【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 17[ワッチョイ]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/24(水) 00:49:20.07ID:8iROckBQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです

【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 16[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1535809598/

関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 89番艦 [無断転載禁止](93相当)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1473758608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/23(土) 17:56:57.61ID:IFl7ZaOY0
さあ?本当の技術って物を知らず、コトが大げさに見えるせいじゃないか?
たいした話でもないのに、毎回こういうネタで大騒ぎすんのウンザリ
2019/02/23(土) 18:53:23.27ID:LtwuarfE0
権利元のドイツが文句言ってないなら問題無いんだろう。
969名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8f-BchL)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:01:03.39ID:UdabegTW0
文句言ってるか、言ってないかは分からない
不見識、不誠実を助長する発言は如何なものでしょうか
KFX開発でアメリカが技術供与に慎重な姿勢に転じた原因はなんだろうか
そこを考えてみる必要は十分にあるでしょう
2019/02/23(土) 20:07:59.22ID:IFl7ZaOY0
それこそ、ソースなしで適当に考えても都合のいい・悪いそれぞれの説しか出てこないでしょうよ
普通に考えればF-35とかぶる、競合する物になりかねないからって所だろうに
2019/02/23(土) 21:13:28.42ID:LtwuarfE0
>>969
慎重も何も最初からド厚かまし過ぎる要求が通る見込みなんか全く無かっただろうがw
AESA技術よこせだのIRST技術よこせだのwww
2019/02/23(土) 23:17:18.82ID:I1CSJ7bL0
>>967
>本当の技術って物を知らず
ああ、自己紹介か

>たいした話でもないのに
たいしたことないのは話じゃなくてその潜水艦に使われている技術そのものだろ
機密性の低い潜水艦ってことだ
せめて気密くらいはちゃんとしてて欲しいけどなw
2019/02/24(日) 01:16:49.55ID:ne+wT5rX0
>>972
目で映像見るだけで技術がわかるなんて、恐れ入るなって話だよw
何も知らないって、好き勝手考えられていいよなーw
974名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8f-BchL)
垢版 |
2019/02/24(日) 10:05:23.34ID:/Wt7CYEg0
ココは某国民に完全に乗っ取られたスレなんだ
2019/02/24(日) 11:06:15.42ID:KB5mRMeO0
こんなとこわざわざ金かけて工作しに来ないよ
自分でソースを探さず、見ず、まとめサイトで日本TUEEして悦に入ってる底辺がいるだけ
資格の勉強でもしろ貧乏人
2019/02/24(日) 11:35:51.59ID:W0FUg4Blr
あざとい話だが、ディーゼル潜水艦が外洋航行するには漁船や主要航路に紛れて民間船の音紋に紛れるしかない。
メタルギアのスネークみたいな移動方法なんだけど、バレたらパワーで圧倒的に勝る原潜や対潜機にボコられて即終了
2019/02/24(日) 12:48:43.41ID:orK1wnvH0
ディーゼル潜と漁船とではサイズが違うし、主要航路の民間船とでは巡航速度からして違う
原潜の使うテクニックの一部を誤解してそう
2019/02/24(日) 12:53:38.84ID:W0FUg4Blr
大型船の腹にひっついて移動は普通にやるだろ
2019/02/24(日) 13:28:20.54ID:oOaypR5g0
大型船は20ノット、高速客船なら30ノットで継続的安定的に巡航するからな
通常潜水艦がその速度出したらすぐに干からびるで電池
2019/02/24(日) 13:39:18.06ID:i9bqNNcRM
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 18[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550983138/
2019/02/24(日) 13:40:54.76ID:WWFeLac20
タンカーはもう少し遅くて15ノット
といっても非原潜ではついていかないことに変わりはないが
2019/02/24(日) 13:45:42.06ID:oOaypR5g0
でかいからなあ、タンカー…一番効率いいのはやっぱりその辺の速度だね
983名無し三等兵 (ワッチョイ 6a8f-BchL)
垢版 |
2019/02/24(日) 14:17:05.34ID:/Wt7CYEg0
>>979
早すぎ
タンカーで14〜15ノット(低速ディーゼル)
高速コンテナ船で22〜24ノット(中速ディーゼル)
豪華客船も22ノット程度(中速ディーゼル)
こんなもんでしょう
2019/02/24(日) 14:38:35.17ID:GZC9PQGc0
潜水艦業界で最大の報道チョンボ?は、ドイツの輸出用劣化版じゃない本国向け最新スクリューの公開では?
https://blog.goo.ne.jp/prinz83/e/264bfbff85708f68455fb91d7e86b735

輸出用潜水艦はそれなりに公開しても大丈夫なのでは?
2019/02/24(日) 14:55:07.06ID:ZCzzFRTp0
国ごとでそこらへんの対応は異なる
ロシアはアクラ級のスクリューが街中でモニュメントになってるし
どの国でも要求される性能に適合させれば現状7枚翼ハイスキュードペラで同じ形に収斂するし
そこまで必死に隠し通してなんか意味あるのという話も
2019/02/24(日) 15:21:48.07ID:nHvA1+EN0
>>985
それは貴方が技術のなんたるかを知らないだけ

「7枚翼ハイスキュードプロペラ」なんていう
ざっくりした区分けしか見てないならともかく
そのスキュー角やらピッチ角やら実物を
見ることで流出の危険に晒されるもしくは
検証のためのデータを提供してしまう可能性
というのは沢山あるんですよ?
2019/02/24(日) 16:07:08.68ID:omla/LtO0
潜水艦のプロペラ形状が確認出来る画像リンク集、
プロペラスレに投稿したから良ければ見に来てな。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1537432343/l50
2019/02/24(日) 18:40:51.33ID:LxfVTX/t0
>>986
技術の何たるかと、その流出の危険があるはずなのに、なぜロシアはスクリューを街中に展示しているんだろうね?

ちょっと考えればわかると思うが、その程度のものをただ見ただけでは何もわからない、ということです
989名無し三等兵 (ワッチョイ b501-hEDV)
垢版 |
2019/02/24(日) 18:57:19.95ID:aKr+WjnL0
>>975
自己紹介乙
2019/02/24(日) 19:48:52.95ID:W0FUg4Blr
ディーゼル潜水艦の騒音はどうにもならないから
さらに大騒音の民間レシプロディーゼル船の中に隠れるんだよ。
2019/02/24(日) 19:53:48.44ID:JtDBRYYa0
小説の読み過ぎ
2019/02/24(日) 20:19:39.89ID:GZC9PQGc0
小説では、大型のタンカーや貨物船にコバンザメのようにくっついて
大型船の騒音に紛れるのが基本だが、リアルでそれが通用するのかどうかは知らん

原潜じゃない通常潜だと、大型船の速度についていけないのでは?
2019/02/24(日) 21:05:20.76ID:nHvA1+EN0
>>988
本物じゃないからでしょ
日本の「鉄のくじら館」に展示されてる
潜水艦もスクリューは偽物に差し替えられてますから
2019/02/24(日) 21:20:06.88ID:W0FUg4Blr
>>992
通用するかどうかは別として他に単艦で外洋航行する手段がないからな。
いつでもイージス艦の周囲にひっついていられるわけではない。
2019/02/24(日) 21:31:30.24ID:LxfVTX/t0
>>993
本物じゃなかったらそもそも「アクラ型のスクリュー」なんていわないよ、ただのスクリューってことになるw
精密に形状と表面を測定した上で、出力制御や角度制御するのが今のペラだからな
どの部分も時代遅れになっているうえに、現状への手がかりになるわけでもないんだ、昔のペラやただの映像はそんなもんです

何も知らないのに、形だけ過敏になっても滑稽なだけだって何故わからんのか
2019/02/25(月) 00:47:41.81ID:niJj/XI+a
海中充電ステーションやら船舶からの充電ケーブル、
さらにはディーゼル潜で哨戒任務がーとか言い出す連中のいる場で何を語っても無駄ですよっと
2019/02/25(月) 03:08:48.99ID:NWRpwZmbd
くじら館のはやる気ないイミテーションのスクリューだが
アクラ級のは普通に船から取ってきたやつ
まあ潜水艦のノイズ管理はスクリューだけでなく船体や船内からの音まで含めて
トータルで考えないといけないし形状だけわかっても
回転数や表面処理でいくらでも変わってくるからな
2019/02/25(月) 04:28:31.10ID:oIo1Poxu0
クッサンタ
2019/02/25(月) 04:28:47.96ID:oIo1Poxu0
もういない
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3c-iTOI)
垢版 |
2019/02/25(月) 04:29:05.25ID:oIo1Poxu0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 124日 3時間 39分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況