>>68
こんな感じかなテキトーだが

Block1高等練習機40機で30+5億
Block2単座戦闘機40機で60+10億
Block3陸自CAS任務機30機で60+4億

Block1
量産エンジン1基5億
飛行制御アビオニクス8億
機体とアクチュエータ12億
開発費200億@200人×3年

Block2…推力アップ
センサー統合レーダー12億
ウェポン搭載装置等
敵味方識別装置等
自己防衛装置等
合計30億

エンジン開発費
エアインテーク周り改造開発費
合計400億@400人×3年

Block3
赤外線暗視装置等
爆撃照準装置等
CAS関連開発費100億@100人×3年


炭素系複合材の機体構造体製造設備はF-3と共用化する
戦闘機型は以後のベース型になるから生産機数が増えるほど1機当たり開発費負担分は減ってく