!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ77【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1540990515/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ78【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7f-KYjz [128.53.233.43])
2018/11/06(火) 16:39:58.55ID:YEfLEGRc0381名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.197.49])
2018/11/09(金) 11:00:23.47ID:1T0D5b0f0382名無し三等兵 (ワッチョイ 6be4-CBtW [182.168.183.52])
2018/11/09(金) 11:13:39.33ID:DLl1v2700 画期的新技術の実装提案の電子入札説明会のはなしは
みずほ総研が涼しい顔して仕切っているとなると
みずほ第一国立銀行グループ直系企業であるIHIは
H2方式純国産やH2A/H2B方式準国産なら参加するという
意味なんだよ。
F2方式国際共同開発として社有固有技術の他国への
情報公開付き義務なら経産省こと軍需省にとって
新参者のEPCO&TRDIがやらかして蛇蝎の如く扱われ
勝手に脱皮したもの笑いの種のATLAをその残滓として
事実上の産業スパイのスキームと見做して参加辞退も
有り得るわけだ。
日本企業のうち航空産業4社とは二人三脚で一蓮托生
であるJAXA、NIMS、JAMSTECなど各独立行政法人も
一斉に手を引くため高価な純海外製品を少数購入する
途中で予算枠を使い切ってしまい終わる羽目に遭うが
財務省はがまぐちのように口のひん曲がりのシブチンは
当分の間は大臣に居座るわけで米国商務省と防衛省には
そんなに甘くは無いぞ。
みずほ総研が涼しい顔して仕切っているとなると
みずほ第一国立銀行グループ直系企業であるIHIは
H2方式純国産やH2A/H2B方式準国産なら参加するという
意味なんだよ。
F2方式国際共同開発として社有固有技術の他国への
情報公開付き義務なら経産省こと軍需省にとって
新参者のEPCO&TRDIがやらかして蛇蝎の如く扱われ
勝手に脱皮したもの笑いの種のATLAをその残滓として
事実上の産業スパイのスキームと見做して参加辞退も
有り得るわけだ。
日本企業のうち航空産業4社とは二人三脚で一蓮托生
であるJAXA、NIMS、JAMSTECなど各独立行政法人も
一斉に手を引くため高価な純海外製品を少数購入する
途中で予算枠を使い切ってしまい終わる羽目に遭うが
財務省はがまぐちのように口のひん曲がりのシブチンは
当分の間は大臣に居座るわけで米国商務省と防衛省には
そんなに甘くは無いぞ。
384名無し三等兵 (ワッチョイ feb3-OxIN [153.177.45.78])
2018/11/09(金) 11:22:19.64ID:68ZtpxKU0 >>381
ディーゼルは日本に殆ど入ってないぞ
ディーゼルは日本に殆ど入ってないぞ
385名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.197.49])
2018/11/09(金) 11:26:48.69ID:1T0D5b0f0 >>384
買っている車はガソリン車でも「クリーン・ディーゼル」という言葉を使うことで購入者に、
「VWは環境にやさしい車を作っている」というイメージが刷り込まれているのですよ。
そのイメージが購入動機に繋がっていきます。
日本でVW車乗ってる人たちが、ディーゼルゲートが起きる前まで口を揃えたように
「VWを選んだのは、環境にやさしいから」と言ってたのを、よく覚えています。
買っている車はガソリン車でも「クリーン・ディーゼル」という言葉を使うことで購入者に、
「VWは環境にやさしい車を作っている」というイメージが刷り込まれているのですよ。
そのイメージが購入動機に繋がっていきます。
日本でVW車乗ってる人たちが、ディーゼルゲートが起きる前まで口を揃えたように
「VWを選んだのは、環境にやさしいから」と言ってたのを、よく覚えています。
386名無し三等兵 (ワッチョイ feb3-OxIN [153.177.45.78])
2018/11/09(金) 11:31:26.39ID:68ZtpxKU0387名無し三等兵 (ササクッテロ Sp53-loFq [126.35.79.116])
2018/11/09(金) 11:35:29.87ID:vlXAfibBp >>384
売ってるよ
排ガス問題が起きる前にドイツ車メーカーが結構宣伝してたし
環境に優しく燃費もいい車としてガソリン車より高い値段で売ってる
世界はクリーンディーゼルだ日本メーカーは技術が遅れてハイブリッドというガラパゴスに拘るとか
言ってた記事もあった
売ってるよ
排ガス問題が起きる前にドイツ車メーカーが結構宣伝してたし
環境に優しく燃費もいい車としてガソリン車より高い値段で売ってる
世界はクリーンディーゼルだ日本メーカーは技術が遅れてハイブリッドというガラパゴスに拘るとか
言ってた記事もあった
388名無し三等兵 (ワッチョイ af70-ki2E [122.196.158.109])
2018/11/09(金) 11:36:47.04ID:ZIaHHHPs0389名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6f-Y5Gb [122.100.30.44])
2018/11/09(金) 11:47:37.54ID:5AbVMKyQM F-3が駄目ならせめて練習機は国産したいな
T-2みたいにある程度武装出来てスクランブル任務が出来てかつ低コスト運用出来る奴を作れば、
貴重で高額な虎の子戦闘機の飛行時間を消耗しなくて済むし
T-2みたいにある程度武装出来てスクランブル任務が出来てかつ低コスト運用出来る奴を作れば、
貴重で高額な虎の子戦闘機の飛行時間を消耗しなくて済むし
390名無し三等兵 (ワッチョイ efe9-YP9l [58.188.43.136])
2018/11/09(金) 11:49:45.54ID:wM5ZkGoB0391名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-ISL8 [160.86.118.26])
2018/11/09(金) 11:50:27.98ID:jRDSPb9u0 f9単発の軽戦闘機でも
392名無し三等兵 (ワッチョイ 2afb-dQE3 [61.203.38.137])
2018/11/09(金) 12:06:55.71ID:60arYVQn0 Fー3の後は超音速旅客機開発だろう。
練習機とかふざけんなよ。
練習機とかふざけんなよ。
393名無し三等兵 (スップ Sd4a-kCRb [49.97.109.193])
2018/11/09(金) 12:17:28.48ID:KvfuK9e4d 前に航空シンポジウムでMHIの航空エンジニアの人が言っていたけど、
例えば空調システム一つ見ても軍用機と民間用旅客機では全く異なるので両方やらなければならないそうだ
例えば空調システム一つ見ても軍用機と民間用旅客機では全く異なるので両方やらなければならないそうだ
394名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-39Ij [182.251.44.80])
2018/11/09(金) 12:42:39.90ID:nY2AtGVHa >>377
住友ミニミのポンコツ具合とか知ってて言ってんの?
住友ミニミのポンコツ具合とか知ってて言ってんの?
395名無し三等兵 (ササクッテロ Sp53-loFq [126.35.79.116])
2018/11/09(金) 12:44:19.83ID:vlXAfibBp LMがこれまでやらかした数々の失敗を知ってるような言い方じゃないな
396名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-39Ij [182.251.44.80])
2018/11/09(金) 12:49:29.43ID:nY2AtGVHa まるで日本が航空宇宙軍事分野で世界最先端みたいな物言いしてて草生える。
397名無し三等兵 (ドコグロ MMdb-0GIb [118.109.190.248])
2018/11/09(金) 12:53:34.61ID:1v/glkvHM >>389
F3ダメじゃね〜から(笑)
F3ダメじゃね〜から(笑)
398名無し三等兵 (ドコグロ MMdb-0GIb [118.109.190.248])
2018/11/09(金) 12:54:57.15ID:1v/glkvHM >>396
以前、韓国がITで世界を席巻してるって書いた人でつか
以前、韓国がITで世界を席巻してるって書いた人でつか
399名無し三等兵 (ワッチョイ d7f5-eubO [120.75.157.36])
2018/11/09(金) 12:59:18.43ID:awljbawe0 自動車の話持ち出すと日本はマツダ、スズキ、ヤマハ、三菱が不正してるし何もいえんのだが……
400名無し三等兵 (アウアウクー MM93-x+mc [36.11.225.245])
2018/11/09(金) 13:00:12.93ID:dClRa1w8M 航空の素材分野と宇宙全般は立派に最先端行ってるのでは…
402名無し三等兵 (ワンミングク MM9a-XNfz [153.157.216.143])
2018/11/09(金) 13:03:55.80ID:c3XgMp33M403名無し三等兵 (ワンミングク MM9a-XNfz [153.157.216.143])
2018/11/09(金) 13:06:13.21ID:c3XgMp33M 国産にこだわる奴はナショナリズムに偏った幼稚な奴だなんて言う奴がいるが外国機に拘る奴の方がよっぽど幼稚だろ
404名無し三等兵 (ササクッテロ Sp53-loFq [126.35.79.116])
2018/11/09(金) 13:09:18.06ID:vlXAfibBp >>396
LMの失敗を指摘されて反論できなくなったから論点のすり替えか?
トップ以外装備開発やっちゃいけないなら戦闘機開発はアメリカしか出来なくなるけど
現実では各国が自国の需要に合わせて出来る範囲で装備開発やってる
LMも航空機や艦船分野の開発で盛大にやらかした実績があるし、日本だけダメの根拠にならないぞ?
LMの失敗を指摘されて反論できなくなったから論点のすり替えか?
トップ以外装備開発やっちゃいけないなら戦闘機開発はアメリカしか出来なくなるけど
現実では各国が自国の需要に合わせて出来る範囲で装備開発やってる
LMも航空機や艦船分野の開発で盛大にやらかした実績があるし、日本だけダメの根拠にならないぞ?
405名無し三等兵 (ワッチョイ af70-ki2E [122.196.158.109])
2018/11/09(金) 13:10:04.55ID:ZIaHHHPs0 F-22は20年前に初飛行した決して新しいと言えない戦闘機だね
それに類する物を作りたいと言ってるだけでつまらんケチを付ける程思い上がってると思えないね
まあ反対派とは見えてる世界線が違うから噛み合う事は永遠にない
ニュー速+や嫌儲板辺りで日本は先進国からとっくに脱落したとか息巻いてる連中のご同類だから仕方がない
それに類する物を作りたいと言ってるだけでつまらんケチを付ける程思い上がってると思えないね
まあ反対派とは見えてる世界線が違うから噛み合う事は永遠にない
ニュー速+や嫌儲板辺りで日本は先進国からとっくに脱落したとか息巻いてる連中のご同類だから仕方がない
406名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/09(金) 13:52:51.46ID:rtndOy020407名無し三等兵 (ワッチョイ fb61-YP9l [220.111.174.248])
2018/11/09(金) 14:06:52.49ID:IuhC/sg60408名無し三等兵 (ワッチョイ aa19-YP9l [125.192.196.162])
2018/11/09(金) 14:14:56.08ID:z9dCoPYm0409名無し三等兵 (ワッチョイ feb3-OxIN [153.177.45.78])
2018/11/09(金) 14:19:40.09ID:68ZtpxKU0 >>387
殆ど入ってない≠売ってない なんだがw
殆ど入ってない≠売ってない なんだがw
410名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 14:20:57.25ID:/sWy5R5C0411名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/09(金) 14:23:22.93ID:zytrAQ9n0 >>399
欧州はあからさまに行政が加担(見逃し)してたからな
欧州はあからさまに行政が加担(見逃し)してたからな
412名無し三等兵 (JP 0H17-vMzZ [114.160.42.216])
2018/11/09(金) 14:25:48.38ID:+Sr4pCeoH マツダは不正って確定してたっけ
自動車で何か語ろうとしてもVWがどれだけ腐ってたかしか出てこないからやめた方がいいと思うぞ
自動車で何か語ろうとしてもVWがどれだけ腐ってたかしか出てこないからやめた方がいいと思うぞ
413名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 14:27:55.97ID:/sWy5R5C0 >>411
メーカーにしても検査を誤魔化すための仕組みをシステムレベル組み込むとか、根本的に法規制を遵守する気が無い訳だからなあ。
メーカーにしても検査を誤魔化すための仕組みをシステムレベル組み込むとか、根本的に法規制を遵守する気が無い訳だからなあ。
414名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/09(金) 14:30:51.04ID:rtndOy020 >>412
ドイツ車はトヨタが協力しなきゃイタリアみたいな手工業になってただろうな
ドイツ車はトヨタが協力しなきゃイタリアみたいな手工業になってただろうな
415名無し三等兵 (ワッチョイ fec7-hiLZ [153.175.192.199])
2018/11/09(金) 14:35:00.42ID:II/4hbeX0 本題に戻るが
どうやらF3の全面国産は財務省が認めないとの事で却下
従って共同開発になる訳だがノースロップ・グラマンが本腰を入れ始めた様子で
防衛省に強力な提案を最近したようです
中身は不明だが、日程的に新規設計では間に合わない為
YF-23ベースでIHIエンジン双発、最新電子機器装備というのが概要とか
言い換えればF22改とSuperF23の戦いになりそうな様子になりそう
尚、開発・生産比率は不明
どうやらF3の全面国産は財務省が認めないとの事で却下
従って共同開発になる訳だがノースロップ・グラマンが本腰を入れ始めた様子で
防衛省に強力な提案を最近したようです
中身は不明だが、日程的に新規設計では間に合わない為
YF-23ベースでIHIエンジン双発、最新電子機器装備というのが概要とか
言い換えればF22改とSuperF23の戦いになりそうな様子になりそう
尚、開発・生産比率は不明
416名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/09(金) 14:35:21.79ID:rtndOy020 日本の自動車製造が進み過ぎてしまって太刀打ち出来なくなり、世界中で日本叩きをやり製造技術を公開化させた
米国にもドイツにも手取り足取り教えた
米国にもドイツにも手取り足取り教えた
418名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 14:43:38.73ID:aaq31q+l0 新規開発となるとベース機はないのでは
419名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 14:43:40.70ID:UZhH2LqU0 幻の国産FSXの時は対艦攻撃能力と対空戦闘能力の両立が求められ
しかも出来るだけ小型の機体で実現するという意外と難しい要求されていた
F-3に関しては防空戦闘機としての能力が主であり対艦攻撃能力は従でよい
しかも大型で余裕のある機体で実現すればよいから要求性能はシンプルで拡張性さえ確保していればよい
構成要素がしっかり開発できていれば開発は順調に進みそうだ
しかも出来るだけ小型の機体で実現するという意外と難しい要求されていた
F-3に関しては防空戦闘機としての能力が主であり対艦攻撃能力は従でよい
しかも大型で余裕のある機体で実現すればよいから要求性能はシンプルで拡張性さえ確保していればよい
構成要素がしっかり開発できていれば開発は順調に進みそうだ
420名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/09(金) 14:46:14.03ID:rtndOy020422名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-ISL8 [160.86.118.26])
2018/11/09(金) 14:47:15.37ID:jRDSPb9u0 そもそも、日本が金を出すんだから単独開発も共同開発も費用は変わらないって事にならないの?
寧ろ、共同開発の方が費用が膨らむって可能性はないのかしら
寧ろ、共同開発の方が費用が膨らむって可能性はないのかしら
423名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 14:52:09.05ID:UZhH2LqU0 推測もあるが戦闘機本体の方はあんまり共同開発の余地がない
共用できるものは共用しましょうという程度の共同開発になるのではと思う
無人機の連携運用とか含む戦闘システム全体では共同開発になると思われる
F-3の場合は要求性能が肥大化して開発費が増大という危険性は少ないと思う
基本的に日本単独計画なので他国の要求を盛り込むことはないので
共同開発といっても部品単位とかのレベルでしかないと思われる
要求そのものは空自の要求だけを満たせばよいから比較的シンプルな開発になる
共用できるものは共用しましょうという程度の共同開発になるのではと思う
無人機の連携運用とか含む戦闘システム全体では共同開発になると思われる
F-3の場合は要求性能が肥大化して開発費が増大という危険性は少ないと思う
基本的に日本単独計画なので他国の要求を盛り込むことはないので
共同開発といっても部品単位とかのレベルでしかないと思われる
要求そのものは空自の要求だけを満たせばよいから比較的シンプルな開発になる
424名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 14:52:10.78ID:/sWy5R5C0 国際共同開発は複数の国が出資し合うから、個別の国単位で見れば負担が低く抑えられるというだけで、
総額で見れば費用は膨らむ方向にしかなっていないのが現状だな。
総額で見れば費用は膨らむ方向にしかなっていないのが現状だな。
425名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-dKSD [182.251.244.15])
2018/11/09(金) 14:54:08.75ID:AKqdJoHZa C-2とP-1ぐらいの関係でいいと思うの
426名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-XNfz [221.82.90.127])
2018/11/09(金) 14:57:41.46ID:epVyCPI80 F-35みたいな共同開発じゃないだろ
P-1,C-2の様な装備品レベルでの共同開発程度に落ち着くんじゃないか
P-1,C-2の様な装備品レベルでの共同開発程度に落ち着くんじゃないか
427名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/09(金) 14:58:39.38ID:zytrAQ9n0 >>424
で 今回は自衛隊以外導入予定なし・・・まあベース使うような共同開発は 今回安くあがる要素が見当たらないな
で 今回は自衛隊以外導入予定なし・・・まあベース使うような共同開発は 今回安くあがる要素が見当たらないな
428名無し三等兵 (アウアウクー MM93-x+mc [36.11.225.245])
2018/11/09(金) 15:12:33.53ID:dClRa1w8M >>415
最高に頭の悪い発言をして下さいin軍事板 グランプリ候補
最高に頭の悪い発言をして下さいin軍事板 グランプリ候補
429名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-3VQ7 [182.251.243.16])
2018/11/09(金) 15:41:30.10ID:M9satlFOa ”俺はお前達の知らない話を知ってるんだ!”って感じで本当に一個人の頭の中にしかない話をし始めたみたいだ
430名無し三等兵 (ワッチョイ af70-EOzO [122.196.158.109])
2018/11/09(金) 15:43:39.74ID:ZIaHHHPs0431名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/09(金) 15:54:12.36ID:rtndOy020 >>430
ヨタ話としても、ベース機にするなら今までで最も良い
翼面積広いしエンジン出力はXF9と合ってるし、米国コンペ落ち自体が価値を保証してる
ノースロップには共同開発に積極的になれる動機もあるし
海自のアベンジャーみたいに米国が採用しなかった機体を日本が拾うのはあり
ヨタ話としても、ベース機にするなら今までで最も良い
翼面積広いしエンジン出力はXF9と合ってるし、米国コンペ落ち自体が価値を保証してる
ノースロップには共同開発に積極的になれる動機もあるし
海自のアベンジャーみたいに米国が採用しなかった機体を日本が拾うのはあり
432名無し三等兵 (オイコラミネオ MMf6-Y5Gb [61.205.96.221])
2018/11/09(金) 15:54:41.41ID:hBrsInW0M 海自、無人攻撃機導入へ…中国艦など監視強化
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181109-OYT1T50062.html?from=ytop_top
空自は無人機を導入しないのかな?
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181109-OYT1T50062.html?from=ytop_top
空自は無人機を導入しないのかな?
433名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/09(金) 16:06:52.88ID:rtndOy020 YF-23がベースならテンペスト計画も相乗りしてくれるんじゃないか?
434名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 16:12:18.30ID:UZhH2LqU0 無理矢理話を作ろうとしてるみたいだが
ノースロップが防衛省に提示したのは設計案じゃなくて
提供できそうな技術のリストだから
YF-23ベースの機体を持ちかけたということではない
ようは日本主導開発前提の話に参加することを検討している
ちなみにこの程度の提案ならボーイングやBAE、更にサーブでさえやってる
ノースロップが防衛省に提示したのは設計案じゃなくて
提供できそうな技術のリストだから
YF-23ベースの機体を持ちかけたということではない
ようは日本主導開発前提の話に参加することを検討している
ちなみにこの程度の提案ならボーイングやBAE、更にサーブでさえやってる
435名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 16:14:14.57ID:aaq31q+l0 >>430
ベース機にYF-23はないだろうけど、技術か開発データを閲覧する制約はF-22より「比較的」緩いだろうね
あくまで比較論で、F-22関連データも技術も法律で輸出禁止措置なのに比べた話だけれど
忘れがちだけれどもYF-23自身もF-22と同世代で、大幅に改設計が必要な点でF-22とどっこいどっこい
おまけに性能証明が十分にされていない点では新規開発と似たようなものだし
あ。ノースロップの開発参加がなるなら大歓迎ですはい
ベース機にYF-23はないだろうけど、技術か開発データを閲覧する制約はF-22より「比較的」緩いだろうね
あくまで比較論で、F-22関連データも技術も法律で輸出禁止措置なのに比べた話だけれど
忘れがちだけれどもYF-23自身もF-22と同世代で、大幅に改設計が必要な点でF-22とどっこいどっこい
おまけに性能証明が十分にされていない点では新規開発と似たようなものだし
あ。ノースロップの開発参加がなるなら大歓迎ですはい
436名無し三等兵 (JP 0H17-vMzZ [114.160.42.216])
2018/11/09(金) 16:18:18.87ID:+Sr4pCeoH YF-23ベースとか流石にF-22ベースの方がマシまである
生産条件やライセンス料とかは有利かもしれないけど
生産条件やライセンス料とかは有利かもしれないけど
437名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 16:22:39.27ID:aaq31q+l0 >>432
グローバルホーク導入したけど滅茶苦茶高いから今国内で作ろうとしているそうな
グローバルホーク導入したけど滅茶苦茶高いから今国内で作ろうとしているそうな
438名無し三等兵 (アウアウクー MM93-x+mc [36.11.225.245])
2018/11/09(金) 16:28:57.54ID:dClRa1w8M YF-23自体はすげー好きだけど、F-22やX-2ベース(笑)よりもさらにナンセンスすぎてな
ネタが無いからってしょーもない話にのり過ぎやで
ネタが無いからってしょーもない話にのり過ぎやで
439名無し三等兵 (ワッチョイ bacb-Gfzg [117.104.40.239])
2018/11/09(金) 16:33:46.78ID:rtndOy020440名無し三等兵 (ブーイモ MM4a-/SSE [49.239.71.70])
2018/11/09(金) 16:42:09.42ID:1OevXKD6M441名無し三等兵 (ワッチョイ 2a91-vMzZ [61.124.44.73])
2018/11/09(金) 17:09:26.46ID:VI1k68r80 TACOMは物にならなかったな
442名無し三等兵 (ワントンキン MM9a-eubO [153.147.216.106])
2018/11/09(金) 17:14:53.47ID:q03I7Bk6M 日本に無人機開発は無理ね
育つ前に輸入しちゃう
育つ前に輸入しちゃう
443名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/09(金) 17:16:39.90ID:zytrAQ9n0 用途もコストも全く異なるものだが
C-2とC-130Jといい そういうの流行ってるの?
C-2とC-130Jといい そういうの流行ってるの?
444名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc9-CBtW [182.168.183.14])
2018/11/09(金) 17:25:52.04ID:rfQcpFnN0 グラマンが関わらない時代のノースロップ単独のフラップまわりは微妙だし
米国上院下院の与野党議員に連邦補助金付き実証機の輸出許可を求めても
見做し規定準用させず膨大文書を作成してロビー活動を展開して法制化
するには莫大費用と長い年月が掛かることが予想されるためナンセンスだろ。
あとYF-23実証機の実機はNASA-AFRCが引き取ってDoDの手から離れてしまい
エドワーズ空軍基地ミューロック乾湖底飛行機墓場区画で長期保管しており
ヘクターマイン直下地震直撃など耐衝撃試験が現在も続行しているはずで
木っ端微塵でなくとも原形すら留めていないだろ。
ATLAはクレクレタコラの味噌っ滓の甘っちょろい考えでいるならともかく
JAXAはNASAとの物資技術供与の双務的等価交換取引条件なんて呑むわけが
無ぇだろ。
JAXAはMHIナゴヤのMH2000ヘリコプター墜落事故後には札束で頬を引っ叩いて
残存機の自由落下耐衝撃試験やらかしたという極めてアレな独立行政法人
だからなぁ。
米国上院下院の与野党議員に連邦補助金付き実証機の輸出許可を求めても
見做し規定準用させず膨大文書を作成してロビー活動を展開して法制化
するには莫大費用と長い年月が掛かることが予想されるためナンセンスだろ。
あとYF-23実証機の実機はNASA-AFRCが引き取ってDoDの手から離れてしまい
エドワーズ空軍基地ミューロック乾湖底飛行機墓場区画で長期保管しており
ヘクターマイン直下地震直撃など耐衝撃試験が現在も続行しているはずで
木っ端微塵でなくとも原形すら留めていないだろ。
ATLAはクレクレタコラの味噌っ滓の甘っちょろい考えでいるならともかく
JAXAはNASAとの物資技術供与の双務的等価交換取引条件なんて呑むわけが
無ぇだろ。
JAXAはMHIナゴヤのMH2000ヘリコプター墜落事故後には札束で頬を引っ叩いて
残存機の自由落下耐衝撃試験やらかしたという極めてアレな独立行政法人
だからなぁ。
445名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 17:30:12.51ID:aaq31q+l0 ついでに皆様にシンポジウムの要旨をどうぞ
いよいよですね。楽しみです
>防衛装備庁 技術シンポジウム2018 発表要旨
>http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2018/img/ats2018_summary.pdf
いよいよですね。楽しみです
>防衛装備庁 技術シンポジウム2018 発表要旨
>http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2018/img/ats2018_summary.pdf
446名無し三等兵 (ワッチョイ afce-Nrm4 [122.31.26.125])
2018/11/09(金) 17:31:22.13ID:4Zxeoun50 2018/11/9
防衛装備庁技術シンポジウム2018の発表要旨を掲示しました。
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/ats2018/img/ats2018_summary.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2018の発表要旨を掲示しました。
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/ats2018/img/ats2018_summary.pdf
447名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 17:32:20.89ID:UZhH2LqU0 ノースロップはF-3開発に参加を検討という程度の話
設計案を持ち込んだなんて話とはほど遠い内容
せいぜい使えそうな搭載機材のリスト見せた程度だよ
機体本体では参加したとしても設計に関与するとかもないでしょ
設計案を持ち込んだなんて話とはほど遠い内容
せいぜい使えそうな搭載機材のリスト見せた程度だよ
機体本体では参加したとしても設計に関与するとかもないでしょ
448名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc9-CBtW [182.168.183.14])
2018/11/09(金) 17:36:07.66ID:rfQcpFnN0 フェリー航続距離3200km級の迎撃機の翼面積はこのとおりだが
X2すずめ均等拡大1.4倍スケールは50平米の前線戦闘機だね。
MiG31B 61.6平米
YF22/F22A 78平米
YF23 88平米
X2すずめ均等拡大1.4倍スケールは50平米の前線戦闘機だね。
MiG31B 61.6平米
YF22/F22A 78平米
YF23 88平米
449名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 17:38:52.86ID:UZhH2LqU0450名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 17:40:14.59ID:aaq31q+l0 要旨みてみたら、XF-9-1は燃焼機に「広角スワーラ燃焼方式」を採用し、二重壁複合冷却構造による効率的な冷却方式を併用
結果として燃焼器出口温度1800℃を実現したのだそうな。これ確定情報でいいですよね?
ついでに既にAB作動時の推力15トン以上も実証済みというのが確定で出ました
結果として燃焼器出口温度1800℃を実現したのだそうな。これ確定情報でいいですよね?
ついでに既にAB作動時の推力15トン以上も実証済みというのが確定で出ました
451名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 17:44:04.16ID:/sWy5R5C0 F-3関連だと、軽量化機体構造による実機大の試作品を製作し現在評価中で、XF9エンジンは公称値である性能をクリアしたと。
どうやら順調に開発が進んでいるようだな。
どうやら順調に開発が進んでいるようだな。
452名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-YP9l [210.194.192.220])
2018/11/09(金) 17:46:10.11ID:qmxRVNYc0 プラズマステルスアンテナ技術おもろいな
4GHz〜8GHz、特に5.5GHzくらいでかなりRCS低減できてる
4GHz〜8GHz、特に5.5GHzくらいでかなりRCS低減できてる
453名無し三等兵 (スプッッ Sdea-I2MP [1.79.85.248])
2018/11/09(金) 17:48:53.26ID:FdN00aFDd 新技術を用いた8.6m×5.2mの主翼と胴体の一部を模擬した試供体作って強度試験してんだな
やっぱいまさらチタンフレームの期待とかないですわ
やっぱいまさらチタンフレームの期待とかないですわ
454名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 17:48:54.49ID:UZhH2LqU0 ドライ推力で11d以上を発揮できたのは素晴らしい
速度性能もけっこう期待できるのでは?
速度性能もけっこう期待できるのでは?
455名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-K50l [110.134.253.153])
2018/11/09(金) 17:49:12.02ID:WC1yUreS0 【自衛隊内闇組織、別班】 安倍晋三・田茂神俊雄によるクーデター未遂事件、大垣新幹線ボルト抜き事件
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541727683/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541727683/l50
456名無し三等兵 (アウアウウー Sabf-EOzO [106.132.211.159])
2018/11/09(金) 17:54:15.14ID:3Oa3F2bra 今回XF9エンジンは自信作みたいだしF-3は勢いよく飛翔するだろうな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 17:54:36.52ID:aaq31q+l0 それでこの「広角スワーラ燃焼方式」について調べてみたらIHIが出した2012年の特許情報でこんなのが出ていました
>バーナ及びこのバーナを備えたガスタービン燃焼器
>https://patents.google.com/patent/JP2013178003A/ja
要約すれば、この燃焼方式で燃焼器出口の温度分布を均一にすることができるとのこと
これで全体的な高温化ができるようになった模様です
>バーナ及びこのバーナを備えたガスタービン燃焼器
>https://patents.google.com/patent/JP2013178003A/ja
要約すれば、この燃焼方式で燃焼器出口の温度分布を均一にすることができるとのこと
これで全体的な高温化ができるようになった模様です
458名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 17:55:19.36ID:UZhH2LqU0 海外企業の中には軽量化機体構造に関心もつとこは出てくるかもしれんな
459名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.96.7.73])
2018/11/09(金) 18:02:48.05ID:hVBo9E/Pd 想像以上に進んでいるなこれは
もう開発スタートしているようなものではないか?
もう開発スタートしているようなものではないか?
460名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/09(金) 18:05:58.95ID:zytrAQ9n0 可能な限り準備進めておいた方が F-3の開発費の見た目を圧縮出来るからな
461名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 18:06:30.97ID:UZhH2LqU0 構成要素研究というのは実質先行開発だからなあ
462名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-Gmos [114.190.36.149])
2018/11/09(金) 18:07:40.51ID:Ly+XMm8F0 本気のノースロップが来るなら両手を広げて歓迎しないと^q^
463名無し三等兵 (ワッチョイ aae0-YP9l [125.174.94.8])
2018/11/09(金) 18:08:24.49ID:XjkxdKzN0 ファスナレスと穴あけと穴埋めとか
これが肝だよな
これが肝だよな
464名無し三等兵 (スププ Sd4a-XEFn [49.96.7.73])
2018/11/09(金) 18:09:04.94ID:hVBo9E/Pd ノースロップといえばB-21レイダーもうできたのかな
なら手もあいているかも
なら手もあいているかも
465名無し三等兵 (ワッチョイ abc7-sgOD [118.241.184.50])
2018/11/09(金) 18:10:15.28ID:zytrAQ9n0 ノースロップの本気なんざ大して関係ないよ 出せる技術は米政府が決めるだけ
466名無し三等兵 (ワッチョイ aae0-YP9l [125.174.94.8])
2018/11/09(金) 18:10:50.16ID:XjkxdKzN0 これはまた動きがあったので慌てて
売国奴とロッキードマーティンがマスコミ扇動する記事でますね
売国奴とロッキードマーティンがマスコミ扇動する記事でますね
467名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-XNfz [221.82.90.127])
2018/11/09(金) 18:11:24.46ID:epVyCPI80 穴加工って結構面倒くさいだよなぁ
時間かかるし途中でドリルが折れたら最悪だし
時間かかるし途中でドリルが折れたら最悪だし
468名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 18:16:11.34ID:/sWy5R5C0469名無し三等兵 (ワッチョイ d7f5-eubO [120.75.157.36])
2018/11/09(金) 18:19:18.47ID:awljbawe0470名無し三等兵 (ワッチョイ a6fb-RA7V [119.240.203.222])
2018/11/09(金) 18:25:39.59ID:pbNDjYzy0 YF-23ベースなんて言うからついプラモ欲しくなって検索かけたが、
もうほとんど取り扱い無いのな。
かなしいです。
もうほとんど取り扱い無いのな。
かなしいです。
471名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-48/L [221.37.234.13])
2018/11/09(金) 18:28:12.32ID:UZhH2LqU0 たぶんLMとその一派の考えは
XF9-1が良好な試験結果が出る前に丸め込んでしまおうという作戦だったのでしょう
エンジン開発に不安があるうちじゃないと主導権は握れませんから
おそらく昨年11月のコアエンジン完成の頃から活動が活発化してきて
活動の最盛期が3〜6月末といったところだったと思います
それがマスコミに出たの2〜3ヶ月後といった感じでしょう
7月にはLMは正式にF-22改造案提案して直後にかなりのコスト高だったことが判明してますから
日経が一生懸命煽り記事を書いてたころにはF-22改造案は事実上不利な状況に追い込まれていた可能性が高いでしょう
これから出てくるのは国内の残党レベルの雑音程度だと思われます
その雑音が延期だ技術的不安だとかいうアレでしょう
XF9-1が良好な試験結果が出る前に丸め込んでしまおうという作戦だったのでしょう
エンジン開発に不安があるうちじゃないと主導権は握れませんから
おそらく昨年11月のコアエンジン完成の頃から活動が活発化してきて
活動の最盛期が3〜6月末といったところだったと思います
それがマスコミに出たの2〜3ヶ月後といった感じでしょう
7月にはLMは正式にF-22改造案提案して直後にかなりのコスト高だったことが判明してますから
日経が一生懸命煽り記事を書いてたころにはF-22改造案は事実上不利な状況に追い込まれていた可能性が高いでしょう
これから出てくるのは国内の残党レベルの雑音程度だと思われます
その雑音が延期だ技術的不安だとかいうアレでしょう
472名無し三等兵 (スップ Sdea-qtlm [1.75.5.253])
2018/11/09(金) 18:30:34.90ID:PSc68+MOd LM案が高いってのは国内開発派のリークだろうね
高いって印象付けたいんだろう
高いって印象付けたいんだろう
473名無し三等兵 (ワッチョイ e3f2-1tJv [222.149.133.99])
2018/11/09(金) 18:30:50.93ID:TlmRgZMl0 いまさらYF-23ベースとかカビ生えてるし
ないだろ
ないだろ
474名無し三等兵 (ワッチョイ be8a-qtlm [121.118.198.153])
2018/11/09(金) 18:33:06.67ID:AeWgmoWs0 まずYF-23のYをとるのにいくらかかるか
475名無し三等兵 (ワッチョイ e3f2-1tJv [222.149.133.99])
2018/11/09(金) 18:35:29.71ID:TlmRgZMl0 要旨まじか
1800度超えたか
1800度超えたか
476名無し三等兵 (JP 0H17-vMzZ [114.160.42.216])
2018/11/09(金) 18:39:41.44ID:+Sr4pCeoH 国内に落ちるはずの物を売り渡そうとしてるわけだし売国であってるかもなw
477名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 18:39:50.96ID:aaq31q+l0478名無し三等兵 (ワッチョイ 13ea-ki2E [180.33.33.137])
2018/11/09(金) 18:43:09.99ID:/sWy5R5C0 まあ、既に昨年のシンポジウムで1800℃を超えている事を示す試験映像が公開されていたので、
今回はそれが公式にアナウンスされた事がポイントだろう。
今回はそれが公式にアナウンスされた事がポイントだろう。
479名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-YP9l [114.190.112.36])
2018/11/09(金) 18:52:34.72ID:aaq31q+l0 F135は2000℃達成といっているけど、タービン入口温度と燃焼器出口温度って違うのだろうか
480名無し三等兵 (スップ Sdea-qtlm [1.75.5.253])
2018/11/09(金) 18:58:52.07ID:PSc68+MOd F135の燃焼温度は諸説あるから何とも
実大試験するウエポンベイの扉形状がまんまF-22のパク…いや何でもない
実大試験するウエポンベイの扉形状がまんまF-22のパク…いや何でもない
481名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-XNfz [221.82.90.127])
2018/11/09(金) 19:01:12.82ID:epVyCPI80 MRAAMは6発か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 【速報】11月の東京都区部消費者物価2.8%上昇 [蚤の市★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- ネトウヨ「鳩山由紀夫総理大臣は「叩かれていた」のではない。「笑われていた」のだ」安倍晋三「」 [377482965]
- 高市西日本、部落に支配されていたwww [246620176]
- dアニメストア「OPEDのスキップ機能つけました」👉さすがに作品に失礼すぎると大炎上 [329329848]
- 未だに旧名で読んでしまう物
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 【画像】看護師(23)さん、汚部屋の清掃を募集してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
