前スレ
アサルトライフルスレッド その54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534675091/
探検
アサルトライフルスレッド その55
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/10/19(金) 08:13:44.47ID:8wIfk/Bl
820名無し三等兵
2018/11/23(金) 19:05:57.59ID:QFIc0PR8 北のAKの質が劣悪で武器が足りなかったイランですら
欲しがらなかったというのは本当なのだろうか?
欲しがらなかったというのは本当なのだろうか?
821名無し三等兵
2018/11/23(金) 19:18:09.98ID:eh9Q0sWX822名無し三等兵
2018/11/23(金) 19:27:39.85ID:r5CkoEAG >>820 日本の新聞記事で読んで(´・ω・`)となったって話は、「暗愚の共和国」に出てたな。どの新聞かは書いてなかったと思う。
ずっと後年の「カラシニコフ」に出てたのでは、ダラのAK密造屋で、ソ連東独中国エジプト日本?とAK製造メーカー表記スタンプなんでもござれで取り揃えてるんだが、AK生産国で唯一、
「北朝鮮のはないのか?」
「そんなもん押したら最後、売れるものも売れなくなる。ある訳がない」
だと。
ずっと後年の「カラシニコフ」に出てたのでは、ダラのAK密造屋で、ソ連東独中国エジプト日本?とAK製造メーカー表記スタンプなんでもござれで取り揃えてるんだが、AK生産国で唯一、
「北朝鮮のはないのか?」
「そんなもん押したら最後、売れるものも売れなくなる。ある訳がない」
だと。
823名無し三等兵
2018/11/23(金) 20:21:34.21ID:QFIc0PR8 本当だったんだな
AKは好きなのでハズレはないと思ってた
中国のは日本から渡った工作機械で作られたのは質が上がったとかAK専用スレで見た
イランは北の自走砲を買っていたが
あれは戦争でとにかく必要だからだったのかも
AKは好きなのでハズレはないと思ってた
中国のは日本から渡った工作機械で作られたのは質が上がったとかAK専用スレで見た
イランは北の自走砲を買っていたが
あれは戦争でとにかく必要だからだったのかも
824名無し三等兵
2018/11/23(金) 20:34:53.04ID:zXTCNIyW825名無し三等兵
2018/11/23(金) 20:42:50.28ID:Wq7l1zu3 拡張性というよりゴテ盛りだな
826名無し三等兵
2018/11/23(金) 20:43:52.29ID:CP7geLw1 まだ銃剣突撃する気なんだな
827名無し三等兵
2018/11/23(金) 20:48:03.59ID:5h28SPQ+828名無し三等兵
2018/11/23(金) 20:48:51.54ID:5h28SPQ+ というかアイアンサイト固定なのでは
830名無し三等兵
2018/11/23(金) 20:50:15.42ID:5h28SPQ+ 米英もまだ銃剣突撃しとるやないかい
831名無し三等兵
2018/11/23(金) 20:54:05.10ID:r5CkoEAG AKすら外れを『造っちまえる』金氏朝鮮の方が、逆の意味で凄いという話もw
ダラ製無印は、客もここで作ってんのねって判っててそれなりの(低)価格で買っていくんだけど、共和国の刻印打っちまうとそれすらまったく売れなくなるとゆー話だからね。
チャウシェスク・ルーマニアAKの廃棄部品からでも、ここまではやれるのになあ。https://imgur.com/gallery/TspVw
ダラ製無印は、客もここで作ってんのねって判っててそれなりの(低)価格で買っていくんだけど、共和国の刻印打っちまうとそれすらまったく売れなくなるとゆー話だからね。
チャウシェスク・ルーマニアAKの廃棄部品からでも、ここまではやれるのになあ。https://imgur.com/gallery/TspVw
832名無し三等兵
2018/11/23(金) 21:01:24.98ID:W87dTglR 照星が銃身についてるのダサいレールの上に乗せてくれ
擲弾発射機はHK269?独自開発?
擲弾発射機はHK269?独自開発?
833名無し三等兵
2018/11/23(金) 21:05:48.46ID:5h28SPQ+ けっこう普通の小銃に落ち着きそうじゃの
タクティコォマッチョは落ち着いたのか
タクティコォマッチョは落ち着いたのか
834名無し三等兵
2018/11/23(金) 21:06:52.48ID:l3oPW1bd 陸自、ライフルグレネードやめるってよ、ってことかこれは?
835名無し三等兵
2018/11/23(金) 21:21:45.88ID:Wq7l1zu3 まあ試験用だから別に
でも擲弾発射器ってそんな有効性あるの?
明確な利点はもたつかず早く射撃に移れるくらいしか思いつかないけど
でも擲弾発射器ってそんな有効性あるの?
明確な利点はもたつかず早く射撃に移れるくらいしか思いつかないけど
836名無し三等兵
2018/11/23(金) 21:23:18.07ID:N0Gx+ZxJ ライフルグレネードて間違えてフルオートとかバーストにしてたらどうなんの
837名無し三等兵
2018/11/23(金) 21:23:27.28ID:P3a18fuI 昭和の教科書みたいな、えらく格好悪い図にしたものだ
838名無し三等兵
2018/11/23(金) 21:38:17.25ID:1Js4NMeT >>832
HK416もA5から14.5インチモデルとかバレルにフロントサイトが付くようになったからそういう要求があるのでしょう
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-145/overview.html
https://www.heckler-koch.com/uploads/tx_z7productshk/HK416A5_14_RAL_re.png
HK416もA5から14.5インチモデルとかバレルにフロントサイトが付くようになったからそういう要求があるのでしょう
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-145/overview.html
https://www.heckler-koch.com/uploads/tx_z7productshk/HK416A5_14_RAL_re.png
839名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:04:38.82ID:V7p1+RXx840名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:06:34.97ID:UecG9QmO842名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:16:17.37ID:UecG9QmO843名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:16:29.05ID:V7p1+RXx >>824のソースがどこか気になるけど、初期の試作品なんじゃないか?
最初に出回った試験用小火器のポンチ絵ではモノアッパーだったし
http://jisakujien.org/wp-content/uploads/2016/04/Japanese-Next-Gen-Rifles.jpg
後になって公開された意匠登録図案でもモノアッパーだった
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Potential-JSDF-New-Service-Rifle-Design-filed-by-HOWA-was-released-000.jpg
08年あたりに試作された軽量銃は、89がベースだったんで、レール被筒は分離式だったな
最初に出回った試験用小火器のポンチ絵ではモノアッパーだったし
http://jisakujien.org/wp-content/uploads/2016/04/Japanese-Next-Gen-Rifles.jpg
後になって公開された意匠登録図案でもモノアッパーだった
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/Potential-JSDF-New-Service-Rifle-Design-filed-by-HOWA-was-released-000.jpg
08年あたりに試作された軽量銃は、89がベースだったんで、レール被筒は分離式だったな
844名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:21:51.25ID:/UWMLPtP 大火力太郎のグーグルドライブで見れる
これ試験用小火器K型よ
SCAR-LJなんてのもあるし、カラーも黒とFDEのRAL8000買っとる
これ試験用小火器K型よ
SCAR-LJなんてのもあるし、カラーも黒とFDEのRAL8000買っとる
846名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:31:05.09ID:co8t71E2847名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:31:46.34ID:Z3M7btHG これは次期小銃はSCARで決まったと言うことだな。
正規軍でSCARを採用したのは自衛隊が初めてになるのかな?
正規軍でSCARを採用したのは自衛隊が初めてになるのかな?
849名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:34:24.14ID:co8t71E2 >>847
FNには失礼かもしれんけど
ぶっちゃけコピーライフルの研究用に買ってるようなもんだよなw
とは思うものの、国産の試作品は強度が上がってないとかで
SCARになる可能性があるらしい(怪しい軍事ジャーナリストのツイートだけど
FNには失礼かもしれんけど
ぶっちゃけコピーライフルの研究用に買ってるようなもんだよなw
とは思うものの、国産の試作品は強度が上がってないとかで
SCARになる可能性があるらしい(怪しい軍事ジャーナリストのツイートだけど
850名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:43:24.76ID:P3a18fuI 明らかに日本向けSCARで、ではどっちのカラーがお好みですか的な
851名無し三等兵
2018/11/23(金) 22:57:20.96ID:Q+1Tjmuc なにが変わってるのか気になる
というかアメ軍も5.56mmならM4のほうがいいとか
言うようなマッチョライフルやぞ
日本人にマッチすんのかな
というかアメ軍も5.56mmならM4のほうがいいとか
言うようなマッチョライフルやぞ
日本人にマッチすんのかな
852名無し三等兵
2018/11/23(金) 23:54:42.86ID:v+xikzQm スレチかもしれないけどさ、PEQとかライトをフラッシュハイダーと面一にセッティングしてるライフル見るけど、
あれって発射ガスで壊れたりしないのかな? あぶられて真っ黒になってるのはよく見る。
あれって発射ガスで壊れたりしないのかな? あぶられて真っ黒になってるのはよく見る。
853名無し三等兵
2018/11/23(金) 23:54:55.34ID:98g6jEh7855名無し三等兵
2018/11/24(土) 00:54:10.66ID:wvvE7auG J型ってのは多分着剣ラグつけたことじゃね
SCARもHK416も14.5インチバレル買ってるから国産も同じかな
89式の16.5インチより短くするのね
HK416と国産も黒とFDEの指定されてたけど
日本でFDEってのはどうなんだろ?
SCARもHK416も14.5インチバレル買ってるから国産も同じかな
89式の16.5インチより短くするのね
HK416と国産も黒とFDEの指定されてたけど
日本でFDEってのはどうなんだろ?
856名無し三等兵
2018/11/24(土) 01:09:33.93ID:q2mLUAJM バレルはフルサイズとカービンサイズで選択できるんじゃないかね
857名無し三等兵
2018/11/24(土) 01:14:56.43ID:g1tg7iZi SCARにしても、フラッシュハイダーは89式と同じのにして欲しいな
858名無し三等兵
2018/11/24(土) 09:35:37.03ID:GCgRo3+A 体感重量の重さが感じるSCARにするのか?アホだな。
859名無し三等兵
2018/11/24(土) 11:19:59.26ID:12d4uoR0 7.62と5.56両方の仕様となると
部品の互換性が、わずかになるだろうな
互換性をもたせられるとしたら、
ストック、ハンドガード、トリガー、ハンマー、シアー
ストラップ、もし、マガジンハウスと、アッパーレシーバーが一体なら
ロアレシーバーも、互換性を持たせられるかもしれない
部品の互換性が、わずかになるだろうな
互換性をもたせられるとしたら、
ストック、ハンドガード、トリガー、ハンマー、シアー
ストラップ、もし、マガジンハウスと、アッパーレシーバーが一体なら
ロアレシーバーも、互換性を持たせられるかもしれない
860名無し三等兵
2018/11/24(土) 11:39:57.79ID:ufcArWRh HK416はアメリカの特殊部隊で不具合が出ることがわかってきて
M4改修に再度置き換わってきてるらしい
https://twitter.com/military_plains/status/1065791802790170624?s=21
あかんがな
SCARもちょっとジャムが出るとかいう話があったんだよなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
M4改修に再度置き換わってきてるらしい
https://twitter.com/military_plains/status/1065791802790170624?s=21
あかんがな
SCARもちょっとジャムが出るとかいう話があったんだよなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
861名無し三等兵
2018/11/24(土) 12:17:59.43ID:Ottz5MQ9 SCARはHの方は素晴らし過ぎるがLの方はそんなに良い話聞かないですねえ
LeupoldMk6(3-18x)付き17s撃たせて貰いましたけどド素人の私でも600ヤードで約1.7MOAの集弾だったのはホントにたまげました
LeupoldMk6(3-18x)付き17s撃たせて貰いましたけどド素人の私でも600ヤードで約1.7MOAの集弾だったのはホントにたまげました
863名無し三等兵
2018/11/24(土) 12:37:00.80ID:ufcArWRh864名無し三等兵
2018/11/24(土) 13:04:15.55ID:fpa1PDZv そもそもSCAR-Lが5.56mm専用モデルをくれと特殊部隊がゴネて作られたらしいしその方が無駄なく小型軽量に作れる訳だけど
SCAR-LはM4で良くない?と不採用になったがでもやっぱSCAR良いわ〜って事じゃないか
SCAR-LはM4で良くない?と不採用になったがでもやっぱSCAR良いわ〜って事じゃないか
865名無し三等兵
2018/11/24(土) 13:08:55.76ID:wvvE7auG >>860
この話もよく分からんのよな
ツイだと友達のデルタがクソって言ってたとかばっかりで
具体的に何がどう悪いのかはっきりした所が見えてこない
その不具合はHKの品質が悪いのかガスピスAR15すべての問題なのか
またはマガジンなのか整備不足なのか
コスタがHK416を25000発撃ったらボルト壊れたって話をファンが
FBでヴィッカーズに聞いたら25000発は不具合じゃなくて寿命だって返されたって話もある
あとSCARに限らずどんなオートでも排莢不良はあるよ
程度や原因が問題
この話もよく分からんのよな
ツイだと友達のデルタがクソって言ってたとかばっかりで
具体的に何がどう悪いのかはっきりした所が見えてこない
その不具合はHKの品質が悪いのかガスピスAR15すべての問題なのか
またはマガジンなのか整備不足なのか
コスタがHK416を25000発撃ったらボルト壊れたって話をファンが
FBでヴィッカーズに聞いたら25000発は不具合じゃなくて寿命だって返されたって話もある
あとSCARに限らずどんなオートでも排莢不良はあるよ
程度や原因が問題
866名無し三等兵
2018/11/24(土) 13:11:58.90ID:UFpcthTG SCAR-Hはバトルライフルとして評価されたんじゃね?
Lは現場での評価がイマイチだったとか
Lは現場での評価がイマイチだったとか
867名無し三等兵
2018/11/24(土) 13:33:44.60ID:wvvE7auG SCAR-LはM4に比べて発射速度が明確に遅く射撃時に軽快感が低いのが
なんとなくそんなに好かれない理由じゃないかと想像してる
Hの方は運用方法の違いや7.62mmの反動のおかげでそういう部分が気にならないとか
なんとなくそんなに好かれない理由じゃないかと想像してる
Hの方は運用方法の違いや7.62mmの反動のおかげでそういう部分が気にならないとか
868名無し三等兵
2018/11/24(土) 13:46:31.93ID:+ir5TRaP 2万5千発って電動ガンじゃないんだからそりゃ壊れるわな
869名無し三等兵
2018/11/24(土) 13:53:52.00ID:XyOXlmTv 416でよく言われるのが排莢不良、サイレンサーつけると壊れる、
マガジンの脱落
テストと使用環境でなんか違うのかもしれん
生産の問題でハズレ個体が結構あるのかもしれんし、この辺はわからんね
416もアフターパーツ(ハンドガードとか)に取り換えて使うのが
一般化してるので、それならM4でええやろという流れ
結局DIが反動小さくて一番タクティコォに向いてるという面も、、
マガジンの脱落
テストと使用環境でなんか違うのかもしれん
生産の問題でハズレ個体が結構あるのかもしれんし、この辺はわからんね
416もアフターパーツ(ハンドガードとか)に取り換えて使うのが
一般化してるので、それならM4でええやろという流れ
結局DIが反動小さくて一番タクティコォに向いてるという面も、、
871名無し三等兵
2018/11/24(土) 13:57:48.01ID:pMwWdzO5 作動方式はちょいちょい話題になるけど結局AR15系列しかないんで、
はたしてDIが理由なのかよーわからん気が
単にAR15系のエルゴがよくできていたとか、米軍が採用してタクティコーな使い方するから
それがスタンダードになってるだけとかいうことも
はたしてDIが理由なのかよーわからん気が
単にAR15系のエルゴがよくできていたとか、米軍が採用してタクティコーな使い方するから
それがスタンダードになってるだけとかいうことも
872名無し三等兵
2018/11/24(土) 14:01:27.60ID:XyOXlmTv873名無し三等兵
2018/11/24(土) 14:12:38.18ID:9KaO/hCn ひらのふ @military_plains
最近HK416の信頼性についてTwitterで議論になっているけど、ダメ元で#ChrisCosta 氏に聞いたら返事が返ってきて驚いた笑。氏によると、416の問題はすでにかなり知れ渡っており、一部の部隊はNOVESKEのM-lock 10.5インチバレルに変更してるとのこと
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OUVAAEAGLt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OWUUAEvl5Z.jpg
2018/11/23 11:19 Twitter for iPhone から
https://twitter.com/military_plains/status/1065791802790170624
>>852
普通そういうことはしない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近HK416の信頼性についてTwitterで議論になっているけど、ダメ元で#ChrisCosta 氏に聞いたら返事が返ってきて驚いた笑。氏によると、416の問題はすでにかなり知れ渡っており、一部の部隊はNOVESKEのM-lock 10.5インチバレルに変更してるとのこと
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OUVAAEAGLt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OWUUAEvl5Z.jpg
2018/11/23 11:19 Twitter for iPhone から
https://twitter.com/military_plains/status/1065791802790170624
>>852
普通そういうことはしない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
874名無し三等兵
2018/11/24(土) 14:52:39.28ID:9KaO/hCn HEIDI @Blueswallowtail
現在、USSOCOMの栄誉ナイフを製作するタクティカルナイフメーカー TCT Knives社 代表で2000年代のイラク サドルシティ等での多数の激戦を経験する元デルタフォースオペレーター:ダリンとのやりとり
https://youtu.be/oGgZGczJOb4
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OUVAAEAGLt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OWUUAEvl5Z.jpg
2018/11/20 18:42 Twitter for iPhone から
https://twitter.com/Blueswallowtail/status/1064816329822167040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現在、USSOCOMの栄誉ナイフを製作するタクティカルナイフメーカー TCT Knives社 代表で2000年代のイラク サドルシティ等での多数の激戦を経験する元デルタフォースオペレーター:ダリンとのやりとり
https://youtu.be/oGgZGczJOb4
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OUVAAEAGLt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dspz_OWUUAEvl5Z.jpg
2018/11/20 18:42 Twitter for iPhone から
https://twitter.com/Blueswallowtail/status/1064816329822167040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
875名無し三等兵
2018/11/24(土) 15:17:35.40ID:YYXWCfkV H使ってるのはLの完成品買うと議会が予算つけてくれないからな
Hで補修パーツやオプションパーツとして5.56用の銃身やパーツ買うと予算がおりやすいからな
まぁあとやっぱり7.62/5.56使えるというのも大きいだろうし
Hで補修パーツやオプションパーツとして5.56用の銃身やパーツ買うと予算がおりやすいからな
まぁあとやっぱり7.62/5.56使えるというのも大きいだろうし
876名無し三等兵
2018/11/24(土) 15:30:20.80ID:BHUz35C+ >>866
SCAR-H(Mk17)の登場時期がよく、アメリカ軍で改良されたとはいえ.308口径のバトルライフル銃M14シリーズしかいなかったため、それと比べれば現代的なスタイルと比較的に軽量であることについて好評だ。
民間市場で販売開始した時、しばしば古いM14(M1A)と比較され、308自動小銃欲しい若者に人気が高い。
しかし地位を確立したとはいえ、公式価格が比較的に高い。今じゃ後発の安い308口径AR-10クローンに抑えられていると感じる。
(老人達は相変わらずM1Aを買うのであまり影響されていない、M14クローンを製造する会社も少し増えた)
SCAR-H(Mk17)の登場時期がよく、アメリカ軍で改良されたとはいえ.308口径のバトルライフル銃M14シリーズしかいなかったため、それと比べれば現代的なスタイルと比較的に軽量であることについて好評だ。
民間市場で販売開始した時、しばしば古いM14(M1A)と比較され、308自動小銃欲しい若者に人気が高い。
しかし地位を確立したとはいえ、公式価格が比較的に高い。今じゃ後発の安い308口径AR-10クローンに抑えられていると感じる。
(老人達は相変わらずM1Aを買うのであまり影響されていない、M14クローンを製造する会社も少し増えた)
877名無し三等兵
2018/11/24(土) 15:48:52.41ID:wvvE7auG >>874
結局実際に使ってた元デルタの人は気に入ってるのね
まあ元々短所が無い銃ってわけじゃないし
10年以上使われてればテストじゃ分からない不具合が出て来るのも分かるんだけど
それにしても急にふわふわした情報で叩かれだしたのはなんだったのか?
米特の調達終了=駄銃認定とでも思ったのかな
結局実際に使ってた元デルタの人は気に入ってるのね
まあ元々短所が無い銃ってわけじゃないし
10年以上使われてればテストじゃ分からない不具合が出て来るのも分かるんだけど
それにしても急にふわふわした情報で叩かれだしたのはなんだったのか?
米特の調達終了=駄銃認定とでも思ったのかな
878名無し三等兵
2018/11/24(土) 16:03:53.49ID:ju1x/mw+ 米国生産になって品質が落ちたとか>HK416 分かりませんがw
バレルとかコールドフォージングマシンの調整次第でライフリングが鱗状になったりするらしいしドイツマイスターの秘伝の技がいるんですよきっとw
バレルとかコールドフォージングマシンの調整次第でライフリングが鱗状になったりするらしいしドイツマイスターの秘伝の技がいるんですよきっとw
879名無し三等兵
2018/11/24(土) 16:09:04.91ID:MK/RgHlt 故障率が大して変わらないなら
DIのM4の方がリコイルがマイルドだし、命中精度も高いから、
冷静になると無理して買わんでええわってなるのでは
新小銃計画見送ってM4でいいっていう勢力も増えとるようだし
ドイツもG36が訴訟で勝って、
新小銃に移行する意味がなくなってきてるようじゃの
DIのM4の方がリコイルがマイルドだし、命中精度も高いから、
冷静になると無理して買わんでええわってなるのでは
新小銃計画見送ってM4でいいっていう勢力も増えとるようだし
ドイツもG36が訴訟で勝って、
新小銃に移行する意味がなくなってきてるようじゃの
880名無し三等兵
2018/11/24(土) 16:21:54.90ID:pSfHTew/ 英特のSASやSBSも頑なにHK416を採用せず、
モノリシックアッパー化したDI式のL119A2
採用してるし、最初からDI式として設計
されてるAR15系の場合、無理矢理
ガスピストン化する必要はないのかも。
モノリシックアッパー化したDI式のL119A2
採用してるし、最初からDI式として設計
されてるAR15系の場合、無理矢理
ガスピストン化する必要はないのかも。
881名無し三等兵
2018/11/24(土) 17:06:19.50ID:g1tg7iZi フランスが採用した416はどういう評価が出てるんだろ
882名無し三等兵
2018/11/24(土) 17:20:17.62ID:MK/RgHlt フランスはまだ実戦であんま撃ってないから
不満がないのでは
不満がないのでは
883名無し三等兵
2018/11/24(土) 17:26:22.21ID:g1tg7iZi FAMASよりは良くなったってことかしら
884名無し三等兵
2018/11/24(土) 17:30:20.12ID:MK/RgHlt 次期小銃も540度くらい回って89式の改修で落ち着いたりして
885名無し三等兵
2018/11/24(土) 17:34:11.35ID:bm8yylN4 >>879
G36の裁判は指摘されている欠陥が無かったと言うものじゃなくて、採用時の要求に無いからHKに責任はないというだけ。
G36の裁判は指摘されている欠陥が無かったと言うものじゃなくて、採用時の要求に無いからHKに責任はないというだけ。
887名無し三等兵
2018/11/24(土) 19:44:22.57ID:XyOXlmTv888名無し三等兵
2018/11/24(土) 19:51:06.38ID:+KVnlyzl 作動不良はどんな銃にだって発生する。問題はその頻度や解決法で、M4なんかはスプレー・オイルを毎日、時には日に数回かける必要がある。
889名無し三等兵
2018/11/24(土) 20:31:27.49ID:GCgRo3+A ふた開けて、掃除して(大砲の)って漫才のネタにあるけど、
今でもその類いは変わらんのやなw
今でもその類いは変わらんのやなw
890名無し三等兵
2018/11/24(土) 20:35:34.34ID:/lywe5TF どっかの会社で潤滑剤練り込んだバレル作ってたな
薬室は知らなーい
薬室は知らなーい
891名無し三等兵
2018/11/24(土) 20:49:46.44ID:LEdoHfYX ガスピストン式AR15はまだ歴史が浅い
うえ、大口の採用実績がHK416しかない
から長期的に見た場合の信頼性に関して
は未知数な部分がある。
進歩性こそ低いが信頼性の確実さだけ
とるならニュージーランド軍が採用し
たLMT社製AR15みたいな作動方式は
そのままで、ガワだけアップデートし
たタイプのほうが堅実かもね。
うえ、大口の採用実績がHK416しかない
から長期的に見た場合の信頼性に関して
は未知数な部分がある。
進歩性こそ低いが信頼性の確実さだけ
とるならニュージーランド軍が採用し
たLMT社製AR15みたいな作動方式は
そのままで、ガワだけアップデートし
たタイプのほうが堅実かもね。
892名無し三等兵
2018/11/24(土) 21:18:38.40ID:GCgRo3+A で、メンテがそうそう必要なく、しても簡単なのって何になるかな?
893名無し三等兵
2018/11/24(土) 21:18:45.30ID:ensUEkjc >>886
迷走も何も堅実案じゃね
実績はある、改修すべき点もわかってる、既存設備使いまわせる。
お隣のK2Cも派生型なわけだし、
M4なんて幾らカスタムしても、ベトナムから使ってるM16のカービンモデルやで。
迷走も何も堅実案じゃね
実績はある、改修すべき点もわかってる、既存設備使いまわせる。
お隣のK2Cも派生型なわけだし、
M4なんて幾らカスタムしても、ベトナムから使ってるM16のカービンモデルやで。
894名無し三等兵
2018/11/24(土) 21:27:02.08ID:XyOXlmTv 89は鉄やめて機関部の改修でいい気はするんだけどね
砂にどの程度弱いかはわからんけど
砂にどの程度弱いかはわからんけど
895名無し三等兵
2018/11/24(土) 21:29:49.64ID:wvvE7auG そもそもHK416がDI式AR15に比べて信頼性が劣るって明確なソースが無い件
896名無し三等兵
2018/11/24(土) 22:33:55.55ID:12d4uoR0 でも、ポンチ絵には、5.56と7.62が両方使えるモジュラー仕様で
5.56仕様は。3.5kg以下、7.62仕様は、4.3kg以下って書かれてなかったかな
実現すれば、かなりすごいとは思う
なんせ、普通科用スタンダード5.56mm
空挺、対ゲリラ、車両、砲兵用のカービンモデル
7.62mm分隊支援狙撃銃から
分隊支援軽機関銃もで、一つのモジュールで作れるようになる。
5.56仕様は。3.5kg以下、7.62仕様は、4.3kg以下って書かれてなかったかな
実現すれば、かなりすごいとは思う
なんせ、普通科用スタンダード5.56mm
空挺、対ゲリラ、車両、砲兵用のカービンモデル
7.62mm分隊支援狙撃銃から
分隊支援軽機関銃もで、一つのモジュールで作れるようになる。
897名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:17:54.28ID:9KaO/hCn DIつーかリュングマンはガスが薬室に吹き付けるという致命的な欠点があるんじゃ?
それに、M4はカスタムしないと使えないのは。
だからAR系以外の軍用小銃でDIがあまりないのでは?
それに、M4はカスタムしないと使えないのは。
だからAR系以外の軍用小銃でDIがあまりないのでは?
898名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:21:57.06ID:bm8yylN4 >>897
吹き込むガスの汚れで作動不良を発生しはじめるのは1000発程度からと言われてるので一般の歩兵には関係のない話だね。
吹き込むガスの汚れで作動不良を発生しはじめるのは1000発程度からと言われてるので一般の歩兵には関係のない話だね。
899名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:28:27.14ID:BHUz35C+ >一般兵とDI式AR
ピストンと比べれば分解掃除が面倒であるのは確かだ
現在こそあまり問題にならないが汚い火薬への耐性も比較的に低い
ピストンと比べれば分解掃除が面倒であるのは確かだ
現在こそあまり問題にならないが汚い火薬への耐性も比較的に低い
900名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:56:08.31ID:Mn+jF+V9 汚れはたまりやすいけど汚れる部分は比較的少ないから掃除は実は楽なほうとは聞くけどな>>M16系
掃除は頻繁にしなきゃいけないけど、掃除をしやすいようには作られているそうで
掃除は頻繁にしなきゃいけないけど、掃除をしやすいようには作られているそうで
901名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:58:25.58ID:XyOXlmTv ショートストロークピストンもピストン部分のクリーニング頻繁にやらんと
あかんのでは
結局ガスが吹き付ける場所の違いだけのような気がしてくる
あかんのでは
結局ガスが吹き付ける場所の違いだけのような気がしてくる
902名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:59:17.92ID:pSfHTew/ ARのDI方式には致命的問題があると
言われながら何十年も使い続けられ、
実戦での使用実績もアサルトライフル
ではAKに次いでAR15系はあるわけだか
らもはや致命的問題と言えないのでは?
ただフルオートやバーストを使う頻度
が多いM27あたりだとガスピストン式の
方が良いかも。
言われながら何十年も使い続けられ、
実戦での使用実績もアサルトライフル
ではAKに次いでAR15系はあるわけだか
らもはや致命的問題と言えないのでは?
ただフルオートやバーストを使う頻度
が多いM27あたりだとガスピストン式の
方が良いかも。
903名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:00:11.92ID:sYOLOxr+904名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:04:01.64ID:AUBT4Eny905名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:07:07.72ID:UFf+ycJK ブローバック式ってどうなの?
G3やFAMASで採用実績あるけど
G3やFAMASで採用実績あるけど
906名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:26:12.24ID:sYOLOxr+908名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:41:35.94ID:y54JSPL9 5.56のブローバックは安定しないし、水や泥に弱い
と、言われてはいる
今の工作精度で作ったらまた違うかもね
と、言われてはいる
今の工作精度で作ったらまた違うかもね
909名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:43:15.28ID:935/+UB0 車両で移動しても一人の持つ携行弾数
は変わらないよ。
それに実戦中にクリーニングが必要な
ほど小銃の弾を消費するなんて、状況
として有り得ない。
は変わらないよ。
それに実戦中にクリーニングが必要な
ほど小銃の弾を消費するなんて、状況
として有り得ない。
910名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:45:09.92ID:sYOLOxr+ >>907
G3やHK33も、試作されてたね
ただ、G3とHK33自体も似てるけど互換性は、まったくなかったと思う
5.56と7.62じゃ威力やサイズがまったく違うわけで、一部でも互換性を持たせるのも難しいかもね。
G3やHK33も、試作されてたね
ただ、G3とHK33自体も似てるけど互換性は、まったくなかったと思う
5.56と7.62じゃ威力やサイズがまったく違うわけで、一部でも互換性を持たせるのも難しいかもね。
911名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:47:31.65ID:BpesYlb7 AR系のDI方式の優れてる点は作動に関する総てが銃身線上で行われる事(ガスのバイパスは除く)。
悪い点は機関部にガスを導くので汚れる事。
まあすべての点で優れてる物は無いので総合的な完成度で良し悪しを決めるんだろう。
悪い点は機関部にガスを導くので汚れる事。
まあすべての点で優れてる物は無いので総合的な完成度で良し悪しを決めるんだろう。
912名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:55:01.36ID:wPGwFYJX AKは1000〜2000発までメンテフリーでめっちゃ汚れに強いという事はわかるけど、普通のアサルトライフルってどの位でクリーニングするんだ?
一番汚れに弱い扱いのM16系列だと600〜1000発くらいまでなら一応メンテフリーだそうだから、1000発前後かな?
一番汚れに弱い扱いのM16系列だと600〜1000発くらいまでなら一応メンテフリーだそうだから、1000発前後かな?
913名無し三等兵
2018/11/25(日) 01:06:18.06ID:sYOLOxr+ 火薬の燃えカスってほっとくと、固まるから
914名無し三等兵
2018/11/25(日) 01:20:35.67ID:gsSx0rBg >>906
ファマスは何人かの外人部隊経験者によるとマガジンが変形しやすいが
まともなマガジンを使う限りジャムはまったくなかったみたい
多少砂埃被った程度では作動不良を起こすこともなかったそう
それとファマスは多少使いにくい部分もあるが慣れれば平気で別に悪い銃では無いってさ
それよりイオテックのホロはすぐ曇るしすぐ壊れるでクソって不評だった
ファマスは何人かの外人部隊経験者によるとマガジンが変形しやすいが
まともなマガジンを使う限りジャムはまったくなかったみたい
多少砂埃被った程度では作動不良を起こすこともなかったそう
それとファマスは多少使いにくい部分もあるが慣れれば平気で別に悪い銃では無いってさ
それよりイオテックのホロはすぐ曇るしすぐ壊れるでクソって不評だった
916名無し三等兵
2018/11/25(日) 02:02:32.66ID:WZ2x2TvD >>911
実際撃ち味ってそんなに違うかね?
ベガスで416DとM4をセミフルで撃ち比べてもコントロール性はそんなに変わらなかった気が
それよりもM4の優れてる点は総重量が軽いことだと思う
で最大の欠点は、これを持つと他の重いライフルを持つ気を全く失うこと
ワガママ米兵にM4を捨てさせるにはM4より軽ければ何だって良いんじゃねーかと思う
実際撃ち味ってそんなに違うかね?
ベガスで416DとM4をセミフルで撃ち比べてもコントロール性はそんなに変わらなかった気が
それよりもM4の優れてる点は総重量が軽いことだと思う
で最大の欠点は、これを持つと他の重いライフルを持つ気を全く失うこと
ワガママ米兵にM4を捨てさせるにはM4より軽ければ何だって良いんじゃねーかと思う
918名無し三等兵
2018/11/25(日) 07:59:50.34ID:I34spOFy919名無し三等兵
2018/11/25(日) 09:03:21.75ID:sYOLOxr+レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】細田守最新作、超絶爆死しそう
