!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ74【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539509943/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ75【推力15トン以上】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7219-7PZ0 [125.192.197.49])
2018/10/21(日) 18:42:02.06ID:tQrxWABF0813名無し三等兵 (スッップ Sd70-BLDp [49.98.139.107])
2018/10/26(金) 16:22:04.93ID:N+gmVskvd >>794
とりあえず、MHIが事業所制をとっくの昔にやめて名航/名誘は特車や長船や神船の防衛部門とともに防衛・宇宙セグメントに統合されていることくらいは把握しとくべき。
とりあえず、MHIが事業所制をとっくの昔にやめて名航/名誘は特車や長船や神船の防衛部門とともに防衛・宇宙セグメントに統合されていることくらいは把握しとくべき。
814インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 761b-cSY5 [202.179.237.23])
2018/10/26(金) 16:25:24.52ID:A27W+OVG0 ボーイングも当然のようにこの練習機の海外市場への販売を考えるだろうし、この機体をベースに
攻撃ヘリコプター狩りや戦車や装甲車を破壊する目的の軽攻撃機の派生モデルも開発して東欧諸国
などに輸出する計画を立てますね。
機体のデザインを見るとライバルになりそうなグリペンより低速での安定性が良さそうなので
その種の目的にこちらの方が合致しそうですね。機体の製造はどうせ同じサーブが担当するし…
攻撃ヘリコプター狩りや戦車や装甲車を破壊する目的の軽攻撃機の派生モデルも開発して東欧諸国
などに輸出する計画を立てますね。
機体のデザインを見るとライバルになりそうなグリペンより低速での安定性が良さそうなので
その種の目的にこちらの方が合致しそうですね。機体の製造はどうせ同じサーブが担当するし…
815名無し三等兵 (ブーイモ MM9d-bZan [210.138.176.118])
2018/10/26(金) 16:28:16.06ID:s5vOnnckM 進w捗w管w理w
816名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-cSY5 [128.53.233.43])
2018/10/26(金) 16:33:46.59ID:lFx5wlp50817名無し三等兵 (ブーイモ MM9d-bZan [210.138.176.118])
2018/10/26(金) 16:34:29.40ID:s5vOnnckM818名無し三等兵 (アウアウカー Sa4a-LdhF [182.251.43.170])
2018/10/26(金) 16:46:17.64ID:afMw0oUwa >>815
F-3の開発は順調だ!に草
F-3の開発は順調だ!に草
820名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb2-Rkh1 [126.199.141.153])
2018/10/26(金) 17:03:31.66ID:8Cunlz92p 要素技術の進捗もチェックしないんだ
821名無し三等兵 (ワッチョイ 30bd-nLkq [220.145.133.240])
2018/10/26(金) 17:12:52.27ID:0iNz8QVz0 >>811
> ・・・、ボーイング自身がクリーンシートという新機軸を盛り込む先進コックピットの開発に専念
クリーンシートというのは具体的にどういうものですか?御存知なら教えて下さると嬉しい
我が国としてもF-3を構成する主要なコンポーネント(エンジン、機体構造(ステルス形状、空力)、機体素材、レーダー等)は
自前で十分なレベルのを用意できる(要素技術の開発はほぼ完了した)と考えて良い段階に達していると思いますが
こういうコクピット周りとかまでは我が国の戦闘機技術者の人数からして、到底、手が回らないでしょう
ですから、我が国が手薄な方面の技術を相手が持っているというのはアメリカ政府筋からの圧力をかわす為の共同開発という形式を採る上で
とても興味がありますね
それにコクピット周りの技術ならばエンジンやステルス技術と違って、アメリカ政府や議会も禁輸とか煩い横槍を入れて来る危険性は低いですし
> ・・・、ボーイング自身がクリーンシートという新機軸を盛り込む先進コックピットの開発に専念
クリーンシートというのは具体的にどういうものですか?御存知なら教えて下さると嬉しい
我が国としてもF-3を構成する主要なコンポーネント(エンジン、機体構造(ステルス形状、空力)、機体素材、レーダー等)は
自前で十分なレベルのを用意できる(要素技術の開発はほぼ完了した)と考えて良い段階に達していると思いますが
こういうコクピット周りとかまでは我が国の戦闘機技術者の人数からして、到底、手が回らないでしょう
ですから、我が国が手薄な方面の技術を相手が持っているというのはアメリカ政府筋からの圧力をかわす為の共同開発という形式を採る上で
とても興味がありますね
それにコクピット周りの技術ならばエンジンやステルス技術と違って、アメリカ政府や議会も禁輸とか煩い横槍を入れて来る危険性は低いですし
822名無し三等兵 (スププ Sd70-yT3s [49.98.60.26])
2018/10/26(金) 17:13:58.09ID:+8oXs7YJd レーニン廟に並んだ党幹部の順番からソ連内部の権力関係を考察してるような感覚だな今は
日経の報道はプラウダと同じようなものだと思う(暴言)
日経の報道はプラウダと同じようなものだと思う(暴言)
823名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-cSY5 [128.53.233.43])
2018/10/26(金) 17:36:04.55ID:lFx5wlp50 >>821
どおもクリーンシートと言うのは訓練内容によりデスプレーなどの表示や飛行特性など
がソフト的に変更可能なようなんですね。
つまり初等から中等とか高等練習機とかにソフト切り替えが可能な機体みたいですね。
今までの練習機がガラケーなら、練習機のスマホみたいな感じでしょう。
どおもクリーンシートと言うのは訓練内容によりデスプレーなどの表示や飛行特性など
がソフト的に変更可能なようなんですね。
つまり初等から中等とか高等練習機とかにソフト切り替えが可能な機体みたいですね。
今までの練習機がガラケーなら、練習機のスマホみたいな感じでしょう。
824名無し三等兵 (ワッチョイ 2ef0-3KA+ [116.67.247.121])
2018/10/26(金) 17:45:35.74ID:qmM0RwJ10 BoingSAAB-TXのアビオニクスがF-CK-1改二向けの
ガーミン製アビオニクスと同一品だったら笑えるねw
ガーミン製アビオニクスと同一品だったら笑えるねw
825名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/26(金) 18:37:18.09ID:3FNP8GGj0 >>823
つまり、練習機のコクピットに大型ディスプレイを複数枚配置して、グラスコクピット化すると。
つまり、練習機のコクピットに大型ディスプレイを複数枚配置して、グラスコクピット化すると。
826名無し三等兵 (ワッチョイ 388a-E7Ae [121.118.198.153])
2018/10/26(金) 18:40:54.08ID:4Xf8QNaN0 ソフトウェアで飛行特性も変更可能と
827名無し三等兵 (ワッチョイ 5c19-JHIh [125.192.197.49])
2018/10/26(金) 18:44:02.22ID:3FNP8GGj0 あれ?そういや、ソフトウェアで飛行特性を変更可能な練習機が出てくる小説があったような気が。
「推定脅威」だっけか?
「推定脅威」だっけか?
828名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-cSY5 [128.53.233.43])
2018/10/26(金) 19:14:49.17ID:lFx5wlp50 フライバイワイヤーのソフトの一部をいじるんじゃないのか?
日本でもT4練習機は計器盤だろう。
それが基本なんじゃないのか。
だから初等練習機のプロペラ機からいきなりグラス・コクピットになって訓練かのうなのか?
そこはアナログ体験が必要なんじゃないのか?
それらがソフト的に可変なんだろう。
日本でもT4練習機は計器盤だろう。
それが基本なんじゃないのか。
だから初等練習機のプロペラ機からいきなりグラス・コクピットになって訓練かのうなのか?
そこはアナログ体験が必要なんじゃないのか?
それらがソフト的に可変なんだろう。
829名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/26(金) 19:17:38.75ID:RGs597Xar ボーイングにBTX-1採用するといえば
アメリカ当局が規制しなければ
コクピット関連は協力するのでは?
無理してF-3とT-Xを同時期に開発する必要ないから
T-4の半分位の後継なら協力と引き換えにBTX-1採用もいいかもよ
アメリカ当局が規制しなければ
コクピット関連は協力するのでは?
無理してF-3とT-Xを同時期に開発する必要ないから
T-4の半分位の後継なら協力と引き換えにBTX-1採用もいいかもよ
830名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-e7ji [61.245.75.131])
2018/10/26(金) 19:45:32.50ID:XG6IQSgp0831名無し三等兵 (ワッチョイ 2ee2-3KA+ [116.67.247.239])
2018/10/26(金) 19:51:00.42ID:6b7HQbH/0 カワサキT-4中等練習機は量産先行機初飛行1985年の
量産配備1988〜最終機2003年だし推定される退役時期は
量産先行機2023年として大量生産機2031〜2046年でも
モスポール蔵出しで減勢を補うためリプレース時期は
2038年頃には大量生産ラッシュとなるのだろう。
BoingSAAB-TXも冶具まで揃えたX-2ベース量産仕様も
20年目の型落ち品なんだよね。
量産配備1988〜最終機2003年だし推定される退役時期は
量産先行機2023年として大量生産機2031〜2046年でも
モスポール蔵出しで減勢を補うためリプレース時期は
2038年頃には大量生産ラッシュとなるのだろう。
BoingSAAB-TXも冶具まで揃えたX-2ベース量産仕様も
20年目の型落ち品なんだよね。
832名無し三等兵 (ドコグロ MMa8-JN3g [110.233.245.167])
2018/10/26(金) 19:52:07.02ID:l3QDvp2rM >>823
コンピューターの世界では昔からクリーンという言葉は使われてる。ソフトウェアの自由度が高くてプログラミングを変えればどんな使い方でもできるハードウェアを指す言葉。
コクピットのハードウェア規格を統一してプログラミングの変更だけで爆撃機にも偵察機にも攻撃機にもなるような汎用性が高いコクピットという感じじゃないかな
コンピューターの世界では昔からクリーンという言葉は使われてる。ソフトウェアの自由度が高くてプログラミングを変えればどんな使い方でもできるハードウェアを指す言葉。
コクピットのハードウェア規格を統一してプログラミングの変更だけで爆撃機にも偵察機にも攻撃機にもなるような汎用性が高いコクピットという感じじゃないかな
833名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/26(金) 19:57:43.11ID:wpN/DUyj0834名無し三等兵 (ワッチョイ 227c-e7ji [61.245.75.131])
2018/10/26(金) 19:59:08.00ID:XG6IQSgp0 >>805
何処が着実何だ?
早速開発方針決定先送りなんだが・・・
現(26)中期防
>将来戦闘機に関し、国際共同開発の可能性も含め、
>戦闘機(F−2)の退役時期までに開発を選択肢として考慮できるよう、
>国内において戦闘機関連技術の蓄積・高度化を図るため、
>実証研究を含む戦略的な検討を推進し、必要な措置を講ずる。
つまり、F-2の代替は既存機(当然F-2退役時期の)、開発(国内・国際)の3択として考えられて居るんだな。
そして、開発方針が先延ばしになった事は国内開発に取っては致命的、国際開発では間に合いそう、
既存機ならまだまだ時間が有るという話になるな。
何処が着実何だ?
早速開発方針決定先送りなんだが・・・
現(26)中期防
>将来戦闘機に関し、国際共同開発の可能性も含め、
>戦闘機(F−2)の退役時期までに開発を選択肢として考慮できるよう、
>国内において戦闘機関連技術の蓄積・高度化を図るため、
>実証研究を含む戦略的な検討を推進し、必要な措置を講ずる。
つまり、F-2の代替は既存機(当然F-2退役時期の)、開発(国内・国際)の3択として考えられて居るんだな。
そして、開発方針が先延ばしになった事は国内開発に取っては致命的、国際開発では間に合いそう、
既存機ならまだまだ時間が有るという話になるな。
835名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.5.242])
2018/10/26(金) 20:00:34.56ID:1ig3T9M8p >>834
開発方針を明記すると報道されてるのにどこの世界から来た?
開発方針を明記すると報道されてるのにどこの世界から来た?
836名無し三等兵 (スププ Sd70-yT3s [49.98.86.65])
2018/10/26(金) 20:03:57.93ID:UYVIEEXhd プラウダで通じなくなるとは
昭和は遠くなったのぅ
昭和は遠くなったのぅ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 04b3-pxlN [126.21.150.87])
2018/10/26(金) 20:22:56.73ID:Zjz6Yuc40 竹内氏はLM案推しなのか?
まだ既存機の導入も消えたわけじゃないと断言しているが
根拠は示してないけど
まだ既存機の導入も消えたわけじゃないと断言しているが
根拠は示してないけど
838名無し三等兵 (ワッチョイ c0ea-7TBo [180.33.28.132])
2018/10/26(金) 20:25:16.49ID:Uh8gV47Q0 基本的にアレの発言は全て飼い主のためのポジショントークなので。
839名無し三等兵 (ワッチョイ a370-7TBo [122.196.158.109])
2018/10/26(金) 20:32:29.87ID:SAPX3nnR0 5年前まで中国株推しまくってた日経が信用できるねぇ・・・
アメリカの悪徳ファンドマネージャーの意見を丸パクしてる日経さんが信用できると
アメリカの悪徳ファンドマネージャーの意見を丸パクしてる日経さんが信用できると
840名無し三等兵 (ワッチョイ 6d8a-JHIh [114.190.112.36])
2018/10/26(金) 20:35:43.66ID:ecmRvPO00 というかプラウダで信用できるという答えが出るとはびっくり
841名無し三等兵 (ワッチョイ 859f-7TBo [106.166.50.77])
2018/10/26(金) 20:40:39.23ID:qKsCRZhZ0 竹内氏は本人が「私は海外の軍事業界の代弁者」とか言ってたなあ
842名無し三等兵 (ササクッテロ Sp2a-Rkh1 [126.35.5.242])
2018/10/26(金) 20:52:21.37ID:1ig3T9M8p プラウダ知らない人じゃない?
843名無し三等兵 (ワッチョイ 5678-3KA+ [121.103.184.78])
2018/10/26(金) 20:58:11.28ID:wDY5uQUW0 >>833
そりゃノースロップグラマンはBAEシステムズやLM系列L3コミュニケーションズと組んで
Hawk単発機ベースでやるつもりがボーイングがT-45契約を理由にして合弁事業ごと
ぶち壊されてしまい2016年夏には2社排除のうえF-5G/F-20単発機でいくぞとぶちあげたが
競合各社に34年前のコンセプトを持ち出して正気か?と嘲笑され捲った挙句の果てに
2017年2月に忸怩たる思いで断念表明という流れだっけ。
そんなもんF-5Eベースでチタニウム高含有合金鋼板をふんだんに使用してIHI-Ionbond社に
誘導障害電波収斂塗料の鍍金とPIP蒸着を丸投げしてアドーアTF40-RR-801Aを搭載した
なんちゃってステルス性能を獲得したF-5Eなら海外でも売れそうだがマッハ1.6の鉛筆
T-2/F-1になったったw
そりゃノースロップグラマンはBAEシステムズやLM系列L3コミュニケーションズと組んで
Hawk単発機ベースでやるつもりがボーイングがT-45契約を理由にして合弁事業ごと
ぶち壊されてしまい2016年夏には2社排除のうえF-5G/F-20単発機でいくぞとぶちあげたが
競合各社に34年前のコンセプトを持ち出して正気か?と嘲笑され捲った挙句の果てに
2017年2月に忸怩たる思いで断念表明という流れだっけ。
そんなもんF-5Eベースでチタニウム高含有合金鋼板をふんだんに使用してIHI-Ionbond社に
誘導障害電波収斂塗料の鍍金とPIP蒸着を丸投げしてアドーアTF40-RR-801Aを搭載した
なんちゃってステルス性能を獲得したF-5Eなら海外でも売れそうだがマッハ1.6の鉛筆
T-2/F-1になったったw
844名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/26(金) 20:58:40.30ID:RGs597Xar コスト的に脱落した案は復活しないよ
ましてLMは新規開発に近い案だから
開発期間が短いわけじゃないし
情報開示についてアメリカとの交渉まである
諦めろ
LM案は納期でもコストでも死んでいる
ましてLMは新規開発に近い案だから
開発期間が短いわけじゃないし
情報開示についてアメリカとの交渉まである
諦めろ
LM案は納期でもコストでも死んでいる
845名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/26(金) 21:05:39.75ID:wpN/DUyj0 >>843
いや、レガホとかノースロップも持ってるし>技術とか特許
いや、レガホとかノースロップも持ってるし>技術とか特許
846名無し三等兵 (ワッチョイ 5678-3KA+ [121.103.184.78])
2018/10/26(金) 21:24:06.85ID:wDY5uQUW0 そういえばT-45ゴスホークのアドーア871系エンジンは推力25.4kN級だが
アフターバーナー付きの32.5kN級の801系どころか問題解決済みである
42.1kN級の821系を何で採用しなかったのだろう。
レーダー暴露ステルス性能と光学迷彩視認看過性能は全く違うわけだが
なんちゃってステルス性能化させたジャギュアとT-2/F-1とF-5Eの
使い道はBS-TXとT-50とMiG21F13なら食えそうだが対地任務は無ぇなorz
アフターバーナー付きの32.5kN級の801系どころか問題解決済みである
42.1kN級の821系を何で採用しなかったのだろう。
レーダー暴露ステルス性能と光学迷彩視認看過性能は全く違うわけだが
なんちゃってステルス性能化させたジャギュアとT-2/F-1とF-5Eの
使い道はBS-TXとT-50とMiG21F13なら食えそうだが対地任務は無ぇなorz
847名無し三等兵 (ワッチョイ 859f-7TBo [106.166.50.77])
2018/10/26(金) 21:30:45.40ID:qKsCRZhZ0 >全く違うわけだが
「全く違う訳だが」
何だっけこれ??
「全く違う訳だが」
何だっけこれ??
848名無し三等兵 (ワッチョイ 30bd-nLkq [220.145.133.240])
2018/10/26(金) 21:46:34.56ID:0iNz8QVz0 >>823
御教示有難うございました
> 今までの練習機がガラケーなら、練習機のスマホみたいな感じでしょう。
なるほど、それは戦闘機のコクピット表示系でも色々と活用できそうな技術だから
そういう機能に関してはF-3計画でも参画してもらえると大いに有効そうですね
空対空モード、対艦モード、対地モードで表示や飛行制御を適切に切り替えられれば
パイロットの疲労や負担を軽減できるでしょうから
御教示有難うございました
> 今までの練習機がガラケーなら、練習機のスマホみたいな感じでしょう。
なるほど、それは戦闘機のコクピット表示系でも色々と活用できそうな技術だから
そういう機能に関してはF-3計画でも参画してもらえると大いに有効そうですね
空対空モード、対艦モード、対地モードで表示や飛行制御を適切に切り替えられれば
パイロットの疲労や負担を軽減できるでしょうから
849名無し三等兵 (ワッチョイ 5620-3KA+ [121.103.184.186])
2018/10/26(金) 21:50:43.71ID:krMZk+qN0 >>847
レーダー暴露対策のステルス性能が謳い文句の作戦機は
高度7000m境界面より下に降りて無理矢理に対地攻撃を
やらせると交戦相手勢力の地上部隊は視認可能なため
味方戦闘機の駆け付け警護の出前を頼むのは当然だよね。
対空誘導弾を携行する歩兵の半自動指令照準線一致式誘導で
狩られる可能性もあり光学迷彩の視認看過性能はベツモノだよ。
レーダー暴露対策のステルス性能が謳い文句の作戦機は
高度7000m境界面より下に降りて無理矢理に対地攻撃を
やらせると交戦相手勢力の地上部隊は視認可能なため
味方戦闘機の駆け付け警護の出前を頼むのは当然だよね。
対空誘導弾を携行する歩兵の半自動指令照準線一致式誘導で
狩られる可能性もあり光学迷彩の視認看過性能はベツモノだよ。
850名無し三等兵 (ワッチョイ 9898-lerZ [125.4.148.150])
2018/10/26(金) 22:14:43.70ID:YlDM50tI0 >>832
SHARP のクリーンコンピュータ MZ-80 なつかしいです。
SHARP のクリーンコンピュータ MZ-80 なつかしいです。
851名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-2TN5 [49.239.66.175])
2018/10/26(金) 23:53:22.50ID:JL0vieKZM852名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 00:30:26.50ID:QfrEMI4ur なんだかんだいって
F-3に関わる外国企業はボーイングだろ
F-3に関わる外国企業はボーイングだろ
853名無し三等兵 (ドコグロ MMf6-JN3g [119.241.245.225])
2018/10/27(土) 00:51:55.05ID:snwRlCppM >>848
>空対空モード、対艦モード、対地モードで表示や飛行制御を適切に切り替えられれば
それはF16の大昔からあるよ
というよりもそういう用途でモードを切り替えて使えるのがMFDの特徴なんだけど。それまでの機械式メーターだと無理だからね。
ちなみにMFDはマルチファンクションディスプレイの略ね
>空対空モード、対艦モード、対地モードで表示や飛行制御を適切に切り替えられれば
それはF16の大昔からあるよ
というよりもそういう用途でモードを切り替えて使えるのがMFDの特徴なんだけど。それまでの機械式メーターだと無理だからね。
ちなみにMFDはマルチファンクションディスプレイの略ね
854名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/27(土) 02:21:08.57ID:WFQ6057H0855名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 05:57:24.13ID:QfrEMI4ur 中国メディアの反応が意外と本音が出て面白い
7〜8月位の報道では英国本音を交えながら
日本はボーイングやBAEと次世代戦闘機開発を模索してる認識
LMの提案受けたらLMは受注と日本の開発能力潰しができて中国としてもラッキー
XF9-1に対しては表面上は大したことないと書いてるものの内心穏やかではない
こんな感じの反応みたいだ
F-3開発に反対を唱える連中は
だいたいこういう意向を受けて活動してる可能性があるな
中国にしてみれば古いF-22系統の戦闘機ならさほど怖くない
それより日本が戦闘機開発能力を身につけると厄介という認識みたい
7〜8月位の報道では英国本音を交えながら
日本はボーイングやBAEと次世代戦闘機開発を模索してる認識
LMの提案受けたらLMは受注と日本の開発能力潰しができて中国としてもラッキー
XF9-1に対しては表面上は大したことないと書いてるものの内心穏やかではない
こんな感じの反応みたいだ
F-3開発に反対を唱える連中は
だいたいこういう意向を受けて活動してる可能性があるな
中国にしてみれば古いF-22系統の戦闘機ならさほど怖くない
それより日本が戦闘機開発能力を身につけると厄介という認識みたい
856インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 761b-cSY5 [202.179.237.23])
2018/10/27(土) 07:18:16.58ID:mSpA4hKG0 >>821 >>848
すでに皆様が書かれている内容で十分な説明になっていますね。一応ソースになりそうなものを
探してきました。
What does the Boeing `Clean-Sheet’ aircraft need to offer ? [Combat Aircraft]
ttps://combataircraft.keypublishing.com/2016/09/05/what-does-the-boeing-t-x-clean-sheet-aircraft-need-to-offer/
They need to have a clear synthetic training plan with a trusted supplier for this important
part of modern training — probably re-writing the rulebook when it comes to live/virtual training.
このclear synthetic training plan の部分がスマホ的な機能と考えてよさそうですね。
あと live/virtual training というのは実機を操縦するだけでなくシミュレーターとしての機能も兼ね備えて
いるようです。
すでに皆様が書かれている内容で十分な説明になっていますね。一応ソースになりそうなものを
探してきました。
What does the Boeing `Clean-Sheet’ aircraft need to offer ? [Combat Aircraft]
ttps://combataircraft.keypublishing.com/2016/09/05/what-does-the-boeing-t-x-clean-sheet-aircraft-need-to-offer/
They need to have a clear synthetic training plan with a trusted supplier for this important
part of modern training — probably re-writing the rulebook when it comes to live/virtual training.
このclear synthetic training plan の部分がスマホ的な機能と考えてよさそうですね。
あと live/virtual training というのは実機を操縦するだけでなくシミュレーターとしての機能も兼ね備えて
いるようです。
857インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 761b-cSY5 [202.179.237.23])
2018/10/27(土) 07:22:32.02ID:mSpA4hKG0 ※引用した文章の文字化けしている部分は環境文字のハイフン ―
なのでお気になさらないで下さい。
なのでお気になさらないで下さい。
858インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 761b-cSY5 [202.179.237.23])
2018/10/27(土) 07:36:48.88ID:mSpA4hKG0 >>855
>それより日本が戦闘機開発能力を身につけると厄介という認識みたい
アメリカは中国と組んで日本が実力を付ける事を「封じ込めている」というフレームワークで中国人
は米国、日本、中国の3か国関係を見ていますので、アメリカの支援の元で日本が戦闘機開発を
する分にはあまり気にならないようです。
しかし英国とのある程度対等な協力関係の元で戦闘機の開発を始めると、「虎を野に放す…」
ような恐怖感を持つのではないでしょうか。
※トランプ政権以前なら確かに中国の考える「ビンの蓋理論」は存在していました。しかしGDPで
中国が日本を抜いた時点で状況が変わり、アメリカが封じ込める対象は日本から中国に変わらざる得ない
事にまだまだ中国人は気づいていないようです。
>それより日本が戦闘機開発能力を身につけると厄介という認識みたい
アメリカは中国と組んで日本が実力を付ける事を「封じ込めている」というフレームワークで中国人
は米国、日本、中国の3か国関係を見ていますので、アメリカの支援の元で日本が戦闘機開発を
する分にはあまり気にならないようです。
しかし英国とのある程度対等な協力関係の元で戦闘機の開発を始めると、「虎を野に放す…」
ような恐怖感を持つのではないでしょうか。
※トランプ政権以前なら確かに中国の考える「ビンの蓋理論」は存在していました。しかしGDPで
中国が日本を抜いた時点で状況が変わり、アメリカが封じ込める対象は日本から中国に変わらざる得ない
事にまだまだ中国人は気づいていないようです。
859名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-resC [106.130.205.33])
2018/10/27(土) 08:21:19.85ID:eVw+qsvFa >>854
マーチンベイカーも入れてあげて
マーチンベイカーも入れてあげて
860名無し三等兵 (ワッチョイ 8e8a-Rkh1 [60.43.49.21])
2018/10/27(土) 08:31:39.89ID:NtREQ2Xm0 中国を主敵にした今アメリカはむしろ日本の力を期待してるけどね
トランプの真珠湾攻撃発言もそうだけど、自国と同等の力を付けつつある中国と対峙する時に
味方の力を弱らせるようなことはしない
トランプの真珠湾攻撃発言もそうだけど、自国と同等の力を付けつつある中国と対峙する時に
味方の力を弱らせるようなことはしない
861名無し三等兵 (ワッチョイ 0685-JHIh [118.243.59.166])
2018/10/27(土) 08:41:22.86ID:2isicke40 >>832
ゆうきまさみ版のHyperOperatingSystemみたいな感じかな
ゆうきまさみ版のHyperOperatingSystemみたいな感じかな
862名無し三等兵 (スッップ Sd70-GUdW [49.98.158.137])
2018/10/27(土) 08:48:26.26ID:sh276AnOd >>854
F3の初期型で対地攻撃は二の次だろうけど、LJDAMのレーザーパルスコードがあるのでターゲティング用としてAN/AAQ-40あるいはその派生品を積むことになるなら何れにしてもロッキードも関わってくることにはなるな
F3の初期型で対地攻撃は二の次だろうけど、LJDAMのレーザーパルスコードがあるのでターゲティング用としてAN/AAQ-40あるいはその派生品を積むことになるなら何れにしてもロッキードも関わってくることにはなるな
863名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 08:56:47.81ID:QfrEMI4ur FSXの時は87年6月に国防長官まで乗り込んで協議されてます
そして10月にF-16改造型を開発することに内定しました
今回なアメリカの省庁関係は全くF-3には関与しいはい
そして10月に日本主導の共同開発の方針が打ち出された
過去の経緯からすると方針は内定と考えてよいでしょう
省庁関係が全く動かないのにいきなりトランプがF-3開発を持ち出すことはないだろう
もう日本側が何かのカードに使わない限りアメリカ側が問題にすることはほとんどない
そして10月にF-16改造型を開発することに内定しました
今回なアメリカの省庁関係は全くF-3には関与しいはい
そして10月に日本主導の共同開発の方針が打ち出された
過去の経緯からすると方針は内定と考えてよいでしょう
省庁関係が全く動かないのにいきなりトランプがF-3開発を持ち出すことはないだろう
もう日本側が何かのカードに使わない限りアメリカ側が問題にすることはほとんどない
864名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/27(土) 09:14:32.07ID:WFQ6057H0865名無し三等兵 (ワッチョイ 2e15-7idG [116.67.168.146])
2018/10/27(土) 09:17:27.73ID:e+Rinm4t0 おいおい禿鷹イーグルサムは何時から情け無ぇ虎の威を借る狐になったんだ?
瀋陽飛機のJ31実証機はX2実証機と丁々発止で切磋琢磨したいため黒煙揶揄
されようが中国人民解放軍空軍に不採用だろうが独善改修に邁進しているが
哈爾浜飛機はほろ苦い教訓のことをうすうす気付いているはずだよねぇ。
ミツビシの十四試局地戦闘機とハ43-11ルの詳細設計図を貰ってキ65単座の
局地戦闘機雷電四一型を大量生産するという寸前なのに大本営は一体何を
考えているのやら中止命令が出た馬鹿さ加減だよ?
嬉しがらせて泣かせて消えた憎いあの夜
瀋陽飛機のJ31実証機はX2実証機と丁々発止で切磋琢磨したいため黒煙揶揄
されようが中国人民解放軍空軍に不採用だろうが独善改修に邁進しているが
哈爾浜飛機はほろ苦い教訓のことをうすうす気付いているはずだよねぇ。
ミツビシの十四試局地戦闘機とハ43-11ルの詳細設計図を貰ってキ65単座の
局地戦闘機雷電四一型を大量生産するという寸前なのに大本営は一体何を
考えているのやら中止命令が出た馬鹿さ加減だよ?
嬉しがらせて泣かせて消えた憎いあの夜
866名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 09:18:40.14ID:QfrEMI4ur 後はF-3に複座型を製作するかどうか
機種転換用としては開発される可能性は低い
おそらく予備機を増やして戦闘機総数を維持する方向だろう
ただ無人機を統制する為に必要とかならあるかもしれない
いずれにしろ後期型の話か?
機種転換用としては開発される可能性は低い
おそらく予備機を増やして戦闘機総数を維持する方向だろう
ただ無人機を統制する為に必要とかならあるかもしれない
いずれにしろ後期型の話か?
867名無し三等兵 (ドコグロ MM42-JN3g [49.129.184.82])
2018/10/27(土) 09:22:59.06ID:gCODoyjPM >>864
日本が持っていないか外国企業で凄い技術を持っているかのどちかの理由なのでどういう技術についてかなのかもが知りたい
日本が持っていないか外国企業で凄い技術を持っているかのどちかの理由なのでどういう技術についてかなのかもが知りたい
868名無し三等兵 (ワッチョイ 8e8a-Rkh1 [60.43.49.21])
2018/10/27(土) 09:23:31.51ID:NtREQ2Xm0 ポエム怪文書おじさんは五毛だったのか
869名無し三等兵 (オッペケ Sr59-GhDK [126.186.132.22])
2018/10/27(土) 09:35:22.25ID:IfyGzI6tr >>866
初期型の空きスペースに座席乗っけるってモサが言ってただろ
初期型の空きスペースに座席乗っけるってモサが言ってただろ
870名無し三等兵 (スップ Sd00-/Qej [1.66.101.148])
2018/10/27(土) 09:54:28.20ID:5KXqP6kkd ちょっとスレチ
ボーイングがBTX-1を飛ばしたわけですが
アメリカがT-38から引き続き超音速練習機を維持する理由は何なんのでしょうか?
韓国のT-50は派生型として攻撃機を作るという理由があり、超音速練習機としたのはわかるのです
しかし日本やヨーロッパ各国を始め、世界的に練習機は亜音速機で十分という流れになってきているはずです
ボーイングがBTX-1を飛ばしたわけですが
アメリカがT-38から引き続き超音速練習機を維持する理由は何なんのでしょうか?
韓国のT-50は派生型として攻撃機を作るという理由があり、超音速練習機としたのはわかるのです
しかし日本やヨーロッパ各国を始め、世界的に練習機は亜音速機で十分という流れになってきているはずです
871名無し三等兵 (アウアウクー MM12-IRkK [36.11.224.44])
2018/10/27(土) 10:02:34.27ID:6t/cQZzoM872インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 761b-cSY5 [202.179.237.23])
2018/10/27(土) 10:10:13.51ID:mSpA4hKG0 >>860
前回のFSX選考の時にはリチャード・アーミテージ国務次官補がアメリカ製の戦闘機のカタログ
を持ってきて、
「さあ、この中から選びなさい!!」
と強要したとか…
少なくともトランプ政権は国務省の大掃除をしてこのテのジャパンハンドをみんな追い出して
くれたのでF-3開発にクレームを付けてくる連中はかなり少なくなったようです。
そう、思い出したけど、小川和久氏がT-2をボロクソに批評してF-3開発を国産では出来ないと
主張しているのも、小川和久氏がリチャード・アーミテージ氏と長年の友人だという事が関係ありそう
ですね。完全にアーミテージに感化されて丸め込まれている…
前回のFSX選考の時にはリチャード・アーミテージ国務次官補がアメリカ製の戦闘機のカタログ
を持ってきて、
「さあ、この中から選びなさい!!」
と強要したとか…
少なくともトランプ政権は国務省の大掃除をしてこのテのジャパンハンドをみんな追い出して
くれたのでF-3開発にクレームを付けてくる連中はかなり少なくなったようです。
そう、思い出したけど、小川和久氏がT-2をボロクソに批評してF-3開発を国産では出来ないと
主張しているのも、小川和久氏がリチャード・アーミテージ氏と長年の友人だという事が関係ありそう
ですね。完全にアーミテージに感化されて丸め込まれている…
873インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 761b-cSY5 [202.179.237.23])
2018/10/27(土) 10:15:21.15ID:mSpA4hKG0874名無し三等兵 (ワッチョイ a370-7TBo [122.196.158.109])
2018/10/27(土) 10:39:07.77ID:jSPXd0Md0 小川に限らず軍事アナリストは全員ジャパンハンドラーズの手先だろ
875名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 10:40:58.98ID:QfrEMI4ur 機種転換用の複座型がないのと
複座型自体が製作されないのは別の話
F-3単座型はF-15DJの後席を無くしたようなイメージか?
とりあえず発展性だけは確保しとくのだろう
複座型自体が製作されないのは別の話
F-3単座型はF-15DJの後席を無くしたようなイメージか?
とりあえず発展性だけは確保しとくのだろう
876名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 10:50:20.75ID:QfrEMI4ur F-15が主力戦闘機に選定された時
なぜか日本にはF-14信者のマスコミや軍事評論家が存在し
朝日新聞は模擬訓練でF-15がF-14にぼろ負けしたとか
サンケイはF-15ではソ連のバックフィア爆撃機を撃墜できんと
左右のマスコミが意味不明の批判記事を出していた
採用したのがF-15で正解だったのは今では誰も否定できない
個人的にはF-14ファンだが日本の国防にはF-15で正解だったと思う
自称軍事の専門家の意見は素人よりタチが悪い場合がある
なぜか日本にはF-14信者のマスコミや軍事評論家が存在し
朝日新聞は模擬訓練でF-15がF-14にぼろ負けしたとか
サンケイはF-15ではソ連のバックフィア爆撃機を撃墜できんと
左右のマスコミが意味不明の批判記事を出していた
採用したのがF-15で正解だったのは今では誰も否定できない
個人的にはF-14ファンだが日本の国防にはF-15で正解だったと思う
自称軍事の専門家の意見は素人よりタチが悪い場合がある
877名無し三等兵 (ワッチョイ ffe4-7idG [182.168.182.83])
2018/10/27(土) 10:52:06.78ID:QiaB6yGZ0 まぁ日本の運用思想とは違うからなぁ。。。
前線軽戦闘機は味方陣地や都市圏工業地帯の上空に群がる
交戦相手国空軍戦略爆撃機編隊やヘリボーン作戦蝗輸送を
追い払いながら擂潰戦やるためにはマッハ超えは必要だよ。
米空軍の運用思想はこれら用途を兼ねるJAS39Dグリペンに
なんちゃってステルス性能を獲得させたシロモノこそが
適切妥当だと思っているんだろ。
T38中高等訓練機のほか海外市場のF5E前線軽戦闘機のリプレース
A10対地攻撃機のリプレースとしてF35A戦闘攻撃機へのあてつけ
米海軍のT45ホーク練習機へのあてつけ
前線軽戦闘機は味方陣地や都市圏工業地帯の上空に群がる
交戦相手国空軍戦略爆撃機編隊やヘリボーン作戦蝗輸送を
追い払いながら擂潰戦やるためにはマッハ超えは必要だよ。
米空軍の運用思想はこれら用途を兼ねるJAS39Dグリペンに
なんちゃってステルス性能を獲得させたシロモノこそが
適切妥当だと思っているんだろ。
T38中高等訓練機のほか海外市場のF5E前線軽戦闘機のリプレース
A10対地攻撃機のリプレースとしてF35A戦闘攻撃機へのあてつけ
米海軍のT45ホーク練習機へのあてつけ
878名無し三等兵 (ワッチョイ ffe4-7idG [182.168.182.83])
2018/10/27(土) 10:59:43.75ID:QiaB6yGZ0879名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/27(土) 11:02:00.69ID:WFQ6057H0 >>876
しいていうならMSIPまでまっていて欲しかったかなとは思うよ。>f-15
しいていうならMSIPまでまっていて欲しかったかなとは思うよ。>f-15
880名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 11:08:08.54ID:QfrEMI4ur そういや欧州にマコとかいう
なんちゃってステルス性能の練習機/軽戦闘機の計画があったな
練習機に超音速が必要かは別にして
まだ使われてるF-5や初期のF-16Aの適当な後継機がグリペンしかない
後は粗悪な中国や韓国機があるだけ
今はF-5やF-16Aを近代化改修して使用してるが
いずれはその後継機は必要になってくる
F-35はそれらの安価な小型戦闘機の代替にはできない
アメリカ空軍も多少はF-35一機種化の弊害は気になるのかもしれない
軽攻撃機型が容易に開発できそうなBTX-1採用には
そんな思惑も反映してるのかもしれない
なんちゃってステルス性能の練習機/軽戦闘機の計画があったな
練習機に超音速が必要かは別にして
まだ使われてるF-5や初期のF-16Aの適当な後継機がグリペンしかない
後は粗悪な中国や韓国機があるだけ
今はF-5やF-16Aを近代化改修して使用してるが
いずれはその後継機は必要になってくる
F-35はそれらの安価な小型戦闘機の代替にはできない
アメリカ空軍も多少はF-35一機種化の弊害は気になるのかもしれない
軽攻撃機型が容易に開発できそうなBTX-1採用には
そんな思惑も反映してるのかもしれない
881名無し三等兵 (スッップ Sd70-XAlK [49.98.154.69])
2018/10/27(土) 11:12:33.51ID:uDTmAgB3d F-14採用後にF-15採用になっただろうな
そしてF-14にASM-2を6発装備
この想像だとF-2の出番が無くなりそうだ
そしてF-14にASM-2を6発装備
この想像だとF-2の出番が無くなりそうだ
882名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 11:23:04.62ID:QfrEMI4ur 冷戦時代の70年代後半では
F-4が2018年で現役で在籍してるなんて
誰も夢にも思ってない
おそらくF-15も引退してるはずだった
導入当時にMSlPまでは待つ選択はなかったでしょう
ミグ25事件以来、F-104,F-4の低空から侵入する敵機の探知能力の低さが大問題になっていた
F-15の早期導入とF-4の能力向上は当時は最優秀事項
F-4が2018年で現役で在籍してるなんて
誰も夢にも思ってない
おそらくF-15も引退してるはずだった
導入当時にMSlPまでは待つ選択はなかったでしょう
ミグ25事件以来、F-104,F-4の低空から侵入する敵機の探知能力の低さが大問題になっていた
F-15の早期導入とF-4の能力向上は当時は最優秀事項
883名無し三等兵 (オッペケ Sr10-NS9O [126.229.32.94])
2018/10/27(土) 11:23:58.32ID:9iDj/Rjnr >>882
AMRAAMも撃てるようにすれば良かったのに>F-4
AMRAAMも撃てるようにすれば良かったのに>F-4
884名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 11:24:15.55ID:QfrEMI4ur 訂正 最優先事項
885名無し三等兵 (ワッチョイ 6c2b-7TBo [61.46.198.248])
2018/10/27(土) 11:27:58.08ID:apacBiVj0 あの時は、F-14(グラマン、安宅産業)、F-15(マクダネル・ダグラス、日商岩井)、F-16(ジェネラル・ダイナミックス、住友商事)の売り込み合戦で
空幕は日常業務を邪魔するほどだった、ってJ-Wingの2005年12月号で書かれてたね。
マスコミの論者たちのあれこれは、マスコミにも大量の金がばらまかれてたって事だよね……。
空幕は日常業務を邪魔するほどだった、ってJ-Wingの2005年12月号で書かれてたね。
マスコミの論者たちのあれこれは、マスコミにも大量の金がばらまかれてたって事だよね……。
886名無し三等兵 (ワッチョイ 6c2b-7TBo [61.46.198.248])
2018/10/27(土) 11:28:32.94ID:apacBiVj0 空幕の日常業務を邪魔するほどだった でした、ごめん。
887名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 11:32:43.42ID:QfrEMI4ur 三菱をはじめ国内企業はF-16が良かったらしい
ライセンス生産が認めらてる範囲が広く
値段はF-15より安いが国内に落ちる金はF-16のほうが多かったらしい
ライセンス生産が認めらてる範囲が広く
値段はF-15より安いが国内に落ちる金はF-16のほうが多かったらしい
888名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/27(土) 11:36:26.08ID:WFQ6057H0889名無し三等兵 (ワッチョイ d081-en27 [153.160.76.165])
2018/10/27(土) 11:39:55.38ID:Y4fhIsE70 後知恵オブ後知恵だが、第3次F-XがF-16だったら2000年代までにF-4を全部代替出来てただろうな
でもF-16がMRAAMの運用能力獲得するのは1984年配備開始のC/D型からなので、時期的にF-15preと同様の問題が発生する
もしA/B型を大量に抱え込むことになっても、C/D仕様に改修するのはF-15preをMSIP化するよりは楽そうではあるが
でもF-16がMRAAMの運用能力獲得するのは1984年配備開始のC/D型からなので、時期的にF-15preと同様の問題が発生する
もしA/B型を大量に抱え込むことになっても、C/D仕様に改修するのはF-15preをMSIP化するよりは楽そうではあるが
890名無し三等兵 (ワッチョイ e706-nLkq [180.46.184.202])
2018/10/27(土) 11:45:31.45ID:WFQ6057H0891名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 11:48:16.26ID:QfrEMI4ur 70年代後半だと日本がF-16を選択しても
スパロー搭載をアメリカが認めなかった可能性がある
事実上のアメリカ空軍主力機であるF-16
本国のF-16に搭載されてない機能は認めなかった可能性がある
当時としてはF-15採用がベストだったのは間違いない
F-86,F-104,F-4E,F-15は妥当な選定だったと思う
スパロー搭載をアメリカが認めなかった可能性がある
事実上のアメリカ空軍主力機であるF-16
本国のF-16に搭載されてない機能は認めなかった可能性がある
当時としてはF-15採用がベストだったのは間違いない
F-86,F-104,F-4E,F-15は妥当な選定だったと思う
892名無し三等兵 (ラクラッペ MMda-5R95 [210.139.20.22])
2018/10/27(土) 12:17:10.48ID:K+Jeds1fM F 35はカスやな
893名無し三等兵 (ドコグロ MMf6-JN3g [119.241.245.87])
2018/10/27(土) 12:34:05.94ID:+QTBdGKoM >>889
第3次F-XがF-16だったら、F35を240機買う事になる
第3次F-XがF-16だったら、F35を240機買う事になる
894名無し三等兵 (ブーイモ MM98-7TBo [210.149.251.64])
2018/10/27(土) 12:37:36.24ID:g0FgLz/bM >>876
まぁ自称専門家の素人だからな所詮は
まぁ自称専門家の素人だからな所詮は
895名無し三等兵 (ブーイモ MM98-7TBo [210.149.251.64])
2018/10/27(土) 12:40:55.49ID:g0FgLz/bM >>872
自由主義民主主義で特に周辺国と軍事衝突も起こしてなかった同盟国を一生懸命叩きながら
せっせと世界最大の軍事独裁拡張主義人権弾圧国家に富を移転し続けてこれが戦略だとドヤ顔してた無能なんぞ
そりゃパージしたくもなるわな
自由主義民主主義で特に周辺国と軍事衝突も起こしてなかった同盟国を一生懸命叩きながら
せっせと世界最大の軍事独裁拡張主義人権弾圧国家に富を移転し続けてこれが戦略だとドヤ顔してた無能なんぞ
そりゃパージしたくもなるわな
896名無し三等兵 (アウアウクー MM12-yTCJ [36.11.225.111])
2018/10/27(土) 12:54:20.89ID:q9kvp96zM ワイロに宣伝工作、懐柔策がうまかったんだろうなぁ
897名無し三等兵 (ワッチョイ 38eb-9r4c [221.188.81.141])
2018/10/27(土) 13:11:27.63ID:JbZmLTB30 日本がちょっと経験を積んで熟成されたF3後期型は世界最強の6世代戦闘機になるのは確実だろうしそりゃ米も中も恐れるだろうね
898名無し三等兵 (ワッチョイ 509f-Ha4+ [113.150.36.137])
2018/10/27(土) 13:18:07.41ID:QUkvmGgR0 買い被りすぎるけど 中国にとっては
議会の縛りが無いF3は目障り極まりないのは
たしか 日本の最新技術が短期間で機体に
適用されるからね
議会の縛りが無いF3は目障り極まりないのは
たしか 日本の最新技術が短期間で機体に
適用されるからね
899名無し三等兵 (ワッチョイ 84cb-UJxN [117.104.40.239])
2018/10/27(土) 13:26:30.82ID:ejhwM47H0900名無し三等兵 (ワッチョイ debd-7idG [120.75.64.15])
2018/10/27(土) 13:45:58.71ID:dI9OGTcT0 今年の2月21日に米軍三沢基地F-16単発機がエンジン整備不良で
懸架増槽ごと燃料誘爆しそうになり漁船が多数繰り出している
小川原湖のダムサイトへのグランドスラム貫通爆弾の投下練習
やらかした蜆殺し油地獄ねぇ。
その顛末は滑空状態のまま場外胴体着陸(特別配慮のため墜落
でない)の吊るし焼き豚いっちょうあがり!となり日本国内では
単発機の追加配備は事実上終焉させるべきだろ。
調布飛行場の事故のように都市圏住宅密集地に墜ちたら堪らない。
懸架増槽ごと燃料誘爆しそうになり漁船が多数繰り出している
小川原湖のダムサイトへのグランドスラム貫通爆弾の投下練習
やらかした蜆殺し油地獄ねぇ。
その顛末は滑空状態のまま場外胴体着陸(特別配慮のため墜落
でない)の吊るし焼き豚いっちょうあがり!となり日本国内では
単発機の追加配備は事実上終焉させるべきだろ。
調布飛行場の事故のように都市圏住宅密集地に墜ちたら堪らない。
901名無し三等兵 (ワッチョイ 2c02-BHiJ [118.241.248.51])
2018/10/27(土) 14:03:40.38ID:7jYgpe/K0 出来はともかく
拡張性もある国産新鋭機は自衛隊からすれば欲しいと思う
F-1、F-2で得たノウハウを無駄にしてはいけない
時間が経てば経つほどノウハウは消えて行く
日本も未来を見据えて様々な状況に合わせてアップグレード可能になるよう選択肢を残すべき
拡張性もある国産新鋭機は自衛隊からすれば欲しいと思う
F-1、F-2で得たノウハウを無駄にしてはいけない
時間が経てば経つほどノウハウは消えて行く
日本も未来を見据えて様々な状況に合わせてアップグレード可能になるよう選択肢を残すべき
902名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 14:08:17.86ID:QfrEMI4ur 記事をよく読まないで妄想する人がいるが
テンペストの記事をよく読むと
日本などと連係については話し合ってるが
計画の統合を協議してるとは書いていない
自称軍事の専門家も記事をよく読まない人がいるが
日本がテンペスト計画に参加を検討してないことが記事からもわかる
ノースロップの記事も単に供与できる機材や技術のリストと書いてあっても
YF-23ベースの機体提案とか即座に妄想してしまう
文章読解力の低下はかなり酷いものがある
テンペストの記事をよく読むと
日本などと連係については話し合ってるが
計画の統合を協議してるとは書いていない
自称軍事の専門家も記事をよく読まない人がいるが
日本がテンペスト計画に参加を検討してないことが記事からもわかる
ノースロップの記事も単に供与できる機材や技術のリストと書いてあっても
YF-23ベースの機体提案とか即座に妄想してしまう
文章読解力の低下はかなり酷いものがある
903名無し三等兵 (ワントンキン MM88-YzG7 [153.236.44.216])
2018/10/27(土) 14:43:03.36ID:7gS1SXXnM 英のテンペストはスポンサー不足で始まる訳がない。サウジがもう少し軍事外交面で慎重で景気良ければ可能だったかな。
トルコが政権交代してTFX潰してテンペストに合流するアクロバットか、英が日本のF-3に下り、F-3ラ国をテンペストと呼ぶ。
トルコが政権交代してTFX潰してテンペストに合流するアクロバットか、英が日本のF-3に下り、F-3ラ国をテンペストと呼ぶ。
904名無し三等兵 (ブーイモ MM98-7TBo [210.149.251.64])
2018/10/27(土) 14:51:49.59ID:g0FgLz/bM F-3テンペストってなんかちょっと格好いいゾ
905名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 14:57:38.29ID:QfrEMI4ur 日本が次期練習機にボーイング/サーブのBTX-1を採用する
その代わりサーブが次期戦闘機にF9エンジンを採用する
F-3で開発したアビオニクスをボーイングやサーブと共用する
こういう関係ができればよいが流石に妄想し過ぎか?
その代わりサーブが次期戦闘機にF9エンジンを採用する
F-3で開発したアビオニクスをボーイングやサーブと共用する
こういう関係ができればよいが流石に妄想し過ぎか?
906名無し三等兵 (オッペケ Srb7-ecMg [126.200.37.209])
2018/10/27(土) 15:04:17.50ID:QfrEMI4ur あくまでも妄想の域の話だが
もしF9エンジンをスウェーデンが採用するなら
次期練習機の開発は放棄してBTX-1のライセンス生産で良いと思う
F9エンジンの外国採用の実績は練習機の開発より価値がある
あくまでも妄想話ではあるが
もしF9エンジンをスウェーデンが採用するなら
次期練習機の開発は放棄してBTX-1のライセンス生産で良いと思う
F9エンジンの外国採用の実績は練習機の開発より価値がある
あくまでも妄想話ではあるが
907名無し三等兵 (ワッチョイ 6c2b-7TBo [61.46.198.248])
2018/10/27(土) 15:05:47.04ID:apacBiVj0 普通に考えても次の練習機も国産で行くだろうし、
エンジンの輸出も、サーブは金次第で中韓に売却もあり得る会社だし。
それのどこができたら良い関係だったり、価値がある話なのかわからないなぁ。
エンジンの輸出も、サーブは金次第で中韓に売却もあり得る会社だし。
それのどこができたら良い関係だったり、価値がある話なのかわからないなぁ。
908名無し三等兵 (ワッチョイ c6dd-x3RP [223.134.111.137])
2018/10/27(土) 15:11:04.13ID:jNehE7CO0 一戦級のエンジンを単体で輸出してご自由にお使いくださいは流石にない
流石に米国が黙ってはいないだろうね
流石に米国が黙ってはいないだろうね
909名無し三等兵 (ワッチョイ 2e9f-7idG [116.67.247.111])
2018/10/27(土) 15:35:28.43ID:kNkzW5yr0 >>907
せっかく長文句点無しで捏ね繰り回して練っていたのに一発で論破するなよw
せっかく長文句点無しで捏ね繰り回して練っていたのに一発で論破するなよw
910名無し三等兵 (ワッチョイ dcb3-P5Yt [126.209.15.84])
2018/10/27(土) 16:05:18.85ID:HksulJOz0 次期サーブのエンジンを日本に取られるくらいならF100かF110かF119かF135か何でもいいからアメリカ製を使えって売り込みかける気がする
911名無し三等兵 (オッペケ Sr59-GhDK [126.186.132.22])
2018/10/27(土) 16:13:53.35ID:IfyGzI6tr >>910
F135搭載グリペンはちょっと見てみたいな
F135搭載グリペンはちょっと見てみたいな
912名無し三等兵 (ブーイモ MM98-7TBo [210.149.251.64])
2018/10/27(土) 16:15:32.54ID:g0FgLz/bM グリペンがあんなの入れたらヒギィってなるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【悲報】中国のウイグル自治区(住民のほとんどがイスラム教)問題に熱心だったネトウヨがイスラム差別をしている理由、誰にも分からない [153736977]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【悲報】高市早苗総理大臣、企業から1000万円、上限を超える寄付 [115996789]
- 皆で雑談しよーや
