!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 16[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535809598/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 89番艦 [無断転載禁止](93相当)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1473758608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 17[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ f29f-RgIs)
2018/10/24(水) 00:49:20.07ID:8iROckBQ0184名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-RLnI)
2018/11/18(日) 01:33:14.59ID:m/IekBGz0 30年前の潜水艦か。
日本の感覚からすると古いけど、外国だと普通に現役だよな?
老朽化が原因の一部かもしれないけど、それ以外に主原因がありそうな気がする。
なんで沈んだんだろ?
日本の感覚からすると古いけど、外国だと普通に現役だよな?
老朽化が原因の一部かもしれないけど、それ以外に主原因がありそうな気がする。
なんで沈んだんだろ?
185名無し三等兵 (ワッチョイ 0a23-aTyL)
2018/11/18(日) 03:37:59.63ID:3BZ40Kxl0 事故は3スレ前か
シュノーケルからの漏水で電池ショートで水素ガス発生じゃなかったか
小規模なトラブルじゃなく艦の喪失に至るものだったということのギャップが公開通信記録からは読めないんだよな
シュノーケルからの漏水で電池ショートで水素ガス発生じゃなかったか
小規模なトラブルじゃなく艦の喪失に至るものだったということのギャップが公開通信記録からは読めないんだよな
186名無し三等兵 (ワッチョイ ad2b-5+RI)
2018/11/18(日) 05:39:34.91ID:SHQizyr+0 最新の記事だと、舳先が潰れてるがほぼ無傷みたいな書き方してるから、爆発発生からの浸水が止まらずダメコン不能のまま総員溺死したのかもしれんな・・・。
アメリカの原潜スレッシャーの時は、緊急ブロー手順の不味さから浮上能力喪失して、深度限界超えて数秒で圧壊したらしいしなぁ。
800mの海底で形がある程度残ってると言うことは、内部の水圧が外部と釣り合ってるだろうし・・・。
アメリカの原潜スレッシャーの時は、緊急ブロー手順の不味さから浮上能力喪失して、深度限界超えて数秒で圧壊したらしいしなぁ。
800mの海底で形がある程度残ってると言うことは、内部の水圧が外部と釣り合ってるだろうし・・・。
187名無し三等兵 (ワッチョイ dd9f-hTo2)
2018/11/18(日) 07:28:51.31ID:MtOeyID90 普通軍用潜水艦は34年も使わないわけで
アルゼンチンには過ぎたる持ち物だったと判断せざる負えない
アルゼンチンには過ぎたる持ち物だったと判断せざる負えない
188名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-cmgZ)
2018/11/18(日) 07:57:19.03ID:n4dTRv8j0 台湾なんて70年物使ってるが大丈夫かな?
190名無し三等兵 (ワッチョイ da9e-z5FQ)
2018/11/18(日) 12:47:22.85ID:kwtjyLAq0 >>185
シュノーケルやハッチからの浸水で電池に水が掛かるなんて無いよ、そう造られているんや
シュノーケルは起動時にパイプ内に入っている水をタンクに落としてから使うんだよ
波を被ればバルブが閉まるまでに多少は水が入ってくる…分離タンクがあるんやで
ハッチなんて 沈没したら水を入れて圧を合わせてハッチを開けて脱出するんだよ ガスが発生したら大変だろ
原因で一番高いのは艦内の配管の損傷やろな 老朽化で肉厚が薄くなってたりするから古くなったら点検と取っ替えが大事や
シュノーケルやハッチからの浸水で電池に水が掛かるなんて無いよ、そう造られているんや
シュノーケルは起動時にパイプ内に入っている水をタンクに落としてから使うんだよ
波を被ればバルブが閉まるまでに多少は水が入ってくる…分離タンクがあるんやで
ハッチなんて 沈没したら水を入れて圧を合わせてハッチを開けて脱出するんだよ ガスが発生したら大変だろ
原因で一番高いのは艦内の配管の損傷やろな 老朽化で肉厚が薄くなってたりするから古くなったら点検と取っ替えが大事や
191名無し三等兵 (スッップ Sdea-u9Ln)
2018/11/18(日) 13:45:44.07ID:FGzpBjO+d 映画や創作作品では攻撃を受けたり事故でダメージを受けたりすると配管から水が噴き出して大騒ぎしながらバルブを閉じたりするシーンがあるけど、現実でもそんな場面はあるのだろうか
192名無し三等兵 (ワッチョイ 297c-jIIv)
2018/11/18(日) 16:00:52.83ID:4g8hU8IY0 http://www.afpbb.com/articles/-/3198157
1年ぶり発見のアルゼンチン潜水艦、内部の損壊確認 引き揚げ資金は不足
2018年11月18日 15:02 発信地:マルデルプラタ/アルゼンチン [ アルゼンチン 中南米 ]
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1000x/img_eacd24362015d202913ab8c1aaa1f92c113334.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/1000x/img_dddd424f94c17521068976ef643796dc114074.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/1000x/img_e250686221f9210bfb374970f1071cc3114250.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/1000x/img_d65fbd3bd90a4c8694a20c0a3ee8fc5c137088.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/1000x/img_1d66e1d647df1dba0086f85d3e79173d208893.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/1000x/img_162867fdff9863a538b832f687d06642163664.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/1000x/img_d8d6446a3df3196701da7e234d059753167501.jpg
1年ぶり発見のアルゼンチン潜水艦、内部の損壊確認 引き揚げ資金は不足
2018年11月18日 15:02 発信地:マルデルプラタ/アルゼンチン [ アルゼンチン 中南米 ]
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1000x/img_eacd24362015d202913ab8c1aaa1f92c113334.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/1000x/img_dddd424f94c17521068976ef643796dc114074.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/1000x/img_e250686221f9210bfb374970f1071cc3114250.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/1000x/img_d65fbd3bd90a4c8694a20c0a3ee8fc5c137088.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/d/1000x/img_1d66e1d647df1dba0086f85d3e79173d208893.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/1000x/img_162867fdff9863a538b832f687d06642163664.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/1000x/img_d8d6446a3df3196701da7e234d059753167501.jpg
193名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-maOp)
2018/11/18(日) 16:06:56.56ID:P3QuNgwwa 事故当時、アメリカの海中ソナーか何かか圧潰音を確認したとか報道されてたけど、
船体が原形をとどめてるという話もあるし、実際何が起こったんだろう
船体が原形をとどめてるという話もあるし、実際何が起こったんだろう
195名無し三等兵 (ドコグロ MM4e-1Exo)
2018/11/18(日) 17:23:45.74ID:c/++JlSPM なるほど。子供が国旗描く時は真ん中簡素化するんだな
196名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp6d-6M0q)
2018/11/18(日) 18:33:40.94ID:x7hI7II4p >>192
これは圧壊してるって事でいいの?
これは圧壊してるって事でいいの?
197名無し三等兵 (ワッチョイ a5b3-JwVn)
2018/11/18(日) 18:35:33.50ID:m/IekBGz0 圧壊して一部からでも海水が入れば、そこから先は潰れないからな。
原形を保ってると言っても色々あるし。
ダンプカーに歩行者が撥ねられて内臓や脳漿が飛び散って、手足があり得ない方向に捻じ曲がっても、
人間の形状さえ保っていれば「原形を保ってる」と言えなくもないし。
原形を保ってると言っても色々あるし。
ダンプカーに歩行者が撥ねられて内臓や脳漿が飛び散って、手足があり得ない方向に捻じ曲がっても、
人間の形状さえ保っていれば「原形を保ってる」と言えなくもないし。
198名無し三等兵 (ワッチョイ 0a98-VNEZ)
2018/11/18(日) 18:46:09.91ID:Kvrw0QHj0 当時も思ったけど、せめて乗員全員が苦しまなかったことを祈るわ
まあ深海って事だから、着底して数日間酸素が残る間暗闇の中で……みたいなのはなさそうだけども
>>188
当然のことながら、まったく大丈夫ではないのぜ
というか水上艦艇ですら70年選手なんてごく限られた例外じゃないとありえないレベル
空母みたいな大型艦艇で50年使う、あたりが限度じゃないか(この前退役したサン・パウロがそれ)
まあ深海って事だから、着底して数日間酸素が残る間暗闇の中で……みたいなのはなさそうだけども
>>188
当然のことながら、まったく大丈夫ではないのぜ
というか水上艦艇ですら70年選手なんてごく限られた例外じゃないとありえないレベル
空母みたいな大型艦艇で50年使う、あたりが限度じゃないか(この前退役したサン・パウロがそれ)
199名無し三等兵 (スププ Sdea-c6Cl)
2018/11/19(月) 09:32:37.56ID:8ascPVrxd200名無し三等兵 (ワッチョイ cad3-fgEB)
2018/11/19(月) 11:12:25.42ID:7bULLjYS0 子供の頃からのロマン、こんな秘密基地が欲しい。
201名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-maOp)
2018/11/19(月) 11:20:42.44ID:HbfTIh/pa204名無し三等兵 (アウアウクー MM2d-v+AG)
2018/11/19(月) 17:18:59.58ID:WXUpy5+IM >>201
その時にパニックにならんための訓練でもあるのでしょう
この程度なら立ち向かえる、これはヤバいから即応援とか浮上とかと冷静に判断するのが生還への第一歩
圧壊即死レベルのダメージは備える理由がないし
その時にパニックにならんための訓練でもあるのでしょう
この程度なら立ち向かえる、これはヤバいから即応援とか浮上とかと冷静に判断するのが生還への第一歩
圧壊即死レベルのダメージは備える理由がないし
205名無し三等兵 (ワッチョイ dd61-Gkqw)
2018/11/20(火) 09:44:16.03ID:NeQkZSwd0 サンファンの残骸の調査で、船体が大きく3つの塊に分かれて、内部に向かって水圧で潰れた様子だという記事が出てきてるね。
溺死する前に圧壊したのなら、苦しみは短くすんだのだろうか・・・。
溺死する前に圧壊したのなら、苦しみは短くすんだのだろうか・・・。
206名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-K5Vg)
2018/11/20(火) 11:08:37.06ID:v/aP/dWPM 昔、民間船が座礁?というか、浅瀬で転覆した事故の救出ニュースを見た時思ったけど、
船って結構内部に空気溜りが出来るらしい。(救出されたのは20日後くらいだったかな?)
軍艦。それも潜水艦なら一部が圧壊しても一気に全部が水没なんかせずに、途中のハッチを
締めて水没区と切り離したんじゃないか?
そうすると逆に食料や水が豊富にある状態で、長い時間を掛けてゆっくりと窒息していった
可能性もある。クルーが有能でダメコン能力が高いほど、この危険が高まる。
船って結構内部に空気溜りが出来るらしい。(救出されたのは20日後くらいだったかな?)
軍艦。それも潜水艦なら一部が圧壊しても一気に全部が水没なんかせずに、途中のハッチを
締めて水没区と切り離したんじゃないか?
そうすると逆に食料や水が豊富にある状態で、長い時間を掛けてゆっくりと窒息していった
可能性もある。クルーが有能でダメコン能力が高いほど、この危険が高まる。
207名無し三等兵 (アウアウクー MM2d-v+AG)
2018/11/20(火) 11:37:23.57ID:Rs5i93XWM 常圧で徐々に沈むのと高い水圧受けてていきなりクシャッでも訳は違ってくるしな
208名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-K5Vg)
2018/11/20(火) 19:57:20.87ID:HKcBll56M 考えてみたら「圧壊=浸水」というわけでも無いんだよな。
ドラム缶に少量の水を入れて火に掛け、内部に加熱水蒸気が充満した状態で
蓋を閉めて水を掛けると、ボコン! と潰れるけど、穴が開くわけじゃない。
映画の影響で潜水艦と言うとすぐに色んな配管が破裂して水がブシャーッ! と
出て来る印象があるけど、潜水艦の鋼板が延性の高い金属なら、圧壊しても穴は
開かずに浸水しない可能性もある。
もちろん耐圧殻が内側にボコボコに凹んだら、内側にギッチリと詰め込んである機器類も
破損して使えなくなるから機能不全に陥って、死ぬのは時間の問題だろうけど。
ドラム缶に少量の水を入れて火に掛け、内部に加熱水蒸気が充満した状態で
蓋を閉めて水を掛けると、ボコン! と潰れるけど、穴が開くわけじゃない。
映画の影響で潜水艦と言うとすぐに色んな配管が破裂して水がブシャーッ! と
出て来る印象があるけど、潜水艦の鋼板が延性の高い金属なら、圧壊しても穴は
開かずに浸水しない可能性もある。
もちろん耐圧殻が内側にボコボコに凹んだら、内側にギッチリと詰め込んである機器類も
破損して使えなくなるから機能不全に陥って、死ぬのは時間の問題だろうけど。
209名無し三等兵 (ササクッテロル Sp6d-Gkqw)
2018/11/20(火) 20:16:34.23ID:O2ppXEhcp 深海で浸水の場合、圧力で噴出する水がウォーターカッター状態になる事もあるからな。
そんな状況になったらまず助からないが・・・。
そんな状況になったらまず助からないが・・・。
210名無し三等兵 (ワッチョイ dd85-4fLB)
2018/11/20(火) 20:55:49.07ID:LJrVzSAY0 内部ハッチがそんな水圧に耐えられるとも思えんが
211名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-maOp)
2018/11/20(火) 21:17:03.36ID:cuSmpNvta 隔壁が耐圧穀並みの強度で水圧に耐えられるなら、
それこそ何のための耐圧穀なのかと
それこそ何のための耐圧穀なのかと
212名無し三等兵 (ササクッテロ Sp6d-vRWl)
2018/11/20(火) 21:34:59.21ID:7jDuSijKp 普通は船体の圧壊より先に、配管や弁、潜望鏡やプロペラ・シャフトから浸水していくよ。
213名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-eN42)
2018/11/20(火) 21:47:55.71ID:SK3dlmDpa アルミ缶みたく潰れるには耐圧殻が水密を維持しつつ100%の強度を発揮しなきゃならんがほとんどの場合そうなる前に中が水で満たされるか沈底しそう
マリアナ海溝に沈んだんでもあるまいしなあ
マリアナ海溝に沈んだんでもあるまいしなあ
214名無し三等兵 (ワッチョイ cd5d-HiLI)
2018/11/20(火) 21:53:23.98ID:C6YowCiW0 マレーシア、潜水艦購入巡る疑惑を再調査 ナジブ前首相を聴取
ttps://jp.reuters.com/article/malaysia-politics-1mdb-lawyer-idJPKCN1NP0HK
ttps://jp.reuters.com/article/malaysia-politics-1mdb-lawyer-idJPKCN1NP0HK
215名無し三等兵 (ドコグロ MM4e-1Exo)
2018/11/20(火) 22:13:35.36ID:Gk6K7OgwM スコルペヌ、ねえ…
216名無し三等兵 (アウアウクー MM2d-XqRA)
2018/11/20(火) 22:24:00.82ID:zIxyzJt2M フランスは世界のどこでもワイロ配ってんな
218名無し三等兵 (スッップ Sdea-u9Ln)
2018/11/21(水) 01:34:32.15ID:XvNhSggQd ヴェルヌのノーチラス号の基地より秘密っぷりが上だよな
219名無し三等兵 (ワッチョイ 1520-4fLB)
2018/11/21(水) 01:44:30.34ID:K3kz9UQ70220名無し三等兵 (ワンミングク MM5a-K5Vg)
2018/11/21(水) 02:56:52.97ID:XTDW2xn3M221名無し三等兵 (ワッチョイ 2998-maOp)
2018/11/21(水) 09:53:06.04ID:V3RgrSzB0 >>220
水中排水量1800トン程度だと100トンそこらの浸水で浮上できなくなる
水中排水量1800トン程度だと100トンそこらの浸水で浮上できなくなる
222名無し三等兵 (スププ Sdea-c6Cl)
2018/11/21(水) 10:37:29.99ID:MjaViCVud223名無し三等兵 (ワッチョイ 2998-maOp)
2018/11/21(水) 12:05:02.34ID:V3RgrSzB0224名無し三等兵 (ワッチョイ da9e-z5FQ)
2018/11/21(水) 12:31:06.32ID:WxTj2cyk0 戦前の潜水艦は1区隔が浸水しても沈まない様に成ってたとか、
現在も同じ設計だと思うよ だからデカイんだよ
ドイツ潜は海が浅いから着底させてから救出??脱出する設計だから隔壁が少ない、隔壁が少ないと設計施工が楽で安く造れる
ソ連もそれに習って脱出ポットを付けてたな
現在も同じ設計だと思うよ だからデカイんだよ
ドイツ潜は海が浅いから着底させてから救出??脱出する設計だから隔壁が少ない、隔壁が少ないと設計施工が楽で安く造れる
ソ連もそれに習って脱出ポットを付けてたな
225名無し三等兵 (スププ Sdea-c6Cl)
2018/11/21(水) 15:24:28.45ID:MjaViCVud226名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-maOp)
2018/11/21(水) 15:27:07.37ID:74ocnXD4a 脱出ポットだろうが救難艦だろうが、それが気休め程度しかならないのが分かってても
有ると無いとでは精神的に大違いだな。
有ると無いとでは精神的に大違いだな。
227名無し三等兵 (スププ Sdea-PU7T)
2018/11/21(水) 17:10:57.65ID:C5iEypSUd ソ連の潜水艦の脱出ポッドが役に立った事例ってあったのか?
マイク級もオスカー級も役に立ってなかったような?
マイク級もオスカー級も役に立ってなかったような?
228名無し三等兵 (ワッチョイ da9e-z5FQ)
2018/11/21(水) 17:25:16.29ID:WxTj2cyk0 スタンキーフードもレスキューベルも実例は無いんだわ
229名無し三等兵 (ワントンキン MM5a-kOdI)
2018/11/21(水) 17:30:37.67ID:wbWmOx6JM230名無し三等兵 (ワッチョイ 73eb-iqBe)
2018/11/23(金) 18:09:21.95ID:dd+DO5XW0 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
231名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-J8rx)
2018/11/23(金) 19:47:12.51ID:MV+jrMFja 韓国が潜水艦にサムスンのリチウムイオン電池を採用
https://www.recordchina.co.jp/b663982-s0-c10-d0062.html
https://www.recordchina.co.jp/b663982-s0-c10-d0062.html
232名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Te6X)
2018/11/24(土) 14:40:44.11ID:jvHGPa4ed 潜水艦用って三元系かな?
233名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-LXIt)
2018/11/24(土) 16:06:01.92ID:+SDL64YZM 売れないスマホ用だろうね
234名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-Ik+8)
2018/12/05(水) 11:51:57.21ID:1SgcW7p4M https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38499400T01C18A2MM8000/
原子力発電はもう駄目だな。頼みの海外でもこのザマだ
原子力産業を切るか原潜でも作って食いつなぐかの分水嶺に立ってる
原子力発電はもう駄目だな。頼みの海外でもこのザマだ
原子力産業を切るか原潜でも作って食いつなぐかの分水嶺に立ってる
235名無し三等兵 (ブーイモ MMba-rif0)
2018/12/05(水) 12:16:47.63ID:BV0t3tTjM 新興国では建設推進の機運は高いし、アメリカも新規の話がチラホラ出てるけど。
日本ですらもんじゅ後継の話がされ始めるくらいなのに何を見ているのか?
日本ですらもんじゅ後継の話がされ始めるくらいなのに何を見ているのか?
236名無し三等兵 (スプッッ Sd92-4swn)
2018/12/05(水) 17:50:46.77ID:jGDMnWHyd 何も見てないんだろ
237名無し三等兵 (ワッチョイ 5ab3-Ik+8)
2018/12/05(水) 17:59:18.49ID:i9oKGZHn0238名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-ptcI)
2018/12/05(水) 19:14:41.20ID:M6/jkUAlM 他所でやれ
239名無し三等兵 (ブーイモ MM67-OMmZ)
2018/12/05(水) 19:20:25.94ID:yHv8e1dWM >>234
290 名無し三等兵 sage 2018/12/04(火) 17:14:06.20 ID:Q7QmrqxR
経産省、原子力ベンチャー育成…次世代炉開発へ
https://www.google.co.jp/amp/s/yomiuri.publication.network/amp/207890d264bd7c7128529d51f8490e7d89f7ebf8774dc7a7814cdb521e153d84
いいじゃないか(魔王様AA略
日本でこういうことができる時代になるとはなぁ
つか安倍政権マジ飛ばしすぎ
今年に入ってから特に
291 名無し三等兵 sage 2018/12/04(火) 17:15:02.76 ID:Q7QmrqxR
>経済産業省は、原子力分野の新興企業(ベンチャー)の育成に乗り出す。
>有望な技術を持つ研究者らの事業化を資金・人材面で支援するほか、国が保有する原子力関連施設などを提供する。
>安価で安全性が高いとされる小型モジュール炉(SMR)など、次世代型原子炉の開発の担い手を増やし、実用化を後押しする。
290 名無し三等兵 sage 2018/12/04(火) 17:14:06.20 ID:Q7QmrqxR
経産省、原子力ベンチャー育成…次世代炉開発へ
https://www.google.co.jp/amp/s/yomiuri.publication.network/amp/207890d264bd7c7128529d51f8490e7d89f7ebf8774dc7a7814cdb521e153d84
いいじゃないか(魔王様AA略
日本でこういうことができる時代になるとはなぁ
つか安倍政権マジ飛ばしすぎ
今年に入ってから特に
291 名無し三等兵 sage 2018/12/04(火) 17:15:02.76 ID:Q7QmrqxR
>経済産業省は、原子力分野の新興企業(ベンチャー)の育成に乗り出す。
>有望な技術を持つ研究者らの事業化を資金・人材面で支援するほか、国が保有する原子力関連施設などを提供する。
>安価で安全性が高いとされる小型モジュール炉(SMR)など、次世代型原子炉の開発の担い手を増やし、実用化を後押しする。
240名無し三等兵 (ブーイモ MM67-OMmZ)
2018/12/05(水) 19:21:41.71ID:yHv8e1dWM 300 名無し三等兵 sage 2018/12/05(水) 06:56:35.13 ID:nWq7kWVj
>>290
日本、成長動力として小型原発開発へ…韓国とは反対の道へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000017-cnippou-kr
>韓国政府が脱原発を掲げている間、東日本大震災と福島原発事故を経験した日本のほうむしろ新たな成長動力として次世代原発建設に力を注いでいる姿だ。
>>290
日本、成長動力として小型原発開発へ…韓国とは反対の道へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000017-cnippou-kr
>韓国政府が脱原発を掲げている間、東日本大震災と福島原発事故を経験した日本のほうむしろ新たな成長動力として次世代原発建設に力を注いでいる姿だ。
241名無し三等兵 (ブーイモ MM67-OMmZ)
2018/12/05(水) 19:24:17.87ID:yHv8e1dWM 三菱重工「当社の発表ではない」 トルコ原発断念で
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38507320U8A201C1EAF000?unlock=1&s=0
>三菱重工業は4日、政府と連合を組んで受注を目指していたトルコの原子力発電所の新設計画を断念するとの報道について、「当社が発表したものではない」とのコメントを出した。
>7月末に事業化に向けた調査報告書(FS)をトルコに提出しており、「FSをトルコ政府エネルギー・天然資源省にて評価中であり、当社も引き続き協力している」とした。
>世耕弘成経済産業相は4日の閣議後の記者会見で「まさに(トルコと)協議をしている最中だ」と述べるにとどめた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38507320U8A201C1EAF000?unlock=1&s=0
>三菱重工業は4日、政府と連合を組んで受注を目指していたトルコの原子力発電所の新設計画を断念するとの報道について、「当社が発表したものではない」とのコメントを出した。
>7月末に事業化に向けた調査報告書(FS)をトルコに提出しており、「FSをトルコ政府エネルギー・天然資源省にて評価中であり、当社も引き続き協力している」とした。
>世耕弘成経済産業相は4日の閣議後の記者会見で「まさに(トルコと)協議をしている最中だ」と述べるにとどめた。
242名無し三等兵 (ブーイモ MM67-OMmZ)
2018/12/05(水) 19:26:40.55ID:yHv8e1dWM 韓国脱原発の逆風、ポーランド原子炉を日本が受注
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=236813
>日本経済新聞は「日本の官民が協力して、次世代の原子炉である『高温ガス炉(HTTR)』を2030年までにポーランドで建設する」として「年明けにも両国間で正式に合意するものと見られる」と21日、報じた。
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=236813
>日本経済新聞は「日本の官民が協力して、次世代の原子炉である『高温ガス炉(HTTR)』を2030年までにポーランドで建設する」として「年明けにも両国間で正式に合意するものと見られる」と21日、報じた。
243名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-ptcI)
2018/12/05(水) 19:49:08.09ID:M6/jkUAlM あぼーん
244名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-2AtY)
2018/12/07(金) 12:24:04.43ID:hXU9frRM0 あばーん
245名無し三等兵 (ワッチョイ 939f-2AtY)
2018/12/07(金) 12:25:05.70ID:hXU9frRM0 まさに小型原子炉の導入ですの!
246名無し三等兵 (ワッチョイ 93fb-dPO+)
2018/12/07(金) 12:42:01.77ID:OA/m9Fu70 てかスレチ気味ではあるがよく本国(日本)でも導入事例ないもの買ってくれるよなぁ
247名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-BL5F)
2018/12/07(金) 12:58:29.01ID:CYOHj1e3M >>246
>導入事例ないもの
一応、宣伝文句は極めて優秀だね。ちょっと信じがたい優秀さ。
何で今まで使わなかったのか?
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/research/research_03.html
>導入事例ないもの
一応、宣伝文句は極めて優秀だね。ちょっと信じがたい優秀さ。
何で今まで使わなかったのか?
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/research/research_03.html
248名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-n9Ol)
2018/12/07(金) 13:15:39.35ID:x1ZzK9tOM 単純に大型化が難しいのと出力密度が低いので軽水炉に比べて経済性が悪いというのが理由
249名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-n9Ol)
2018/12/07(金) 13:17:34.22ID:x1ZzK9tOM で最近は小型炉中型炉に力を入れてるんで大型化しにくいのは別にできなくてもいい
経済性もあれこれ安全対策入れたら安い軽水炉も高くなってきたお→本質的な安全性の高い炉のがよくね?
的な判断で高温ガス炉が注目されてる
経済性もあれこれ安全対策入れたら安い軽水炉も高くなってきたお→本質的な安全性の高い炉のがよくね?
的な判断で高温ガス炉が注目されてる
250名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-BL5F)
2018/12/07(金) 13:21:12.52ID:CYOHj1e3M251名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-n9Ol)
2018/12/07(金) 13:23:09.15ID:x1ZzK9tOM 冷却効率が悪くてどうしても容器がでかくなりがちなんで
艦船用にはさすがに向かないね
艦船用にはさすがに向かないね
252名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-BL5F)
2018/12/07(金) 13:24:21.32ID:CYOHj1e3M253名無し三等兵 (スッップ Sdb3-PqtQ)
2018/12/07(金) 18:08:40.81ID:iWmA9TPUd 冷却効率というより出力が低いのが問題のような。
254名無し三等兵 (スッップ Sdb3-PqtQ)
2018/12/07(金) 18:09:53.98ID:iWmA9TPUd 冷却という意味が炉心の冷却という意味なら、
そもそも高温ガス炉の炉心は高温に耐えられるので冷却があまり必要ではない。
そもそも高温ガス炉の炉心は高温に耐えられるので冷却があまり必要ではない。
255名無し三等兵 (ワッチョイ d19f-WXdX)
2018/12/07(金) 20:32:03.80ID:hciwkXcv0 こんな良い感じのものがあるんですよ(現状では構想段階ですが
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=07-02-01-14
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=07-02-01-14
256名無し三等兵 (オッペケ Srcd-DOhM)
2018/12/08(土) 23:29:51.18ID:zRWPcyj+r コロンビア級原潜のミサイル発射管数がオハイオ級から減らされるのは確定でしょうか?
257名無し三等兵 (ワッチョイ 1323-kFRQ)
2018/12/09(日) 00:35:50.75ID:vA19XJhs0 ロシアとの核軍縮交渉次第じゃない?
オハイオ級のトライデントD5も弾頭数減らして運用してるから
あと1発のMIRVでばらまける範囲以上の目標を同時に多数攻撃する必要があるなら総弾頭数よりミサイル搭載数を要求するだろうけど
でもそういう需要があるならとっくに要求に盛り込まれているだろうからオハイオ級の24本は現在じゃ過剰と判断されているってことじゃないの?
オハイオ級のトライデントD5も弾頭数減らして運用してるから
あと1発のMIRVでばらまける範囲以上の目標を同時に多数攻撃する必要があるなら総弾頭数よりミサイル搭載数を要求するだろうけど
でもそういう需要があるならとっくに要求に盛り込まれているだろうからオハイオ級の24本は現在じゃ過剰と判断されているってことじゃないの?
258名無し三等兵 (オッペケ Srcd-DOhM)
2018/12/09(日) 03:19:59.44ID:NEKCqKDRr 不謹慎過ぎるが残念ね。
折角の新型戦略原潜だから前級より発射管数増やした方が夢が有るのにな。
折角の新型戦略原潜だから前級より発射管数増やした方が夢が有るのにな。
259名無し三等兵 (ワッチョイ 31b3-EAVe)
2018/12/09(日) 05:22:53.82ID:UXrfg+no0 発射管を増設すると船体を伸ばさにゃならんからコストアップし難しいのでは?
胴体をぶった切って数年間任務から離脱せねばならん燃料交換が不要なので隻数や1隻毎の発射管数は減らせるってことかと
軍縮条約も絡むがコスパ重視で攻撃力増やしたいならトライデントD5の1基あたりのMIRVの弾頭数を14まで増やすのがいいのでは?
船体はオハイオ級と同サイズではあるが各部に余裕を持った設計でミサイル搭載数は減るようだね
胴体をぶった切って数年間任務から離脱せねばならん燃料交換が不要なので隻数や1隻毎の発射管数は減らせるってことかと
軍縮条約も絡むがコスパ重視で攻撃力増やしたいならトライデントD5の1基あたりのMIRVの弾頭数を14まで増やすのがいいのでは?
船体はオハイオ級と同サイズではあるが各部に余裕を持った設計でミサイル搭載数は減るようだね
260名無し三等兵 (ワッチョイ 1323-kFRQ)
2018/12/09(日) 14:19:02.33ID:vA19XJhs0 ミサイル本体の維持整備がどれだけコストかかるか知らんが
ロシア旧式の液体燃料よりましとはいえD5でも定期的な整備は不可欠だから発射管共々その本数自体が減らせること自体は戦力としての要求満たしていれば望ましいことなのかもね
あと当然本数多ければさらなる巨艦になるのは調達コストとか個艦性能や維持管理の全部で負担になるしね
アメリカ版タイフーン級みたいなのになったら困るかも(面白そうではあるが)
ロシア旧式の液体燃料よりましとはいえD5でも定期的な整備は不可欠だから発射管共々その本数自体が減らせること自体は戦力としての要求満たしていれば望ましいことなのかもね
あと当然本数多ければさらなる巨艦になるのは調達コストとか個艦性能や維持管理の全部で負担になるしね
アメリカ版タイフーン級みたいなのになったら困るかも(面白そうではあるが)
261名無し三等兵 (ワッチョイ 31b3-EAVe)
2018/12/09(日) 15:07:34.21ID:sKgl5vP/0 トライデントD5は20年以上前に生産終了してるがオハイオから降ろしてコロンビアに載せるんだろうか?
もちろん定期的に部品交換されてて生産時のそのままではないしミニットマンは40年以上前でB-52は50年以上前だからそれよりは新しいが最新技術で開発すれば小型軽量安価に作れないかな?
AAMもASMもSAMもSSMもその間に大きく進化したが弾道ミサイルは性能の伸び代ってないのだろうか?
もちろん定期的に部品交換されてて生産時のそのままではないしミニットマンは40年以上前でB-52は50年以上前だからそれよりは新しいが最新技術で開発すれば小型軽量安価に作れないかな?
AAMもASMもSAMもSSMもその間に大きく進化したが弾道ミサイルは性能の伸び代ってないのだろうか?
262名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-libA)
2018/12/09(日) 17:12:24.94ID:R9H4zTQ1M 中国の弾道ミサイルなんかはCEPが100メートル以下がゴロゴロしてるくらいだからね。
米軍が本気で開発すればセンチメートル単位の精密爆撃が出来る弾道弾とか出来るんじゃない?
露助の弾道弾は散発的に尻から火を噴いて一直線に加速する事で、横から飛んでくる迎撃ミサイルを
回避するとか狙ってるみたいだし、動翼を使って縦横に回避するタイプより簡単に組み込めそう。
米軍が本気で開発すればセンチメートル単位の精密爆撃が出来る弾道弾とか出来るんじゃない?
露助の弾道弾は散発的に尻から火を噴いて一直線に加速する事で、横から飛んでくる迎撃ミサイルを
回避するとか狙ってるみたいだし、動翼を使って縦横に回避するタイプより簡単に組み込めそう。
263名無し三等兵 (ワッチョイ b9eb-oASA)
2018/12/09(日) 18:01:20.26ID:PbXQGFst0 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
264名無し三等兵 (ワッチョイ f18a-7NVb)
2018/12/10(月) 06:20:52.22ID:Dm2vNuU90 これ既出だっけ?
56 名無し三等兵 (ワッチョイ f18a-7NVb) sage 2018/12/10(月) 01:39:37.95 ID:Dm2vNuU90
こいつを見てほしい、こいつをどう思う?
https://i.imgur.com/9bKnj7n.jpg
56 名無し三等兵 (ワッチョイ f18a-7NVb) sage 2018/12/10(月) 01:39:37.95 ID:Dm2vNuU90
こいつを見てほしい、こいつをどう思う?
https://i.imgur.com/9bKnj7n.jpg
265名無し三等兵 (ワッチョイ 9180-wjQF)
2018/12/10(月) 07:32:47.79ID:eOekcsSA0 娯楽室あるのね
267名無し三等兵 (スップ Sdf3-7NVb)
2018/12/10(月) 12:58:49.36ID:1glX0pnXd268名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcd-wjQF)
2018/12/10(月) 13:12:56.88ID:ITeJ/uFgp なんだ妄想図なのね
269名無し三等兵 (スフッ Sdb3-y5YD)
2018/12/10(月) 13:53:52.40ID:XptrNkeAd 日本の潜水艦って食堂が娯楽室兼用だから
居住区に娯楽室が付随なんかするわけないんだよなー
居住区に娯楽室が付随なんかするわけないんだよなー
270名無し三等兵 (スップ Sdf3-kUM+)
2018/12/10(月) 14:33:29.70ID:Nqz6eAird >>126
食事はカップヌードルとレンジでチンだな
食事はカップヌードルとレンジでチンだな
271名無し三等兵 (ドコグロ MM6d-DypC)
2018/12/10(月) 17:30:56.32ID:diqcg4vTM 中華鍋振れないアルか…
272名無し三等兵 (ワッチョイ 8119-xqdQ)
2018/12/11(火) 00:42:06.46ID:NeDBEMCY0 朝鮮日報軍事掲示板(韓国語)
フランスを選択した、オーストラリア海軍の近況
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=1&num=92073
この間、オーストラリア海軍の12隻の従来の攻撃潜水艦導入事業が話題だった。
日本のそうりゅう級、ドイツの216級と激しい競合の末、フランスの原潜バラクーダ級を従来潜水艦にしたショートバラクーダが選択したんです。
まず、問題の発端は、原潜バラクーダ級です。知られている通り、2006年に事業を開始してウォンレは今年就役予定でした。
就役どころかまだきちんと浮かんでもいない状況だね。
フランスが使用しているK15原子炉は、あまりにも大きく、旧式と効率性、燃料交換期間、騒音などが改善されず
何よりも巨大なサイズとサイズを小型化した新型原子炉の開発を十年以上苦労としたそうです。
旧型原子炉は、幅が10メートルを超える潜水艦がなければ入って持つことができないので。
バラクーダはまだ完成してないのに、オーストラリアに合わせて従来の推進体に変えなければならない
ショートバラクーダはしまいにでしょうか。ペーパー潜水艦にほかならないんです。
しかし、問題はここで終わるのではないか表示します。いざ詳細商業契約の提出を強制することなく、
兵器の導入の選定が可能なオーストラリアの政治慣行のためバラクーダに選ばは2016にしたが、
正式な契約もまだ締結が済んでない状況であると思われる。
フランスの側とオーストラリア政府は、現在、最終的な契約交渉中だが、フランス側は30%追加金引き上げと
3年建造期間の延長を要求しており、オーストラリアとしては堪え難い状況。
ところで、最大の問題は、来年の総選挙は、現在の世論調査通りならば潜水艦導入事業に否定的な
野党の圧勝が予想されており、これこれ転入佳境です。オーストラリア海軍の悩みは大きくなっていきますね。
そろそろすでに運用され検証された214級や、そうりゅう級を導入すべきだったと後悔する声が出てきていますね。
フランスを選択した、オーストラリア海軍の近況
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=1&num=92073
この間、オーストラリア海軍の12隻の従来の攻撃潜水艦導入事業が話題だった。
日本のそうりゅう級、ドイツの216級と激しい競合の末、フランスの原潜バラクーダ級を従来潜水艦にしたショートバラクーダが選択したんです。
まず、問題の発端は、原潜バラクーダ級です。知られている通り、2006年に事業を開始してウォンレは今年就役予定でした。
就役どころかまだきちんと浮かんでもいない状況だね。
フランスが使用しているK15原子炉は、あまりにも大きく、旧式と効率性、燃料交換期間、騒音などが改善されず
何よりも巨大なサイズとサイズを小型化した新型原子炉の開発を十年以上苦労としたそうです。
旧型原子炉は、幅が10メートルを超える潜水艦がなければ入って持つことができないので。
バラクーダはまだ完成してないのに、オーストラリアに合わせて従来の推進体に変えなければならない
ショートバラクーダはしまいにでしょうか。ペーパー潜水艦にほかならないんです。
しかし、問題はここで終わるのではないか表示します。いざ詳細商業契約の提出を強制することなく、
兵器の導入の選定が可能なオーストラリアの政治慣行のためバラクーダに選ばは2016にしたが、
正式な契約もまだ締結が済んでない状況であると思われる。
フランスの側とオーストラリア政府は、現在、最終的な契約交渉中だが、フランス側は30%追加金引き上げと
3年建造期間の延長を要求しており、オーストラリアとしては堪え難い状況。
ところで、最大の問題は、来年の総選挙は、現在の世論調査通りならば潜水艦導入事業に否定的な
野党の圧勝が予想されており、これこれ転入佳境です。オーストラリア海軍の悩みは大きくなっていきますね。
そろそろすでに運用され検証された214級や、そうりゅう級を導入すべきだったと後悔する声が出てきていますね。
274名無し三等兵 (ワッチョイ 497f-SBS9)
2018/12/11(火) 05:55:48.67ID:JqxHgzDW0 バラクーダ級は選定時、まだ建造中で運用実績ゼロの船体ベースの潜水艦だから、予定通り計画が進むかは神ですら分からんだろう。
ただでさえコリンズ級が頭抱えてた豪がすでに稼働中で運用データもある潜水艦よりちゃんと出来るのか未知数なのを選ぶチャレンジャーぶりには
感嘆せざるをえない。
ただでさえコリンズ級が頭抱えてた豪がすでに稼働中で運用データもある潜水艦よりちゃんと出来るのか未知数なのを選ぶチャレンジャーぶりには
感嘆せざるをえない。
275名無し三等兵 (ワッチョイ 8119-xqdQ)
2018/12/11(火) 07:44:40.54ID:NeDBEMCY0 >>272の元ネタはこれらしいな。
フランス側から30%のコスト増と3年の期間延長要求があったのは間違いなさそう。
Christopher Pyne denies reports $50 billion submarine project faces cost and time blowouts
By defence reporter Andrew Greene
Updated Wed at 6:31pm
https://www.abc.net.au/news/2018-12-05/defence-project-submarines-serious-discrepancies-emerging/10584230
> The sources confirmed the "unprecedented" offer to allow an extra two years and
> 25 per cent cost increase was initially rejected by the French owned shipbuilder, Naval Group.
>
> It instead wanted a three-year schedule delay and for an allowance of a 30 per cent increase
> in delivery costs, but the company later backed down.
フランス側から30%のコスト増と3年の期間延長要求があったのは間違いなさそう。
Christopher Pyne denies reports $50 billion submarine project faces cost and time blowouts
By defence reporter Andrew Greene
Updated Wed at 6:31pm
https://www.abc.net.au/news/2018-12-05/defence-project-submarines-serious-discrepancies-emerging/10584230
> The sources confirmed the "unprecedented" offer to allow an extra two years and
> 25 per cent cost increase was initially rejected by the French owned shipbuilder, Naval Group.
>
> It instead wanted a three-year schedule delay and for an allowance of a 30 per cent increase
> in delivery costs, but the company later backed down.
276名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-OBN3)
2018/12/11(火) 09:16:32.70ID:wBHw/pAya いつものおフランス契約で自業自得としか
277名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-u/c/)
2018/12/11(火) 09:36:03.45ID:L3smTfF/M フランスは曲がりなりにも潜水艦輸出ビジネスの老舗なんだし、輸出処女の日本を選ぶほうが普通にチャレンジャーだろ
278名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-nOOm)
2018/12/11(火) 09:36:06.00ID:ecmLd7IOa 今から日本製やドイツ製に選定しなおしてももうライセンス生産する余裕もないんじゃないか?
時間を浪費しすぎた
時間を浪費しすぎた
279名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-nOOm)
2018/12/11(火) 09:42:19.74ID:ecmLd7IOa 自動車会社が航空業界に初参入して作ったVLJでいきなり世界シェア1位取っちゃう国で
処女だとか童貞だとか息巻いてもその、な
処女だとか童貞だとか息巻いてもその、な
280名無し三等兵 (ワッチョイ d9ed-Po2/)
2018/12/11(火) 10:06:43.16ID:aQRLMzc50 猿より同じ人間に教えてもらいたかったんだろ
自分たちが猿以下の判断能力だっただけで
自分たちが猿以下の判断能力だっただけで
281名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-u/c/)
2018/12/11(火) 10:27:28.40ID:L3smTfF/M それ言うならMRJも出さないとな。
足して2で割ったらマイナスじゃねーの?ビジネスとしての規模が違いすぎる。
足して2で割ったらマイナスじゃねーの?ビジネスとしての規模が違いすぎる。
282名無し三等兵 (アウアウクー MM4d-vf8l)
2018/12/11(火) 11:24:20.34ID:Ji4SS4DiM 今や智将の合言葉ですな、MRJガー
283名無し三等兵 (スップ Sdf3-PqtQ)
2018/12/11(火) 11:38:08.75ID:R/5PUWSId そういや、DCNSのS-81って結局どうなったの?就役した?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【芸能】元NHK・中川安奈アナ、グラビアのNG事項明かす 「ポリシーがあって、谷間はNG」「元NHKってとこもあるので」 [冬月記者★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 立川志らく「高市さん批判するって日本人じゃないの?」2017年の志らく「政府を批判しただけで反日認定?危険だよ。その考え」 [165981677]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
- 【高市速報】トランプ氏、G20を自分好みに再編wwwww中国贔屓の南アは追放wwwww [614650719]
- 苗字が「真中」なんだが娘の名前を考えてくれ
