!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 16[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535809598/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 89番艦 [無断転載禁止](93相当)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1473758608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 17[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ f29f-RgIs)
2018/10/24(水) 00:49:20.07ID:8iROckBQ02名無し三等兵 (オイコラミネオ MM1b-yoMX)
2018/10/24(水) 06:25:12.35ID:9PQmyH75M 合戦準備
3名無し三等兵(玉音放送) ぱよぱよちーん (ワッチョイ a6dd-9c8P)
2018/10/24(水) 11:30:20.53ID:8z3HO0rB0 ∧,,∧
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
ト、__, へ <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
`ー─ーァ ) /, ⊃ トンスルの材料なんだから
// (_(:_:_, )変な勘違いしないでよね!
// (、 しし'
/ 〈___(_)
(______ノ
5名無し三等兵 (ワッチョイ bec7-TJRJ)
2018/10/24(水) 12:36:39.42ID:UEA/wyFx0 test
6名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad3-SiXe)
2018/10/24(水) 12:38:51.62ID:wG5v6A3W0 海上自衛隊の新鋭潜水艦せいりゅう アメリカ海軍の潜水艦隊司令官を乗せて慣熟訓練中 _ おたくま経済新聞
http://otakei.otakuma.net/archives/2018102401.html
2018年3月12日に就役した海上自衛隊最新の潜水艦「せいりゅう」。現在作戦能力取得の
ため、慣熟訓練を行っていますが、その訓練にアメリカ海軍の潜水艦隊司令官が同乗し、
訓練の様子を視察しています。
せいりゅう(SS-509)は三菱重工神戸造船所で建造された、そうりゅう型潜水艦の9番艦。
艦名は京都・醍醐寺の「清瀧権現」に由来します。清瀧権現は八大龍王のうち、大海龍王の
娑伽羅(サーガラ)の子とされているので、海を活動の場とする潜水艦にふさわしい名前
かもしれません。海上自衛隊第2潜水隊群の第6潜水隊に配属されており、神奈川県
横須賀を母港としています。
2018年3月12日付で就役し、艦長を務める平間武彦2佐のもと、乗組員たちは現在慣熟
訓練のため様々なところを航海しています(潜水艦の行動は最重要機密のため、特に
秘匿されています)。この慣熟訓練の一部に、横須賀に駐留するアメリカ海軍の潜水艦
部隊、第7潜水艦部隊(CSG-7)の司令官ジェームズ・E・ピッツ少将が同乗し、訓練の
様子を視察しました。
http://otakei.otakuma.net/archives/2018102401.html
2018年3月12日に就役した海上自衛隊最新の潜水艦「せいりゅう」。現在作戦能力取得の
ため、慣熟訓練を行っていますが、その訓練にアメリカ海軍の潜水艦隊司令官が同乗し、
訓練の様子を視察しています。
せいりゅう(SS-509)は三菱重工神戸造船所で建造された、そうりゅう型潜水艦の9番艦。
艦名は京都・醍醐寺の「清瀧権現」に由来します。清瀧権現は八大龍王のうち、大海龍王の
娑伽羅(サーガラ)の子とされているので、海を活動の場とする潜水艦にふさわしい名前
かもしれません。海上自衛隊第2潜水隊群の第6潜水隊に配属されており、神奈川県
横須賀を母港としています。
2018年3月12日付で就役し、艦長を務める平間武彦2佐のもと、乗組員たちは現在慣熟
訓練のため様々なところを航海しています(潜水艦の行動は最重要機密のため、特に
秘匿されています)。この慣熟訓練の一部に、横須賀に駐留するアメリカ海軍の潜水艦
部隊、第7潜水艦部隊(CSG-7)の司令官ジェームズ・E・ピッツ少将が同乗し、訓練の
様子を視察しました。
7名無し三等兵 (ワッチョイ afed-nBLa)
2018/10/24(水) 14:08:32.93ID:Lm1B4pEP0 機密漏洩だろ
8名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-Zte+)
2018/10/24(水) 14:49:12.08ID:jvmOqjGT0 今更米相手に漏れる機密も無いだろう
全部公開してる相手なんだし
全部公開してる相手なんだし
9名無し三等兵 (ワッチョイ 66cc-ouP8)
2018/10/24(水) 18:02:46.24ID:oxUJl5090 数年前海自の将官がオハイオに乗せてもらってたし
10名無し三等兵 (ワッチョイ bec7-TJRJ)
2018/10/24(水) 18:09:39.67ID:UEA/wyFx0 >>7
どうしたら機密漏洩になるのかと、小一時間・・・・・
どうしたら機密漏洩になるのかと、小一時間・・・・・
11名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb6-nBLa)
2018/10/24(水) 18:30:52.11ID:w38M7g6qM 冷戦時代、自衛隊はアメリカ第7艦隊の一部みたいな言われ方をしてたけど、現在も基本的にはまあその通りなんだろう。
12名無し三等兵 (ワッチョイ bec7-TJRJ)
2018/10/24(水) 18:49:00.42ID:UEA/wyFx0 アメリカ太平洋軍(株)極東支店
13名無し三等兵 (スップ Sd8a-i0yc)
2018/10/24(水) 18:59:08.89ID:LrREO5hKd 横須賀の潜水艦とか米軍基地内にあるやん
14名無し三等兵 (ワッチョイ bec7-TJRJ)
2018/10/24(水) 19:11:44.59ID:UEA/wyFx0 訂正
アメリカ太平洋軍(株)極東支店 横須賀営業所潜水課
アメリカ太平洋軍(株)極東支店 横須賀営業所潜水課
15名無し三等兵 (ワッチョイ 66cc-ouP8)
2018/10/24(水) 19:50:01.01ID:oxUJl5090 https://aviation-space-business.blogspot.com/2018/10/blog-post_24.html
> 米海軍次期攻撃型潜水艦はハンターキラー重視に復帰する
ポストヴァージニアはシーウルフっぽくなる模様
高そう(こなみかん)
> 米海軍次期攻撃型潜水艦はハンターキラー重視に復帰する
ポストヴァージニアはシーウルフっぽくなる模様
高そう(こなみかん)
16名無し三等兵 (オッペケ Srb3-xkR2)
2018/10/24(水) 20:03:20.26ID:LiI6EQbQr トマホーク用垂直発射管は廃止し魚雷発射管に統一するとあるね
縦に撃つのと横に撃つのとどっちが良いんだろうか?
縦に撃つのと横に撃つのとどっちが良いんだろうか?
17名無し三等兵 (ワッチョイ 66cc-ouP8)
2018/10/24(水) 20:27:48.75ID:oxUJl5090 from the seaドクトリンは捨てて古き良きマハンの時代の制海権重視戦略になるのかなあ
外洋で中国海軍やロシア海軍とガチで殴り合いするならシーウルフみたいな大型の原潜がいいだろうね
でも浅い黄海に着底して青島基地を監視するみたいな任務は原潜にはできないよね
それで通常型の潜水艦にも興味あるのかなあ
海自にやらせるにもちょっと荷が重そうだしなあ
(実は前から海自のSSは青島や寧波や海南島沖に展開してますよなんてないだろうなあw)
外洋で中国海軍やロシア海軍とガチで殴り合いするならシーウルフみたいな大型の原潜がいいだろうね
でも浅い黄海に着底して青島基地を監視するみたいな任務は原潜にはできないよね
それで通常型の潜水艦にも興味あるのかなあ
海自にやらせるにもちょっと荷が重そうだしなあ
(実は前から海自のSSは青島や寧波や海南島沖に展開してますよなんてないだろうなあw)
18名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad3-SiXe)
2018/10/24(水) 20:41:19.59ID:wG5v6A3W0 原潜は売れないから商売するのに通常潜が欲しいだけじゃね
19名無し三等兵 (ワッチョイ bec8-fU6M)
2018/10/24(水) 21:38:55.04ID:Qd43I9Ta020名無し三等兵(玉音放送) ぱよぱよちーん (ワッチョイ a6dd-9c8P)
2018/10/24(水) 21:49:27.61ID:8z3HO0rB0 20レスで消え防止保守
| ̄ ̄|
_☆☆☆_
( ´_⊃`)
-=≡ / ヽ
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_ ウェーハッハッハ
/ ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-= / /⌒\.\ || || <丶`∀´> ウリに金を貸すニダ!
/ / > )|| || ( つ旦O 1ドルたりともまけないニダ!
/ / / / .||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
ガラ ガラ
グッバイ
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ o アイゴー!
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ミ |Z
T | l,_,,/\ ,,/l |  ̄
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
| ̄ ̄|
_☆☆☆_
( ´_⊃`)
-=≡ / ヽ
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_ ウェーハッハッハ
/ ヽ⌒)==ヽ_)=∧_∧
-= / /⌒\.\ || || <丶`∀´> ウリに金を貸すニダ!
/ / > )|| || ( つ旦O 1ドルたりともまけないニダ!
/ / / / .||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
ガラ ガラ
グッバイ
oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ o アイゴー!
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ミ |Z
T | l,_,,/\ ,,/l |  ̄
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
21名無し三等兵 (ワッチョイ 539f-Nlxx)
2018/10/24(水) 22:11:54.82ID:8sCDAdZx0 逆に水平に撃ち出す発射管をやめて、魚雷も垂直に撃ち出してから水平な姿勢に
移行するような方式はあり得ないのかね。
問題があるからどこもやっていないのだろうけど艦首付近をソナーに専有させら
れるとか、幾ばくかの利点はある・・ような気もするかも。
移行するような方式はあり得ないのかね。
問題があるからどこもやっていないのだろうけど艦首付近をソナーに専有させら
れるとか、幾ばくかの利点はある・・ような気もするかも。
22名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-QVOA)
2018/10/24(水) 22:51:23.27ID:Cq6eRuDz0 水中と空中の違いじゃね?
23名無し三等兵 (ワッチョイ 1a9e-LlcJ)
2018/10/24(水) 22:55:53.16ID:WxhG7xNt0 最近は非対称戦だし 米国はデカイ方だから潜水艦から通常弾頭のミサイルを撃つ必要はないんだよ
船か航空機から撃てばいいんだわ 巡航ミサイルが出来た頃にB-747やC-5に巡航ミサイルを百発ほど積んで撃ちまくる案があったが何故かポシャったんだ、
当時の巡航ミサイルは核弾頭だから 政治戦略上お互いに持たない事にしたんだと思うよ
通常弾頭のなら コレを復活させたら潜水艦から打つ必要はない
船か航空機から撃てばいいんだわ 巡航ミサイルが出来た頃にB-747やC-5に巡航ミサイルを百発ほど積んで撃ちまくる案があったが何故かポシャったんだ、
当時の巡航ミサイルは核弾頭だから 政治戦略上お互いに持たない事にしたんだと思うよ
通常弾頭のなら コレを復活させたら潜水艦から打つ必要はない
24名無し三等兵 (ワッチョイ 1a9e-LlcJ)
2018/10/24(水) 23:02:31.62ID:WxhG7xNt0 >>21
深々度から撃つのならともかく 浅深度で撃ったら海面から飛出すだろw
深々度からでも無理だと思うが 魚雷は鈍重で姿勢制御には弱いんだわ
魚雷の発射に 発射管から自分で泳いて出ていく「スイムアウト」が有るが…妙案だと思うが 何故か未だに打ち出してるんだよ
最初に速度を付けてやらないと 姿勢制御に失敗して沈むのかもな
深々度から撃つのならともかく 浅深度で撃ったら海面から飛出すだろw
深々度からでも無理だと思うが 魚雷は鈍重で姿勢制御には弱いんだわ
魚雷の発射に 発射管から自分で泳いて出ていく「スイムアウト」が有るが…妙案だと思うが 何故か未だに打ち出してるんだよ
最初に速度を付けてやらないと 姿勢制御に失敗して沈むのかもな
25名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-QVOA)
2018/10/24(水) 23:25:15.03ID:Cq6eRuDz0 シーウルフの660mmはスイムアウト可能だがソ連の650mmは魚雷自体をでかくして(&ミサイルも)スイムアウトじゃなかったという
26名無し三等兵 (ワッチョイ 263a-Zte+)
2018/10/24(水) 23:43:31.99ID:zWdqDBW9027名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-P5Yt)
2018/10/25(木) 05:07:57.75ID:C4+bmDgV0 航空機からトマホークと同等のものならALCMになるがB-52でもウエポンベイに8とパイロンに12の計20しか積めない
不意打ち攻撃は海軍に任せられてるってのはもう少し積めないと攻撃力として弱いのかな?
もっとも航空機からならそこまでの長射程は必要なく空自も計画してるJASSMERやJSMで十分なのかも
大型爆撃機じゃなく戦闘機でも搭載できるし
不意打ち攻撃は海軍に任せられてるってのはもう少し積めないと攻撃力として弱いのかな?
もっとも航空機からならそこまでの長射程は必要なく空自も計画してるJASSMERやJSMで十分なのかも
大型爆撃機じゃなく戦闘機でも搭載できるし
28名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-QRiL)
2018/10/25(木) 07:12:19.65ID:quLWvGHB029名無し三等兵 (ワンミングク MM3b-CnWB)
2018/10/25(木) 08:48:33.99ID:jmdTC6iIM >>24
姿勢制御に失敗して沈むってのとは少し違うけど、魚雷ってのは日本製だろうが
ロシア製だろうが水より重いんで、ゆっくりスイムアウトすると海底に向かって
行ってしまう。(速度を上げないと上方に向かって撃てない)
逆に言えば、ある程度海底から距離があれば使えるんだけど、待ち伏せ型(特に潮の
流れが速い海峡)での任務が主な海自潜水艦は海底に張り付いて無いと潮に流されて
しまうので使える場面が非常に少ない。
そもそも魚雷と発射管はそんなに隙間が無く、魚雷の重さ自体で入り口に蓋をしてる
ようなもんなので、静止状態から一気に加速しようとしてもペラが空転して騒音を
奏でるだけで推進力に繋がらない。だから水圧で一気に押し出す方法が主流になってる。
姿勢制御に失敗して沈むってのとは少し違うけど、魚雷ってのは日本製だろうが
ロシア製だろうが水より重いんで、ゆっくりスイムアウトすると海底に向かって
行ってしまう。(速度を上げないと上方に向かって撃てない)
逆に言えば、ある程度海底から距離があれば使えるんだけど、待ち伏せ型(特に潮の
流れが速い海峡)での任務が主な海自潜水艦は海底に張り付いて無いと潮に流されて
しまうので使える場面が非常に少ない。
そもそも魚雷と発射管はそんなに隙間が無く、魚雷の重さ自体で入り口に蓋をしてる
ようなもんなので、静止状態から一気に加速しようとしてもペラが空転して騒音を
奏でるだけで推進力に繋がらない。だから水圧で一気に押し出す方法が主流になってる。
30名無し三等兵 (スプッッ Sd13-fktz)
2018/10/25(木) 09:01:42.38ID:XoRlYhnmd 確かに艦首前向きに魚雷発射管があるのは無誘導魚雷時代の名残かもな。
上向きで何か問題あるのだろうか?
上向きで何か問題あるのだろうか?
31名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-kuu3)
2018/10/25(木) 10:14:17.37ID:Z28gzKgLM 縦長の物体の内部に縦長のものを入れるときは
向きを揃えた方が収納もハンドリングもしやすい
向きを揃えた方が収納もハンドリングもしやすい
32名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-M6KG)
2018/10/25(木) 10:24:50.87ID:uyREHguZ0 上向き、下向きに配置したら艦の速度に依っては発射が出来ないだろ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 57b3-M6KG)
2018/10/25(木) 10:30:07.83ID:uyREHguZ0 はるしお型からおやしお型に更新されて魚雷発射管の発射口が艦の進行方向とほぼ同じになったので魚雷の発射可能の水中速度も上がったとされてる
34名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9e-D52x)
2018/10/25(木) 11:15:34.71ID:y8AQ0JTn0 >>32
昔の戦艦とかは水中発射管が付いてたんや 撃つときは手前にガードを突き出してたんだと…そのママ撃つと折れるから
装填も後ろから突っ込むんでなくて 管体の上を蓋みたいに開けて収めてたんよ
ドイツの戦艦は潜水艦みたいに前向きに撃てる様に付けてたな、
昔の戦艦とかは水中発射管が付いてたんや 撃つときは手前にガードを突き出してたんだと…そのママ撃つと折れるから
装填も後ろから突っ込むんでなくて 管体の上を蓋みたいに開けて収めてたんよ
ドイツの戦艦は潜水艦みたいに前向きに撃てる様に付けてたな、
35名無し三等兵 (ワッチョイ e3a2-y9aM)
2018/10/25(木) 12:29:18.00ID:Lbvvk1Bm0 アメリカの新潜水艦ドクトリンは打撃力と封じめ重視か
自衛隊の方向性と同じやな
直接的な艦隊阻止と対潜戦闘重視ドクトリンだ。中国海洋論とロシアの再起ドクトリンを本気で殺しに来たな
あとVPMは多分グライダー弾採用するぞこれ
自衛隊の方向性と同じやな
直接的な艦隊阻止と対潜戦闘重視ドクトリンだ。中国海洋論とロシアの再起ドクトリンを本気で殺しに来たな
あとVPMは多分グライダー弾採用するぞこれ
36名無し三等兵 (ワッチョイ e3a2-y9aM)
2018/10/25(木) 12:31:45.11ID:Lbvvk1Bm0 >>16
単純に魚雷28発?から40発に戻す必要性があったんだろ
あといまの技術なら魚雷で射程100km行けるから、まじでアウトレンジ戦略模索してんだろ。自衛隊みたいに
中国潜水艦はヘリコプター十分でも半径100kmより外の探知不可能だから
ガチアウトレンジやるんだろ
こうなったらVLAが25式VLAとなって07で企図してた射程超延長をやるってなるだろう
ヘリコプター哨戒が旧式化するかもしれない
単純に魚雷28発?から40発に戻す必要性があったんだろ
あといまの技術なら魚雷で射程100km行けるから、まじでアウトレンジ戦略模索してんだろ。自衛隊みたいに
中国潜水艦はヘリコプター十分でも半径100kmより外の探知不可能だから
ガチアウトレンジやるんだろ
こうなったらVLAが25式VLAとなって07で企図してた射程超延長をやるってなるだろう
ヘリコプター哨戒が旧式化するかもしれない
37名無し三等兵 (ワッチョイ 5b76-P5Yt)
2018/10/25(木) 12:37:16.67ID:gJuntWHD0 しかし誘導魚雷って一度も実戦では使われてなかったりして
38名無し三等兵 (オッペケ Sr59-P5Yt)
2018/10/25(木) 12:53:27.93ID:9F5DQGkpr G-RX6って射程距離どれくらいなんだろう?
40名無し三等兵 (ワッチョイ 5f19-JHIh)
2018/10/25(木) 16:13:09.76ID:Q+/QWVv50 岡部いさく?@Mossie633
フランスのナヴァル・グループがユーロナヴァル2018で発表した、将来潜水艦コンセプトSMX31の模型。
https://pbs.twimg.com/media/DqMEnyDWoAEXwwa.jpg
https://twitter.com/Mossie633/status/1055026830153940993
こっちの記事だと、SMX31はクジラ型船体でセイルなし、内燃機関とリチウム・イオン電池でプロパルサー2基、
全長70m、幅13m、排水量3000トン、6ノットで40日間潜航可能、魚雷や巡航ミサイル、対艦ミサイル、機雷など46発搭載、というところ。
http://www.opex360.com/wp-content/uploads/smx31-20181023.jpg
https://twitter.com/Mossie633/status/1055029393863536640
( ´_ゝ`)フーン、という感想しか出てこない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フランスのナヴァル・グループがユーロナヴァル2018で発表した、将来潜水艦コンセプトSMX31の模型。
https://pbs.twimg.com/media/DqMEnyDWoAEXwwa.jpg
https://twitter.com/Mossie633/status/1055026830153940993
こっちの記事だと、SMX31はクジラ型船体でセイルなし、内燃機関とリチウム・イオン電池でプロパルサー2基、
全長70m、幅13m、排水量3000トン、6ノットで40日間潜航可能、魚雷や巡航ミサイル、対艦ミサイル、機雷など46発搭載、というところ。
http://www.opex360.com/wp-content/uploads/smx31-20181023.jpg
https://twitter.com/Mossie633/status/1055029393863536640
( ´_ゝ`)フーン、という感想しか出てこない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
42名無し三等兵 (アウアウイー Sa23-IRkK)
2018/10/25(木) 16:45:30.24ID:bHpxee3pa セイルなしか、たしかに前方のヒレさえあればアタマが突き出てる必要はないだろうと思わなくもないが…
43名無し三等兵 (オッペケ Sref-P5Yt)
2018/10/25(木) 17:16:51.00ID:qfmWwzUIr えっ?
セイルなし?
セイルなし?
44名無し三等兵 (ワッチョイ 1f23-8PwM)
2018/10/25(木) 22:41:53.56ID:om0SWem10 UUVならともかく有人の潜水艦としてはセイル無しは港で扱いづらいことこの上ないな
潜望鏡とシュノーケルの装備と運用考えてもセイルあった方がいいだろうし
潜望鏡とシュノーケルの装備と運用考えてもセイルあった方がいいだろうし
45名無し三等兵 (ワッチョイ e3a2-y9aM)
2018/10/26(金) 00:27:20.38ID:ShW+tZAF0 自衛隊の潜水艦ドクトリンは将来的にGRX-6で直径150-200kmの範囲をカバーできるレベルを目指すだろう
そして直径150-200kmはちょうど上海沖の黄海出口、バシー海峡、中国南方艦隊と中国の出口経路を封じ込めるだけの間合いになる
もっとも海の深さ的に潜水艦待機スポットはバシー、尖閣沖、九州沖になるだろうがな
とかくgrx-6の間合いが40ノット75km以上のスペックならばその範囲を少数の常備警備でカバーしきれる
バシーはまだ常備警備できる体制じゃないけどな
実はそうりゅうとGRX-6は中国艦隊にとって空母並にやっかいな最大驚異なんだよね
しかも中国は軍幹部、共産党幹部の老人が馬鹿すぎてこの驚異度正しく把握してなかったんだよ
2010年まで「日本の哨戒機は24時間365日10時間の機雷任務で中国艦隊を封じ込める能力があり
同時にF2での攻撃展開ができる」
これをまじで知らんかった
日米そーそす+哨戒機+潜水艦キルゾーンという隠れた武力をまじで知らなかったから
理解が追いつかず反発すらしてなかった始末で旧式のキロ級以下の潜水艦で勝てると本気で思ってた大馬鹿
そしてキロ級なんか中国が買う20年前におんもんは取得済みだった
半端なく軍事理解が遅れてる結果
ここが中国軍の体質の根本的な弱点なんだよな。根本的な理解で共産党と幹部老人権力が異常に軍事を理解してない
そして直径150-200kmはちょうど上海沖の黄海出口、バシー海峡、中国南方艦隊と中国の出口経路を封じ込めるだけの間合いになる
もっとも海の深さ的に潜水艦待機スポットはバシー、尖閣沖、九州沖になるだろうがな
とかくgrx-6の間合いが40ノット75km以上のスペックならばその範囲を少数の常備警備でカバーしきれる
バシーはまだ常備警備できる体制じゃないけどな
実はそうりゅうとGRX-6は中国艦隊にとって空母並にやっかいな最大驚異なんだよね
しかも中国は軍幹部、共産党幹部の老人が馬鹿すぎてこの驚異度正しく把握してなかったんだよ
2010年まで「日本の哨戒機は24時間365日10時間の機雷任務で中国艦隊を封じ込める能力があり
同時にF2での攻撃展開ができる」
これをまじで知らんかった
日米そーそす+哨戒機+潜水艦キルゾーンという隠れた武力をまじで知らなかったから
理解が追いつかず反発すらしてなかった始末で旧式のキロ級以下の潜水艦で勝てると本気で思ってた大馬鹿
そしてキロ級なんか中国が買う20年前におんもんは取得済みだった
半端なく軍事理解が遅れてる結果
ここが中国軍の体質の根本的な弱点なんだよな。根本的な理解で共産党と幹部老人権力が異常に軍事を理解してない
46名無し三等兵 (ワッチョイ a3b2-fktz)
2018/10/26(金) 00:49:53.64ID:VHNPf3Rf0 GRX-6ってなんか事故ってなかった?計画通りに行くのかね?
47名無し三等兵 (ワンミングク MM3b-CnWB)
2018/10/26(金) 17:18:11.56ID:q3GsMhSWM 40ノットで75kmってのがどこソースか知らんが、本当なら凄いな。
まあ40ノットで魚雷なんて撃ったら即座に探知されて逃げられるわ
お返しの魚雷が飛んでくるわで良い事無しだが。
まあ40ノットで魚雷なんて撃ったら即座に探知されて逃げられるわ
お返しの魚雷が飛んでくるわで良い事無しだが。
48名無し三等兵 (ワンミングク MM3b-CnWB)
2018/10/26(金) 17:29:07.90ID:q3GsMhSWM >そしてキロ級なんか中国が買う20年前におんもんは取得済みだった
同じキロ級でも輸出仕様と自国仕様は異なるし、同じ輸出仕様でも20年も経てば
アップデートされてるから別物。つーか、同じ部品がそもそも無い。
製造工場によっても異なるし、同じ時期の同じ工場で製造された潜水艦、例えば
同じ「そうりゅう型」の「うんりゅう」と「けんりゅう」でも音紋は異なるうえに、
同じ「けんりゅう」でも何年か運用すれば音紋は変わって来る。
だからこそ、どの国でも最新の音紋を取得するのに血道を上げてるわけで、そこで
「キロ級なんか中国が買う20年前におんもんは取得済みだった」なんて言ったら
中国にも笑われるぜ?
同じキロ級でも輸出仕様と自国仕様は異なるし、同じ輸出仕様でも20年も経てば
アップデートされてるから別物。つーか、同じ部品がそもそも無い。
製造工場によっても異なるし、同じ時期の同じ工場で製造された潜水艦、例えば
同じ「そうりゅう型」の「うんりゅう」と「けんりゅう」でも音紋は異なるうえに、
同じ「けんりゅう」でも何年か運用すれば音紋は変わって来る。
だからこそ、どの国でも最新の音紋を取得するのに血道を上げてるわけで、そこで
「キロ級なんか中国が買う20年前におんもんは取得済みだった」なんて言ったら
中国にも笑われるぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【奈良】土砂崩れ、約35人孤立か 川上村の約30世帯 [ぐれ★]
- 上司の自転車のサドル毎日少しずつこっそり高くしたったwwww
- 奇 跡 は 起 こ る よ 何 度 で も
- 支那人はまずコロナを世界中にばら撒いたことを命で償えよ
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
- そういやニューヨークって何州なん?
- 🏡😡
