!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ80【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542280249/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3b8a-4fLB [114.190.112.36])
2018/11/18(日) 21:37:03.03ID:LGGVjfQx0176名無し三等兵 (ワッチョイ 0319-4fLB [220.102.230.106])
2018/11/19(月) 19:25:54.40ID:rWxXmBfw0 まぁ、そもそも「第6世代機」なるもの定義そのものが定まってないからな。
「こういう性能だろう」とか、「こういう機能がほしい」とか、いろいろな要素の候補は出てるけどね。
アメリカさんが試行錯誤しながら、「第6世代機とはこういうもの」と形作っていくのを温かい目で見守るのが
日本の取るべき道かと。
「こういう性能だろう」とか、「こういう機能がほしい」とか、いろいろな要素の候補は出てるけどね。
アメリカさんが試行錯誤しながら、「第6世代機とはこういうもの」と形作っていくのを温かい目で見守るのが
日本の取るべき道かと。
177名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-o4km [121.118.198.153])
2018/11/19(月) 19:26:03.94ID:ZK1YzHd00 >>175
まずパイロットが耐えられないので無人化ですね
まずパイロットが耐えられないので無人化ですね
178名無し三等兵 (スップ Sd9f-aqVq [49.97.103.71])
2018/11/19(月) 19:31:36.79ID:/QHcMm7Qd レーザーが実用化されたら操縦席の後ろに砲塔載せようぜ
179名無し三等兵 (ワッチョイ 73d2-4fLB [210.194.192.220])
2018/11/19(月) 19:40:10.20ID:M+lkXDyX0 PCAをいきなり完全な無人機にできるかっていうとできんだろうけど
無人と有人両方使えるようにするとその時点で炎上確定が見えてくるという
無人と有人両方使えるようにするとその時点で炎上確定が見えてくるという
180名無し三等兵 (スププ Sd9f-W+Wr [49.98.91.49])
2018/11/19(月) 19:40:23.10ID:ERql8HqQd181名無し三等兵 (ワッチョイ 73bd-W1cQ [120.75.64.143])
2018/11/19(月) 19:42:22.81ID:TFrRCVAj0 JAXAとRTRIは新参者ATLAに対してト号兵器とかいう
物騒なシロモノを物資技術供与する気なんて
さらさら無いため今度はク号兵器に走ったかw
米海軍はあまりにもスジが悪過ぎてドッチラケのようだ。
ズムウォルト級駆逐艦の15kg砲弾
射程370km 初速2500m/s 着弾1700m/s
3万kWe×毎分12発5秒間≒15万kWe
1.5万kWe×毎分6発10秒間≒15万kWe
超汎用の有線集電 3万kVA/AC25kVHz×2回線×0.8kWe/kVA≒4.8万kWe
新発売の誘導集電 3万kVA/AC25kVHz×4回線×0.8kWe/kVA≒9.6万kWe
四斤山砲86.5mmL11.1の4.8kg砲弾 4.8万kWe 推定118.4km
ホ501航空機関砲75mmL44の9.0kg砲弾 9.0万kWe 推定222.0km
8.8cmFlaK18高射機関砲の9.5kg砲弾 9.5万kWe 推定234.3km
環境にやさしい高出力科学レーザー砲を使い捲って
成層圏にハロゲン化合物をガンガン撒き散らそうぜ♪
さぁ好きなのを選べw
マグネトロン管式
ルビー式
ネオジム・イットリウム・アルミニウム&ガーネット式
沃素酸素式
物騒なシロモノを物資技術供与する気なんて
さらさら無いため今度はク号兵器に走ったかw
米海軍はあまりにもスジが悪過ぎてドッチラケのようだ。
ズムウォルト級駆逐艦の15kg砲弾
射程370km 初速2500m/s 着弾1700m/s
3万kWe×毎分12発5秒間≒15万kWe
1.5万kWe×毎分6発10秒間≒15万kWe
超汎用の有線集電 3万kVA/AC25kVHz×2回線×0.8kWe/kVA≒4.8万kWe
新発売の誘導集電 3万kVA/AC25kVHz×4回線×0.8kWe/kVA≒9.6万kWe
四斤山砲86.5mmL11.1の4.8kg砲弾 4.8万kWe 推定118.4km
ホ501航空機関砲75mmL44の9.0kg砲弾 9.0万kWe 推定222.0km
8.8cmFlaK18高射機関砲の9.5kg砲弾 9.5万kWe 推定234.3km
環境にやさしい高出力科学レーザー砲を使い捲って
成層圏にハロゲン化合物をガンガン撒き散らそうぜ♪
さぁ好きなのを選べw
マグネトロン管式
ルビー式
ネオジム・イットリウム・アルミニウム&ガーネット式
沃素酸素式
182名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9e-Wc+1 [101.140.191.29])
2018/11/19(月) 19:43:34.80ID:U+TsfR3j0 <防衛大綱>防衛相「敵基地攻撃能力の保有、盛り込まず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000054-mai-pol
F-35Bにも触れているのでぜひ一読を
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181119-00000054-mai-pol
F-35Bにも触れているのでぜひ一読を
183名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 19:47:08.59ID:neOdAsxq0 厳密な意味での敵基地攻撃能力となると兵器かってお終いではないからなぁ
しばらくは米との連携が必須だし
F-35Bに関しては確度が上がってきたな
しばらくは米との連携が必須だし
F-35Bに関しては確度が上がってきたな
184名無し三等兵 (スププ Sd9f-W+Wr [49.98.91.49])
2018/11/19(月) 19:47:52.84ID:ERql8HqQd185名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 19:49:21.61ID:neOdAsxq0 とりあえずは米国と連携して補助的な役割で整備って所かな
将来的に一通り自前で用意する可能性はあるけど今回は盛り込まれないって感じかね?
将来的に一通り自前で用意する可能性はあるけど今回は盛り込まれないって感じかね?
186名無し三等兵 (ワッチョイ 73d2-4fLB [210.194.192.220])
2018/11/19(月) 19:53:39.79ID:M+lkXDyX0 >これまでの北海道や日本海、南西諸島に加え太平洋側を挙げ、
>「広いエリアをカバーするのに、島がないところでどう安定的に防衛体制をとるか」と問題提起。
太平洋方面はB型のいずも型艦載じゃないとどうにもならんけどどうするんかねぇ
AEWがなくてもいいやで乗っけるのかそれとも太平洋の離島に飛行隊を置いてしまうのか
>「広いエリアをカバーするのに、島がないところでどう安定的に防衛体制をとるか」と問題提起。
太平洋方面はB型のいずも型艦載じゃないとどうにもならんけどどうするんかねぇ
AEWがなくてもいいやで乗っけるのかそれとも太平洋の離島に飛行隊を置いてしまうのか
187名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-cmgZ [126.2.177.174])
2018/11/19(月) 19:56:01.41ID:pXfs3Xeg0 話を蒸し返す様で何だけど結局F135のTITは言われてた2000℃とか1800℃でなく1650℃程度だったんかいな
189名無し三等兵 (ワッチョイ f3c7-4z+0 [114.178.140.216])
2018/11/19(月) 20:05:51.66ID:mRG+JUpi0 でもやっぱりF-35Bはあくまで航空自衛隊でいくつもりなのね
190名無し三等兵 (ササクッテロル Sp67-nQwE [126.233.217.108])
2018/11/19(月) 20:12:32.85ID:EBW8vlMip まさかと思うが竹内氏、F-15PreMSIPの代替が間に合わないからLM案にすべきだという話にするつもりか?
191名無し三等兵 (ワッチョイ f309-HiLI [114.149.63.120])
2018/11/19(月) 20:25:29.10ID:aXZy4r0P0 >>188
自衛隊なら自前の機体に外部センサーから確認できるのでは?
自衛隊なら自前の機体に外部センサーから確認できるのでは?
192名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-y56O [121.114.182.182])
2018/11/19(月) 20:26:57.82ID:n7A9az040 普通に温度表示されんじゃねーの?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-jhcM [221.82.90.127])
2018/11/19(月) 20:28:44.95ID:/rVHw9W80 TITを把握してなきゃ戦闘機なんて飛ばせんでしょ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 20:39:30.04ID:Zwfy+LO/0 >>172
ソースはある?
こっちの報道を見ると2018年に予算を付けたけどとても大規模改修や延命するようなものじゃない
http://www.thedrive.com/the-war-zone/11530/usaf-and-usn-both-come-to-terms-with-long-4th-generation-fighter-futures?iid=sr-link1
ソースはある?
こっちの報道を見ると2018年に予算を付けたけどとても大規模改修や延命するようなものじゃない
http://www.thedrive.com/the-war-zone/11530/usaf-and-usn-both-come-to-terms-with-long-4th-generation-fighter-futures?iid=sr-link1
195名無し三等兵 (ドコグロ MMe7-4fLB [110.233.247.178])
2018/11/19(月) 20:39:59.80ID:f7pHjQdVM196名無し三等兵 (オッペケ Sr67-Uxci [126.208.169.221])
2018/11/19(月) 20:40:22.19ID:XTIqUd42r よし24DMUをノースロップに改良してもらおうぜ
197名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-s0ZD [182.251.250.39])
2018/11/19(月) 21:00:33.66ID:zLq7KmrXa >>193
1800℃ 酸化雰囲気のinSitu計測って地味に大変そう イリジウムロジウム熱電対ぶっ刺すのだろうか?それとも吸収分光で? っていうか開発やら試験やらならともかく実機運用時の制御やら管理に要る?
1800℃ 酸化雰囲気のinSitu計測って地味に大変そう イリジウムロジウム熱電対ぶっ刺すのだろうか?それとも吸収分光で? っていうか開発やら試験やらならともかく実機運用時の制御やら管理に要る?
198名無し三等兵 (アウアウクー MM67-mUzA [36.11.224.157])
2018/11/19(月) 21:01:30.01ID:oyYieYLAM ニワカなんだが、twitter見てると軍事評論家(?)やその周辺が「国産はねーわ(笑)」みたいな感じになってるが、大丈夫だよね?
ちゃぶ台返しでLMのf22がコンニチワ、なんてことはないよね?
ちゃぶ台返しでLMのf22がコンニチワ、なんてことはないよね?
199名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-vpt7 [182.251.249.49])
2018/11/19(月) 21:04:33.79ID:ZVYA1SBpa ないから大丈夫
200名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 21:04:57.32ID:neOdAsxq0 >>198
その軍事評論家様はずっと外しっぱなしだから大丈夫だ
あの馬鹿XF9搭載とか無理でしょ(笑)みたいな事言ってた後に速攻で梯子外されたクソマヌケだから
追加で言うと結構前から炎上しまくりでツイッタミリクラでも対立起きてんのよ
キヨタニが居た時点で言うまでも無いが軍事界隈もジャーナリストの質がやたら落ちてんのよ
お行儀がいいジャーナリストは迂闊な事言わないからF-3関連では目立たないしな
その軍事評論家様はずっと外しっぱなしだから大丈夫だ
あの馬鹿XF9搭載とか無理でしょ(笑)みたいな事言ってた後に速攻で梯子外されたクソマヌケだから
追加で言うと結構前から炎上しまくりでツイッタミリクラでも対立起きてんのよ
キヨタニが居た時点で言うまでも無いが軍事界隈もジャーナリストの質がやたら落ちてんのよ
お行儀がいいジャーナリストは迂闊な事言わないからF-3関連では目立たないしな
201名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-hZg/ [126.74.242.23])
2018/11/19(月) 21:04:58.68ID:uyK/dXDq0 >>177 パイロットは大丈夫。 SR-71ではマッハ3に耐えたし、パイロット試験では日本でもマッハ7Gまで耐える事が条件だし。
202名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-jhcM [221.82.90.127])
2018/11/19(月) 21:06:55.61ID:/rVHw9W80203名無し三等兵 (ワッチョイ 73d2-4fLB [210.194.192.220])
2018/11/19(月) 21:07:33.78ID:M+lkXDyX0 操縦席でエンジン回転数やらタービン入口温度やらノズルの開口率とか監視してる
F-35はデジタル表示だけどF-15やF-2はアナログ計であるはず
F-35はデジタル表示だけどF-15やF-2はアナログ計であるはず
204名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-s0ZD [182.251.250.39])
2018/11/19(月) 21:16:27.62ID:zLq7KmrXa205名無し三等兵 (アウアウクー MM67-mUzA [36.11.224.157])
2018/11/19(月) 21:16:39.05ID:oyYieYLAM >>200
国産(日本主導)で新規開発になったらマジで5万位い寄付したいわ。まぁワイの5万じゃ開発者の昼飯にもならんが
ふるさと納税とかあるけど、国産戦闘機開発に一般人が一口心根添えるとかできんかなー
国産(日本主導)で新規開発になったらマジで5万位い寄付したいわ。まぁワイの5万じゃ開発者の昼飯にもならんが
ふるさと納税とかあるけど、国産戦闘機開発に一般人が一口心根添えるとかできんかなー
206名無し三等兵 (ワッチョイ cf8a-o4km [121.118.198.153])
2018/11/19(月) 21:16:40.09ID:ZK1YzHd00207名無し三等兵 (ラクッペ MMe7-rrJU [110.165.215.251])
2018/11/19(月) 21:17:44.14ID:Wa01Q7/LM >>206
コクピットを完全に覆ってカメラで外を見るようにすれば宜しい
コクピットを完全に覆ってカメラで外を見るようにすれば宜しい
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0319-4fLB [220.102.230.106])
2018/11/19(月) 21:17:50.88ID:rWxXmBfw0 意外と、
「次期戦闘機開発国債」なるものを発行したら、そこそこ資金が集まるかもしれないな。
「次期戦闘機開発国債」なるものを発行したら、そこそこ資金が集まるかもしれないな。
209名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-s0ZD [182.251.250.39])
2018/11/19(月) 21:22:49.65ID:zLq7KmrXa210名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-s0ZD [182.251.250.39])
2018/11/19(月) 21:23:37.76ID:zLq7KmrXa >>208
一思いにクラウドファンディングで
一思いにクラウドファンディングで
211名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 21:23:55.71ID:neOdAsxq0212名無し三等兵 (ワッチョイ 7f98-U9mQ [219.116.236.127])
2018/11/19(月) 21:25:44.71ID:AH7TfTvb0 >>109
伝統と無骨さと変態を紅茶で煮染めたステキデザインになるんですねわかります
伝統と無骨さと変態を紅茶で煮染めたステキデザインになるんですねわかります
213名無し三等兵 (ワッチョイ 53e3-uqkd [218.33.237.66 [上級国民]])
2018/11/19(月) 21:27:36.75ID:5F2BXPsn0 >>208
年に1回、複座型の後部座席に乗せて戦闘機動を体験させてもらえるなら百万単位で買うわ
年に1回、複座型の後部座席に乗せて戦闘機動を体験させてもらえるなら百万単位で買うわ
214名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-s0ZD [182.251.250.39])
2018/11/19(月) 21:27:54.82ID:zLq7KmrXa215名無し三等兵 (スフッ Sd9f-o4km [49.106.202.200])
2018/11/19(月) 21:30:00.98ID:JPnaTbnEd 官需に社運かけるような会社は日本じゃやっていけない
儲けが薄い
儲けが薄い
216名無し三等兵 (ワッチョイ cf3e-OyuC [121.103.23.8])
2018/11/19(月) 21:30:12.77ID:DOjPrGR00 空軍本国部隊にF-15Cを運用する部隊が無くなった時点で、F-15Cに対する空軍の評価が分かるってもんだけど、
少なくともF-35A受領部隊が作戦能力を獲得して海外駐留部隊と交代完了ができるようになるまではF-15Cは残るだろ。
その後、本国に戻った部隊がF-35A他へ機種転換を終え次第、状態の良い機体のみ州軍送りじゃね?
少なくともF-35A受領部隊が作戦能力を獲得して海外駐留部隊と交代完了ができるようになるまではF-15Cは残るだろ。
その後、本国に戻った部隊がF-35A他へ機種転換を終え次第、状態の良い機体のみ州軍送りじゃね?
217名無し三等兵 (ワッチョイ 7f98-U9mQ [219.116.236.127])
2018/11/19(月) 21:30:28.05ID:AH7TfTvb0 >>178
ボールトンポールを召喚しようとすんなw
ボールトンポールを召喚しようとすんなw
218名無し三等兵 (ワッチョイ 63d8-ire0 [116.70.148.160])
2018/11/19(月) 21:31:15.56ID:XQt3nysy0 >>210
この世界のF-3に
この世界のF-3に
219名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 21:32:50.80ID:neOdAsxq0220名無し三等兵 (ワッチョイ d381-nQwE [122.18.152.80])
2018/11/19(月) 21:38:37.50ID:BQabxYz/0 軍事ジャーナリスト界隈は変な馴れ合いの雰囲気がある
F-3関係だって影響力のあるジャーナリストが目立ってるのかもしれないけど、違う見解の人だっていると思う
だけどそういう人は沈黙を守っている
業界での立場を悪くしないように忖度しているように見える
ジャーナリストなら自分の見聞に自信を持って発言してほしい
F-3関係だって影響力のあるジャーナリストが目立ってるのかもしれないけど、違う見解の人だっていると思う
だけどそういう人は沈黙を守っている
業界での立場を悪くしないように忖度しているように見える
ジャーナリストなら自分の見聞に自信を持って発言してほしい
222名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-s0ZD [182.251.250.39])
2018/11/19(月) 21:43:57.07ID:zLq7KmrXa223名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-maOp [113.148.177.144])
2018/11/19(月) 21:48:46.05ID:+tcdsOMO0224名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-s0ZD [182.251.250.39])
2018/11/19(月) 21:51:14.37ID:zLq7KmrXa >>223
漬物すげー
漬物すげー
225名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-s0ZD [182.251.250.39])
2018/11/19(月) 21:55:40.96ID:zLq7KmrXa >>219
需要少ないからっておいそれと発電用やら民間機用に転用という訳にも行かないだろうし。
需要少ないからっておいそれと発電用やら民間機用に転用という訳にも行かないだろうし。
226名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 21:56:50.72ID:+gLG7Kzj0 >>194
実施した改修の事後的な報道はあるよ。
https://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-15-upgrades.htm
2030年台まで使うための改修って書いてる
実施した改修の事後的な報道はあるよ。
https://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-15-upgrades.htm
2030年台まで使うための改修って書いてる
227名無し三等兵 (ワッチョイ f309-HiLI [114.149.63.120])
2018/11/19(月) 21:57:23.74ID:aXZy4r0P0 >>198
基本やつらは国外から金をもらっていると思え。
基本やつらは国外から金をもらっていると思え。
228名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-maOp [113.148.177.144])
2018/11/19(月) 22:01:11.38ID:+tcdsOMO0 >>224
ttps://www.gii.co.jp/report/mama300644-small-arms-market-pistols-rifles-sub-machine-guns.html
ttps://visualizing.info/msd/2135919737059387501
一応ソースはこちら
小型武器市場が>2019年には19億2746万ドル(現レート換算で2174億3194万,3950円)の規模に達する見込みなのに対して
漬物の市場規模が2014年時点で3,494億円なので漬物の市場規模に1000億円単位で負けている模様。
こんな市場規模じゃあコルト社も潰れるのは当たり前。
ttps://www.gii.co.jp/report/mama300644-small-arms-market-pistols-rifles-sub-machine-guns.html
ttps://visualizing.info/msd/2135919737059387501
一応ソースはこちら
小型武器市場が>2019年には19億2746万ドル(現レート換算で2174億3194万,3950円)の規模に達する見込みなのに対して
漬物の市場規模が2014年時点で3,494億円なので漬物の市場規模に1000億円単位で負けている模様。
こんな市場規模じゃあコルト社も潰れるのは当たり前。
229名無し三等兵 (ワッチョイ 7f98-U9mQ [219.116.236.127])
2018/11/19(月) 22:01:16.80ID:AH7TfTvb0 >>198
ヒョータクレ連中が推してたクリーンディーゼル()の末路を参照すべし。
ヒョータクレ連中が推してたクリーンディーゼル()の末路を参照すべし。
230名無し三等兵 (ワッチョイ f309-HiLI [114.149.63.120])
2018/11/19(月) 22:03:04.15ID:aXZy4r0P0231名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 22:03:39.96ID:Zwfy+LO/0232名無し三等兵 (ワッチョイ 53e3-uqkd [218.33.237.66 [上級国民]])
2018/11/19(月) 22:05:10.75ID:5F2BXPsn0234名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-bHrI [36.8.255.218])
2018/11/19(月) 22:06:29.17ID:M+3nDw5w0235名無し三等兵 (アークセー Sx67-4fLB [126.184.81.10])
2018/11/19(月) 22:07:02.68ID:K3ZVgfIhx 日本の経済規模が凄いのもあるんだろうけど、銃器って儲からないんだな
236名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 22:09:42.71ID:neOdAsxq0237名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 22:13:21.22ID:neOdAsxq0 竹は産経の記事でキャホってるがF-22案に関しては他紙も否定的な報道してるんだよね
しかも防衛省、財務省、政府関係者共のコストを問題視してると
こう言う風に中身を見ず、分析もせずに産経だからと馬鹿みたいに騒いでるとかジャーナリストやめろよって感じだ
しかも防衛省、財務省、政府関係者共のコストを問題視してると
こう言う風に中身を見ず、分析もせずに産経だからと馬鹿みたいに騒いでるとかジャーナリストやめろよって感じだ
238名無し三等兵 (ワッチョイ f309-HiLI [114.149.63.120])
2018/11/19(月) 22:14:34.19ID:aXZy4r0P0239名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 22:17:34.10ID:+gLG7Kzj0 >>231
だから、2030年過ぎても使えるレベルにしましたって書いてるよ。
機体強度に関しては、耐久試験で18000時間まで可能と見られてるそう
そこは定期での補修作業内であって改修とはまったく別問題だよ。
2040Cのさらなる追加の20000時間は大規模補修まで含まれているっぽかったがね。
だから、2030年過ぎても使えるレベルにしましたって書いてるよ。
機体強度に関しては、耐久試験で18000時間まで可能と見られてるそう
そこは定期での補修作業内であって改修とはまったく別問題だよ。
2040Cのさらなる追加の20000時間は大規模補修まで含まれているっぽかったがね。
240名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 22:19:39.61ID:Zwfy+LO/0241名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 22:21:29.07ID:+gLG7Kzj0 >>231
機体寿命についてだけど、あれ改修とかそういう話じゃなくて、「証明」の話だからね?
つまりボーイングが耐久疲労実験やって、実際にどこまで耐えられたかの「証明」をすれば、それで全機の寿命延長が証明される。
改修しなければ、寿命延長できないっていう主張がそもそも間違えてるし、明後日の方向に主張が向いてる
機体寿命についてだけど、あれ改修とかそういう話じゃなくて、「証明」の話だからね?
つまりボーイングが耐久疲労実験やって、実際にどこまで耐えられたかの「証明」をすれば、それで全機の寿命延長が証明される。
改修しなければ、寿命延長できないっていう主張がそもそも間違えてるし、明後日の方向に主張が向いてる
242名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 22:22:17.47ID:+gLG7Kzj0 >>241
18000時間なんてググレば腐るほど出てくるよ
18000時間なんてググレば腐るほど出てくるよ
243名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 22:23:45.94ID:Zwfy+LO/0244名無し三等兵 (ワッチョイ 0319-4fLB [220.102.230.106])
2018/11/19(月) 22:24:58.27ID:rWxXmBfw0 竹は
「LMさんの提案にも「日本主導による新型機の共同開発」って趣旨が織り込まれてる」
とか呟いてるが、「日本主導」だけが評価対象になるわけではないことをスルーしてるな。
防衛大臣が示している「5つの条件」のうち、「改修の自由度」がLM案で担保される保証がどこにもない。
「LMさんの提案にも「日本主導による新型機の共同開発」って趣旨が織り込まれてる」
とか呟いてるが、「日本主導」だけが評価対象になるわけではないことをスルーしてるな。
防衛大臣が示している「5つの条件」のうち、「改修の自由度」がLM案で担保される保証がどこにもない。
245名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 22:25:04.23ID:Zwfy+LO/0246名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 22:28:11.73ID:neOdAsxq0247名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 22:28:29.14ID:+gLG7Kzj0 >>245
情報源をグローバルセキュリティにのみ限定する必要はないと思うけど?
F-15の寿命は18000時間ある見込みなのは調べたらすぐわかる。
調べてみて?検索すればいくらでもでるから。
グローバルセキュリティでは、電子装備の水準が2030年代まで使える水準にした。
そして、他では18000時間飛べることが報道されている。
情報源をグローバルセキュリティにのみ限定する必要はないと思うけど?
F-15の寿命は18000時間ある見込みなのは調べたらすぐわかる。
調べてみて?検索すればいくらでもでるから。
グローバルセキュリティでは、電子装備の水準が2030年代まで使える水準にした。
そして、他では18000時間飛べることが報道されている。
248名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 22:33:01.76ID:+gLG7Kzj0 >>247
ボーイングが18000時間飛べることを証明した時点で、F-15の機体寿命は18000時間に引き上げられることになる。
機体寿命は改修とかそういう話じゃない。証明の話だから。
グローバルセキュリティをソースに出したのは、その証明が前提にあるから載せただけ。
換装した電子装備は2030年過ぎまで使うことを前提にした装備であるって書いてるよってこと。
ボーイングが18000時間飛べることを証明した時点で、F-15の機体寿命は18000時間に引き上げられることになる。
機体寿命は改修とかそういう話じゃない。証明の話だから。
グローバルセキュリティをソースに出したのは、その証明が前提にあるから載せただけ。
換装した電子装備は2030年過ぎまで使うことを前提にした装備であるって書いてるよってこと。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 03bd-A+Ur [220.147.28.176])
2018/11/19(月) 22:35:30.89ID:1w/UWLCn0 @otfsx1228さんのツイート: https://twitter.com/otfsx1228/status/1064357112380219392?s=09
こいつ遂にKFXと比べ始めたけど苦労する理由に天と地ほどの差がある…あると思わない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こいつ遂にKFXと比べ始めたけど苦労する理由に天と地ほどの差がある…あると思わない?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 22:36:51.77ID:Zwfy+LO/0251名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-jhcM [221.82.90.127])
2018/11/19(月) 22:39:21.12ID:/rVHw9W80252名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-/yhK [106.180.39.149])
2018/11/19(月) 22:41:45.23ID:gQEBw7KVa253名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdd-WIrM [39.110.131.126])
2018/11/19(月) 22:46:57.03ID:+6c6Xo5V0254名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-eN42 [106.132.207.162])
2018/11/19(月) 22:47:06.77ID:2LdBOT0qa この手の奴にありがちな日本の国力は韓国と同レベルと思ってんだろ
255名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 22:50:10.57ID:Zwfy+LO/0 エンジンもレーダーも機体も「双発エンジン用燃料制御」も「ランディングギア」も自前でできない韓国
エンジンもレーダーも自前で出来て双発ステルスジェット機も飛ばした日本
竹にとって一緒なんだな
エンジンもレーダーも自前で出来て双発ステルスジェット機も飛ばした日本
竹にとって一緒なんだな
256名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 22:50:38.31ID:+gLG7Kzj0 >>250
いや、自分に都合の良い情報のみに偏ってるのはそちらだと思うけども。
F-15Cは2030年代まで使うことはできるというのはそちらの出してきた記事にも書いてある通り。
寿命証明として18000時間ありますよ、その耐用年数は目測2030年代過ぎまで。
先に更新された電子装備も2030年過ぎまでを見越したものに換装したと書いてるよって紹介もした。
つまり、F-15Cを2030年台以降まで使うことは無茶でもなんでもないよって述べているだけ。
「F-15は2030年代まで使えない」という主張は、それは「違う」といわざる負えない。
結局はコストと該当する仕様がマッチするかの話に尽きるってだけで終わると思うけども。
F-15の仕様をF-35で引き継げると判断するなら、早期退役、無理なら仕様に見合う機体を用意するしかない。
自分はF-15の仕様をF-35で完全に引き継ぐのは無理だと考えているから、F-15の早期退役はないんじゃないの?って言ってるわけ。
報道はトランプ政権できてすぐにでたけど、時期的に軍縮化におけるオバマ政権下で検討案として出たであろうしね
いや、自分に都合の良い情報のみに偏ってるのはそちらだと思うけども。
F-15Cは2030年代まで使うことはできるというのはそちらの出してきた記事にも書いてある通り。
寿命証明として18000時間ありますよ、その耐用年数は目測2030年代過ぎまで。
先に更新された電子装備も2030年過ぎまでを見越したものに換装したと書いてるよって紹介もした。
つまり、F-15Cを2030年台以降まで使うことは無茶でもなんでもないよって述べているだけ。
「F-15は2030年代まで使えない」という主張は、それは「違う」といわざる負えない。
結局はコストと該当する仕様がマッチするかの話に尽きるってだけで終わると思うけども。
F-15の仕様をF-35で引き継げると判断するなら、早期退役、無理なら仕様に見合う機体を用意するしかない。
自分はF-15の仕様をF-35で完全に引き継ぐのは無理だと考えているから、F-15の早期退役はないんじゃないの?って言ってるわけ。
報道はトランプ政権できてすぐにでたけど、時期的に軍縮化におけるオバマ政権下で検討案として出たであろうしね
257名無し三等兵 (アウアウカー Saa7-I0oP [182.251.243.44])
2018/11/19(月) 22:54:10.53ID:O81WzQKEa タケはネトウヨやら自衛隊オタク憎しで逆張りしまくってたらどこにも行けなくなっただけでしょう
258名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 22:55:19.16ID:Zwfy+LO/0 >>256
証明あるよ!と言っても一向に出さないしググれしか言ってない
しかも自分からソースとして出してきたサイトに18000時間なんてものはなく
むしろ10000時間前後というデータが出てる
これだけバイアスかかってるのに自覚してないようじゃ話しても無駄だな
ワッチョイ見てソースの取捨選択が主観に左右されやすい人だなとは思ったがやはりそうだった
これ以上はF-15スレでやろう
証明あるよ!と言っても一向に出さないしググれしか言ってない
しかも自分からソースとして出してきたサイトに18000時間なんてものはなく
むしろ10000時間前後というデータが出てる
これだけバイアスかかってるのに自覚してないようじゃ話しても無駄だな
ワッチョイ見てソースの取捨選択が主観に左右されやすい人だなとは思ったがやはりそうだった
これ以上はF-15スレでやろう
259名無し三等兵 (ワッチョイ 63dc-V/79 [180.144.175.61])
2018/11/19(月) 22:55:42.72ID:8xW3N4oW0260名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-bHrI [36.8.255.218])
2018/11/19(月) 22:57:30.55ID:M+3nDw5w0 >>253
ロシアにもそんな凄いエンジンがあるんですね・・。
まぁ、ロシアは軍事大国ですしそんなに意外でもないですが。
F135が既に推力20トン以上になっていたことは知りませんでした。
やっぱりF135が最強なんですかね・。
ロシアにもそんな凄いエンジンがあるんですね・・。
まぁ、ロシアは軍事大国ですしそんなに意外でもないですが。
F135が既に推力20トン以上になっていたことは知りませんでした。
やっぱりF135が最強なんですかね・。
261名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 22:57:57.10ID:+gLG7Kzj0 >>258
いや、F-15 18000時間でググれよ
いや、F-15 18000時間でググれよ
262名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9e-I0oP [101.143.129.250])
2018/11/19(月) 22:58:56.83ID:H2SBK9SR0263名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 22:59:57.70ID:Zwfy+LO/0264名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 23:05:35.31ID:+gLG7Kzj0265名無し三等兵 (ワッチョイ 73d2-4fLB [210.194.192.220])
2018/11/19(月) 23:06:22.15ID:M+lkXDyX0 F-3開発するとして10万時間で何機墜ちるかだよなぁ…
それとも落ちるような過激な試験はやらんかしら
それとも落ちるような過激な試験はやらんかしら
266名無し三等兵 (ドコグロ MM5f-vYDo [119.240.142.39])
2018/11/19(月) 23:14:54.70ID:uhzqI3SmM >>265
今はコンピューターシミュレーションで完全に検証するので実際に飛んだら墜落とか無い
今はコンピューターシミュレーションで完全に検証するので実際に飛んだら墜落とか無い
267名無し三等兵 (ドコグロ MM5f-vYDo [119.240.142.39])
2018/11/19(月) 23:15:55.98ID:uhzqI3SmM >>262
オールチタニウム製の原潜作ったりしてるからね
オールチタニウム製の原潜作ったりしてるからね
268名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb2-olvZ [111.98.84.161])
2018/11/19(月) 23:16:29.78ID:6rKBODCu0269名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 23:19:39.17ID:+gLG7Kzj0270名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-bHrI [111.99.208.26])
2018/11/19(月) 23:20:31.88ID:neOdAsxq0 XF9は素材的優位を生かした感じで作りとしては特殊では無いから耐久性も期待していいんじゃね?
271名無し三等兵 (ワッチョイ 73d2-4fLB [210.194.192.220])
2018/11/19(月) 23:20:59.38ID:M+lkXDyX0272名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdd-WIrM [39.110.131.126])
2018/11/19(月) 23:24:54.92ID:+6c6Xo5V0273名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-wk3l [60.43.49.21])
2018/11/19(月) 23:27:44.87ID:Zwfy+LO/0274名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-V/79 [153.230.145.102])
2018/11/19(月) 23:27:59.48ID:+gLG7Kzj0 できればXF9をF-2とかに積んで実証試験やってほしいもんだけどね。
ただ飛ばすだけならともかく、戦闘機動化での運転は、文字通り日本には未知の領域だし
燃焼負荷だけでなく、外的な負荷にどれだけ耐えられるかのデータもノウハウも日本には全く無いんだし
ただ飛ばすだけならともかく、戦闘機動化での運転は、文字通り日本には未知の領域だし
燃焼負荷だけでなく、外的な負荷にどれだけ耐えられるかのデータもノウハウも日本には全く無いんだし
275名無し三等兵 (スププ Sd9f-W+Wr [49.98.91.49])
2018/11/19(月) 23:28:14.02ID:ERql8HqQd とはいえロシアのも完全な新規設計だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 俺氏、アンチネトウヨ・反高市のインフルエンサーとしてXで危険視される。ネトウヨからのコメント1万も [805596214]
- 人生って試練ばかりだよね
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
- 女の子の標準体型がこれ、健康的な肉付き、標準体型の女の子 [623230948]
- 60歳以上の窒息事故、おかゆは餅の約1.6倍だった。おかゆで死亡😲 [521921834]
