あれが一部の外国機派の主張通りT-38/F-5を導入してたら
せいぜい練習機を開発するくらいしか不可能だっただろう
F-2の教訓を経てXF9-1が登場するまでになった
そういう意味ではT-2/F-1は重要な存在だった
その後の戦闘機開発の可能性は今日でもゼロだっただろう
昭和40年代にかろうじて対日圧力をかわして
T-2/F-1が採用されたからこそF-2の開発に繋がり
今日のF-3開発開始への機運に繋がった
あれが一部の外国機派の主張通りT-38/F-5を導入してたら
せいぜい練習機を開発するくらいしか不可能だっただろう
F-2の教訓を経てXF9-1が登場するまでになった
そういう意味ではT-2/F-1は重要な存在だった
342名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-jyfJ [221.109.228.101])
2018/10/17(水) 17:04:42.90ID:KqXJuF3O0343名無し三等兵 (ワッチョイ 73cb-LP79 [117.104.40.239])
2018/10/17(水) 17:08:06.88ID:bv/oXmbB0 >>337
F100-PW-229だから推力同じなのか
F100-PW-229だから推力同じなのか
344名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-11wP [163.49.211.156])
2018/10/17(水) 17:09:27.27ID:q4idxMOzM AAM-4がMRAAMとしてかなり優秀なんで
レーダーが同じ61v2なら単純な対空能力としてはJ>Cだな
ゴールデンイーグルに勝てるかは次に予定されてるレーダー改修内容次第
レーダーが同じ61v2なら単純な対空能力としてはJ>Cだな
ゴールデンイーグルに勝てるかは次に予定されてるレーダー改修内容次第
345名無し三等兵 (ワッチョイ fb32-aosq [199.255.47.5])
2018/10/17(水) 17:22:11.54ID:JC7Y9u9j0346名無し三等兵 (アウアウカー Sab5-ZOLL [182.251.251.46])
2018/10/17(水) 17:24:33.44ID:gb8t19YQa ワロタ
347名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-jyfJ [221.109.228.101])
2018/10/17(水) 17:36:40.84ID:KqXJuF3O0 ご名答!CとEのF110 を間違えていたのは謝る。
348名無し三等兵 (ワッチョイ fb32-aosq [199.255.47.5])
2018/10/17(水) 17:37:01.37ID:JC7Y9u9j0 >>337
F100だけど229だからミリタリで79kN
F100だけど229だからミリタリで79kN
349名無し三等兵 (ワッチョイ 7968-BbY9 [124.255.49.105])
2018/10/17(水) 18:02:33.67ID:dVzdI83g0 >>348
余談だけど、制空型にー229を載せようというプランは出ないで終りそうですなw
まぁ、現行の-220でも現用機トップクラスのパワーなんではありますが。
F-15QAの生産も始まったことだし、もう少しF-15の生産は続くのはいいのか悪いのか。
余談だけど、制空型にー229を載せようというプランは出ないで終りそうですなw
まぁ、現行の-220でも現用機トップクラスのパワーなんではありますが。
F-15QAの生産も始まったことだし、もう少しF-15の生産は続くのはいいのか悪いのか。
350名無し三等兵 (ドコグロ MM35-JMi6 [118.109.190.26])
2018/10/17(水) 18:34:34.15ID:yYgvNJchM >>304
F3は日本人にわかりやすい尺貫法がいいね
F3は日本人にわかりやすい尺貫法がいいね
351名無し三等兵 (ドコグロ MM63-JMi6 [119.240.140.244])
2018/10/17(水) 18:35:17.12ID:+A+ehLFEM >>350
エンジン推力は17000匁はほしい
エンジン推力は17000匁はほしい
352名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp25-3xFn [126.199.89.245])
2018/10/17(水) 18:45:30.55ID:wbuE5CPHp353名無し三等兵 (ワッチョイ 8b40-GGYa [121.103.184.254])
2018/10/17(水) 18:46:20.70ID:IwjH3pIj0 F-15C/DとF-15J/DJはF-15E以降のF100-PW--229系列の推力とは
違ってほぼ同等だよ。
F100-IHI-100もF135-PW-100のように圧縮機手前ファン暴走や
燃料ポンプ系統でサージングや火達磨やらかす特徴があり
インシデントどころか事故続出で殉職者も出し続けたわけだが
IHIがエンジンのオーバーホール整備の際に勝手に改良して
マイナーチェンジし続けた極めてアレなシロモノなんだよ。
IHIにとって他社の良く訳判らん設計思想による海外遜色品を
掴まされたおかげで民間企業としてヒトモノカネジカンを
独自に投入して勝手に改良した社有技術情報をPWに対して
フィールドバックし続ける羽目に遭ったがV2500系列では
PWによる妨害は良く判っておりネ20系譜なF3を自社開発で発展
させたほうがまだマシということなんだろ。
F100-PW-100→F100-IHI-100→F100-IHI-100改修→F100-PW-220
→F100-IHI-220→F100-IHI-220E→F100-IHI-220E
違ってほぼ同等だよ。
F100-IHI-100もF135-PW-100のように圧縮機手前ファン暴走や
燃料ポンプ系統でサージングや火達磨やらかす特徴があり
インシデントどころか事故続出で殉職者も出し続けたわけだが
IHIがエンジンのオーバーホール整備の際に勝手に改良して
マイナーチェンジし続けた極めてアレなシロモノなんだよ。
IHIにとって他社の良く訳判らん設計思想による海外遜色品を
掴まされたおかげで民間企業としてヒトモノカネジカンを
独自に投入して勝手に改良した社有技術情報をPWに対して
フィールドバックし続ける羽目に遭ったがV2500系列では
PWによる妨害は良く判っておりネ20系譜なF3を自社開発で発展
させたほうがまだマシということなんだろ。
F100-PW-100→F100-IHI-100→F100-IHI-100改修→F100-PW-220
→F100-IHI-220→F100-IHI-220E→F100-IHI-220E
354名無し三等兵 (ワッチョイ 519f-4Hut [106.166.50.77])
2018/10/17(水) 18:54:19.73ID:hkdPdYFZ0355名無し三等兵 (ワッチョイ 59e4-GGYa [182.168.182.16])
2018/10/17(水) 19:02:18.73ID:VKg2IQ4u0 F100-PW-229系列はIHIお構い無しであり良く訳判らんし
PWにどこまで信頼を置けるのか未知数だがF110-IHI-129は
GEに対して技術情報フィールドバックなんて不要なほど
安定しておりF-2の損耗数は配線誤接続と津波くらいだよ。
PWにどこまで信頼を置けるのか未知数だがF110-IHI-129は
GEに対して技術情報フィールドバックなんて不要なほど
安定しておりF-2の損耗数は配線誤接続と津波くらいだよ。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 4906-a0t8 [180.46.184.202])
2018/10/17(水) 20:00:43.42ID:/ViwwJy40357名無し三等兵 (ワッチョイ f1ce-9/x8 [122.31.26.125])
2018/10/17(水) 20:04:11.45ID:9YElb0US0 2018/10/17 航空装備研究所のページを更新しました。
ttp://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html
航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの研究
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/AsKI3STMRa.jpg
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第91号 器材借上(その8) 1件 入札年月日 平成30年11月1日 納期 平成30年12月10日〜平成31年3月15日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-091.pdf
>目的 ウェポンリリース・ステルス化の性能確認試験で使用するため。
第90号 器材借上(その7) 1件 入札年月日 平成30年11月1日 納期 平成30年12月10日〜平成31年3月15日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-090.pdf
>目的 ウェポンリリース・ステルス化の性能確認試験で使用するため。
第89号 ウェポンリリース・ステルス化の性能確認試験のための技術支援(その3) 1件
入札年月日 平成30年11月13日 納期 平成31年2月1日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-089.pdf
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-089.pdf#page=3 仕様書
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/2OPiKzkGd9.jpg
公募情報
公示第57号 平成30年度 将来フィジカルシミュレーション技法の研究に関する調査検討役務(その2)の
契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-057.pdf
>予定納期 平成31年3月29日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第56号 平成30年度 将来フィジカルシミュレーション技法の研究に関する調査検討役務(その1)の
契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-056.pdf
>>予定納期 平成31年3月29日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
次レスに続く
ttp://www.mod.go.jp/atla/kousouken.html
航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの研究
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/AsKI3STMRa.jpg
防衛装備庁航空装備研究所 一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第91号 器材借上(その8) 1件 入札年月日 平成30年11月1日 納期 平成30年12月10日〜平成31年3月15日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-091.pdf
>目的 ウェポンリリース・ステルス化の性能確認試験で使用するため。
第90号 器材借上(その7) 1件 入札年月日 平成30年11月1日 納期 平成30年12月10日〜平成31年3月15日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-090.pdf
>目的 ウェポンリリース・ステルス化の性能確認試験で使用するため。
第89号 ウェポンリリース・ステルス化の性能確認試験のための技術支援(その3) 1件
入札年月日 平成30年11月13日 納期 平成31年2月1日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-089.pdf
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-089.pdf#page=3 仕様書
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/2OPiKzkGd9.jpg
公募情報
公示第57号 平成30年度 将来フィジカルシミュレーション技法の研究に関する調査検討役務(その2)の
契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-057.pdf
>予定納期 平成31年3月29日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
公示第56号 平成30年度 将来フィジカルシミュレーション技法の研究に関する調査検討役務(その1)の
契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji30-056.pdf
>>予定納期 平成31年3月29日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所
次レスに続く
358名無し三等兵 (ワッチョイ f1ce-9/x8 [122.31.26.125])
2018/10/17(水) 20:04:57.43ID:9YElb0US0 防衛装備庁電子装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
一般競争入札情報
第77号 耐環境性確認用電波制御基板の製造 1件 入札年月日 平成30年11月20日 納期 平成31年3月8日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/koukoku/koukoku30-077.pdf
公募情報
公示第43号 平成30年度 合成開口レーダ画像データベース作成作業の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji30-043.pdf
>本件の履行に必要な小型航空機搭載用分解合成開口レーダで使用するパラメータ
>調整後取得できる合成開口レーダ画像についての知識及び技術を有していること。
(参考) 航空機搭載合成開口レーダを用いた目標検出 防衛装備庁技術シンポジウム2017
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf#page=23
防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
第23号 排気棟及び排気冷却器棟大扉の部品交換作業 1件
入札年月日 平成30年10月29日 納期 平成30年12月28日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-023.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
一般競争入札情報
第77号 耐環境性確認用電波制御基板の製造 1件 入札年月日 平成30年11月20日 納期 平成31年3月8日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/koukoku/koukoku30-077.pdf
公募情報
公示第43号 平成30年度 合成開口レーダ画像データベース作成作業の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji30-043.pdf
>本件の履行に必要な小型航空機搭載用分解合成開口レーダで使用するパラメータ
>調整後取得できる合成開口レーダ画像についての知識及び技術を有していること。
(参考) 航空機搭載合成開口レーダを用いた目標検出 防衛装備庁技術シンポジウム2017
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf#page=23
防衛装備庁千歳試験場 一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
第23号 排気棟及び排気冷却器棟大扉の部品交換作業 1件
入札年月日 平成30年10月29日 納期 平成30年12月28日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku30-023.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
359名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-farY [153.212.197.253])
2018/10/17(水) 20:29:48.38ID:G+rKB2rb0 またネ20君は220Eの意味も知らずに駄レス垂れ流してんのか
360名無し三等兵 (ワッチョイ b1e3-SmB1 [218.185.151.117])
2018/10/17(水) 20:31:30.69ID:SBPgvVrU0361名無し三等兵 (オッペケ Sr25-mEQP [126.200.37.209])
2018/10/17(水) 20:32:59.13ID:vIam/9Vlr >>356
国産FSX案はF-1後継だけでなく
F-4の後継を兼ねることを狙っていたと言われている
だから単なる攻撃機ではなく高い空戦能力も求められた
80年代にはF-4の引退は2000年前後と言われていた
国産FSX案はF-1後継だけでなく
F-4の後継を兼ねることを狙っていたと言われている
だから単なる攻撃機ではなく高い空戦能力も求められた
80年代にはF-4の引退は2000年前後と言われていた
364名無し三等兵 (ワッチョイ 89c3-PYc6 [14.12.67.224])
2018/10/17(水) 20:53:52.84ID:fUqwTz/60365名無し三等兵 (オッペケ Sr25-mEQP [126.200.37.209])
2018/10/17(水) 21:04:23.78ID:vIam/9Vlr JF-210で模型の画像が検索できる
ポンチ絵は朝日新聞に出てたやつだと思う
国内5社がCG画像を公開したことがあり
感じとしてはラファールに近いが
主翼はデルタ翼というより浅い後退翼といった感じだった
ポンチ絵は朝日新聞に出てたやつだと思う
国内5社がCG画像を公開したことがあり
感じとしてはラファールに近いが
主翼はデルタ翼というより浅い後退翼といった感じだった
366名無し三等兵 (アウアウイー Saa5-sFpj [36.11.225.189])
2018/10/17(水) 21:10:43.47ID:xIX1l4qra367名無し三等兵 (ワッチョイ 89c3-PYc6 [14.12.67.224])
2018/10/17(水) 21:19:10.25ID:fUqwTz/60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
