前スレ
アサルトライフルスレッド その54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1534675091/
探検
アサルトライフルスレッド その55
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/10/19(金) 08:13:44.47ID:8wIfk/Bl
899名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:28:27.14ID:BHUz35C+ >一般兵とDI式AR
ピストンと比べれば分解掃除が面倒であるのは確かだ
現在こそあまり問題にならないが汚い火薬への耐性も比較的に低い
ピストンと比べれば分解掃除が面倒であるのは確かだ
現在こそあまり問題にならないが汚い火薬への耐性も比較的に低い
900名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:56:08.31ID:Mn+jF+V9 汚れはたまりやすいけど汚れる部分は比較的少ないから掃除は実は楽なほうとは聞くけどな>>M16系
掃除は頻繁にしなきゃいけないけど、掃除をしやすいようには作られているそうで
掃除は頻繁にしなきゃいけないけど、掃除をしやすいようには作られているそうで
901名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:58:25.58ID:XyOXlmTv ショートストロークピストンもピストン部分のクリーニング頻繁にやらんと
あかんのでは
結局ガスが吹き付ける場所の違いだけのような気がしてくる
あかんのでは
結局ガスが吹き付ける場所の違いだけのような気がしてくる
902名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:59:17.92ID:pSfHTew/ ARのDI方式には致命的問題があると
言われながら何十年も使い続けられ、
実戦での使用実績もアサルトライフル
ではAKに次いでAR15系はあるわけだか
らもはや致命的問題と言えないのでは?
ただフルオートやバーストを使う頻度
が多いM27あたりだとガスピストン式の
方が良いかも。
言われながら何十年も使い続けられ、
実戦での使用実績もアサルトライフル
ではAKに次いでAR15系はあるわけだか
らもはや致命的問題と言えないのでは?
ただフルオートやバーストを使う頻度
が多いM27あたりだとガスピストン式の
方が良いかも。
903名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:00:11.92ID:sYOLOxr+904名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:04:01.64ID:AUBT4Eny905名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:07:07.72ID:UFf+ycJK ブローバック式ってどうなの?
G3やFAMASで採用実績あるけど
G3やFAMASで採用実績あるけど
906名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:26:12.24ID:sYOLOxr+908名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:41:35.94ID:y54JSPL9 5.56のブローバックは安定しないし、水や泥に弱い
と、言われてはいる
今の工作精度で作ったらまた違うかもね
と、言われてはいる
今の工作精度で作ったらまた違うかもね
909名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:43:15.28ID:935/+UB0 車両で移動しても一人の持つ携行弾数
は変わらないよ。
それに実戦中にクリーニングが必要な
ほど小銃の弾を消費するなんて、状況
として有り得ない。
は変わらないよ。
それに実戦中にクリーニングが必要な
ほど小銃の弾を消費するなんて、状況
として有り得ない。
910名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:45:09.92ID:sYOLOxr+ >>907
G3やHK33も、試作されてたね
ただ、G3とHK33自体も似てるけど互換性は、まったくなかったと思う
5.56と7.62じゃ威力やサイズがまったく違うわけで、一部でも互換性を持たせるのも難しいかもね。
G3やHK33も、試作されてたね
ただ、G3とHK33自体も似てるけど互換性は、まったくなかったと思う
5.56と7.62じゃ威力やサイズがまったく違うわけで、一部でも互換性を持たせるのも難しいかもね。
911名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:47:31.65ID:BpesYlb7 AR系のDI方式の優れてる点は作動に関する総てが銃身線上で行われる事(ガスのバイパスは除く)。
悪い点は機関部にガスを導くので汚れる事。
まあすべての点で優れてる物は無いので総合的な完成度で良し悪しを決めるんだろう。
悪い点は機関部にガスを導くので汚れる事。
まあすべての点で優れてる物は無いので総合的な完成度で良し悪しを決めるんだろう。
912名無し三等兵
2018/11/25(日) 00:55:01.36ID:wPGwFYJX AKは1000〜2000発までメンテフリーでめっちゃ汚れに強いという事はわかるけど、普通のアサルトライフルってどの位でクリーニングするんだ?
一番汚れに弱い扱いのM16系列だと600〜1000発くらいまでなら一応メンテフリーだそうだから、1000発前後かな?
一番汚れに弱い扱いのM16系列だと600〜1000発くらいまでなら一応メンテフリーだそうだから、1000発前後かな?
913名無し三等兵
2018/11/25(日) 01:06:18.06ID:sYOLOxr+ 火薬の燃えカスってほっとくと、固まるから
914名無し三等兵
2018/11/25(日) 01:20:35.67ID:gsSx0rBg >>906
ファマスは何人かの外人部隊経験者によるとマガジンが変形しやすいが
まともなマガジンを使う限りジャムはまったくなかったみたい
多少砂埃被った程度では作動不良を起こすこともなかったそう
それとファマスは多少使いにくい部分もあるが慣れれば平気で別に悪い銃では無いってさ
それよりイオテックのホロはすぐ曇るしすぐ壊れるでクソって不評だった
ファマスは何人かの外人部隊経験者によるとマガジンが変形しやすいが
まともなマガジンを使う限りジャムはまったくなかったみたい
多少砂埃被った程度では作動不良を起こすこともなかったそう
それとファマスは多少使いにくい部分もあるが慣れれば平気で別に悪い銃では無いってさ
それよりイオテックのホロはすぐ曇るしすぐ壊れるでクソって不評だった
916名無し三等兵
2018/11/25(日) 02:02:32.66ID:WZ2x2TvD >>911
実際撃ち味ってそんなに違うかね?
ベガスで416DとM4をセミフルで撃ち比べてもコントロール性はそんなに変わらなかった気が
それよりもM4の優れてる点は総重量が軽いことだと思う
で最大の欠点は、これを持つと他の重いライフルを持つ気を全く失うこと
ワガママ米兵にM4を捨てさせるにはM4より軽ければ何だって良いんじゃねーかと思う
実際撃ち味ってそんなに違うかね?
ベガスで416DとM4をセミフルで撃ち比べてもコントロール性はそんなに変わらなかった気が
それよりもM4の優れてる点は総重量が軽いことだと思う
で最大の欠点は、これを持つと他の重いライフルを持つ気を全く失うこと
ワガママ米兵にM4を捨てさせるにはM4より軽ければ何だって良いんじゃねーかと思う
918名無し三等兵
2018/11/25(日) 07:59:50.34ID:I34spOFy919名無し三等兵
2018/11/25(日) 09:03:21.75ID:sYOLOxr+920名無し三等兵
2018/11/25(日) 09:04:55.92ID:h5rfs0gS >>916
M4/M4A1の重量って色々データがあってよくわからんすな。ここのデータだとレールシステム付き+空きマグ付きで3.5kg@M4A1
https://asc.army.mil/web/portfolio-item/soldier-m4a1-carbine/
HK416A5 14.5インチが3.49kg+0.25kg=3.7kgで200gの差しかない
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-145/technical-data.html
そもそもロアレシーバーが金属のAR15系がそんなに軽くなるとは思えない(スペシャルな超軽量民間モデル例えばMaster of Arms ENYOとかはある)けれど、
ロアがポリマーのSCARとかACRとかHK433がそれ程軽量じゃないのはモノリシックアッパーとかゴツいハンドガードとかのせいですかねぇ
M4/M4A1の重量って色々データがあってよくわからんすな。ここのデータだとレールシステム付き+空きマグ付きで3.5kg@M4A1
https://asc.army.mil/web/portfolio-item/soldier-m4a1-carbine/
HK416A5 14.5インチが3.49kg+0.25kg=3.7kgで200gの差しかない
https://www.heckler-koch.com/en/products/military/assault-rifles/hk416-a5/hk416-a5-145/technical-data.html
そもそもロアレシーバーが金属のAR15系がそんなに軽くなるとは思えない(スペシャルな超軽量民間モデル例えばMaster of Arms ENYOとかはある)けれど、
ロアがポリマーのSCARとかACRとかHK433がそれ程軽量じゃないのはモノリシックアッパーとかゴツいハンドガードとかのせいですかねぇ
921名無し三等兵
2018/11/25(日) 11:26:55.29ID:eYW2HUiF 正直HK416については話半分くらいに取っておくのがいいかもね
数年後のSFのミリフォトでM4やMk18になってるかHK416のままなのかそれともMCXが増えてるのかがわかるでしょう
数年後のSFのミリフォトでM4やMk18になってるかHK416のままなのかそれともMCXが増えてるのかがわかるでしょう
922名無し三等兵
2018/11/25(日) 15:00:26.98ID:b5rZg+Sj じゃあ自衛隊が416じゃなくてSCARを採用するのにはある程度理があると言うことか。
923名無し三等兵
2018/11/25(日) 15:21:19.46ID:uwsvm4Pa どうせ89式(短)とか89式(新)じゃね
924名無し三等兵
2018/11/25(日) 16:10:34.18ID:sYOLOxr+ >>923
5.56仕様は89ベースで開発するかもね
ただ、7.62仕様は、ほぼ新設計しないと駄目だろうね
例のポンチ絵って誰が書いたんだろうね
明らかにSCARを そのまま書いただけの図に
7.62 5.56の重量書いただけという
豊和工業側が出した仕様書にしては、簡単すぎるし
陸自側から提示したものなのかな
5.56仕様は89ベースで開発するかもね
ただ、7.62仕様は、ほぼ新設計しないと駄目だろうね
例のポンチ絵って誰が書いたんだろうね
明らかにSCARを そのまま書いただけの図に
7.62 5.56の重量書いただけという
豊和工業側が出した仕様書にしては、簡単すぎるし
陸自側から提示したものなのかな
925名無し三等兵
2018/11/25(日) 16:36:43.27ID:Td3JsnXF926名無し三等兵
2018/11/25(日) 17:50:34.67ID:W219iEFU 自衛隊はSCARのどこを気に入ってるんだ
928名無し三等兵
2018/11/25(日) 19:10:10.79ID:y54JSPL9 >>926
丈夫なところらしいけど
小銃の選定で西方とSの意見が強いという話も
海外の特殊部隊みたいにアクセサリゴテゴテにしたいんじゃないの
地方の貼り付け部隊はパンピーでも扱える軽い小銃が欲しいんじゃないのかね
丈夫なところらしいけど
小銃の選定で西方とSの意見が強いという話も
海外の特殊部隊みたいにアクセサリゴテゴテにしたいんじゃないの
地方の貼り付け部隊はパンピーでも扱える軽い小銃が欲しいんじゃないのかね
929名無し三等兵
2018/11/25(日) 20:59:53.34ID:fCDy5mwG 軍事版に来るような人でDI方式にああだこうだ奴ってまだいるのな。
ベトナムの記憶を引きずり過ぎと言うか、AKの間違った神話に影響受けすぎというか。
ベトナムの記憶を引きずり過ぎと言うか、AKの間違った神話に影響受けすぎというか。
930名無し三等兵
2018/11/25(日) 21:07:48.71ID:acJ+pvSw AKだっていうほど頑丈じゃねぇし、言うほど当たらねぇわけでもねぇ
あくまで「自動小銃」ってもののカテゴリの中での団栗の背比べなんだけどなぁ
あくまで「自動小銃」ってもののカテゴリの中での団栗の背比べなんだけどなぁ
931名無し三等兵
2018/11/25(日) 21:14:12.17ID:R3IYdrgx だって、リュングマン使ってる軍用小銃多くないじゃん。
933名無し三等兵
2018/11/25(日) 22:31:36.62ID:UFf+ycJK 精度で有利というわりにDI式や似たような方式を採用した
自動狙撃銃がAR系以外だといくらかの対物ライフルぐらいしかないのは不思議
WA2000だってガスピストン(えっらいガスブロックが後方にある)だったし
自動狙撃銃がAR系以外だといくらかの対物ライフルぐらいしかないのは不思議
WA2000だってガスピストン(えっらいガスブロックが後方にある)だったし
934名無し三等兵
2018/11/25(日) 22:44:22.77ID:AUBT4Eny ノウハウの問題じゃね?
わざわざDIを選んで冒険するより堅実な選択をした方がいいと言うだけでは?
わざわざDIを選んで冒険するより堅実な選択をした方がいいと言うだけでは?
935名無し三等兵
2018/11/25(日) 22:54:35.09ID:R3IYdrgx 火薬の問題か〜
936名無し三等兵
2018/11/25(日) 22:58:20.80ID:SWu1q3dD ゼロから新しく設計するアサルトライフル
にあえてDI方式を選ぶ理由はほとんどない
が、最初からDI方式を前提として設計され、
最適化されてるAR-15をガスピストン化する
必要もあまりない気がする。
どうせやるならMCXみたいに一部のパーツ
にAR-15との互換性を持たせつつ新規設計
したほうがいい。
にあえてDI方式を選ぶ理由はほとんどない
が、最初からDI方式を前提として設計され、
最適化されてるAR-15をガスピストン化する
必要もあまりない気がする。
どうせやるならMCXみたいに一部のパーツ
にAR-15との互換性を持たせつつ新規設計
したほうがいい。
937名無し三等兵
2018/11/25(日) 23:52:31.86ID:W219iEFU 今はショートストロークピストン全盛の時代?
自衛隊の新小銃もショートストロークピストンになるのかな
89式はあまり見ないロングストロークピストンだったけど
自衛隊の新小銃もショートストロークピストンになるのかな
89式はあまり見ないロングストロークピストンだったけど
938名無し三等兵
2018/11/25(日) 23:54:17.48ID:1DNQAFfp ホチキス機関銃で使ってたやん
939名無し三等兵
2018/11/26(月) 00:28:25.57ID:Z7Y9yoE+ 89式は特殊なロングストロークピストンかと。
940名無し三等兵
2018/11/26(月) 00:41:54.80ID:+wJ2wRfQ ロングストロークピストン式のアサルトライフル自体はAKを筆頭に多数あるけど
最近の奴でパっと思いつくのはARX160くらいかな
理屈の上ではショートストロークピストン式の方が射撃時の安定性や精度が上らしいから
こっちが流行りなのかな?
まあ実際の精度やら作動性やらは作動方式だけで一概に決まるわけじゃないけど
最近の奴でパっと思いつくのはARX160くらいかな
理屈の上ではショートストロークピストン式の方が射撃時の安定性や精度が上らしいから
こっちが流行りなのかな?
まあ実際の精度やら作動性やらは作動方式だけで一概に決まるわけじゃないけど
941名無し三等兵
2018/11/26(月) 02:13:27.65ID:0IikogA4 VSSや7.62mm亜音速弾を取り扱うAK系がハニーバジャーに勝てる部分って何があるんだ?
942名無し三等兵
2018/11/26(月) 07:04:54.48ID:hHvYZfty AKなんかロングストロークと言っても、シリンダーにあたる部分が短いので実際効いている距離は短いよな。
結局ピストンとロッドとボルトキャリアを一体にして、太いピストンロッド部分で慣性重量を稼いでいるのが特徴だと思う。
それに対してAR18なんかはボルトキャリアを大きくして慣性重量を稼いでると思う。
結局ピストンとロッドとボルトキャリアを一体にして、太いピストンロッド部分で慣性重量を稼いでいるのが特徴だと思う。
それに対してAR18なんかはボルトキャリアを大きくして慣性重量を稼いでると思う。
944名無し三等兵
2018/11/26(月) 10:37:18.69ID:0/Y39GlS 軽くて強い鉄が素材として使えるようになってきたからAR15クローンって方向はやめよう
945名無し三等兵
2018/11/26(月) 12:11:48.52ID:HOyT5Ybg AR15のメンテにかかるコストってなんだ?
バレルの清掃、ボルトキャリアーのグリスアップ、トリガー周りに注油?
正直、AKだろうがScarだろうが変わらない気がする。
たくさん撃ったらキャリアの中身も手入れしなきゃいけないけど、他の銃が中身メンテフリーってわけでも無いし。
バレルの清掃、ボルトキャリアーのグリスアップ、トリガー周りに注油?
正直、AKだろうがScarだろうが変わらない気がする。
たくさん撃ったらキャリアの中身も手入れしなきゃいけないけど、他の銃が中身メンテフリーってわけでも無いし。
946名無し三等兵
2018/11/26(月) 12:42:24.71ID:1VxOH83U AR15そのままだとストック折り畳めないし
あのコッキングレバーが片手じゃ引きにくい
あのコッキングレバーが片手じゃ引きにくい
947名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:00:31.87ID:ZMInnJ6/ AR15のストック折り畳めるようにバッファーチューブ無くすなら新造銃作る方が早そう
948名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:04:16.04ID:mL1b35qE 国産の奴ストック折りたたみ機構あるんだろうか
949名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:05:45.82ID:uldYYVuH >>945
>AR15のメンテ
物によって違うが、ハンドガードの分解の工具が必要
旧式の汚い火薬を使用するとガスポートが酷く汚れる。
湿気が高い環境でバッファツープを掃除しないとバネ錆びる。泥が入たらさらに面倒になる。バッファ自体も比較的に破損しやすい部品だ。
AR-15とM14両方使った自分が言うと、M14の方が頑丈かつ掃除しやすい、目を閉じてもフィールドストリップできる。
>AR15のメンテ
物によって違うが、ハンドガードの分解の工具が必要
旧式の汚い火薬を使用するとガスポートが酷く汚れる。
湿気が高い環境でバッファツープを掃除しないとバネ錆びる。泥が入たらさらに面倒になる。バッファ自体も比較的に破損しやすい部品だ。
AR-15とM14両方使った自分が言うと、M14の方が頑丈かつ掃除しやすい、目を閉じてもフィールドストリップできる。
950名無し三等兵
2018/11/26(月) 13:25:31.20ID:fKnl4DV4 >>945
定期整備と部品交換してくだけだからどんな銃も大差ないよ
ドルが360円した頃なら、通貨価値的に割高になったかもしれんがw
ただ、ボルトキャリアにグリースアップなんてしねえしトリガー周りに下手に油さしたらフルオートになるぞw
定期整備と部品交換してくだけだからどんな銃も大差ないよ
ドルが360円した頃なら、通貨価値的に割高になったかもしれんがw
ただ、ボルトキャリアにグリースアップなんてしねえしトリガー周りに下手に油さしたらフルオートになるぞw
951名無し三等兵
2018/11/26(月) 14:28:30.63ID:+wJ2wRfQ953名無し三等兵
2018/11/26(月) 14:57:08.57ID:i4IQFp7/ 高い税金掛けてSCARモドキ作るならSCARラ国して浮いた金でオプション買ったり調達数増やした方が良さそう
954名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:10:58.22ID:Sk6HtwxG 小銃の開発はそこまで金がかからんし
国内のメーカーが作る以上は国産もラ国も単価に大差はない
そもそもSCARは既に陳腐化が始まってる
国内のメーカーが作る以上は国産もラ国も単価に大差はない
そもそもSCARは既に陳腐化が始まってる
955名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:52:51.34ID:4g4KRgqf SCARはいうほどアクセサリが出てない
普及してないしなあ
M4クローンはそこらじゅうでアクセサリ作ってるからオサレにキメたい特殊部隊には良いよな
普及してないしなあ
M4クローンはそこらじゅうでアクセサリ作ってるからオサレにキメたい特殊部隊には良いよな
957名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:25:48.48ID:sghahqyU 見た目とモジュラーライフルというコンセプトだけでしょ
SCARクローンってほどのものにはならんやろ
あとレールついてればアクセサリはM4と同じものはたいていつけられる
だからこそピカティニレールが普及したわけでな
AR-15系列はクローンも多いから互換性のあるパーツが多いって点は利点だが
アクセサリの優位性はそこまでない
SCARクローンってほどのものにはならんやろ
あとレールついてればアクセサリはM4と同じものはたいていつけられる
だからこそピカティニレールが普及したわけでな
AR-15系列はクローンも多いから互換性のあるパーツが多いって点は利点だが
アクセサリの優位性はそこまでない
958名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:31:57.64ID:7d6AdlQu 89式が拡張性・信頼性に難点があったという事でSCARを参考にした独自小銃を開発するという事でSCARクローンはARX-160とかMSBSとかCZ805とか決して少なくも無い
959名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:37:52.40ID:4g4KRgqf 89式ベースにするのは止める、ということのようなので
ショートストロークピストンに置き換えるのでは
ショートストロークピストンに置き換えるのでは
960名無し三等兵
2018/11/26(月) 17:04:26.57ID:Bni4TsD0961名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:05:07.34ID:jOavArB/962名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:24:27.65ID:cy/ggooz >>951
実は去年evolution weapon systemsって謎のメーカーがLaw Tacticalの折り畳みストックを折り畳んだ状態でも撃てるこれまた謎なシステムを開発した
LR300を彷彿とさせるとあって密かに話題となってる
実は去年evolution weapon systemsって謎のメーカーがLaw Tacticalの折り畳みストックを折り畳んだ状態でも撃てるこれまた謎なシステムを開発した
LR300を彷彿とさせるとあって密かに話題となってる
963名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:07:46.92ID:STdbtLZG 折り畳みはなんか必要ない気がする。
実際、折り畳むことってあるのか?
実際、折り畳むことってあるのか?
965名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:16:51.14ID:rQBbgULZ >>963
撃ってる時間より撃たない時間の方が遙かに長い
あと車内で邪魔
AKの20発マガジンには逸話があって、カラシニコフが
どこぞの兵隊が普段は邪魔にならない20発マガジンを使って
戦闘で弾が切れたらポケットの30発マガジンをリロードするのを見たかららしい
撃ってる時間より撃たない時間の方が遙かに長い
あと車内で邪魔
AKの20発マガジンには逸話があって、カラシニコフが
どこぞの兵隊が普段は邪魔にならない20発マガジンを使って
戦闘で弾が切れたらポケットの30発マガジンをリロードするのを見たかららしい
967名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:39:34.51ID:+wJ2wRfQ969名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:04:23.72ID:F85ST6D5 降車即射撃ってシチュエーションで慌てた兵士達が狭い車内で一斉にストックを伸ばして大騒ぎって場面が浮かんでしまったw
970名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:08:10.73ID:rQBbgULZ だから折り畳んだまま撃てるに越したことないんだよね
当たらんけど
当たらんけど
971名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:10:43.21ID:kHQ1fwUn SCARクローンがいいかは陸自のどこかのライフル分隊でSCARを一年間試してみればいい
972名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:10:44.70ID:wkkoSf0Z M231FPW 「呼んだ?」 https://ja.wikipedia.org/wiki/M231_FPW
974名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:35:39.43ID:4jDYqAAp >>962
これは面白いですね、最終テスト終了して予約受付してますので
そろそろ構造も判明しそうではありますが
https://www.instagram.com/p/Bk1JprZHrkE
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/a5c476043a15cfcdaa5498eefa23016e/5BFE3A47/t50.2886-16/40225377_269718687194249_6127650469931122688_n.mp4
これらを見る限りLR300みたいにガスパイプにバネ巻いたりはしてなさそう
これは面白いですね、最終テスト終了して予約受付してますので
そろそろ構造も判明しそうではありますが
https://www.instagram.com/p/Bk1JprZHrkE
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/a5c476043a15cfcdaa5498eefa23016e/5BFE3A47/t50.2886-16/40225377_269718687194249_6127650469931122688_n.mp4
これらを見る限りLR300みたいにガスパイプにバネ巻いたりはしてなさそう
976名無し三等兵
2018/11/27(火) 01:09:44.86ID:cbnorpdo LR300は見た目が最高にカッコいいな、でもあのビヨーンてなるリコイルスプリングは嫌だ、組み立てるときにメッチャイラっとするに決まってる。
H&KのP7みたいなガス圧ディレイドブローバックをライフルに使えんやろか?
部品点数凄く減りそうじゃない?
H&KのP7みたいなガス圧ディレイドブローバックをライフルに使えんやろか?
部品点数凄く減りそうじゃない?
978名無し三等兵
2018/11/27(火) 08:04:32.33ID:PspceAEP 次スレワッチョイつける?
979名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:16:00.35ID:bgAgYfP8 個人的にはあったほうがありがたい
980名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:20:24.86ID:xDdpSyai ここも変なのよく湧くから入れた方が良いと思う
982981
2018/11/27(火) 13:24:55.98ID:eHLiQQEr と済まん、よそで996なんでスレ立てしようとしたらこのホストではしばらく駄目だと(´・ω・`) >>980が駄目なら誰か頼む。
983名無し三等兵
2018/11/27(火) 15:02:24.07ID:tow0MBXH こうしてスレは過疎化していくんだろうな。
984名無し三等兵
2018/11/27(火) 17:13:32.14ID:xDdpSyai 980だけどau系なんで安定のホスト規制でムリでしたわ……
985名無し三等兵
2018/11/27(火) 19:36:39.06ID:edUXmfap ちょっとトライしてみる
986名無し三等兵
2018/11/27(火) 19:38:31.41ID:edUXmfap990名無し三等兵
2018/11/28(水) 02:29:53.71ID:j5t5vMR8 日本の普通科の扱いが最低なのは今さら。
またARを国産にこだわるなら弾を備蓄しなきゃあかんだろ。
一万の普通科自衛官が10年撃ち続けるだけの弾を備蓄したい。
1人一万発で一億発は常備したい。
またARを国産にこだわるなら弾を備蓄しなきゃあかんだろ。
一万の普通科自衛官が10年撃ち続けるだけの弾を備蓄したい。
1人一万発で一億発は常備したい。
991名無し三等兵
2018/11/28(水) 06:36:18.05ID:bwCOJsJc 埋めるか
992名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:02:26.92ID:Z/welPqP う
993名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:02:35.84ID:Z/welPqP め
994名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:02:44.21ID:Z/welPqP た
995名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:02:52.77ID:Z/welPqP て
996名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:03:01.25ID:Z/welPqP し
997名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:03:09.87ID:Z/welPqP ま
998名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:03:19.05ID:Z/welPqP し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永遠の童顔′ウ「光GENJI」53歳になった山本淳一の近影に「若いな?」「元気パワーもらえるよっ」 [湛然★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 婚活女子(43)「アラフォーのおっさんが『同世代の女はおばさんに見える。10歳くらい歳の離れた女性がいい』と言っててドン引きしてる… [257926174]
- 【悲報】ドンキのドンチキとかいう激安チキン、バズりすぎてガチで売ってないwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 安倍晋三「日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ」高市早苗「日本外交を咲き誇らせてまいります」 [696684471]
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
