過去の記事の焼き直しと、アレな総理叩きに明け暮れ、Twitterを始めれば自分の都合のいいRTの展覧会。
海外メーカーのカタログは盲信するも、国内メーカーのカタログは一切信用しない舶来中古軍装品屋兼軍事ジャーナリスト「清谷信一」専用スレッド。
みんな、仲良くね。
・公式ブログ
http://kiyotani.at.webry.info/
・公式ホームページ(更新停止中/メールの受信不可のほったらかし)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiyotani/
・BLOGOS
http://blogos.com/blogger/kiyotani/article/
・東京防衛航空宇宙時評(実質的管理人は竹内某氏)
http://www.tokyo-dar.com/
・東洋経済
http://toyokeizai.net/search?fulltext=%E6%B8%85%E8%B0%B7&;amp;category%5B%5D=TK%3E%E8%A8%98%E4%BA%8B&;category%5B%5D=TK%3E%E5%A4%96%E5%A0%B1
・NEXT MADIA Japan In-Depth
http://japan-indepth.jp/?s=%E6%B8%85%E8%B0%B7
WEBRONZA+
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/authors/2010110400003.html
・防衛省(Japan Ministry of Defense)
https://www.facebook.com/mod.japn/photos/a.417135211682232.103546.383046131757807/1034789649916782/?type=3&;theater
※前スレ
【ネタはカタログ】清谷信一part45【ソースは噂】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521975413/
探検
【JSF叩き】清谷信一part46【大発狂】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/29(月) 16:02:42.02ID:J83rV51N
2018/10/29(月) 18:57:53.66ID:WL0pAcHl
3名無し三等兵
2018/11/01(木) 09:11:38.27ID:cu9SzdWW 自分で火をつけておいて、さらに燃料を投下ってマジですげえ
2018/11/01(木) 23:15:43.06ID:lkun3I99
次のスレタイはJSF信者大発狂でw
2018/11/01(木) 23:22:42.99ID:DSRWard4
なんで執拗に清谷スレでJSFを叩こうとするのかが理解できない。
7名無し三等兵
2018/11/02(金) 07:12:01.13ID:yqrd9KJe 業界に負の話題と笑いを提供するっていう点では強力な同盟関係にあるからじゃないか?
2018/11/02(金) 11:09:20.17ID:csQ/NF09
JSFに清谷みたいな笑いのセンスあったか?
2018/11/02(金) 12:49:00.94ID:uH8Vtx9J
JSFに(もしくは「にさえ」)ボコられて以来、発狂してる奴がいるんだろう
10名無し三等兵
2018/11/03(土) 01:39:47.95ID:5obgXKUf 誰かもってませんか?
11名無し三等兵
2018/11/05(月) 15:37:04.08ID:x7BBF2VZ トルコ製の装甲ドーザってなんだ?
12名無し三等兵
2018/11/07(水) 05:38:56.66ID:C0buTVnY そんなの常識だろ常考
13名無し三等兵
2018/11/08(木) 15:39:59.91ID:iXX0CHPD おっさんニートって自分のことだろ
14名無し三等兵
2018/11/08(木) 23:56:40.30ID:xex5q0AP 三沢所属の車両が民家に突っ込み大破
住民や隊員二名に怪我なし
無線設備を運び基地に帰還途中
住民や隊員二名に怪我なし
無線設備を運び基地に帰還途中
15名無し三等兵
2018/11/16(金) 09:52:19.40ID:/c01Zpzq 清谷は正しい
16名無し三等兵
2018/11/16(金) 11:29:10.89ID:AgUExYom キヨタニの話は常に 但しぃ
17名無し三等兵
2018/11/16(金) 16:30:06.55ID:5iYH9aLA kytn先生は中古兵器を近代化回収するのが大好きだね。
74式とかP3Cとかさ。
実際にはそうはならんけど。
74式とかP3Cとかさ。
実際にはそうはならんけど。
19名無し三等兵
2018/11/17(土) 12:34:29.66ID:qapnhacB JSFの近代改修はまだ
20名無し三等兵
2018/11/17(土) 12:38:18.69ID:CdeqeF8Q 【安倍のせいでメッチャクチャ】 「私は物じゃない」「日本が嫌いになった」「除染なんて聞いてない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542420599/l50
21名無し三等兵
2018/11/17(土) 14:34:50.74ID:qapnhacB 清谷真理教JSF派
22名無し三等兵
2018/11/18(日) 18:18:48.69ID:DAoW24a6 JSF叩きたいなら専門スレに行けよ定期
24名無し三等兵
2018/11/19(月) 03:12:02.25ID:vrz7GWtC JSF叩きガーも同じくらいどっかいってほしい
27名無し三等兵
2018/11/19(月) 19:11:13.04ID:lG2EHciwlヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ J | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l J ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| S l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | S |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| F | | l | ヽ, ― / | | l F |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| || !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
28名無し三等兵
2018/11/20(火) 00:14:08.25ID:91FNNpna やっぱり今まで通りのスレタイでもう一つスレ立てれば?
29名無し三等兵
2018/11/20(火) 15:53:13.64ID:hXNcrJxF キヨの没落とゴーンの逮捕が沈みゆくヨーロッパを想像させるのだが
31名無し三等兵
2018/11/20(火) 18:07:56.44ID:tVtBMx/g むしろキヨの指摘してきた方向に動いてるからキヨが絶好調なんだが
32名無し三等兵
2018/11/20(火) 19:08:15.34ID:wcmviVlc キヨはいつも絶好調で斜め下だからな
33名無し三等兵
2018/11/20(火) 19:13:45.75ID:kkHwIvVg キヨ☆の言った方向になんざ動いた試しが無いだろw
何しろ取材能力と日本語能力に問題が有り過ぎて、聞いた話を正確に伝えているかに
疑問符がつくレベルだからなw
何しろ取材能力と日本語能力に問題が有り過ぎて、聞いた話を正確に伝えているかに
疑問符がつくレベルだからなw
34名無し三等兵
2018/11/21(水) 00:14:06.51ID:gJDhJ7TM 例によって謝らない駄々こねるに飽き足らず、都合悪い反論を粘着呼ばわりして被害者意識丸出しなの本当に笑えない
控え目に言って○んで欲しいわ
遂に人間として最底辺まで下ったなアイツ
控え目に言って○んで欲しいわ
遂に人間として最底辺まで下ったなアイツ
36名無し三等兵
2018/11/22(木) 04:22:18.44ID:oREqa5nu 海外のフォーラム見てたら解決した
37名無し三等兵
2018/11/23(金) 12:57:27.91ID:4gdwsADb 人を呪わば穴二つ
38名無し三等兵
2018/11/27(火) 07:52:27.01ID:mSEkQj0I F-3で名を大いに上げた竹内修のツイッターみたら
清谷と互いにリツイートしまくってるのなw
清谷のリツイートしたので望月慎太郎という人がいるのだけども
イソ子の旦那か何かかな?
東京新聞重視のパヨクみたいなのだが
清谷と互いにリツイートしまくってるのなw
清谷のリツイートしたので望月慎太郎という人がいるのだけども
イソ子の旦那か何かかな?
東京新聞重視のパヨクみたいなのだが
39名無し三等兵
2018/11/27(火) 20:48:01.20ID:9XCuXckA 寧ろネトウヨっぽい
40名無し三等兵
2018/12/11(火) 08:08:32.67ID:93k+aDM2 ぼ、ぼくわ
41名無し三等兵
2018/12/15(土) 07:32:13.09ID:NxRWnHXO ぼくわ
42名無し三等兵
2018/12/19(水) 11:02:25.97ID:SjHUK4f1 空母いずも?海幕の走狗、読売の与太記事
2017年12月27日 11:30 清谷 信一
http://agora-web.jp/archives/2030250.html
こんな事いってたんけ(´・ω・`)
2017年12月27日 11:30 清谷 信一
http://agora-web.jp/archives/2030250.html
こんな事いってたんけ(´・ω・`)
43名無し三等兵
2018/12/19(水) 19:05:01.46ID:+yD4OMur 清谷は物言いをもっと柔らかく言えば少しはマシになるんじゃないかと思うんだがなぁ。
あと言ってる事が外れた時に率直に認めるとか出来れば可愛げもあるってもんだが。
あと言ってる事が外れた時に率直に認めるとか出来れば可愛げもあるってもんだが。
44名無し三等兵
2018/12/19(水) 19:06:46.18ID:h8sF+QCm45名無し三等兵
2018/12/20(木) 15:42:04.96ID:0IJfcNjg 芸風というより単なるルサンチマンなので変更不可なだけでないの
46名無し三等兵
2018/12/21(金) 11:27:35.28ID:EhTSMmcY 先ほど閣議決定された本年度第二次補正の防衛関連が3998億で、一時補正と合わせると約4545億。当初予算の一割近く。
またぞろkytn大先生(&望月あたり)の筆が滑りそうですなぁ。。。
またぞろkytn大先生(&望月あたり)の筆が滑りそうですなぁ。。。
47名無し三等兵
2018/12/22(土) 10:00:34.98ID:sVV+nFAC >>44
まさしくガラパゴス化したジャーナリスト(
まさしくガラパゴス化したジャーナリスト(
48名無し三等兵
2018/12/24(月) 00:31:51.75ID:Hxq24lOj 冷戦時代、ベルリンの川で溺れ死んだ少年の話とは、どんな話ですか?
49名無し三等兵
2018/12/29(土) 01:56:07.08ID:zkeclrp9 清谷が自衛隊幹部の韓国愛を異常だと問題視するなら
今後一切清谷を叩かないと誓っても良いわw
とにもかくにも自衛隊幹部の韓国愛が異常過ぎる
今後一切清谷を叩かないと誓っても良いわw
とにもかくにも自衛隊幹部の韓国愛が異常過ぎる
51名無し三等兵
2018/12/29(土) 15:20:15.80ID:lk1AJ5vh 49の脳内にだけあるんじゃね
52名無し三等兵
2018/12/30(日) 12:53:38.66ID:kBhznKz+ >>50
当初は韓国との今後の協力を重視して隊内でレーダー照射映像を公表しない方針だったのを
安倍総理の政治判断で公表させたって報道のことでしょ
よく元自衛官の話で「政治は問題があっても留学生が日本に来てたりして韓国海軍とは仲が良い」なんて言ってるの結構見るし
当初は韓国との今後の協力を重視して隊内でレーダー照射映像を公表しない方針だったのを
安倍総理の政治判断で公表させたって報道のことでしょ
よく元自衛官の話で「政治は問題があっても留学生が日本に来てたりして韓国海軍とは仲が良い」なんて言ってるの結構見るし
53名無し三等兵
2018/12/30(日) 21:47:21.94ID:ODQJNY7r 超神聖大先生?
54名無し三等兵
2018/12/31(月) 01:59:50.21ID:NphokyAY この人、JSF以下だよね
55名無し三等兵
2018/12/31(月) 04:32:03.11ID:nbfHmsGL どっちも底辺w
56名無し三等兵
2019/01/01(火) 05:11:03.65ID:OfLR5m8a まあ無職の艦これおじさん兼釣り人のJSFよりは一応文筆で飯食ってる&中小企業社長なキヨの方が一般的ステータスは上だろうな
57名無し三等兵
2019/01/01(火) 05:35:12.84ID:sLVzBISy 清谷さんは童貞っぽい
58名無し三等兵
2019/01/01(火) 06:02:01.75ID:b5W4uniY > 一般的ステータスは上
それって地元の飲み屋で店の女の子とスキンシップ取り過ぎて
ママから出禁喰らうレベルのステータスじゃ…
それって地元の飲み屋で店の女の子とスキンシップ取り過ぎて
ママから出禁喰らうレベルのステータスじゃ…
59名無し三等兵
2019/01/01(火) 08:15:15.24ID:sn9I+VUq JSFとキヨとどっちが上とか意味がない
もし自分がJSFかキヨどちらになるか?選べ、と言われたら本気でどちらもイヤだろ?w
もし自分がJSFかキヨどちらになるか?選べ、と言われたら本気でどちらもイヤだろ?w
60名無し三等兵
2019/01/01(火) 09:43:15.62ID:LiB8XRlh ミリタリーバランスを買えないJSFって、ガクブル((((;゚Д゚)))))))
61名無し三等兵
2019/01/01(火) 18:49:56.48ID:sgowU/wL スミキンTwitterでトレンド入ってんじゃん
62名無し三等兵
2019/01/12(土) 13:54:03.30ID:nH7MUVkL キヨよりJSFのほうが漢らしいよね。特にケツ周りとか。
63名無し三等兵
2019/01/13(日) 14:48:07.07ID:WACTIwSa どっちもどっち
64名無し三等兵
2019/01/14(月) 00:11:40.38ID:YML2uTKM 異論・反論に期待して開いたのに。
ただ悪口を言ってるだけでガッカリした。
具体的に『この意見は何処がオカシイ、こう言った反証がある。』みたいなのは無いの?
ただ悪口を言ってるだけでガッカリした。
具体的に『この意見は何処がオカシイ、こう言った反証がある。』みたいなのは無いの?
65名無し三等兵
2019/01/14(月) 00:20:55.64ID:vSlODr4+ ここ最近はキヨタニのオモシロ発言がないんでそう言うの見たければ過去ログ見れ
最近はJSFアンチだか何かよく分からんのが暴れててスレ機能して無いしな
最近はJSFアンチだか何かよく分からんのが暴れててスレ機能して無いしな
66名無し三等兵
2019/01/14(月) 11:42:52.58ID:/6lhO0e+ キヨの戯言への反論ならワッチョイ付きのスレが賑わってるからそっち行けば良いよ。
67名無し三等兵
2019/01/17(木) 21:56:40.04ID:jPc0fZ0L 頭悪そうな文が多いな
68名無し三等兵
2019/01/18(金) 00:41:59.43ID:xrTfgm/k 清谷は頭が悪い文書しか書けないからな!
69名無し三等兵
2019/01/18(金) 02:16:35.41ID:noOZjeB0 >>68
所詮奴は東海の底辺よ…
所詮奴は東海の底辺よ…
70名無し三等兵
2019/01/19(土) 12:29:16.24ID:baK20QMf 底辺はお前だろw
71名無し三等兵
2019/01/19(土) 14:29:30.32ID:Sj9x0HfW 信者の方ですか?
72名無し三等兵
2019/01/24(木) 03:47:28.86ID:sXVOBJ+a 小川和久、マンセー連呼
73名無し三等兵
2019/01/24(木) 11:02:58.93ID:bnlJQ+N6 小川和久ってツイッターやってからおかしくなった?
JSFとやりあってからおかしくなった?
それとも、ずっと前からあんな?
JSFとやりあってからおかしくなった?
それとも、ずっと前からあんな?
74名無し三等兵
2019/01/24(木) 11:54:26.33ID:RmJFkgbo エバケンが亡くなってから
75名無し三等兵
2019/01/24(木) 11:54:47.60ID:pcU/kBq0 元々そうらしい。
76名無し三等兵
2019/01/26(土) 02:17:10.11ID:IMYrEK8F JSFもね
77名無し三等兵
2019/01/27(日) 22:18:13.47ID:5AFxpDQH JSFの昔なんて知らんがな。
清谷みたいに笑い取りにこないから面白くもないし
清谷みたいに笑い取りにこないから面白くもないし
78名無し三等兵
2019/01/28(月) 04:22:40.96ID:FDIQ52VD 馬鹿は黙ってろ
79名無し三等兵
2019/01/28(月) 09:50:39.04ID:ovyQ3QJZ 小川もJSFも「おかしなやつ」って、リアルとネットの軍事評論二大巨頭どっちも「おかしいやつ」ということで、
エバケン亡き後の日本に未来は無い。
エバケン亡き後の日本に未来は無い。
80名無し三等兵
2019/01/28(月) 10:02:59.71ID:NJSFMm96 >二大巨頭
笑うところ?w
散々過去スレでひっぱだかれているんだから目の前のツールつかえば
その辺は説明なんか要らないな。
笑うところ?w
散々過去スレでひっぱだかれているんだから目の前のツールつかえば
その辺は説明なんか要らないな。
82名無し三等兵
2019/02/01(金) 01:09:17.02ID:LxnJmipt な、腹立つやろ?こういう事言うたらアカン
84名無し三等兵
2019/02/07(木) 22:00:06.71ID:MsVrb5yq 誰だハン板に清谷の記事貼った奴は
怒らないから出てきなさい
怒らないから出てきなさい
85名無し三等兵
2019/02/08(金) 06:09:00.44ID:G2hlBDVz 軍ヲタだろ。
86名無し三等兵
2019/02/08(金) 23:23:18.38ID:xd7iYaLv キチ同士意気投合すんじゃね?
87名無し三等兵
2019/02/09(土) 10:11:05.49ID:m+c9kzag そんなレスいらんだろバカタレが
88名無し三等兵
2019/02/11(月) 05:47:27.77ID:AYGoQmeM めっちゃ早口で言ってそう
89名無し三等兵
2019/02/11(月) 12:15:13.77ID:GzDbL3BN 似てるよな
「俺は凄い」「俺は間違ってない」の繰り返し
あとエゴサ
「俺は凄い」「俺は間違ってない」の繰り返し
あとエゴサ
90名無し三等兵
2019/02/11(月) 22:03:30.89ID:izy7t5km ちょっと何言ってるかわからない
91名無し三等兵
2019/02/13(水) 23:16:04.15ID:v56j3Vvd エゴサって誰
93名無し三等兵
2019/02/14(木) 05:55:40.67ID:dLvIf/Yn 91はJアンチ?
94名無し三等兵
2019/02/14(木) 17:18:44.74ID:TORFx7AW ここまで荒れると、逆に清々しささえ感じてくるなw
97名無し三等兵
2019/02/16(土) 02:25:13.62ID:KE4EoX0A 心狭の意味が分からない
頭悪そう
頭悪そう
98名無し三等兵
2019/02/21(木) 01:14:15.55ID:HvZt2rf2 ♪若いうちはやりたいこと、何でもできるのさっ
てか?
てか?
99名無し三等兵
2019/02/23(土) 04:58:48.56ID:8wuyzmC5 さあ分かりませんね
100名無し三等兵
2019/02/23(土) 04:59:05.76ID:8wuyzmC5 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無し三等兵
2019/02/27(水) 11:19:05.56ID:zcG7FPK4 kytnが売国奴に見える要素の一つは、軍事機密である兵器のスペックの一部を(嘘か誠かは別として)具体体的な値で出しちゃうとこだよな。
まぁ、10式の砲塔側面の防弾性能が25mmで抜けるとか本気にしてもらえるならそれもよしだけどさ。
まぁ、10式の砲塔側面の防弾性能が25mmで抜けるとか本気にしてもらえるならそれもよしだけどさ。
102名無し三等兵
2019/02/28(木) 00:40:14.60ID:gQmg5TaW 自分もそうだからそういうのは納得してる
103名無し三等兵
2019/03/01(金) 14:45:01.30ID:YzFxNB+1 コロラドとか村野って誰?
105名無し三等兵
2019/03/03(日) 13:51:24.95ID:53cp4Duz 先生のいつもの自爆パターンやん
https://twitter.com/NANOTORA2/status/1101437329065967616
https://twitter.com/marman_band/status/1102005855518486530
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NANOTORA2/status/1101437329065967616
https://twitter.com/marman_band/status/1102005855518486530
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
106名無し三等兵
2019/03/03(日) 14:02:10.29ID:Zl07nxes >>105
これキヨタニに噛みついてる奴の読解力に問題がないか?
キヨタニ「全機飛べるようになるまで10年」
に対して試験飛行開始した段階で「3ヶ月で飛べましたが(ドャァ」はまず日本語読めてないだろ
これキヨタニに噛みついてる奴の読解力に問題がないか?
キヨタニ「全機飛べるようになるまで10年」
に対して試験飛行開始した段階で「3ヶ月で飛べましたが(ドャァ」はまず日本語読めてないだろ
107名無し三等兵
2019/03/04(月) 04:34:26.03ID:YNfwHZwO とりあえず叩けばいいと思ってるんだろ
108名無し三等兵
2019/03/04(月) 13:18:10.80ID:viD8QzNC 1機飛ぶのに3ヶ月で全部点検整備して飛ばすのに10年ってのは説得力に欠ける気がするのだが。
109名無し三等兵
2019/03/04(月) 13:21:39.05ID:NGELiQW8110名無し三等兵
2019/03/04(月) 22:03:08.61ID:kPq5FjCc そうだとすると、伝わらない/分かりにくい/必要な情報がない文章で物書きとして論外っていう。
つかタービンブレード交換レベルなら普通、特別予算組むし、
何にしても何時もの頓珍漢な発言にしか見えないんだが・・・
つかタービンブレード交換レベルなら普通、特別予算組むし、
何にしても何時もの頓珍漢な発言にしか見えないんだが・・・
112名無し三等兵
2019/03/12(火) 21:58:50.73ID:2EX6FsgU アメポチキヨ
113名無し三等兵
2019/03/13(水) 10:36:43.96ID:VP6ipCg9 キヨはアメポチじゃないよ
114名無し三等兵
2019/03/13(水) 11:38:21.22ID:aHp6kvLp キヨはいきった馬鹿
115名無し三等兵
2019/03/15(金) 21:38:21.01ID:FdjI1Duk アメポチだねw
117名無し三等兵
2019/03/16(土) 13:39:27.03ID:DrxL5SVA 財政法の五国の制約を外すってことでしょ。
10式戦車398両、機動戦闘車202両一括契約で分納。
実際安くなりますよ。
毎年、無駄な議論する必要もなくなるしね。
10式戦車398両、機動戦闘車202両一括契約で分納。
実際安くなりますよ。
毎年、無駄な議論する必要もなくなるしね。
118名無し三等兵
2019/03/17(日) 13:29:41.73ID:mca4QISu 90改のほうがまし
119名無し三等兵
2019/03/17(日) 14:03:17.74ID:GEMCzM3c キヨの「旧式装備の改修の方が安い」という固定観念はどこから。
市販車でも90年代ったらヴィンテージ入ってるでしょうに。
90's Car session
https://gazoo.com/article/daily/181213.html
市販車でも90年代ったらヴィンテージ入ってるでしょうに。
90's Car session
https://gazoo.com/article/daily/181213.html
120名無し三等兵
2019/03/18(月) 00:35:21.89ID:2hIuOemy 装甲や部品外す工数考えて無いんだろうな
90もいい加減ロートルだから近代化するなら部品全取っ替えになる。
組むのと同じかそれ以上の工数かけて分解して
使える部品は鉄のガワだけ
あとの部品は新造じゃ新造より安くなるわけもない。
90もいい加減ロートルだから近代化するなら部品全取っ替えになる。
組むのと同じかそれ以上の工数かけて分解して
使える部品は鉄のガワだけ
あとの部品は新造じゃ新造より安くなるわけもない。
121名無し三等兵
2019/03/18(月) 13:28:52.46ID:fBDMjgQP あの御仁はエゴサしてちょっとでもDISってるとこに突っ込んできてクズダのカスだの暴言浴びせんだよな
122名無し三等兵
2019/03/18(月) 15:30:16.56ID:wnbuOc+n まるでキチガイイージス。JFSとかと同類。なんでも全自動で攻撃。そしてシステムに迎合する信者と馴れ合う。
129名無し三等兵
2019/03/20(水) 22:07:42.38ID:rjtUzuZ/ そういや米軍のTP軽攻撃機は一旦ナシになったけど大先生は何か言ってる?
130名無し三等兵
2019/03/20(水) 23:49:20.45ID:i7M4PKVF キヨもJも嫌いな奴もいるわけだが
前スレの終わりくらいからJ信者みたいのが沸いてるけど何かあった?
前スレの終わりくらいからJ信者みたいのが沸いてるけど何かあった?
132名無し三等兵
2019/03/21(木) 19:06:41.43ID:kmETPoeP 大先生はCOIN機を絶賛してる時代がありましたね。
普通だったら手首切ってしにたくなりますが、さすが大先生は小揺るぎもしないw
普通だったら手首切ってしにたくなりますが、さすが大先生は小揺るぎもしないw
134名無し三等兵
2019/03/23(土) 10:59:11.40ID:wqyoXPi1 清谷はいい人
135名無し三等兵
2019/03/23(土) 12:14:34.11ID:cXtkBE01 性格が最悪なのがキヨ最大の欠点だと思う
136名無し三等兵
2019/03/23(土) 12:48:15.55ID:deA1HRyz いや、キヨの最大の欠点はバカな事だろう
もう少しアタマがあれば普通の人並みの考察も可能だろうし、知識もないのに無闇矢鱈に他人に攻撃的になるなんて恥ずかしい事は出来ないだろうよ
もう少しアタマがあれば普通の人並みの考察も可能だろうし、知識もないのに無闇矢鱈に他人に攻撃的になるなんて恥ずかしい事は出来ないだろうよ
138名無し三等兵
2019/03/23(土) 15:10:28.15ID:leyRBe6G 使用目的や費用対効果を考察しないから何時までたっても素人の域を脱しえない。
しかし、そんな大先生にも信奉者(某官庁)はいまして。
素人同士ベクトルが合うみたいですね。迷惑なこ・・・いや考慮すべきことに。
しかし、そんな大先生にも信奉者(某官庁)はいまして。
素人同士ベクトルが合うみたいですね。迷惑なこ・・・いや考慮すべきことに。
139名無し三等兵
2019/03/23(土) 17:23:48.08ID:fcM0hM9c 財務省は因縁付けるのが仕事だからしゃーない。
あれは確信犯的にわざとやってる。
問題は省益のために明らかに非効率な予算措置をしばしば強制すること
あれは確信犯的にわざとやってる。
問題は省益のために明らかに非効率な予算措置をしばしば強制すること
141名無し三等兵
2019/03/25(月) 04:41:23.34ID:CWdIrx6q143名無し三等兵
2019/03/25(月) 12:23:48.54ID:qviAStea 大先生の信者は社会の主流であるクオリティーペーパ・大朝曰新聞読者層である。
こうですか?
こうですか?
145名無し三等兵
2019/03/25(月) 15:18:05.03ID:mnHXoaEi 常に「政治家のばーかばーか、官僚のばーかばーか、大企業のばーかばーか、
ボクちゃんお利口だからぜーんぶ知ってるんだZEEEEE!!!」っていうプレイつーかおなぬーが好きな層がいるからなあ・・・
ボクちゃんお利口だからぜーんぶ知ってるんだZEEEEE!!!」っていうプレイつーかおなぬーが好きな層がいるからなあ・・・
147名無し三等兵
2019/03/27(水) 01:48:13.83ID:RO57KlHg 軍事評論家として大成功を収め、知名度も抜群
149名無し三等兵
2019/03/27(水) 21:12:34.29ID:71JhcJuU 「大学でシンポジウムします」とtwitterで告知した人になぜか噛み付く
https://twitter.com/figxenvxebozpbz/status/1109834154508640258?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/figxenvxebozpbz/status/1109834154508640258?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150名無し三等兵
2019/03/27(水) 21:14:42.76ID:yDMoDXWy こいつ病気だろ
151名無し三等兵
2019/03/28(木) 12:18:18.11ID:ge3TdEE4 ちんぽっこグルービー
チンポジウムを周知徹底
チンポジウムを周知徹底
153名無し三等兵
2019/03/29(金) 21:31:17.43ID:nhpvTE3/ (´Д`)?
154名無し三等兵
2019/04/07(日) 10:19:11.79ID:ryR9VQJq カナダで何か発表するの?
155名無し三等兵
2019/04/07(日) 23:54:25.85ID:Ci+S2IXO 的確な解説、ヤッパリ捨てがたい魅力が有りますね。
158名無し三等兵
2019/04/18(木) 06:28:39.52ID:6JBa3/Lq あげ
159名無し三等兵
2019/04/18(木) 10:52:59.36ID:2AtpH+s5 キヨ、ハズキルーペ大好き!
161名無し三等兵
2019/04/24(水) 00:19:42.45ID:8WZgrpJ6 此処までまともな議論何ひとつなし
162名無し三等兵
2019/04/27(土) 23:35:23.82ID:GnPHAn1T 深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
163名無し三等兵
2019/04/29(月) 19:03:23.35ID:ZIqcibMR 過疎lだからあげておくか
164名無し三等兵
2019/05/03(金) 06:20:16.94ID:GIEhfaUj >⊂(`・ω・´) ( ・ω・` )っ<
165名無し三等兵
2019/05/05(日) 18:43:26.79ID:qXsdTHL/ しかしなんか話題ないのかねえ
アンチみたいのが減ったのかな
アンチみたいのが減ったのかな
166名無し三等兵
2019/05/05(日) 19:59:29.48ID:vF/Cfy47 GWまで5chに入り浸りたくないw
168名無し三等兵
2019/05/09(木) 10:43:40.34ID:TusfXGlE ぼ、ぼくわ、バカじゃありません。防衛省の官僚(妄友)がバカなのです。
169名無し三等兵
2019/05/11(土) 01:56:03.86ID:vPNvYBWc 君が心配する事じゃないから
それよりも自分の心配しとけw
それよりも自分の心配しとけw
171名無し三等兵
2019/05/16(木) 18:50:53.93ID:3cnGzGP/ ぼくはあめりかがきらいです。
172名無し三等兵
2019/05/17(金) 12:00:37.47ID:7J2t7ao5 ぼくははげのおしりがだいすきです。
173名無し三等兵
2019/05/17(金) 21:13:50.96ID:y8CTSZ64 (ところどころ日本語がおかしい気がする)
175名無し三等兵
2019/05/21(火) 04:03:46.67ID:rKU2IHPs 誰かが言ってた「のりもの博士」「きょうりゅう博士」ってのが大先生の本質突いてるね
176名無し三等兵
2019/05/23(木) 22:17:52.21ID:oMp8+AwX そんなに釣り針を並べなくても釣れるよ
たぶん
たぶん
177名無し三等兵
2019/05/25(土) 14:57:32.08ID:jxJKT/E4 ずーっとアンチさん必死で清谷サゲてるのになんで評判上がってまうんや…
178名無し三等兵
2019/05/25(土) 20:17:26.08ID:aJCHb+4k 一般人には、知られてもいないレベルで評判ってなんぞ?
179名無し三等兵
2019/05/25(土) 23:29:11.50ID:CCM+Hq4y キヨ本人くらいじゃね?
一般人にも名が知れていると思ってるのは
普通の人は「時々媒体に独りよがりな文を書いているおかしな人」止まりだろうし、生態に興味を持った物好きはツイやブログを見てキチ認定して終わりだろ
このスレにいる一部の好事家は人口比で言えば無視できるレベル
一般人にも名が知れていると思ってるのは
普通の人は「時々媒体に独りよがりな文を書いているおかしな人」止まりだろうし、生態に興味を持った物好きはツイやブログを見てキチ認定して終わりだろ
このスレにいる一部の好事家は人口比で言えば無視できるレベル
180名無し三等兵
2019/05/26(日) 00:00:25.14ID:70PVIgLz ヤフコメですらキヨの記事を参考にした、なんて書いたら総ツッコミ受けるか
書いた奴がバカだからと見做されるレベルの「知名度」だからなぁ<キヨ
書いた奴がバカだからと見做されるレベルの「知名度」だからなぁ<キヨ
181名無し三等兵
2019/05/26(日) 02:53:06.26ID:ihYL7m3i 論旨がブレブレ
話の筋がランダムジャンプ
根拠が曖昧な断定
流し読みしてて、アレな記事だなぁーと思って
ライターの名前見るとやっぱりキヨタニだから
一般人の評価も低そうだがな
なろう作者のがまだマシなの多い。
話の筋がランダムジャンプ
根拠が曖昧な断定
流し読みしてて、アレな記事だなぁーと思って
ライターの名前見るとやっぱりキヨタニだから
一般人の評価も低そうだがな
なろう作者のがまだマシなの多い。
182名無し三等兵
2019/05/26(日) 22:09:54.00ID:UTQCVxO8 そういう違いもさることながら、マッカーサーもまた馬鹿軍人に連なる一人だと何故思い至らないのかは不思議。
183名無し三等兵
2019/06/01(土) 22:37:36.48ID:dhe1hvik もっとネタはないのか
185名無し三等兵
2019/06/02(日) 23:56:41.26ID:iEkwLoCq >>181
君が非軍事マニアに論破されてしまうのは、君自身のディベートに問題があることを自覚した方が、今後の人生ハッピーに過ごせると思うが。
君が非軍事マニアに論破されてしまうのは、君自身のディベートに問題があることを自覚した方が、今後の人生ハッピーに過ごせると思うが。
186名無し三等兵
2019/06/03(月) 03:16:31.28ID:7q0CkaFH なんだ具体的な反論はなしか
190名無し三等兵
2019/06/09(日) 14:47:14.19ID:ZUAOCIne と論理的な説明が一切できないアンチ屋さんが申しております
191名無し三等兵
2019/06/09(日) 15:07:36.50ID:ZJg3H7x0 と、オウム返しで擁護したつもりのバカ信者が発狂しておりますw
オウム返しする暇に、キヨ☆の
間抜けな42、
とか
稚拙な自作自演して、JSFとその協力者にエビデンス付きで晒し者にされる、
とか
その辺擁護した方が余程キヨの為になるぜw
オウム返しする暇に、キヨ☆の
間抜けな42、
とか
稚拙な自作自演して、JSFとその協力者にエビデンス付きで晒し者にされる、
とか
その辺擁護した方が余程キヨの為になるぜw
192名無し三等兵
2019/06/09(日) 15:16:05.12ID:ZUAOCIne なんでまたJSFが出てくるの?
ぶっちゃけキヨもJSFも嫌いなんだがw
ぶっちゃけキヨもJSFも嫌いなんだがw
193名無し三等兵
2019/06/09(日) 15:28:29.60ID:P4K2lJMW アメポチ評論家
194名無し三等兵
2019/06/09(日) 15:35:09.46ID:e8mbSfjT JSFのサイトで自作自演で自分擁護のコメ付けたキヨの事知らないのに擁護する辺り、やっぱりキヨ信者はバカじゃないとやれないんだねw
195名無し三等兵
2019/06/09(日) 16:26:47.26ID:xEVFJVqF いよいよ内部分裂が深まってまいりました。
196名無し三等兵
2019/06/10(月) 13:24:01.63ID:Lyspsd6V 電柱の影からジットリとJSFを凝視する通りすがりマン
またの名を大火力太郎と申します
またの名を大火力太郎と申します
197名無し三等兵
2019/06/10(月) 23:06:22.57ID:xEZtResQ 毎日お約束のようにJSFの件を持ってくるアンチが現れるに100万ルピア
198名無し三等兵
2019/06/11(火) 08:44:48.94ID:cbJzt3Hq 清谷=jsfって言われてたときもあったな
199名無し三等兵
2019/06/11(火) 09:09:41.79ID:K12so3C0 =扱いはJFSに余りにも失礼ではねーかと思う
200名無し三等兵
2019/06/11(火) 20:17:50.33ID:FUskZOCb 軍事板って一次ソースを重用するソース至上主義じゃなかったのか?
理屈では無くキヨキヨ言って感覚で嫌うのは馬鹿のする事だな。
理屈では無くキヨキヨ言って感覚で嫌うのは馬鹿のする事だな。
201名無し三等兵
2019/06/11(火) 21:58:27.58ID:ORBASMch キヨキヨタニタニはソース見てもトンデモ理解するから笑える。
説明員に質問しても理解できてないって凄いよね。
説明員に質問しても理解できてないって凄いよね。
202名無し三等兵
2019/06/11(火) 22:04:10.47ID:FUskZOCb 雑感。
アンチ清谷・アンチJSF
清谷支持・アンチJSF
清谷支持・JSF支持
アンチ清谷・JSF支持
↑
ここの住民は4つに分かれるのかねえw
アンチ清谷・アンチJSF
清谷支持・アンチJSF
清谷支持・JSF支持
アンチ清谷・JSF支持
↑
ここの住民は4つに分かれるのかねえw
203名無し三等兵
2019/06/12(水) 03:59:51.91ID:Q+XbmR34 俺は一番上だな。
204名無し三等兵
2019/06/12(水) 07:57:44.04ID:KlWWOqqY キヨとJSFみたいに主張がほぼ対極な内容が殆どなのに、
「ここの住人は四つに分類出来るな(キリッ」
とかバカ丸出しだろw
「ここの住人は四つに分類出来るな(キリッ」
とかバカ丸出しだろw
205名無し三等兵
2019/06/12(水) 22:49:06.04ID:GG22Q2iD ジュディオング
206名無し三等兵
2019/06/13(木) 02:43:31.87ID:y7CHDkGT 愛されなくて
208名無し三等兵
2019/06/13(木) 19:04:29.67ID:a1GurCsb つーかjsfの名前出してアンチキヨタニを分断したいだけだろ
209名無し三等兵
2019/06/13(木) 19:27:57.31ID:jDStB1re キヨが弄られるとなぜか「じぇ、じぇーえすえふわっっ ばかあああ!!!」とか叫ばないと死ぬ病気の人いるからな
キヨ病なのかもしれんが
キヨ病なのかもしれんが
210名無し三等兵
2019/06/13(木) 20:17:43.69ID:2wzzQogN 「清谷ってバカだよな」からの「JSFが!JSF!!!11111」という意味不明な展開は常人には理解出来ねーですはい
とりあえずJSFは清谷程隙だらけでもねーし
弄っても清谷みたいな斜め上の面白い反応返しそうにない。
とりあえずJSFは清谷程隙だらけでもねーし
弄っても清谷みたいな斜め上の面白い反応返しそうにない。
211名無し三等兵
2019/06/13(木) 21:52:18.00ID:Fj7RP0Hh >「じぇ、じぇーえすえふわっっ ばかあああ!!!」
どこをどう考えたらそういう話になるんだ?
しつこく絡む方が見ていて恥ずかしいわ。
どこをどう考えたらそういう話になるんだ?
しつこく絡む方が見ていて恥ずかしいわ。
212名無し三等兵
2019/06/13(木) 22:15:38.38ID:EwNCEwx/ 冷静かつ客観的な考察をお願いしますよ。
215名無し三等兵
2019/06/16(日) 00:16:58.46ID:ASsWDejM 昔は酷使様がウザかったが最近は初質スレとかから出張ってくる嫌儲の方がウザく感じてくる
217名無し三等兵
2019/06/19(水) 21:06:41.27ID:Y591v/Ye218名無し三等兵
2019/06/19(水) 22:17:49.36ID:F/QlFh9c あっちは後発だろ
ここが本スレ
ここが本スレ
219名無し三等兵
2019/06/20(木) 00:33:01.77ID:hJdlhUkU220名無し三等兵
2019/06/21(金) 03:49:32.36ID:qpvf/bO7 キヨタニって内ゲバ好きだよな
F35みたいに同じ対象を批判する間同士でも貶し合おうとする
何かしら目標のある大人なら、似たベクトルの相手はたとえ見下してても
可能な限り利用しようとするじゃん?
だからこそ彼は社民に票入れるって公言してたんでしょ?
なんかこう、彼は誰かにマウント取ることしか頭になくて
その知識やリテラシー、人脈を社会に役立てようという気があまり感じられない
F35みたいに同じ対象を批判する間同士でも貶し合おうとする
何かしら目標のある大人なら、似たベクトルの相手はたとえ見下してても
可能な限り利用しようとするじゃん?
だからこそ彼は社民に票入れるって公言してたんでしょ?
なんかこう、彼は誰かにマウント取ることしか頭になくて
その知識やリテラシー、人脈を社会に役立てようという気があまり感じられない
221名無し三等兵
2019/06/21(金) 22:36:40.12ID:t3r7yIHk 根拠薄弱なうちに煽り記事書いたら産経と同じだぜ?
222名無し三等兵
2019/06/21(金) 23:58:38.27ID:No9+eU+s223名無し三等兵
2019/06/22(土) 00:18:21.04ID:04vc5hYn ワッチョイ付けるのに反対する奴は荒らしに違いない!!!!1111
とか言って反対派を煽る奴がいるのはなんじゃろな。
どっちにしても荒れるスレとかワッチョイどうでもいいと思うんやが。
とか言って反対派を煽る奴がいるのはなんじゃろな。
どっちにしても荒れるスレとかワッチョイどうでもいいと思うんやが。
224名無し三等兵
2019/06/22(土) 13:58:01.93ID:DRf6gz1A おまえら仲良くしろよ
225名無し三等兵
2019/06/22(土) 15:39:33.77ID:mTE3Fkvf 我々アンチも一枚岩じゃないんじゃないか?
226名無し三等兵
2019/06/23(日) 09:44:58.45ID:m5xMEcRO 人間は三人集まりゃ派閥ができるってな
227名無し三等兵
2019/06/24(月) 01:51:38.83ID:7idY55Hz 清谷信一って、偶に軍事関係のコラムなんかで妙にクセのある記事書いてるのは知ってたが、
大石英司(3.11の時に1Fを核攻撃で蒸発させれば【油田の爆風消火と同じ要領で】一気に
解決できる、とか、もんじゅ(金属ナトリウム冷却高速増殖炉)を【水棺】すればいい、と
ドヤ顔で言って赤っ恥をかいた)が、ストーカー被害妄想(*)で騒いでた時、「僕は30年かけて
民事で懲らしめました」って投稿してて、なんつうヒマな奴かと思ったよ。
その後も、大石ブログ(もう見てないが、ちゃねらーを【肥溜】と言うのに対して【痰壺】と
呼ばれてた)に時々顔出してたな。
妙に大石のヨイショするんで、その時点で頭悪い奴とは思ってたけどw
(*)大石英司は、「刑事でやります」「弁護士立てることにします」と言うだけ番長こいて、
熱心なヨイショだったモチキセキセキ氏が亡くなった時にも「必ず犯人を挙げて墓前に報告
します」と言ったきりなにもしてないw しかも、過去作で本名が「暢(ミツル)」という
DQNキラキラネームなのを暴かれた上、慶応大中退(過去作の筆者紹介にあり)が詐称で
実は高校も卒業してない(要は中卒w)のをバラされ、原付免許は持ってる、ってのがウソと
ばれたり、乳がん患った奥方を虐待したり、最近ブログですら莫迦にされまくってるw
大石英司(3.11の時に1Fを核攻撃で蒸発させれば【油田の爆風消火と同じ要領で】一気に
解決できる、とか、もんじゅ(金属ナトリウム冷却高速増殖炉)を【水棺】すればいい、と
ドヤ顔で言って赤っ恥をかいた)が、ストーカー被害妄想(*)で騒いでた時、「僕は30年かけて
民事で懲らしめました」って投稿してて、なんつうヒマな奴かと思ったよ。
その後も、大石ブログ(もう見てないが、ちゃねらーを【肥溜】と言うのに対して【痰壺】と
呼ばれてた)に時々顔出してたな。
妙に大石のヨイショするんで、その時点で頭悪い奴とは思ってたけどw
(*)大石英司は、「刑事でやります」「弁護士立てることにします」と言うだけ番長こいて、
熱心なヨイショだったモチキセキセキ氏が亡くなった時にも「必ず犯人を挙げて墓前に報告
します」と言ったきりなにもしてないw しかも、過去作で本名が「暢(ミツル)」という
DQNキラキラネームなのを暴かれた上、慶応大中退(過去作の筆者紹介にあり)が詐称で
実は高校も卒業してない(要は中卒w)のをバラされ、原付免許は持ってる、ってのがウソと
ばれたり、乳がん患った奥方を虐待したり、最近ブログですら莫迦にされまくってるw
228名無し三等兵
2019/06/25(火) 21:46:26.46ID:0vfZ3A7x 今更故人を叩くとか
229名無し三等兵
2019/06/26(水) 12:24:23.76ID:bPJi7Oqk キヨタニが故人!?(違
230名無し三等兵
2019/06/26(水) 14:46:20.77ID:Mj6sTk1C 多いしさんが故人なの?!(知ってて驚くフリ)
231名無し三等兵
2019/06/29(土) 06:10:34.15ID:gwYYyh+6 清谷真理教JSF派
232名無し三等兵
2019/06/30(日) 15:29:14.63ID:luWBcQZt 話を適当に引用すらしないやり口は自重した方がいい
何の論にもならないし
軍事板はソース至上主義だろ?
まぁ意見があったとしても余程自分に自信がないんだろうな
何の論にもならないし
軍事板はソース至上主義だろ?
まぁ意見があったとしても余程自分に自信がないんだろうな
233名無し三等兵
2019/06/30(日) 16:07:05.34ID:PoCFz4eP いきなりどうした?
234名無し三等兵
2019/06/30(日) 16:48:35.82ID:pjqOhuJx 232は大石ブログも見に行かない癖に「軍事板はソース至上主義だろ(キリッ」とか
書いちゃうんだから、先ず自分でソース元くらい確認しに行けよ、としかw
軍事板は確かにソース至上主義主義だが、別に唯口開けて待ってるだけの奴に
ソース提示する程親切でも無いw
書いちゃうんだから、先ず自分でソース元くらい確認しに行けよ、としかw
軍事板は確かにソース至上主義主義だが、別に唯口開けて待ってるだけの奴に
ソース提示する程親切でも無いw
235名無し三等兵
2019/07/01(月) 21:06:40.35ID:QTiy9hRv >故人
軍事系物書きの内、歴史に名・・・悪名は別にして・・・を残したのは何人いるのやら。
軍事系物書きの内、歴史に名・・・悪名は別にして・・・を残したのは何人いるのやら。
236名無し三等兵
2019/07/02(火) 04:11:41.67ID:XE3n13Nl 立証責任は言った奴にあるのも知らんのか
正直アンチの俺にとっても邪魔だから消えてくれないか?>ID:pjqOhuJx
アンチの全てはお前みたいな論理学の初歩も知らないのと一緒だと思われたくないんだ
正直アンチの俺にとっても邪魔だから消えてくれないか?>ID:pjqOhuJx
アンチの全てはお前みたいな論理学の初歩も知らないのと一緒だと思われたくないんだ
238名無し三等兵
2019/07/02(火) 12:16:31.64ID:srDtJmNB239名無し三等兵
2019/07/15(月) 21:21:19.04ID:Hn1544YB とりあえず清谷以外はどうでもいい
240名無し三等兵
2019/10/22(火) 23:42:30.65ID:Fl44bYGc 本当にエアバス好きだねこの人
241名無し三等兵
2019/10/23(水) 15:03:11.37ID:jLKRbeCG また凍結か。
242名無し三等兵
2019/10/31(木) 23:57:15.42ID:2XdsAMoa ホント成長が見られない57歳児だな
マジでバカ
マジでバカ
243名無し三等兵
2020/01/13(月) 23:47:47.70ID:5Qiwi2fe こいつの異常なアベガーって
どこから来てんの?
たまにあいつのツイート覗いてみると
あまりにもの異常さにびっくりするんだけど
どこから来てんの?
たまにあいつのツイート覗いてみると
あまりにもの異常さにびっくりするんだけど
244名無し三等兵
2020/01/15(水) 11:59:33.53ID:A9DPBra7245名無し三等兵
2020/02/18(火) 00:30:25.59ID:7/58Wu33 JSFは少しでも韓国を疑問視する意見が出るとアレルギーを発症しちゃうんだなw
コロナの件で逆に韓国ならチャーター機でない軍用の自衛隊機は入れないだろうという意見に過剰反発してるし
https://twitter.com/rockfish31/status/1229383919209893888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コロナの件で逆に韓国ならチャーター機でない軍用の自衛隊機は入れないだろうという意見に過剰反発してるし
https://twitter.com/rockfish31/status/1229383919209893888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
246名無し三等兵
2020/02/18(火) 18:21:13.68ID:RvkzaGFe なに、そんなにJSFにボコられて涙止まんないの?www
247名無し三等兵
2020/02/19(水) 03:35:19.99ID:VV9+Mowu キヨの幼稚なアイデンティティと自尊心は
要するに自営業の俺は自立していてスゴイ
対するに自衛隊だの防衛産業だのは税金に依存するクズだ
みたいなゆがんだものがあると思う
民間偉い・公務員糞的な感覚の一番やばいバージョンというか
これがすべての根幹になってるから
防衛産業に市場がどうのこうのという的外れな説教をかます阿呆になる
>>243
幼児的な全能感から
俺はあんなのよりずっと頭がいいのに
あいつは総理で俺はこんなの
世の中間違っている…というタイプだ
単純に「頭の悪いやつは他人も頭が悪い想像しかできない」だけなのだが
>>244
まあ、清谷の頭では円高円安を善悪の問題
そもなぜ諸外国が「円安誘導」を問題視するか?というと
円安になったら日本製品の競争力が上がる=競争関係にある自国製品の競争力が相対的に下がる
から
円高には何も言わないのはその逆で自国の競争力が日本に対して上がるから
だから外国の人間が円安を批判し円高を歓迎するのは単なるポジショントーク
日本の学者は単なる政治的なポジショントークか
根本的にアンポンタンか
とはいえ、円高円安はあくまでも相対的なものでしかない
経済はあくまで「そういうもの」
であって、全だとか悪だとか偉いとか偉くないとかを持ち込むとおかしくなる。
要するに自営業の俺は自立していてスゴイ
対するに自衛隊だの防衛産業だのは税金に依存するクズだ
みたいなゆがんだものがあると思う
民間偉い・公務員糞的な感覚の一番やばいバージョンというか
これがすべての根幹になってるから
防衛産業に市場がどうのこうのという的外れな説教をかます阿呆になる
>>243
幼児的な全能感から
俺はあんなのよりずっと頭がいいのに
あいつは総理で俺はこんなの
世の中間違っている…というタイプだ
単純に「頭の悪いやつは他人も頭が悪い想像しかできない」だけなのだが
>>244
まあ、清谷の頭では円高円安を善悪の問題
そもなぜ諸外国が「円安誘導」を問題視するか?というと
円安になったら日本製品の競争力が上がる=競争関係にある自国製品の競争力が相対的に下がる
から
円高には何も言わないのはその逆で自国の競争力が日本に対して上がるから
だから外国の人間が円安を批判し円高を歓迎するのは単なるポジショントーク
日本の学者は単なる政治的なポジショントークか
根本的にアンポンタンか
とはいえ、円高円安はあくまでも相対的なものでしかない
経済はあくまで「そういうもの」
であって、全だとか悪だとか偉いとか偉くないとかを持ち込むとおかしくなる。
248名無し三等兵
2020/02/29(土) 18:05:06.28ID:pTf6AIW/ わりとよく思うがJSFは言ってる内容がそもそも返信として話がズレていてちょっとアスペっぽい
https://twitter.com/rockfish31/status/1233622136767401984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rockfish31/status/1233622136767401984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
249名無し三等兵
2020/02/29(土) 20:25:19.42ID:W3e15TLf 「馬鹿は黙ってろ」の頃から進化してないのかw
250名無し三等兵
2020/03/02(月) 03:09:36.27ID:lj70BS7v 清谷はアスペじゃなくて純粋に頭も性格も悪いから
関係のないことでも相手を貶めるためにやってるイメージ
関係のないことでも相手を貶めるためにやってるイメージ
251名無し三等兵
2020/03/03(火) 15:45:30.34ID:01nDspDP キヨは武田邦彦なんかと同じ、逆張り迎合芸人だと思ってる
役人とか政治家とかバカなんだー庶民がえらんだーって言いたい層に、
「な? ほーらやっぱり、俺ぁ知ってんだよ、ったくよーチクショー」
って溜飲下げてもらう要因
つかそれ単なる御用ガス抜き係なのでは、って気もするが
役人とか政治家とかバカなんだー庶民がえらんだーって言いたい層に、
「な? ほーらやっぱり、俺ぁ知ってんだよ、ったくよーチクショー」
って溜飲下げてもらう要因
つかそれ単なる御用ガス抜き係なのでは、って気もするが
252名無し三等兵
2020/03/06(金) 18:09:33.07ID:YxH8K2YM また風俗ネタだよ
253名無し三等兵
2020/03/06(金) 22:47:01.42ID:sSEUGM5X キヨはバカだから書いていい事悪い事の区別がつかない
でも光る才能が一つもないからアスペではなさそう
でも光る才能が一つもないからアスペではなさそう
254名無し三等兵
2020/03/07(土) 14:22:36.87ID:O4/J5FDN こっちでええんか?
キヨはなんて言うかな?
政府は航空自衛隊が2030年代半ばに導入する「次期戦闘機」の開発に関し、
日米共同で取り組む方向で調整に入った。
共同開発でも「日本主導」の方針を維持するため、日本が開発費の大半を負担する。
これにより基幹部分を開発し、将来的に機体を自由に改修できる優位性を保つ。
同時期に新型戦闘機の計画を持つ英国との関係は技術協力にとどめる。年内に正式決定する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56436030V00C20A3PP8000/
キヨはなんて言うかな?
政府は航空自衛隊が2030年代半ばに導入する「次期戦闘機」の開発に関し、
日米共同で取り組む方向で調整に入った。
共同開発でも「日本主導」の方針を維持するため、日本が開発費の大半を負担する。
これにより基幹部分を開発し、将来的に機体を自由に改修できる優位性を保つ。
同時期に新型戦闘機の計画を持つ英国との関係は技術協力にとどめる。年内に正式決定する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56436030V00C20A3PP8000/
255名無し三等兵
2020/03/08(日) 13:25:10.92ID:y6kD22b4 P-1稼働率でググると清谷しか出てこないのには笑った
256名無し三等兵
2020/03/08(日) 14:01:59.79ID:yIM4HNnJ257名無し三等兵
2020/03/09(月) 12:45:55.67ID:h6771Enn 最有力とか事実上決定とか言ってたF22と35のハイブリッド案はなくなったな
258名無し三等兵
2020/03/09(月) 15:40:16.13ID:OnNX7zt+ 例のF-X記事で検索したところ、案の定キヨは食いついていた
概要は読まずともわかるだろうが、参考までに
・日本の技術水準はとても低い
・アメリカと一部でも共同開発するようになれば、程なく全体の共同開発になる。
そうしないと性能など出るはずもない
・日本人が作れる航空機は練習機レベルがせいぜいだ
・実用機がほしいならば欧州と組むべきだ
概要は読まずともわかるだろうが、参考までに
・日本の技術水準はとても低い
・アメリカと一部でも共同開発するようになれば、程なく全体の共同開発になる。
そうしないと性能など出るはずもない
・日本人が作れる航空機は練習機レベルがせいぜいだ
・実用機がほしいならば欧州と組むべきだ
260名無し三等兵
2020/03/10(火) 20:36:10.45ID:peRVjg4p261名無し三等兵
2020/03/10(火) 22:09:07.44ID:bhweisc5 第五世代機も作れない、第四・五世代機も未だに完成してない欧州に言うほど技術などない
大体、アメリカがだめで欧州ならいいという根拠はどこにもない。
外国向けラファールやタイフーンのお値段は下手すりゃF35より高い
>ネイバルは当初、オーストラリアでの現地生産比率を90%と言っていたにもかかわらず、それが二次的部品の現地調達率50%に変わり、今後さらに低くなりそうなことがその最たるものだ。
あれだけ大盤振る舞いしたことも受注さえ決まってしまえばあれよあれよ
という間に条件は悪化する。
ネイバルは今月、潜水艦製造の5大重要システムの一つを、地場企業ではなく、フランスの系列会社であるシュナイダー社に発注したことが分かっている。
政治的な反米バカと古臭い世代の欧州を白人文明の総本山だから分家のアメリカよりもすごいはずだ
という思い込みから解放して事実ベースで見ればその程度のもの
清谷の青春時代では相対的に日本の技術は未熟で、欧米は輝いて見えたんだろうけど
一部を除いて欧米といってもアメリカがその時点で頭一つ抜けているほど上だった
大体、アメリカがだめで欧州ならいいという根拠はどこにもない。
外国向けラファールやタイフーンのお値段は下手すりゃF35より高い
>ネイバルは当初、オーストラリアでの現地生産比率を90%と言っていたにもかかわらず、それが二次的部品の現地調達率50%に変わり、今後さらに低くなりそうなことがその最たるものだ。
あれだけ大盤振る舞いしたことも受注さえ決まってしまえばあれよあれよ
という間に条件は悪化する。
ネイバルは今月、潜水艦製造の5大重要システムの一つを、地場企業ではなく、フランスの系列会社であるシュナイダー社に発注したことが分かっている。
政治的な反米バカと古臭い世代の欧州を白人文明の総本山だから分家のアメリカよりもすごいはずだ
という思い込みから解放して事実ベースで見ればその程度のもの
清谷の青春時代では相対的に日本の技術は未熟で、欧米は輝いて見えたんだろうけど
一部を除いて欧米といってもアメリカがその時点で頭一つ抜けているほど上だった
262名無し三等兵
2020/03/12(木) 00:49:56.33ID:miinkVm2 ジェーンの記事についてキヨはなんて言うかな
263名無し三等兵
2020/03/12(木) 15:56:06.28ID:BA47JrYi 技術がない国に対する態度
キヨの主張をまとめるとこう。
アメリカ→自国の技術と政治力で計画を歪めて乗っ取る
欧州→対等なパートナーとして共同開発できる
キヨの主張をまとめるとこう。
アメリカ→自国の技術と政治力で計画を歪めて乗っ取る
欧州→対等なパートナーとして共同開発できる
266名無し三等兵
2020/03/12(木) 18:42:39.81ID:BA47JrYi267名無し三等兵
2020/03/13(金) 01:52:11.95ID:IqV5tt7K 発達、糖質の自称ジャーナリストに粘着される広報担当はたまったものじゃないなあ、かわいそう
こいつのために消えた税金もわんさかありそう
こいつのために消えた税金もわんさかありそう
268名無し三等兵
2020/03/13(金) 03:37:20.16ID:hjdvuLvm EF2000改修すればF35に勝てるとか思ってそう。
改修コストは新規取得コストよりも安いはずだと思ってるもの知らずだし
改修コストは新規取得コストよりも安いはずだと思ってるもの知らずだし
269名無し三等兵
2020/03/13(金) 11:47:02.95ID:Rg8PmYbq 最近はA400Mに触れもしないキヨw
270名無し三等兵
2020/03/14(土) 11:30:04.80ID:jz9AZ9nD >>269
ローイファルクだって製造社が倒産する寸前まで持ち上げてた癖して、
会社が潰れたら
「あー、ヤバいと思ってたらやっぱりか(大意」みたいなことを平然とほざいていたからな、キヨw
…そんな奴のお勧め兵器なんざ買えるわけないだろw
ローイファルクだって製造社が倒産する寸前まで持ち上げてた癖して、
会社が潰れたら
「あー、ヤバいと思ってたらやっぱりか(大意」みたいなことを平然とほざいていたからな、キヨw
…そんな奴のお勧め兵器なんざ買えるわけないだろw
271名無し三等兵
2020/03/14(土) 20:34:16.41ID:aPYreO4b 本気で倒産寸前まで本心でほめてて放散してから慌てて掌返したなら間抜けすぎるし
逆に危ないことわかっててマンセーしてたらどうしようもないほど不誠実な嘘吐きだ
逆に危ないことわかっててマンセーしてたらどうしようもないほど不誠実な嘘吐きだ
272名無し三等兵
2020/03/14(土) 21:19:00.76ID:jGa4dQRm こんな調子じゃキヨがロイホックの製造会社に陸自の次期対戦車ヘリの入札において
自分には財務省や防衛省にコネがあるので必ず受注できるようにするからとマージン要求
してたとしても驚かない。
キヨならやりそうだし
自分には財務省や防衛省にコネがあるので必ず受注できるようにするからとマージン要求
してたとしても驚かない。
キヨならやりそうだし
273名無し三等兵
2020/03/16(月) 02:36:18.79ID:Pylwybv6 清谷は典型的なサヨク(自分が善人であり、"目覚めた人"だと思ってる)だから
そういう明確な犯罪はしないんじゃないかな。
自分の店で脱税位はしてるだろうが。
そういう明確な犯罪はしないんじゃないかな。
自分の店で脱税位はしてるだろうが。
274名無し三等兵
2020/03/16(月) 04:41:59.29ID:JedpgI3k そういう「目覚めた人」はそのうち「自分は目覚めた人なんだから少しくらいの不正は許される」
「むしろ不正ではなく正当な報酬だ」とどんどん腐敗していくよ。
最終的には「自分に甘い汁を吸わせないのは不当だ」とというところまで行きつく
フィリピンのレーダーの件にしてもいつものように実績がどうの実戦経験がどうのこうのといわない
相手はロッキードマーティンとイスラエルなのに
「むしろ不正ではなく正当な報酬だ」とどんどん腐敗していくよ。
最終的には「自分に甘い汁を吸わせないのは不当だ」とというところまで行きつく
フィリピンのレーダーの件にしてもいつものように実績がどうの実戦経験がどうのこうのといわない
相手はロッキードマーティンとイスラエルなのに
275名無し三等兵
2020/03/16(月) 05:31:56.77ID:5/WBo3Au276名無し三等兵
2020/03/16(月) 20:23:01.16ID:WALckQWq278名無し三等兵
2020/03/18(水) 20:14:16.55ID:9hyuQ6zb まぁ、海外メーカーが日本の記者に求めるなら防衛省内部との繋ぎなんだろうけど、逆に防衛省に喧嘩売ってるだけだからなぁ・・・
「お前らは間抜けだからまともな買い物ができない、黙って俺の勧める物を買え」とか言うセールスマンがいたら誰も買わないだろ・・・
「お前らは間抜けだからまともな買い物ができない、黙って俺の勧める物を買え」とか言うセールスマンがいたら誰も買わないだろ・・・
279名無し三等兵
2020/03/18(水) 22:50:36.67ID:G6o5mx/j 自衛隊員も私費購入でサファリのホルスターやオークリーのグローブを買ったとしても
キヨの店では買わないと思うわ(売ってないw)
キヨの店では買わないと思うわ(売ってないw)
280名無し三等兵
2020/03/19(木) 00:09:28.72ID:2x9HB9vD 良い食材がきたな
kytn先生がどう””料理””するのか楽しみだ
https://twitter.com/kusurou_/status/1240287888916373505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
kytn先生がどう””料理””するのか楽しみだ
https://twitter.com/kusurou_/status/1240287888916373505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
281名無し三等兵
2020/03/19(木) 04:20:09.29ID:pI7u8FeS みんな、仲良くね。
282名無し三等兵
2020/03/19(木) 05:53:53.21ID:86hlxZzM C-2が岐阜基地で不整地での運用試験やったみたいだけど、キヨは自分が不備を指摘したから
慌てて試験やってると鬼も首取ったような記事書くんだろうか?
映像見た限りでは滑走路から不整地にオーバーランした際の機体への影響に関する試験みたい
だけど
慌てて試験やってると鬼も首取ったような記事書くんだろうか?
映像見た限りでは滑走路から不整地にオーバーランした際の機体への影響に関する試験みたい
だけど
283名無し三等兵
2020/03/19(木) 11:23:40.33ID:AV/tqzGS 機動戦闘車も19式自走りゅう弾砲も海外の類似品と比べて極端に軽いわけでもないし
というかC130を基準にした車両よりは重くても余裕があるわけで
ていうか重い戦車や装軌式自走砲をたたいてたのはあんただろうにと
というかC130を基準にした車両よりは重くても余裕があるわけで
ていうか重い戦車や装軌式自走砲をたたいてたのはあんただろうにと
284名無し三等兵
2020/03/19(木) 13:02:19.69ID:8Zur/R3P なにを言ってるんだ、工学士である清谷様の計算では軽すぎる戦車は発砲したら乗員が死ぬんだぞ
44tと50tでどれだけ加速度が違うのかなんて聞いちゃいけないんだぞw
44tと50tでどれだけ加速度が違うのかなんて聞いちゃいけないんだぞw
285名無し三等兵
2020/03/20(金) 00:28:04.02ID:U9kL517f C-2に梁を1t追加すると何故か積載量が10t減る
積載物の重量と燃料の重量は別の物理量
積載物の重量と燃料の重量は別の物理量
286名無し三等兵
2020/03/20(金) 08:09:01.92ID:RpITKpBz287名無し三等兵
2020/03/20(金) 09:02:29.81ID:kjpN2gR6 >>286
全然的外れの擁護にしかならんなw
大体「不整地運用能力」ってA400Mのアレを見れば判る通りで、そもそも「統一された基準なぞ存在しない」のが
現実だからなw
(キチキチに整地された「不整地」作る暇に他の整地された飛行場に降ろす方が遥かに早い)
それどころかC-2のテストで降ろしている「不整地」の方がA400Mのそれよりも遥かに「不整地」であるというw
全然的外れの擁護にしかならんなw
大体「不整地運用能力」ってA400Mのアレを見れば判る通りで、そもそも「統一された基準なぞ存在しない」のが
現実だからなw
(キチキチに整地された「不整地」作る暇に他の整地された飛行場に降ろす方が遥かに早い)
それどころかC-2のテストで降ろしている「不整地」の方がA400Mのそれよりも遥かに「不整地」であるというw
288名無し三等兵
2020/03/20(金) 09:02:44.45ID:IVFUg4U+ >>286
でも、C2に特別改造を施したりしてる訳ではないし、無改造で不整地能力があるなら
キヨの主張である「不整地能力がないから欠陥」って主張が嘘になるだけだけどね
やろうと思えばできるけどあえてやらなかっただけって話だから
でも、C2に特別改造を施したりしてる訳ではないし、無改造で不整地能力があるなら
キヨの主張である「不整地能力がないから欠陥」って主張が嘘になるだけだけどね
やろうと思えばできるけどあえてやらなかっただけって話だから
289名無し三等兵
2020/03/20(金) 09:21:03.31ID:laL08yyt 次はきっと「不整地着陸するにはつっかえ棒が必要なのです」だぞw
290名無し三等兵
2020/03/20(金) 09:23:38.97ID:twKgELnH キヨの長年の主張が今回のC-2の不整地試験に結び付いたんだとしたら十分大したもんだと思うわ
291名無し三等兵
2020/03/20(金) 09:39:10.97ID:kjpN2gR6292名無し三等兵
2020/03/20(金) 09:42:27.42ID:EOol08SM 清谷の主張というよりは財務省が口酸っぱく言い続けたお陰だろう
欠陥機C-2の調達数を大幅削減したりと納税者として財務省には感謝しないといかんな
欠陥機C-2の調達数を大幅削減したりと納税者として財務省には感謝しないといかんな
293名無し三等兵
2020/03/20(金) 10:36:58.18ID:kjpN2gR6294名無し三等兵
2020/03/20(金) 12:34:11.83ID:eDf7bUz1 ほーらワッチョイの無いスレだとすぐに飛行機飛ばす奴が出る
295名無し三等兵
2020/03/20(金) 13:44:06.68ID:GYvjycrD 本当にお花畑のチンカス軍オタの巣窟だなw
296名無し三等兵
2020/03/20(金) 13:49:23.70ID:eDf7bUz1 ワッチョイにビビるキヨ猿
297名無し三等兵
2020/03/20(金) 14:09:04.94ID:9ZgdTdi3 最後の根拠の不整地運用すら潰されちゃったわけでね。
キヨ理論は輪をかけてでたらめだったが
30機、ましてや減らされた22機のC2では輸送機が足りない。
→航続距離も輸送力も足りないC1も最盛期で30機しかないし、C130も空自で16機しかない
輸送力に合わせた機動戦闘車や19式りゅう弾砲は軽量化のために無理をしている→それより輸送力の低いc130じゃもっと軽い車両しか運べない
キヨ理論は輪をかけてでたらめだったが
30機、ましてや減らされた22機のC2では輸送機が足りない。
→航続距離も輸送力も足りないC1も最盛期で30機しかないし、C130も空自で16機しかない
輸送力に合わせた機動戦闘車や19式りゅう弾砲は軽量化のために無理をしている→それより輸送力の低いc130じゃもっと軽い車両しか運べない
298名無し三等兵
2020/03/20(金) 14:12:16.27ID:kjpN2gR6 その「お花畑のチンカス」とやらに嘲られても記事の質も上がらないチンカスジャーナリストは
筆折らないといかんなw
まぁ、コンビともども女の尻でも追い回していた方がよほど良い記事が書けるだろうよw
風俗自慢が活かせるぞw
筆折らないといかんなw
まぁ、コンビともども女の尻でも追い回していた方がよほど良い記事が書けるだろうよw
風俗自慢が活かせるぞw
299名無し三等兵
2020/03/20(金) 14:30:46.87ID:+e4mKTqH 今回の不整地試験はどっちかと言うとキヨの主張が正しかったみたいな話じゃないかな?
やっぱり不整地で使えた方が良いよ
やっぱり不整地で使えた方が良いよ
300名無し三等兵
2020/03/20(金) 14:49:02.03ID:IVFUg4U+ >>292
財務省が言ってるのはC2は良い飛行機だけど高いから空自は安もの使えって主張だけどな
しかも安物代表として出したC130Jは、値段の割に性能低くてC2に勝ってるところがない・・・
しかも肝心の値段は米軍調達の割引価格、あまりに間の抜けた主張の正当性の為に空自が
要らないと言ってる不整地運用能力があるってメーカーの売り文句にすがって軍用貨物輸送
の素人が良くわからない費用対効果をうたって印象操作しようとして失敗してるのが財務省の
主張だろw
財務省が言ってるのはC2は良い飛行機だけど高いから空自は安もの使えって主張だけどな
しかも安物代表として出したC130Jは、値段の割に性能低くてC2に勝ってるところがない・・・
しかも肝心の値段は米軍調達の割引価格、あまりに間の抜けた主張の正当性の為に空自が
要らないと言ってる不整地運用能力があるってメーカーの売り文句にすがって軍用貨物輸送
の素人が良くわからない費用対効果をうたって印象操作しようとして失敗してるのが財務省の
主張だろw
302名無し三等兵
2020/03/20(金) 14:59:41.80ID:KJSj6SJQ 同時にC-2に不整地運用能力がないって言うのが真っ赤な嘘だったってのも露呈した訳だけどな
まあ、上に書いてある通りに航空機が飛ぶ不整地の状態は基準のないあやふやな表現だけど
まあ、上に書いてある通りに航空機が飛ぶ不整地の状態は基準のないあやふやな表現だけど
303名無し三等兵
2020/03/20(金) 15:01:48.56ID:KJSj6SJQ https://i.imgur.com/QGTu42H.jpg
こんな綺麗に整えた地面から飛べるA400Mを不整地運用可能なんて言い張るのもどうかと思うけどね
こんな綺麗に整えた地面から飛べるA400Mを不整地運用可能なんて言い張るのもどうかと思うけどね
304名無し三等兵
2020/03/21(土) 01:18:46.47ID:bA8pTVcQ 最後の希望の不整地がーまで潰されちゃってやけくそになってるとしか思えない
305名無し三等兵
2020/03/21(土) 12:18:02.87ID:MtNyg9lL C-2が不整地運用可能ねえ。君たちどこのパラレルワールドに住んでいるのw
まあ、テクノナショナリズムもこじらせるとカルト宗教だなw
まあ、テクノナショナリズムもこじらせるとカルト宗教だなw
306名無し三等兵
2020/03/21(土) 12:46:18.30ID:FCiUtgoZ そもそもキヨがなんでそんなに不整地での運用にこだわるのか理解できない。
キヨが考えてる不整地の定義も不明だし。C-27とか導入しろとか言ってるけど
今更C-1と同じかそれよりも搭載量の少ない輸送機導入してどうするつもりなんだろう。
キヨが考えてる不整地の定義も不明だし。C-27とか導入しろとか言ってるけど
今更C-1と同じかそれよりも搭載量の少ない輸送機導入してどうするつもりなんだろう。
307名無し三等兵
2020/03/21(土) 12:55:06.87ID:sP1KdEbN308名無し三等兵
2020/03/21(土) 13:04:35.62ID:MtNyg9lL C-2の無謬性を主張したい情弱な軍オタの戯言。
君等がいかに軍事に無知かよくわかるw
君等がいかに軍事に無知かよくわかるw
309名無し三等兵
2020/03/21(土) 13:30:25.35ID:5g2XgQJS 「不整地」ってガチガチに整地されてる場所に降ろして「不整地(キリッ」だからなぁw
接待と女の尻ばかりにかまけて碌な取材も出来ない能無し元編集や
ジャーナリスト()は筆折らないとなw
相手の言ってる事そのまま書くだけならICレコーダーの方がキヨタケより
遥かに役に立つぞw
接待する必要もないからなw
接待と女の尻ばかりにかまけて碌な取材も出来ない能無し元編集や
ジャーナリスト()は筆折らないとなw
相手の言ってる事そのまま書くだけならICレコーダーの方がキヨタケより
遥かに役に立つぞw
接待する必要もないからなw
310名無し三等兵
2020/03/21(土) 13:33:15.81ID:bA8pTVcQ 清谷の白人崇拝はドン引きするレベルだけどね。
南ア見たいな国にこびてまで2級白人だか名誉白人だかになりたい願望は本当にひどい
南ア見たいな国にこびてまで2級白人だか名誉白人だかになりたい願望は本当にひどい
311名無し三等兵
2020/03/21(土) 13:38:15.42ID:u/YUb9Jn 実際南アフリカの軍事技術のレベルは高い
アパルトヘイト時代に米欧から武器を輸入出来なかったから、自分たちで開発する必要があった
それ故に良い物が作れるようになった
特に装甲車は値段も安く性能も優れているので、世界各国に輸出されている
アパルトヘイト時代に米欧から武器を輸入出来なかったから、自分たちで開発する必要があった
それ故に良い物が作れるようになった
特に装甲車は値段も安く性能も優れているので、世界各国に輸出されている
312名無し三等兵
2020/03/21(土) 13:50:55.22ID:5g2XgQJS >>311
しかし、アパルトヘイトを放棄し技術の有る白人が逃げ出してからは
開発もパッとしない。
これは全方位に渡っての兵器開発が不要になったからで、また砂漠地帯の
長距離行動が必要な国はあまり無い。
一例としてローイファルクの顛末がそうだし、艦艇は今は輸入品である。
しかし、アパルトヘイトを放棄し技術の有る白人が逃げ出してからは
開発もパッとしない。
これは全方位に渡っての兵器開発が不要になったからで、また砂漠地帯の
長距離行動が必要な国はあまり無い。
一例としてローイファルクの顛末がそうだし、艦艇は今は輸入品である。
313名無し三等兵
2020/03/21(土) 13:58:23.88ID:xAfQw8x8 640 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr85-h5zs) [sage] :2020/03/21(土) 13:54:33.49 ID:u/YUb9Jnr
韓国が仮想敵と見ている日本 中国 北朝鮮からしてみればKF-XよりF-35を相手にする方が非常に厄介
国内防衛産業や技術の為のKF-Xとはいえ、外国から技術を買って組み立てるだけでは効果も薄い
いつものオッペケで草
韓国が仮想敵と見ている日本 中国 北朝鮮からしてみればKF-XよりF-35を相手にする方が非常に厄介
国内防衛産業や技術の為のKF-Xとはいえ、外国から技術を買って組み立てるだけでは効果も薄い
いつものオッペケで草
314名無し三等兵
2020/03/21(土) 14:48:05.34ID:bA8pTVcQ 豪州の太鼓持ちして
お説もっともでございます
みたいな茶坊主かキャバ嬢でもしないような猫なで声の相槌うってた潜水艦事業がやっぱり悲惨な展開になってる
>>311
それって清谷が馬鹿の一つ覚えで言ってる「ガラパゴス」と何が違うの?
お説もっともでございます
みたいな茶坊主かキャバ嬢でもしないような猫なで声の相槌うってた潜水艦事業がやっぱり悲惨な展開になってる
>>311
それって清谷が馬鹿の一つ覚えで言ってる「ガラパゴス」と何が違うの?
315名無し三等兵
2020/03/21(土) 15:49:27.01ID:Tp8uAtz4 >>308
いやー、それって財務省やキヨに言ってあげるべきじゃないかな
逆に「コストが高い」って主張の割に比較対象が性能の低いC130Jだったり無茶苦茶コスト増のA400だったり
比較しても仕方ないものを引っ張り出して「素人は騙せても・・・」ってレベル
仕方ないからLMの主張する不整地運用能力可能って項目だけC2にないって言って無理やり「謬」にあたる所
を作り出してるだけ
軍用輸送機でもC5やKCシリーズみたいに不整地運用なんてできないものはいくらでもあるし、短距離離着陸
性能に優れたC2は小規模滑走路に着陸できるから世界中にエアラインの飛ぶ現代じゃ平時に運用不可能な
国なんてないんだよ、そりゃ有事想定でシベリア侵攻とか中東派兵とか自衛隊がやるなら必要かもしれんが、
一応日本国憲法は侵略戦争を禁じてるからね
運用する自衛隊も防衛省も「必要ない」とバッサリ切り落とした不整地運用能力とやらをよりどころに費用対効
果が悪いから別のものにしろって主張自体財務省の無謬性を主張する役人根性だろw
それにくっついてキヨのいつもの「俺様は間違ってないって言う」まさしく「無謬性」の主張だわな
どちらも軍事に無知な連中だよ、キヨなんて名ばかりの軍事ジャーナリストだし、軍事航空輸送一つとってもM
V22を導入する日本に今更C27を買えとか言っちゃうのが軍事に詳しい人間なわけないだろw
いやー、それって財務省やキヨに言ってあげるべきじゃないかな
逆に「コストが高い」って主張の割に比較対象が性能の低いC130Jだったり無茶苦茶コスト増のA400だったり
比較しても仕方ないものを引っ張り出して「素人は騙せても・・・」ってレベル
仕方ないからLMの主張する不整地運用能力可能って項目だけC2にないって言って無理やり「謬」にあたる所
を作り出してるだけ
軍用輸送機でもC5やKCシリーズみたいに不整地運用なんてできないものはいくらでもあるし、短距離離着陸
性能に優れたC2は小規模滑走路に着陸できるから世界中にエアラインの飛ぶ現代じゃ平時に運用不可能な
国なんてないんだよ、そりゃ有事想定でシベリア侵攻とか中東派兵とか自衛隊がやるなら必要かもしれんが、
一応日本国憲法は侵略戦争を禁じてるからね
運用する自衛隊も防衛省も「必要ない」とバッサリ切り落とした不整地運用能力とやらをよりどころに費用対効
果が悪いから別のものにしろって主張自体財務省の無謬性を主張する役人根性だろw
それにくっついてキヨのいつもの「俺様は間違ってないって言う」まさしく「無謬性」の主張だわな
どちらも軍事に無知な連中だよ、キヨなんて名ばかりの軍事ジャーナリストだし、軍事航空輸送一つとってもM
V22を導入する日本に今更C27を買えとか言っちゃうのが軍事に詳しい人間なわけないだろw
316名無し三等兵
2020/03/21(土) 16:55:12.35ID:WXT8yJr3317名無し三等兵
2020/03/21(土) 18:31:06.36ID:y3L3tkoS318名無し三等兵
2020/03/21(土) 18:32:12.81ID:y3L3tkoS https://twitter.com/Aviation_Hub/status/896342358232530944
C-2にはできない芸当w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
C-2にはできない芸当w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
319名無し三等兵
2020/03/21(土) 18:50:35.36ID:5g2XgQJS 女の尻を追いかけ回すのに忙しいからツイのコピーしか出来ないんだねーw
…で、C-130Jがどうやって民間航路の邪魔しないように出来るのかな?w
「チンカス軍ヲタ」すら知ってる事すら取材出来ないんだから、筆折って
ICレコーダーでも送っておく方がモノの役に立っているぜw
キヨ☆の「盟友」他山の大石テンテーもデータシートも碌に読めなかったし、
キヨタケも日刊ゲンダイ辺りの得意記事書いた方が相応しいだろw
…で、C-130Jがどうやって民間航路の邪魔しないように出来るのかな?w
「チンカス軍ヲタ」すら知ってる事すら取材出来ないんだから、筆折って
ICレコーダーでも送っておく方がモノの役に立っているぜw
キヨ☆の「盟友」他山の大石テンテーもデータシートも碌に読めなかったし、
キヨタケも日刊ゲンダイ辺りの得意記事書いた方が相応しいだろw
320名無し三等兵
2020/03/21(土) 18:59:29.95ID:bA8pTVcQ 何より財務省は何が仮に失敗しようとも財務省の責任はとったことがない。
ノーパンしゃぶしゃぶだのアホみたいな不祥事はさすがに個人は言い逃れできんけどさ。
3大バカ査定と言い放った新幹線が成功しようとも、
逆に何度の消費税増税恐慌で景気を悪化させても
その責任を果たしたことすらなし
むしろ省内では出世したりする。
まんま昭和の陸軍が戦線を拡大すればするほどポストが増えていくから
現場の指揮官はどんどん戦線を拡大したがるという失点
>>316
・そもまともな工業・造船の水準がない
・源潜を通常潜水艦に変更するという机上のプラン
当たりが問題
そしてこんなことは当初からわかってたことでさんざん指摘されてたのに
自分たちが白人なら黄色いサルにできることなんて俺たちはもっとうまくやれるとでも思ってたのか
ノーパンしゃぶしゃぶだのアホみたいな不祥事はさすがに個人は言い逃れできんけどさ。
3大バカ査定と言い放った新幹線が成功しようとも、
逆に何度の消費税増税恐慌で景気を悪化させても
その責任を果たしたことすらなし
むしろ省内では出世したりする。
まんま昭和の陸軍が戦線を拡大すればするほどポストが増えていくから
現場の指揮官はどんどん戦線を拡大したがるという失点
>>316
・そもまともな工業・造船の水準がない
・源潜を通常潜水艦に変更するという机上のプラン
当たりが問題
そしてこんなことは当初からわかってたことでさんざん指摘されてたのに
自分たちが白人なら黄色いサルにできることなんて俺たちはもっとうまくやれるとでも思ってたのか
323名無し三等兵
2020/03/21(土) 19:46:12.00ID:YyfG9wWI 劣化版キヨジェネレータが馬鹿なのはわかってるからいちいち宣伝しなくていいぞ
324名無し三等兵
2020/03/21(土) 20:21:09.77ID:RL9PJv32 空自の130H、海自130Kの後継は130J買うんだろ。
325名無し三等兵
2020/03/21(土) 20:44:43.49ID:bA8pTVcQ コロナを見ると有事を想定して意識が高い欧米と平和ボケの日本
ってステレオタイプが間違いなのかもしれない
結局それすらも白人崇拝の一種でしかなかった。
ってステレオタイプが間違いなのかもしれない
結局それすらも白人崇拝の一種でしかなかった。
326名無し三等兵
2020/03/21(土) 21:34:06.61ID:th2iRRLm 逆に誰も彼もマスクしてる日本は異様みたいなこと言ってたなあ
(まぁマスクに関しては予防よりも人に移すのを防ぐというのも元から言われてたが)
(まぁマスクに関しては予防よりも人に移すのを防ぐというのも元から言われてたが)
327名無し三等兵
2020/03/21(土) 21:46:35.03ID:dWs9lRyc 日本人は握手やハグのような野蛮で不潔な行為をしないからな
328名無し三等兵
2020/03/21(土) 22:59:29.23ID:Tp8uAtz4 >>317
まったくもって輸送機としての性能が書いてないんだけど?
と言うか動画はA400だよな・・・・
C130Jの性能が良いという根拠を出すかと思えば、数値も何も書いてない動画でしかも別の機体
おい自称情強、バカをさらすのがそんなに楽しいのか?
まったくもって輸送機としての性能が書いてないんだけど?
と言うか動画はA400だよな・・・・
C130Jの性能が良いという根拠を出すかと思えば、数値も何も書いてない動画でしかも別の機体
おい自称情強、バカをさらすのがそんなに楽しいのか?
329名無し三等兵
2020/03/21(土) 23:02:12.39ID:Tp8uAtz4330名無し三等兵
2020/03/22(日) 02:39:14.06ID:olzSR92p なおボーイング737は整備していない平地からの離着陸実績があるので、
kytn大好きな実績から考える不整地着陸能力は
A400M<ボーイング737」
となっております。はい。
kytn大好きな実績から考える不整地着陸能力は
A400M<ボーイング737」
となっております。はい。
331名無し三等兵
2020/03/22(日) 04:00:29.11ID:ncC0e+GL C-17の不整地運用能力についてはなんて言ってるの?
ACN的には絶対にアカン奴だけど土の上に降りる試験はしてたよね
ACN的には絶対にアカン奴だけど土の上に降りる試験はしてたよね
332名無し三等兵
2020/03/22(日) 04:19:46.82ID:olzSR92p 五輪選手は税金を食い物にする人間のクズ
とか言い出したぞ・・・
とか言い出したぞ・・・
333名無し三等兵
2020/03/22(日) 05:49:12.29ID:PolVgNRJ >>332
キヨ☆なんざ防衛省の記者会見で防衛相の時間と費用を浪費するクズオブクズじゃんなぁw
これはキヨ☆の大好きなISO子にも言える事だがw
それとも直接お金が動いているのが見えないなら許されるとでも思っているのかな?
税金浪費するクズオブクズジャーナリスト(はw)
キヨ☆なんざ防衛省の記者会見で防衛相の時間と費用を浪費するクズオブクズじゃんなぁw
これはキヨ☆の大好きなISO子にも言える事だがw
それとも直接お金が動いているのが見えないなら許されるとでも思っているのかな?
税金浪費するクズオブクズジャーナリスト(はw)
335名無し三等兵
2020/03/22(日) 16:45:41.97ID:e1Q69TJj336名無し三等兵
2020/03/22(日) 16:54:44.72ID:LqKzjM+x 130Rと聞くと「ほんこん」を連想するw
カラッカラの砂漠で保管してたとは言え中古は中古だしねぇ
YS-11使ってた部隊だし
もうちょっとコンパクトな輸送機の方が使い勝手が良かったかも(2トントラックが欲しかったけど届いたのは4トンワイドトラックでした。。。)
カラッカラの砂漠で保管してたとは言え中古は中古だしねぇ
YS-11使ってた部隊だし
もうちょっとコンパクトな輸送機の方が使い勝手が良かったかも(2トントラックが欲しかったけど届いたのは4トンワイドトラックでした。。。)
337名無し三等兵
2020/03/22(日) 16:59:09.54ID:2ciQPrd2 >>336
とはいえ弾薬運搬など考えると手に入って良かったけどなあれは
理想言えばC-2をC-130と同数でそれと別にスペースジェットクラスを数機あればいいんだろけど(ニトントラックと十トントラックの併用か)
とはいえ弾薬運搬など考えると手に入って良かったけどなあれは
理想言えばC-2をC-130と同数でそれと別にスペースジェットクラスを数機あればいいんだろけど(ニトントラックと十トントラックの併用か)
339名無し三等兵
2020/03/22(日) 20:33:54.55ID:ccE+CZVV >>337
って言っても海自だしなあ、貨物輸送より人員輸送が主だからどっちかと言うとマイクロバスが欲しかったのに
4トントラックを渡されちゃった感じだろうな・・・小笠原定期便とかも弾薬とかより食品や需品関係だろうし
使い勝手とか違いすぎるしYS11の後継なら普通にB737の中古とかでよかったんじゃ・・・
って言っても海自だしなあ、貨物輸送より人員輸送が主だからどっちかと言うとマイクロバスが欲しかったのに
4トントラックを渡されちゃった感じだろうな・・・小笠原定期便とかも弾薬とかより食品や需品関係だろうし
使い勝手とか違いすぎるしYS11の後継なら普通にB737の中古とかでよかったんじゃ・・・
340名無し三等兵
2020/03/22(日) 20:43:05.89ID:2ciQPrd2341名無し三等兵
2020/03/22(日) 21:10:10.60ID:ccE+CZVV >>340
とは言っても海自でしょ?基地って言っても港湾だろうし輸送機があっても最寄りの航空基地から海自基地の岸壁まで運ぶ
手段は相変わらずないんじゃない?まさか護衛艦隊の停泊してる基地に空中投下したりはできないだろうし・・・
小火器の弾薬程度ならSHで運べばいいんだし、C130クラスが必要となると76mm砲弾とかだろ?
とは言っても海自でしょ?基地って言っても港湾だろうし輸送機があっても最寄りの航空基地から海自基地の岸壁まで運ぶ
手段は相変わらずないんじゃない?まさか護衛艦隊の停泊してる基地に空中投下したりはできないだろうし・・・
小火器の弾薬程度ならSHで運べばいいんだし、C130クラスが必要となると76mm砲弾とかだろ?
343名無し三等兵
2020/03/22(日) 21:22:57.95ID:LqKzjM+x ふと思い出したが
硫黄島基地の定期便に使うなら貨物も重要じゃないかな?
管轄は空自か海自が知らないが。。。
硫黄島基地の定期便に使うなら貨物も重要じゃないかな?
管轄は空自か海自が知らないが。。。
344名無し三等兵
2020/03/22(日) 21:25:49.17ID:ccE+CZVV >>342
そうなるとやはり無理があるなぁ、横須賀と下総や館山、岩国や小月と呉、佐世保と大村、大湊と八戸
どこもかしこも海自の艦隊寄港地と航空基地は陸路で100キロ前後離れてる、舞鶴なんか海自の航空
基地は最寄りには無いし空自基地すらかなり遠い小松・・・
本当になんでC130Rなんて採用したんだろ・・・
そうなるとやはり無理があるなぁ、横須賀と下総や館山、岩国や小月と呉、佐世保と大村、大湊と八戸
どこもかしこも海自の艦隊寄港地と航空基地は陸路で100キロ前後離れてる、舞鶴なんか海自の航空
基地は最寄りには無いし空自基地すらかなり遠い小松・・・
本当になんでC130Rなんて採用したんだろ・・・
346名無し三等兵
2020/03/22(日) 21:33:42.86ID:ccE+CZVV >>343
小笠原定期便は海自の管轄みたいだけど、荷物は主に売店で販売する生活用品とかじゃないかな
C130だと過剰すぎると思う、それよりは異動者とかが乗っていく方が多いのに旅客機ベースのYSから
C130に変更じゃ利用者から苦情が出てもやむなしだとは思う
小笠原定期便は海自の管轄みたいだけど、荷物は主に売店で販売する生活用品とかじゃないかな
C130だと過剰すぎると思う、それよりは異動者とかが乗っていく方が多いのに旅客機ベースのYSから
C130に変更じゃ利用者から苦情が出てもやむなしだとは思う
347名無し三等兵
2020/03/22(日) 21:39:03.77ID:ccE+CZVV348名無し三等兵
2020/03/22(日) 21:46:57.32ID:EhNR4oa8 cー2だけ調達を無理に擁護しようとするから論理の破綻がw
349名無し三等兵
2020/03/22(日) 22:02:03.41ID:gmxKbYe8 海自にはC-27Jが正解だったんだろうね。
350名無し三等兵
2020/03/22(日) 22:10:56.79ID:ccE+CZVV >>348
いやどっちかと言うとC130、C130Hを導入した時代は他に選択肢がなかったけど、YS11の代わりに
C130Rなんぞを近年導入したのはどうなんだという・・・しかも航空戦術輸送なんて普段行わない海自が・・・
まぁ、防衛白書の説明では東日本大震災で海自もYSで物資輸送したせいで寿命が早まって緊急調達の
必要ができたからって話だが、そっちは空自に任せてれば良かったんじゃないのかと思ってしまう
役所の縦割り行政っぽい話
いやどっちかと言うとC130、C130Hを導入した時代は他に選択肢がなかったけど、YS11の代わりに
C130Rなんぞを近年導入したのはどうなんだという・・・しかも航空戦術輸送なんて普段行わない海自が・・・
まぁ、防衛白書の説明では東日本大震災で海自もYSで物資輸送したせいで寿命が早まって緊急調達の
必要ができたからって話だが、そっちは空自に任せてれば良かったんじゃないのかと思ってしまう
役所の縦割り行政っぽい話
351名無し三等兵
2020/03/22(日) 22:51:06.90ID:ccE+CZVV >>349
いや、海自の輸送機の運行目的はパトリオットエクスプレスに近い人員の基地間移動と、生活用品の輸送
C27とかじゃなくB737やA320の貨物輸送型で良い、KC767みたいにパレット式座席を標準仕様にして
737-800BCFみたいなやつを中古から作ればよかったと思う
なぜか機動施設隊を載せて滑走路補修ができるとかって利点を海自は強調してるけど、別に陸自に頼んで
近くの施設科部隊に支援してもらえばいいだけじゃないかと思うし、空中機動の必要があれば空自のC2に乗
せてもらえばいいし・・・と言うか今までどうしてたんだって話だし・・・
なぜか自前でそろえたがるんだよね、陸海空統合運用の時代なのに
いや、海自の輸送機の運行目的はパトリオットエクスプレスに近い人員の基地間移動と、生活用品の輸送
C27とかじゃなくB737やA320の貨物輸送型で良い、KC767みたいにパレット式座席を標準仕様にして
737-800BCFみたいなやつを中古から作ればよかったと思う
なぜか機動施設隊を載せて滑走路補修ができるとかって利点を海自は強調してるけど、別に陸自に頼んで
近くの施設科部隊に支援してもらえばいいだけじゃないかと思うし、空中機動の必要があれば空自のC2に乗
せてもらえばいいし・・・と言うか今までどうしてたんだって話だし・・・
なぜか自前でそろえたがるんだよね、陸海空統合運用の時代なのに
352名無し三等兵
2020/03/22(日) 23:13:52.71ID:EhNR4oa8 情弱がどう擁護しようと空自にCー2以外の輸送機導入の予定はない。Cー1は退役、cー130Hは老朽化。
小口輸送や空挺の訓練もCー2でやるしかない。
小口輸送や空挺の訓練もCー2でやるしかない。
353名無し三等兵
2020/03/22(日) 23:35:09.34ID:olzSR92p C-130Hの退役予定はまだまだ先だし、アップデート型がまだまだ生産中なのに何言ってんだ?
まして小口輸送ならV-22でいいし
まして小口輸送ならV-22でいいし
354名無し三等兵
2020/03/23(月) 00:14:21.33ID:J5EVli2d >>352
空挺団の輸送ってV22で良いんじゃない?
微妙に速度が遅いけど積載量は今まで空自が空挺団の輸送に使ってたC1に近くて航続距離は倍以上の機体
を陸自自体が装備するんだぜ?
小口輸送については何を想定してるんだか知らないけど場合によっては空自もV22を導入するかもしれないし
そもそもU4多用途支援機の仕事だぞ?ついでに輸送機ならKC767とKC46もあるんだけど?
空挺団の輸送ってV22で良いんじゃない?
微妙に速度が遅いけど積載量は今まで空自が空挺団の輸送に使ってたC1に近くて航続距離は倍以上の機体
を陸自自体が装備するんだぜ?
小口輸送については何を想定してるんだか知らないけど場合によっては空自もV22を導入するかもしれないし
そもそもU4多用途支援機の仕事だぞ?ついでに輸送機ならKC767とKC46もあるんだけど?
355名無し三等兵
2020/03/23(月) 12:52:57.51ID:KcJdRhMK >353
>C-130Hの退役予定はまだまだ先だし、アップデート型がまだまだ生産中なのに何言ってんだ?
まして小口輸送ならV-22でいいし
貨幣と言うが概念が理解できない情弱はこれだよw
ヒコーキってのはね未来永劫使えるわけじゃないんだよ。空自にはC-130Hの近代化、延命化のプランはない。
このまま行けば稼働率が下がって開店休業状態。
小口輸送にクソ高い整備費が必要なオスプレイねえw
発言するなら消費税以外の税金払ってからにしろやw
>C-130Hの退役予定はまだまだ先だし、アップデート型がまだまだ生産中なのに何言ってんだ?
まして小口輸送ならV-22でいいし
貨幣と言うが概念が理解できない情弱はこれだよw
ヒコーキってのはね未来永劫使えるわけじゃないんだよ。空自にはC-130Hの近代化、延命化のプランはない。
このまま行けば稼働率が下がって開店休業状態。
小口輸送にクソ高い整備費が必要なオスプレイねえw
発言するなら消費税以外の税金払ってからにしろやw
358名無し三等兵
2020/03/23(月) 13:57:51.96ID:NRdranDL A400を入れれば「貨幣」もクリアってかw
359名無し三等兵
2020/03/23(月) 15:29:05.01ID:KcJdRhMK これだから消費税以外の税金を払ったことがない、ニートはw
360名無し三等兵
2020/03/23(月) 15:42:13.48ID:HZH0TMrQ 住民税だって払ってるぞ!
361名無し三等兵
2020/03/23(月) 15:57:44.01ID:mdmykLmX これだから碌に法人税払えないチンケな零細雑貨商はw
362名無し三等兵
2020/03/23(月) 17:08:42.10ID:KcJdRhMK またまたあw
親に食わしてもらっているんだろうw
親に食わしてもらっているんだろうw
363名無し三等兵
2020/03/23(月) 17:27:32.69ID:eejXmH9q 緊縮財政で軍事費が削減された頃で割食った感もあるが、
C-27Jって米軍でさえ小口配達にはコストが掛かり過ぎて
途中で調達中止した上に即刻、全機退役させちゃったけど
海自ならその辺を巧くクリア出来るんだろうか?
C-27Jって米軍でさえ小口配達にはコストが掛かり過ぎて
途中で調達中止した上に即刻、全機退役させちゃったけど
海自ならその辺を巧くクリア出来るんだろうか?
364名無し三等兵
2020/03/23(月) 19:13:05.55ID:mdmykLmX チンケな零細雑貨商じゃ煽りも消費税より他は思いつかないんだねぇw
まぁ精々サープラスが関の山じゃ再保険なんか縁が無いのも仕方ないw
そりゃ風俗自慢でイキる罠w
まぁ精々サープラスが関の山じゃ再保険なんか縁が無いのも仕方ないw
そりゃ風俗自慢でイキる罠w
365名無し三等兵
2020/03/23(月) 19:21:58.17ID:J5EVli2d366名無し三等兵
2020/03/23(月) 19:23:50.99ID:J5EVli2d >>363
C27なんて日本にはいらんだろ、そんなちんけな輸送機で運べるものは陸自が自前のオスプレイで運ぶぞ
C27なんて日本にはいらんだろ、そんなちんけな輸送機で運べるものは陸自が自前のオスプレイで運ぶぞ
367名無し三等兵
2020/03/23(月) 23:00:53.35ID:YROpfTN6 また頭悪そうなのが沸いてるなぁ・・・
368名無し三等兵
2020/03/24(火) 00:54:19.25ID:vz77nA04 情弱愛国軍オタってほんとカルトだよなあw
369名無し三等兵
2020/03/24(火) 01:26:08.37ID:M2A6V4qc 現状でカルトなのは論理的に話せない方なんだよなぁ……
ソースもない薄っぺらい妄想をスレに書き込むのやめてくれる?
ソースもない薄っぺらい妄想をスレに書き込むのやめてくれる?
370名無し三等兵
2020/03/24(火) 01:47:53.95ID:AUE0IZBd ワンパターンの煽りしてるだけで面白いのかね?
理解できんよ
理解できんよ
371名無し三等兵
2020/03/24(火) 02:32:55.63ID:HlC7JdR2 コロナですっかり欧米、特に欧州のメッキがボロボロはがれてしまってもそれやるんだから本当になあ
373名無し三等兵
2020/03/24(火) 06:14:20.74ID:Qzre1ExR >>368
情弱って空自が小口輸送にC130やC2使うって言ってる馬鹿のことか?
空自の小口輸送は元々多用途支援機U-4(ガルフストリームW)やCH47の任務、小口輸送って何を運ぶんだよ
それすら答えられない情弱なら顔洗って出直せ
情弱って空自が小口輸送にC130やC2使うって言ってる馬鹿のことか?
空自の小口輸送は元々多用途支援機U-4(ガルフストリームW)やCH47の任務、小口輸送って何を運ぶんだよ
それすら答えられない情弱なら顔洗って出直せ
374名無し三等兵
2020/03/24(火) 08:18:36.73ID:E6/yAxHL 日本通運「・・・」
375名無し三等兵
2020/03/24(火) 10:59:52.82ID:QsO5DW28 情弱軍オタが必死で自衛隊擁護w
376名無し三等兵
2020/03/24(火) 11:34:18.22ID:MUmXgdxd バカが「じょ、じょうじゃく!じょうじゃくうううう!!」しか言えなくなってグショ泣きですか
377名無し三等兵
2020/03/24(火) 12:25:51.27ID:tsGl8qu3 泣くなよw
378名無し三等兵
2020/03/24(火) 12:29:14.42ID:jWRdZPU1 カルト
特定の対象を熱狂的に崇拝したり礼賛したりすること。また、その集団。異端的宗教。
 「―教団」
これじゃキヨを狂信的に崇めてるキヨ信者のブーメランじゃん
頭が悪いと言葉も使えないのかな
特定の対象を熱狂的に崇拝したり礼賛したりすること。また、その集団。異端的宗教。
 「―教団」
これじゃキヨを狂信的に崇めてるキヨ信者のブーメランじゃん
頭が悪いと言葉も使えないのかな
379名無し三等兵
2020/03/24(火) 12:52:18.54ID:3smvHjGg380名無し三等兵
2020/03/24(火) 13:43:01.94ID:bBG4oAXG 春だよなあ。頭の中がw
381名無し三等兵
2020/03/24(火) 13:52:43.41ID:3smvHjGg キヨタケは一年中春だしな、頭w
384名無し三等兵
2020/03/24(火) 23:49:39.50ID:vz77nA04 禅宗の愚問という言葉の意味知ってるw
385名無し三等兵
2020/03/24(火) 23:55:48.14ID:AUE0IZBd 真面目にレスしたってまともな答え返せるわけないだろ。
煽り合いで同レベルになってどうすんだ?
煽り合いで同レベルになってどうすんだ?
386名無し三等兵
2020/03/25(水) 07:46:34.07ID:QEAH0a59 キヨタケは禅宗以前に社会人としても底辺だからなぁw
387名無し三等兵
2020/03/25(水) 17:51:33.77ID:rpYLSHfn 米海兵隊が戦車を全廃するらしいぞ
キヨも何か記事を書くかな?
米海兵隊の組織刷新 「中国の脅威」対応に軸足 - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB12207539348925794709904586281881200088082
http://si.wsj.net/public/resources/images/B3-GJ593_0324_6_NS_20200324215347.jpg
キヨも何か記事を書くかな?
米海兵隊の組織刷新 「中国の脅威」対応に軸足 - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB12207539348925794709904586281881200088082
http://si.wsj.net/public/resources/images/B3-GJ593_0324_6_NS_20200324215347.jpg
388名無し三等兵
2020/03/25(水) 17:56:42.56ID:qGnldFLq 10式や16式の調達を辞めて南アのルーイカットを買え!
ぐらい頓珍漢なこと言わないとキヨじゃない
ぐらい頓珍漢なこと言わないとキヨじゃない
389名無し三等兵
2020/03/25(水) 22:01:38.13ID:F+sjT26n >>387
キヨはこれをダシにして馬鹿の一つ覚えで島嶼防衛には戦車は不要と連呼するんだろうか?
今回のアメリカ海兵隊の決定は上陸戦と橋頭堡確保に専念して、戦車を使った内陸部への進攻は陸軍に
任せる方針なんだろうけど
キヨはこれをダシにして馬鹿の一つ覚えで島嶼防衛には戦車は不要と連呼するんだろうか?
今回のアメリカ海兵隊の決定は上陸戦と橋頭堡確保に専念して、戦車を使った内陸部への進攻は陸軍に
任せる方針なんだろうけど
390名無し三等兵
2020/03/25(水) 23:21:26.60ID:eywlk5lY 砲兵が減ってる分ミサイル・ロケット砲兵隊が増えてる時点でなあ
391名無し三等兵
2020/03/26(木) 08:38:34.97ID:J4SosNex 陸自の水陸両用団に戦車が無いのは米海兵隊より先進的だったのか
392名無し三等兵
2020/03/26(木) 09:17:35.76ID:OERX74l3 >>391
というか米海兵隊は政治的に使いやすいから(最近は米特殊部隊もそんな扱いで疲弊しとるの……)そういう装備を増やしてきた所もあるのでな、揚陸作戦に集中させるなら変わるわそら
というか米海兵隊は政治的に使いやすいから(最近は米特殊部隊もそんな扱いで疲弊しとるの……)そういう装備を増やしてきた所もあるのでな、揚陸作戦に集中させるなら変わるわそら
393名無し三等兵
2020/03/26(木) 09:57:55.86ID:ZZuN7J04 だけど太平洋の島嶼部の戦いで上陸時に戦車は必要と言う教訓を得たのも米海兵隊なんだよな。
時代が違うとは言え、簡単に手放すのは合理主義の米国と言うべきか・・・。
時代が違うとは言え、簡単に手放すのは合理主義の米国と言うべきか・・・。
394名無し三等兵
2020/03/26(木) 11:01:59.17ID:MLEi08iI やっぱり必要と後年また復活させたりするからな。
395名無し三等兵
2020/03/26(木) 21:57:20.41ID:Mw3bo4qI ファントムU「機関砲は載せないと約束したな あれは嘘だ」
396名無し三等兵
2020/03/27(金) 05:13:56.12ID:KJdA7/dT https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012352121000.html
今更だけどフィリピンへのレーダー輸出の件、清谷はなんて言い訳するんだろう?
今更だけどフィリピンへのレーダー輸出の件、清谷はなんて言い訳するんだろう?
397名無し三等兵
2020/03/27(金) 10:25:55.35ID:JxjAWcJM A-10「引退すると言ったな あれはまた嘘だ」
398名無し三等兵
2020/03/27(金) 19:35:42.71ID:Wq4gcBRk 明日の夜、NHKBSで自衛隊の戦車の番組やるらしいけど、キヨはどう反応すんのかな?
399名無し三等兵
2020/03/28(土) 05:37:30.27ID:vrWzp//T400名無し三等兵
2020/03/28(土) 22:56:44.87ID:qRrqdlHz 任官拒否防大卒業生は非国民
https://blogos.com/article/446322/
今回も安パイ(安全牌)切った
(と言うか、何でか知らんがいじめと若者問題に明るい渋井哲也氏が手を出さなかったんで独壇場になった)
けど、どうやって記者クラブ否定論者でフリーのKytnが記者会見の質疑応答ができたんだ?
(ついでに言うと、タイトルの付け方が本文と正反対なのは誰のせいだ?)
https://blogos.com/article/446322/
今回も安パイ(安全牌)切った
(と言うか、何でか知らんがいじめと若者問題に明るい渋井哲也氏が手を出さなかったんで独壇場になった)
けど、どうやって記者クラブ否定論者でフリーのKytnが記者会見の質疑応答ができたんだ?
(ついでに言うと、タイトルの付け方が本文と正反対なのは誰のせいだ?)
401名無し三等兵
2020/03/29(日) 00:59:12.94ID:yhpgYg1K >>400
どうでもいいけど、人の批判ができる文章じゃねぇな・・・
よくこんな読むのに脳内補正が必要な記事を書けるな、小学生の作文並に添削が必要だぞ清谷の文章って
どうでもいいけど、人の批判ができる文章じゃねぇな・・・
よくこんな読むのに脳内補正が必要な記事を書けるな、小学生の作文並に添削が必要だぞ清谷の文章って
402名無し三等兵
2020/03/30(月) 00:06:11.59ID:m8Y46/nj 誤字しか間違を指摘できなうわけね。
悔しいのう。悔しいのうw
悔しいのう。悔しいのうw
403名無し三等兵
2020/03/30(月) 00:10:28.52ID:ukomy2yd 誤字も推敲できないフォトグラファーだから、記事を書くのはICレコーダー未満だからな、キヨ☆はw
404名無し三等兵
2020/03/30(月) 00:51:31.74ID:ZDnyqXPo キヨが書く文章の内容は頓珍漢なのが前提だからね
今までの悪しき積み重ねだし仕方ないね
今までの悪しき積み重ねだし仕方ないね
405名無し三等兵
2020/03/30(月) 01:20:06.61ID:cmexRF+f406名無し三等兵
2020/03/30(月) 06:29:05.96ID:Mj4TyjlS >>402
誤字と言うより文章そのもの、脱字が多いだけではなく言葉のつながりも変
内容については、そもそも任官拒否者自身が卒業式に出たいと言ってるのかどうかが書かれていない
勝手にそれはいじめだと言われても困るという大前提があるし記者ならまずは取材するべき話
田岡氏の防衛大教官の著書に対する批判をもっともらしく引用してるが、元記事では田岡氏は内容には
素晴らしい点もあるのだから改訂版は軍事への入門書としてよくできてると言うことも言っているがそこに
は触れない、典型的な印象操作の手法
民間大学や民間企業への自衛官の身分そのままでの教育研修への参加を行うべきなどと書いているが
自衛隊幹部の出向や研修は昔から存在している事を知らないという知識不足および取材能力の無さが露
呈している点
つまりは個人の感想と根拠のない想像を、聞きかじりの知識と思い込みでそれっぽく見せてる小学生の作
文なわけだがねw
誤字と言うより文章そのもの、脱字が多いだけではなく言葉のつながりも変
内容については、そもそも任官拒否者自身が卒業式に出たいと言ってるのかどうかが書かれていない
勝手にそれはいじめだと言われても困るという大前提があるし記者ならまずは取材するべき話
田岡氏の防衛大教官の著書に対する批判をもっともらしく引用してるが、元記事では田岡氏は内容には
素晴らしい点もあるのだから改訂版は軍事への入門書としてよくできてると言うことも言っているがそこに
は触れない、典型的な印象操作の手法
民間大学や民間企業への自衛官の身分そのままでの教育研修への参加を行うべきなどと書いているが
自衛隊幹部の出向や研修は昔から存在している事を知らないという知識不足および取材能力の無さが露
呈している点
つまりは個人の感想と根拠のない想像を、聞きかじりの知識と思い込みでそれっぽく見せてる小学生の作
文なわけだがねw
408名無し三等兵
2020/03/31(火) 14:31:03.50ID:kSdeJcqK キヨがE-2Dは13機で調達終了と書いてるが、そんなこと以前から言われてる
余程ネタか無かったのだろう
頑張れキヨ!
余程ネタか無かったのだろう
頑張れキヨ!
409名無し三等兵
2020/04/01(水) 02:52:09.76ID:KXeQJzkY E-2Dが欠陥機でそれだけで調達終了といいたいのか
E-2Dは必要だけど自衛隊の無能無策のせいでそれだけしか調達できずといいたいのか
E-2Dは必要だけど自衛隊の無能無策のせいでそれだけしか調達できずといいたいのか
410名無し三等兵
2020/04/01(水) 12:29:21.24ID:yi6t2082 E-2Cと同数なんですが
411名無し三等兵
2020/04/01(水) 13:25:01.17ID:OgJHx/AR それに空自のE-2の調達数ってアメリカに次ぐ数なのにねぇ。
運用国
台湾(6)
エジプト(5)
シンガポール(4)
フランス(6)
メキシコ(3)
で空自はE-2C(ホークアイ2000相当にアップグレード)13機とE-2Dが13機なので26機。
毎回毎回思うんだけど、キヨ先生は自衛隊の何が気に入らないんだか心底理解できん。
あの人が鳩ポッポと同レベルのトンチキであることしか理解できない。
運用国
台湾(6)
エジプト(5)
シンガポール(4)
フランス(6)
メキシコ(3)
で空自はE-2C(ホークアイ2000相当にアップグレード)13機とE-2Dが13機なので26機。
毎回毎回思うんだけど、キヨ先生は自衛隊の何が気に入らないんだか心底理解できん。
あの人が鳩ポッポと同レベルのトンチキであることしか理解できない。
412名無し三等兵
2020/04/01(水) 13:57:40.08ID:EWQQyKxR キヨはコロナ使いの名手らしいよ
413名無し三等兵
2020/04/01(水) 14:09:10.93ID:WMcupHUA メキシコの機体はカルテルのものになってるんじゃないか?
414名無し三等兵
2020/04/01(水) 14:25:29.65ID:MxIXBXNn415名無し三等兵
2020/04/01(水) 15:55:06.11ID:OgJHx/AR >>414
4機増勢して更に9機増勢したんじゃないんですか?
E-2Cをホークアイ2000にアップグレードしたのに、それを廃棄してE-2Dに置き換えるなんていうのは普通はありえないと思うんですがねぇ。
4機増勢して更に9機増勢したんじゃないんですか?
E-2Cをホークアイ2000にアップグレードしたのに、それを廃棄してE-2Dに置き換えるなんていうのは普通はありえないと思うんですがねぇ。
416名無し三等兵
2020/04/01(水) 16:07:58.48ID:VXhoxkhx417名無し三等兵
2020/04/01(水) 18:49:47.19ID:dEVuBzRR 米海軍のE-2CからE-2Dへの置換は1対1
空母での離着艦が無い自衛隊機の寿命が米海軍機と同じとは思えんが
空母での離着艦が無い自衛隊機の寿命が米海軍機と同じとは思えんが
418名無し三等兵
2020/04/02(木) 03:13:25.18ID:hHwilktq >>415
ID:kKMmgGem
0928 名無し三等兵 2018/10/13 16:22:43
【防衛大臣記者会見 日時 平成30年10月12日(11:17〜11:37) 】
(http://www.mod.go.jp...sha/2018/10/12a.html)
Q:新型の早期警戒機E−2Dの取得について伺います。
今朝、報道で追加で9機3000億円超の取得の方針であるという報道がありましたけれども、現在の検討状況を教えてください。
A:E−2Dの調達に関しては、現行のE−2Cが今後10年程度の間に退役・減勢していくことが予想されておりまして、
厳しい安全保障環境を踏まえますと、これを能力の高いE−2Dに切り替えていくということが不可欠だと思っております。
平成27年度以降、今年度までにE−2D4機を取得するための経費を計上してきたことから、防衛省としては、残る9機を整備したいと現時点で考えておりまして、
御承知のとおり平成31年度概算要求において、防衛省として2機の取得経費と7機の部品取得のための経費の計上をしております。
いずれにしても、今後の警戒監視体制の在り方につきましては、
現有のE−2Cの取扱いや今後のE−2Dの取得数も含めて、年末に予定される防衛大綱、あるいは次期中期防の策定において検討することとしておりまして、
現時点でE−2Dの9機の調達を政府として決定する段階にはまだありません。
ID:kKMmgGem
0928 名無し三等兵 2018/10/13 16:22:43
【防衛大臣記者会見 日時 平成30年10月12日(11:17〜11:37) 】
(http://www.mod.go.jp...sha/2018/10/12a.html)
Q:新型の早期警戒機E−2Dの取得について伺います。
今朝、報道で追加で9機3000億円超の取得の方針であるという報道がありましたけれども、現在の検討状況を教えてください。
A:E−2Dの調達に関しては、現行のE−2Cが今後10年程度の間に退役・減勢していくことが予想されておりまして、
厳しい安全保障環境を踏まえますと、これを能力の高いE−2Dに切り替えていくということが不可欠だと思っております。
平成27年度以降、今年度までにE−2D4機を取得するための経費を計上してきたことから、防衛省としては、残る9機を整備したいと現時点で考えておりまして、
御承知のとおり平成31年度概算要求において、防衛省として2機の取得経費と7機の部品取得のための経費の計上をしております。
いずれにしても、今後の警戒監視体制の在り方につきましては、
現有のE−2Cの取扱いや今後のE−2Dの取得数も含めて、年末に予定される防衛大綱、あるいは次期中期防の策定において検討することとしておりまして、
現時点でE−2Dの9機の調達を政府として決定する段階にはまだありません。
419名無し三等兵
2020/04/02(木) 20:51:30.66ID:w2XtRJnJ コータム欠陥説は現場が修正パッチを適用していなかったで崩壊したな
420名無し三等兵
2020/04/02(木) 22:01:27.22ID:2pjn96BK >>419
セキュリティアドバイザリー会社も経営しているらしいのに、その程度の可能性すら思いつかないのがキヨ☆クオリティw
セキュリティアドバイザリー会社も経営しているらしいのに、その程度の可能性すら思いつかないのがキヨ☆クオリティw
422名無し三等兵
2020/04/03(金) 20:04:38.93ID:ceVQBsXa423名無し三等兵
2020/04/03(金) 21:43:38.57ID:7xQ4mF/m 通りすがりの友達が勝手に書き込んでいくセキュリティーとかありえんし
424名無し三等兵
2020/04/04(土) 01:05:42.62ID:wtun9VhG インチキ医師のイワタも、ぼくわっていうよね
425名無し三等兵
2020/04/04(土) 02:33:09.34ID:+SBS5fq1 清谷自体がガラパゴスというか、悪い意味で昭和の家電的発想
つまり最初から完璧なものを出せ、って奴なんだよね
つまり最初から完璧なものを出せ、って奴なんだよね
426名無し三等兵
2020/04/04(土) 11:04:34.30ID:Q4+KC4v3427名無し三等兵
2020/04/04(土) 17:33:22.11ID:z9u6NYH2 あれはそもそも製品化に至ってないレベル
428名無し三等兵
2020/04/05(日) 09:10:20.15ID:TQy8jayt 清谷
岩田
あと青山繁晴もだな
全部胡散臭い
岩田
あと青山繁晴もだな
全部胡散臭い
429名無し三等兵
2020/04/12(日) 11:10:31.61ID:IDenLD+L コンバットマガジンのキヨの記事の中で地球環境を守るために自衛隊の食料に培養肉使えという意味の
記事があったけど、キヨの言うことに付き合う必要あるんだろうか?
パン焼き機導入しろとか玄米や胚芽米使えとか以前から食事に妙なこだわりがあるみたいだけど
記事があったけど、キヨの言うことに付き合う必要あるんだろうか?
パン焼き機導入しろとか玄米や胚芽米使えとか以前から食事に妙なこだわりがあるみたいだけど
430名無し三等兵
2020/04/12(日) 11:18:31.87ID:KCzrau30 パン焼き機買って嬉しくて、皆に薦めたくなったんだろ
431名無し三等兵
2020/04/12(日) 11:19:41.53ID:iGqp7PD5 良い意見だと思うなら採用すれば良い
救急キットの向上も装甲救急車の導入も自衛隊は採用した
救急キットの向上も装甲救急車の導入も自衛隊は採用した
432名無し三等兵
2020/04/12(日) 13:05:45.32ID:kTu9itu5 >>431
キヨに言われたから採用というものではない
キヨが指摘する程度のことは当事者の方が理解している
それが認識してから解決するまでに時差があるだけのこと
予算等の問題で先送りになることもあるし、まったく無理なこともある
キヨに言われたから採用というものではない
キヨが指摘する程度のことは当事者の方が理解している
それが認識してから解決するまでに時差があるだけのこと
予算等の問題で先送りになることもあるし、まったく無理なこともある
433名無し三等兵
2020/04/12(日) 13:09:38.15ID:/FxpPfl6 >>432
というかもしキヨの提言で救護体制の話進んだとすればキヨは自衛隊の外征軍化の片棒担ぎしたって事になるんだけど本人理解してるんだろか
というかもしキヨの提言で救護体制の話進んだとすればキヨは自衛隊の外征軍化の片棒担ぎしたって事になるんだけど本人理解してるんだろか
435名無し三等兵
2020/04/12(日) 19:46:02.08ID:/yRcN+8Z ずーりずーり
. ∧_∧
. / ・ω・) このスレって、
....../____ノ
【さよなら】清谷信一part52【BIGL○BEか?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566557496/l50
の後継スレ?、という認識でいいのかな?
. ∧_∧
. / ・ω・) このスレって、
....../____ノ
【さよなら】清谷信一part52【BIGL○BEか?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566557496/l50
の後継スレ?、という認識でいいのかな?
437名無し三等兵
2020/04/12(日) 20:22:18.93ID:JVboqy/J ここが仮の52になるわけか。
438名無し三等兵
2020/04/15(水) 18:27:51.65ID:y6Xpdsml439名無し三等兵
2020/04/15(水) 21:25:27.88ID:iWbb+aOI 収入ガタ減りなのかな?
441名無し三等兵
2020/04/16(木) 00:35:07.48ID:6iHwc/l+ >我が国の10式戦車は44トンと、3.5世代戦車の中では圧倒的に軽量だ。
>だがそれは、防御力を犠牲にしているからで、
標準状態の10式と、増加装甲マシマシの戦車を比較して何の意味が。
あと以前、90式より装甲厚いと書かれてますが結局どっちなんですか?
>因みに10式の売り物である砲塔側面のモジュラー装甲は調達コストを下げるために、
>ブリキの外版が装着されているだけで、タンデム弾頭の対戦車弾や中口径機関砲には無力だ。
平時にモジュラー装甲が物入れになってるのは、どこの戦車でも同じですが知らないんですか専門家がry
>ユーロサトリでラインメタル社は試作の130ミリ滑腔砲を展示したが、筆者はこのような大口径砲の採用の可能性は低いと考える。
さぁ皆さん覚えておきましょう!
>現在の120ミリクラスの戦車砲で撃ち合った場合、着弾の衝撃は概ね500〜800Gにも達する。
まだこの数字がおかしいと言う事が理解できてないんですか理系なのry
まさかエネルギー保存則とか作用反作用の法則って知らry
>そのような事実はないということを証明するためにネット上で計算大会を行なったが、失笑するしかない。
やっぱ2chとかTwitter見てんじゃねーかwwwwwww顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理系らしい数字的な反論は何時出てくるんですかね?
>どこの国の戦車でもこれは起こりうる話である。常識的に考えれば10式に起こることは同じクラスの戦車にも起こるという想像力が働かなかったらしい。むしろそれを前提に戦車の設計はなされている。
500G出てる例を具体的にソース付きで出してみましょう。この際、シャーマン豚でもいいんで。
>自動車事故や産業事故において、50G程度でも深刻な問題が起こることを知っていれば、こんな胡乱な話はできないはずだ。
だから500Gはおかしいしあり得ないだろと言われてるんですが、まだ理解できていないんですか?
>戦車のセンサーが如何に進化しても、地形や、地球が丸いこともあって直接探知できるのは10キロ程度だ。
平地の場合地平線まで5kmしかないんですが・・・どこから見た想定なんでしょうか
>RWS(リモート・ウエポン・ステーション)は必須装備となりつつある。
必須って程配備されてるのは見たことがないんですが・・・
>だがそれは、防御力を犠牲にしているからで、
標準状態の10式と、増加装甲マシマシの戦車を比較して何の意味が。
あと以前、90式より装甲厚いと書かれてますが結局どっちなんですか?
>因みに10式の売り物である砲塔側面のモジュラー装甲は調達コストを下げるために、
>ブリキの外版が装着されているだけで、タンデム弾頭の対戦車弾や中口径機関砲には無力だ。
平時にモジュラー装甲が物入れになってるのは、どこの戦車でも同じですが知らないんですか専門家がry
>ユーロサトリでラインメタル社は試作の130ミリ滑腔砲を展示したが、筆者はこのような大口径砲の採用の可能性は低いと考える。
さぁ皆さん覚えておきましょう!
>現在の120ミリクラスの戦車砲で撃ち合った場合、着弾の衝撃は概ね500〜800Gにも達する。
まだこの数字がおかしいと言う事が理解できてないんですか理系なのry
まさかエネルギー保存則とか作用反作用の法則って知らry
>そのような事実はないということを証明するためにネット上で計算大会を行なったが、失笑するしかない。
やっぱ2chとかTwitter見てんじゃねーかwwwwwww顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理系らしい数字的な反論は何時出てくるんですかね?
>どこの国の戦車でもこれは起こりうる話である。常識的に考えれば10式に起こることは同じクラスの戦車にも起こるという想像力が働かなかったらしい。むしろそれを前提に戦車の設計はなされている。
500G出てる例を具体的にソース付きで出してみましょう。この際、シャーマン豚でもいいんで。
>自動車事故や産業事故において、50G程度でも深刻な問題が起こることを知っていれば、こんな胡乱な話はできないはずだ。
だから500Gはおかしいしあり得ないだろと言われてるんですが、まだ理解できていないんですか?
>戦車のセンサーが如何に進化しても、地形や、地球が丸いこともあって直接探知できるのは10キロ程度だ。
平地の場合地平線まで5kmしかないんですが・・・どこから見た想定なんでしょうか
>RWS(リモート・ウエポン・ステーション)は必須装備となりつつある。
必須って程配備されてるのは見たことがないんですが・・・
442名無し三等兵
2020/04/16(木) 00:41:28.70ID:6iHwc/l+ >ただ戦車がこれまで述べたような方策によって小型化、軽量化されるのであれば
>現在の3.5世代戦車の概ね1,500馬力といった大出力のエンジンは必要無くなる。
>500〜800馬力程度、つまり歩兵戦闘車や兵員輸送装甲車などと同程度の馬力のエンジンで十分かも知れない。
小型軽量化した分を装甲と火力に回すって発想はないんですかね?
>最後に装甲と防御であるが、鋼鉄製の装甲に代わって複合装甲が主流になるのではないだろうか。
いや・・・あの・・・今更何言ってるんですか・・・?
ストライカーにも複合装甲ついてるんですが…
前編は余りにも無残だが、後編はそこまでトンデモじゃないな。
>現在の3.5世代戦車の概ね1,500馬力といった大出力のエンジンは必要無くなる。
>500〜800馬力程度、つまり歩兵戦闘車や兵員輸送装甲車などと同程度の馬力のエンジンで十分かも知れない。
小型軽量化した分を装甲と火力に回すって発想はないんですかね?
>最後に装甲と防御であるが、鋼鉄製の装甲に代わって複合装甲が主流になるのではないだろうか。
いや・・・あの・・・今更何言ってるんですか・・・?
ストライカーにも複合装甲ついてるんですが…
前編は余りにも無残だが、後編はそこまでトンデモじゃないな。
443名無し三等兵
2020/04/16(木) 01:24:41.12ID:O/aLUtpf 500〜800Gってまだ言ってたのか…
444名無し三等兵
2020/04/16(木) 02:18:33.43ID:DLITSQXD※ID:6iHwc/l+は頭のおかしいレス乞食です
445名無し三等兵
2020/04/16(木) 03:14:39.48ID:6iHwc/l+ >>443
「ネット上の連中が間違ってるんだ!自称修士とかが計算してるけど間違ってるんだ!」
と怨念を込めながらちょくちょく記事にしてる。
学歴コンプレックス丸出しで非常に笑えるから、ぜひ記事読んでみるのをお勧めする。
「ネット上の連中が間違ってるんだ!自称修士とかが計算してるけど間違ってるんだ!」
と怨念を込めながらちょくちょく記事にしてる。
学歴コンプレックス丸出しで非常に笑えるから、ぜひ記事読んでみるのをお勧めする。
446名無し三等兵
2020/04/16(木) 07:10:02.26ID:OdcDUf92 ネットへの私怨はネットが普及した頃から「ネット」でずーっとやってるよな
基本的に自分の作文に注文つけてくる人は全部敵認定だ
頭がアリアドネ全盛の頃から変わっていない
基本的に自分の作文に注文つけてくる人は全部敵認定だ
頭がアリアドネ全盛の頃から変わっていない
447名無し三等兵
2020/04/16(木) 08:34:54.15ID:lAPYiunR で、ネットへの私怨で「ネットガー」をやってるが、如何せん向上心も無ければ学も無いので
東京税関から送られたメールをそのまま貼り付けてバカ丸出ししたり、cookieの仕組みも理解しようとしないから
自作自演して直ぐケツが割れるw
東京税関から送られたメールをそのまま貼り付けてバカ丸出ししたり、cookieの仕組みも理解しようとしないから
自作自演して直ぐケツが割れるw
448名無し三等兵
2020/04/16(木) 13:17:54.08ID:VXVOSvVu これからは装輪!でも16式は認めない
449名無し三等兵
2020/04/16(木) 13:55:05.61ID:6iHwc/l+ 自衛隊は新小銃の調達数を減らして、P90かMP7を導入すべきじゃないか?
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_11.html
今時、FPS厨でもこんな事言わないよなぁ…
また当事者能力とか言ってるし
>お値段は89式並の30万円、しかも光学照準器などのアクセサリー類もなし
光学機器を初期装備してるのってG36本国仕様とL85位だと思うんですが…
20mmレール付いてて何の不満が・・・?
>30年も2~3種類の小銃と弾薬が混在します。その間の兵站と教育も並列ですから余計にコストがかかります。
>こんな間抜けなことをやっているのは世界広しといえども我が国ぐらいのものでしょう。
数種類の小銃と弾薬が混在ってよくある事では・・・?
>そこで提案ですが、FN社のP-90やH&K社のMP7といった軽量小型でかつ扱い安い小火器を一定数導入したらどうでしょう。
ええと・・・? 弾薬混在とか兵站や教育重複を批判した直後に、
全く異種の銃と弾薬を増やそうって矛盾してませんか・・・?
>メリットは他にもあります。P90にしろMP7にしろ、弾薬は輸入となるでしょう。
>そうであれば、バカ高い国産の5.56ミリ弾を使用しなくて済むので、運用コストも大幅に下がるはずです。
特殊作戦群で4.6mm短機関銃(B)として導入する程度ならともかく、広く配備するなら輸入じゃ済まないと思いますが…
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_11.html
今時、FPS厨でもこんな事言わないよなぁ…
また当事者能力とか言ってるし
>お値段は89式並の30万円、しかも光学照準器などのアクセサリー類もなし
光学機器を初期装備してるのってG36本国仕様とL85位だと思うんですが…
20mmレール付いてて何の不満が・・・?
>30年も2~3種類の小銃と弾薬が混在します。その間の兵站と教育も並列ですから余計にコストがかかります。
>こんな間抜けなことをやっているのは世界広しといえども我が国ぐらいのものでしょう。
数種類の小銃と弾薬が混在ってよくある事では・・・?
>そこで提案ですが、FN社のP-90やH&K社のMP7といった軽量小型でかつ扱い安い小火器を一定数導入したらどうでしょう。
ええと・・・? 弾薬混在とか兵站や教育重複を批判した直後に、
全く異種の銃と弾薬を増やそうって矛盾してませんか・・・?
>メリットは他にもあります。P90にしろMP7にしろ、弾薬は輸入となるでしょう。
>そうであれば、バカ高い国産の5.56ミリ弾を使用しなくて済むので、運用コストも大幅に下がるはずです。
特殊作戦群で4.6mm短機関銃(B)として導入する程度ならともかく、広く配備するなら輸入じゃ済まないと思いますが…
450名無し三等兵
2020/04/16(木) 14:28:25.41ID:eE0K5R41 日本と同じレベルのたまを輸入すればそんなに価格は変わらないって、スミキンが論破されたばっかなのに。
451名無し三等兵
2020/04/16(木) 18:30:36.92ID:qSUpMtpG 久しぶりの記事だけどみんなコロナで相手にしてないよね
>>441
そも10キロ「も」見通せるなら十分すぎるとか
地形で見通せないのは相手も同じなんすよと
地上戦はいまだに隠れるところが海空と比べて多すぎる
ドローン云々も結局はやりに乗っただけで
仮にドローン対策が重要だとしてもそれを戦車にやらせる意味はあるのか?
>>441
そも10キロ「も」見通せるなら十分すぎるとか
地形で見通せないのは相手も同じなんすよと
地上戦はいまだに隠れるところが海空と比べて多すぎる
ドローン云々も結局はやりに乗っただけで
仮にドローン対策が重要だとしてもそれを戦車にやらせる意味はあるのか?
452名無し三等兵
2020/04/16(木) 22:07:15.41ID:Pjhygye5 ドローンなんて物理的にも電子的にも脆弱だし
454名無し三等兵
2020/04/17(金) 02:34:20.20ID:6FzOFc0U 軽装甲機動車は完全な失敗作
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_12.html
【スポールライナーは採用が検討されたが、コストが上がるので却下された。】←まだ言ってるのかよwwwwwwwwwwww
>4人乗りでカーゴスペースすらない軽自動車を主力APCにしたのが間違い。
APCではありません。というかこのクラスの軽装輪装甲車は世界中で配備されてます。
>その理由の一つはCH-47チヌークに収容して空輸するという奇天烈な運用を前提としたからです。
このクラスの車両どこでも搭載されてますが。
>主力APCを全部ヘリで空輸なんて妄想レベルです。そのために必要な車内容積と防御力を犠牲にしたわけです。
主力APCというのがまずあなたの妄想です。
>全員下車が基本というコントのような運用。
APCではなく装甲化ジープです。コントの様な記事は止めましょう。
>固有火器がない。
このクラスでは普通です。
>96式装甲車があるのに別途小型装甲車を開発調達して2種類の主力装甲車を整備するのは異常。
このクラスの車両をAPCとは別に調達するのはごく普通というか、調達していない軍隊いません。
>防御力が低い。〜7.62×51ミリ弾、ロシア系の7.62×54ミリ弾では貫通するだろう。
STANAG 4569レベル1でNATO弾をある程度防げます。
このクラスの車両は追加装甲無しではSTANAG 4569レベル1か2が普通です。
前にも海外ではレベル4とか与太こいてましたが、それは追加装甲パッケージありの話です。
>○機動力のなさ。
>陸幕は、殆ど装輪車両は道路で使うこという奇特な運用を前提とているので、
>96式同様に路外装甲能力が極めて低い。野戦では使い物にならないレベル。トップヘビーで転倒しやすい。
装輪車両が道路装甲基本なのは普通だと思いますが・・・トップヘビーで転倒しやすいって何がソースなんです?
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_12.html
【スポールライナーは採用が検討されたが、コストが上がるので却下された。】←まだ言ってるのかよwwwwwwwwwwww
>4人乗りでカーゴスペースすらない軽自動車を主力APCにしたのが間違い。
APCではありません。というかこのクラスの軽装輪装甲車は世界中で配備されてます。
>その理由の一つはCH-47チヌークに収容して空輸するという奇天烈な運用を前提としたからです。
このクラスの車両どこでも搭載されてますが。
>主力APCを全部ヘリで空輸なんて妄想レベルです。そのために必要な車内容積と防御力を犠牲にしたわけです。
主力APCというのがまずあなたの妄想です。
>全員下車が基本というコントのような運用。
APCではなく装甲化ジープです。コントの様な記事は止めましょう。
>固有火器がない。
このクラスでは普通です。
>96式装甲車があるのに別途小型装甲車を開発調達して2種類の主力装甲車を整備するのは異常。
このクラスの車両をAPCとは別に調達するのはごく普通というか、調達していない軍隊いません。
>防御力が低い。〜7.62×51ミリ弾、ロシア系の7.62×54ミリ弾では貫通するだろう。
STANAG 4569レベル1でNATO弾をある程度防げます。
このクラスの車両は追加装甲無しではSTANAG 4569レベル1か2が普通です。
前にも海外ではレベル4とか与太こいてましたが、それは追加装甲パッケージありの話です。
>○機動力のなさ。
>陸幕は、殆ど装輪車両は道路で使うこという奇特な運用を前提とているので、
>96式同様に路外装甲能力が極めて低い。野戦では使い物にならないレベル。トップヘビーで転倒しやすい。
装輪車両が道路装甲基本なのは普通だと思いますが・・・トップヘビーで転倒しやすいって何がソースなんです?
455名無し三等兵
2020/04/17(金) 08:15:43.68ID:v/D7nLKh >2種類の主力装甲車を整備するのは異常。
フランスとかイタリアとかいろんな国をディスってるな
フランスとかイタリアとかいろんな国をディスってるな
456名無し三等兵
2020/04/17(金) 09:55:13.06ID:stSEj/Ly 他のスレにも貼られて馬鹿にされてて草
キヨ先生()は流石やで
キヨ先生()は流石やで
457名無し三等兵
2020/04/17(金) 11:08:12.22ID:EvdYkI3I キヨを擁護するわけではないがLAVは何度か横転事故を起こしてるし、実際に死亡した事例もあるぞ。
まあ旧軍以来で装甲車の運用経験に乏しい陸自にはまだ判らないことも多いだろうね。
まあ旧軍以来で装甲車の運用経験に乏しい陸自にはまだ判らないことも多いだろうね。
458名無し三等兵
2020/04/17(金) 12:45:02.59ID:0bpYQQER 空自基地警備の隊員に聞いたんだけど、ABSや排気ブレーキ付いてるないんだって
その基地は北国だったので、ABS無しを問題にしていた
キヨもこういう点を指摘すればいいのに
その基地は北国だったので、ABS無しを問題にしていた
キヨもこういう点を指摘すればいいのに
461名無し三等兵
2020/04/17(金) 13:49:23.97ID:edQOda9I462名無し三等兵
2020/04/17(金) 18:22:04.63ID:of4Ovedx 凍結とか低μ路でセンターデフの無い全駆の場合、車速が車輪速から正確に測定出来ないんで
精度の高いGセンサー付きでもない限り、普通、ABSが制御を諦めて作動を停止するんよ
精度の高いGセンサー付きでもない限り、普通、ABSが制御を諦めて作動を停止するんよ
463名無し三等兵
2020/04/17(金) 21:22:39.59ID:y6n0Nn6V465名無し三等兵
2020/04/18(土) 00:11:49.03ID:AIxEky1w >>463
キヨ☆は頭が古いから、昔通用した手法のアップグレードが出来ないのさw
雑誌に駄文を寄稿して「ライター様でござい」と踏ん反り返っていられた時代には、
記事内容にツッコミを入れられる人間は可視化されなかったからな。
インターネットがメジャーになって「野に遺賢あり」の『遺賢』が可視化されたら、
キヨなんざ「鳥無き里の梟」である事が簡単に可視化されてしまうw
そんな時こそ、今までの経験値の蓄積が有ればもしかしたらアップグレード出来るかも
しれないし、新しい路を切り拓く事が出来るかもしれない。
しかし、キヨ☆の能力で出来る事は精々羽織ゴロだった、と言うのがキヨ☆の現実なのさw
キヨ☆は頭が古いから、昔通用した手法のアップグレードが出来ないのさw
雑誌に駄文を寄稿して「ライター様でござい」と踏ん反り返っていられた時代には、
記事内容にツッコミを入れられる人間は可視化されなかったからな。
インターネットがメジャーになって「野に遺賢あり」の『遺賢』が可視化されたら、
キヨなんざ「鳥無き里の梟」である事が簡単に可視化されてしまうw
そんな時こそ、今までの経験値の蓄積が有ればもしかしたらアップグレード出来るかも
しれないし、新しい路を切り拓く事が出来るかもしれない。
しかし、キヨ☆の能力で出来る事は精々羽織ゴロだった、と言うのがキヨ☆の現実なのさw
467名無し三等兵
2020/04/18(土) 04:50:32.60ID:6lthEKFz あの手のクラスは、非装甲の車よりはマシな最低限(小銃弾に耐えられる程度)の装甲化された車っていうカテゴリだ
だからAPC=装甲兵員輸送車ではない
APCは96式装輪装甲車
軽装甲機動車は最初から清谷の言うように仏軍のVBLなどと同じカテゴリ
だからAPC=装甲兵員輸送車ではない
APCは96式装輪装甲車
軽装甲機動車は最初から清谷の言うように仏軍のVBLなどと同じカテゴリ
469名無し三等兵
2020/04/18(土) 06:54:56.98ID:YDSUquFK >>467
キヨタニが主張してるのはAPCが足りないからLAVをAPC代わりに普通科に配備してる陸自はひどいって話
まぁこれは一応わからなくもないけど、陸自は別にLAV化中隊を装甲車化してるとは言ってないんだよな・・・
部隊符号は自動車化中隊だし、固有の輸送手段を持たなかった80年代に比べればLAVと高機動車で自動車化
されただけでも十分な進化だし、必要なところには一応96式も89式もAAVもあるわけで予算的な問題をどうする
かって話だけなんだけどな
キヨタニが言うように海外製の安いものを使えって言ったって、海外製は実際は国産品と大して変わらない値段
になるのは今までの導入実績から容易にわかるのにここには全く触れない
キヨタニが主張してるのはAPCが足りないからLAVをAPC代わりに普通科に配備してる陸自はひどいって話
まぁこれは一応わからなくもないけど、陸自は別にLAV化中隊を装甲車化してるとは言ってないんだよな・・・
部隊符号は自動車化中隊だし、固有の輸送手段を持たなかった80年代に比べればLAVと高機動車で自動車化
されただけでも十分な進化だし、必要なところには一応96式も89式もAAVもあるわけで予算的な問題をどうする
かって話だけなんだけどな
キヨタニが言うように海外製の安いものを使えって言ったって、海外製は実際は国産品と大して変わらない値段
になるのは今までの導入実績から容易にわかるのにここには全く触れない
471名無し三等兵
2020/04/18(土) 13:32:11.15ID:8b/udbvt473名無し三等兵
2020/04/18(土) 13:42:22.50ID:8b/udbvt キヨの事をまともなライターだと勘違いしてる人が多い様なんで
所詮はカネを積めば入れる程度の私大なんで、理系文系と分ける以前に学ぶ力が根本的に不足してるんだよ
だから自分の書いたものに適切な批評があっても、それを新しい知見として精査し取り入れると言う当たり前の事が出来ない
このスレではそれを前提として、そのバカっぷりをみんなで嗤いあうのが目的
キヨの駄文には、真面目に正面から論評する価値はない
所詮はカネを積めば入れる程度の私大なんで、理系文系と分ける以前に学ぶ力が根本的に不足してるんだよ
だから自分の書いたものに適切な批評があっても、それを新しい知見として精査し取り入れると言う当たり前の事が出来ない
このスレではそれを前提として、そのバカっぷりをみんなで嗤いあうのが目的
キヨの駄文には、真面目に正面から論評する価値はない
474名無し三等兵
2020/04/18(土) 14:59:44.18ID:klA7vw7y 学歴詐称してるんじゃね?
Z級大学で必須単位+αだけ取った落第寸前の奴でも
理系なら500Gとか言い出さないと思うの。
まぁ人から聞いた話を
中身を理解せずに放言してるだけの無能なのかもしれないが
Z級大学で必須単位+αだけ取った落第寸前の奴でも
理系なら500Gとか言い出さないと思うの。
まぁ人から聞いた話を
中身を理解せずに放言してるだけの無能なのかもしれないが
475名無し三等兵
2020/04/18(土) 16:07:22.54ID:klA7vw7y 政府と企業の無策が企業の防衛産業からの逃避を招く。
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_13.html
>長年に渡って多額の血税つぎ込んで国際価格よりも遥かに高いコストのものを調達してきたのに、
>その生産基盤が霧消するのは大問題です。だったら初めから輸入にしておけばよかったということになります。
本国価格や、ダンピングしたときの価格と比較して数倍とか言うのいい加減止めたらどうです?
今時、ニワカ軍ヲタでもいませんよ。
>原因は防衛省、経産省を含めて政府がまともな防疫産業振興をやる気がないからです。
防疫はともかく、防衛産業振興って輸出の事ですか?
兵器輸出じゃロクに儲かりませんよ。
>かといって防衛産業の経営者の多くは、例えばコマツなどがその典型例ですが、
>思考停止です。自社の防衛部門を生き残らせようという気が全くありません。
最大限効率化したところで儲かりません。軍国主義に戻らない限り経営を防衛に頼るのは不可能です。
経済的な観念をもう少し持ってください。
>だから調達数は毎年分からない。出たとこ勝負です。
>毎年仕事があるかとどうか分からない。ラインを何年維持する必要があるか分からない。
なんで防衛省に言ってるんです? 調達を纏めて効率化は依然から防衛省が主張しています。
予算均衡とか良く分からない事いってやりたがらない財務省に言いましょう。
>国際価格の何倍も高いクズを漫然と調達しつづけて国費を浪費するぐらいならば、
>国内の防衛産業を潰して、防衛省の調達部門を廃止してどこか外国にでも頼むべきです。
海外メーカー「防衛産業もない国なら国際価格の10倍も高いクズを売りつけてやろう。サポートも適当でいいや」
これが国際社会です。国際感覚を身に着けてください。
あと世界大戦前夜みたいな状況になってから海外調達とかどうやってやる気ですか?
自力調達はリスクマネージメントです。
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_13.html
>長年に渡って多額の血税つぎ込んで国際価格よりも遥かに高いコストのものを調達してきたのに、
>その生産基盤が霧消するのは大問題です。だったら初めから輸入にしておけばよかったということになります。
本国価格や、ダンピングしたときの価格と比較して数倍とか言うのいい加減止めたらどうです?
今時、ニワカ軍ヲタでもいませんよ。
>原因は防衛省、経産省を含めて政府がまともな防疫産業振興をやる気がないからです。
防疫はともかく、防衛産業振興って輸出の事ですか?
兵器輸出じゃロクに儲かりませんよ。
>かといって防衛産業の経営者の多くは、例えばコマツなどがその典型例ですが、
>思考停止です。自社の防衛部門を生き残らせようという気が全くありません。
最大限効率化したところで儲かりません。軍国主義に戻らない限り経営を防衛に頼るのは不可能です。
経済的な観念をもう少し持ってください。
>だから調達数は毎年分からない。出たとこ勝負です。
>毎年仕事があるかとどうか分からない。ラインを何年維持する必要があるか分からない。
なんで防衛省に言ってるんです? 調達を纏めて効率化は依然から防衛省が主張しています。
予算均衡とか良く分からない事いってやりたがらない財務省に言いましょう。
>国際価格の何倍も高いクズを漫然と調達しつづけて国費を浪費するぐらいならば、
>国内の防衛産業を潰して、防衛省の調達部門を廃止してどこか外国にでも頼むべきです。
海外メーカー「防衛産業もない国なら国際価格の10倍も高いクズを売りつけてやろう。サポートも適当でいいや」
これが国際社会です。国際感覚を身に着けてください。
あと世界大戦前夜みたいな状況になってから海外調達とかどうやってやる気ですか?
自力調達はリスクマネージメントです。
476名無し三等兵
2020/04/19(日) 17:49:14.57ID:XZM3cei7 まー500Gだのなんだのは持続時間にもよるし、日常的な事象でも瞬間的なGは結構でかい数字になることがあるから数字自体はおいとくとしても、
・それでどうやって死ぬの? 戦車の乗員って装甲の内側に密着して固定されてるの?
・世界中の戦車が10式よりちょい重い程度だけど、みんな死んだり重傷おったりするの? 聞いたことないなー
・それとも50tあれば平気だけど44tなら死ぬとか、そんな不思議な話なの?
・つかソ連/ロシアの戦車って10式並みに軽量だけど、あれは命中したら即死のアホ仕様?
など、3秒あれば思いつくツッコミどころはどうしようもない
・それでどうやって死ぬの? 戦車の乗員って装甲の内側に密着して固定されてるの?
・世界中の戦車が10式よりちょい重い程度だけど、みんな死んだり重傷おったりするの? 聞いたことないなー
・それとも50tあれば平気だけど44tなら死ぬとか、そんな不思議な話なの?
・つかソ連/ロシアの戦車って10式並みに軽量だけど、あれは命中したら即死のアホ仕様?
など、3秒あれば思いつくツッコミどころはどうしようもない
477名無し三等兵
2020/04/19(日) 18:03:24.66ID:UwxGWQ/j キヨがブログで
結局いわゆる第5世代のF-22のデッドコピーを、調達単価200億円以上かけて作って終わりです。
と書いてるんだけど。
F-3はF-22のデッドコピーになるの?
結局いわゆる第5世代のF-22のデッドコピーを、調達単価200億円以上かけて作って終わりです。
と書いてるんだけど。
F-3はF-22のデッドコピーになるの?
478名無し三等兵
2020/04/19(日) 18:10:13.62ID:TuC5lTOz >>477
そうとしか考えられない人も世の中にはいるって事だわな
無論少しトレースしている人にとっては違うだろうと
無知な人々相手には通じる論かも知れないが、キヨから興味を持って情報を掴みに行った人は後から誤りだと気付いていずれキヨの正体を知る事になる
書けば書くほど信用されなくなるって構図
そうとしか考えられない人も世の中にはいるって事だわな
無論少しトレースしている人にとっては違うだろうと
無知な人々相手には通じる論かも知れないが、キヨから興味を持って情報を掴みに行った人は後から誤りだと気付いていずれキヨの正体を知る事になる
書けば書くほど信用されなくなるって構図
479名無し三等兵
2020/04/19(日) 18:50:57.22ID:062gZF4u F-22相当のものを
なら意味は通じる
もしかしたらデッドコピーの意味を間違えてるのかも
なら意味は通じる
もしかしたらデッドコピーの意味を間違えてるのかも
480名無し三等兵
2020/04/19(日) 23:24:11.44ID:ObX4AiNn 生産元の許可を得ないコピー品をデッドコピーと言うけど、正規品同等の品質保証がないため粗悪品になりがちで
転じて品質の落ちるものと言う意味に捉える人も多いけど・・・
日本の装備はメーカーのライセンス品なんだからデッドコピーって言葉自体が間違い
もし本国配備品より性能が落ちるならモンキーモデルって言うべきなんだけどね
転じて品質の落ちるものと言う意味に捉える人も多いけど・・・
日本の装備はメーカーのライセンス品なんだからデッドコピーって言葉自体が間違い
もし本国配備品より性能が落ちるならモンキーモデルって言うべきなんだけどね
481名無し三等兵
2020/04/19(日) 23:48:35.23ID:FzYhM43w 完全独自開発とか難易度高すぎるし、英国と組むのはどう見ても地雷
最初から後は米をどれだけ関与させるかって話でしかないやろ。
というか欧州の糞さ加減と比べたら、米なんて聖人レベルだぞ
>米国のプードルと揶揄される英国はユーロファイター採用しても実現しています。
その結果御覧の有様なんですがそれは
>F-2でも長い間レーダーの不具合があったのに空幕は「全く問題ありません。
>そういう報道は全部ガセです」と大本営発表を繰り返してきました。
>それをJSF君のような情弱な軍オタが真に受けて、日本スゲーと勘違いして大礼賛してきたわけです。
自称プロが軍オタ相手にイキらないでくだしあ><
最初から後は米をどれだけ関与させるかって話でしかないやろ。
というか欧州の糞さ加減と比べたら、米なんて聖人レベルだぞ
>米国のプードルと揶揄される英国はユーロファイター採用しても実現しています。
その結果御覧の有様なんですがそれは
>F-2でも長い間レーダーの不具合があったのに空幕は「全く問題ありません。
>そういう報道は全部ガセです」と大本営発表を繰り返してきました。
>それをJSF君のような情弱な軍オタが真に受けて、日本スゲーと勘違いして大礼賛してきたわけです。
自称プロが軍オタ相手にイキらないでくだしあ><
482名無し三等兵
2020/04/19(日) 23:56:31.34ID:WoSOUz2o483名無し三等兵
2020/04/20(月) 01:07:51.90ID:Acad5gpd 何かあるとすぐ「ボクは訴えるぞ!」だからな
マイク福田で味をしめたのか、暫くは何処へ行ってもキャンキャン吠えてたけど、最近は少ないかも
マイク福田で味をしめたのか、暫くは何処へ行ってもキャンキャン吠えてたけど、最近は少ないかも
484名無し三等兵
2020/04/20(月) 02:12:38.92ID:xPIhYcOp 「軽装甲機動車」後継選定の面妖
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00010000-jindepth-pol
まとめの並び順と内容の並び順は同じにしましょう。基本中の基本です。
というか色々な事に言及しすぎて、まとめがまとめになってません。
完全に駄目な文章の見本です。
>仕様を見る限りかなり抽象的で、何のために、どのような目的に使用するのかも不明である。
>APCなのか、ウエポンキャリアーなのか、どのような派生型が必要かも示されていない。
多分分かってないのはあなただけです。
>またCBRN(化学・生物・核兵器・放射能)防御もエアコンも必要とされてはいない。
APCじゃないですからL-ATVにもNBC防御なんて付いてません。普通そんな発想しません。
あとHMMWVを含めて中東で使う車両にもクーラー無い事は良くあることです。
軽装甲機動車にはあるので多分付くでしょうが。
>多くの国で採用されている欧州、シンガポール、UAE(アラブ首長国連邦)等のメーカーを外すのは極めて面妖としかいいようがない。
欧州製は信用できないし、シンガポールは悪くないとは思いますがマイナーです。UAE? 普通考慮しないでしょう。
>現在の装甲車両は跳弾や剥離した装甲による被害を抑えるためのスポールライナーを装備しているが
同じネタで笑えるのは2回までです。
>小型装甲車」を軽装甲機動車同様に7輛で一個小隊を運用するならば、そのすべてに現代の装甲車では必須の無線機、
>ナビゲーションシステム、バトル・マネジメント・システム、RWSなどを搭載するならばそれらが7セット必要になる。対して分隊が乗車できる大型装甲車ならば3輛で済む。
日本で使いやすい大きさを考えましょう。
>ランクルベースの4輪ないし6輪で分隊が搭乗できる軽装甲車ならば2~3千万円程度で調達できる。
ウクライナでランクルに必要な装甲付けたらまともに走れなくなったんですが。
>JLTV(Joint Light Tactical Vehicle)しか存在しないように思える。この調達は初めから本命ありきで、
>形だけに競争入札、官製談合だと批判されても仕方がない。
それが欲しいんだから当たり前でしょう。これから必要な車両はほぼ確実にL-ATVが基準になります。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00010000-jindepth-pol
まとめの並び順と内容の並び順は同じにしましょう。基本中の基本です。
というか色々な事に言及しすぎて、まとめがまとめになってません。
完全に駄目な文章の見本です。
>仕様を見る限りかなり抽象的で、何のために、どのような目的に使用するのかも不明である。
>APCなのか、ウエポンキャリアーなのか、どのような派生型が必要かも示されていない。
多分分かってないのはあなただけです。
>またCBRN(化学・生物・核兵器・放射能)防御もエアコンも必要とされてはいない。
APCじゃないですからL-ATVにもNBC防御なんて付いてません。普通そんな発想しません。
あとHMMWVを含めて中東で使う車両にもクーラー無い事は良くあることです。
軽装甲機動車にはあるので多分付くでしょうが。
>多くの国で採用されている欧州、シンガポール、UAE(アラブ首長国連邦)等のメーカーを外すのは極めて面妖としかいいようがない。
欧州製は信用できないし、シンガポールは悪くないとは思いますがマイナーです。UAE? 普通考慮しないでしょう。
>現在の装甲車両は跳弾や剥離した装甲による被害を抑えるためのスポールライナーを装備しているが
同じネタで笑えるのは2回までです。
>小型装甲車」を軽装甲機動車同様に7輛で一個小隊を運用するならば、そのすべてに現代の装甲車では必須の無線機、
>ナビゲーションシステム、バトル・マネジメント・システム、RWSなどを搭載するならばそれらが7セット必要になる。対して分隊が乗車できる大型装甲車ならば3輛で済む。
日本で使いやすい大きさを考えましょう。
>ランクルベースの4輪ないし6輪で分隊が搭乗できる軽装甲車ならば2~3千万円程度で調達できる。
ウクライナでランクルに必要な装甲付けたらまともに走れなくなったんですが。
>JLTV(Joint Light Tactical Vehicle)しか存在しないように思える。この調達は初めから本命ありきで、
>形だけに競争入札、官製談合だと批判されても仕方がない。
それが欲しいんだから当たり前でしょう。これから必要な車両はほぼ確実にL-ATVが基準になります。
485名無し三等兵
2020/04/20(月) 02:33:52.67ID:LVPUv9az コマツの低性能 高コストなLAVと比べたら、UAEの装甲車は能力も高いし価格も安く輸出実績もある
まあ日本だって三菱に作らせれば値段は高くなるが性能は良い物が出来るだろう
まあ日本だって三菱に作らせれば値段は高くなるが性能は良い物が出来るだろう
486名無し三等兵
2020/04/20(月) 03:11:45.47ID:teEAfC1X キヨは何で今更散々論破された軽装甲機動車に関するガセ記事連発してるんだろう?
副業で海外の兵器会社のバイヤーやってて、その装備を売り込みたいのならともかく。
中途半端に装甲厚くして重量超過で性能落とすより、小銃弾に耐えられるものとして
割り切って装備、運用したほうがましなのに
副業で海外の兵器会社のバイヤーやってて、その装備を売り込みたいのならともかく。
中途半端に装甲厚くして重量超過で性能落とすより、小銃弾に耐えられるものとして
割り切って装備、運用したほうがましなのに
487名無し三等兵
2020/04/20(月) 03:59:11.52ID:xPIhYcOp 清谷のLAV関連の記事読んでると
LAVを何故かAPCだと思い込んでて
しかも他国の8tクラス4輪装甲車のlevel.3とか4が
裸の状態のことだと思ってる可能性があるのよねぇ
あと必ずスポールライナーって入れてる
LAVを何故かAPCだと思い込んでて
しかも他国の8tクラス4輪装甲車のlevel.3とか4が
裸の状態のことだと思ってる可能性があるのよねぇ
あと必ずスポールライナーって入れてる
489名無し三等兵
2020/04/20(月) 06:43:23.78ID:Acad5gpd 教えられても覚えられないから、何度も同じ間違いをする
そう言う頭の作りになってるんじゃないか?
要するに学ぶ力がない
だから同じ事を繰り返し喚いているだけ
そう言う頭の作りになってるんじゃないか?
要するに学ぶ力がない
だから同じ事を繰り返し喚いているだけ
490名無し三等兵
2020/04/20(月) 06:49:07.98ID:PKR+N8GI >>488
トヨタ製の装甲車なんて聞いたことが無いぞ、そりゃ車体は良いものを作れる可能性があるが
高機動車や中型トラックの作りを見るに防衛省向けは露骨に手を抜きそうなのがトヨタだし、そもそも
装甲の開発実績が無いから結局三菱か小松に技術供与を受けるか海外メーカーに受けるかの選択
で無茶苦茶値段が吊り上がると思う
>>484
>そのすべてに現代の装甲車では必須の無線機
固定武装の件もそうなんだけど、自衛隊の車載無線機って全部取り外し式で車両固定じゃないんだよね
演習とかの度に、隊員が倉庫から出して車両に取り付けてる(一応装備されてるカーナビもそうだし、まぁ
ほぼ使わないけどw)
・・・別に現行の軽装甲機動車や高機動車から新型に変えたところで積み替えればそれでいいと言う代物
だから同時購入の必要が全くないわけだけど、キヨタニは毎回無線機が〜とか言ってるのが滑稽
全車両分無いから買い足せって言うならわかるけど、書き方からして車両固定と思い込んでそうなんだよな
全車両にアンテナ基部がついてるのみりゃわかりそうなもんなのにw
トヨタ製の装甲車なんて聞いたことが無いぞ、そりゃ車体は良いものを作れる可能性があるが
高機動車や中型トラックの作りを見るに防衛省向けは露骨に手を抜きそうなのがトヨタだし、そもそも
装甲の開発実績が無いから結局三菱か小松に技術供与を受けるか海外メーカーに受けるかの選択
で無茶苦茶値段が吊り上がると思う
>>484
>そのすべてに現代の装甲車では必須の無線機
固定武装の件もそうなんだけど、自衛隊の車載無線機って全部取り外し式で車両固定じゃないんだよね
演習とかの度に、隊員が倉庫から出して車両に取り付けてる(一応装備されてるカーナビもそうだし、まぁ
ほぼ使わないけどw)
・・・別に現行の軽装甲機動車や高機動車から新型に変えたところで積み替えればそれでいいと言う代物
だから同時購入の必要が全くないわけだけど、キヨタニは毎回無線機が〜とか言ってるのが滑稽
全車両分無いから買い足せって言うならわかるけど、書き方からして車両固定と思い込んでそうなんだよな
全車両にアンテナ基部がついてるのみりゃわかりそうなもんなのにw
491名無し三等兵
2020/04/20(月) 06:56:06.49ID:EsFv2vbT コマツが撤退したその後釜をトヨタが狙ってて
まずは軽装甲機動車後継に参入を狙ってるらしいと5CHで見たんだが
まずは軽装甲機動車後継に参入を狙ってるらしいと5CHで見たんだが
492名無し三等兵
2020/04/20(月) 07:13:08.01ID:rlVOoEYa >>491
というか高機動車はトヨタなんで高機動車後継とLAV後継を寄せる(キヨは一つの車種に統一とみてるようだがトラックも含めてシャーシ共通化だと思うんだけどな)のは普通だろしな
その意味では装甲トラックみたいのになると思うけどね
というか高機動車はトヨタなんで高機動車後継とLAV後継を寄せる(キヨは一つの車種に統一とみてるようだがトラックも含めてシャーシ共通化だと思うんだけどな)のは普通だろしな
その意味では装甲トラックみたいのになると思うけどね
493名無し三等兵
2020/04/20(月) 07:35:45.61ID:POa+oWih トヨタのランクルやハイラックスは紛争地帯での実績も有るし、サードパーティー製の軽装甲化キットもあるからLAVの後継だったら十分じゃないか?
まさかLAVのみならずパジェロとかの後継を目指すとなるとそれなりの利益にはなりそう。
まさかLAVのみならずパジェロとかの後継を目指すとなるとそれなりの利益にはなりそう。
494名無し三等兵
2020/04/20(月) 07:39:24.32ID:rlVOoEYa496名無し三等兵
2020/04/20(月) 11:00:14.28ID:xPIhYcOp497名無し三等兵
2020/04/20(月) 12:08:31.96ID:NnK5/u0E コロナ騒動の中で仕事熱心なのはいいことだけど、それこそ読んでくれるのは正体を知ってる軍オタしかいないと思うぞ
政治厨系はコロナに夢中だし、まあ一般の話題もほぼそれ一色
>>429
むしろこだわりなんてないから玄米言ったり培養肉と言ったり
あんまり一貫性がなくミーハー的マイブームに踊ってるだけだね
ぶっちゃけたところ、自衛官をモルモットにするほど優れた提案でもない
玄米食も培養肉も食いたきゃてめーが食えばいいだろ、程度の発想だ
まだ農水省にでも持って行ったほうがいい。
玄米食は自然派的とか逆に日本古来のものはなんでも素晴らしい的なある意味右翼風味な発想のリベラル崩れ
本当に効果があるのかは何とも言えない。
培養肉は、理屈の上でともかく今の技術レベルじゃ国産最高級肉より高いのに安物肉よりも不評なレベル
いくら何でも基地や艦艇の中で生産できるわけでもないから、兵站上の利点もない。
ダーパの面白研究としては価値があるにせよ、現場でやらせるものじゃない
(谷類って旧技本、今の防衛装備庁の研究開発部門を敵視するよね。外国から出来合いのものを買ってくればいいって感じで)
>>477
>>479
単純に貶めたい、以上のものはないから正確な定義としてはどうでもいい
要するにどうせF22もどきに過ぎなくて、どうせそれより出来が悪いはずだ、根拠はないけど
というレベル。
>>>483
実際訴えたり裁判になったのってあるのかな?
裁判に勝とうものなら武勇伝として自分からドヤ顔で吹聴しそうだが
まあそうしないってことはお察し
政治厨系はコロナに夢中だし、まあ一般の話題もほぼそれ一色
>>429
むしろこだわりなんてないから玄米言ったり培養肉と言ったり
あんまり一貫性がなくミーハー的マイブームに踊ってるだけだね
ぶっちゃけたところ、自衛官をモルモットにするほど優れた提案でもない
玄米食も培養肉も食いたきゃてめーが食えばいいだろ、程度の発想だ
まだ農水省にでも持って行ったほうがいい。
玄米食は自然派的とか逆に日本古来のものはなんでも素晴らしい的なある意味右翼風味な発想のリベラル崩れ
本当に効果があるのかは何とも言えない。
培養肉は、理屈の上でともかく今の技術レベルじゃ国産最高級肉より高いのに安物肉よりも不評なレベル
いくら何でも基地や艦艇の中で生産できるわけでもないから、兵站上の利点もない。
ダーパの面白研究としては価値があるにせよ、現場でやらせるものじゃない
(谷類って旧技本、今の防衛装備庁の研究開発部門を敵視するよね。外国から出来合いのものを買ってくればいいって感じで)
>>477
>>479
単純に貶めたい、以上のものはないから正確な定義としてはどうでもいい
要するにどうせF22もどきに過ぎなくて、どうせそれより出来が悪いはずだ、根拠はないけど
というレベル。
>>>483
実際訴えたり裁判になったのってあるのかな?
裁判に勝とうものなら武勇伝として自分からドヤ顔で吹聴しそうだが
まあそうしないってことはお察し
498名無し三等兵
2020/04/20(月) 12:10:29.17ID:GlE9Lc4a IED対策を付与したら、ストライカーみたいな重量になっちゃう
ハンビーで懲りたトヨタがふたたび無装甲車輌に手を出すかな?
ハンビーで懲りたトヨタがふたたび無装甲車輌に手を出すかな?
499名無し三等兵
2020/04/20(月) 12:17:25.52ID:rlVOoEYa500名無し三等兵
2020/04/20(月) 12:34:57.14ID:GlE9Lc4a とは言え戦地でも一升瓶で棒を使ってまで精米をしていた事実がある訳で
やはり本当の食糧危機が進行するまでは、白米を食べたいと思う方が多いんだろうな
まあ玄米食はメリットも多いけど、現段階では好きな人が食べれば?くらいにしかならないよ
圧倒的に白米が美味すぎるから
やはり本当の食糧危機が進行するまでは、白米を食べたいと思う方が多いんだろうな
まあ玄米食はメリットも多いけど、現段階では好きな人が食べれば?くらいにしかならないよ
圧倒的に白米が美味すぎるから
502名無し三等兵
2020/04/20(月) 12:49:01.71ID:GlE9Lc4a キヨが玄米食だのほざいてたのは、意識高い系の女が自分に惚れてると勘違いしてたからその影響で
本人には何事も突っ込んで考える頭がないから、論理的な帰結ではないよ
ただし他者の知見から学ぶ力もないんで、思い込んだらの一貫性は侮れない
本人には何事も突っ込んで考える頭がないから、論理的な帰結ではないよ
ただし他者の知見から学ぶ力もないんで、思い込んだらの一貫性は侮れない
503名無し三等兵
2020/04/20(月) 12:51:20.54ID:sr05zWfG ちょい足しで済む五穀米まぜろ
504名無し三等兵
2020/04/20(月) 13:11:47.83ID:PKR+N8GI >>496
中型トラックはトヨタ製だぞ?
今の奴は高機動車とパーツ共有してる・・・
ただトヨタは防衛省向けは本当に手を抜く、要求仕様上の問題もあるだろうけどラジオ(放送を聞く方のカーラジオ)
をつけろと言ったら、三菱はAM/FMラジオをステレオでつけるが、トヨタはAMオンリーのラジオをアナログスピーカ
ーでポン付けでつける
そんなんだからすぐにむき出しの配線が悪くなって使えなくなる
中型トラックは何度もリコールされてるが、民間車両じゃないから告知の義務もない
防衛省向けでランクルみたいなのを作る気はトヨタにはないよ、73式の前の中型みたいに一部を日産が作るみたいな
ころと違って中型車はトヨタオンリーだから競争原理も働かないし
中型トラックはトヨタ製だぞ?
今の奴は高機動車とパーツ共有してる・・・
ただトヨタは防衛省向けは本当に手を抜く、要求仕様上の問題もあるだろうけどラジオ(放送を聞く方のカーラジオ)
をつけろと言ったら、三菱はAM/FMラジオをステレオでつけるが、トヨタはAMオンリーのラジオをアナログスピーカ
ーでポン付けでつける
そんなんだからすぐにむき出しの配線が悪くなって使えなくなる
中型トラックは何度もリコールされてるが、民間車両じゃないから告知の義務もない
防衛省向けでランクルみたいなのを作る気はトヨタにはないよ、73式の前の中型みたいに一部を日産が作るみたいな
ころと違って中型車はトヨタオンリーだから競争原理も働かないし
505名無し三等兵
2020/04/20(月) 14:02:18.97ID:avKKItWB トヨタは大分前にトラック事業を全て日野に投げたんで
今は契約した仕事を丸投げしてるだけだけどね
今は契約した仕事を丸投げしてるだけだけどね
506名無し三等兵
2020/04/20(月) 15:16:10.04ID:YWJd6xq7 そもそもが高機動車(メガクルーザー)ってあっちこっちキャンターなんだよな
使いまわせるものは徹底して使い回しで・・まあそれがダメとは言わんが
使いまわせるものは徹底して使い回しで・・まあそれがダメとは言わんが
507名無し三等兵
2020/04/20(月) 15:23:38.24ID:ksOjuXh9 キャンターて三菱ふそう
508名無し三等兵
2020/04/20(月) 15:25:04.80ID:b/tcDTXr エンジン、車体、内外装とか以外は部品メーカーの吊るしか精々がセミオーダーだからな
今は部品メーカーの統合が進んで同業他社が他に1社か2社ってのが普通になっちゃったんで
同じ部品があっちこっちとかは至極当たり前
今は部品メーカーの統合が進んで同業他社が他に1社か2社ってのが普通になっちゃったんで
同じ部品があっちこっちとかは至極当たり前
509名無し三等兵
2020/04/20(月) 15:59:04.46ID:YWJd6xq7 すまん、ダイナだ
510名無し三等兵
2020/04/20(月) 17:11:47.40ID:xPIhYcOp エンジンもダイナ用のN04Cだからな高機動車
LAVも小松にやらせる位なら、耐久性に定評のある日野にやらせればよかったのに
LAVも小松にやらせる位なら、耐久性に定評のある日野にやらせればよかったのに
511名無し三等兵
2020/04/20(月) 17:27:49.81ID:Yk7/1vSL トヨタダイナ ハイパーレスキュー
512名無し三等兵
2020/04/21(火) 02:07:53.97ID:KRt4UO/l キヨが新式小銃にケチつけてるようだけど、せめて米軍が導入しようとしてる6.8ミリ弾も使用できるように
しろとか、米軍で採用予定の6.8ミリ弾使用する新型小銃導入しろぐらい言えないんだろうか?
新型小銃の代替えがMP7やP90ではサバゲオタみたいだし
しろとか、米軍で採用予定の6.8ミリ弾使用する新型小銃導入しろぐらい言えないんだろうか?
新型小銃の代替えがMP7やP90ではサバゲオタみたいだし
513名無し三等兵
2020/04/21(火) 02:23:57.67ID:/KNRfvkN 今度は外相が、数十人の海外邦人にチャーター機出すのは非効率だっていったことに噛みついてるぞw
しかもチャーター機出さない=助けないとかいう思い込みで批判してるw
しかもチャーター機出さない=助けないとかいう思い込みで批判してるw
515名無し三等兵
2020/04/21(火) 16:25:28.63ID:JR9VYTbw516名無し三等兵
2020/04/21(火) 16:50:14.52ID:JR9VYTbw 中国はヒマラヤなど高原の国境地帯で使うのと純粋に旧式の軽戦車の後継
米国のはストライカー以上の歩兵への火力支援とある程度の装甲
米国のはストライカー以上の歩兵への火力支援とある程度の装甲
517名無し三等兵
2020/04/21(火) 18:01:38.66ID:9DG9yAVk どっちにしても新たに作ってるわけだが
518名無し三等兵
2020/04/21(火) 18:44:54.79ID:z3kXvBXz キヨは普通の人が見えないものが見える
キヨは自分が賢すぎるから理解されないと思っている
世間はキヨを単なる基地外だと思っている
それだけの話
キヨは自分が賢すぎるから理解されないと思っている
世間はキヨを単なる基地外だと思っている
それだけの話
519名無し三等兵
2020/04/21(火) 20:25:16.68ID:/KNRfvkN 河野防衛大臣会見(R2.1.28)における質問に対する回答
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_17.html
>Q:現有の護衛艦には、リモートウェポンステーションを搭載していないため、
>近接戦闘における防御能力に問題があると考えますが、防衛省のお考えをお聞きかせください。
どんだけRWS好きなんだよw
>また諸外国では有人銃座には光学照準器、暗視装置、
>モジュラー式の複合装甲の掩体を設けたりしておりますが、海自の艦艇にはありません。
海自が何に向かって撃つんだよ。
中国漁船ハチの巣にしろってか。
>しかもFFMでは有人銃座もなく、二基のRWSだけなので死角だらけです。自爆テロをやってくれと言っているようなものです。
誰が海自に自爆テロすんだよ。
連合赤軍か?
>世の中なめるのは大概にしてほしいものです。
本当に大概にしてくれないですかね。
>担当者、担当組織はよほどの無能です。それだったらシベリア送りか銃殺でしょう。
理系の癖に技術的に語れない無能はどうしたらいいんですかね?
ttps://kiyotani.at.webry.info/202004/article_17.html
>Q:現有の護衛艦には、リモートウェポンステーションを搭載していないため、
>近接戦闘における防御能力に問題があると考えますが、防衛省のお考えをお聞きかせください。
どんだけRWS好きなんだよw
>また諸外国では有人銃座には光学照準器、暗視装置、
>モジュラー式の複合装甲の掩体を設けたりしておりますが、海自の艦艇にはありません。
海自が何に向かって撃つんだよ。
中国漁船ハチの巣にしろってか。
>しかもFFMでは有人銃座もなく、二基のRWSだけなので死角だらけです。自爆テロをやってくれと言っているようなものです。
誰が海自に自爆テロすんだよ。
連合赤軍か?
>世の中なめるのは大概にしてほしいものです。
本当に大概にしてくれないですかね。
>担当者、担当組織はよほどの無能です。それだったらシベリア送りか銃殺でしょう。
理系の癖に技術的に語れない無能はどうしたらいいんですかね?
520名無し三等兵
2020/04/21(火) 20:45:33.52ID:ewoSqNzk >シベリア送りか銃殺でしょう。
なんと言うか、自分の気に入らない奴は死ねとか
いい大人になっていう事かよ
いい大人じゃないんだけどw
なんと言うか、自分の気に入らない奴は死ねとか
いい大人になっていう事かよ
いい大人じゃないんだけどw
521名無し三等兵
2020/04/21(火) 21:31:36.00ID:BgRi+FbE つうか、マジそれがエスプリの効いたジョークだと思ってそうで怖い
522名無し三等兵
2020/04/21(火) 23:32:11.16ID:Hu9Yn65k 日本で一番の無能はキヨ
523名無し三等兵
2020/04/22(水) 02:34:51.39ID:3Q2AgO8p リモートウェポンステーション?
CIWSがあるじゃん
CIWSがあるじゃん
524名無し三等兵
2020/04/22(水) 07:27:42.05ID:P0y6mZap 【パリ時事】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団(RSF)」は21日、世界180カ国・地域を対象とした報道の自由度に関する調査結果を発表した。
日本は昨年の67位から66位とほぼ横ばい。
RSFは一方、新型コロナウイルスの感染が深刻な地域を中心に、当局による情報規制が強まっていると指摘した。
RSFは日本の状況について、「記者クラブ制度はフリーランスや外国人記者に対する明白な差別だ」と批判。
また、インターネット交流サイト(SNS)上で政権を批判する投稿が攻撃の標的になっていると懸念を示した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020042200205&g=int
キヨが喜びそう
日本は昨年の67位から66位とほぼ横ばい。
RSFは一方、新型コロナウイルスの感染が深刻な地域を中心に、当局による情報規制が強まっていると指摘した。
RSFは日本の状況について、「記者クラブ制度はフリーランスや外国人記者に対する明白な差別だ」と批判。
また、インターネット交流サイト(SNS)上で政権を批判する投稿が攻撃の標的になっていると懸念を示した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020042200205&g=int
キヨが喜びそう
525名無し三等兵
2020/04/22(水) 09:50:07.83ID:/sh9VYeE ■本日の市ヶ谷の噂■
自衛隊病院でコロナウィルス院内感染が皆無なのは、優秀だからではなくベッドの使用率が、産婦人科と精神科を除くと実質7%しかないから、との噂。
やったぜ!久々の新作
自衛隊病院でコロナウィルス院内感染が皆無なのは、優秀だからではなくベッドの使用率が、産婦人科と精神科を除くと実質7%しかないから、との噂。
やったぜ!久々の新作
526名無し三等兵
2020/04/22(水) 10:11:37.72ID:07wxScy+ ■本日の中野ブロードウェイの噂■
キヨ☆がまともに取材もおぼつかないのは、無能過ぎて取材対象や窓口を何処にすべきかすら理解出来ていないため、との噂。
(自営業の看護師は民間の看護師と違って『副業』出来ないからなぁw)
キヨ☆がまともに取材もおぼつかないのは、無能過ぎて取材対象や窓口を何処にすべきかすら理解出来ていないため、との噂。
(自営業の看護師は民間の看護師と違って『副業』出来ないからなぁw)
527名無し三等兵
2020/04/22(水) 12:45:57.87ID:fkYwcPlx528名無し三等兵
2020/04/22(水) 13:47:15.75ID:2s6xV5rX 貴重な会見の場を3流ライターの茶番で浪費することのほうがずっと無能な働き者でしかない
ワンマン零細のおやじじゃしょうがないが
ウィットにとんだジョークとでも思ってるのか知らんが、
まともな職場でこんな発言したら即刻パワハラで懲戒ものだ
ワンマン零細のおやじじゃしょうがないが
ウィットにとんだジョークとでも思ってるのか知らんが、
まともな職場でこんな発言したら即刻パワハラで懲戒ものだ
529名無し三等兵
2020/04/22(水) 14:16:20.42ID:3Q2AgO8p530名無し三等兵
2020/04/22(水) 14:53:41.99ID:r+oEv7l/ ベッドを空けとかないと有事に受け入れられないじゃん
それより医師や看護師に経験を積ませる方法を提案しろよ使えねーなKytn
それより医師や看護師に経験を積ませる方法を提案しろよ使えねーなKytn
531名無し三等兵
2020/04/22(水) 17:16:04.75ID:b9zTJ+uR 新型コロナもある意味有事のような気がしないでもないが
532名無し三等兵
2020/04/22(水) 18:08:17.34ID:3Q2AgO8p533名無し三等兵
2020/04/22(水) 20:17:01.14ID:8/hsls/1 >>477
>F-22のデッドコピーを、調達単価200億円以上かけて作って終わり
まともにライセンス生産しても多分200億超えるよね?
それに少なくともソフトウェアを含めたステルス機のコピーを作れる技術は蓄積されるはず
>F-22のデッドコピーを、調達単価200億円以上かけて作って終わり
まともにライセンス生産しても多分200億超えるよね?
それに少なくともソフトウェアを含めたステルス機のコピーを作れる技術は蓄積されるはず
534名無し三等兵
2020/04/22(水) 20:26:44.26ID:1nneKiZ9 >>530
医官の最大の弱点は、臨床経験を積めない事
以前は外勤に出かけて補っていたけど、ある時期から公務員のバイト禁止が厳しくなって一時期NGになってた
最近は解禁されたかも?
余談ながら、刑務所の医師(法務省の技系医官)も長らく外勤が制限されていたのが、余りにも集まらな過ぎて外勤が認められる様になった
自衛隊の医官に関してはどなたか情報plz
医官の最大の弱点は、臨床経験を積めない事
以前は外勤に出かけて補っていたけど、ある時期から公務員のバイト禁止が厳しくなって一時期NGになってた
最近は解禁されたかも?
余談ながら、刑務所の医師(法務省の技系医官)も長らく外勤が制限されていたのが、余りにも集まらな過ぎて外勤が認められる様になった
自衛隊の医官に関してはどなたか情報plz
535名無し三等兵
2020/04/22(水) 20:30:43.80ID:1nneKiZ9 疾患で死ぬか経済的に間接的に死ぬか?の2択だからな
中共の様な国家ならともかく、キヨの様な基地外にまで言論の自由が保障されている民主主義国家での政治の舵取りはほんと大変だと思う
今現在政治に責任のある立場の人はよくやってるよ
中共の様な国家ならともかく、キヨの様な基地外にまで言論の自由が保障されている民主主義国家での政治の舵取りはほんと大変だと思う
今現在政治に責任のある立場の人はよくやってるよ
536名無し三等兵
2020/04/22(水) 20:59:34.83ID:UDGUIIQ+ >>534
バイトじゃなく通修(ようは金銭で雇われてるのではなく研修と言う形で勤務する)と言って、普通に提携病院で
外来を持ってるぞ
民間病院じゃないけど有名なのは三宿病院で午前中は中病の外来、午後は三宿病院で外来って感じだから芸
能人とかが三宿病院の外来受診して自衛隊医官に相談して中病に入院するって言うのがよくある事
こういった給料は防衛省持ちだけど勤務を民間でやるって言うのはいかんに限らず幹部の教育の一種としてよ
くある、業務隊所属で大学に行くとかってコースもあったりするがキヨタニはその事実を知らず米軍のように軍
人が身分を持ったまま研修を受ける制度が自衛隊にも必要とか言ってて笑ってしまう
お前が知らないだけだろとw
バイトじゃなく通修(ようは金銭で雇われてるのではなく研修と言う形で勤務する)と言って、普通に提携病院で
外来を持ってるぞ
民間病院じゃないけど有名なのは三宿病院で午前中は中病の外来、午後は三宿病院で外来って感じだから芸
能人とかが三宿病院の外来受診して自衛隊医官に相談して中病に入院するって言うのがよくある事
こういった給料は防衛省持ちだけど勤務を民間でやるって言うのはいかんに限らず幹部の教育の一種としてよ
くある、業務隊所属で大学に行くとかってコースもあったりするがキヨタニはその事実を知らず米軍のように軍
人が身分を持ったまま研修を受ける制度が自衛隊にも必要とか言ってて笑ってしまう
お前が知らないだけだろとw
537名無し三等兵
2020/04/22(水) 21:07:30.92ID:UDGUIIQ+ >>534
因みに検索したら海自の通修に関する通達が引っ掛かった
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1988/ez19890216_00675_000.pdf
これにあるように部外病院にも通修は可能なので後は受け入れ先があるかどうかの話・・・
ただ、これって自衛隊医官のヘッドハンティングの温床にもなるんだよね・・・優秀な若手
だと気に入られると病院が違約金を肩代わりしちゃうこともあるからね
因みに検索したら海自の通修に関する通達が引っ掛かった
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/e_fd/1988/ez19890216_00675_000.pdf
これにあるように部外病院にも通修は可能なので後は受け入れ先があるかどうかの話・・・
ただ、これって自衛隊医官のヘッドハンティングの温床にもなるんだよね・・・優秀な若手
だと気に入られると病院が違約金を肩代わりしちゃうこともあるからね
538名無し三等兵
2020/04/22(水) 21:46:34.61ID:1nneKiZ9 金銭にはならないけど、一応外勤は認められているのかthx
けど、これだとある程度の実力を既に有していて、スキルをキープするのが精一杯だろう
医師の多くは免許取得後3年はとにかくやる事なす事ハズしまくって、患者にも勤務者にも迷惑を掛けて、その経験をもとに卒後10年くらいには一人前になる世界
防衛医大を出た医官では、市中病院で経験させられる地獄の様な鬼勤務(症例経験)が絶対的に難しい
週2日までの外勤を許可すれば、収入的にも世間の医師の8割くらいまでは行くだろうし経験も積めるし、市中病院も助かる
今のままでは自衛隊医官は経験も積めずに収入も低いまま
特別な理由がない限りは、とても定年まで勤める魅力があるとは言えないよ
けど、これだとある程度の実力を既に有していて、スキルをキープするのが精一杯だろう
医師の多くは免許取得後3年はとにかくやる事なす事ハズしまくって、患者にも勤務者にも迷惑を掛けて、その経験をもとに卒後10年くらいには一人前になる世界
防衛医大を出た医官では、市中病院で経験させられる地獄の様な鬼勤務(症例経験)が絶対的に難しい
週2日までの外勤を許可すれば、収入的にも世間の医師の8割くらいまでは行くだろうし経験も積めるし、市中病院も助かる
今のままでは自衛隊医官は経験も積めずに収入も低いまま
特別な理由がない限りは、とても定年まで勤める魅力があるとは言えないよ
539名無し三等兵
2020/04/22(水) 23:40:07.95ID:7RrEDJ/6 特技持ちは市場価格以上で雇うべきだよなぁ
540名無し三等兵
2020/04/23(木) 07:32:10.56ID:LeEyFdWS こういう場合出羽守は糞の役にも立たないどころかかえって有害
現場の医療従事者よりテレビのコメンテーターだったり、日本にいない奴を信用する
政局やら自分が都合の良い活動やいつものワイドショー的に大ごとになったほうが話が面白い(視聴率が取れる)
まあ、マスコミ界も自分たちにも被害が出始めたら比較的マシになったのは笑ったけど
現場の医療従事者よりテレビのコメンテーターだったり、日本にいない奴を信用する
政局やら自分が都合の良い活動やいつものワイドショー的に大ごとになったほうが話が面白い(視聴率が取れる)
まあ、マスコミ界も自分たちにも被害が出始めたら比較的マシになったのは笑ったけど
541名無し三等兵
2020/04/23(木) 07:36:43.07ID:LeEyFdWS >>533
いつもの清谷的うっかりだけど、いつの間にか
F22のデッドコピーを200億になるだけ=戦闘機を作れる程度まで後退している
「日本にまともな戦闘機開発能力などない」と断言してたはずなのに
同じ相手に「彼にライターは無理」から「同業者として忠告」=ライターとして認めてしまった
としちゃったこともあったか
いつもの清谷的うっかりだけど、いつの間にか
F22のデッドコピーを200億になるだけ=戦闘機を作れる程度まで後退している
「日本にまともな戦闘機開発能力などない」と断言してたはずなのに
同じ相手に「彼にライターは無理」から「同業者として忠告」=ライターとして認めてしまった
としちゃったこともあったか
542名無し三等兵
2020/04/23(木) 08:00:17.06ID:V3FrTxFJ そもそも「F-22のデッドコピー」ってなんぞ?
F-35A相当か?
どっちにしろ日本に第5世代戦闘機の開発能力があるということか
十分凄いんじゃね
F-35A相当か?
どっちにしろ日本に第5世代戦闘機の開発能力があるということか
十分凄いんじゃね
543名無し三等兵
2020/04/23(木) 14:14:46.39ID:OSsTIusb デッドコピー=模造品
544名無し三等兵
2020/04/23(木) 14:51:23.33ID:nNv1oxr0 コピー元が手元に無いのにデッドコピーとか
546名無し三等兵
2020/04/23(木) 16:29:52.97ID:zaA7fm6z 図面を全て貰ってるからエンジニアリング無しでバカでもGen5機が生産可能とかかも
F-35の図面(CADデータ)は中国のハッキングで全て盗まれた位のアフォ話だなw
F-35の図面(CADデータ)は中国のハッキングで全て盗まれた位のアフォ話だなw
547名無し三等兵
2020/04/23(木) 17:04:21.09ID:4pqL6aFK F-35の情報はハッキングされたんじゃなかったかな?
548名無し三等兵
2020/04/23(木) 18:43:39.67ID:A6XJN+Nl >546は中国人民解放軍ハッカー部隊のハッキング能力を過小評価してるんだろうな
連中は数千テラバイトのデータを一般回線から一瞬で何の痕跡も残さず盗み出す能力がある
連中は数千テラバイトのデータを一般回線から一瞬で何の痕跡も残さず盗み出す能力がある
550名無し三等兵
2020/04/25(土) 13:19:49.16ID:9CUrS87A マジレスするとキヨは何も考えてないと思うよ
551名無し三等兵
2020/04/25(土) 13:52:49.87ID:sibcKplv > 数千テラバイトのデータを一般回線から一瞬で
回線の物理的限界を気功や漢方とかで乗り超えるんだろう
回線の物理的限界を気功や漢方とかで乗り超えるんだろう
552名無し三等兵
2020/04/25(土) 13:55:09.49ID:ERahumiV F-35の情報がハッキングされたのは何かのニュースで俺も見たぞ
554名無し三等兵
2020/04/25(土) 16:49:12.27ID:LvEsTKGh グーグルは合法的ハッカー集団だからな
あそこの検索対象になったサイトはあまりの負荷にサーバーが壊れたり
顧客情報から何から根こそぎ持ってかれるんでたいへんらしい
中国へのF35設計データ流出はグーグルがやったと言う説が高い
あそこの検索対象になったサイトはあまりの負荷にサーバーが壊れたり
顧客情報から何から根こそぎ持ってかれるんでたいへんらしい
中国へのF35設計データ流出はグーグルがやったと言う説が高い
555名無し三等兵
2020/04/25(土) 17:59:17.58ID:RjY7BEvQ 意味不明で草
根拠のない陰謀論とかバカが好きそうだよね
根拠のない陰謀論とかバカが好きそうだよね
556名無し三等兵
2020/04/26(日) 20:02:27.20ID:O5z4bLsg キヨが新式小銃の件で敵の弾奪って使えるからと中国の5.8ミリ弾使えるようにしろとかほざいてるけど、
自分が複数の規格の小銃弾運用してるのは途上国の軍隊だとか言ってたのをド忘れしてるんだろうか?
あとPDW導入しないのなら戦車の搭乗員に固定式銃床の89式持たせるのかと逆切れしてるけど、
折り畳み式銃床の89式使ってるのを知らないとしか思えない
自分が複数の規格の小銃弾運用してるのは途上国の軍隊だとか言ってたのをド忘れしてるんだろうか?
あとPDW導入しないのなら戦車の搭乗員に固定式銃床の89式持たせるのかと逆切れしてるけど、
折り畳み式銃床の89式使ってるのを知らないとしか思えない
557名無し三等兵
2020/04/27(月) 01:27:54.49ID:lgQJLJyo ホンマにアホやな・・・
米軍が運んでくる5.56mm弾の方がよっぽど多いだろ・・・
米軍が運んでくる5.56mm弾の方がよっぽど多いだろ・・・
558名無し三等兵
2020/04/27(月) 12:50:00.16ID:AvUiX6qE >>556
キヨは書けば書くほどバカさが表面化しちゃうから仕方ない
指摘されても逆ギレするだけで学習能力が根本的に欠如してるから言っても無駄
本人は理系とかホザいてるけど、東海大理工のレベルなら、文系理系とかまるで関係ない
キヨは書けば書くほどバカさが表面化しちゃうから仕方ない
指摘されても逆ギレするだけで学習能力が根本的に欠如してるから言っても無駄
本人は理系とかホザいてるけど、東海大理工のレベルなら、文系理系とかまるで関係ない
559名無し三等兵
2020/04/27(月) 17:43:08.30ID:T+NtzWJz というか2〜3種類の小銃や弾薬が混在してるのって普通だと思うんだがキヨは何が不満なんだ?
米軍が全員5.56mmのM4オンリーで戦ってるとでも思ってるのかね?
そもそも米軍みたいにアホみたいに金持ってる国ならいざ知らずだいたいどこの国も二線級や後方職種なんて旧型の装備使ってるのが常だぞ。
なんか諸外国は弾倉も使い捨て、兵士に至るまで全員小銃のサイドアームに拳銃持ってる、新装備が採用されたら直ちに前線から後方までその最新装備が行き渡ってるとか勘違いしてそうだな。
あと本文中にある9o拳銃は2500発撃ったら壊れるなんて話初めて聞いたんだがこれソース何?
この言い方だともちろん統計的にどの拳銃もそれくらいの射耗で壊れるって話よね?まさかたまたま2500発で壊れた特定の一部を指して言わないだろうし。
あとすっげぇ気になるのがこの人、国産小銃は高くて品質悪い、外国製は安くて品質良いって考えみたいだけど89式の時から値段が高く見えるのは銃剣、弾倉その他構成品全てをひっくるめたセット価格だからってこと理解してるのかね?
普通に考えりゃ外国製でもセット構成で、なおかつ輸入(もしくはライセンス)で揃えりゃ高額になるってちょっと考えりゃ分かりそうなもんだけど・・・
このキヨタニって人のブログ、ヤフーニュースから見て初めて知ったけど突っ込みどころ多すぎて追いつかん・・・
米軍が全員5.56mmのM4オンリーで戦ってるとでも思ってるのかね?
そもそも米軍みたいにアホみたいに金持ってる国ならいざ知らずだいたいどこの国も二線級や後方職種なんて旧型の装備使ってるのが常だぞ。
なんか諸外国は弾倉も使い捨て、兵士に至るまで全員小銃のサイドアームに拳銃持ってる、新装備が採用されたら直ちに前線から後方までその最新装備が行き渡ってるとか勘違いしてそうだな。
あと本文中にある9o拳銃は2500発撃ったら壊れるなんて話初めて聞いたんだがこれソース何?
この言い方だともちろん統計的にどの拳銃もそれくらいの射耗で壊れるって話よね?まさかたまたま2500発で壊れた特定の一部を指して言わないだろうし。
あとすっげぇ気になるのがこの人、国産小銃は高くて品質悪い、外国製は安くて品質良いって考えみたいだけど89式の時から値段が高く見えるのは銃剣、弾倉その他構成品全てをひっくるめたセット価格だからってこと理解してるのかね?
普通に考えりゃ外国製でもセット構成で、なおかつ輸入(もしくはライセンス)で揃えりゃ高額になるってちょっと考えりゃ分かりそうなもんだけど・・・
このキヨタニって人のブログ、ヤフーニュースから見て初めて知ったけど突っ込みどころ多すぎて追いつかん・・・
560名無し三等兵
2020/04/27(月) 20:26:06.05ID:V6vJ9WOr キヨは俺達のアイドル
561名無し三等兵
2020/04/27(月) 22:18:41.13ID:aTZM/ZXn この人の記事たまに見るけど内容以前に一体何と戦ってんのかと思うわ
562名無し三等兵
2020/04/27(月) 22:34:33.31ID:qq2YrvI+ 清谷大将軍が指揮すると弾薬を山ほど鹵獲出来るんだろうな
563名無し三等兵
2020/04/28(火) 02:22:10.98ID:S0FWf5Et 大軍師清谷「船の上に藁束を乗せて、銃弾を集めるのです、すなわち草船借箭の計」
564名無し三等兵
2020/04/28(火) 06:16:39.30ID:1vgYnxWZ 太平洋戦争中に小銃を米軍から鹵獲した物に交換した部隊があったそうな
補給が絶たれてやむを得ない状況だったらしい
キヨも子供の頃にこの手記を読んだのかな
補給が絶たれてやむを得ない状況だったらしい
キヨも子供の頃にこの手記を読んだのかな
565名無し三等兵
2020/04/28(火) 07:16:15.31ID:UX+Tor5f ミリオタ相手に散々マウントとってバカにしてるけど全部キヨに当てはまるの草
566名無し三等兵
2020/04/28(火) 08:46:26.38ID:yGGtxEZV なんでこの人、アゴラとかにミリオタの悪口書いてるの?
567名無し三等兵
2020/04/28(火) 09:07:11.95ID:SnqR9Nyx 江戸の仇を長崎で討つ
568名無し三等兵
2020/04/28(火) 09:24:36.34ID:6ycKzxW+ >>566
既に専門誌やそれまでの掲載誌ではキヨ☆の悪評が定評になっているから、新しい媒体ならば
新規読者を悪く言えば「騙せる」つもりだからw
尤も少しでも文章をちゃんと読む人相手には通用しない程度のレベルだから、新しい悪評を積み重ねる
だけなんだがw
既に専門誌やそれまでの掲載誌ではキヨ☆の悪評が定評になっているから、新しい媒体ならば
新規読者を悪く言えば「騙せる」つもりだからw
尤も少しでも文章をちゃんと読む人相手には通用しない程度のレベルだから、新しい悪評を積み重ねる
だけなんだがw
569名無し三等兵
2020/04/28(火) 09:36:21.06ID:fbmJ8y63 軍事に興味ない一般人でも、あの拙い文章見ただけで胡散臭く思うだろう
570名無し三等兵
2020/04/28(火) 17:15:39.76ID:9HhHcnVU 逆に言うと罵倒を求めてる人は痛快だと思っちゃうんじゃないかな?
はっきり言ってあからさまなトンデモでも政府をたたいてくれれば持ち上げられる
ような枠がそこそこ存在する。
はっきり言ってあからさまなトンデモでも政府をたたいてくれれば持ち上げられる
ような枠がそこそこ存在する。
571名無し三等兵
2020/04/28(火) 20:32:13.99ID:FsWc6j2H 清谷程度の知識でも軍事ジャーナリストを名乗って食っていけるってのがある意味では日本の軍オタのレベルの低さの証明にもなってる気がするのよね。
あんなトンデモ論でも一定数騙されて書籍を購入したりする層がいるわけで。
彼のブログのコメント欄なんて何かの宗教か?ってくらいレベルの低いブログの内容を賛美してる連中がいるわけだし。
あんなトンデモ論でも一定数騙されて書籍を購入したりする層がいるわけで。
彼のブログのコメント欄なんて何かの宗教か?ってくらいレベルの低いブログの内容を賛美してる連中がいるわけだし。
572名無し三等兵
2020/04/28(火) 20:41:47.52ID:+FFlBk48 おひさ >⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< コ○ナで外出(自主的)制限中なので久方のコメ
まあ、成長してない繰り言に飽きた面もあるけど
さて(本人だけ)粘着している「自衛隊は新小銃の調達数を減らして、P90かMP7を導入すべきじゃないか?」のコメ。
まず、kytnセンセが、新小銃(HOWA5.56)の調達について、
・(アクセサリーなしで)30万円/丁
・調達期間が30年
であることを問題視し、
・2〜3種類の小銃と弾薬が混在
することから、さらに
・兵站と教育にコストがかかる
としていることについて。
まあ、成長してない繰り言に飽きた面もあるけど
さて(本人だけ)粘着している「自衛隊は新小銃の調達数を減らして、P90かMP7を導入すべきじゃないか?」のコメ。
まず、kytnセンセが、新小銃(HOWA5.56)の調達について、
・(アクセサリーなしで)30万円/丁
・調達期間が30年
であることを問題視し、
・2〜3種類の小銃と弾薬が混在
することから、さらに
・兵站と教育にコストがかかる
としていることについて。
573名無し三等兵
2020/04/28(火) 20:48:33.53ID:+FFlBk48 >>572続き)
で、kytnセンセは、新規に例示した2種類のPDW:Personal Defense Weaponの装備を採用すべしと主張しているわけだけど...
これ、そもそもが
・2〜3種類の小銃と弾薬が混在
・兵站と教育にコストがかかる
というkytnセンセの主張する問題点の解消になるのでしょうか?
むしろ、
・弾種の増加による兵站への負担
・PDWの新規採用に伴う兵站及び教育への負担
が増大する、という事にならないか?
という指摘は全くもって「当たり前」のオハナシでしょう。
で、kytnセンセは、新規に例示した2種類のPDW:Personal Defense Weaponの装備を採用すべしと主張しているわけだけど...
これ、そもそもが
・2〜3種類の小銃と弾薬が混在
・兵站と教育にコストがかかる
というkytnセンセの主張する問題点の解消になるのでしょうか?
むしろ、
・弾種の増加による兵站への負担
・PDWの新規採用に伴う兵站及び教育への負担
が増大する、という事にならないか?
という指摘は全くもって「当たり前」のオハナシでしょう。
574名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:04:18.84ID:+TgCE7/M575名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:17:23.48ID:j6SJY74f576名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:23:40.75ID:+FFlBk48 >>573続き)
さて…、
30万円/丁のHOWA5.56の一部の調達をPDWに変え、
>基地警備、車輌搭乗員、航空機搭乗員、艦艇、将校、
>対戦車火器などの担当者の自衛用、
>後方要員
の為に採用した場合、いかほどのコストメリットがあるか?
これを考察するにあたり必要となるのは、採用する「PDW本体」と「弾薬」のコストと、その操作に習熟させる教育訓練がその要素になる。
「その要素になる」? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< kytnセンセの弁に寄れば、だけど
さて…、
30万円/丁のHOWA5.56の一部の調達をPDWに変え、
>基地警備、車輌搭乗員、航空機搭乗員、艦艇、将校、
>対戦車火器などの担当者の自衛用、
>後方要員
の為に採用した場合、いかほどのコストメリットがあるか?
これを考察するにあたり必要となるのは、採用する「PDW本体」と「弾薬」のコストと、その操作に習熟させる教育訓練がその要素になる。
「その要素になる」? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< kytnセンセの弁に寄れば、だけど
577名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:27:48.24ID:+FFlBk48 >>576/続き)
まず「PDW単体」のコスト。単純にその1丁分の「お値段」。
これについてkytnセンセは、
>新型小銃より随分安いはずです
>おそらくは三分の一程度でしょう
と、いつのも「おそらく」「はずです」「でしょう」ばかり。
しかも、提示した2種のPDWの、採用国等での調達単価にすらも触れず仕舞い。
こんな空手形に乗れるか、と >⊂(`・ω・´ ) ( ´・ω・ )っ< コストメリットは防衛省に丸投げ?
まず「PDW単体」のコスト。単純にその1丁分の「お値段」。
これについてkytnセンセは、
>新型小銃より随分安いはずです
>おそらくは三分の一程度でしょう
と、いつのも「おそらく」「はずです」「でしょう」ばかり。
しかも、提示した2種のPDWの、採用国等での調達単価にすらも触れず仕舞い。
こんな空手形に乗れるか、と >⊂(`・ω・´ ) ( ´・ω・ )っ< コストメリットは防衛省に丸投げ?
578名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:31:37.36ID:+FFlBk48 >>577/続き)
次に弾薬の調達単価。
「軍事研究(2020年3月号)等にあったけど、日本の弾薬の高コスト化の要因は、国産弾の場合、
・品質の標準化
・検品
が諸外国に比べ、その要求が非常に高い。それを保証する必要があるので、結果として
・工数の増大→価格の上昇
となる。
軍研の当該記事の執筆者に寄れば、こういう国内と同様の品質管理を海外の弾薬メーカーに要求すれば、輸入弾と国産弾の価格差は「ほぼなくなる(であろう)」としている。
次に弾薬の調達単価。
「軍事研究(2020年3月号)等にあったけど、日本の弾薬の高コスト化の要因は、国産弾の場合、
・品質の標準化
・検品
が諸外国に比べ、その要求が非常に高い。それを保証する必要があるので、結果として
・工数の増大→価格の上昇
となる。
軍研の当該記事の執筆者に寄れば、こういう国内と同様の品質管理を海外の弾薬メーカーに要求すれば、輸入弾と国産弾の価格差は「ほぼなくなる(であろう)」としている。
579名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:32:02.09ID:FsWc6j2H >>577
三分の一程度って言うけど仮に新小銃を30万とするなら10万。
小火器って単体じゃ使えないからそこに専用の弾倉やら手入れ具やら場合によってはスリング類もセットになる訳で。
それらの事を考えた場合ある程度一定数を購入するとしてもMP7やP90を10万程度で売ってくれるか?って疑問符が付くのよね。
10万程度ってはっきりいって諸外国の型落ち(中古と言う意味ではない)の小銃すら輸入だと変えるか怪しい値段だぞ。
三分の一程度って言うけど仮に新小銃を30万とするなら10万。
小火器って単体じゃ使えないからそこに専用の弾倉やら手入れ具やら場合によってはスリング類もセットになる訳で。
それらの事を考えた場合ある程度一定数を購入するとしてもMP7やP90を10万程度で売ってくれるか?って疑問符が付くのよね。
10万程度ってはっきりいって諸外国の型落ち(中古と言う意味ではない)の小銃すら輸入だと変えるか怪しい値段だぞ。
580名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:40:09.16ID:+FFlBk48 >>578続き)
わかりやすく言うと、「海外製の小銃弾」は、今般海外から緊急調達した
「アベノマスク」
みたいなもの。
と理解して頂ければ宜しいかと>⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< 平時有事問わず、ね
そのものの品質が国産品/輸入品問わず同一と思わない方が宜しい。
わかりやすく言うと、「海外製の小銃弾」は、今般海外から緊急調達した
「アベノマスク」
みたいなもの。
と理解して頂ければ宜しいかと>⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< 平時有事問わず、ね
そのものの品質が国産品/輸入品問わず同一と思わない方が宜しい。
581名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:42:24.53ID:+FFlBk48 最後に「教育訓練」
まあ、装備品が増えるのだから言わずもがな。
まあ、装備品が増えるのだから言わずもがな。
582名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:52:58.60ID:+FFlBk48 >>581/続き)
結局のところ、
・PDWを採用
しても、そのコストが国産の
・HOWA5.56の取得
・国産弾薬の調達
よりもトータルで安くなるというkytnセンセの主張になんの保証も根拠もない。
こんな空手形に乗れるか、と
結局のところ、
・PDWを採用
しても、そのコストが国産の
・HOWA5.56の取得
・国産弾薬の調達
よりもトータルで安くなるというkytnセンセの主張になんの保証も根拠もない。
こんな空手形に乗れるか、と
583名無し三等兵
2020/04/28(火) 21:53:07.84ID:FsWc6j2H584名無し三等兵
2020/04/28(火) 22:06:47.16ID:5FQQs6Q2 キヨは何だかんだ言っても商売人の視点でしか物事を考えられない
安かろう悪かろうでも売ってしまえば勝ち、みたきな
買った側のやる事にはトコトン無頓着
安かろう悪かろうでも売ってしまえば勝ち、みたきな
買った側のやる事にはトコトン無頓着
585名無し三等兵
2020/04/28(火) 23:40:34.85ID:UX+Tor5f キヨはまだ恥の上塗りしてんのか 無視すりゃいいのに 煽り耐性がないんだろうね60手前にもなって
587名無し三等兵
2020/04/29(水) 16:54:12.99ID:wagmz9ie 中野のお店の主力商品
タスマニアンタイガーの売れ行きも芳しく無いんやろな
タスマニアンタイガーの売れ行きも芳しく無いんやろな
588名無し三等兵
2020/04/29(水) 23:51:42.49ID:nUSTYey1 >>587
無駄に高いからな
無駄に高いからな
589名無し三等兵
2020/05/01(金) 10:21:37.17ID:fPkm6KF/ ttps://kiyotani.at.webry.info/
27日からの記事幾らなんでも酷いな・・・
素人相手にどれだけイキってんだ・・・哀れ過ぎる。
あとまたJSFガー、どんだけ恨んでるんだよwwwww
それはともかく5.8mm使えってのは皮肉のつもりだったらしいぞw
>読解力が小学生あるいは知恵遅れレベルの情弱・低教養の頭の悪い軍オタには皮肉を理解するだけの能力がないようです。
「自分の文章力のせいじゃなく、相手の読解力の問題」って物書きとして一番言っちゃいけない台詞だと思うのwwwwwww
27日からの記事幾らなんでも酷いな・・・
素人相手にどれだけイキってんだ・・・哀れ過ぎる。
あとまたJSFガー、どんだけ恨んでるんだよwwwww
それはともかく5.8mm使えってのは皮肉のつもりだったらしいぞw
>読解力が小学生あるいは知恵遅れレベルの情弱・低教養の頭の悪い軍オタには皮肉を理解するだけの能力がないようです。
「自分の文章力のせいじゃなく、相手の読解力の問題」って物書きとして一番言っちゃいけない台詞だと思うのwwwwwww
590名無し三等兵
2020/05/01(金) 10:32:01.00ID:v2Z+w/Jt >>589
負け惜しみの文章までが自身の低能力の所為でブーメランにしかならないのが
キヨ☆クオリティw
皮肉・当て擦りすら結局キヨの無教養と低能力では当て擦りにならない拙い文章しか
書けないから誰にも伝わらないw
まぁ無学無教養同士、他山の大石テンテーや風俗ライター崩れと仲良くやってれば良いのさw
負け惜しみの文章までが自身の低能力の所為でブーメランにしかならないのが
キヨ☆クオリティw
皮肉・当て擦りすら結局キヨの無教養と低能力では当て擦りにならない拙い文章しか
書けないから誰にも伝わらないw
まぁ無学無教養同士、他山の大石テンテーや風俗ライター崩れと仲良くやってれば良いのさw
591名無し三等兵
2020/05/01(金) 12:31:29.22ID:SzwmHeNC 自分のとこのブログでイキったりするのはまだしも、アゴラとか他社で変なこと書いてると?ドン引きされるとは思わんのかな?
592名無し三等兵
2020/05/01(金) 12:37:13.13ID:fPkm6KF/ 元々、客観的にみて酷い言い訳ばっかりしてる様なkytnが
顔真っ赤にしてる状況で客観的にどう見られるかまで考えられるとは思えん。
顔真っ赤にしてる状況で客観的にどう見られるかまで考えられるとは思えん。
593名無し三等兵
2020/05/01(金) 16:03:53.34ID:bz3R1laR 顔真っ赤にして皮肉も読めない奴らがー!って言い訳してる時点でな
寒いおやじギャグが滑ってるのに、それを余計に解説したら余計に寒くなる
谷類って基本的に相手のことを全く考えられない共感性の欠如がある
よくネットではそういうのをサイコパスだのソシオパスだのにされるけど
こういうのは単にその訓練と経験がなくて稚拙なだけなんだよね。
寒いおやじギャグが滑ってるのに、それを余計に解説したら余計に寒くなる
谷類って基本的に相手のことを全く考えられない共感性の欠如がある
よくネットではそういうのをサイコパスだのソシオパスだのにされるけど
こういうのは単にその訓練と経験がなくて稚拙なだけなんだよね。
594名無し三等兵
2020/05/01(金) 20:50:19.97ID:c1OccXVb キヨが新式小銃に40ミリグレネードが装備される、今まで使えないと言ってたやつらざまーみろと
いう意味の事言ってたけど、活用にはそれなりの専門技術が必要で使用する隊員が限定される
ことや、グレネード弾に不発が多く自衛隊の基準では使い物にならない点を指摘したものである
ことはキヨには理解できないんだろうか?
いう意味の事言ってたけど、活用にはそれなりの専門技術が必要で使用する隊員が限定される
ことや、グレネード弾に不発が多く自衛隊の基準では使い物にならない点を指摘したものである
ことはキヨには理解できないんだろうか?
595名無し三等兵
2020/05/01(金) 23:49:39.75ID:7BKpzam1 キヨは「見えぬ!聞かぬ!省みぬ!」だから
596名無し三等兵
2020/05/02(土) 00:06:58.82ID:GSV6muvB 清谷の記事しか読んでないから前後関係が今一わからんが
記事内だけでkytnがどれだけ馬鹿なのかが分かるのが酷いな・・・
>P90は 5.7 x 28mm弾を使用、MP7は4.6 x 30mm弾を使用します。
>両者ともにボディアーマーを装着した相手に対するストッピングパワーは十分にあります。
↓
「何故にP-90? 5.7 x 28mmが再評価されてるのは分かるけどお古のP-90は無いわ」
↓
>ほんとに小学生レベルの読解力ない低知能の軍ヲタがSNSとかやらないほうがいいと思うぞ。
>そんな暇があれば小学校の国語の教科書1年ぐらい音読した方がいい。
>中古のP90買えなんて書いていませんがね。
>人様に文句言う前に、ニホンゴ読めるようになれよ。情弱諸君。
>その知能がないならSNSで自分が馬鹿だと宣伝するなよ。読んでいる方が恥ずかしいから。
こんな5chの煽り合いみたいな文章、仮にも一応プロが書くなよというのは置いといて、
それ「再評価されてる5.7mm弾は兎も角、なんで古臭い設計のP90?」って言われてるんやぞ
ほんとに小学生レベルの読解力ない低知能の自称軍事専門家がSNSとかやらないほうがいいと思うよ。うん。
記事内だけでkytnがどれだけ馬鹿なのかが分かるのが酷いな・・・
>P90は 5.7 x 28mm弾を使用、MP7は4.6 x 30mm弾を使用します。
>両者ともにボディアーマーを装着した相手に対するストッピングパワーは十分にあります。
↓
「何故にP-90? 5.7 x 28mmが再評価されてるのは分かるけどお古のP-90は無いわ」
↓
>ほんとに小学生レベルの読解力ない低知能の軍ヲタがSNSとかやらないほうがいいと思うぞ。
>そんな暇があれば小学校の国語の教科書1年ぐらい音読した方がいい。
>中古のP90買えなんて書いていませんがね。
>人様に文句言う前に、ニホンゴ読めるようになれよ。情弱諸君。
>その知能がないならSNSで自分が馬鹿だと宣伝するなよ。読んでいる方が恥ずかしいから。
こんな5chの煽り合いみたいな文章、仮にも一応プロが書くなよというのは置いといて、
それ「再評価されてる5.7mm弾は兎も角、なんで古臭い設計のP90?」って言われてるんやぞ
ほんとに小学生レベルの読解力ない低知能の自称軍事専門家がSNSとかやらないほうがいいと思うよ。うん。
597名無し三等兵
2020/05/02(土) 00:50:24.07ID:sBg4bN27 これこそがキヨ
論理的な反論をし始めたなら、それはキヨではなく編集者がゴーストで書いてるパターン
論理的な反論をし始めたなら、それはキヨではなく編集者がゴーストで書いてるパターン
598名無し三等兵
2020/05/02(土) 01:00:21.95ID:9gmxcZ7W キヨの頭の中じゃどっかが5.7*28の新型を開発して安価で売ってくれるのか
それともショットショーに出てきたキワモノのARコンバージョンを買えと言ってるのか・・・
それともショットショーに出てきたキワモノのARコンバージョンを買えと言ってるのか・・・
599名無し三等兵
2020/05/02(土) 01:22:24.14ID:O4uK1QMz SNSやっちゃいけないタイプはキヨでしょ…
600名無し三等兵
2020/05/02(土) 03:19:40.28ID:ncu3YmPi あれだけ長々書いて皮肉でした!って
その言説が通用すると思っていらっしゃるのが驚きです
さすが清谷先生ですね
その言説が通用すると思っていらっしゃるのが驚きです
さすが清谷先生ですね
601名無し三等兵
2020/05/02(土) 16:12:46.82ID:nQwM2TJy 米軍が6・8ミリ弾使う新型小銃のテストを行ってることに何でキヨは注意を向けないんだろうか?
5・7や4・6ミリ弾使えというより米軍が採用する6・8ミリ弾も使えるようにしろという方がまだ聞く人も
いただろうに。
5・7や4・6ミリ弾使えというより米軍が採用する6・8ミリ弾も使えるようにしろという方がまだ聞く人も
いただろうに。
602名無し三等兵
2020/05/02(土) 18:23:01.75ID:O4uK1QMz 実際、清谷がSNS始めてから存在感が高まったか?ノーだ。
逆に彼にライターは無理wとかいろいろ腐してた人たちを「同業者」
までしぶしぶ格上げしなけりゃならなくなった
逆に彼にライターは無理wとかいろいろ腐してた人たちを「同業者」
までしぶしぶ格上げしなけりゃならなくなった
603名無し三等兵
2020/05/03(日) 01:29:58.66ID:yIZzJD0z 昔からJSFに粘着してる時点で・・・
まして、最近じゃ軍ヲタ一般にすら粘着するようになったからな。
本当にレベルが低い相手なら相手する気にもならないから、
焦りを感じてるんだろうねぇ
まして、最近じゃ軍ヲタ一般にすら粘着するようになったからな。
本当にレベルが低い相手なら相手する気にもならないから、
焦りを感じてるんだろうねぇ
604名無し三等兵
2020/05/03(日) 15:48:56.64ID:dtv//hwE 馬鹿にされてくやしいのうw
605名無し三等兵
2020/05/03(日) 20:37:22.76ID:Mt2TCG0u ああ、キヨが、か。
そりゃ悔しいだろう。ひょっとしたら南アのお友達がたまたま通りかかって勝手に投稿しちゃうくらいにな
そりゃ悔しいだろう。ひょっとしたら南アのお友達がたまたま通りかかって勝手に投稿しちゃうくらいにな
606名無し三等兵
2020/05/03(日) 20:47:01.44ID:yIZzJD0z 余り清谷を馬鹿にするなよ
頭の不自由な人を馬鹿にするとか駄目だろ。
相手が何を間違ってるかの指摘も出来なければ
自分の意見の根拠すら示せないからって
挙句に南アフリカから自演する様な人だとしても
馬鹿にしちゃいけないよ
頭の不自由な人を馬鹿にするとか駄目だろ。
相手が何を間違ってるかの指摘も出来なければ
自分の意見の根拠すら示せないからって
挙句に南アフリカから自演する様な人だとしても
馬鹿にしちゃいけないよ
607名無し三等兵
2020/05/04(月) 14:36:52.80ID:JncISzYa クズたちは今日もごきげんだな。
お前ら人生たのしいだろうw
お前ら人生たのしいだろうw
608名無し三等兵
2020/05/04(月) 14:59:57.03ID:6VenACPn ああ、確かにキヨはクズオブクズのフォトグラファーだからなw
キヨとキヨの周囲は街中で風俗自慢すると「武勇伝()」になるみたいだしw
キヨとキヨの周囲は街中で風俗自慢すると「武勇伝()」になるみたいだしw
609名無し三等兵
2020/05/04(月) 16:04:55.98ID:JncISzYa 童貞が騒いでいるなw
610名無し三等兵
2020/05/04(月) 16:13:47.38ID:PeMvIA3T え? キヨってエア風俗自慢の童貞なの?
それとも風俗専門で素人さん相手は童貞とか?
それとも風俗専門で素人さん相手は童貞とか?
611名無し三等兵
2020/05/04(月) 17:03:08.38ID:J6xLNrQ2 クズで童貞とか清谷を馬鹿にするのを止めなよ。
学歴も能力も低いからといって差別してはいけない。
小学生の苛めと同レベルの行動や、下品な揶揄を公共の場でやるとか人間として恥ずかしくないのか?
学歴も能力も低いからといって差別してはいけない。
小学生の苛めと同レベルの行動や、下品な揶揄を公共の場でやるとか人間として恥ずかしくないのか?
612名無し三等兵
2020/05/04(月) 22:42:24.79ID:hTM7ZK22 童貞を煽りのワードとして使っているのは中学生とか?
それとも50代以上の人特有の煽り言葉?
例えがあってるかどうかはわからないけど、iPhone持ってる人に、早く携帯買えよ!とアドバイスしているフィーチャーフォン使いみたいな
それとも50代以上の人特有の煽り言葉?
例えがあってるかどうかはわからないけど、iPhone持ってる人に、早く携帯買えよ!とアドバイスしているフィーチャーフォン使いみたいな
613名無し三等兵
2020/05/05(火) 11:29:49.37ID:5pNWPOQw 反論がどうみても童貞だなw
まあ、童貞が悪いといっているわじゃないからねw
魔法使いになれるかもしれないしなw
まあ、童貞が悪いといっているわじゃないからねw
魔法使いになれるかもしれないしなw
614名無し三等兵
2020/05/05(火) 11:34:59.39ID:994kVN1L 反論レベルが幼稚園児のガキレベルw
所詮零細雑貨商の羽織ゴロだからなぁw
童貞じゃなきゃグローサーを増加装甲とか書いちゃう間抜けになるのかなあ?w
あぁ、玄人遊びで粋を気取って足りないオツムに梅が回ったのかw
所詮零細雑貨商の羽織ゴロだからなぁw
童貞じゃなきゃグローサーを増加装甲とか書いちゃう間抜けになるのかなあ?w
あぁ、玄人遊びで粋を気取って足りないオツムに梅が回ったのかw
615名無し三等兵
2020/05/05(火) 12:52:51.92ID:KMsII5s4 キヨが不動産ネタで事業用賃貸なのに大家が補償金使い込む事が多々あるだの、保証会社や管理会社の関係や契約無視して補償金返還だのアホな事書いてるけど
どっかにテナントでも借りて事業やってんのかな?w
軍事分野以上に知識がない
借地借家法や事業用定借が絡む事業用不動産ネタで良くコラム書いたもんだ
http://agora-web.jp/archives/2045853.html
どっかにテナントでも借りて事業やってんのかな?w
軍事分野以上に知識がない
借地借家法や事業用定借が絡む事業用不動産ネタで良くコラム書いたもんだ
http://agora-web.jp/archives/2045853.html
616名無し三等兵
2020/05/05(火) 13:59:47.99ID:Mt4GNGXL キヨのお店は中野ブロードウェイだったな
結構ボロい雑居ビルだけど
やっぱ都内だし賃料もそこそこするんかねぇ?
結構ボロい雑居ビルだけど
やっぱ都内だし賃料もそこそこするんかねぇ?
617名無し三等兵
2020/05/05(火) 14:33:11.20ID:92yYIESC 警察が夜逃げした店舗の設備の処分とかやってる法治国家ってどこやねん
618名無し三等兵
2020/05/05(火) 17:14:56.97ID:xaEYoa+x キヨが何時からどういう契約で事業やってるか知らんけど、
今は都内の立地良い所で店舗借りるなら
普通借家契約にしろ事業用定期借家契約にしろ保証会社通した上での契約になる筈だから
借り主への補償金の返還や大家の使い込みなんて簡単には出来ない筈なんだけど分かってないのかな
今は都内の立地良い所で店舗借りるなら
普通借家契約にしろ事業用定期借家契約にしろ保証会社通した上での契約になる筈だから
借り主への補償金の返還や大家の使い込みなんて簡単には出来ない筈なんだけど分かってないのかな
620名無し三等兵
2020/05/05(火) 20:09:21.19ID:mfhnv2DS621名無し三等兵
2020/05/05(火) 20:32:20.15ID:azjjmkmW リーマンだからよく知らんが
賃貸契約に保証金が含まれてて何が問題何だ?
借主からしたら、そらない方が良いだろうが、貸主にも都合があるんだから。
賃貸契約に保証金が含まれてて何が問題何だ?
借主からしたら、そらない方が良いだろうが、貸主にも都合があるんだから。
622名無し三等兵
2020/05/05(火) 21:19:11.45ID:OsIksUUZ よそにはあまりない習慣だが、だからって法治国家じゃないってのはどういうことなんだww
レストランで勘定についてないチップを要求する「習慣」はいいのかと
レストランで勘定についてないチップを要求する「習慣」はいいのかと
623名無し三等兵
2020/05/05(火) 21:43:54.35ID:xaEYoa+x 中野のキヨの店がどういう契約かは分からんけど
日本は借地借家法のせいで
借り主がめちゃくちゃ強い上に、事業用は保険や現状回復含め居住用よりカネがかかるので
大家側が自己防衛の為に保証金多めに取ってると言う事をキヨは知らんのだろうな。
日本は借地借家法のせいで
借り主がめちゃくちゃ強い上に、事業用は保険や現状回復含め居住用よりカネがかかるので
大家側が自己防衛の為に保証金多めに取ってると言う事をキヨは知らんのだろうな。
624名無し三等兵
2020/05/05(火) 21:47:43.53ID:mfhnv2DS アゴラの記事をさっと読んだ感想
「キヨの店が赤字、若しくは立ち退きを迫られているがカネがない」
違う?
「キヨの店が赤字、若しくは立ち退きを迫られているがカネがない」
違う?
625名無し三等兵
2020/05/05(火) 21:51:23.25ID:xaEYoa+x 借地借家法の元になってる旧借家法&借地法は大日本帝国時代に作られたモノほぼそのまんま。
それも召集されて帰ってきたら家族が大家に追い出されて行方不明という展開の防止&戦時下のインフレ抑制の為、
という背景があったんで
法治国家(の法律)ではないと言う形で言うならキヨもあながち間違いではないんだけどなw
それも召集されて帰ってきたら家族が大家に追い出されて行方不明という展開の防止&戦時下のインフレ抑制の為、
という背景があったんで
法治国家(の法律)ではないと言う形で言うならキヨもあながち間違いではないんだけどなw
626名無し三等兵
2020/05/05(火) 21:55:55.02ID:+JqFb91c 99式装輪155mm自走砲
627名無し三等兵
2020/05/05(火) 22:03:19.51ID:mfhnv2DS >>625
言いたい事の意味は分かるが、大日本帝国は法の整備の下にアジアで初めての近代国家となった訳なんで、法治国家を否定する事は出来ないよ
言いたい事の意味は分かるが、大日本帝国は法の整備の下にアジアで初めての近代国家となった訳なんで、法治国家を否定する事は出来ないよ
628名無し三等兵
2020/05/05(火) 22:06:44.79ID:Al+Y1m+y 保証金という慣習は夜逃げ対策でもあるんだ
クソみたいな店子も多いってことだよ
クソみたいな店子も多いってことだよ
629名無し三等兵
2020/05/05(火) 22:12:28.32ID:azjjmkmW630名無し三等兵
2020/05/05(火) 22:15:24.60ID:mfhnv2DS631名無し三等兵
2020/05/06(水) 01:15:50.65ID:ThVpIZO9 法治云々は別にしても今まさに倒産や夜逃げが増えるタイミングだっていうのに
何で倒産・夜逃げ対策で預かってる保証金をすんなり返して貰えると思えるんだろうな
家主の方だって苦しい時期なのは同じだろうに
何で倒産・夜逃げ対策で預かってる保証金をすんなり返して貰えると思えるんだろうな
家主の方だって苦しい時期なのは同じだろうに
632名無し三等兵
2020/05/06(水) 03:32:42.83ID:GXd3ti9k 貧すれば鈍する
元々鈍かったけど、最近は輪をかけて鈍いの見れば分かるやろ
元々鈍かったけど、最近は輪をかけて鈍いの見れば分かるやろ
633名無し三等兵
2020/05/06(水) 03:38:23.06ID:YVIRW+Aw 夜逃げしようと企んでいる可能性もあるのか!
634名無し三等兵
2020/05/06(水) 12:17:44.29ID:LpPZkZ3x 店の売り上げが落ちて固定費厳しいんでムキーッてなって私怨を書き連ねた、ってとこでそ
635名無し三等兵
2020/05/06(水) 14:23:38.16ID:l7b0igRX >>631
ちょっと誤解しているようだが
保証金はあくまでも借主の資産であって、家主にとっては預かり金でしかない
倒産しても正規の手続きで出ていく限り保証金はすんなり返却されなければならない
借主は物件の現状復帰の義務(通常の経年劣化は除外)があるので
保証金から現状復帰のためにかかる費用をさし引いた額が返却されることが多い
夜逃げ対策としては、夜逃げしたら保証金は返らないよという抑止力的なもの
保証金はそんなに悪いものじゃないと思うんだよねえ
それなりの資金を用意することで商売をはじめる覚悟を自身に課すことにもなるし
怪我や病気で数ヶ月店を休むことになっても保証金を取り崩して家賃にあてることで
安心して養生できる
ちょっと誤解しているようだが
保証金はあくまでも借主の資産であって、家主にとっては預かり金でしかない
倒産しても正規の手続きで出ていく限り保証金はすんなり返却されなければならない
借主は物件の現状復帰の義務(通常の経年劣化は除外)があるので
保証金から現状復帰のためにかかる費用をさし引いた額が返却されることが多い
夜逃げ対策としては、夜逃げしたら保証金は返らないよという抑止力的なもの
保証金はそんなに悪いものじゃないと思うんだよねえ
それなりの資金を用意することで商売をはじめる覚悟を自身に課すことにもなるし
怪我や病気で数ヶ月店を休むことになっても保証金を取り崩して家賃にあてることで
安心して養生できる
636名無し三等兵
2020/05/06(水) 17:39:17.68ID:GspFopna 落ちるほどの売り上げがあったの?
637名無し三等兵
2020/05/06(水) 22:01:05.55ID:QLOU0eu4 キヨのタスマニアンタイガー&カリマー屋がそんなにヤバいのか...
実物の装備品揃えるなら他のメーカーを買うしな
店舗 特に賃貸はキツいよな
しかし自身の原稿料で補填したら余裕でしょ?w
実物の装備品揃えるなら他のメーカーを買うしな
店舗 特に賃貸はキツいよな
しかし自身の原稿料で補填したら余裕でしょ?w
638名無し三等兵
2020/05/07(木) 03:24:50.90ID:4G8eaKoA みんな、仲良くね。
639名無し三等兵
2020/05/07(木) 03:27:06.23ID:+I83+qMt641名無し三等兵
2020/05/07(木) 09:10:49.01ID:mYMIp4kc 凍結食らってる分際でSNSなんてやるべきじゃないとかドヤッっても
お前が言うな的な突っ込みすら野暮に感じる
泥棒で捕まって刑務所にいる人が泥棒はよくない、といってるようなもので
真に反省してるならまだしもどうせまたコソ泥でとっ捕まる(凍結される)のが目に見えてるわけで
お前が言うな的な突っ込みすら野暮に感じる
泥棒で捕まって刑務所にいる人が泥棒はよくない、といってるようなもので
真に反省してるならまだしもどうせまたコソ泥でとっ捕まる(凍結される)のが目に見えてるわけで
643名無し三等兵
2020/05/07(木) 12:18:44.40ID:c4ozX7vc 保証金が高いと法治国家でない理論はさすがに草
644名無し三等兵
2020/05/07(木) 12:48:02.91ID:besn0+s8 元々の売上ショボくて耐えられるだけの現金がない、
普通借ではなく定期借なので家賃減額請求や保証金返して貰った上での
事業撤退が出来ない。
だから預けた保証金返してワイを助けろと言ってるんだろうな。
家賃払いたくがない為に、広告会社使ってロビー活動やった挙げ句、
税金の支援ゲットしたエッグスンシングスの松田よりはマシレベルか
普通借ではなく定期借なので家賃減額請求や保証金返して貰った上での
事業撤退が出来ない。
だから預けた保証金返してワイを助けろと言ってるんだろうな。
家賃払いたくがない為に、広告会社使ってロビー活動やった挙げ句、
税金の支援ゲットしたエッグスンシングスの松田よりはマシレベルか
645名無し三等兵
2020/05/07(木) 18:51:11.18ID:adRbYExN 貸主側がとんでもない負担を強いられる事になるんだが分かってるんだろうか・・・
普通一定額残して運用してるよなぁ…
普通一定額残して運用してるよなぁ…
646名無し三等兵
2020/05/07(木) 20:19:25.56ID:besn0+s8 記事にある「大家が使い込んでしまうことが多々あります。その場合ほぼ返ってきません」の部分
昔ならいざ知らず今のご時世保証金20〜30ヶ月取るような事業用賃貸でそんな事あるのかと引っ掛かってたけど、
コレ一等地での契約に良くある
「保証金から年間〜%償却とし、契約更新時には償却ぶんを充填する」
と言う内容を大袈裟に解釈したと予想
昔ならいざ知らず今のご時世保証金20〜30ヶ月取るような事業用賃貸でそんな事あるのかと引っ掛かってたけど、
コレ一等地での契約に良くある
「保証金から年間〜%償却とし、契約更新時には償却ぶんを充填する」
と言う内容を大袈裟に解釈したと予想
647名無し三等兵
2020/05/07(木) 21:16:51.66ID:ac6alvZ+ 物件を激しく損傷したり汚したりしたら補償金がほとんど返ってこないこともあるけど
それは自業自得というもの
それは自業自得というもの
648名無し三等兵
2020/05/07(木) 21:35:23.26ID:g6DrgEPN649名無し三等兵
2020/05/07(木) 23:37:47.16ID:wfyHitng 中野ブロードウェイって
ヲタ趣味(その手の店が多い)の雑居ビルだろ?
空きがどれぐらい有るか知らんが、店子募集に困らんと思うけどな
大家も無理に残留して貰わなくても困らないでしょw
ヲタ趣味(その手の店が多い)の雑居ビルだろ?
空きがどれぐらい有るか知らんが、店子募集に困らんと思うけどな
大家も無理に残留して貰わなくても困らないでしょw
650名無し三等兵
2020/05/08(金) 00:41:55.99ID:b0ytRCeR 定期借家契約の筈なので特約付けてない限り中途解約不可
無理に解約すると残存期間の家賃を保証金で相殺される上に、
違約金(恐らく1年)取られる可能性も高い。
コラムでも決定した中小向けの家賃補助や前から有る持続給付金等に全く興味示してないから、家賃減額騒いでる奴らに便乗したんだろうな
無理に解約すると残存期間の家賃を保証金で相殺される上に、
違約金(恐らく1年)取られる可能性も高い。
コラムでも決定した中小向けの家賃補助や前から有る持続給付金等に全く興味示してないから、家賃減額騒いでる奴らに便乗したんだろうな
651名無し三等兵
2020/05/08(金) 06:28:53.19ID:I9ZwvYFK 清谷みたいなタイプって普段はご立派なことを言っておいて
本当に調べもしないで不満を言ってれば誰かが助けてくれる
みたいな幼稚な考えだからなあ
自分でできないなら弁護士税理士行政書士司法書士…みたいな人らにやり方教えてもらうなり代行してもらえ
それ自体で手数料が発生するがそれば必要経費と思うしかない。
本当に調べもしないで不満を言ってれば誰かが助けてくれる
みたいな幼稚な考えだからなあ
自分でできないなら弁護士税理士行政書士司法書士…みたいな人らにやり方教えてもらうなり代行してもらえ
それ自体で手数料が発生するがそれば必要経費と思うしかない。
652名無し三等兵
2020/05/08(金) 17:12:33.00ID:flY0rKdz 賃貸物件の保証金が高い→法治国家でない
テンプレに加えるべきかな
テンプレに加えるべきかな
653名無し三等兵
2020/05/08(金) 17:14:43.42ID:A5gzWRup 仮に法律に問題があった所で、その法律に従ってる限り法治であって
法治国家じゃないというのは日本語としておかしいな。
法治国家じゃないというのは日本語としておかしいな。
654名無し三等兵
2020/05/08(金) 22:57:48.55ID:KmUOxt5a キヨタニの考える法治国家って、自分に都合のいい法律を制定してる国
正直小学生並みの屁理屈だな、言わば何かで聞きかじった法律用語を子供が誤用してる感じ
「宿題をやれと言うのは、子供の自由を侵害する行為であり、人権を無視した行為である、よって
そのような物はやらずとも良いはずだ!」ってレベルの事を大人が公共の場に堂々と書き連ねて
原稿料もらえるんだから世の中って甘いよな・・・・
正直小学生並みの屁理屈だな、言わば何かで聞きかじった法律用語を子供が誤用してる感じ
「宿題をやれと言うのは、子供の自由を侵害する行為であり、人権を無視した行為である、よって
そのような物はやらずとも良いはずだ!」ってレベルの事を大人が公共の場に堂々と書き連ねて
原稿料もらえるんだから世の中って甘いよな・・・・
655名無し三等兵
2020/05/08(金) 23:37:48.50ID:1Z/FGpOM656名無し三等兵
2020/05/08(金) 23:49:02.29ID:ihb4ujLy657名無し三等兵
2020/05/09(土) 03:46:54.05ID:0iGTFAxz のび太って実は超ハイスペックだからなぁ・・・
・次元やゴルゴと戦えるクラスのガンマン(しかも実戦経験豊富)
・あやとりに関する超絶的な技能(ただし誰も評価してくれない模様)
・次元やゴルゴと戦えるクラスのガンマン(しかも実戦経験豊富)
・あやとりに関する超絶的な技能(ただし誰も評価してくれない模様)
659名無し三等兵
2020/05/09(土) 17:13:06.77ID:KX/zJLq4 のび太
ドラえもんが後見人みたいなモノだから
既に勝負あった!って感じよ
ドラえもんが後見人みたいなモノだから
既に勝負あった!って感じよ
660名無し三等兵
2020/05/09(土) 23:39:14.07ID:0iGTFAxz イージス・アショアは現実無視の安倍総統府の思いつき。
ttps://kiyotani.at.webry.info/202005/article_7.html
>アショア導入はグローバルホーク、オスプレイ、追加のF-35などと同じように
>総統府、じゃねえ官邸から降ってきた話です。有無を言わさず防衛省に押し付けた案件です。
それ根拠が何もない貴方の希望的観測ですよね?
情勢的に導入の検討が以前からされてなきゃ防衛庁の怠慢でしかないんですが。
>まずレーダーが海自のイージス艦と異なる、ロッキードマーチンの製品です。
>これだけでも何か「大人の事情」が感じられます。
元々現行イージス艦のSPY-1は候補に上がってません。次世代型のSPY-6です。
ちなみに、清谷が大好きなJSF氏が、只の下種の勘繰りだけではない大人の事情とやらも含めてこの辺を紹介してくれています。
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180704-00088087/
分かりやすい文章の書き方も含めて、ぜひ参考にしてください。ちなみに「2年前」の記事です。
>そして事前に他の案含めての調査も行わず、導入ありきで始まったわけです。
・・・・・・・他に選択手段あるんですか? 今更THAADは相当数配備しなきゃならない都合上あり得ないと思いますが。
>強力なレーダー波による人体や電子機器などの影響に関して地元に説明するつもりはない、ということです。
・・・・・・・・・・・・いやだから既存の地上レーダサイトと何が違うのか、違う事によりどういう影響があるのか位示してくれませんか?
>アショアよりもイージス艦を増やす方が遥かに合理的です。
アショア同程度の運用をするためには、交代と整備を考えると3倍、6隻のイージス艦が必要になります。
必要人員に至っては最低12人で動かせるアショアとイージス艦では比較になりません。
どこが合理的なのか過去記事を見ても数値的に示されてすらいません。
イージスアショア一基=イージス艦一隻位の底の浅い考えで言ってる様に見えるのですがまさか違いますよね?
ttps://kiyotani.at.webry.info/202005/article_7.html
>アショア導入はグローバルホーク、オスプレイ、追加のF-35などと同じように
>総統府、じゃねえ官邸から降ってきた話です。有無を言わさず防衛省に押し付けた案件です。
それ根拠が何もない貴方の希望的観測ですよね?
情勢的に導入の検討が以前からされてなきゃ防衛庁の怠慢でしかないんですが。
>まずレーダーが海自のイージス艦と異なる、ロッキードマーチンの製品です。
>これだけでも何か「大人の事情」が感じられます。
元々現行イージス艦のSPY-1は候補に上がってません。次世代型のSPY-6です。
ちなみに、清谷が大好きなJSF氏が、只の下種の勘繰りだけではない大人の事情とやらも含めてこの辺を紹介してくれています。
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180704-00088087/
分かりやすい文章の書き方も含めて、ぜひ参考にしてください。ちなみに「2年前」の記事です。
>そして事前に他の案含めての調査も行わず、導入ありきで始まったわけです。
・・・・・・・他に選択手段あるんですか? 今更THAADは相当数配備しなきゃならない都合上あり得ないと思いますが。
>強力なレーダー波による人体や電子機器などの影響に関して地元に説明するつもりはない、ということです。
・・・・・・・・・・・・いやだから既存の地上レーダサイトと何が違うのか、違う事によりどういう影響があるのか位示してくれませんか?
>アショアよりもイージス艦を増やす方が遥かに合理的です。
アショア同程度の運用をするためには、交代と整備を考えると3倍、6隻のイージス艦が必要になります。
必要人員に至っては最低12人で動かせるアショアとイージス艦では比較になりません。
どこが合理的なのか過去記事を見ても数値的に示されてすらいません。
イージスアショア一基=イージス艦一隻位の底の浅い考えで言ってる様に見えるのですがまさか違いますよね?
661名無し三等兵
2020/05/10(日) 00:05:47.63ID:CFW78rhK 陸自の個人装備は昭和のセンスのガラパゴス。
https://kiyotani.at.webry.info/202005/article_8.html
>40ミリ擲弾銃の弾薬だってわざわざNATO規格を採用せずに独自規格。
>だからAAV7のMk19には使えない。相互運用性の確保ってなにそれ、おいしいの?
22mmライフルグレネードはNATO規格ですが・・・
>陸自も06式擲弾は失敗と認識しています。だから新小銃用に40ミリランチャーを採用すること予定です。
誤字は見なかった事にするとして14年経ったことによる政治状況の変化や、40mmの運用実績による信頼性向上とか
不採用理由が消滅したから採用されたとか思い至らないんですか?
>それに対して06式でいいのだ、必要ないとはいわずに、諸手を挙げて歓迎するでしょう。
いえ見たことありませんがそんな人。何処かにいるんですか?
>7.62ミリ弾もそうです。寸法はNATO弾と同じですが弱装弾です。
>それでもいざとなればNATO弾の使用が可能だという実銃に触ったこともないようなマニアさんがいますが、
>そりゃ無理ですよ。レギュレータの調整も必要ですし、弾道特性も違う。アニメやラノベの世界と現実の区別がついていません。
規整子に常装弾ってポジションが最初からあるんですが・・・構造も知らないで語ってるんですか?
ちなみに常装弾ポジションでも弱装弾は撃てるそうです。
>未だにプレートキャリアーも採用されていない。
陸自「そんな予算があったらコピー用紙買ってください」
少しは現実に目を向けて陸自の悲惨な予算を見てあげてください。まぁ陸自に予算を回すのはあり得ないと思いますが(鬼畜
>納税者として客観的に自衛隊の問題点を視ることから目を背けて、
>かつての軍国少年宜しく、自衛隊バンザイ、自衛隊無双と問題点を美化して諸手を挙げて礼賛することは贔屓の引き倒しとなります。
それが本当に問題点なら素晴らしい事ですが、貴方の場合9割9分9までただのイチャモンか、単なる知識不足です。
https://kiyotani.at.webry.info/202005/article_8.html
>40ミリ擲弾銃の弾薬だってわざわざNATO規格を採用せずに独自規格。
>だからAAV7のMk19には使えない。相互運用性の確保ってなにそれ、おいしいの?
22mmライフルグレネードはNATO規格ですが・・・
>陸自も06式擲弾は失敗と認識しています。だから新小銃用に40ミリランチャーを採用すること予定です。
誤字は見なかった事にするとして14年経ったことによる政治状況の変化や、40mmの運用実績による信頼性向上とか
不採用理由が消滅したから採用されたとか思い至らないんですか?
>それに対して06式でいいのだ、必要ないとはいわずに、諸手を挙げて歓迎するでしょう。
いえ見たことありませんがそんな人。何処かにいるんですか?
>7.62ミリ弾もそうです。寸法はNATO弾と同じですが弱装弾です。
>それでもいざとなればNATO弾の使用が可能だという実銃に触ったこともないようなマニアさんがいますが、
>そりゃ無理ですよ。レギュレータの調整も必要ですし、弾道特性も違う。アニメやラノベの世界と現実の区別がついていません。
規整子に常装弾ってポジションが最初からあるんですが・・・構造も知らないで語ってるんですか?
ちなみに常装弾ポジションでも弱装弾は撃てるそうです。
>未だにプレートキャリアーも採用されていない。
陸自「そんな予算があったらコピー用紙買ってください」
少しは現実に目を向けて陸自の悲惨な予算を見てあげてください。まぁ陸自に予算を回すのはあり得ないと思いますが(鬼畜
>納税者として客観的に自衛隊の問題点を視ることから目を背けて、
>かつての軍国少年宜しく、自衛隊バンザイ、自衛隊無双と問題点を美化して諸手を挙げて礼賛することは贔屓の引き倒しとなります。
それが本当に問題点なら素晴らしい事ですが、貴方の場合9割9分9までただのイチャモンか、単なる知識不足です。
662名無し三等兵
2020/05/10(日) 01:25:17.54ID:CSpv7qnU663名無し三等兵
2020/05/10(日) 02:19:16.38ID:0pXlMECl >>661
>弾道特性も違う。アニメやラノベの世界と現実の区別がついていません。
64式が最初からNATO弾使用前提で開発されたのは有名な話、なので自衛官は呪文のように「規制子中」って
覚えこまされる、大が空砲で中が弱装弾なら小は通常弾ってわけだ
でもって弾道特性の方は確かに違うかもしれないが、銃弾の弾道特性が問題になるのは狙撃の時ぐらいだろう
キヨタニは日本の備蓄弾薬が足りなくなるような消耗戦で普通科の1人1人が狙撃すると思ってんのかな・・・
現代の自動小銃や突撃銃ってもんがそんな使いかたされると思ってるならそれこそアニメやラノベの見すぎだろ
一般兵がそんなに弾道特性とかまで気にするのなら敵の銃を鹵獲してゲリラ戦なんて絶対できないはずなんだ
けどね・・・現実には結構それをしてるんだよな
>弾道特性も違う。アニメやラノベの世界と現実の区別がついていません。
64式が最初からNATO弾使用前提で開発されたのは有名な話、なので自衛官は呪文のように「規制子中」って
覚えこまされる、大が空砲で中が弱装弾なら小は通常弾ってわけだ
でもって弾道特性の方は確かに違うかもしれないが、銃弾の弾道特性が問題になるのは狙撃の時ぐらいだろう
キヨタニは日本の備蓄弾薬が足りなくなるような消耗戦で普通科の1人1人が狙撃すると思ってんのかな・・・
現代の自動小銃や突撃銃ってもんがそんな使いかたされると思ってるならそれこそアニメやラノベの見すぎだろ
一般兵がそんなに弾道特性とかまで気にするのなら敵の銃を鹵獲してゲリラ戦なんて絶対できないはずなんだ
けどね・・・現実には結構それをしてるんだよな
664名無し三等兵
2020/05/10(日) 02:59:07.76ID:CFW78rhK >>661の最初の項目が一個消えておかしなレスになってたわ。
まず40mmてき弾が独特弾薬ってソースは何?と聞きたかった。
多分wikiとかで40mm✕56になってる事を言ってるんだろうけどソースを見たことが無い。
不発率の改善の為に信管長くした独自弾薬を採用してることはあり得るけど、✕53は使えるだろうし
自衛隊から米軍に補給することはまず無いから気にする程のことか?
まず40mmてき弾が独特弾薬ってソースは何?と聞きたかった。
多分wikiとかで40mm✕56になってる事を言ってるんだろうけどソースを見たことが無い。
不発率の改善の為に信管長くした独自弾薬を採用してることはあり得るけど、✕53は使えるだろうし
自衛隊から米軍に補給することはまず無いから気にする程のことか?
666名無し三等兵
2020/05/10(日) 16:47:29.24ID:LNycD+cS 要するに例によって「自分の懐が暖まらないから難癖付ける」羽織ゴロムーヴなだけでしょw
でも、「国民の税金が云々」とか言うならそれこそローイファルクの製造社が倒産した途端に
「あー、やっぱり駄目だったか(大意」とか抜かす零細雑貨商をあらゆるラインから外すのは
正しいムーヴである、という事に他ならないw
つまりキヨ☆始め谷族がこのまま乾いて朽ちるムーヴは日本にとってプラスにはなっても
マイナスには全くならないな、キヨ☆の言説に乗るにしてもさw
でも、「国民の税金が云々」とか言うならそれこそローイファルクの製造社が倒産した途端に
「あー、やっぱり駄目だったか(大意」とか抜かす零細雑貨商をあらゆるラインから外すのは
正しいムーヴである、という事に他ならないw
つまりキヨ☆始め谷族がこのまま乾いて朽ちるムーヴは日本にとってプラスにはなっても
マイナスには全くならないな、キヨ☆の言説に乗るにしてもさw
667名無し三等兵
2020/05/10(日) 17:44:11.77ID:WGbAUQPa キヨの言うとうりに新式小銃に40ミリグレネードが採用されたなら、キヨの悲願が達成されて喜ぶべき
なのに何で逆切れしてるんだろう?
なのに何で逆切れしてるんだろう?
668名無し三等兵
2020/05/10(日) 18:38:40.42ID:n0rCcUMc キヨのサイト見てると頭の痛くなるよなコメント残してるキヨ擁護派がいるけどこの人たちって普通のミリオタと話合うんかね?
>>陸上自衛隊の一般隊員が1年間に撃つ小銃弾を100発とすると30年間でたったの3000発しか撃たない貴重な小銃と言う事になります。もはや1人1丁なんていらないんじゃないか?
この人の言う一般隊員が一般的な歩兵(普通科隊員)なのか全隊員なのか知らんがこの数字はどっから出てきたんだ?
というかよしんば年間10発だったとしてもそれを理由に小銃は一人一丁は必要ないってキヨ擁護の”ミリオタ”ってどういうものの考え方をしてるんだろう?
これを「新小銃」は一人一丁必要ないって読みかえたとするとしても。
かなりの割合を占める戦闘職種に新小銃、その他の隊員に安い(とキヨ一派が勘違いしてる)外国製の小銃を採用しろって意味だとしたらそっちの方が現実は金がかかるだろと。
>>ライフルグレネードのメリットはそんなないですね。射程短そうだし、威力無さそうだし。メリットあげれば、全ての歩兵に持たせられる。実弾使用タイプならば、空包いらずでなおいい。別なプラットホームを必要としない
射程短そう、威力なさそう・・・〇〇そうって個人の思い込みで批判するあたりがキヨを擁護しちゃう理由なんかね?
射程はライフルグレネードもアドオンもそんな変わらんし、威力に関しては成形炸薬弾で対軽装甲目標まで対処できるライフルグレネードの方が圧倒的になるんだけど・・・というか40mmにHEATってあるんかね?
>>ですけど、短所がメリットを上回っている。
このセリフの前に厨二の妄想みたいな文章が書き殴られてますがどうでも良いので割愛します。
短所がメリットを上回ってるって言う割にはこの人具体的にどういう理由で短所が上回ってるか何も書いてないんですよね。
むしろ開発当初のドクトリンで考えれば全歩兵に別のプラットフォームを用意せずに火力を増強できるライフルグレネードの方が当時としてはメリットがあった。
それくらいの事はちょっと考えればわかりそうなものですが・・・
>>旧日本軍の擲弾筒を復刻した方がましだったでしょう。さすがに射程と威力がショボいならば、使い道がない。
水機が使ってる60mm迫撃砲って知らないですか?というか射程と威力がしょぼいって完全に思い込みな件。
>>陸上自衛隊の一般隊員が1年間に撃つ小銃弾を100発とすると30年間でたったの3000発しか撃たない貴重な小銃と言う事になります。もはや1人1丁なんていらないんじゃないか?
この人の言う一般隊員が一般的な歩兵(普通科隊員)なのか全隊員なのか知らんがこの数字はどっから出てきたんだ?
というかよしんば年間10発だったとしてもそれを理由に小銃は一人一丁は必要ないってキヨ擁護の”ミリオタ”ってどういうものの考え方をしてるんだろう?
これを「新小銃」は一人一丁必要ないって読みかえたとするとしても。
かなりの割合を占める戦闘職種に新小銃、その他の隊員に安い(とキヨ一派が勘違いしてる)外国製の小銃を採用しろって意味だとしたらそっちの方が現実は金がかかるだろと。
>>ライフルグレネードのメリットはそんなないですね。射程短そうだし、威力無さそうだし。メリットあげれば、全ての歩兵に持たせられる。実弾使用タイプならば、空包いらずでなおいい。別なプラットホームを必要としない
射程短そう、威力なさそう・・・〇〇そうって個人の思い込みで批判するあたりがキヨを擁護しちゃう理由なんかね?
射程はライフルグレネードもアドオンもそんな変わらんし、威力に関しては成形炸薬弾で対軽装甲目標まで対処できるライフルグレネードの方が圧倒的になるんだけど・・・というか40mmにHEATってあるんかね?
>>ですけど、短所がメリットを上回っている。
このセリフの前に厨二の妄想みたいな文章が書き殴られてますがどうでも良いので割愛します。
短所がメリットを上回ってるって言う割にはこの人具体的にどういう理由で短所が上回ってるか何も書いてないんですよね。
むしろ開発当初のドクトリンで考えれば全歩兵に別のプラットフォームを用意せずに火力を増強できるライフルグレネードの方が当時としてはメリットがあった。
それくらいの事はちょっと考えればわかりそうなものですが・・・
>>旧日本軍の擲弾筒を復刻した方がましだったでしょう。さすがに射程と威力がショボいならば、使い道がない。
水機が使ってる60mm迫撃砲って知らないですか?というか射程と威力がしょぼいって完全に思い込みな件。
669名無し三等兵
2020/05/10(日) 18:45:00.41ID:n0rCcUMc 書いてて思ったんだけど同じ国産憎しのおっさんってことで自動車業界に徳大寺って人がいましたね。
あの人の理論はとにかく
足回りが硬い→国産「乗り心地が悪い」 輸入車「スポーティな乗り味」
足回りが柔らかい→国産「ふにゃふにゃな不安な足」 輸入車「味のあるネコ足」
エンジンパワーがない→国産「パワー不足」 輸入車「必要十分なパワー」
奇抜なデザイン→国産「気持ち悪いデザイン」 輸入車「時代の一歩先を行くデザイン」
って具合で同じ事象を国産化否かで180度違う評価にしてた評論家って意味で似てるなぁって思った。
だけどあの人は毎年本を出して割と売れてたし亡くなった時もなんやかんや否定派からも惜しまれてたりと比較的愛されてた印象。
どこでこんなに別れたのかね。
あの人の理論はとにかく
足回りが硬い→国産「乗り心地が悪い」 輸入車「スポーティな乗り味」
足回りが柔らかい→国産「ふにゃふにゃな不安な足」 輸入車「味のあるネコ足」
エンジンパワーがない→国産「パワー不足」 輸入車「必要十分なパワー」
奇抜なデザイン→国産「気持ち悪いデザイン」 輸入車「時代の一歩先を行くデザイン」
って具合で同じ事象を国産化否かで180度違う評価にしてた評論家って意味で似てるなぁって思った。
だけどあの人は毎年本を出して割と売れてたし亡くなった時もなんやかんや否定派からも惜しまれてたりと比較的愛されてた印象。
どこでこんなに別れたのかね。
670名無し三等兵
2020/05/10(日) 19:11:41.24ID:WBUz19mR 日本に最先端戦闘機開発の能力無し
清谷信一(軍事ジャーナリスト)
【まとめ】
・当事者能力なき防衛省。企業は戦闘機事業から相次ぎ撤退。
・国内の開発・生産基盤維持したいなら、米国以外と共同開発を。
・防衛省の根拠なき選民意識で航空産業・航空自衛隊は弱体化。
https://japan-indepth.jp/?p=51870
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00010000-jindepth-pol
清谷信一(軍事ジャーナリスト)
【まとめ】
・当事者能力なき防衛省。企業は戦闘機事業から相次ぎ撤退。
・国内の開発・生産基盤維持したいなら、米国以外と共同開発を。
・防衛省の根拠なき選民意識で航空産業・航空自衛隊は弱体化。
https://japan-indepth.jp/?p=51870
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00010000-jindepth-pol
671名無し三等兵
2020/05/10(日) 19:54:24.45ID:ghh5hWED672名無し三等兵
2020/05/10(日) 20:16:18.76ID:Or3mXdJs >>669
ルノーの車見に行ったら販売の人が
「正直、オートマのプログラムとか日本に合ってないんですが、そこ直すと日本車になっちゃいますからねー」
と開き直ってたことがあって、
「あー、、、、、、それを『クルマはこうでなくては! 日本みたいにチンタラ走る環境が悪いのだ!』って思えないと愛せないんだな」って思った
ルノーの車見に行ったら販売の人が
「正直、オートマのプログラムとか日本に合ってないんですが、そこ直すと日本車になっちゃいますからねー」
と開き直ってたことがあって、
「あー、、、、、、それを『クルマはこうでなくては! 日本みたいにチンタラ走る環境が悪いのだ!』って思えないと愛せないんだな」って思った
673名無し三等兵
2020/05/10(日) 20:39:35.10ID:WGbAUQPa674名無し三等兵
2020/05/10(日) 21:20:52.74ID:9a+DKXig 未だにタイフーン推した事は間違いじゃなかったとかいうアホがメリットあるから
米以外と組めなんて言ってる訳が無い、引っ込みつかないだけ
タイフーン以外でもA400Mが絶賛炎上中でFCASにも早速暗雲立ち込めてたり
日本以上にダメダメなんだけどな
米以外と組めなんて言ってる訳が無い、引っ込みつかないだけ
タイフーン以外でもA400Mが絶賛炎上中でFCASにも早速暗雲立ち込めてたり
日本以上にダメダメなんだけどな
676名無し三等兵
2020/05/10(日) 22:07:35.03ID:n0rCcUMc >>672
趣味で外車何台か乗り継いでるけどおそらく彼らは車は実用品だから壊れて当たり前くらいの感覚でモノづくりしてますからね。
趣味で考えると味気ない車ばっかだけど実用品として考えると日本車って自走できなくなるような故障が起きるなんてまずないからね、それだけで優秀です。
最近「不思議の国の自衛隊」だっけな?
昔のキヨの本を読む機会があったんだけどあの頃のキヨはまぁ言いたいことはわかるというかちょいちょい同意できることも書いてるのよね。
だけど最近のを見るとなんだろう、国産装備をとにかく貶めなきゃ!っていう使命感が先行してるのか支離滅裂で破綻してることばっか言ってるんだけどいつからこんなおかしくなったの?
趣味で外車何台か乗り継いでるけどおそらく彼らは車は実用品だから壊れて当たり前くらいの感覚でモノづくりしてますからね。
趣味で考えると味気ない車ばっかだけど実用品として考えると日本車って自走できなくなるような故障が起きるなんてまずないからね、それだけで優秀です。
最近「不思議の国の自衛隊」だっけな?
昔のキヨの本を読む機会があったんだけどあの頃のキヨはまぁ言いたいことはわかるというかちょいちょい同意できることも書いてるのよね。
だけど最近のを見るとなんだろう、国産装備をとにかく貶めなきゃ!っていう使命感が先行してるのか支離滅裂で破綻してることばっか言ってるんだけどいつからこんなおかしくなったの?
677名無し三等兵
2020/05/10(日) 22:14:35.22ID:DRH3aCMg 海外試乗会と称した集団接待で、あてがわれた女から病気をもらって苦しんでたのって徳大寺だっけ?
それとも別の評論家?
それとも別の評論家?
680名無し三等兵
2020/05/11(月) 05:17:35.36ID:tspJwnYR 本業の自分の店でさえまともに経営できないキヨが自衛隊と防衛省の運営についてケチつけるなんて
おこがましいと思わないんだろうか
おこがましいと思わないんだろうか
681名無し三等兵
2020/05/11(月) 06:04:19.32ID:GQiHRpIt >>671
しかしまぁ、キヨタニが自分に批判的な意見は徹底的に排除した結果妄信的に追従する信徒しかブログの
コメント欄に残ってないと言う・・・
普通はコメ削除よりはマシだろうけど、排除のためのキヨ自身の反論が幼稚でヒステリックなせいでまともな
人間は誰も相手にしなくなってるっていう目を覆いたくなる惨状なのに何であそこ迄追従できるのか・・・
もしかしてキヨタニの経営する零細企業社員や関係のある出版関係者のサクラじゃねーのアレ?
しかし、あんな状態でよくYESマンしか許さない自身の事を棚に上げて他の意見を聞かないとか防衛省を叩ける
もんだw
しかしまぁ、キヨタニが自分に批判的な意見は徹底的に排除した結果妄信的に追従する信徒しかブログの
コメント欄に残ってないと言う・・・
普通はコメ削除よりはマシだろうけど、排除のためのキヨ自身の反論が幼稚でヒステリックなせいでまともな
人間は誰も相手にしなくなってるっていう目を覆いたくなる惨状なのに何であそこ迄追従できるのか・・・
もしかしてキヨタニの経営する零細企業社員や関係のある出版関係者のサクラじゃねーのアレ?
しかし、あんな状態でよくYESマンしか許さない自身の事を棚に上げて他の意見を聞かないとか防衛省を叩ける
もんだw
682名無し三等兵
2020/05/11(月) 06:43:47.38ID:OVvYFQsZ683名無し三等兵
2020/05/11(月) 06:50:36.71ID:WSRMFgP2 >>681
世の中そう思いたい人は思ってる事を言ってくれる人に近寄ってくのだなあ、キヨの米欄とかそういう人の煮凝りみたいなもんだろ
世の中そう思いたい人は思ってる事を言ってくれる人に近寄ってくのだなあ、キヨの米欄とかそういう人の煮凝りみたいなもんだろ
684名無し三等兵
2020/05/11(月) 10:45:14.75ID:Lwu9is1z >>676
アリアドネ企画の本では「64式でも尾筒が短いと指摘されていたのに89式はもっと短い。これで大丈夫か」
という目を疑うような記述があったなあ・・・
64式でも尾筒が短いと指摘されていた <誰が?
89式はもっと短い <発火方式も弾薬も違うのにどういう比較?
っていう、たった1行にツッコミどころしかない文章だったが
アリアドネ企画の本では「64式でも尾筒が短いと指摘されていたのに89式はもっと短い。これで大丈夫か」
という目を疑うような記述があったなあ・・・
64式でも尾筒が短いと指摘されていた <誰が?
89式はもっと短い <発火方式も弾薬も違うのにどういう比較?
っていう、たった1行にツッコミどころしかない文章だったが
686名無し三等兵
2020/05/11(月) 11:48:17.27ID:fw4iT3mb >>684
尾筒ってレシーバーのことよね?
短いって誰かが指摘したのが仮に真実としてそれにいったい何の問題があるってキヨは言ってるんですか?
なんかレシーバーが短くなることによる弊害ってありましたっけ?
尾筒ってレシーバーのことよね?
短いって誰かが指摘したのが仮に真実としてそれにいったい何の問題があるってキヨは言ってるんですか?
なんかレシーバーが短くなることによる弊害ってありましたっけ?
687名無し三等兵
2020/05/11(月) 12:13:22.74ID:pTkvaiCi >>671
つまりキヨの米欄は韓国人以下って事だな、今や名声はワールドワイド
922 名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-wZBi [106.133.42.55]) sage 2020/05/11(月) 10:39:44.96 ID:6gnAj9rPa
>>921
韓国の軍事掲示板のコメントのほうがまともだった
https://m.dcinside.com/board/war/1208379?recommend=1
・タイトルを見もしかしたらした清谷甲ね
・タイトルだけ見ても清谷四笑
・あの人が叫ぶのが自国産業、国産技術の発展が、その人の主張通りイギリス、独仏が進行している戦闘機の開発に大きなお金を出してパートナーとして参加しても、自国のシェアも小さいだけでなく、
開発を脱出することもできなくて、結局自国産業に役立つもならなくその過程で出てきた戦闘機も自国主導の開発ではないので、
まだ独自の改修が難しいブラックボックスだらけの戦闘機というのはその人の主張の矛盾である。詭弁論的なんだ
・反対のための反対をする人である
つまりキヨの米欄は韓国人以下って事だな、今や名声はワールドワイド
922 名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-wZBi [106.133.42.55]) sage 2020/05/11(月) 10:39:44.96 ID:6gnAj9rPa
>>921
韓国の軍事掲示板のコメントのほうがまともだった
https://m.dcinside.com/board/war/1208379?recommend=1
・タイトルを見もしかしたらした清谷甲ね
・タイトルだけ見ても清谷四笑
・あの人が叫ぶのが自国産業、国産技術の発展が、その人の主張通りイギリス、独仏が進行している戦闘機の開発に大きなお金を出してパートナーとして参加しても、自国のシェアも小さいだけでなく、
開発を脱出することもできなくて、結局自国産業に役立つもならなくその過程で出てきた戦闘機も自国主導の開発ではないので、
まだ独自の改修が難しいブラックボックスだらけの戦闘機というのはその人の主張の矛盾である。詭弁論的なんだ
・反対のための反対をする人である
688名無し三等兵
2020/05/11(月) 13:07:06.46ID:GuhXBIWG >>676
50-60くらいにまた一つの山がある様だ
2-2 妄想性障害
次に妄想性障害についてご説明しましょう。
妄想性障害は、高齢発症の統合失調症圏の病気です。
統合失調症は、15-25 歳の若い頃に発病のピークがあり、慢性進行性で、幻覚や妄想、させられ体験などの陽性症状といわれる症状と、
人格レベルの低下、 感情鈍麻などの陰性症状といわれる症状が出現してきます。
多くのケースで、自分が精神的な病気で治療が必要であるという、いわゆる病識はありません。
発病年齢が若いと、人格が完成する前に人格レベルの低下が生じてしまうので、 予後が不良なことが多いのです。
これに対して妄想性障害は、すでに人格が完成した後、50-60 歳代で発症することが多いので疾病による人格レベルの低下はそれほど目立ちません。
そのため、妄想に関連した行為や態度を除くと対人的な対応には大きな異常はなく、 それなりに普通に生活をしている場合があります。
こうした妄想性障害の人に認知機能障害を合併すると、理性的なコントロールが利かなくなるため、妄想が生活の前面に出てくることになります。
妄想性障害は、単身者や社会的に孤立している人に多い傾向があり、
何らかのきっかけで、身体的な疼痛、不快感や違和感を電波・電磁波、光線などによるものと感じて、
被害妄想が発展してくるのではないかと考えられています。
50-60くらいにまた一つの山がある様だ
2-2 妄想性障害
次に妄想性障害についてご説明しましょう。
妄想性障害は、高齢発症の統合失調症圏の病気です。
統合失調症は、15-25 歳の若い頃に発病のピークがあり、慢性進行性で、幻覚や妄想、させられ体験などの陽性症状といわれる症状と、
人格レベルの低下、 感情鈍麻などの陰性症状といわれる症状が出現してきます。
多くのケースで、自分が精神的な病気で治療が必要であるという、いわゆる病識はありません。
発病年齢が若いと、人格が完成する前に人格レベルの低下が生じてしまうので、 予後が不良なことが多いのです。
これに対して妄想性障害は、すでに人格が完成した後、50-60 歳代で発症することが多いので疾病による人格レベルの低下はそれほど目立ちません。
そのため、妄想に関連した行為や態度を除くと対人的な対応には大きな異常はなく、 それなりに普通に生活をしている場合があります。
こうした妄想性障害の人に認知機能障害を合併すると、理性的なコントロールが利かなくなるため、妄想が生活の前面に出てくることになります。
妄想性障害は、単身者や社会的に孤立している人に多い傾向があり、
何らかのきっかけで、身体的な疼痛、不快感や違和感を電波・電磁波、光線などによるものと感じて、
被害妄想が発展してくるのではないかと考えられています。
690名無し三等兵
2020/05/11(月) 15:06:33.65ID:Lwu9is1z >>686
レシーバーのことなんだろうけど、「短い? なんだそれ?」だった
後退距離やバネの自由長が足りないとボルトがガッツンと当たって来るかもしれんが、
64式でそんな話は聞いたことないし、
仮に89式が64式より短くても、直動ハンマーでもなければ弾薬自体も短くて弱いわけで、
ほぼ言いがかりレベルかと
レシーバーのことなんだろうけど、「短い? なんだそれ?」だった
後退距離やバネの自由長が足りないとボルトがガッツンと当たって来るかもしれんが、
64式でそんな話は聞いたことないし、
仮に89式が64式より短くても、直動ハンマーでもなければ弾薬自体も短くて弱いわけで、
ほぼ言いがかりレベルかと
691名無し三等兵
2020/05/11(月) 19:36:59.21ID:fw4iT3mb >>690
レシーバーが短いことによるパッと思いつく弊害って
1.必然的に遊底の作動量が短くなることで発射速度が速くなる。
2.あとあなたの言う「後退距離やバネの自由長が足りないとボルトがガッツンと当たって来るかもしれん」
なんだけど1に関してはスペック見ても実射見ても諸外国の小銃と比べて別に発射レートが速いとは思わないし、むしろ64に至っては遅いくらい。
2に関しても89が他国の小銃と比べて反動がでかいなんて聞いたこともないし。
64に至ってはあの実質レートリデューサー兼ねてる長い直動ハンマーをコックするためにかなりの運動エネルギーが喰われてると思うんだけどそれでも他国と比べて反動がでかいって話なんかね?
レシーバーが短いことによるパッと思いつく弊害って
1.必然的に遊底の作動量が短くなることで発射速度が速くなる。
2.あとあなたの言う「後退距離やバネの自由長が足りないとボルトがガッツンと当たって来るかもしれん」
なんだけど1に関してはスペック見ても実射見ても諸外国の小銃と比べて別に発射レートが速いとは思わないし、むしろ64に至っては遅いくらい。
2に関しても89が他国の小銃と比べて反動がでかいなんて聞いたこともないし。
64に至ってはあの実質レートリデューサー兼ねてる長い直動ハンマーをコックするためにかなりの運動エネルギーが喰われてると思うんだけどそれでも他国と比べて反動がでかいって話なんかね?
692名無し三等兵
2020/05/11(月) 19:41:38.25ID:caGk8qYG なんかTwitter上で反安倍の連中が
三権分立ガーとか低学歴度合い晒してるけど
清谷もそのうち同じ事言い出さないだろうな・・・
仮にも大卒なら止めてくれよ
三権分立ガーとか低学歴度合い晒してるけど
清谷もそのうち同じ事言い出さないだろうな・・・
仮にも大卒なら止めてくれよ
693名無し三等兵
2020/05/11(月) 21:19:30.84ID:Lwu9is1z >>691
写真で見て「短い! こんなのは、ダメだ!」レベルじゃないかと
あるいは豊和か自衛隊が「こういう構造ですがなるべく尾筒を短くできるよう設計してます」とでも言ってたのを
「短いんだな! 短いということは、どこかに問題があああああ!!!」とか思いこんじまったか、
そんなとこなんじゃないかねえ(ハナホジ ・・・でスルーしたんだけど
写真で見て「短い! こんなのは、ダメだ!」レベルじゃないかと
あるいは豊和か自衛隊が「こういう構造ですがなるべく尾筒を短くできるよう設計してます」とでも言ってたのを
「短いんだな! 短いということは、どこかに問題があああああ!!!」とか思いこんじまったか、
そんなとこなんじゃないかねえ(ハナホジ ・・・でスルーしたんだけど
694名無し三等兵
2020/05/11(月) 21:23:36.33ID:1I7jKrZ8 キヨも文民統制ガーとか言っている口だから同類だろ
695名無し三等兵
2020/05/12(火) 21:46:40.91ID:a7rIftdu アメリカと共同開発中の水陸両用車は3000馬力のエンジンでサンゴ礁も乗り越えていける
性能を持つように設計されるようだけど、キヨの悲願が達成されるであろうこの装備にも
ケチつけるんだろうか?トルコの水陸両用車買えとか
性能を持つように設計されるようだけど、キヨの悲願が達成されるであろうこの装備にも
ケチつけるんだろうか?トルコの水陸両用車買えとか
696名無し三等兵
2020/05/12(火) 22:42:21.86ID:YpgyAc23 市場に類似車種が出回っているのに新規開発は無駄です。
無知な軍ヲタの様にカタログ上の無駄な高性能を求めるオナ○ニーに過ぎません。
アメリカ追従の安倍政権の姿勢が良く現れています。
既存の水陸両用車から選ぶかアメリカ以外との共同開発を検討すべきです。
また以前から指摘している通りスポールライナーがありません。
これでは500Gの衝撃に耐えられないでしょう。
陸自は当事者能力が不足しています。
無知な軍ヲタの様にカタログ上の無駄な高性能を求めるオナ○ニーに過ぎません。
アメリカ追従の安倍政権の姿勢が良く現れています。
既存の水陸両用車から選ぶかアメリカ以外との共同開発を検討すべきです。
また以前から指摘している通りスポールライナーがありません。
これでは500Gの衝撃に耐えられないでしょう。
陸自は当事者能力が不足しています。
697名無し三等兵
2020/05/12(火) 22:47:54.33ID:xc74DdBj 文民統制の意味を分かってないからねえ
文官(いわゆる官僚=国家公務員)が武官(軍人・日本では自衛官)より偉い、の意味だと思ってるのもいるけどさ
選挙で選ばれた文民が(官僚を含む選挙で選ばれてない、)という意味なんだが
絶対王政下での王のもとの軍隊を
政治で選ばれた大統領や議会が制御することで暴走も武力によって打倒されることも阻止する
というのが本来の趣旨
>>696
海兵隊は待ったなしだと言いつつ
実際にそうなったら
どうせ海兵隊なんかに意味はないみたいなことを言い出す
文官(いわゆる官僚=国家公務員)が武官(軍人・日本では自衛官)より偉い、の意味だと思ってるのもいるけどさ
選挙で選ばれた文民が(官僚を含む選挙で選ばれてない、)という意味なんだが
絶対王政下での王のもとの軍隊を
政治で選ばれた大統領や議会が制御することで暴走も武力によって打倒されることも阻止する
というのが本来の趣旨
>>696
海兵隊は待ったなしだと言いつつ
実際にそうなったら
どうせ海兵隊なんかに意味はないみたいなことを言い出す
698名無し三等兵
2020/05/12(火) 23:08:13.81ID:YpgyAc23 一応、政府の国会答弁では文民=自衛官とファシスト以外だったりする。
ただ国防の長を選挙で選ばれた文民が実際に統制してることはあんまりない。
退役軍人でもない防衛畑の国会議員が防衛大臣やってる日本の方は十分文民統制されてる。
防衛予算の内訳も財務省と内閣がチェックして予算案として議決してるし、何がどう文民統制されてないのか分からない。
外交防衛委員会でF-35導入予算とか次期小銃調達予算と言った個別予算をバラバラに決議しろって言いたいのかな?
幾ら本会議じゃない委員会と言っても、無駄な時間掛かるだけだと思うんだが。
>>697
また離島防衛に海兵隊が必要なのか疑問です。
子供の様に米国海兵隊の真似をして、ただ作って見ただけと言うのはAAV7導入の過程から見ても明らかです。
官邸主導で防衛庁に当事者能力があるか疑問視せざるえません。
離島防衛には不整地着陸能力のある輸送機で、重装備の車両を空輸すべきです。
JSF君の様な素人にはこれが分かりません。
ただ国防の長を選挙で選ばれた文民が実際に統制してることはあんまりない。
退役軍人でもない防衛畑の国会議員が防衛大臣やってる日本の方は十分文民統制されてる。
防衛予算の内訳も財務省と内閣がチェックして予算案として議決してるし、何がどう文民統制されてないのか分からない。
外交防衛委員会でF-35導入予算とか次期小銃調達予算と言った個別予算をバラバラに決議しろって言いたいのかな?
幾ら本会議じゃない委員会と言っても、無駄な時間掛かるだけだと思うんだが。
>>697
また離島防衛に海兵隊が必要なのか疑問です。
子供の様に米国海兵隊の真似をして、ただ作って見ただけと言うのはAAV7導入の過程から見ても明らかです。
官邸主導で防衛庁に当事者能力があるか疑問視せざるえません。
離島防衛には不整地着陸能力のある輸送機で、重装備の車両を空輸すべきです。
JSF君の様な素人にはこれが分かりません。
699名無し三等兵
2020/05/13(水) 12:04:30.91ID:UDxLb7qZ701名無し三等兵
2020/05/13(水) 16:39:27.15ID:3FdQkIoA 軽戦闘機大量配備しろとか言ってるよww
702名無し三等兵
2020/05/13(水) 22:40:24.43ID:8u9NsFgp 今後ステルスは意味が無くなるから
FFR-31やFFR-41など大型戦闘機を!とか言えば夢が有り 可愛げがあるのにな
貧乏臭い軽戦ってw
FFR-31やFFR-41など大型戦闘機を!とか言えば夢が有り 可愛げがあるのにな
貧乏臭い軽戦ってw
703名無し三等兵
2020/05/13(水) 23:14:24.17ID:5UDSeHCg URL貼ろうよ ttp://agora-web.jp/archives/2045876.html
>そもそも防衛省には当事者がありません。
文頭から誤字らないでください。
>42機の調達でライセンスするなんてコストから考えれば無理な話です。
ライセンス生産検討してたのは147機の予定だった頃では?
>しかもできもしないF-22が欲しいといってみたり
話はほぼついており米軍も議会も輸出に合意していましたが、オバマ政権が強行に反対した為、失敗しました。
空自が避難されるべきはF-22を欲しがったことではなく、F-22以外の候補を(真面目に)準備していなかったことです。
>結果としてF35を導入して戦闘機生産ラインを廃棄してしまいました。
あなた上の方で42機じゃライセンス生産は無理って言ってませんでしたか?
>これらは国産の搭載兵器を詰めない。積むならば米国の許可がいるわけです。F-35のサプライチェーンは複雑であり、我が国の劣悪な交渉能力では無理でしょう。
また根拠もなく言ってますが、出来た場合は土下座でもしてくれるんですか?
>そうであれば米国をパートナーとするのははじめから除外しなければなりませんが
他に選択肢がどこにあるんですか?
>それに首相官邸は和泉首相補佐官らはじめとして、米国の歓心を買うために米国が儲かれば、自衛隊を弱体化させてもいいと思っているから
だから選択肢がどこにあるんですか?
>F-2のレーダーに不具合があったわけですが空幕は「何の問題もない」と大本営発表を続けていました。その後に調達数を削減しました。F-2が駄目な戦闘機だったという証左です。
減らされたのは予備機とアグレッサー機、ブルーインパルス用で実戦機は一機も減らされていません。あなたが駄目な専門家だったという証左です。
>どうしても主導して国産をやりたいならば高い性能は求めず、米空軍のレッドホークのような練習機を採用し、それをもとに軽戦闘機を開発すべきだと思います。
それはとっくにやってますが・・・
>未だにこんな寝言を言っているなんてお花畑もいいところです。
未だにこんな寝言を言っているなんてお花畑もいいところです。
>そもそも防衛省には当事者がありません。
文頭から誤字らないでください。
>42機の調達でライセンスするなんてコストから考えれば無理な話です。
ライセンス生産検討してたのは147機の予定だった頃では?
>しかもできもしないF-22が欲しいといってみたり
話はほぼついており米軍も議会も輸出に合意していましたが、オバマ政権が強行に反対した為、失敗しました。
空自が避難されるべきはF-22を欲しがったことではなく、F-22以外の候補を(真面目に)準備していなかったことです。
>結果としてF35を導入して戦闘機生産ラインを廃棄してしまいました。
あなた上の方で42機じゃライセンス生産は無理って言ってませんでしたか?
>これらは国産の搭載兵器を詰めない。積むならば米国の許可がいるわけです。F-35のサプライチェーンは複雑であり、我が国の劣悪な交渉能力では無理でしょう。
また根拠もなく言ってますが、出来た場合は土下座でもしてくれるんですか?
>そうであれば米国をパートナーとするのははじめから除外しなければなりませんが
他に選択肢がどこにあるんですか?
>それに首相官邸は和泉首相補佐官らはじめとして、米国の歓心を買うために米国が儲かれば、自衛隊を弱体化させてもいいと思っているから
だから選択肢がどこにあるんですか?
>F-2のレーダーに不具合があったわけですが空幕は「何の問題もない」と大本営発表を続けていました。その後に調達数を削減しました。F-2が駄目な戦闘機だったという証左です。
減らされたのは予備機とアグレッサー機、ブルーインパルス用で実戦機は一機も減らされていません。あなたが駄目な専門家だったという証左です。
>どうしても主導して国産をやりたいならば高い性能は求めず、米空軍のレッドホークのような練習機を採用し、それをもとに軽戦闘機を開発すべきだと思います。
それはとっくにやってますが・・・
>未だにこんな寝言を言っているなんてお花畑もいいところです。
未だにこんな寝言を言っているなんてお花畑もいいところです。
704名無し三等兵
2020/05/13(水) 23:37:10.85ID:z72ulCmr F-22禁輸は時の合衆国議会下院歳出委員会委員長(民主党)が提出した歳出法案の予算執行制限条項(オーベイ条項)が大元
705名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:40:06.33ID:nKJirdQy 1998年度のオビー修正条項から大分経って、撤廃の動きは何度かあり、
最終的に2011年度のF-22追加生産がオバマに撃墜された結果、F22Jは完全に死亡
日本のザルな情報管理体制から考えると、追加生産が認められても
日本輸出が成立するかは微妙な所だが
最終的に2011年度のF-22追加生産がオバマに撃墜された結果、F22Jは完全に死亡
日本のザルな情報管理体制から考えると、追加生産が認められても
日本輸出が成立するかは微妙な所だが
706名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:41:23.33ID:wcJSznd3 >>703
>話はほぼついており米軍も議会も輸出に合意していましたが
だったら議会で
https://www.congress.gov/amendment/105th-congress/house-amendment/295
これを修正する法案が通るはずやろ
オバマのせいにすんなや
>話はほぼついており米軍も議会も輸出に合意していましたが
だったら議会で
https://www.congress.gov/amendment/105th-congress/house-amendment/295
これを修正する法案が通るはずやろ
オバマのせいにすんなや
707名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:49:04.71ID:J8mKDAcG アメリカは三権分立が日本よりも強い
輸出許可を出すのはそのときの政権(行政)だけど
議会(立法)が決めたことには、憲法違反等じゃない限り基本的に逆らえない
Obey Amendmentはどう見ても立法権の及ぶ範囲
輸出許可を出すのはそのときの政権(行政)だけど
議会(立法)が決めたことには、憲法違反等じゃない限り基本的に逆らえない
Obey Amendmentはどう見ても立法権の及ぶ範囲
708名無し三等兵
2020/05/14(木) 01:58:55.85ID:nKJirdQy >>706
2009年に追加生産/輸出仕様検討の条項が下院で可決。
オバマが拒否権発動を主張した結果上院で否決。
当時は追加生産が通過してれば、ライン維持の為に禁輸解除も行けると見られてた。
現実には追加生産が否決されて時点で、F22Jの(USAFから見た)存在意義が消滅。
その次に待ってる禁輸撤廃までたどり着かなかった。
実際に禁輸解除まで行けるかは置いといて
間接的にはオバマのせいと言えば、間違ってはいない。
2009年に追加生産/輸出仕様検討の条項が下院で可決。
オバマが拒否権発動を主張した結果上院で否決。
当時は追加生産が通過してれば、ライン維持の為に禁輸解除も行けると見られてた。
現実には追加生産が否決されて時点で、F22Jの(USAFから見た)存在意義が消滅。
その次に待ってる禁輸撤廃までたどり着かなかった。
実際に禁輸解除まで行けるかは置いといて
間接的にはオバマのせいと言えば、間違ってはいない。
710名無し三等兵
2020/05/14(木) 02:13:00.04ID:nKJirdQy >>709
特に根拠なく嘘だとか言われても困るんだが・・・
元の日経記事が死んでるんでソースとしては微妙だが
ttps://5ch-ranking.com/cache/view/newsplus/1245757172
輸出仕様の検討自体は一応後で可決してる。
特に根拠なく嘘だとか言われても困るんだが・・・
元の日経記事が死んでるんでソースとしては微妙だが
ttps://5ch-ranking.com/cache/view/newsplus/1245757172
輸出仕様の検討自体は一応後で可決してる。
712名無し三等兵
2020/05/14(木) 07:12:54.50ID:FeTGwMk1 そも現実に生産する時点で杞憂
>>どうしても主導して国産をやりたいならば高い性能は求めず、米空軍のレッドホークのような練習機を採用し、それをもとに軽戦闘機を開発すべきだと思います。
そういうのを本末転倒という
現状認識がまるでなってない
まあ清谷みたいな「分析」でも通用した時代があった
>>どうしても主導して国産をやりたいならば高い性能は求めず、米空軍のレッドホークのような練習機を採用し、それをもとに軽戦闘機を開発すべきだと思います。
そういうのを本末転倒という
現状認識がまるでなってない
まあ清谷みたいな「分析」でも通用した時代があった
713名無し三等兵
2020/05/14(木) 09:01:41.22ID:nKJirdQy >>711
輸出型検討を織り込んだ09会計年度補正予算案が上下院で可決したって書いてあるわけだが・・・
やたら拘ってるけど
「輸出型検討の予算」が成立してると何か都合の悪い事でもあるのか?
輸出型どういう仕様にするか検討するだけだぞ。
輸出型検討を織り込んだ09会計年度補正予算案が上下院で可決したって書いてあるわけだが・・・
やたら拘ってるけど
「輸出型検討の予算」が成立してると何か都合の悪い事でもあるのか?
輸出型どういう仕様にするか検討するだけだぞ。
715名無し三等兵
2020/05/14(木) 12:46:11.91ID:nKJirdQy >>714
>米上下両院が18日までにそれぞれ可決した09会計年度(08年10月〜09年9月)補正予算案でも、F22の「輸出仕様」の研究開発に予算を使うことを容認するくだりが盛り込まれた。
いきり過ぎて引っ込み付かなくなって醜態をさらすんじゃ清谷と同レベルだと思うが
>米上下両院が18日までにそれぞれ可決した09会計年度(08年10月〜09年9月)補正予算案でも、F22の「輸出仕様」の研究開発に予算を使うことを容認するくだりが盛り込まれた。
いきり過ぎて引っ込み付かなくなって醜態をさらすんじゃ清谷と同レベルだと思うが
716名無し三等兵
2020/05/14(木) 16:47:13.35ID:7Y1gSSz6 ていうかいつもの擁護ないし本人でしょ
ニポンを、ひていできるオレ、かこEEEEEEEEE!!!!!!
てのはまあ、人生の最初の方で一度は通る道だ
成人してからもやってるのは知能が足りないとチャーチルも言ってるが
ニポンを、ひていできるオレ、かこEEEEEEEEE!!!!!!
てのはまあ、人生の最初の方で一度は通る道だ
成人してからもやってるのは知能が足りないとチャーチルも言ってるが
718名無し三等兵
2020/05/14(木) 19:04:47.11ID:tQ/QtBqB F-22の調達打ち切りを決めたのは国防長官ロバートゲイツで、彼を選んだのはブッシュ
ブッシュはF-22の調達打ち切りには乗り気でなかった(F-22の生産中止を決めた大統領にはなりたくなかった)為、決定を先延ばしにしていたが、
オバマがゲイツ続投を決めた為、生産継続の可否については次期政権に決定を委ねるとして結局、何も決めずにホワイトハウスを去った
オーベイ条項は歳出法案の付帯条項なので、その効力はその年度の歳出にしか及ばない
なので、毎年、各年度の歳出法案にこの条項を付帯しないと翌年度から輸出が可能となってしまう
で、実際はどうだったかを見ると、少なくとも2013年度の歳出法案まで毎年、きちんと付帯された法案が決議されていたようだ
ブッシュはF-22の調達打ち切りには乗り気でなかった(F-22の生産中止を決めた大統領にはなりたくなかった)為、決定を先延ばしにしていたが、
オバマがゲイツ続投を決めた為、生産継続の可否については次期政権に決定を委ねるとして結局、何も決めずにホワイトハウスを去った
オーベイ条項は歳出法案の付帯条項なので、その効力はその年度の歳出にしか及ばない
なので、毎年、各年度の歳出法案にこの条項を付帯しないと翌年度から輸出が可能となってしまう
で、実際はどうだったかを見ると、少なくとも2013年度の歳出法案まで毎年、きちんと付帯された法案が決議されていたようだ
719名無し三等兵
2020/05/14(木) 23:16:36.28ID:FeTGwMk1 空自が責められるべきはプランBを考えない体質。
これは不確実性の極みである軍事に対しては致命的
で、F35でごちゃごちゃ言ってるが、事実として国内製造は続ける。
だいたい、国産ミサイルがどうとかレッドホークがどうとかは本末転倒
サプライヤー云々は関係ないし
日本の交渉力が問題ならユーロファイターだろうが何を選ぼうが関係ない
これは不確実性の極みである軍事に対しては致命的
で、F35でごちゃごちゃ言ってるが、事実として国内製造は続ける。
だいたい、国産ミサイルがどうとかレッドホークがどうとかは本末転倒
サプライヤー云々は関係ないし
日本の交渉力が問題ならユーロファイターだろうが何を選ぼうが関係ない
720名無し三等兵
2020/05/14(木) 23:39:23.72ID:nKJirdQy721名無し三等兵
2020/05/15(金) 21:07:12.30ID:tPlJPfmM キヨが軽戦闘機導入しろとかほざいてるようだけど、グリペンとか調達しろというんだろうか?
ロシアや中国がステルス戦闘機を主力の戦闘機にしようとしてる中で正気で言ってるとは思えない
ロシアや中国がステルス戦闘機を主力の戦闘機にしようとしてる中で正気で言ってるとは思えない
722名無し三等兵
2020/05/15(金) 22:33:02.12ID:e/6XcBc8 えっ?
キヨ先生が正気なときってあったんですか??
キヨ先生が正気なときってあったんですか??
723名無し三等兵
2020/05/15(金) 23:10:49.67ID:f6OKt/GG スウェーデンの仮想敵ってどこだ?
724名無し三等兵
2020/05/16(土) 01:45:51.53ID:JtCHJWqB725名無し三等兵
2020/05/16(土) 01:51:37.66ID:wNDUaSUv >>724
そうするとあの辺のエアパワー・バランスはどうなの?
そうするとあの辺のエアパワー・バランスはどうなの?
726名無し三等兵
2020/05/16(土) 11:39:20.30ID:cX5l+QmK 清谷先生そこまで考えてないと思うよ。
単に「(技術がないから)日本なんて軽戦闘機しか作れない」
みたいな文脈でしかないと思うよ。
定数の問題、パイロット数の問題、政治の問題、予算ですら
どれをとっても安いから大量配備みたいな方法ができるとも思わないんだよねえ。
ある意味清谷的発想の理想の国は韓国だよね。既存の先進国から部品を寄せ集めて作る
個々の国防の実情よりも単純な武器単位での商売を優先する。
練習機ベースの安い戦闘機、まんまT50ベースのFA50だ
清谷は世代的に欧米白人を理想とするから正面からは褒めないけど
最近はその韓国ですら清谷に否定的な話が出てるけど
>>687みたいに
単に「(技術がないから)日本なんて軽戦闘機しか作れない」
みたいな文脈でしかないと思うよ。
定数の問題、パイロット数の問題、政治の問題、予算ですら
どれをとっても安いから大量配備みたいな方法ができるとも思わないんだよねえ。
ある意味清谷的発想の理想の国は韓国だよね。既存の先進国から部品を寄せ集めて作る
個々の国防の実情よりも単純な武器単位での商売を優先する。
練習機ベースの安い戦闘機、まんまT50ベースのFA50だ
清谷は世代的に欧米白人を理想とするから正面からは褒めないけど
最近はその韓国ですら清谷に否定的な話が出てるけど
>>687みたいに
727名無し三等兵
2020/05/16(土) 12:45:59.51ID:Cv3077wU >>726
なるほど。
なるほど。
728名無し三等兵
2020/05/16(土) 12:48:35.47ID:aN+wTNzT T-50は中途半端な性能で、戦闘機並の価格になった失敗例だから挙げられんのでしょう。
729名無し三等兵
2020/05/16(土) 22:46:55.31ID:iiic1qaB https://twitter.com/San__ber/status/1261532407766806529?s=19
恐らく清谷であろう質問がツイッターで叩かれてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
恐らく清谷であろう質問がツイッターで叩かれてて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
731名無し三等兵
2020/05/17(日) 04:16:21.39ID:S36MPpN8732名無し三等兵
2020/05/17(日) 09:23:03.36ID:Z5k6S0ez 相変わらず外国製の無人砲塔で自動装填装置にして安くだなんだと妄言たれとるんだな
ttps://japan-indepth.jp/?p=51931
ttps://japan-indepth.jp/?p=51931
733名無し三等兵
2020/05/17(日) 09:58:54.99ID:uSqWUkWQ >>731
共同の石井は先走りしすぎで「自衛隊の闇組織」なんて本を出してしまったから、叩くしかないのだろうな。
共同の石井は先走りしすぎで「自衛隊の闇組織」なんて本を出してしまったから、叩くしかないのだろうな。
734名無し三等兵
2020/05/17(日) 10:31:25.21ID:bDoIP1UV 清谷がまともにみえ・・
735名無し三等兵
2020/05/17(日) 11:37:53.57ID:Z5k6S0ez 実際オカルトの領域だから軍事音痴の方が幾らかマシ
736名無し三等兵
2020/05/17(日) 13:31:28.99ID:VHH8zrle こんな馬鹿が清谷以外にいたんだなぁw
737名無し三等兵
2020/05/17(日) 15:13:35.25ID:uSqWUkWQ 安倍政権長期化の弊害だな。
コロラド先生なんか突き抜けてるぞw
コロラド先生なんか突き抜けてるぞw
738名無し三等兵
2020/05/17(日) 16:21:49.04ID:4/pwW6R+739名無し三等兵
2020/05/17(日) 17:20:27.50ID:VHH8zrle ・・・・これは馬鹿というか統合失調症では?
740名無し三等兵
2020/05/17(日) 17:59:56.95ID:a+Dat952 芸術家さんだから基地外を売りにしようと頑張ってるんじゃね
741名無し三等兵
2020/05/17(日) 20:53:39.38ID:MT+bEiWC 姉弟ともに強烈だな
家族全員が突き抜けてればいいけど、凡人がこの家に紛れ込んでたら食い殺されてんだろな
家族全員が突き抜けてればいいけど、凡人がこの家に紛れ込んでたら食い殺されてんだろな
742名無し三等兵
2020/05/17(日) 22:06:14.21ID:cT3Vr9Bi >>726
自衛隊が軽攻撃機を調達するとすると、レオナルド100のような亜音速機になるだろうから、FA50とはだいぶ違う。
考えられることは考えられるんだよ。
老朽化するT-4の早期更新になるけど、練習機兼任の軽攻撃機を生産する。
三菱本体はともかく、下請けから、F-3を待てないんで辞めたいと言う声がボツボツ挙がる今
川崎に適当な機体を生産させて救済する方向はあってもいいかも知れない。
業界救済のための政治的調達だな。
一方で、陸自攻撃/観測ヘリ部隊は深刻な能力低下に見舞われていて、その補充は何かの形で必要だ。
清谷先生は以前、その対策にA29スーパーツカノの採用を推していたけど、米軍が採用を見送っちゃったこともあるし
本職の人から流石に色々言われて軌道修正したのかもな。
自衛隊が軽攻撃機を調達するとすると、レオナルド100のような亜音速機になるだろうから、FA50とはだいぶ違う。
考えられることは考えられるんだよ。
老朽化するT-4の早期更新になるけど、練習機兼任の軽攻撃機を生産する。
三菱本体はともかく、下請けから、F-3を待てないんで辞めたいと言う声がボツボツ挙がる今
川崎に適当な機体を生産させて救済する方向はあってもいいかも知れない。
業界救済のための政治的調達だな。
一方で、陸自攻撃/観測ヘリ部隊は深刻な能力低下に見舞われていて、その補充は何かの形で必要だ。
清谷先生は以前、その対策にA29スーパーツカノの採用を推していたけど、米軍が採用を見送っちゃったこともあるし
本職の人から流石に色々言われて軌道修正したのかもな。
743名無し三等兵
2020/05/17(日) 22:50:34.90ID:A4uLG5wB 恥ずいな
Light Attack Providers Get Second Shot with SOCOM
May 13, 2020 Air Force Magazine
ttp://www.airforcemag.com/light-attack-providers-get-second-shot-with-socom/
Light Attack Providers Get Second Shot with SOCOM
May 13, 2020 Air Force Magazine
ttp://www.airforcemag.com/light-attack-providers-get-second-shot-with-socom/
744名無し三等兵
2020/05/18(月) 02:16:24.39ID:ztj+UPmy なにが?
745名無し三等兵
2020/05/18(月) 16:49:23.85ID:Zxl3qH2r 新拳銃とグレネードランチャーは国産品でなく海外メーカーの既製品の購入ぽい
キヨが長年訴え続けた効果なのか?
新小銃のオプション
ベレッタ製のグレネードランチャー
ttps://twitter.com/higurashi628417/status/1262266933350555649?s=09
陸自、小銃を31年ぶりに更新 安定性、耐水性向上 拳銃は38年ぶり
5/18(月) 15:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000032-mai-soci
>拳銃はドイツの名門銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ社製。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キヨが長年訴え続けた効果なのか?
新小銃のオプション
ベレッタ製のグレネードランチャー
ttps://twitter.com/higurashi628417/status/1262266933350555649?s=09
陸自、小銃を31年ぶりに更新 安定性、耐水性向上 拳銃は38年ぶり
5/18(月) 15:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000032-mai-soci
>拳銃はドイツの名門銃器メーカー、ヘッケラー&コッホ社製。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
746名無し三等兵
2020/05/18(月) 17:51:13.75ID:8wpVCi0W これでやっと2大ガラパゴス装備から脱却出来る訳だ
(ただし更新終了には現行装備同様に30年必要だがw)
(ただし更新終了には現行装備同様に30年必要だがw)
747名無し三等兵
2020/05/18(月) 18:18:59.21ID:ztj+UPmy グレネードランチャーはまだしも
小銃も拳銃も良くある普通の銃でしかないと思うが。
小銃も拳銃も良くある普通の銃でしかないと思うが。
748名無し三等兵
2020/05/18(月) 18:51:50.09ID:7KviroMr ラ国でもlガラパゴス装備と言われるの?
750名無し三等兵
2020/05/18(月) 19:27:59.51ID:EgjgKSx5 オリジナルにない独自仕様満載でラ国とかガラパゴスじゃ無くて何なんだw
751名無し三等兵
2020/05/18(月) 20:41:44.25ID:ztj+UPmy SFP9の独自仕様ってなんのこっちゃ?
752名無し三等兵
2020/05/18(月) 20:53:32.33ID:kdTMp1lv おりじなるのままでないと、がらぱごす!!!
って唱えてりゃいいならそらまあ紙くず程度の記事なんぞ量産できるわなあ
って唱えてりゃいいならそらまあ紙くず程度の記事なんぞ量産できるわなあ
754名無し三等兵
2020/05/19(火) 08:43:41.50ID:xV4Oq8n7 99式自走砲をばらせば装輪自走砲とIFVの車体ができるとか
プラモデル作ってるんじゃねえんだぞとしか。
そもFH70の代用であって99式の代用じゃない
冷戦型の装軌にこだわるなと言いつつ装軌のIFVを求めるとか例によって支離滅裂だ
重装備の正面装甲は時代遅れと言いつつ装甲救急車だけは重装備でとかね
プラモデル作ってるんじゃねえんだぞとしか。
そもFH70の代用であって99式の代用じゃない
冷戦型の装軌にこだわるなと言いつつ装軌のIFVを求めるとか例によって支離滅裂だ
重装備の正面装甲は時代遅れと言いつつ装甲救急車だけは重装備でとかね
755名無し三等兵
2020/05/19(火) 08:52:29.42ID:m+hv99M6 装甲救急車はキヨの提言を受け入れた例だよな
756名無し三等兵
2020/05/19(火) 09:22:35.40ID:GvTcNmbq 全部にイチャモン付けてたらどれかに当たる理論で草
今に自分が言ってた装甲救急車もこき下ろし始めるから見とけよw
今に自分が言ってた装甲救急車もこき下ろし始めるから見とけよw
757名無し三等兵
2020/05/19(火) 09:42:26.45ID:kugPLtPx キヨが自衛隊装備品を褒めることは無いからな
758名無し三等兵
2020/05/19(火) 10:16:56.67ID:mfE1tgtH >>756
軍ヲタ達は不要だとか言っていましたが、私が指摘した通りの装甲救急車は必要でした。
JSF君の様な素人にはこれが分かりません。
自衛隊の装甲救急車は現実を見て作られていません。
RWSもスポールライナーがないからです。
ERAがないので戦車砲による500Gの衝撃に耐えることもできないでしょう。
防衛省には当事者能力がありません。
適当に並べただけでそれっぽい文章出来たw
軍ヲタ達は不要だとか言っていましたが、私が指摘した通りの装甲救急車は必要でした。
JSF君の様な素人にはこれが分かりません。
自衛隊の装甲救急車は現実を見て作られていません。
RWSもスポールライナーがないからです。
ERAがないので戦車砲による500Gの衝撃に耐えることもできないでしょう。
防衛省には当事者能力がありません。
適当に並べただけでそれっぽい文章出来たw
760名無し三等兵
2020/05/20(水) 08:32:23.17ID:8b+4W5Cp 副赤@ジョブチェンジ@ATOR86
>「陸自はアドオングレネードを採用せず小銃擲弾に傾倒するガラパゴス軍隊!」とはしゃいだ記事出した数日後に、
アドオングレネードランチャーとセットで(小銃擲弾も発射可能であろう)新型小銃をお出しされて某氏の心中いかばかりかと見に行ったが、鉄砲に粗が見えないから調達方法にケチつけてた。
>あとフォアグリップに輸入品が使われてる事に触れて「国産至上主義者のミリオタザマーミロ!」とはしゃいでおられたが、
別に銃のバイタルパートでも何でもない、極言すれば無かったとしても銃の基本的性能に致命的な影響を与えるパーツって訳ではないのでそこ拾ってはしゃぐのクソダサいと思います。
いったい誰谷なんだ…?まあネット上の同類連中は珍しくもないけど
キヨジェネレーター最新版が作れそう
後は南アとかトルコとかつければ完璧
病院船はむしろ今回はあんまり役に立たなかったよね…
>「陸自はアドオングレネードを採用せず小銃擲弾に傾倒するガラパゴス軍隊!」とはしゃいだ記事出した数日後に、
アドオングレネードランチャーとセットで(小銃擲弾も発射可能であろう)新型小銃をお出しされて某氏の心中いかばかりかと見に行ったが、鉄砲に粗が見えないから調達方法にケチつけてた。
>あとフォアグリップに輸入品が使われてる事に触れて「国産至上主義者のミリオタザマーミロ!」とはしゃいでおられたが、
別に銃のバイタルパートでも何でもない、極言すれば無かったとしても銃の基本的性能に致命的な影響を与えるパーツって訳ではないのでそこ拾ってはしゃぐのクソダサいと思います。
いったい誰谷なんだ…?まあネット上の同類連中は珍しくもないけど
キヨジェネレーター最新版が作れそう
後は南アとかトルコとかつければ完璧
病院船はむしろ今回はあんまり役に立たなかったよね…
761名無し三等兵
2020/05/20(水) 14:31:23.90ID:opg7fg6Y >国産至上主義者のミリオタ
フォアグリップみたいなその辺の町工場で幾らでも作れる物まで国産すべきだって言ってる奴は見たことがないが。
「自分の妄想の中にしかいない敵」に反論するの好きだよな左巻きの人たち。
あとダットサイトも含めて本体以外は、昔から海外製品使ってるのに
今更フォアグリップに反応するってことはそれ知らないのか?
フォアグリップみたいなその辺の町工場で幾らでも作れる物まで国産すべきだって言ってる奴は見たことがないが。
「自分の妄想の中にしかいない敵」に反論するの好きだよな左巻きの人たち。
あとダットサイトも含めて本体以外は、昔から海外製品使ってるのに
今更フォアグリップに反応するってことはそれ知らないのか?
762名無し三等兵
2020/05/20(水) 22:05:24.05ID:fW0SxO4G 書けば書くほど無能が露呈するキヨw
764名無し三等兵
2020/05/21(木) 01:55:33.94ID:Ppx2m9o2 キヨはカメラマンだな
フォトグラファーは芸術寄り
フォトグラファーは芸術寄り
765名無し三等兵
2020/05/21(木) 19:05:57.86ID:PkaFENur キヨがまたプラモデル作りたがってる
766名無し三等兵
2020/05/21(木) 21:45:55.64ID:FDjLDQc7 キョを馬鹿にする者はすべてキョになるのだ
767名無し三等兵
2020/05/21(木) 22:04:35.26ID:FDjLDQc7 昨年のパリ航空ショーで三菱は日本大使公邸でMRJのレセプションを開きましたが招待客はほとんど日本の業界関係者で、
航空関係のプレスも招待されていませんでした。
このような機会にに身内で飲み食いし、大使公邸でレセプションを開くことができるのだよ、
と国との関係をちらつかせることだけに利用する体質で
果たして過酷な旅客機ビジネスを勝ち抜けるのかはなはだ疑問です。
国内では「日本の技術を持ってすれば」旅客機ビジネスの成功は間違いないという盲目的愛国な報道やマニアの意見が強いですね。
MRJに否定的な意見を述べると国賊扱いです。
Posted by: 清谷信一 | 2008.07.24 11:12 AM
航空関係のプレスも招待されていませんでした。
このような機会にに身内で飲み食いし、大使公邸でレセプションを開くことができるのだよ、
と国との関係をちらつかせることだけに利用する体質で
果たして過酷な旅客機ビジネスを勝ち抜けるのかはなはだ疑問です。
国内では「日本の技術を持ってすれば」旅客機ビジネスの成功は間違いないという盲目的愛国な報道やマニアの意見が強いですね。
MRJに否定的な意見を述べると国賊扱いです。
Posted by: 清谷信一 | 2008.07.24 11:12 AM
768名無し三等兵
2020/05/21(木) 22:09:54.36ID:/z5LNLqs MRJの苦戦ぶりをみると
キヨは慧眼といえるな
キヨは慧眼といえるな
769名無し三等兵
2020/05/22(金) 08:08:42.74ID:QeypB7Lb YS11のgdgd知ってる奴は俺も含めて「みんな大丈夫か?」って言ってたわけだが、
俺もそれくらいで慧眼とか言って褒めてもらえるとかチョロいな
俺もそれくらいで慧眼とか言って褒めてもらえるとかチョロいな
770名無し三等兵
2020/05/22(金) 11:11:17.34ID:dPAGYRhz むしろホンダジェットの成功を見抜いてたらプロ、って感じよね
771名無し三等兵
2020/05/22(金) 22:28:43.02ID:2KvKew/1 ホンダジェットもグダグダだったんだけどな
遅れに遅れた分のバックオーダーさばいているだけで言うほど売れてない
ホンダジェット以上にグダグダになるとは思わなかった>MRJ
遅れに遅れた分のバックオーダーさばいているだけで言うほど売れてない
ホンダジェット以上にグダグダになるとは思わなかった>MRJ
772名無し三等兵
2020/05/22(金) 22:33:47.01ID:QeypB7Lb あそこまで成功するとは思わなかった。
あの攻撃機みたいな形状といい、将来的な戦闘機参入の布石か何かかと思ったわ
あの攻撃機みたいな形状といい、将来的な戦闘機参入の布石か何かかと思ったわ
773名無し三等兵
2020/05/22(金) 23:46:08.57ID:4x9Z0UzR 実のとこホンダに就職した知り合いが航空工学やってた戦闘機マニアでな・・・
あいつがやらかしたんじゃないかと勘ぐってるw
あいつがやらかしたんじゃないかと勘ぐってるw
774名無し三等兵
2020/05/23(土) 03:19:45.20ID:sqgDG9TW なんであんなに評判良くて売れるのかと思ったら
セスナにスペックで勝ってるのは勿論、対抗機種が信じられないほど古臭い設計なんで
まぁ確かにこっち買うわなといった感じ。
セスナにスペックで勝ってるのは勿論、対抗機種が信じられないほど古臭い設計なんで
まぁ確かにこっち買うわなといった感じ。
775名無し三等兵
2020/05/23(土) 14:21:09.89ID:S14oMLpr そういや、前に陸自の新式小銃は単価100万円とか言ってたよな、この人。
776名無し三等兵
2020/05/23(土) 14:31:19.30ID:k68y0SD7 無能な軍事評論家()が適当な事をアチコチで書きまくるから、街の一般の方々までが
発表された価格はドイツ本国の倍ダー防衛省ガーとかSNSで吠えてて草
発表された価格はドイツ本国の倍ダー防衛省ガーとかSNSで吠えてて草
777名無し三等兵
2020/05/23(土) 14:48:39.10ID:qqWUsPfo キヨの影響なのか?
779名無し三等兵
2020/05/23(土) 18:37:51.84ID:m+GJhbJ/ キヨの悲願だった40ミリグレネードも採用されたのに、新式小銃の何がキヨにとって不満なんだろう?
781名無し三等兵
2020/05/23(土) 19:04:04.46ID:z0cDWjHd 多分小銃のグリップが国産じゃ無かったことだろう()
782名無し三等兵
2020/05/23(土) 22:47:45.59ID:sqgDG9TW 清谷の20式記事読む限り20式自体にはあんまり不満無さそうだよ。
おかしな部分は、軍ヲタとJSFが3バースト廃止や40mm擲弾採用に反対してる事になってるくらいか。
どんだけ恨んでるのかよく分かるww
おかしな部分は、軍ヲタとJSFが3バースト廃止や40mm擲弾採用に反対してる事になってるくらいか。
どんだけ恨んでるのかよく分かるww
783名無し三等兵
2020/05/23(土) 23:37:28.59ID:cGs0pPV1 3バーストは要らん
784名無し三等兵
2020/05/24(日) 00:12:57.13ID:IUSv7cEY 2017年に豊和の新小銃(20式)は調達価格100万円と自分でデマ流して騒いでた件は完全に知らん顔してるよね、この人。
785名無し三等兵
2020/05/24(日) 00:51:46.95ID:cloF9cIZ786名無し三等兵
2020/05/24(日) 00:55:56.77ID:Xl7frlk6 >>784
そのソース晒したれ!
そのソース晒したれ!
787名無し三等兵
2020/05/24(日) 01:04:44.02ID:IUSv7cEY ttps://kiyotani.at.webry.info/201708/article_10.html
>市ヶ谷の噂
>新小銃は40ミリグレネードランチャー装着が前提。
>豊和工業が提案していた新型小銃は単価100万円近くな上に、性能不十分でJALUX提案のH&K 416が
>優勢も提案単価は豊和提案の小銃と同レベルと「リーズナブル」なお値段との噂。
>市ヶ谷の噂
>新小銃は40ミリグレネードランチャー装着が前提。
>豊和工業が提案していた新型小銃は単価100万円近くな上に、性能不十分でJALUX提案のH&K 416が
>優勢も提案単価は豊和提案の小銃と同レベルと「リーズナブル」なお値段との噂。
788名無し三等兵
2020/05/24(日) 01:13:21.66ID:kpmDQixF なお実際は20式が28万で「最安値」だった模様
と言うか如何にHK416が高くても100万もしないだろ。
なんかおかしいと思わなかったのか
と言うか如何にHK416が高くても100万もしないだろ。
なんかおかしいと思わなかったのか
789名無し三等兵
2020/05/24(日) 01:26:55.52ID:eAfpYNZ5790名無し三等兵
2020/05/24(日) 01:43:03.68ID:Xl7frlk6 「情報」と「ノイズ」の区別がつかないのがキヨ☆クォリティw
791名無し三等兵
2020/05/24(日) 03:33:20.00ID:/yEoA70w792名無し三等兵
2020/05/24(日) 03:43:34.45ID:kpmDQixF SATマガジンの編集者が流した誤報を真に受けただけだから
自分の責任だとすら思ってないだろあの無責任さじゃ。
自分の責任だとすら思ってないだろあの無責任さじゃ。
793名無し三等兵
2020/05/24(日) 06:47:09.90ID:jUU31iqF795名無し三等兵
2020/05/24(日) 08:08:50.07ID:eAfpYNZ5 >>792
キヨ☆が責任を感じるかはどうでもいいが(所詮キヨ☆だから貴方の書いた通り
全く責任は感じてないだろう)、この件一つ取ってもキヨ☆の「取材」と称する
行為が如何に杜撰で有るかは明らかだわなw
キヨ☆が責任を感じるかはどうでもいいが(所詮キヨ☆だから貴方の書いた通り
全く責任は感じてないだろう)、この件一つ取ってもキヨ☆の「取材」と称する
行為が如何に杜撰で有るかは明らかだわなw
797名無し三等兵
2020/05/24(日) 09:14:28.14ID:lsCBYbaO >>793
3点バーストって減る部品は一つか二つ、研究開発費用って話だと89式で確立してる技術
因みに89式だと部品一つ外せば3点機構は死ぬ・・・精々単価当たり1万円を超えない
グレネードランチャーの方は輸入品、結局単価が最低になるのがその組み合わせって事
キヨが国産憎しで輸入すれば安くなるって良く喚いてるけど、対人狙撃銃M24なんて米軍
納入の3倍ぐらいの値段を取られてる、元になったM700を個人購入すると13万、自衛隊に
納入されてるM24は61万・・・もろもろのアクセサリー付きでも異常に高いと当時言われていた
結局教育訓練費用だの中間マージンだの目に見えない値段が付属して輸入品は本来の
価値より高くなりがち、調達関係の役人もキチンとそこらはわかってる
3点バーストって減る部品は一つか二つ、研究開発費用って話だと89式で確立してる技術
因みに89式だと部品一つ外せば3点機構は死ぬ・・・精々単価当たり1万円を超えない
グレネードランチャーの方は輸入品、結局単価が最低になるのがその組み合わせって事
キヨが国産憎しで輸入すれば安くなるって良く喚いてるけど、対人狙撃銃M24なんて米軍
納入の3倍ぐらいの値段を取られてる、元になったM700を個人購入すると13万、自衛隊に
納入されてるM24は61万・・・もろもろのアクセサリー付きでも異常に高いと当時言われていた
結局教育訓練費用だの中間マージンだの目に見えない値段が付属して輸入品は本来の
価値より高くなりがち、調達関係の役人もキチンとそこらはわかってる
798名無し三等兵
2020/05/24(日) 09:47:31.57ID:jUU31iqF 狙撃銃は警察と同じように豊和の奴も導入して欲しいよね
799名無し三等兵
2020/05/24(日) 10:58:16.89ID:uRnud3tb そう言えばサプレッサー付きの狙撃銃が出て来たみたいだけど、なら尚更豊和を買う余裕なんて無いわな。
801名無し三等兵
2020/05/24(日) 13:57:07.70ID:kpmDQixF なお仕上げの違いはあるとは言え
儀仗兵用の豊和M1500は65万である。
なんでやねん。
儀仗兵用の豊和M1500は65万である。
なんでやねん。
802名無し三等兵
2020/05/24(日) 15:06:36.40ID:tYmrRxlE そりゃ仕上げの違いだろ
803名無し三等兵
2020/05/24(日) 15:13:23.44ID:ZyDyrJq/ 高級木製ストックに少量調達だからな。
そういえば儀仗銃の弾は30-06なの?
そういえば儀仗銃の弾は30-06なの?
804名無し三等兵
2020/05/24(日) 17:37:41.72ID:N8Ps5WoB キヨの20式に関する寝言はもう良いけどw
それより東京マルイは20式次世代エアガンを早く作っておくれ!
それより東京マルイは20式次世代エアガンを早く作っておくれ!
805名無し三等兵
2020/05/24(日) 18:45:13.61ID:ZyDyrJq/ 訓練用のが先です
806名無し三等兵
2020/05/24(日) 20:07:49.86ID:IUSv7cEY 民度最高のFPSレインボーシックスシージに20式で参戦したいまで頑張ってほしいところ。
807名無し三等兵
2020/05/24(日) 23:25:37.88ID:D4ObbJkx >>797
3バーストを用いない利点は部品点数の減少以外にも、メカの単純化による故障の減少にも繋がる
既に組込済みのものを外すのではなく、製作時に機構を組み込まないのだから、量産時にはコスト削減にも繋がる
3バーストを用いない利点は部品点数の減少以外にも、メカの単純化による故障の減少にも繋がる
既に組込済みのものを外すのではなく、製作時に機構を組み込まないのだから、量産時にはコスト削減にも繋がる
808名無し三等兵
2020/05/25(月) 01:59:39.58ID:lvYb614l 3バーストの部品一つに幾ら掛かると思ってるんだ?
809名無し三等兵
2020/05/25(月) 11:24:38.91ID:9MKhdKCq ATVのエンジンはディーゼルがいいと書いてるけど
適当な小型ディーゼルあるのかな
適当な小型ディーゼルあるのかな
810名無し三等兵
2020/05/25(月) 11:51:06.32ID:KgpEftW5 Mule Pro-DXTが3気筒993cc
811名無し三等兵
2020/05/25(月) 18:05:53.21ID:VwPETRhN ディーゼルモデルあるのか
それでもガソリンモデルを採用するなら別の理由があるんだろうな
それでもガソリンモデルを採用するなら別の理由があるんだろうな
812名無し三等兵
2020/05/25(月) 18:36:51.57ID:qSBjOyaz トヨタが民生以外には使わせてくれんのかも
813名無し三等兵
2020/05/25(月) 20:13:48.65ID:xl9qP4WV814名無し三等兵
2020/05/25(月) 20:50:48.02ID:xl9qP4WV >>812
単純にメーカーの川崎自体がMULEは草地などの路外用、TERYXは森林などの不整地用と宣伝してる
軍用バギーなら不整地用が良いだろうし軽量ディーゼルじゃパワー不足なんだろ?
米軍のMRZR4もJP8じゃなくガソリンだし、この手の軽量で不整地をガンガン走る偵察車両じゃディーゼル
のもっさりした加速力じゃ使いにくいだろうし
単純にメーカーの川崎自体がMULEは草地などの路外用、TERYXは森林などの不整地用と宣伝してる
軍用バギーなら不整地用が良いだろうし軽量ディーゼルじゃパワー不足なんだろ?
米軍のMRZR4もJP8じゃなくガソリンだし、この手の軽量で不整地をガンガン走る偵察車両じゃディーゼル
のもっさりした加速力じゃ使いにくいだろうし
815名無し三等兵
2020/05/25(月) 21:30:05.37ID:LG8hfnxP >>814
Polaris MRZR D4 Amphibious Assault Vehicle Integration
Ca, United States 04.23.2020 dvids, (U.S. Marine Corps photo)
ttp://www.dvidshub.net/image/6188175/polaris-mrzr-d4-amphibious-assault-vehicle-integration
MRZR D4 Specifications
ttp://military.polaris.com/en-us/mrzr-d4-military-tan/specs/
Polaris MRZR D4 Amphibious Assault Vehicle Integration
Ca, United States 04.23.2020 dvids, (U.S. Marine Corps photo)
ttp://www.dvidshub.net/image/6188175/polaris-mrzr-d4-amphibious-assault-vehicle-integration
MRZR D4 Specifications
ttp://military.polaris.com/en-us/mrzr-d4-military-tan/specs/
816名無し三等兵
2020/05/25(月) 22:25:02.00ID:bp8q8hIn ガソリンエンジンだと、航空機や船に乗せるときは気を使うな。
817名無し三等兵
2020/05/25(月) 22:56:52.47ID:NkczLkyX だが現実にはそれらデメリットを上回るメリットがあるから米軍はディーゼルエンジン採用せずガソリンエンジンを選んだ
818名無し三等兵
2020/05/26(火) 03:06:38.96ID:3CkAj7qi 実際のところ、一般紙レベルですらむしろ否定論は多かった。
清谷ってはっきり言って全部罵倒か絶賛かしかしないし、国産関係じゃ罵倒のほうに最初から決め打ちするから
少しでも肯定的とみなした記事は罵倒するからだろう
しかも、オールジャパンがどうとか意味不明の提案をしていたからな。
>>761
>自分の妄想の中にしかいない敵
まさに
そして後から通りすがりの気の利く友人にこうやって褒めてもらう
清谷ってはっきり言って全部罵倒か絶賛かしかしないし、国産関係じゃ罵倒のほうに最初から決め打ちするから
少しでも肯定的とみなした記事は罵倒するからだろう
しかも、オールジャパンがどうとか意味不明の提案をしていたからな。
>>761
>自分の妄想の中にしかいない敵
まさに
そして後から通りすがりの気の利く友人にこうやって褒めてもらう
819名無し三等兵
2020/05/26(火) 13:39:55.37ID:3CkAj7qi 過去には統合電機推進について頓珍漢なこと書いて突っ込まれて、あさひ型に電動モータを使うってだけで
統合電機推進って、エンジンはすべて発電用なんだけどな
RWSだ、ドローンだよくわからないけどとりあえず話題になりそうな流行りものに飛びついて
統合電機推進って、エンジンはすべて発電用なんだけどな
RWSだ、ドローンだよくわからないけどとりあえず話題になりそうな流行りものに飛びついて
820名無し三等兵
2020/05/26(火) 14:37:45.99ID:bpo7r/uY 今度は89式小銃が勿体ないから改造して使えだって
そんなに高く評価してたのか
そんなに高く評価してたのか
821名無し三等兵
2020/05/26(火) 15:05:36.92ID:WdYR2Bqi どうせネタで言うなら、9mm機関拳銃をベルト給弾式に改造して室内戦の弾幕要員にしろとかいってほしい。
824名無し三等兵
2020/05/26(火) 16:07:51.07ID:rvbQ4EsP >>823
典型的零細企業のオッちゃん経営者だからね、チカタナイネw
他社・他者に真っ当な対価を支払って真っ当な製品を納入していただく、という概念が存在しないから、
「チャチャっとアレやってくれよ」的ノリで「改造〜」なんて言い出すのさw
典型的零細企業のオッちゃん経営者だからね、チカタナイネw
他社・他者に真っ当な対価を支払って真っ当な製品を納入していただく、という概念が存在しないから、
「チャチャっとアレやってくれよ」的ノリで「改造〜」なんて言い出すのさw
825名無し三等兵
2020/05/26(火) 17:47:57.20ID:hxgpaNV+ キヨって前も74式戦車改修して使えとか頓珍漢なこと言ってたしな
キヨの頭の中には耐用年数とか生産ラインとか言う言葉は存在しないらしい
キヨの頭の中には耐用年数とか生産ラインとか言う言葉は存在しないらしい
826名無し三等兵
2020/05/26(火) 17:49:47.87ID:5B4h3Dni 20式小銃は日本独自のシステムがない没個性的な代物とかいう意味の事キヨが言ってるけど
諸外国にはない独自のシステム採用していたら確実にガラパゴス連呼するだろうになんでそんなこと
いうんだろう?諸外国で実証済みの手堅いシステム導入したとは考えられないんだろうか?
諸外国にはない独自のシステム採用していたら確実にガラパゴス連呼するだろうになんでそんなこと
いうんだろう?諸外国で実証済みの手堅いシステム導入したとは考えられないんだろうか?
827名無し三等兵
2020/05/26(火) 17:50:25.71ID:3CkAj7qi そも今すぐに89式を廃棄処分するわけないじゃん常識的に
まあそれで数年後には「いつまでも89式が現役だ」みたいなことを書くのだろうけど
まあそれで数年後には「いつまでも89式が現役だ」みたいなことを書くのだろうけど
828名無し三等兵
2020/05/26(火) 17:55:58.03ID:XKVFCkcn830名無し三等兵
2020/05/26(火) 18:31:27.63ID:QiCswh3l 生産設備は20に転用されるのに
89の部品調達どうすんねん
89の部品調達どうすんねん
831名無し三等兵
2020/05/26(火) 19:48:35.66ID:hX5KZ/RS >>830
20式導入→89式未装備部隊に89式がいきわたる→89式装備部隊のみになって20式配備部隊が増えると余剰の
89式が余る→補給処の予備部品とともに予備として保管→故障したら部品取り
別に何も困ることは無いだろ、そもそも消耗部品や壊れやすい部位は補給処に予備部品がある
20式導入→89式未装備部隊に89式がいきわたる→89式装備部隊のみになって20式配備部隊が増えると余剰の
89式が余る→補給処の予備部品とともに予備として保管→故障したら部品取り
別に何も困ることは無いだろ、そもそも消耗部品や壊れやすい部位は補給処に予備部品がある
832名無し三等兵
2020/05/26(火) 20:21:12.63ID:WdYR2Bqi ようやく64式が成仏出来る日が来たか。
833名無し三等兵
2020/05/26(火) 20:43:18.09ID:teYD5Lia834名無し三等兵
2020/05/28(木) 02:26:14.33ID:vI4NEzoe キヨ90式戦車を改良しながら使うべきなのに10式戦車なんて開発したなんてほざいてるけど、
20年近く皆からツッコミ入れられても同じ事言い続けるなんて何考えてるんだろう?
未だに10式戦車は74式戦車の後継だということを理解してないし
20年近く皆からツッコミ入れられても同じ事言い続けるなんて何考えてるんだろう?
未だに10式戦車は74式戦車の後継だということを理解してないし
835名無し三等兵
2020/05/28(木) 08:33:48.39ID:yyfh8Tud キヨってほんと南アフリカ製好きだよな
836名無し三等兵
2020/05/28(木) 09:57:20.23ID:v7zq32dQ837名無し三等兵
2020/05/28(木) 11:59:39.40ID:piAEmIqZ http://agora-web.jp/archives/2046301.html
飛行機の魔改造には詳しくないけど旅客機ってそんな簡単に給油機やAWACSに改造できるものなの?
歩兵輸送用だけなら使えるとは思うけど
飛行機の魔改造には詳しくないけど旅客機ってそんな簡単に給油機やAWACSに改造できるものなの?
歩兵輸送用だけなら使えるとは思うけど
838名無し三等兵
2020/05/28(木) 13:40:08.04ID:HgE8IuR/ >>837
>KC-46Aが怪しそうな雰囲気がありますから、駄目ならエアバスの給油機に乗り換えるという手もあるでしょう。
これが言いたいだけだろ?
そもそも民間機改造はそこまで難しくないにせよ給油機はともかく電子戦機なんてベースの機体より電子装備の
方が高いのにわざわざ酷使されて寿命が短くなってる民間機に移植しても仕方がねえよ
>KC-46Aが怪しそうな雰囲気がありますから、駄目ならエアバスの給油機に乗り換えるという手もあるでしょう。
これが言いたいだけだろ?
そもそも民間機改造はそこまで難しくないにせよ給油機はともかく電子戦機なんてベースの機体より電子装備の
方が高いのにわざわざ酷使されて寿命が短くなってる民間機に移植しても仕方がねえよ
839名無し三等兵
2020/05/28(木) 13:43:06.60ID:yz5ZqEYb C-46A
「・・・」
「・・・」
840名無し三等兵
2020/05/28(木) 17:31:16.18ID:SIbp0H7F 色々言われてはいるが、今回の新型小銃についての記事で示した問題点の指摘は妥当なんじゃない?
幾らキヨとはいえ褒めるべきモノは褒めるべきかと
幾らキヨとはいえ褒めるべきモノは褒めるべきかと
841名無し三等兵
2020/05/28(木) 17:35:48.31ID:SIbp0H7F842名無し三等兵
2020/05/28(木) 17:50:16.42ID:MCXADYqS >>840-841
褒めるべき内容なんざ何も無いなw
碌に取材も出来ないからバカ丸出しな妄想を「記事」と称して書いているだけw
これを「褒めるべき」と捉えているならば、寧ろ自身の知識が俄かであることに危惧すべきだろう。
褒めるべき内容なんざ何も無いなw
碌に取材も出来ないからバカ丸出しな妄想を「記事」と称して書いているだけw
これを「褒めるべき」と捉えているならば、寧ろ自身の知識が俄かであることに危惧すべきだろう。
843名無し三等兵
2020/05/28(木) 17:58:16.13ID:SIbp0H7F え?
実際新小銃に矢鱈とレール付けたは良いがオプションに何を調達するかは全く考えて無いんでしょ?
例の如く現場の陸士が自腹切って個々でバラバラな物を調達とかアホとしか言いよう無いんだが
実際新小銃に矢鱈とレール付けたは良いがオプションに何を調達するかは全く考えて無いんでしょ?
例の如く現場の陸士が自腹切って個々でバラバラな物を調達とかアホとしか言いよう無いんだが
844名無し三等兵
2020/05/28(木) 19:20:07.61ID:gc2gLTmk >>843
キヨの記事ではそうなってるけど実際はバーチカルグリップもあるし、フラッシュライトもあるし、赤外線のレーザーポインタもあるしで何も考えてないってのはキヨの妄想かと。
個人的には40mmを採用した=06式は失敗だったとか言ってる方が気になったけどな。
あれから約15年経ってるんだから求められてくるものも変わって当然だろうって言う。
当時はライフルグレネードにすることで弾さえ渡せば誰でもランチャー手ってのが陣地防御をメインとするならあってたって話じゃないか?
時代の流れで要求されるものが変わってきたから装備更新したら前のは失敗だったって退役した兵器全部失敗作じゃねーか。
キヨの記事ではそうなってるけど実際はバーチカルグリップもあるし、フラッシュライトもあるし、赤外線のレーザーポインタもあるしで何も考えてないってのはキヨの妄想かと。
個人的には40mmを採用した=06式は失敗だったとか言ってる方が気になったけどな。
あれから約15年経ってるんだから求められてくるものも変わって当然だろうって言う。
当時はライフルグレネードにすることで弾さえ渡せば誰でもランチャー手ってのが陣地防御をメインとするならあってたって話じゃないか?
時代の流れで要求されるものが変わってきたから装備更新したら前のは失敗だったって退役した兵器全部失敗作じゃねーか。
845名無し三等兵
2020/05/28(木) 19:36:02.44ID:WPnZkKGB >>840
20式そのものに文句付けられないからオプションの方に舵を切ったか
レンジファインダーなんてARにゃ付けねえしNVはメットに付けるわ
まぁ短銃身化してんのにダットでもホロでもない1-8スコ付けてんのは確かに?だったけど
20式そのものに文句付けられないからオプションの方に舵を切ったか
レンジファインダーなんてARにゃ付けねえしNVはメットに付けるわ
まぁ短銃身化してんのにダットでもホロでもない1-8スコ付けてんのは確かに?だったけど
846名無し三等兵
2020/05/28(木) 19:50:18.52ID:9YBJsinR 清谷の慧眼()の割に倒産まで何も言わなかったとか
気付いてても気付かなくてもひどい話だよね。
>>837
ウェブ上とはいえ自分のブログじゃないんだからその口調はどうかと思うけど
少なくともそんなに簡単じゃないからこそ4年も遅れる羽目になる
素人目で見てもあのでっかいレーダーを背負うだけで空力特性はやり直しだろう。
単に国産プラットフォーム叩きなら
仮に民間旅客機でも好き放題いじらせてくれるとはかぎらないし
ボーイングは自社の早期警戒(管制)機もあるしさ
できるとしてもただし書きが山のようについてくるはず
中小国のビジネスジェットを改造したそれとかはかなりの機能制限版だし
>>843
どうせ個別のものを用意しても、個別にケチつけるだけ
気付いてても気付かなくてもひどい話だよね。
>>837
ウェブ上とはいえ自分のブログじゃないんだからその口調はどうかと思うけど
少なくともそんなに簡単じゃないからこそ4年も遅れる羽目になる
素人目で見てもあのでっかいレーダーを背負うだけで空力特性はやり直しだろう。
単に国産プラットフォーム叩きなら
仮に民間旅客機でも好き放題いじらせてくれるとはかぎらないし
ボーイングは自社の早期警戒(管制)機もあるしさ
できるとしてもただし書きが山のようについてくるはず
中小国のビジネスジェットを改造したそれとかはかなりの機能制限版だし
>>843
どうせ個別のものを用意しても、個別にケチつけるだけ
848名無し三等兵
2020/05/28(木) 20:28:24.75ID:7oBTjZ9i >>845
今の流行りで等倍のドットよりも倍率付きのACOGとかエルカンみたいなスコープが好まれてるそうだ。
それにこれは一応豪州での射撃大会からの陸自なりの結論でもあるんじゃないか?
とは言え附属品扱いだから数は少ないだろうけど・・・。
今の流行りで等倍のドットよりも倍率付きのACOGとかエルカンみたいなスコープが好まれてるそうだ。
それにこれは一応豪州での射撃大会からの陸自なりの結論でもあるんじゃないか?
とは言え附属品扱いだから数は少ないだろうけど・・・。
849名無し三等兵
2020/05/28(木) 20:34:30.22ID:gc2gLTmk 小銃用の高威力弾ってのも納入されてるみたいだしマークスマンライフルみたいな使い方もさせたいのかも?
https://jm2040.blogspot.com/2019/02/556mm-test.html
https://jm2040.blogspot.com/2019/02/556mm-test.html
850名無し三等兵
2020/05/28(木) 20:37:52.94ID:yHsINIMZ 等倍-8倍だからなぁ
20万円
これを半額に値切って全数配備する事が出来たら、掌返して神采配と崇めるつもりだ
20万円
これを半額に値切って全数配備する事が出来たら、掌返して神采配と崇めるつもりだ
851名無し三等兵
2020/05/28(木) 20:59:34.46ID:kgMCZVUJ 20式はこの前のマスコミ発表時にスコープと
バーチカルグリップを付けてたからほぼあの
状態で納品されるだろ。
ただ正式にどのメーカーの製品が採用される
のかまだ決定してないってだけだと思うぞ。
https://xxup.org/file/9NSdY.jpg
前にネットに出回った自衛隊の新型小銃の意匠図
にもアドオン式ランチャーと光学照準器、フォアグリップ
があったから、おそらく陸自は火器システムとして20式
を運用する予定のはず。
バーチカルグリップを付けてたからほぼあの
状態で納品されるだろ。
ただ正式にどのメーカーの製品が採用される
のかまだ決定してないってだけだと思うぞ。
https://xxup.org/file/9NSdY.jpg
前にネットに出回った自衛隊の新型小銃の意匠図
にもアドオン式ランチャーと光学照準器、フォアグリップ
があったから、おそらく陸自は火器システムとして20式
を運用する予定のはず。
852名無し三等兵
2020/05/28(木) 21:47:53.84ID:7oBTjZ9i853名無し三等兵
2020/05/28(木) 21:59:37.86ID:73DbUFvZ 島嶼での戦闘は、弾が尽きるまでに敵の数を減らさないといけない
そう言う意味では40mmは有効だよ
そう言う意味では40mmは有効だよ
854名無し三等兵
2020/05/28(木) 22:13:24.15ID:gc2gLTmk >>852
順番的には水機>空挺>即機≧偵戦>地域配備師団内の普通科 って感じかね。
順番的には水機>空挺>即機≧偵戦>地域配備師団内の普通科 って感じかね。
855名無し三等兵
2020/05/29(金) 07:01:50.22ID:c49HIcwN >>854
空挺と即機の間に中即や教導団が入ると思う、後同じ地域配備師団でも西方と北方が優先されるんじゃないかな
予算的な問題で普通科フルセット分に足りず、でもまとまった数があるとかだと予想外なところがいきなり更新され
たりもするからその後はわからない
過去に四国の15連が64式装備だったころ8師団の高射大隊が89式になったなんてこともあったから
空挺と即機の間に中即や教導団が入ると思う、後同じ地域配備師団でも西方と北方が優先されるんじゃないかな
予算的な問題で普通科フルセット分に足りず、でもまとまった数があるとかだと予想外なところがいきなり更新され
たりもするからその後はわからない
過去に四国の15連が64式装備だったころ8師団の高射大隊が89式になったなんてこともあったから
857名無し三等兵
2020/05/29(金) 18:37:25.18ID:kG/DFGcp858名無し三等兵
2020/05/29(金) 21:55:41.55ID:L4W2yLup 防衛省は安くなった旅客機大人買いしたらどうかね?
とか言ってるが・・・・そんな予算急に準備できる訳がねーだろ、しかもこのご時世に。
信者共もそうだが、社会を知らなすぎる。
後、E-2Dの設備をA320やB737に移植とか言ってて草
それじゃ新規開発だw
とか言ってるが・・・・そんな予算急に準備できる訳がねーだろ、しかもこのご時世に。
信者共もそうだが、社会を知らなすぎる。
後、E-2Dの設備をA320やB737に移植とか言ってて草
それじゃ新規開発だw
859名無し三等兵
2020/05/29(金) 22:03:55.69ID:UhNZy22J >>858
で、A320やB737にE-2Dの機器を移植するくらいならば、思い切って一から新規機器搭載を
目指した方が機体規模的に価値が高いって言うなw
本当に工学士さまの癖して工学的センスが皆無だわなw
で、A320やB737にE-2Dの機器を移植するくらいならば、思い切って一から新規機器搭載を
目指した方が機体規模的に価値が高いって言うなw
本当に工学士さまの癖して工学的センスが皆無だわなw
860名無し三等兵
2020/05/29(金) 23:51:52.61ID:5fXEm2kJ コロナ後は機体の小型化(輸送キャパ縮小)でA320、B737クラスまでは需要回復
それより上のクラスは貨物型への改造需要で価格回復って話らしいが
それより上のクラスは貨物型への改造需要で価格回復って話らしいが
861名無し三等兵
2020/05/29(金) 23:52:13.62ID:yqczqXQ6862名無し三等兵
2020/05/30(土) 00:37:21.28ID:tSli4LQX つか今更ボーイング737で出てくるのは運航停止のMAXでもなければ
10年以上前の機体ばっかなんじゃ・・・
デルタ航空じゃあるまいし、そんな古い機体揃えても運用できんやろ。
10年以上前の機体ばっかなんじゃ・・・
デルタ航空じゃあるまいし、そんな古い機体揃えても運用できんやろ。
863名無し三等兵
2020/05/30(土) 06:17:28.64ID:fYddXPzt864名無し三等兵
2020/05/30(土) 19:58:07.30ID:S62cIU10865名無し三等兵
2020/05/30(土) 22:32:29.97ID:tSli4LQX >>864
一番笑えるのがE-2Dを調達中止して「装備だけ」買って
それをA320やB737に付けると言ってる事。
・・・FMSを今から中止して装備だけ買いますとか、今更どの面下げて言う気だ?
544億円の何割かケチる為に、掛ける外交コストが全く割に合わないと思うが。
一番笑えるのがE-2Dを調達中止して「装備だけ」買って
それをA320やB737に付けると言ってる事。
・・・FMSを今から中止して装備だけ買いますとか、今更どの面下げて言う気だ?
544億円の何割かケチる為に、掛ける外交コストが全く割に合わないと思うが。
866名無し三等兵
2020/05/31(日) 10:16:05.43ID:3YgCmJPG 初めてキヨタニ氏のブログを読みましたが、本当にこの人ジャーナリストなんですか?取材って言って、頭の中の人を取材してるんですかね?
外国賛美するのはいいけど、自衛隊で外国製部品の納入問題や改修の問題があることはどう考えてるんですかね?買って終わりじゃないんですよ?国産でもクソみたいな装備があるのは否定しないですが、現場現場って言いながら、現場のことを考えてないのが滑稽ですね。
20式の40oも、各種支援用の弾が使えるのが採用の決め手になったと思います。復活しつつありますが、84が消えて砲迫で発煙等をやってたけど小回りがきかないですからね。06は対装甲では良い性能なんで残すのも解ります。何で40o採用したら06は無くなるんですかね?
外国賛美するのはいいけど、自衛隊で外国製部品の納入問題や改修の問題があることはどう考えてるんですかね?買って終わりじゃないんですよ?国産でもクソみたいな装備があるのは否定しないですが、現場現場って言いながら、現場のことを考えてないのが滑稽ですね。
20式の40oも、各種支援用の弾が使えるのが採用の決め手になったと思います。復活しつつありますが、84が消えて砲迫で発煙等をやってたけど小回りがきかないですからね。06は対装甲では良い性能なんで残すのも解ります。何で40o採用したら06は無くなるんですかね?
867名無し三等兵
2020/05/31(日) 10:37:09.79ID:WJwzFAJB 40mmランチャーはサーモバリック弾頭を直射で撃ち込めるのが利点
サーモバリックは既存の22mmアドオングレネードより威力が劣る分を補ってあまりある。小型FAEみたいなもんで、巨大な火球が範囲を爆破し焼夷する
ボディアーマーを装備していても衝撃波と酸欠は免れない
米軍はこれの威力を絶賛してる
ここ近年の弾頭の進化で環境が変わったというので、自衛隊の擲弾の変遷は説明が付く。
既存の小銃射撃と併せて、高威力の弾頭を如何に正確に撃ち込むかが今後の正規軍歩兵のトレンドになるやもしれん
サーモバリックは既存の22mmアドオングレネードより威力が劣る分を補ってあまりある。小型FAEみたいなもんで、巨大な火球が範囲を爆破し焼夷する
ボディアーマーを装備していても衝撃波と酸欠は免れない
米軍はこれの威力を絶賛してる
ここ近年の弾頭の進化で環境が変わったというので、自衛隊の擲弾の変遷は説明が付く。
既存の小銃射撃と併せて、高威力の弾頭を如何に正確に撃ち込むかが今後の正規軍歩兵のトレンドになるやもしれん
868名無し三等兵
2020/05/31(日) 10:40:29.20ID:WJwzFAJB 誤字 22mmライフルグレネード
869名無し三等兵
2020/05/31(日) 12:19:39.28ID:tpN+RxhY ちなみにインドネシアがA400M買ったさいの価格は1機あたり400億円くらいになってたな。
871名無し三等兵
2020/05/31(日) 12:33:34.08ID:JKJLk2XP >>870
すると06式の利点が腐る
サーモバリックは小威力だが長射程の40mmグレネードの戦力を大幅に底上げ出来るが
22mmは更に威力を増すだけで射程と威力の両立は出来ない
榴弾(及びHEAT)においては22mmライフルグレネードの利点がしっかりある。
すると06式の利点が腐る
サーモバリックは小威力だが長射程の40mmグレネードの戦力を大幅に底上げ出来るが
22mmは更に威力を増すだけで射程と威力の両立は出来ない
榴弾(及びHEAT)においては22mmライフルグレネードの利点がしっかりある。
872名無し三等兵
2020/05/31(日) 14:06:32.10ID:W8al4rhl 陸自がサーモバリックを推進しているとはあまり聞いたことがないし
もしそうなら06式擲弾が制式化される数年前から米軍は40mmサーモバリックを
実戦テスト投入しているので先見の明がない
もしそうなら06式擲弾が制式化される数年前から米軍は40mmサーモバリックを
実戦テスト投入しているので先見の明がない
873名無し三等兵
2020/05/31(日) 15:25:53.66ID:jFOzWpu2 陸自がサーモバリック弾をどう思ってるかはともかく、
03年頃に米軍で試験始めた物を、自衛隊が06年に採用できるわけねーだろ。
開発期間考えろ。その期間短縮する様な予算も意味もない。
03年頃に米軍で試験始めた物を、自衛隊が06年に採用できるわけねーだろ。
開発期間考えろ。その期間短縮する様な予算も意味もない。
874名無し三等兵
2020/05/31(日) 15:29:44.26ID:W8al4rhl サーモバリックが真に自分らの欲する装備だとすると
並みの知性がある人間なら米軍がテストして結果が出るまで待とうと考える
並みの知性がある人間なら米軍がテストして結果が出るまで待とうと考える
875名無し三等兵
2020/05/31(日) 15:59:03.86ID:JKJLk2XP >>872
小型のサーモバリック弾頭はまだ新しいカテゴリなんだから当然だろ
最近気付いてこれから追随するの。
榴弾だけなら22mmグレネードの方が自衛隊にとっては良かった、だから06式は間違ってないし今回の選択も間違ってない
サーモバリック弾頭の一言で説明付くだろうね
小型のサーモバリック弾頭はまだ新しいカテゴリなんだから当然だろ
最近気付いてこれから追随するの。
榴弾だけなら22mmグレネードの方が自衛隊にとっては良かった、だから06式は間違ってないし今回の選択も間違ってない
サーモバリック弾頭の一言で説明付くだろうね
876名無し三等兵
2020/05/31(日) 16:03:19.17ID:JKJLk2XP 気付いて、というのは実戦での有効性に、という事ね
米軍も実戦で想像以上の戦果を挙げたから更に推進したのであり、自衛隊に先見の明が無いというのはあんまりな批判だ
特殊なカテゴリだから、後知恵でしか言えないだろ
03年に採用すべしと言っていた人間だけが石を投げろよ
過去の事をほじくり出しても意味がない、今は40mmグレネード+サーモバリックが有効になったというだけで、それみたことかとキヨみたいに22mmグレネードは失敗だったとか腐す必要はない
米軍も実戦で想像以上の戦果を挙げたから更に推進したのであり、自衛隊に先見の明が無いというのはあんまりな批判だ
特殊なカテゴリだから、後知恵でしか言えないだろ
03年に採用すべしと言っていた人間だけが石を投げろよ
過去の事をほじくり出しても意味がない、今は40mmグレネード+サーモバリックが有効になったというだけで、それみたことかとキヨみたいに22mmグレネードは失敗だったとか腐す必要はない
877名無し三等兵
2020/05/31(日) 16:32:19.99ID:I+hTH85Z そもそも自衛隊が対機甲戦闘からゲリコマや市街地戦闘へドクトリンを変化し始めたのが90年代中盤〜
00年代前半
06式擲弾の開発はその変化期だからまだ機甲戦闘寄りなんだろう、そもそもM31対戦車擲弾の更新だし
時代は変わってさらに島嶼上陸戦なんて味方の砲迫支援がすぐにはできない可能性が出てきたし、分隊
レベルの対歩兵火力増強が必要になったってだけ
弾頭とか以前の問題でしょ、特殊作戦群みたいに少数で対歩兵が主になる所にはすぐにM203を配備した
ぐらいだし
00年代前半
06式擲弾の開発はその変化期だからまだ機甲戦闘寄りなんだろう、そもそもM31対戦車擲弾の更新だし
時代は変わってさらに島嶼上陸戦なんて味方の砲迫支援がすぐにはできない可能性が出てきたし、分隊
レベルの対歩兵火力増強が必要になったってだけ
弾頭とか以前の問題でしょ、特殊作戦群みたいに少数で対歩兵が主になる所にはすぐにM203を配備した
ぐらいだし
878名無し三等兵
2020/05/31(日) 21:30:29.69ID:BrXzTDRp っていう状況下で20式のグレネードランチャーが40mmになっただけで「ほらみたことか、06式は失敗だった!」って鬼の首を取ったように喜ぶキヨって本当にアホなんだなって。
879名無し三等兵
2020/05/31(日) 22:19:55.36ID:jFOzWpu2 06年当時にM203相当品を開発したとして
果たして何セット量産できるか考えて物を言うべきだと思う。
小銃てき弾ならとりあえず弾薬だけで撃てるからな
果たして何セット量産できるか考えて物を言うべきだと思う。
小銃てき弾ならとりあえず弾薬だけで撃てるからな
880名無し三等兵
2020/05/31(日) 23:09:44.08ID:QVaLy62Q なんかキヨが20式小銃について他の人からツッコミ入れられた際に実弾撃ったことのないやつが文句言うな、
童貞が女の事を話すようなもんだと豪語してるけど完全に壊れたんだろうか?
キャバクラでキャバ嬢の迷惑顧みずに説教初めて勝利宣言してるおっさんみたいだ。
童貞が女の事を話すようなもんだと豪語してるけど完全に壊れたんだろうか?
キャバクラでキャバ嬢の迷惑顧みずに説教初めて勝利宣言してるおっさんみたいだ。
881名無し三等兵
2020/06/01(月) 00:15:58.59ID:ugFgvDwq 銃撃った位で語れるなら
毎日銃撃ちまくってるピザデブアメリカ白人に誰も逆らえないという事か
まぁ清谷よりはマシな意見が聞けるだろうがw
毎日銃撃ちまくってるピザデブアメリカ白人に誰も逆らえないという事か
まぁ清谷よりはマシな意見が聞けるだろうがw
882名無し三等兵
2020/06/01(月) 00:23:15.50ID:ZxNffPrV >>864
>>865
純粋な技術的にも、あれだけでかいレドームを背負って空力特性やり直しになる。
そもE2Dの選定理由は第一には値段だろうが、第二には米軍がすでに採用している=米軍が使い続ける間は事実上アップグレードの保証があるだからね。
E767は元が生産終了してたから仕方なしだが単にB737がよいなら初めからE737のほうを買っておけと
欧州機は常識的に考えて許可出すわけないじゃん(米国機ですら、むざむざ自社の利益を削ってまでライバル社の得になることをやるか?って話で)
>>866
竹内さんがゲロってましたけど、やっぱり外国メーカーからそれなりの便宜を図ってもらってるのかねえ?
雑誌社的には渡航費なんかを雑誌側が出さずに相手持ちで行ってくれるだけでありがたいらしいけどね。
>>865
純粋な技術的にも、あれだけでかいレドームを背負って空力特性やり直しになる。
そもE2Dの選定理由は第一には値段だろうが、第二には米軍がすでに採用している=米軍が使い続ける間は事実上アップグレードの保証があるだからね。
E767は元が生産終了してたから仕方なしだが単にB737がよいなら初めからE737のほうを買っておけと
欧州機は常識的に考えて許可出すわけないじゃん(米国機ですら、むざむざ自社の利益を削ってまでライバル社の得になることをやるか?って話で)
>>866
竹内さんがゲロってましたけど、やっぱり外国メーカーからそれなりの便宜を図ってもらってるのかねえ?
雑誌社的には渡航費なんかを雑誌側が出さずに相手持ちで行ってくれるだけでありがたいらしいけどね。
883名無し三等兵
2020/06/01(月) 00:45:19.66ID:ZxNffPrV884名無し三等兵
2020/06/01(月) 06:03:10.59ID:isJF8qt/ Twitter凍結済だったのか。
468 右や左の名無し様 sage 2020/05/31(日) 01:51:03.28 ID:ryRQ4uVH0
練習機を戦闘機
装輪装甲車を戦車
護衛艦(DD・DDG相当)を戦艦
そんなだから、反政権のタケやキヨ(凍結済み)にすら罵られちゃうんだよ。
468 右や左の名無し様 sage 2020/05/31(日) 01:51:03.28 ID:ryRQ4uVH0
練習機を戦闘機
装輪装甲車を戦車
護衛艦(DD・DDG相当)を戦艦
そんなだから、反政権のタケやキヨ(凍結済み)にすら罵られちゃうんだよ。
885名無し三等兵
2020/06/01(月) 06:28:26.71ID:kD4dY5Rv >>880
2つの疑問点と言うか問題点がある発言だね
まず、キヨタニは古今東西どこの軍にも所属してないのに軍事兵器について語ってる、本人の言を引用すれば
風俗で女を知った奴が童貞にマウントとってるだけって事に・・・
次に議論の相手の素性を無視してる事、実際相手が銃を撃ったことが無いと調べたわけじゃないだろ・・・
海外の射場で銃を撃ったことがある奴なんて腐るほどいるだろうし、下手すれば自衛官や警官だった可能性もある
これまた本人の言を借りると風俗で女を知った奴がマウントとってた相手が実は妻帯者や彼女持ちと言う状態の可
能性を考えてないと言うね・・・・
2つの疑問点と言うか問題点がある発言だね
まず、キヨタニは古今東西どこの軍にも所属してないのに軍事兵器について語ってる、本人の言を引用すれば
風俗で女を知った奴が童貞にマウントとってるだけって事に・・・
次に議論の相手の素性を無視してる事、実際相手が銃を撃ったことが無いと調べたわけじゃないだろ・・・
海外の射場で銃を撃ったことがある奴なんて腐るほどいるだろうし、下手すれば自衛官や警官だった可能性もある
これまた本人の言を借りると風俗で女を知った奴がマウントとってた相手が実は妻帯者や彼女持ちと言う状態の可
能性を考えてないと言うね・・・・
886名無し三等兵
2020/06/01(月) 08:50:52.19ID:ugFgvDwq 「じゃあ自衛官以外が語るな」で終わる話だわな
そもそも撃ったことがあろうが無かろうが、議論と何も関係ないと思うが
そもそも撃ったことがあろうが無かろうが、議論と何も関係ないと思うが
887名無し三等兵
2020/06/01(月) 10:59:08.84ID:3CHQi197 つまり戦車や輸送機を操縦したことも設計したこともないキヨたんは、
スポールライナーとか500Gとかつっかえ棒とか寝言抜かしたのを全部引っ込めて土下座します、ってことかw
スポールライナーとか500Gとかつっかえ棒とか寝言抜かしたのを全部引っ込めて土下座します、ってことかw
889名無し三等兵
2020/06/01(月) 13:26:10.39ID:Gt2PMJ7M 悲報?キヨタニ先生、英語が解らない事を露呈してしまう
https://twitter.com/rockfish31/status/1267305221375397889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rockfish31/status/1267305221375397889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
890名無し三等兵
2020/06/01(月) 13:49:13.88ID:ugFgvDwq この英語力じゃ、そら予備履帯と追加装甲の区別も付かないわな
891名無し三等兵
2020/06/01(月) 14:37:09.60ID:gwlQGOFZ >悲報?キヨタニ先生、英語が解らない事を露呈してしまう
間違いは本人も訂正している。
誰かさんみたいにとっても上級大将をだんまりはしていないよなw
間違いは本人も訂正している。
誰かさんみたいにとっても上級大将をだんまりはしていないよなw
892名無し三等兵
2020/06/01(月) 14:45:39.60ID:3CHQi197 ミッシル自慢をいじるのはそこまでだ
893名無し三等兵
2020/06/01(月) 14:46:21.05ID:+alA6NHH キヨタニもJSFも同じくらい好きじゃない
894名無し三等兵
2020/06/01(月) 15:02:32.17ID:6lcfme1/ 誤解釈を基に公式記者会見で質問するってw
好き嫌い以前の問題として、推敲くらいちゃんとやれよw
報道やプレスリリース原文を当たって裏を取る、位はジャーナリスト()なら
普通に出来るぞ。
風俗ライターは知らないがw
好き嫌い以前の問題として、推敲くらいちゃんとやれよw
報道やプレスリリース原文を当たって裏を取る、位はジャーナリスト()なら
普通に出来るぞ。
風俗ライターは知らないがw
895名無し三等兵
2020/06/01(月) 15:20:58.00ID:ae9wJ6bB 軍の文章はわざと回りくどい言い回しやネイティブでも知らない専門用語を多用するから
相当な英語力あっても間違える事があるんで今回のは仕方ないな
もっと簡単な事でミスを連発して訂正もしない輩や実社会で無能なスレ住人だけは先生も言われたくないだろうに
まあ無知だからそうゆう事情は知らないんだろうがw
相当な英語力あっても間違える事があるんで今回のは仕方ないな
もっと簡単な事でミスを連発して訂正もしない輩や実社会で無能なスレ住人だけは先生も言われたくないだろうに
まあ無知だからそうゆう事情は知らないんだろうがw
896名無し三等兵
2020/06/01(月) 15:43:00.42ID:MZYImwWA あれ〜?w
自慢の取材力wで裏取りすれば、直ぐに判るレベルの事をどうして確認すらしないのかな?w
ジャーナリストなんだから、その位は「イロハのイ」レベルの事だけどw
それとも895はキヨ☆は碌に取材の方法も判らないボンクラだ、とでもいいたいのかな?w
まぁ、キヨはネイティブの日本語がそもそも怪しいから仕方がない、と895が言いたいならば止めはしないけどなw
お友達はデータシートも読めない小説家や幇間風俗ライターだから友達もやり方は教えてくれないだろうしw
自慢の取材力wで裏取りすれば、直ぐに判るレベルの事をどうして確認すらしないのかな?w
ジャーナリストなんだから、その位は「イロハのイ」レベルの事だけどw
それとも895はキヨ☆は碌に取材の方法も判らないボンクラだ、とでもいいたいのかな?w
まぁ、キヨはネイティブの日本語がそもそも怪しいから仕方がない、と895が言いたいならば止めはしないけどなw
お友達はデータシートも読めない小説家や幇間風俗ライターだから友達もやり方は教えてくれないだろうしw
897名無し三等兵
2020/06/01(月) 15:49:00.44ID:Gt2PMJ7M divestment of 3 squadrons
を3個飛行隊に減らすと読むのは専門用語以前の問題だろ
を3個飛行隊に減らすと読むのは専門用語以前の問題だろ
898名無し三等兵
2020/06/01(月) 15:51:36.77ID:ugFgvDwq 翻訳家が専門用語が分からなくて間違えるならともかく
「専門家」が 間違えたら価値ないだろ。
専門知識ないってことじゃん。
清谷を擁護してるつもりでトドメさしてるぞそれ。
「専門家」が 間違えたら価値ないだろ。
専門知識ないってことじゃん。
清谷を擁護してるつもりでトドメさしてるぞそれ。
899名無し三等兵
2020/06/01(月) 21:26:48.08ID:tnvQwWPF つっかえ棒は専門用語ですか
900名無し三等兵
2020/06/01(月) 23:21:42.52ID:906BjXeF キヨは馬鹿の一つ覚えみたいに語ってたけどC-2のつっかえ棒って結局存在したんか?
901名無し三等兵
2020/06/02(火) 18:52:35.16ID:9i+OgoKZ902名無し三等兵
2020/06/03(水) 01:11:37.29ID:bBY+HqBl >C-Xも開発が遅れ、しかも機体の強度に問題があったにもかかわらず、
>防衛省は昨年度中に機体を受領しています。
>機体後部外側は補強だらけ、内部はつっかえ棒がしてあったそうです。
納入当時(2010)のXC-2一号機の写真を見る限り、機体後部外側に特に補強の跡は見られない。
2016年に初公開された一号機内部にもつっかえ棒とやらは見当たらない。
あやふやな又聞きの情報をソースにして
自分で確認もしない専門家(笑)
>防衛省は昨年度中に機体を受領しています。
>機体後部外側は補強だらけ、内部はつっかえ棒がしてあったそうです。
納入当時(2010)のXC-2一号機の写真を見る限り、機体後部外側に特に補強の跡は見られない。
2016年に初公開された一号機内部にもつっかえ棒とやらは見当たらない。
あやふやな又聞きの情報をソースにして
自分で確認もしない専門家(笑)
904名無し三等兵
2020/06/03(水) 12:45:45.09ID:HMxAnQK8906名無し三等兵
2020/06/03(水) 12:59:17.71ID:bBY+HqBl 低学歴で軍事用語に暗いkytnの為にJSFがわざわざ解説までしてくれてるぞw
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200603-00181621/
つか仮に単語の意味が分からなかったとしても、英文の基本として〜of 3は「3つの〜」になるんで
どうやっても「14中隊が3中隊に削減」とは誤読出来ないと思うが
よくアフリカまで行けたなあのおっさん
Google翻訳に突っ込むだけでも、そんな酷い翻訳できんぞ
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200603-00181621/
つか仮に単語の意味が分からなかったとしても、英文の基本として〜of 3は「3つの〜」になるんで
どうやっても「14中隊が3中隊に削減」とは誤読出来ないと思うが
よくアフリカまで行けたなあのおっさん
Google翻訳に突っ込むだけでも、そんな酷い翻訳できんぞ
907名無し三等兵
2020/06/03(水) 15:29:55.66ID:qAlFZbZH 能力自体もさることながら、基本的に偏向気質のあるやつって平気でそういうことをやるからな
908名無し三等兵
2020/06/03(水) 17:47:23.11ID:/BZ66Mp5 >>902
>>納入当時(2010)のXC-2一号機の写真を見る限り、機体後部外側に特に補強の跡は見られない
元ネタのキヨの記事は古いやつだけど、XC-2の機体後部外側に補強してあるのは
当時の航空ファン誌のカラー写真の記事でも明らかに分かる。
ていうか補強ネタは、このスレの住民なら誰でも知っている当たり前以前の話だけど。
この程度も確認できないのか?
>>納入当時(2010)のXC-2一号機の写真を見る限り、機体後部外側に特に補強の跡は見られない
元ネタのキヨの記事は古いやつだけど、XC-2の機体後部外側に補強してあるのは
当時の航空ファン誌のカラー写真の記事でも明らかに分かる。
ていうか補強ネタは、このスレの住民なら誰でも知っている当たり前以前の話だけど。
この程度も確認できないのか?
909名無し三等兵
2020/06/03(水) 18:14:18.46ID:bBY+HqBl910名無し三等兵
2020/06/03(水) 18:31:32.16ID:oNjM/eXN C-X輸入リベット異材品混入事件
911名無し三等兵
2020/06/03(水) 18:55:00.31ID:/BZ66Mp5 >>909
>>複合素材向けの修理パッチだろ
こんな話は聞いたことないな。ソースがあるのなら出してくれ。
XC-2の機体後部外側の補強は、静強度試験において水平尾翼の変形、主脚及び胴体の変形、
与圧構造の変形等が発生したための処置なんだけど?
それ故に主脚取り付け部、中胴、後胴のフレーム及び縦通材、貨物用の扉等において
補強がなされたわけなんだが。
>>複合素材向けの修理パッチだろ
こんな話は聞いたことないな。ソースがあるのなら出してくれ。
XC-2の機体後部外側の補強は、静強度試験において水平尾翼の変形、主脚及び胴体の変形、
与圧構造の変形等が発生したための処置なんだけど?
それ故に主脚取り付け部、中胴、後胴のフレーム及び縦通材、貨物用の扉等において
補強がなされたわけなんだが。
913名無し三等兵
2020/06/04(木) 00:16:35.88ID:TbkKYRJ7 航空機用の金属補強テープを知らず「ガムテ巻いて飛んでる!」とツィート上げた素人さんが突っ込まれまくってたのを思い出した
914名無し三等兵
2020/06/04(木) 01:25:09.64ID:lb2Mes0E 昔、大韓航空機がダクトテープ巻いて飛んでた事あったな
915名無し三等兵
2020/06/04(木) 06:41:07.60ID:MbYxUXWV 補強じゃねーよ
メタルテープ使うなんて航空機に限らず普通のこと
メタルテープ使うなんて航空機に限らず普通のこと
916名無し三等兵
2020/06/06(土) 22:27:04.59ID:Bh633DET 自衛隊の悪口を言いたいだけというキヨの本音が垣間見られるつぶやき
>20式調達完了までは生きて、悪口書いたろ^_^
https://twitter.com/ShinichiTadano/status/1268190677155762181
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>20式調達完了までは生きて、悪口書いたろ^_^
https://twitter.com/ShinichiTadano/status/1268190677155762181
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
917名無し三等兵
2020/06/06(土) 22:48:59.03ID:PJJjdpst >>916
まぁ、憎まれっ子世に憚るというから生きてはいるんだろうなw<キヨ☆
しかし「生きてる」からと言ってその内容が良い方に保証されることはないけどなw
既に韓国ですら
・因縁野郎
・役立たず
としか看做されていないしなw
自慢の風俗ネタをゲソダイ辺りでタケやホホイと仲良く記事書いていたりしてw
まぁ、憎まれっ子世に憚るというから生きてはいるんだろうなw<キヨ☆
しかし「生きてる」からと言ってその内容が良い方に保証されることはないけどなw
既に韓国ですら
・因縁野郎
・役立たず
としか看做されていないしなw
自慢の風俗ネタをゲソダイ辺りでタケやホホイと仲良く記事書いていたりしてw
918名無し三等兵
2020/06/06(土) 23:07:18.22ID:gYKt10li >>916
まぁ、程度の低いツイートに程度の低い奴が返信って感じかね
目標追尾弾だの携帯レールガンだの1960年代から永遠の未来の兵装って感じでコストやらなんやらで
実用化できても結局採用されない類のもの
たかだか30年ぐらいで銃がそこまで進化するものならいまだにM2重機関銃が各国の主力重機関銃なんて
事にはならないだろうよ・・・
まぁ、程度の低いツイートに程度の低い奴が返信って感じかね
目標追尾弾だの携帯レールガンだの1960年代から永遠の未来の兵装って感じでコストやらなんやらで
実用化できても結局採用されない類のもの
たかだか30年ぐらいで銃がそこまで進化するものならいまだにM2重機関銃が各国の主力重機関銃なんて
事にはならないだろうよ・・・
920名無し三等兵
2020/06/07(日) 03:20:04.71ID:7+O6/lZk Kytn「逆に21世紀になって新たにライフルグレネードを開発、採用した国なんてない。」
中国「あ?」
陸自の個人装備は昭和のセンスのガラパゴス。
https://kiyotani.at.webry.info/202005/article_8.html
03式小銃擲弾
http://iup.2ch-library.com/i/i020690499415874911249.jpeg
中国「あ?」
陸自の個人装備は昭和のセンスのガラパゴス。
https://kiyotani.at.webry.info/202005/article_8.html
03式小銃擲弾
http://iup.2ch-library.com/i/i020690499415874911249.jpeg
921名無し三等兵
2020/06/07(日) 03:44:35.77ID:vIQzAGsw 前から用意されてたから新規採用してないだけで
フランスや清谷大好きなアフリカでは現役なんだがな。
勝手に時代遅れの装備扱いしてるけど
特殊用途とは言え、SIMONライフルグレネードの採用を見るに
ランチャーに依存しない小銃てき弾の需要はまだまだあると思う。」
クッソ長くて携行性悪いのを改善したトラップ&カップ式とか開発されたら
40mmの方がオワコンになるんじゃないか?
フランスや清谷大好きなアフリカでは現役なんだがな。
勝手に時代遅れの装備扱いしてるけど
特殊用途とは言え、SIMONライフルグレネードの採用を見るに
ランチャーに依存しない小銃てき弾の需要はまだまだあると思う。」
クッソ長くて携行性悪いのを改善したトラップ&カップ式とか開発されたら
40mmの方がオワコンになるんじゃないか?
922名無し三等兵
2020/06/07(日) 10:58:07.09ID:7+O6/lZk キヨは小銃擲弾を新規に開発した事を問題視してるからな
けどちゃんとした運用構想や要求に基づいて導入されてるなら新規開発でも既存品でも同じ事だし
どんな装備であれ導入にあたって欠点を改善しようとするのは何も悪い事じゃないわな
そもそもアドオン式だって60年代に開発された古い機構だけど、それを改善しながら今日まで使われてるわけだしな
けどちゃんとした運用構想や要求に基づいて導入されてるなら新規開発でも既存品でも同じ事だし
どんな装備であれ導入にあたって欠点を改善しようとするのは何も悪い事じゃないわな
そもそもアドオン式だって60年代に開発された古い機構だけど、それを改善しながら今日まで使われてるわけだしな
923名無し三等兵
2020/06/07(日) 19:44:17.82ID:EPbyaQmN924名無し三等兵
2020/06/07(日) 19:52:15.75ID:EPbyaQmN 自衛隊がアドオン式グレネードランチャーを使わない理由【長所・短所】
ライフルグレネードの短所「発射反動が非常に大きく、肩撃ちなど、ほとんど不可能。 地上設置射撃では、目見当照準」
だとすると、装甲車両への攻撃は無理なんでは…
ライフルグレネードの短所「発射反動が非常に大きく、肩撃ちなど、ほとんど不可能。 地上設置射撃では、目見当照準」
だとすると、装甲車両への攻撃は無理なんでは…
926名無し三等兵
2020/06/07(日) 20:02:05.16ID:EPbyaQmN927名無し三等兵
2020/06/07(日) 20:03:28.39ID:vIQzAGsw 反動が大きいのは確かだが肩撃ちが不可能はねーよ
肩付け用の簡易照準器が何のために付いてると思ってるんだ。
普通に訓練でやってるがな。
40mm並に威力と射程落として良いなら同程度の反動にできるんじゃね
肩付け用の簡易照準器が何のために付いてると思ってるんだ。
普通に訓練でやってるがな。
40mm並に威力と射程落として良いなら同程度の反動にできるんじゃね
928名無し三等兵
2020/06/07(日) 20:13:05.70ID:I6h8++IF929名無し三等兵
2020/06/07(日) 20:14:29.19ID:EPbyaQmN ほんとだ、直射と曲射、両方の訓練をしてるね。
https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/unit/butai/rumoi/katudou/31nendo/7gatu/gyouji/3syagekiyaei/3syagekiyaei.html
06式は、反動が大きい従来の欠点を、分離飛翔方式という機構で軽減したっつーことなのね。
https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/unit/butai/rumoi/katudou/31nendo/7gatu/gyouji/3syagekiyaei/3syagekiyaei.html
06式は、反動が大きい従来の欠点を、分離飛翔方式という機構で軽減したっつーことなのね。
930名無し三等兵
2020/06/07(日) 20:22:11.40ID:ZdVLeixy931名無し三等兵
2020/06/07(日) 20:33:50.97ID:ZdVLeixy932名無し三等兵
2020/06/07(日) 20:39:57.23ID:EPbyaQmN933名無し三等兵
2020/06/08(月) 05:33:29.07ID:O7/I8Tkl934名無し三等兵
2020/06/08(月) 07:53:45.47ID:DcVeGX+C935名無し三等兵
2020/06/08(月) 10:06:14.00ID:QfDlTyXR ライフルグレネード肩撃ちできないとかどっから来たのかと思ったら
wikipediaに酷い与太書かれてるな・・・
英語版だと「ライフルに大きなストレスが掛かるので、特定のライフルをてき弾発射専用にする必要があった」
になってるのが、日本語版だと「反動が激しく、肩撃ちできない」にされてる。
wikipediaに酷い与太書かれてるな・・・
英語版だと「ライフルに大きなストレスが掛かるので、特定のライフルをてき弾発射専用にする必要があった」
になってるのが、日本語版だと「反動が激しく、肩撃ちできない」にされてる。
936名無し三等兵
2020/06/08(月) 12:22:01.85ID:G00g7LnH キヨと一緒に出てくるおすすめユーザーって大抵外国兵器を輸入しろとか
防衛装備庁は調達部門を充実しろ(研究開発部門は軽視)とか
そんな奴ばっかやな。
無駄に言葉が汚いとかそういうのもある
防衛装備庁は調達部門を充実しろ(研究開発部門は軽視)とか
そんな奴ばっかやな。
無駄に言葉が汚いとかそういうのもある
937名無し三等兵
2020/06/08(月) 15:15:03.88ID:6bSMesI9 小銃擲弾は、装甲兵員輸送車に損害を与えられるのであれば有用な装備だと思うけど、
それを活用するには訓練で固定標的に向かって全員が数発を射撃するとかではなく、
移動する装甲車両を標的として射撃の経験を積めるように、要員を選抜して訓練するほうが
いいんでないかね。
それを活用するには訓練で固定標的に向かって全員が数発を射撃するとかではなく、
移動する装甲車両を標的として射撃の経験を積めるように、要員を選抜して訓練するほうが
いいんでないかね。
939名無し三等兵
2020/06/08(月) 16:34:21.56ID:7kgcIHwb みんなで寄ってたかってサーモバリック榴弾を装甲車に撃ち込むってなんかほのぼの感あるな。
実際は地獄だが。
実際は地獄だが。
940名無し三等兵
2020/06/08(月) 17:06:45.78ID:6bSMesI9 旧軍の将校の沖縄戦の手記を読んでたら、M4戦車が数両前進してきた際に、擲弾筒で集中射撃させて、撃破は
できなかったものの後退させることができた、という場面があった。
擲弾筒では上面装甲であっても破壊するのは無理だったろうけど、ペリスコープに損害を与えたりしたんだろうか?
と思ったな。
この本。「沖縄戦 二十四歳の大隊長 陸軍大尉伊東孝一の戦い」
できなかったものの後退させることができた、という場面があった。
擲弾筒では上面装甲であっても破壊するのは無理だったろうけど、ペリスコープに損害を与えたりしたんだろうか?
と思ったな。
この本。「沖縄戦 二十四歳の大隊長 陸軍大尉伊東孝一の戦い」
941名無し三等兵
2020/06/08(月) 17:14:44.35ID:QfDlTyXR 損害無くてもドッカンドッカン撃たれたらそら逃げる。
擱座して歩兵に突っ込まれたら死ぬ。
擱座して歩兵に突っ込まれたら死ぬ。
942名無し三等兵
2020/06/08(月) 18:39:47.31ID:Wl8ltgXE943名無し三等兵
2020/06/08(月) 18:49:09.42ID:JZrGAQYv944名無し三等兵
2020/06/08(月) 19:09:26.43ID:ZGqxUrte >>943
キヨなんで米軍やアメリカ製兵器を毛嫌いしてるんだろう?
日本の自衛隊や軍事関連企業とは違って与太記事書いたら簡単に名誉棄損や
業務妨害等で訴えられるのが嫌で毛嫌いしてるのならともかく。
キヨなんで米軍やアメリカ製兵器を毛嫌いしてるんだろう?
日本の自衛隊や軍事関連企業とは違って与太記事書いたら簡単に名誉棄損や
業務妨害等で訴えられるのが嫌で毛嫌いしてるのならともかく。
945名無し三等兵
2020/06/08(月) 19:24:57.70ID:6bSMesI9 今回のエントリは、朝日の記事が引用されてるけども。
>F2後継機をめぐり、防衛省内には、同盟国・米国ではなく、あえて英国と連携を模索すべきだとの声があがった。
>「F2戦闘機の開発で、米国に技術もカネも吸い取られたトラウマがあった」(防衛省幹部)
実際、こういう指摘が出てる。
FS-X(F-2)支援戦闘機の開発と教訓 松宮 廉 (F-2 開発責任者)
https://web.archive.org/web/20171105182606/https://blogs.yahoo.co.jp/midway_naval_battle/25759656.html
>さて、FS-Xという日米共同開発を経験して感じるこのような形の日米共同開発は、二度としてほしくはないということです。
>F2後継機をめぐり、防衛省内には、同盟国・米国ではなく、あえて英国と連携を模索すべきだとの声があがった。
>「F2戦闘機の開発で、米国に技術もカネも吸い取られたトラウマがあった」(防衛省幹部)
実際、こういう指摘が出てる。
FS-X(F-2)支援戦闘機の開発と教訓 松宮 廉 (F-2 開発責任者)
https://web.archive.org/web/20171105182606/https://blogs.yahoo.co.jp/midway_naval_battle/25759656.html
>さて、FS-Xという日米共同開発を経験して感じるこのような形の日米共同開発は、二度としてほしくはないということです。
946名無し三等兵
2020/06/08(月) 19:39:35.16ID:6bSMesI9 松宮氏は、F-2の生産数削減の理由について、こう書いてる。
F-2開発の総括と教訓 (軍事研究 2018年1月号)
問題は、コストコントロールができず、著しく量産単価が値上がりしたことが理由であろう。
我が国がF-2のコストコントロールなどできないことは、すでに前回で述べた通りである。
共同開発の契約時に米国の主張に振り回されてコストコントロールができず、技術的検討を詰めていく余裕もなかった、
というのが >>945 の手記でも書かれてる。
F-2開発の総括と教訓 (軍事研究 2018年1月号)
問題は、コストコントロールができず、著しく量産単価が値上がりしたことが理由であろう。
我が国がF-2のコストコントロールなどできないことは、すでに前回で述べた通りである。
共同開発の契約時に米国の主張に振り回されてコストコントロールができず、技術的検討を詰めていく余裕もなかった、
というのが >>945 の手記でも書かれてる。
947名無し三等兵
2020/06/08(月) 20:25:51.99ID:dBWpI3ke 英国ですか・・・
トランシェ3はどこに行ったんでしょうねえ(遠い目
トランシェ3はどこに行ったんでしょうねえ(遠い目
948名無し三等兵
2020/06/08(月) 20:42:48.81ID:6bSMesI9 トランシェ3 は、中東向けの輸出で息を吹き返したみたいね。去年12月に、カタール向けの機体が初飛行したって。
https://www.key.aero/article/first-kuwaiti-eurofighter-takes-flight-keyaero
https://www.key.aero/article/first-kuwaiti-eurofighter-takes-flight-keyaero
949名無し三等兵
2020/06/08(月) 21:06:35.49ID:FiEpDSnZ まともな判断力があればタイフーンよりスパホを買うだろ
950名無し三等兵
2020/06/08(月) 21:29:41.94ID:RhJTnxDd スパホは米海軍が使っているから最新の技術が盛り込まれているだけで
機体としてみた場合は凡庸以下
機体としてみた場合は凡庸以下
952名無し三等兵
2020/06/08(月) 22:39:26.54ID:6bSMesI9 キヨが引用してる今回の朝日の記事は、防衛省幹部の証言で構成されてるけれども。
http://agora-web.jp/archives/2046500.html
>防衛省幹部は「費用対効果で疑問視されるものも少なくなく、導入決定は政治的要素が大きい」と認める。
>オスプレイの陸上自衛隊への導入も、陸自幹部は「もともと我々から要求したわけではない。降ってわいた決定だ」
>と語る。輸送力は、既に保有するヘリコプターCH47Jの方が倍以上ある。オスプレイは運用も限定され、
>「使い勝手が悪い」(防衛省幹部)という。
>「イージス・アショア」も中国や北朝鮮が開発・配備する新型ミサイルへの対応は困難とされ、費用対効果を
>疑問視する声が少なくない。
>無人偵察機グローバルホーク
>防衛省内では「運用面でも、相手領土上空を偵察するのが基本設計なので自衛隊の使途には向かず、高高度すぎて
>海洋監視にも適さない」(幹部)と導入を疑問視する声も根強かった。
>17年夏には実務レベルで「取得価格が23%上昇している。コスト増のリスクがぬぐえない」「取得を中止する方向で
>官邸などと調整する」との内部文書までまとめていた。
>にもかかわらず、政府内で調整した結果、「安全保障上、必要不可欠な装備」と結論。事業継続を決めた経緯はわからぬままだ。
http://agora-web.jp/archives/2046500.html
>防衛省幹部は「費用対効果で疑問視されるものも少なくなく、導入決定は政治的要素が大きい」と認める。
>オスプレイの陸上自衛隊への導入も、陸自幹部は「もともと我々から要求したわけではない。降ってわいた決定だ」
>と語る。輸送力は、既に保有するヘリコプターCH47Jの方が倍以上ある。オスプレイは運用も限定され、
>「使い勝手が悪い」(防衛省幹部)という。
>「イージス・アショア」も中国や北朝鮮が開発・配備する新型ミサイルへの対応は困難とされ、費用対効果を
>疑問視する声が少なくない。
>無人偵察機グローバルホーク
>防衛省内では「運用面でも、相手領土上空を偵察するのが基本設計なので自衛隊の使途には向かず、高高度すぎて
>海洋監視にも適さない」(幹部)と導入を疑問視する声も根強かった。
>17年夏には実務レベルで「取得価格が23%上昇している。コスト増のリスクがぬぐえない」「取得を中止する方向で
>官邸などと調整する」との内部文書までまとめていた。
>にもかかわらず、政府内で調整した結果、「安全保障上、必要不可欠な装備」と結論。事業継続を決めた経緯はわからぬままだ。
953名無し三等兵
2020/06/08(月) 23:07:04.90ID:TvBH43i1 燥いでいる間抜けがルーピーくんってだけだなw
ルーピーくんはキヨに負けない位に無能過ぎてソースの信ぴょう性の判断が出来ないし、
バカみたいに長文は書くが長文に見るべき内容が全くないという救いようのない
無能さはキヨに負けていないからなw
ルーピーくんはキヨに負けない位に無能過ぎてソースの信ぴょう性の判断が出来ないし、
バカみたいに長文は書くが長文に見るべき内容が全くないという救いようのない
無能さはキヨに負けていないからなw
955名無し三等兵
2020/06/08(月) 23:32:25.29ID:6bSMesI9 オスプレイは、米陸軍は導入を見送ったよね。(空軍が特殊部隊用に導入したけど)
オスプレイでの運用の限界というのは、懸架ができないのと、遷移モードでの機動が制限されることだろうかな。
国内政治的にも、訓練での運用の制限が大きそうだけど。
オスプレイの費用がかさんで、CH-47の運用に支障が出ては元も子もない、というのもあるだろうし。
オスプレイでの運用の限界というのは、懸架ができないのと、遷移モードでの機動が制限されることだろうかな。
国内政治的にも、訓練での運用の制限が大きそうだけど。
オスプレイの費用がかさんで、CH-47の運用に支障が出ては元も子もない、というのもあるだろうし。
956名無し三等兵
2020/06/09(火) 00:10:42.20ID:7d2Wu/Gr CMV-22Bの任務の一つがVERTREPですが
957名無し三等兵
2020/06/09(火) 01:03:24.84ID:RXZHlRSU イージス・アショアが懐疑的なんてことはないし、オスプレイの航続力とスピードがあれば、機動力は一気に変わる。
民主党政権で導入が決まったグロホこそ政治的判断での採用じゃなかったか?
民主党政権で導入が決まったグロホこそ政治的判断での採用じゃなかったか?
958名無し三等兵
2020/06/09(火) 02:01:16.63ID:BMcEEMQc >>955
>オスプレイでの運用の限界というのは、懸架ができないのと、遷移モードでの機動が制限されることだろうかな。
https://www.defense.gov/observe/photo-gallery/igphoto/2002027252/
>オスプレイでの運用の限界というのは、懸架ができないのと、遷移モードでの機動が制限されることだろうかな。
https://www.defense.gov/observe/photo-gallery/igphoto/2002027252/
959名無し三等兵
2020/06/09(火) 06:36:02.72ID:eVifCcvn >>956
F-35のエンジンの輸送は、H-53ヘリでの外部懸架では50海里しか輸送できないが、
オスプレイに内部搭載すると1000海里を輸送できる、だそうだよ。
https://navalaviationnews.navylive.dodlive.mil/2017/06/08/cmv-22b-osprey-completes-f-35s-golden-mile/
>>958
"ch-47 underslung load" "ch-47 sling load" で検索すると、懸架能力などの詳しい情報が出てくるけど、
オスプレイについて検索しても出てこない。
オスプレイでの懸架は、例外的な運用なんでない? 固定翼モードの速度で懸架できるんだろうか。
F-35のエンジンの輸送は、H-53ヘリでの外部懸架では50海里しか輸送できないが、
オスプレイに内部搭載すると1000海里を輸送できる、だそうだよ。
https://navalaviationnews.navylive.dodlive.mil/2017/06/08/cmv-22b-osprey-completes-f-35s-golden-mile/
>>958
"ch-47 underslung load" "ch-47 sling load" で検索すると、懸架能力などの詳しい情報が出てくるけど、
オスプレイについて検索しても出てこない。
オスプレイでの懸架は、例外的な運用なんでない? 固定翼モードの速度で懸架できるんだろうか。
960名無し三等兵
2020/06/09(火) 06:42:21.57ID:eVifCcvn >>957
Wikipediaの説明だと、導入経緯はこうなってた。
中期防衛力整備計画(平成16〜20年度)で、中期防期間中にRQ-4Bの導入に関する研究を行うことが定められ、
中期防の期末となる2016年3月末までにRQ-4Bの導入の可否を決定することとされた。
2012年12月16日の第46回衆議院議員総選挙で、当該計画を策定した民主党が大敗し、自民党へ政権交代し、
第2次安倍内閣が発足。安倍政権は中期防の見直しを決め、本機の導入を前倒しすることとし、本機を早ければ
2015年度までに導入したいとしている。
Wikipediaの説明だと、導入経緯はこうなってた。
中期防衛力整備計画(平成16〜20年度)で、中期防期間中にRQ-4Bの導入に関する研究を行うことが定められ、
中期防の期末となる2016年3月末までにRQ-4Bの導入の可否を決定することとされた。
2012年12月16日の第46回衆議院議員総選挙で、当該計画を策定した民主党が大敗し、自民党へ政権交代し、
第2次安倍内閣が発足。安倍政権は中期防の見直しを決め、本機の導入を前倒しすることとし、本機を早ければ
2015年度までに導入したいとしている。
961名無し三等兵
2020/06/09(火) 06:53:26.83ID:Xj5ISaTe >>959
実際は懸架輸送ってあまり実戦向きじゃないと米軍や自衛隊の現場では考えてるそうだけどね
基本的にヘリ懸架で運んじゃうとその任務にヘリを専任させないと回収手段が無くなるから機材
を使い捨てる覚悟が必要になる
これは極端な例だが、日米共同訓練のシミュのプログラムにCHでの重量物輸送が組み込まれ
てなくて機外懸架できるはずだと米兵に聞いたら、そんなものはボーイングのコマーシャルだと
言われたとか
実際は懸架輸送ってあまり実戦向きじゃないと米軍や自衛隊の現場では考えてるそうだけどね
基本的にヘリ懸架で運んじゃうとその任務にヘリを専任させないと回収手段が無くなるから機材
を使い捨てる覚悟が必要になる
これは極端な例だが、日米共同訓練のシミュのプログラムにCHでの重量物輸送が組み込まれ
てなくて機外懸架できるはずだと米兵に聞いたら、そんなものはボーイングのコマーシャルだと
言われたとか
962名無し三等兵
2020/06/09(火) 07:56:34.39ID:qiRfP5CT 島嶼奪還なんかは間違い無く陸海空協同で行われるし、海に足を合わせるならいずもにチヌーク積めばいいじゃん的な。オスプレイに歩兵だけ積んで先駆けしたって死体増やすだけよ。
日本における兵器の問題ってのは性能面というより、政治的に性能を生かす使い方が出来ない所に集束される。
日本における兵器の問題ってのは性能面というより、政治的に性能を生かす使い方が出来ない所に集束される。
963名無し三等兵
2020/06/09(火) 08:36:51.23ID:2dQQdtAD オスプレイの長所は展開の速さでしょ。
敵上陸地点に兵力が居るのと居ないのじゃ大違いだ。
チヌーク持ってっても軽車両持ち込めるだけやん。
敵上陸地点に兵力が居るのと居ないのじゃ大違いだ。
チヌーク持ってっても軽車両持ち込めるだけやん。
964名無し三等兵
2020/06/09(火) 11:01:32.46ID:NoszwjoP > オスプレイについて検索しても出てこない。
取り敢えずとして米軍のV22 Osprey Guidebookとか皆んな持ってないのかね
2013/2014版が最後だから知らないのも少しは居そうだけど
取り敢えずとして米軍のV22 Osprey Guidebookとか皆んな持ってないのかね
2013/2014版が最後だから知らないのも少しは居そうだけど
965名無し三等兵
2020/06/09(火) 13:56:27.75ID:FGfrXsz+966名無し三等兵
2020/06/09(火) 18:03:17.96ID:2dQQdtAD 理解力と検索能力が低いのを他人に転嫁してると言えば清谷
あと経営力と英語力も低い
あと経営力と英語力も低い
968名無し三等兵
2020/06/09(火) 20:29:20.34ID:7d2Wu/Gr 補給艦から揚陸艦に運ぶ想定だから
969名無し三等兵
2020/06/09(火) 21:14:06.35ID:vFs/4TXl は?
970名無し三等兵
2020/06/09(火) 21:45:28.77ID:4zWuK7nE 空中給油が可能なCH53でエンジンを運ぶ場合は米国本土から直接洋上の空母に向かうはずなのに何故か機内に入れないとか意味が不明
CH53なら相当数の数のエンジンを運搬可能なので実際にオスプレイがエンジンを運ぶ機会は存在しないと考えるのが普通
それなのに速度の遅い補給艦で航空機のエンジンの輸送時とか非効率だし万が一でCH53でも補給艦の甲板で機内に積み込めば済む話なので968は頭が悪すぎて草w
CH53なら相当数の数のエンジンを運搬可能なので実際にオスプレイがエンジンを運ぶ機会は存在しないと考えるのが普通
それなのに速度の遅い補給艦で航空機のエンジンの輸送時とか非効率だし万が一でCH53でも補給艦の甲板で機内に積み込めば済む話なので968は頭が悪すぎて草w
971名無し三等兵
2020/06/09(火) 22:33:23.88ID:Eh7xl+Kx 今までH-53かV-22のVERTREPでしか輸送できなかったのが
V-22の中に入れて輸送できたって記事だから
以前のH-53VERTREPと比較してるだけでしょ
>CH53なら相当数の数のエンジンを運搬可能なので実際にオスプレイがエンジンを運ぶ機会は存在しないと考えるのが普通
CH-53でもたぶん運べるのは1基だし
CODとして空母に積んでる以上、C-5に搭載して現場に行く必用のあるCH-53より
機会は多いと思うよ
V-22の中に入れて輸送できたって記事だから
以前のH-53VERTREPと比較してるだけでしょ
>CH53なら相当数の数のエンジンを運搬可能なので実際にオスプレイがエンジンを運ぶ機会は存在しないと考えるのが普通
CH-53でもたぶん運べるのは1基だし
CODとして空母に積んでる以上、C-5に搭載して現場に行く必用のあるCH-53より
機会は多いと思うよ
972名無し三等兵
2020/06/10(水) 01:03:28.33ID:+7vEGxIg >>923
普通の小銃と比べれば構えづらいとかはあるだろうけど
95式にもアドオン式グレネードはあるし(つかこっちが主流)
他にもAUGとかL85なんかも装備できるから不向きって事はないんじゃないかな
極端な事言ってしまえばアドオン式なんてどんな小銃に適応できるのが利点だし
QLG-10
https://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/cn/1324996293.jpg
https://modernfirearms.net/userfiles/images/grenade/CN/1378308894.jpg
普通の小銃と比べれば構えづらいとかはあるだろうけど
95式にもアドオン式グレネードはあるし(つかこっちが主流)
他にもAUGとかL85なんかも装備できるから不向きって事はないんじゃないかな
極端な事言ってしまえばアドオン式なんてどんな小銃に適応できるのが利点だし
QLG-10
https://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/cn/1324996293.jpg
https://modernfirearms.net/userfiles/images/grenade/CN/1378308894.jpg
973名無し三等兵
2020/06/10(水) 01:13:02.82ID:+7vEGxIg >防衛省内では「運用面でも、相手領土上空を偵察するのが基本設計なので自衛隊の使途には向かず、高高度すぎて
>海洋監視にも適さない」(幹部)と導入を疑問視する声も根強かった。
この理屈がいまいち分からんのだが、他国の領土を偵察する設計だと自国内での運用にはどう向かないんだ?
あと高高度すぎて海洋監視に向かないと言うけど飛行高度って下げられないのか?
>海洋監視にも適さない」(幹部)と導入を疑問視する声も根強かった。
この理屈がいまいち分からんのだが、他国の領土を偵察する設計だと自国内での運用にはどう向かないんだ?
あと高高度すぎて海洋監視に向かないと言うけど飛行高度って下げられないのか?
974名無し三等兵
2020/06/10(水) 01:17:43.16ID:+7vEGxIg977名無し三等兵
2020/06/10(水) 07:24:44.51ID:e4YZtj0A978名無し三等兵
2020/06/10(水) 16:26:57.08ID:Hmw/HUc8979名無し三等兵
2020/06/10(水) 17:40:39.56ID:reNaTGHK >>977
V-22, H-53両者の性能を比較するのが目的じゃなく
今まで: エンジンを補給艦に乗せてV-22かH-53でVERTREP
これから: エンジンを近くの陸地に運んでCMV-22でCOD
これの比較が目的だからあれで良いんだよ
これでも理解できないならもう知らんわ
そもそもH-53を搭載してF135を運ぶつもりもないんだろ
V-22, H-53両者の性能を比較するのが目的じゃなく
今まで: エンジンを補給艦に乗せてV-22かH-53でVERTREP
これから: エンジンを近くの陸地に運んでCMV-22でCOD
これの比較が目的だからあれで良いんだよ
これでも理解できないならもう知らんわ
そもそもH-53を搭載してF135を運ぶつもりもないんだろ
981名無し三等兵
2020/06/10(水) 19:52:35.54ID:Hmw/HUc8 >>973
アサヒ話法、マスコミ話法、所謂平和主義勢力が多用する理屈だ
要するに他国侵略用で「日本の防衛」という理屈を(所謂平和勢力としては渋々)認めるにしても役に立たない
よって他国侵略の意図があるor誰かの利権のためにかわされて押し付けられているだけだ
という理屈を存在しない幹部、あるいは存在しても
・幹部の言うことを無理やり曲解してマスコミの都合がよいように編集する
・マスコミに都合のいいことをしゃべってくれる幹部を選んでる
それで「現場も疑問視するようなことを政権が無理やり押し付けている」という構図にすることで
より政権をたたけるという話だ
内容の成否はともかく、実際にいつものやり口
「海兵隊は殴り込み部隊」
「自衛隊のパトリオットは攻撃用」「北朝鮮の弾道ミサイルは防衛用」
だから弾道ミサイルを迎撃するのは無用の緊張を作り出す
という理屈。どう見ても弾道ミサイルを撃つほうが緊張を作り出してるだろうって
ものすごく常識的な突込みは完全に無視される
アサヒ話法、マスコミ話法、所謂平和主義勢力が多用する理屈だ
要するに他国侵略用で「日本の防衛」という理屈を(所謂平和勢力としては渋々)認めるにしても役に立たない
よって他国侵略の意図があるor誰かの利権のためにかわされて押し付けられているだけだ
という理屈を存在しない幹部、あるいは存在しても
・幹部の言うことを無理やり曲解してマスコミの都合がよいように編集する
・マスコミに都合のいいことをしゃべってくれる幹部を選んでる
それで「現場も疑問視するようなことを政権が無理やり押し付けている」という構図にすることで
より政権をたたけるという話だ
内容の成否はともかく、実際にいつものやり口
「海兵隊は殴り込み部隊」
「自衛隊のパトリオットは攻撃用」「北朝鮮の弾道ミサイルは防衛用」
だから弾道ミサイルを迎撃するのは無用の緊張を作り出す
という理屈。どう見ても弾道ミサイルを撃つほうが緊張を作り出してるだろうって
ものすごく常識的な突込みは完全に無視される
982名無し三等兵
2020/06/10(水) 21:16:07.12ID:X4kB3CQf ツィッターでキヨ本人らしいアカウントが自分の市ヶ谷のうわさで防衛省内に激震が
走るんだと豪語してるけど、キヨとうとう自分の妄想を自分で信じ込む状態になったん
だろうか?
走るんだと豪語してるけど、キヨとうとう自分の妄想を自分で信じ込む状態になったん
だろうか?
983名無し三等兵
2020/06/10(水) 21:59:43.06ID:x8gDKaor 米海兵隊
984名無し三等兵
2020/06/10(水) 23:45:11.49ID:+7vEGxIg >>982
また陸幕が頭でも抱えるんでないの(主にキヨの脳内で)
じゃなきゃ何か適当な不祥事の発表でもあるのをつかんだから
それを先に発表してさも自分が暴いたから慌てて発表したみたいな風にしたいとか
市ヶ谷の噂と言えば新小銃は百万するって噂は物の見事に外れたな
どうせ後からオプション込みの価格の事だと言い訳するんだろうが
また陸幕が頭でも抱えるんでないの(主にキヨの脳内で)
じゃなきゃ何か適当な不祥事の発表でもあるのをつかんだから
それを先に発表してさも自分が暴いたから慌てて発表したみたいな風にしたいとか
市ヶ谷の噂と言えば新小銃は百万するって噂は物の見事に外れたな
どうせ後からオプション込みの価格の事だと言い訳するんだろうが
985名無し三等兵
2020/06/11(木) 01:12:05.64ID:BoyxpL18 まあ、グロホでなくプレデターやリーパー買って自衛隊が無人戦闘部隊作れか、H-53で本土から洋上まで飛んでくとか、ロックだよな。
>>973
飛行高度を下げると、燃費が悪くなる。運動性もおそらく落ちる。
速度同じだと監視するのが難しくね?
大きな機体なので発見されやすく、攻撃を受けやすい。
>>973
飛行高度を下げると、燃費が悪くなる。運動性もおそらく落ちる。
速度同じだと監視するのが難しくね?
大きな機体なので発見されやすく、攻撃を受けやすい。
986名無し三等兵
2020/06/11(木) 01:14:28.77ID:vOUuhu3G987名無し三等兵
2020/06/11(木) 02:25:53.83ID:lNc07FN/ >>986
そのキヨの与太話を裏も取らずにスクープだとツィッターに投稿してたSATマガジン
というという軍事雑誌の編集長がいたのは痛かった。与太話とばれた時も訂正とかしな
かったし。
そのキヨの与太話を裏も取らずにスクープだとツィッターに投稿してたSATマガジン
というという軍事雑誌の編集長がいたのは痛かった。与太話とばれた時も訂正とかしな
かったし。
989名無し三等兵
2020/06/11(木) 06:01:12.49ID:08iUb7Um990名無し三等兵
2020/06/11(木) 12:41:16.59ID:fcy1+SKf 清谷がまた90式はクーラーがないから夏戦えないとか言ってるよ・・・
中東でもクーラのないの戦車なんて珍しくもないし、
南洋や砂漠で戦ってたWW2の戦車はクーラーあったとでもいう気か?
中東でもクーラのないの戦車なんて珍しくもないし、
南洋や砂漠で戦ってたWW2の戦車はクーラーあったとでもいう気か?
991名無し三等兵
2020/06/11(木) 13:05:32.19ID:W0/3ZjJU 10式と言わなくなっただけ進化を感じる
992名無し三等兵
2020/06/11(木) 13:49:40.43ID:EhhPeNt+ >>991
勿論、乗員用クーラーがないからNBC戦がーとか言ってるから大丈夫
側面モジュール装甲はドンガラだけ!軽量化の為に防御力を犠牲にしてる!とか何時もの。
ルクレクとかでも平時は物入れになってるのを誰か指摘してやれよw
勿論、乗員用クーラーがないからNBC戦がーとか言ってるから大丈夫
側面モジュール装甲はドンガラだけ!軽量化の為に防御力を犠牲にしてる!とか何時もの。
ルクレクとかでも平時は物入れになってるのを誰か指摘してやれよw
993名無し三等兵
2020/06/11(木) 14:00:44.59ID:xarYVNjF キヨのこった、ルクレルクの物入れは500Gにも耐えられるいい物入れ!!
とか叫び出して終わるに決まってる
とか叫び出して終わるに決まってる
994名無し三等兵
2020/06/11(木) 16:21:28.88ID:lNc07FN/ キヨまた三菱で開発されてる水陸両用装甲車でなくでなくイギリスのバイキング装甲車かえと
言ってるけど、キヨの言うようにバイキング導入したら国産装備開発能力が失われるとか言い
張るのが目に見えてるのに何でそんなこと言うんだろう?バイキングの製造会社から納品に成功
したら報酬としてマージン払うと言われてるのならともかく
言ってるけど、キヨの言うようにバイキング導入したら国産装備開発能力が失われるとか言い
張るのが目に見えてるのに何でそんなこと言うんだろう?バイキングの製造会社から納品に成功
したら報酬としてマージン払うと言われてるのならともかく
995名無し三等兵
2020/06/11(木) 16:50:58.03ID:lqcEEEcK 仮に海外製の水陸両用車を納入したとしても、キヨなら国産開発能力が失われたとか叩くだけ
反対のことしか言えない糖質だからね
反対のことしか言えない糖質だからね
996名無し三等兵
2020/06/11(木) 19:49:11.19ID:C3J63jil とりあえず絶対に採用されないだろう物を持ち上げておくのはお約束
どうせ実際に採用されたとしても手のひら返しでたたくわけで。
どうせ実際に採用されたとしても手のひら返しでたたくわけで。
997名無し三等兵
2020/06/11(木) 19:51:46.43ID:Wt+4zA49 >>989
ガンマニアって基本的には兵器の組織的な運用とか興味なくて銃単体にしか興味ないからねぇ・・・
戦術スレでも話題になってたけど戦争を銃単体で戦うものとしか捉えてないからやたら長射程や大口径に拘ったり・・・
ガンマニアとミリタリーマニアは似て非なるものなので・・・
ガンマニアって基本的には兵器の組織的な運用とか興味なくて銃単体にしか興味ないからねぇ・・・
戦術スレでも話題になってたけど戦争を銃単体で戦うものとしか捉えてないからやたら長射程や大口径に拘ったり・・・
ガンマニアとミリタリーマニアは似て非なるものなので・・・
998名無し三等兵
2020/06/11(木) 23:47:14.44ID:0/eIv3Pj 木を見て森を見ず・・・・・・
ま、どこの界隈にもそういった本末転倒な痛い子は・・・・・・ハッ、キヨ先生をディスってしまった(驚愕)
ま、どこの界隈にもそういった本末転倒な痛い子は・・・・・・ハッ、キヨ先生をディスってしまった(驚愕)
999名無し三等兵
2020/06/12(金) 00:09:10.34ID:kBablN9j 次スレプリーズ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 592日 3時間 19分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 592日 3時間 19分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 【芸能】大河ドラマ 永野芽郁の代役は白石聖 …不倫報道の「ご迷惑鑑み」ラジオも降板 CM永野9社、田中圭3社消滅★2 [冬月記者★]
- 【三重】新名神逆走、ペルー国籍の会社員ロッシ・クルーズ・ジョン・エリアス容疑者(34)逮捕…対向車に当て逃げ疑い ★2 [樽悶★]
- アメリカの港湾さん、本当の事を言ってしまう「中国に100%関税かけたって何十年も作ってなかったもんが急に作れるわけ無いだろ!」 [624898991]
- 「江藤農林水産大臣は小売りの動向についてみずからスーパーに赴き、価格を確認するなど注意深く把握している」林官房長官が陳謝 [881878332]
- 【東京】水道基本料金無償化!お値段なんと… [696684471]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 【超絶悲報】自民党、うっかり下村博文の参考人招致に反対してしまう🥺本人も出席を望んでいるのにいったいなぜ [519511584]