>>171 推力はその結果だからね。 推力はエンジンを大きくすれば稼げるがTITは誤魔化すのが難しい。

しかし、例えばXF9-1 の超合金の耐熱温度は、1120〜1150度くらい。それがなぜ1800℃まで耐えられるのかと言うと、上に耐熱コーティングをしたり、冷却空気を送ってるから。

おなじ耐熱温度といっても、素材自体の耐熱性が低いのに冷却空気で冷やしてたら効率は上がらない。
無冷却でおなじTITを達成すればものすごい効率アップにつながる。

日本が次の目標にしてるのが、素材の耐熱温度1400℃。
これを達成できればTIT2000℃は行ける。
素材は、SiC CMCも有れば、モリブデン系の超合金もあり達成は間違いない。