!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 16[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535809598/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 89番艦 [無断転載禁止](93相当)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1473758608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 17[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ f29f-RgIs)
2018/10/24(水) 00:49:20.07ID:8iROckBQ0672名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-G8FV)
2019/02/04(月) 22:29:44.48ID:NunHOW9J0 そりゃ前と同じだろ、せいぜい変えるとしても延長タイプにして航続距離増大と多用途空間を増やす程度だな
嫌ならいいんだ
嫌ならいいんだ
673名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-qf6r)
2019/02/04(月) 23:24:41.06ID:4yaueiVQM 日本の提案?
ドイツかスウェーデンにご依頼ください
くらいかな?
ドイツかスウェーデンにご依頼ください
くらいかな?
674名無し三等兵 (スップ Sd1f-cd0g)
2019/02/04(月) 23:30:19.20ID:Mt4kLDcdd 日本側から持ちかける案件でもないのに前回条件から譲歩する必要は皆無じゃろ
675名無し三等兵 (ワッチョイ 7f37-S1Ul)
2019/02/04(月) 23:55:23.95ID:nlnktI5t0 そうりゅう型と似て非なる物だし
676名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-JfK/)
2019/02/04(月) 23:59:04.12ID:PY5B7M8s0 丸3年という時間ロスしてるんだから就役時期変更不可とかだとおうりゅうの設計に米戦闘システム突っ込む以外ないぞ
そうなると日本人体格の艤装どうするんだとか(ハッチ類とか什器とか)
あとAIPの要求あったっけ? あったら設計で遅れるな
そうなると日本人体格の艤装どうするんだとか(ハッチ類とか什器とか)
あとAIPの要求あったっけ? あったら設計で遅れるな
677名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-kMzi)
2019/02/05(火) 01:04:46.21ID:P1aB1OKs0 メシマズ国で提案されてたガスタービン潜水艦がいいんじゃないの?
オージーが求める航続距離の意味合いが違うからね。
浮上航行で長い航路を経て担当区域まで到達してから潜航するそうだし。
オージーが求める航続距離の意味合いが違うからね。
浮上航行で長い航路を経て担当区域まで到達してから潜航するそうだし。
678名無し三等兵 (ドコグロ MM7f-qf6r)
2019/02/05(火) 01:05:04.45ID:NkoSoqjZM 知ったこっちゃないわな
679名無し三等兵 (ワッチョイ 7f37-S1Ul)
2019/02/05(火) 02:14:32.96ID:4VhoI1610 たまにキロ級とか日本海を浮上して航行してる写真を海自が撮影してるけど何してるんだろうね?
681名無し三等兵 (ワッチョイ dfff-gytJ)
2019/02/05(火) 02:47:45.53ID:/alNYCkx0682剣恒光 ◆qRXPJZeZgA (ワッチョイ df7b-3DZF)
2019/02/05(火) 02:53:31.46ID:5LJjqYIC0 濠に必要なものは伊一五型(巡潜乙)の様な気がするんだ
683名無し三等兵 (ワッチョイ df01-kQ+g)
2019/02/05(火) 04:44:08.52ID:LoybGA8q0 ガスタービン潜水艦って技術的に可能なの?
ディーゼルより給排気量が大きいからぶっといシュノーケルを付けなきゃならん気がするが
機関が軽量コンパクトになるのはイイね
ディーゼルより給排気量が大きいからぶっといシュノーケルを付けなきゃならん気がするが
機関が軽量コンパクトになるのはイイね
684名無し三等兵 (ワッチョイ df19-qf6r)
2019/02/05(火) 04:50:01.14ID:HpLEFx1X0 潜水中はつかわんだろうw>ガスタービン
685名無し三等兵 (ワッチョイ df01-kQ+g)
2019/02/05(火) 05:05:14.42ID:LoybGA8q0 完全に潜水してれば動かせんがシュノーケル航行できなきゃ潜水艦として失格じゃん
686名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-4xdu)
2019/02/05(火) 05:31:58.32ID:aIXHUt/s0687名無し三等兵 (ワッチョイ df8f-Skvs)
2019/02/05(火) 10:19:35.77ID:H5PRD5Aj0688名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Ulzc)
2019/02/05(火) 11:06:25.63ID:WpLY2gBzd >>683
ガスタービンを司令塔に配置して海面に出すとか、ガスタービン自体を海面上に持ち上げるとか
ガスタービンを司令塔に配置して海面に出すとか、ガスタービン自体を海面上に持ち上げるとか
689名無し三等兵 (ワッチョイ df8f-Skvs)
2019/02/05(火) 11:19:58.93ID:H5PRD5Aj0 そしたら直ぐに発見されるでしょう
潜水艦のセイルなんてレーダー波反射板みたいな物だし
海水がシャワーの様にエンジン内に入るでしょう
少しは考えてみてください
潜水艦のセイルなんてレーダー波反射板みたいな物だし
海水がシャワーの様にエンジン内に入るでしょう
少しは考えてみてください
690名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-BT/j)
2019/02/05(火) 11:41:52.91ID:4C5jmUrV0691名無し三等兵 (ワッチョイ df8f-Skvs)
2019/02/05(火) 12:00:11.81ID:H5PRD5Aj0 どこかの国でSSGTが実用化したのかな?
693名無し三等兵 (ワッチョイ dfff-gytJ)
2019/02/05(火) 12:10:14.42ID:/alNYCkx0 >>692
>なんで日本が入札に参加すること前提なん?
日豪の会議後に、2回続けて日本側(大臣)が
「話が戻ったのなら潜水艦提供することは可能ですよ」
との談話を出している。
日豪トップで、可能性がある、ことは政治合意済みみたいだよ。豪仏が契約解除になるかどうか次第。(日本メーカーにやる気あるか、海自が・・は無関係)
>なんで日本が入札に参加すること前提なん?
日豪の会議後に、2回続けて日本側(大臣)が
「話が戻ったのなら潜水艦提供することは可能ですよ」
との談話を出している。
日豪トップで、可能性がある、ことは政治合意済みみたいだよ。豪仏が契約解除になるかどうか次第。(日本メーカーにやる気あるか、海自が・・は無関係)
694名無し三等兵 (ワッチョイ 7f19-qf6r)
2019/02/05(火) 12:11:52.65ID:5qBTn70D0 オージーの次期潜水艦の要求のポイントは、
・巡航ミサイルの運用
・特殊部隊の送迎
・長い航続距離
なんで、潜水艦というより可潜艦に近い。
浮上した状態でも敵に発見されにくい、セイルのない形状が望ましいということなら、
Naval Groupが昨年発表したSMX31が理想に近いかもしれない。
https://www.bairdmaritime.com/media/k2/items/cache/61754072ab3962c8b1b0052bc7e72cef_L.jpg
・巡航ミサイルの運用
・特殊部隊の送迎
・長い航続距離
なんで、潜水艦というより可潜艦に近い。
浮上した状態でも敵に発見されにくい、セイルのない形状が望ましいということなら、
Naval Groupが昨年発表したSMX31が理想に近いかもしれない。
https://www.bairdmaritime.com/media/k2/items/cache/61754072ab3962c8b1b0052bc7e72cef_L.jpg
695名無し三等兵 (ワッチョイ 7f19-qf6r)
2019/02/05(火) 12:14:06.71ID:5qBTn70D0696名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-22qR)
2019/02/05(火) 12:24:45.94ID:dkH4Mr6Z0 浮上航行主体のセイルがない潜水艦とか民間船にとっちゃ迷惑そのものだな。
697名無し三等兵 (ワッチョイ dfff-gytJ)
2019/02/05(火) 12:33:55.73ID:/alNYCkx0698名無し三等兵 (ドコグロ MM53-qf6r)
2019/02/05(火) 13:43:31.29ID:GO0GaZ/xM クジラさんが泳いできたと思えば
699名無し三等兵 (スッップ Sd9f-MZ96)
2019/02/05(火) 13:43:41.85ID:OYiv/RJGd 結局、完成品が中身的にコリンズU的なものになったら笑えんな。
700名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-kMzi)
2019/02/05(火) 13:58:46.86ID:P1aB1OKs0701名無し三等兵 (ワイモマー MM83-S1Ul)
2019/02/05(火) 19:01:59.08ID:Ixm14toVM 中国が原潜差し置いてLiB潜水艦大増産って話だから
最低LiBでないと対応できないってのはあるな
最低LiBでないと対応できないってのはあるな
702名無し三等兵 (ワッチョイ df8f-Skvs)
2019/02/05(火) 19:07:37.81ID:H5PRD5Aj0 そん話があるのですか?
703名無し三等兵 (ワッチョイ 7f37-S1Ul)
2019/02/05(火) 19:11:51.75ID:4VhoI1610 中華海軍の航海日数は生鮮野菜の量で決まるとか書かれてたけど
704名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-UaAB)
2019/02/05(火) 19:33:58.23ID:ORxCadPO0705名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-22qR)
2019/02/05(火) 20:04:01.84ID:dkH4Mr6Z0 それは米軍の原潜もディスカバリーチャンネルの取材でそう言ってたね
食料が一番の問題だと。
食料が一番の問題だと。
706名無し三等兵 (ワッチョイ dfa6-zyP9)
2019/02/05(火) 20:58:58.19ID:gntNcDvn0 よし甲板でワカメを養殖しよう
708名無し三等兵 (ワッチョイ df3c-5aE2)
2019/02/05(火) 21:32:30.61ID:35NyaLnc0709名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-22qR)
2019/02/05(火) 21:40:01.48ID:dkH4Mr6Z0 浮上しないと魚は採れないが、生魚食べれば壊血病は大丈夫。
710名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-WhTp)
2019/02/05(火) 22:40:11.51ID:viydu45g0 血抜きしない生魚ってかなり不味いと思うが
711名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-G8FV)
2019/02/05(火) 22:44:24.20ID:s8j0tRWA0 それはさすがに…
712名無し三等兵 (ドコグロ MM53-qf6r)
2019/02/05(火) 22:55:22.70ID:GO0GaZ/xM カイワレ栽培かねえ…
713名無し三等兵 (ワッチョイ dfa6-zyP9)
2019/02/05(火) 23:17:33.08ID:gntNcDvn0 オーストラリア海軍向けならベジマイトの保管庫だけ付けておけば10年たたかえる
714名無し三等兵 (JP 0H03-vtFO)
2019/02/05(火) 23:25:40.91ID:BfaY7bGHH 日本人なら増えるわかめで、なんとかもたないかな
ああ、カレーが作れないか
ああ、カレーが作れないか
715名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-G8FV)
2019/02/05(火) 23:37:16.84ID:s8j0tRWA0 深夜に腹が減るw
716名無し三等兵 (アウアウクー MMb3-0FrV)
2019/02/05(火) 23:39:10.81ID:GGxwbIzpM 大海原の真ん中には魚なんかなかなかいないぞ
717名無し三等兵 (ドコグロ MM53-qf6r)
2019/02/05(火) 23:49:05.98ID:GO0GaZ/xM じゃあ生簀を引っ張って…
718名無し三等兵 (スップ Sd1f-d0IV)
2019/02/06(水) 00:39:08.80ID:vDrrs9K1d レトルトカレーとご飯でいいじゃん
チンするだけだから厨房も司厨員も要らず人員削減できる
あでもチンの音で探知されちゃうか
チンするだけだから厨房も司厨員も要らず人員削減できる
あでもチンの音で探知されちゃうか
719名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-G8FV)
2019/02/06(水) 00:45:35.69ID:MNg1YLfH0 実際高く付くわw
冷蔵庫に活躍してもらうしかないんだろうなあ
冷蔵庫に活躍してもらうしかないんだろうなあ
720名無し三等兵 (ワッチョイ df01-kQ+g)
2019/02/06(水) 04:56:35.26ID:6SA2MgvO0 原潜なら有り余る電力を使い艦内に野菜工場を作れる
721名無し三等兵 (オッペケ Srb3-Gqh/)
2019/02/06(水) 06:45:10.32ID:yHAE+ukVr 戦略原潜は3ヶ月潜り続けても平気だな
722名無し三等兵 (ワッチョイ df68-+f+Y)
2019/02/06(水) 07:15:39.54ID:k42fNIqF0 >>720
良いね。
食堂潰して野菜工場作ろう
弾道弾発射筒2、3個潰してオレンジ植えよう!!ミカン植えよう!!
( ̄ヘ ̄メ) オイ
あと、光がなくてもモヤシは育つよ
モヤシでもビタミンCは取れる
熱々に熱したフライパンでさっと30秒以内で炒めるだが
( ̄ヘ ̄メ) オイ
良いね。
食堂潰して野菜工場作ろう
弾道弾発射筒2、3個潰してオレンジ植えよう!!ミカン植えよう!!
( ̄ヘ ̄メ) オイ
あと、光がなくてもモヤシは育つよ
モヤシでもビタミンCは取れる
熱々に熱したフライパンでさっと30秒以内で炒めるだが
( ̄ヘ ̄メ) オイ
723名無し三等兵 (オッペケ Srb3-Gqh/)
2019/02/06(水) 07:29:25.53ID:yHAE+ukVr ただし発芽するときに悪臭を放つね。
食物繊維が欲しいなら水で戻す乾燥野菜とかの方がマシかも
食物繊維が欲しいなら水で戻す乾燥野菜とかの方がマシかも
724名無し三等兵 (スッップ Sd9f-x5h/)
2019/02/06(水) 08:14:33.11ID:ujNpCnPxd 何かの戦記ものだったか、
前大戦中、追い詰められて最後の浮上砲戦を挑むときに、好きな缶詰めを食えって指示が出てってのを読んだことあるな
最後くらい新鮮で旨いもの食いたかったろうにな
前大戦中、追い詰められて最後の浮上砲戦を挑むときに、好きな缶詰めを食えって指示が出てってのを読んだことあるな
最後くらい新鮮で旨いもの食いたかったろうにな
725名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-vS77)
2019/02/06(水) 09:02:24.03ID:8vQURfmV0 創作でなければそういう逸話が残ってるってことは生還したのか
727名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-vS77)
2019/02/06(水) 09:13:27.88ID:8vQURfmV0 サプリメントでいいだろ
728名無し三等兵 (スププ Sd9f-UaAB)
2019/02/06(水) 09:23:51.98ID:OYmCvvICd >>714
それならもうやってる
自衛隊の潜水艦乗りたちは副菜のサラダで
出港日数を実感するのだとか
はじめはレタスだったのがキャベツになり
次第にタマネギやゴボウが増えてきて
最後に乾燥海藻になるとそろそろ入港かなあと
思うらしい
それならもうやってる
自衛隊の潜水艦乗りたちは副菜のサラダで
出港日数を実感するのだとか
はじめはレタスだったのがキャベツになり
次第にタマネギやゴボウが増えてきて
最後に乾燥海藻になるとそろそろ入港かなあと
思うらしい
729名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-kMzi)
2019/02/06(水) 09:30:01.89ID:qN5oZD9w0 脚気も怖い。壊血病と並んで原因不明の時代には伝染病と誤認された事も。
明の船団は長期の航海に際して船上で野菜を栽培したり欠かさず茶を飲用していたせいで助かったそうだけど。
明の船団は長期の航海に際して船上で野菜を栽培したり欠かさず茶を飲用していたせいで助かったそうだけど。
730名無し三等兵 (ワッチョイ df68-+f+Y)
2019/02/06(水) 09:39:53.52ID:k42fNIqF0 >>729
玄米食べれば脚気はないのだが。
陸軍が多かったのは、麦飯、あるいは玄米食わせれば脚気はぼくめつできることを知ってたが、士気維持のため敢えて白米を食べさせてたそう。
せめて、昼飯に蕎麦を食わせてれば
日露戦争で無駄な死人は出なかった
玄米食べれば脚気はないのだが。
陸軍が多かったのは、麦飯、あるいは玄米食わせれば脚気はぼくめつできることを知ってたが、士気維持のため敢えて白米を食べさせてたそう。
せめて、昼飯に蕎麦を食わせてれば
日露戦争で無駄な死人は出なかった
731名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-G8FV)
2019/02/06(水) 10:25:46.92ID:adZkpOEv0 いまはビタミンのサプリメントがあるからそこまで脚気や壊血病を気にする事はないが
新鮮な食材を食べるに越したことはない
新鮮な食材を食べるに越したことはない
733名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-kMzi)
2019/02/06(水) 11:01:42.04ID:qN5oZD9w0 >>730
森鴎外が部下の軍医の報告を握り潰したせいで無意味に犠牲者が増えたんだっけ。
森鴎外が部下の軍医の報告を握り潰したせいで無意味に犠牲者が増えたんだっけ。
734名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-22qR)
2019/02/06(水) 12:14:54.24ID:yE+9pkov0 逆に握りつぶさなかったら反乱が起きてた。
白米食べられるから軍に来てるのにそんな簡単な約束さえ反故にされたら怒り狂うぞ。
白米食べられるから軍に来てるのにそんな簡単な約束さえ反故にされたら怒り狂うぞ。
735名無し三等兵 (ワッチョイ df01-mOR8)
2019/02/06(水) 14:21:21.14ID:1U1YNuAG0736名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-22qR)
2019/02/06(水) 15:03:43.32ID:yE+9pkov0 >>735
今までは3週間これからは1ヶ月強くらいなので冷蔵庫はそもそもいらん。
今までは3週間これからは1ヶ月強くらいなので冷蔵庫はそもそもいらん。
737名無し三等兵 (スップ Sd1f-4xdu)
2019/02/06(水) 15:14:17.46ID:m10hpYfdd738名無し三等兵 (オッペケ Srb3-Gqh/)
2019/02/06(水) 17:19:02.88ID:OPVS/ZsRr 原潜なら有り余る電力を活かして冷凍庫野菜や果物やアイスクリームを積んでる予感
740名無し三等兵 (ワッチョイ df01-e6l+)
2019/02/06(水) 18:18:59.47ID:1U1YNuAG0 >737
別に川重のじゃなくて、パナソニックや他の会社の冷凍機でも良いと思うが。
川重の方が特に優れてる部分とかあるの?
別に川重のじゃなくて、パナソニックや他の会社の冷凍機でも良いと思うが。
川重の方が特に優れてる部分とかあるの?
741名無し三等兵 (スップ Sd1f-zyP9)
2019/02/06(水) 18:53:45.36ID:EKdqwMb8d >>734
イザコザ程度は発生するかもしれないけど、反乱はポチョムキンレベルになってからってことは無いかね
イザコザ程度は発生するかもしれないけど、反乱はポチョムキンレベルになってからってことは無いかね
742名無し三等兵 (スップ Sd1f-zyP9)
2019/02/06(水) 18:55:24.70ID:EKdqwMb8d 生野菜として提供できる冷凍野菜って何があるかな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 7f37-S1Ul)
2019/02/06(水) 18:58:33.45ID:lQ8Vb3Qk0 なんか米海軍ブーマーのハルスワップによる勤務体制を
全ての潜水艦乗りの勤務体制と混同してるのが居るね
全ての潜水艦乗りの勤務体制と混同してるのが居るね
744名無し三等兵 (オッペケ Srb3-Gqh/)
2019/02/06(水) 19:08:01.17ID:OPVS/ZsRr ファミレスですら葉物以外はほぼ冷凍だよ。
745名無し三等兵 (ワッチョイ 7f37-S1Ul)
2019/02/06(水) 19:14:00.75ID:lQ8Vb3Qk0 刑務所の厨房に入った事あるけど何か有っても食料が断たれない様に
冷凍庫にレンコン・カボチャ・里芋とかが詰まってたわ
冷凍庫にレンコン・カボチャ・里芋とかが詰まってたわ
747名無し三等兵 (ササクッテロル Spb3-YvxG)
2019/02/06(水) 21:08:08.57ID:3sFBN6qvp ところで、フリーズドライなどの乾燥野菜では、やはり栄養価が落ちるのか?
748名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-4xdu)
2019/02/06(水) 21:14:20.39ID:sk7lJFCQ0749名無し三等兵 (ワッチョイ df01-e6l+)
2019/02/06(水) 21:14:34.49ID:1U1YNuAG0 >745
あら、お仲間が。
どこに入ってた?
俺が入ってたとこは蓮根は無かったというか、余計な食材なんて常備してなかったぞ。
あら、お仲間が。
どこに入ってた?
俺が入ってたとこは蓮根は無かったというか、余計な食材なんて常備してなかったぞ。
750名無し三等兵 (ワッチョイ 7f37-S1Ul)
2019/02/06(水) 23:00:19.23ID:lQ8Vb3Qk0751名無し三等兵 (ワッチョイ df6f-38QM)
2019/02/06(水) 23:08:12.29ID:NA3b7X0t0 その観点だと原子力と通常動力だと違いは無いんですかね?
ちなみに、生鮮食品の摂取から考えれば宇宙空間での知見も活かせそうだけど、現状錠剤とかで補完がされてるんですかね。
ちなみに、生鮮食品の摂取から考えれば宇宙空間での知見も活かせそうだけど、現状錠剤とかで補完がされてるんですかね。
752名無し三等兵 (ワッチョイ ffb7-G8FV)
2019/02/06(水) 23:19:00.60ID:N65IqMme0753名無し三等兵 (ワッチョイ 29af-/WZR)
2019/02/07(木) 01:25:26.54ID:5ss/3kEh0 ホウレンソウの缶詰があればすべて解決
755名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-yKLa)
2019/02/07(木) 02:29:47.34ID:eYTFlymS0 冷凍のほうれん草めちゃ重宝するぞ。
おすすめだぞ。
おすすめだぞ。
756名無し三等兵 (ワッチョイ f901-zLzT)
2019/02/07(木) 03:16:44.70ID:Im/2NwCm0 冷凍ならともかくフリーズドライはミネラルとか損なわれるんじゃね?
757名無し三等兵 (ワッチョイ 9237-OF6d)
2019/02/07(木) 03:33:12.61ID:F1ex0p5N0 冷凍してミネラルが損なわれる理由が知りたい
ビタミンとかは再加熱の時に減りそうな気はする
ビタミンとかは再加熱の時に減りそうな気はする
758名無し三等兵 (スップ Sd82-tWQt)
2019/02/07(木) 03:40:49.37ID:vkLRzUFWd 低温下たねカリウムやマグネシウムが蒸発するテクノロジーを使ってるのだろう
759名無し三等兵 (ワッチョイ 29af-/WZR)
2019/02/07(木) 04:14:34.00ID:5ss/3kEh0 低温核融合で別の元素に変わってしまうんだよ!
760名無し三等兵 (ワッチョイ f901-zLzT)
2019/02/07(木) 04:32:51.85ID:Im/2NwCm0 全く詳しくないから適当な推測だけど冷凍は冷やすだけだから多少成分は変質するかもだけどフリーズドライは水分を除去する際に諸々の栄養成分も失われるんじゃね?
インスタントラーメンが生麺のラーメンに勝てないなようなものかと
もっとも乾麺とかインスタントラーメンとかは生麺とはまた違ったおいしさがあるけど
インスタントラーメンが生麺のラーメンに勝てないなようなものかと
もっとも乾麺とかインスタントラーメンとかは生麺とはまた違ったおいしさがあるけど
761名無し三等兵 (ワッチョイ 2dcf-QmdS)
2019/02/07(木) 06:40:11.45ID:0doad6Wk0 ビタミンならともかくミネラルが失われるのかね
そもそも区別が付いてないようだけど
そもそも区別が付いてないようだけど
762名無し三等兵 (ワッチョイ 86b7-83xZ)
2019/02/07(木) 07:02:23.31ID:qOeyREDz0 ビタミンとミネラルの区別付かない人間が出る世代になったのさ
前世代の知識は継ぎ足さないとどんどん失われる、所詮ここは世の果てよ
ビタミンならサプリメントや加工食品に添加して補うのだろうな、とは思う
前世代の知識は継ぎ足さないとどんどん失われる、所詮ここは世の果てよ
ビタミンならサプリメントや加工食品に添加して補うのだろうな、とは思う
763名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-ZFeD)
2019/02/07(木) 08:23:17.63ID:2or9MaqW0 米軍がサプリメントによる生鮮食品の完全置き換え実験して失敗したというのは何かの本で読んだ。
764名無し三等兵 (ワッチョイ a18f-45ee)
2019/02/07(木) 10:09:42.94ID:0nlkxpl70 wikiで申し訳ないが参考までに
日本では13元素(亜鉛・カリウム・カルシウム・クロム・セレン・鉄・銅・ナトリウム・マグネシウム・
マンガン・モリブデン・ヨウ素・リン)だそうです
ミネラルは人の体内で作ることはできないため、毎日の食事からとる必要がある。との事です
※16種類あるが日本の食事摂取基準では13種類と厚労省がさだめてる様です
※ビタミンは有機化合物ですがミネラルは無機物で元素そのもの
日本では13元素(亜鉛・カリウム・カルシウム・クロム・セレン・鉄・銅・ナトリウム・マグネシウム・
マンガン・モリブデン・ヨウ素・リン)だそうです
ミネラルは人の体内で作ることはできないため、毎日の食事からとる必要がある。との事です
※16種類あるが日本の食事摂取基準では13種類と厚労省がさだめてる様です
※ビタミンは有機化合物ですがミネラルは無機物で元素そのもの
765名無し三等兵 (ワッチョイ e101-MGlV)
2019/02/07(木) 11:03:43.75ID:G1BDNEbj0 >>763
それは著者の考えだろうし、そもそもサプリでの"完全置き換え"が
前提条件として無理がある。
栄養素は別にして、単純に量を食べないと内蔵が動かんし、食べた物を
移動させる事で生じる内臓神経系のフィードバックはサプリに刺激物質を
入れても再現出来ないからね。
それは著者の考えだろうし、そもそもサプリでの"完全置き換え"が
前提条件として無理がある。
栄養素は別にして、単純に量を食べないと内蔵が動かんし、食べた物を
移動させる事で生じる内臓神経系のフィードバックはサプリに刺激物質を
入れても再現出来ないからね。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 2dcf-h+T3)
2019/02/07(木) 11:19:25.73ID:0doad6Wk0 サプリメントによる生鮮食品の完全置き換えと
サプリメントによる食品の完全置き換えの
区別も付いてないようだけど
サプリメントによる食品の完全置き換えの
区別も付いてないようだけど
767名無し三等兵 (ワッチョイ fe82-Hi+g)
2019/02/07(木) 11:56:24.93ID:dKa5eqvD0 火星に行くプロジェクトも一番のネックは食料みたいですね。
真空パックとかフリーズドライで7年弱持つ食品はかなり限られるらしいです。
長くても数ヶ月の潜水艦の作戦期間とは比べられないですが、
真空パックとかフリーズドライで7年弱持つ食品はかなり限られるらしいです。
長くても数ヶ月の潜水艦の作戦期間とは比べられないですが、
768名無し三等兵 (スッップ Sd22-tWQt)
2019/02/07(木) 12:20:18.86ID:SjuwLulBd 醤油はFDでそこそこもつから、あとは火星で白米と鶏卵を生産しないと駄目だな俺だったら
769名無し三等兵 (ワッチョイ 9254-RyKv)
2019/02/07(木) 12:26:13.69ID:UnQNJ3wj0770名無し三等兵 (スップ Sd22-tB0p)
2019/02/07(木) 12:42:23.63ID:urayFJ0Td 植物油由来の偽卵でいいだろ。
中華偽卵にはじまりいまやアレルギーフリーがうけて当たり前に外食で使われるようになってしまった
中華偽卵にはじまりいまやアレルギーフリーがうけて当たり前に外食で使われるようになってしまった
771名無し三等兵 (ワッチョイ a18f-45ee)
2019/02/07(木) 13:44:23.93ID:0nlkxpl70 以前アメ原潜の行動時間の制限は食料品だと書いたらボコられた
そいつの理論では原潜内部は広いので1年でも2年でも連続航行の為の
食料は十分積載できるのだそうだ(人間は持たないのだが)
グアムの原潜のパトロールは通常一ヶ月間程度らしく
一隻2クルーで運用しているとか
でも交代時の食料積み込みに二日間程度掛かるらしいね
そいつの理論では原潜内部は広いので1年でも2年でも連続航行の為の
食料は十分積載できるのだそうだ(人間は持たないのだが)
グアムの原潜のパトロールは通常一ヶ月間程度らしく
一隻2クルーで運用しているとか
でも交代時の食料積み込みに二日間程度掛かるらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【国際】トランプ氏「中国との関係は極めて強固だ!」…台湾や第2次大戦については一切触れず [ぐれ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
