昨日の日経新聞を読んだ
結論を先に書くと開発方法明示の先送りであって開発の先送りではない
長文を読まないとか言ってる人は確実に意味と取り違えると思った
開発方法と@国内開発 A国際共同開発 B既存機改修で
LMが提案した内容はBの既存機改修に該当し新規開発は@とAが該当することになる
日経新聞の記事の中でも書かれているように防衛省は新規開発が必要と判断した模様とある
つまりBの既存機改修は事実上選択肢が外れていること記事の中で示唆している
これはほぼ毎日新聞がLM案は選考漏れしたという内容とほぼ同じだ
日経新聞の書き方の問題点だが見出しだけ読むのと記事をよく読むのとではぜいぶん印象が違うことになる
長文読まないとか言ってる人は誤認するようになっている
Aの国際共同開発というのは海外と戦闘機開発・配備の計画統合から自主開発への海外企業の部分的参加も考えられる
日経新聞でもテンペストとかと計画をする可能性は懐疑的に書かれている
確かに英国との計画統合や独仏との計画統合なんてのは現実的ではないことがわかる
事実上選択肢として残ったのは国内開発と自主開発案に海外企業が一部参加する共同開発案しか残っていないと推測できる
両案の差異は海外企業が絡むかどうか程度の差しかなく国内開発と共同開発という開発方法の選択をわざわざ決める必要がない
だから開発方法の明示をせずに開発の着手の方向性を示すだけになったのだろう
開発の延期ではなく開発方法の明示の延期だということ
日経新聞の記事の問題点は見出しを見ただけと記事を読むのとは大いに印象が違うこと
それとLM案も単なる大雑把なコスト算出であり具体的な役割分担など決まってないことを誤認していること
現時点では細かい役割分担は自主開発案も既存機改造案も決まってはいないことをわかっていない
ここら辺は一連の報道してきた面子がそう書かせたのだろう
記事をよく読むと単なる設計案のコンペから具体的開発計画の策定に動く出しているとわかる
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ74【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
850名無し三等兵 (ワッチョイ c2b3-Fc6z [221.37.234.13])
2018/10/21(日) 08:43:41.34ID:ypN2cECr0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 使ってる財布うpスレ
- おはようございます [577451214]
- 無料でいますぐできるおもろいゲームなんかないか
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
