このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です。
※中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です。
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう。
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です。
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで。
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください。
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう。
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう。
流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521568615/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦151番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦152番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533868654/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦153番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537222839/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦154番艦【護衛艦】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2018/11/23(金) 14:49:16.58ID:g0cJ36BD2018/11/23(金) 14:53:39.65ID:g0cJ36BD
■ いずも型護衛艦
・全長 :248m
・全幅 :38m
・深さ :23.5m
・吃水 :7.3m
・基準排水量:19,500トン
・満排水量 :27,000トン
・速度 :30ノット
・武装 :20mmCIWS x2、SeaRAM x2
・搭載機 :SH-60J/K 7機(定数)/14機(最大)
※ 搭載機は主任務の対潜哨戒時、任務に応じて搭載機や機数は異なる
海自の主要任務である対潜哨戒を主眼において開発、建造された対潜ヘリコプター母艦
従来型のヘリ搭載護衛艦が個々に運用していた対潜ヘリを集中運用する事で運用、整備、補給の効率を向上させ稼働率を向上、従来より効率的かつ柔軟な運用が可能になった
また災害派遣に対応する事も重視されており病院船機能や多目的スペース、最大400人超えの便乗者用スペース、簡易輸送艦機能なども併せ持つ
固定翼機の運用は設計時から考慮されておらず、防衛省としても公式に否定している
・いずも型護衛艦 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
・SH-60K Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=SH-60K
・全長 :248m
・全幅 :38m
・深さ :23.5m
・吃水 :7.3m
・基準排水量:19,500トン
・満排水量 :27,000トン
・速度 :30ノット
・武装 :20mmCIWS x2、SeaRAM x2
・搭載機 :SH-60J/K 7機(定数)/14機(最大)
※ 搭載機は主任務の対潜哨戒時、任務に応じて搭載機や機数は異なる
海自の主要任務である対潜哨戒を主眼において開発、建造された対潜ヘリコプター母艦
従来型のヘリ搭載護衛艦が個々に運用していた対潜ヘリを集中運用する事で運用、整備、補給の効率を向上させ稼働率を向上、従来より効率的かつ柔軟な運用が可能になった
また災害派遣に対応する事も重視されており病院船機能や多目的スペース、最大400人超えの便乗者用スペース、簡易輸送艦機能なども併せ持つ
固定翼機の運用は設計時から考慮されておらず、防衛省としても公式に否定している
・いずも型護衛艦 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6
・SH-60K Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=SH-60K
2018/11/23(金) 14:55:18.52ID:g0cJ36BD
関連スレ
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495563554/
護衛艦総合スレ Part.108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542440939/l50
※ 幾つか重複スレがあります。
重複スレは荒らしが立てたスレですので現状のいずも型でF-35Bが運用可能だと思い込んでいる方はそちらで好きなだけ妄想を語ってください。
またこちらで根拠の無い妄想を書き込む行為は荒らし行為ですので厳禁です。書き込みを見かけてもNG NameやNG IDに入れて[完全スルー]でお願いします。
【 引用等について 】
比較的、信頼度の高い「世界の艦船」「丸」「軍事研究」でも防衛省が公式に発表していない予測記事の内容が正しい確率は3割未満です。
専門でない一般のマスコミの報道内容は信頼性や正確さに欠けている、用語の使い方が軍事的な意味では誤用や不適当である事が殆どです。
マスコミの予測記事や政府関係者や防衛省関係者等によるとされる飛ばし記事が正しい確率は2%未満、つまり殆どの場合は事実ではありません。
一部には意図的な誤情報を積極的に報道している所も少なくありません。
専門サイトに見えるネット系の情報サイトも「FlyTeam」「航空新聞社」などを除けば「乗◯も◯ニュ◯ス」などの様に素人ライターが書いている個人ブログにも劣る所が大半です。
引用や参考にする場合はこれらの点に十分留意しましょう。
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ19【ましゅう】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495563554/
護衛艦総合スレ Part.108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542440939/l50
※ 幾つか重複スレがあります。
重複スレは荒らしが立てたスレですので現状のいずも型でF-35Bが運用可能だと思い込んでいる方はそちらで好きなだけ妄想を語ってください。
またこちらで根拠の無い妄想を書き込む行為は荒らし行為ですので厳禁です。書き込みを見かけてもNG NameやNG IDに入れて[完全スルー]でお願いします。
【 引用等について 】
比較的、信頼度の高い「世界の艦船」「丸」「軍事研究」でも防衛省が公式に発表していない予測記事の内容が正しい確率は3割未満です。
専門でない一般のマスコミの報道内容は信頼性や正確さに欠けている、用語の使い方が軍事的な意味では誤用や不適当である事が殆どです。
マスコミの予測記事や政府関係者や防衛省関係者等によるとされる飛ばし記事が正しい確率は2%未満、つまり殆どの場合は事実ではありません。
一部には意図的な誤情報を積極的に報道している所も少なくありません。
専門サイトに見えるネット系の情報サイトも「FlyTeam」「航空新聞社」などを除けば「乗◯も◯ニュ◯ス」などの様に素人ライターが書いている個人ブログにも劣る所が大半です。
引用や参考にする場合はこれらの点に十分留意しましょう。
2018/11/23(金) 14:55:49.38ID:g0cJ36BD
2018/11/23(金) 14:56:08.94ID:g0cJ36BD
・運用能力
・支援能力
・離着艦能力
この区別が軍事的な意味で理解出来てない人はこのスレへの書き込みは一切お断りします
過去スレで散々既出ですので理解出来ない人は重複スレへどうぞ
また昨年末から簡易な調査報告書を根拠に荒らし行為を続けているアタマの悪い動物も居ますが、
調査報告書はF-35Bに関しては非常時の離着艦程度までしか調査されておらず内容もカタログデータの照合程度の簡易な物です
現時点で軍事専門家及び軍事専門誌の意見はいずも型の空母化改修は現実的には不可能との見解で一致しています
またいずも型の空母化改修やF-35Bの取得に向けた本格的な研究調査費用は今年度予算には計上されていません
次期大綱がまとまるのも今年度末です
軍板住人なら反日マスゴミの不確実な情報に踊らされる事なく現実に即した書き込みをしましょう
・支援能力
・離着艦能力
この区別が軍事的な意味で理解出来てない人はこのスレへの書き込みは一切お断りします
過去スレで散々既出ですので理解出来ない人は重複スレへどうぞ
また昨年末から簡易な調査報告書を根拠に荒らし行為を続けているアタマの悪い動物も居ますが、
調査報告書はF-35Bに関しては非常時の離着艦程度までしか調査されておらず内容もカタログデータの照合程度の簡易な物です
現時点で軍事専門家及び軍事専門誌の意見はいずも型の空母化改修は現実的には不可能との見解で一致しています
またいずも型の空母化改修やF-35Bの取得に向けた本格的な研究調査費用は今年度予算には計上されていません
次期大綱がまとまるのも今年度末です
軍板住人なら反日マスゴミの不確実な情報に踊らされる事なく現実に即した書き込みをしましょう
2018/11/23(金) 14:58:12.59ID:g0cJ36BD
いずも型の空母化は現状では全くの妄想のレベルです
先の調査報告書もカタログデータの照合程度でF-35Bに関しては非常時の支援程度のレベル迄で空母化とは程遠いものです
いずも型の空母化改修を前提とした本格的な調査を行うには最低でも数千万〜億単位の予算が必要になります
いずも型は構造も設計も空母とは全く異なるフネなので空母化改修するよりも新造艦の方が予算も工期も少なくて済みます
いずも型空母化云々の妄想をするなら以下の隔離スレへどうぞ
本スレでは一切お断りです
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦152番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533868654/l50
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
以上、テンプレ
先の調査報告書もカタログデータの照合程度でF-35Bに関しては非常時の支援程度のレベル迄で空母化とは程遠いものです
いずも型の空母化改修を前提とした本格的な調査を行うには最低でも数千万〜億単位の予算が必要になります
いずも型は構造も設計も空母とは全く異なるフネなので空母化改修するよりも新造艦の方が予算も工期も少なくて済みます
いずも型空母化云々の妄想をするなら以下の隔離スレへどうぞ
本スレでは一切お断りです
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦152番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533868654/l50
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
以上、テンプレ
2018/11/23(金) 15:02:53.70ID:g0cJ36BD
なんか前スレ512超えたので立てた
で、自分が書きたかったのは
陸自の輸送艦は50〜100m級を数隻(最高10隻程度?)入れる予定。
50m級ならラニーミード級汎用揚陸艇クラス、100m級ならみうら or あつみ型輸送艦クラス(たぶんない。LPD or LHD建造で自然消滅される)。
お手本となるアメリカ陸軍輸送科で活躍してるのはラニ―ミード級なので大本命はこっち(三井の予想図でも出てる)。
みうら or あつみ型となると人員がかなり必要で大規模な施設も必要になってくるので。
大規模輸送となると、今まで通り海自に頼る。それが一応次期多目的艦LHDかLPD(建造されるかはまだ不明)。
ただし、建造が決まれば母艦と言ってるので航空機運用に長けてるLHDで決まり。
後はサイズだけど、将来性(Bを使う)を見据えるならアメリカ級。
ただ、人員が大幅に必要なうえ、今のところBを艦艇で運用する気がないようなので、ひゅうがを2階層高くしたような艦艇(三井の予想図を参照。アメリカ級1隻の人数で2隻運用できる)。
で、自分が書きたかったのは
陸自の輸送艦は50〜100m級を数隻(最高10隻程度?)入れる予定。
50m級ならラニーミード級汎用揚陸艇クラス、100m級ならみうら or あつみ型輸送艦クラス(たぶんない。LPD or LHD建造で自然消滅される)。
お手本となるアメリカ陸軍輸送科で活躍してるのはラニ―ミード級なので大本命はこっち(三井の予想図でも出てる)。
みうら or あつみ型となると人員がかなり必要で大規模な施設も必要になってくるので。
大規模輸送となると、今まで通り海自に頼る。それが一応次期多目的艦LHDかLPD(建造されるかはまだ不明)。
ただし、建造が決まれば母艦と言ってるので航空機運用に長けてるLHDで決まり。
後はサイズだけど、将来性(Bを使う)を見据えるならアメリカ級。
ただ、人員が大幅に必要なうえ、今のところBを艦艇で運用する気がないようなので、ひゅうがを2階層高くしたような艦艇(三井の予想図を参照。アメリカ級1隻の人数で2隻運用できる)。
2018/11/23(金) 16:04:30.02ID:pS6xknd+
LHDを導入するならファン・カルロス1世級みたいなのが欲しいところだけど、運用人員の問題があるよね
建造したとしてもミストラル級サイズが現実的かなあ
建造したとしてもミストラル級サイズが現実的かなあ
9名無し三等兵
2018/11/23(金) 19:43:51.34ID:eh+GVF1V ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
10名無し三等兵
2018/11/23(金) 23:12:12.21ID:8wl4i52j >>1 スレ立て荒らしすんな
コッチを先に消費してね
↓
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
コッチを先に消費してね
↓
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
11名無し三等兵
2018/11/23(金) 23:45:41.78ID:17tS0Nk8 そんな中二病のスレタイのスレなんか誰も行かねーよ。恥ずかし杉
12名無し三等兵
2018/11/24(土) 11:39:50.13ID:+AeF65Qc LHDならやはりミストラル型かな。乗員も搭載規模も航空機運用も見本になる
LPDならサンアントニオと071型を足して割ったくらい
大きさはサンだけど、071はあのサイズで乗員が120名というかなりの省電力化がされていて、そこが見本になるかな
LPDならサンアントニオと071型を足して割ったくらい
大きさはサンだけど、071はあのサイズで乗員が120名というかなりの省電力化がされていて、そこが見本になるかな
13名無し三等兵
2018/11/24(土) 17:18:53.23ID:MH0Aombx ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
14名無し三等兵
2018/11/25(日) 08:28:54.38ID:2W4k+SiG レイセオン、F-35Bと個艦防御システムの連接に成功 − 航空新聞社
戦術データの艦艇・航空機共有がデジタル通信で可能に
レイセオンは先頃、強襲揚陸艦「ワスプ」に搭載した同社製の大型艦用防空システムSSDS(個艦防御システム)と米海兵隊のF-35B戦闘機とのデジタル空中コネクションに初めて成功したことを発表した。
この試験により、SSDSを搭載する空母や大型揚陸艦などがF-35から戦術データを取得し、これら艦艇が中心となる遠征攻撃群(ESG)全体が情報共有する可能性が実証された。
http://www.jwing.net/news/6738
戦術データの艦艇・航空機共有がデジタル通信で可能に
レイセオンは先頃、強襲揚陸艦「ワスプ」に搭載した同社製の大型艦用防空システムSSDS(個艦防御システム)と米海兵隊のF-35B戦闘機とのデジタル空中コネクションに初めて成功したことを発表した。
この試験により、SSDSを搭載する空母や大型揚陸艦などがF-35から戦術データを取得し、これら艦艇が中心となる遠征攻撃群(ESG)全体が情報共有する可能性が実証された。
http://www.jwing.net/news/6738
15名無し三等兵
2018/11/25(日) 12:29:04.24ID:R1SDKvYL 財務省「満載排水量4万トンまでしか認めない」
16名無し三等兵
2018/11/25(日) 14:23:39.23ID:xR8kf/hs 結局防衛省が言う「航空特化」が何なのかと言うことだろうな
平甲板にコンテナ積や車両はアリなんだが
より大型の艦ならメリット少ないだろう
オスプレイとヘリだけと割り切るならサンアントニオ船型で良いし
米軍のF-35Bを緊急着艦させるだけでも平甲板は必要だろうな
平甲板にコンテナ積や車両はアリなんだが
より大型の艦ならメリット少ないだろう
オスプレイとヘリだけと割り切るならサンアントニオ船型で良いし
米軍のF-35Bを緊急着艦させるだけでも平甲板は必要だろうな
17名無し三等兵
2018/11/25(日) 19:11:22.58ID:HZYUnoWO >>15
財務省が検討するのは単価と性能であって排水量では無い。
財務省が検討するのは単価と性能であって排水量では無い。
18名無し三等兵
2018/11/25(日) 20:01:15.87ID:w/F9FtDu ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
19名無し三等兵
2018/11/25(日) 23:08:27.14ID:5Hbjd+CP 多目的揚陸艦は現在検討中で
結論は年末?の大綱だろうし
というか多目的艦の1隻目は
「これこれの機能と能力の艦船を造る」と
という閣議決定(政治決断)なのに財務省が多くの口を挟むの?
結論は年末?の大綱だろうし
というか多目的艦の1隻目は
「これこれの機能と能力の艦船を造る」と
という閣議決定(政治決断)なのに財務省が多くの口を挟むの?
20名無し三等兵
2018/11/26(月) 09:14:44.80ID:IF0fLjMm 平成35年度まで防衛費がGDPの1.3%にしてF-35Bも多用途母艦も導入するってさ
21名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:03:32.13ID:ulbcVL+e F35Bキター
22名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:09:02.46ID:Ku5EEKg0 F35B導入 いずも“空母”化で最終調整|日テレNEWS24 [2018年11月26日 14:11]
http://www.news24.jp/articles/2018/11/26/04410084.html
政府は新たな防衛計画の大綱を来月とりまとめるにあたって、
アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する方針を固めた。
同時に護衛艦をいわゆる「空母」に改修し、運用する方向で最終調整している。
(以下省略)
http://www.news24.jp/articles/2018/11/26/04410084.html
政府は新たな防衛計画の大綱を来月とりまとめるにあたって、
アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する方針を固めた。
同時に護衛艦をいわゆる「空母」に改修し、運用する方向で最終調整している。
(以下省略)
23名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:11:17.64ID:WCXAZbcx いずもは空母化できない、F-35Bは対潜の邪魔とか息巻いてた人たち、息してる?
24名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:16:31.03ID:BWgCU4M4 マスコミの飛ばしだ!予算化してから言え
とか言ってたっけ
とか言ってたっけ
25名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:38:32.33ID:ht/y+7SJ いずも型、ひゅうが型も改修するし多用途艦も3〜4艦は建造するだろ
今日の最終調整の結果
一晩で空母7〜8隻保有の大海軍が出現するんかw
仮装敵の目線から見るとエライことが起こった事だろう(予想してるとは言え)
中韓の反応がどうなることか
今日の最終調整の結果
一晩で空母7〜8隻保有の大海軍が出現するんかw
仮装敵の目線から見るとエライことが起こった事だろう(予想してるとは言え)
中韓の反応がどうなることか
26名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:47:21.68ID:4gzaczBx 米海軍としては正規空母の数も足らないから
西太平洋地区は日米豪の軽空母群で防衛して
ロナルド・レーガンはインド洋に派遣する構想なんだろうな
西太平洋地区は日米豪の軽空母群で防衛して
ロナルド・レーガンはインド洋に派遣する構想なんだろうな
27名無し三等兵
2018/11/26(月) 15:51:02.85ID:5sH04nlj >>6
空母化は無理、をわざわざテンプレにいれるような多数派工作までしてんだから、今回の知識不足の失敗は認めて次のスレのテンプレには反省文入れるようにな
妄想とか素人考えとか絶対ない、なんて上から目線でアホな日本軍の参謀みたいな言い方するよなぁ
空母化は無理、をわざわざテンプレにいれるような多数派工作までしてんだから、今回の知識不足の失敗は認めて次のスレのテンプレには反省文入れるようにな
妄想とか素人考えとか絶対ない、なんて上から目線でアホな日本軍の参謀みたいな言い方するよなぁ
28名無し三等兵
2018/11/26(月) 16:59:28.93ID:lmLmr5s7 いずもでうまく行けばひゅうがでの限定的運用も検討すべきやろなぁ確かに
2、3機でも対空装備で搭載できれば空母のいない敵艦隊相手には一方的な情報優位を奪えるし
敵はちょっとした水上任務群にも常に空母を護衛につけないといけなくなって戦力の摩耗を強要される
2、3機でも対空装備で搭載できれば空母のいない敵艦隊相手には一方的な情報優位を奪えるし
敵はちょっとした水上任務群にも常に空母を護衛につけないといけなくなって戦力の摩耗を強要される
29名無し三等兵
2018/11/26(月) 17:01:24.98ID:nuKPCWUQ http://news.livedoor.com/article/detail/15649691/
−−−F35B導入 いずも“空母”化で最終調整−−−
> 政府は新たな防衛計画の大綱を来月とりまとめるにあたって、アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する方針を固めた。
> 同時に護衛艦をいわゆる「空母」に改修し、運用する方向で最終調整している。
−−−F35B導入 いずも“空母”化で最終調整−−−
> 政府は新たな防衛計画の大綱を来月とりまとめるにあたって、アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する方針を固めた。
> 同時に護衛艦をいわゆる「空母」に改修し、運用する方向で最終調整している。
30名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:18:21.63ID:4gzaczBx 政府答弁を踏襲すると航空機を爆装させなければ攻撃型空母に当たらないらしいから
いずも型に搭載するときはF-35BはJDAM等は装備させないのだろう
そうなるとスキージャンプ設置までの改修はやらないのかね
いずも型に搭載するときはF-35BはJDAM等は装備させないのだろう
そうなるとスキージャンプ設置までの改修はやらないのかね
31名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:20:03.85ID:L3n3cVVU いずも空母化は絶対ありえない論は
日本の原発事故は今後二度と発生しないない論と同じで軍板のネトウヨ的硬直性を感じる話だったな
民主党ですが、とか今後はやるならオカルト板いけよ
日本の原発事故は今後二度と発生しないない論と同じで軍板のネトウヨ的硬直性を感じる話だったな
民主党ですが、とか今後はやるならオカルト板いけよ
32名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:23:47.22ID:DEsFGdZw やはり調査結果に出ていたように、いずもを耐熱改修しての軽空母化だった。新しいのを建造じゃ時間かかるし
手っ取り早く配備するならいずも改修が一番早い。海自か空自のどちらが運用するか気になるかな
手っ取り早く配備するならいずも改修が一番早い。海自か空自のどちらが運用するか気になるかな
33名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:25:01.72ID:jm3CXjn534名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:25:59.66ID:L3n3cVVU 突然住人全員が俺はいずも空母化肯定派だったに切り替わるのも軍板らしいなw
日和見主義は軍人の基本思想だしね
日和見主義は軍人の基本思想だしね
35名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:33:43.45ID:toZvgAG9 政治と予算の問題が一番大きかったわけだからこんだけ左が弱ってればどうにでもなるのか
36名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:36:14.35ID:s080eqFF37名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:44:29.14ID:nuKPCWUQ そう言えばppZは生きているの?
38名無し三等兵
2018/11/26(月) 18:50:26.48ID:Vf9MyfsR >>37 自演すんな
お前 いずも空母化とかのニュース流れて来たらそうやって荒らそうとするな 消えろ 二度と来んな
お前 いずも空母化とかのニュース流れて来たらそうやって荒らそうとするな 消えろ 二度と来んな
39名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:01:29.25ID:croAK84r 反空母厨しんでしまったん?
41名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:18:49.79ID:gQgEkWhv42名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:22:13.24ID:/VfVlZPU 【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50
44名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:39:11.29ID:6E8DLakT 今北
空母キタ━━━(V▽V ≡(V▽V ≡;V。V)≡ V▽V)━━━━!!!!!!
( ・`ω・´)v
空母キタ━━━(V▽V ≡(V▽V ≡;V。V)≡ V▽V)━━━━!!!!!!
( ・`ω・´)v
45名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:41:15.87ID:mL1b35qE いずも改修はいいとして強襲揚陸艦はどうなったんだろう
水機団の母艦は無くなったのか
水機団の母艦は無くなったのか
46名無し三等兵
2018/11/26(月) 19:47:24.38ID:pJ/kJcTA とりあえずいずも改修して海兵隊と共同演習でもやって問題点を洗い出してF-35Bを本格運用出来る強襲揚陸艦を作る流れじゃないかな
48名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:03:45.41ID:VpY03xvO 予算増を見込んでも同時に空母も揚陸艦も建造はさすがにきついから
「空母」をいずも改修でしのび「揚陸艦」の方を新造するのでは
「空母」をいずも改修でしのび「揚陸艦」の方を新造するのでは
50名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:08:24.77ID:cBG7MaxE 中国3隻目の空母「順調に建造中」…公式に報道
2018年11月26日 19時35分
【北京=中川孝之】中国国営新華社通信は25日、中国軍の3隻目となる新型空母について、「順調に建造中だ」と伝えた。
中国の官製メディアが公式に報じるのは初めてだ。
新華社は性能や建造場所には触れていないが、3隻目は甲板に最新式の電磁式カタパルトを備える予定と指摘されており、上海で建造中とみられる。
今回の報道は、ウクライナから購入した船体を改造した1隻目の空母「遼寧」が、艦載機の発着艦に成功してから11月で6年となることを記念したものだ。
遼寧省大連で建造中の2隻目についても、「就役間近だ」と強調した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181126-OYT1T50080.html
2018年11月26日 19時35分
【北京=中川孝之】中国国営新華社通信は25日、中国軍の3隻目となる新型空母について、「順調に建造中だ」と伝えた。
中国の官製メディアが公式に報じるのは初めてだ。
新華社は性能や建造場所には触れていないが、3隻目は甲板に最新式の電磁式カタパルトを備える予定と指摘されており、上海で建造中とみられる。
今回の報道は、ウクライナから購入した船体を改造した1隻目の空母「遼寧」が、艦載機の発着艦に成功してから11月で6年となることを記念したものだ。
遼寧省大連で建造中の2隻目についても、「就役間近だ」と強調した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181126-OYT1T50080.html
51名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:11:48.92ID:p/DmcjGX とうとう、いずも軽空母化とF-35B導入に漕ぎ着けたか
いずれこうなることはわかっていたが
73年の空白を超えて海自艦上戦闘機隊が発艦する日を迎えるのはやはり感慨深い
反空母厨やスーパーキャリア厨と撃論を戦わせていた頃が懐かしいな
いずれこうなることはわかっていたが
73年の空白を超えて海自艦上戦闘機隊が発艦する日を迎えるのはやはり感慨深い
反空母厨やスーパーキャリア厨と撃論を戦わせていた頃が懐かしいな
52名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:12:12.38ID:Y4uV7/54 ついに自衛隊が固定翼機を艦上運用する日がくるのか
いずれ導入する強襲揚陸艦を見据えていずもで運用経験積んどくのが狙いかな
それにしてもめでたい情報ですわ
いずれ導入する強襲揚陸艦を見据えていずもで運用経験積んどくのが狙いかな
それにしてもめでたい情報ですわ
53名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:13:44.26ID:b8zYCdnt 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
54名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:14:04.67ID:b8zYCdnt 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
55名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:14:25.26ID:b8zYCdnt 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
56名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:26:37.38ID:ZZ3DrnLG まあ、いずも改修空母なんて中国にあっちゅう間に撃沈されて終わりだよ
57名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:26:58.11ID:EWBpsbYu いずも型には何機搭載できるんだ?
少数なら追加でもっと運用可能な艦がほしいが
少数なら追加でもっと運用可能な艦がほしいが
59名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:38:25.95ID:CrABYS7F 中国相手に軍拡競争とか無理ゲーだから
削るべきところは削れよ予算
無駄遣い多いだろ絶対
削るべきところは削れよ予算
無駄遣い多いだろ絶対
60名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:43:07.69ID:Ck5LPMF562名無し三等兵
2018/11/26(月) 20:52:02.99ID:5qaHWzhX カブール級みたいな運用をすれば対潜能力をそれほど落とさず戦闘機を運用できるはずだし、空母の効用は解っているつもりだけど、ホントにやっちゃうのか……
63名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:12:25.26ID:DEsFGdZw >>62
何度も言うけど、調査結果にもあったけど、対潜能力を落とさない(DDH3機以上)ように35を搭載とあるから
他国みたく露駐を基本とするなら(最大時)、35を10〜15機+対潜救助に60Kを5機前後、輸送にCH101を2〜3機
ただ、格納庫搭載を基本とする或いは普段使いとしては、対潜救助輸送で60Kを3機、35を8機前後かと
対潜能力は削ぐつもりはないよ。中国の潜水艦の封じ込めには60Kは必要だからね
何度も言うけど、調査結果にもあったけど、対潜能力を落とさない(DDH3機以上)ように35を搭載とあるから
他国みたく露駐を基本とするなら(最大時)、35を10〜15機+対潜救助に60Kを5機前後、輸送にCH101を2〜3機
ただ、格納庫搭載を基本とする或いは普段使いとしては、対潜救助輸送で60Kを3機、35を8機前後かと
対潜能力は削ぐつもりはないよ。中国の潜水艦の封じ込めには60Kは必要だからね
64名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:14:29.55ID:EWBpsbYu >>60
やっぱ本格的なのもほしいな
やっぱ本格的なのもほしいな
65名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:20:39.26ID:Vf9MyfsR 黙れミリオタ ひゅうが型は軽空母にもなれず、揚陸艦にもなりきれぬ、哀れで醜い、ただのヘリ運用艦だ!
イラネ
まじでイラネ ひゅうがドック付ける改修・・高過ぎだわな 新造した方が良い イランだろひゅうが
イラネ
まじでイラネ ひゅうがドック付ける改修・・高過ぎだわな 新造した方が良い イランだろひゅうが
66名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:23:25.20ID:UYULHYar いまですらお金も人員も足りない上に
一から艦載機とパイロットの育成とかできんの…?
一から艦載機とパイロットの育成とかできんの…?
67名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:25:24.51ID:Vf9MyfsR >>66
米派遣で米にある意味委託みたいな形を当初は取っていくんじゃないかな?
米派遣で米にある意味委託みたいな形を当初は取っていくんじゃないかな?
68名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:30:33.46ID:yaUqi/vp 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
69名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:30:54.15ID:yaUqi/vp 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
70名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:34:29.92ID:gxM6my3Y71名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:35:18.30ID:6E8DLakT72名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:40:04.26ID:Vf9MyfsR >>71
毎日だっけ? 日経もいずも改修は無いってついこの前 記事にしたばっかじゃなかった?
韓国 4万トンクラスのF-35B運用空母(強襲か空母かはわからん)建造記事あったけど
韓国の事だすぐにウチも建造する F-35Bって言うで
ただ4万トンクラスだと(3万でも) あっさり大きさ抜かれるな
毎日だっけ? 日経もいずも改修は無いってついこの前 記事にしたばっかじゃなかった?
韓国 4万トンクラスのF-35B運用空母(強襲か空母かはわからん)建造記事あったけど
韓国の事だすぐにウチも建造する F-35Bって言うで
ただ4万トンクラスだと(3万でも) あっさり大きさ抜かれるな
73名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:45:32.87ID:c/kXNRv3 >>70
スレ自体は512超えたから立てたんだよ。
ppzというのが何者か知らないけど、何時ぞや、オスプレイがいずもに着艦したら甲板直下の階層が火災になったとか言ってた奴のこと?
そいつとならやり合った事があるよ。結局、一歩も引かず、火災になったと最後まで言っていたんだけど。結局、なんだったんだろう…
スレ自体は512超えたから立てたんだよ。
ppzというのが何者か知らないけど、何時ぞや、オスプレイがいずもに着艦したら甲板直下の階層が火災になったとか言ってた奴のこと?
そいつとならやり合った事があるよ。結局、一歩も引かず、火災になったと最後まで言っていたんだけど。結局、なんだったんだろう…
74名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:49:07.95ID:5AvbuJP+75名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:54:53.93ID:Vf9MyfsR いずも改護衛の直属艦はイージスになるんかな? でもせっかくのMDへの余裕ができたばっかだしな
DD あさひ型で大丈夫かね? いけるかな? いずも改修 早期警戒機運用出来んし
DD あさひ型で大丈夫かね? いけるかな? いずも改修 早期警戒機運用出来んし
76名無し三等兵
2018/11/26(月) 21:55:53.76ID:jCOs57h7 ≫72
1番艦 夷安婦
2番艦 趙洋工
1番艦 夷安婦
2番艦 趙洋工
77名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:08:00.75ID:XD/aq+GT >>63
例の報告書は少数機という話だったから、てっきり海兵隊機のクロスデッキ運用が主だろうと思ってた
仮に空母運用をするなら他にCH-101のAEW仕様も2機くらい欲しいとこだけども
E-2Dには遥かに及ばないとはいえ有ると無いとでは大違いだろうし
例の報告書は少数機という話だったから、てっきり海兵隊機のクロスデッキ運用が主だろうと思ってた
仮に空母運用をするなら他にCH-101のAEW仕様も2機くらい欲しいとこだけども
E-2Dには遥かに及ばないとはいえ有ると無いとでは大違いだろうし
78名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:10:21.38ID:EWBpsbYu いずも改修をやってもいいから、それとは別に空母導入して欲しいな
中途半端で終わりにはして欲しくない
中途半端で終わりにはして欲しくない
79名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:19:08.86ID:Vf9MyfsR >>74
韓国は陸軍削減するからな
>「国防改革2.0」には韓国軍の大規模な兵力削減計画が盛り込まれている。
>総兵力を現在の61万8000人から、11万8000人を削減して2022年までに50万人へ縮小するという。
>この11万8000人の削減は全て陸軍の削減(約24%削減)であり、陸軍は約50万人から約38万人に削減される。
無人機 無人車輌 海は外洋にって流れらしいからな
韓国は陸軍削減するからな
>「国防改革2.0」には韓国軍の大規模な兵力削減計画が盛り込まれている。
>総兵力を現在の61万8000人から、11万8000人を削減して2022年までに50万人へ縮小するという。
>この11万8000人の削減は全て陸軍の削減(約24%削減)であり、陸軍は約50万人から約38万人に削減される。
無人機 無人車輌 海は外洋にって流れらしいからな
80名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:20:10.86ID:DEsFGdZw81名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:55:50.77ID:Ij9IBeK7 ppZを知らない人もいるんだな
伝説のキチガイ反空母厨
伝説のキチガイ反空母厨
82名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:59:23.80ID:FEx3QorD 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
83名無し三等兵
2018/11/26(月) 22:59:44.26ID:FEx3QorD 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
84名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:00:04.40ID:FEx3QorD 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
85名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:05:26.02ID:L58e9O5F えーと
スキージャンプも増設すんの?
スキージャンプも増設すんの?
86名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:24:35.89ID:nDhu1l7u いずもを改修してその運用データを元にいずれかがも改修する方向になるのかね
87名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:31:46.97ID:VpY03xvO 時事通信の記事だと
>与党内には「専守防衛の範囲内に収まる運用が担保されなければならない」(公明党幹部)
とあるから公明党も導入自体はもう認めてるようだな
>与党内には「専守防衛の範囲内に収まる運用が担保されなければならない」(公明党幹部)
とあるから公明党も導入自体はもう認めてるようだな
88名無し三等兵
2018/11/26(月) 23:40:55.38ID:0S/AFQN0 E2-Dも載せるように改修するの?
90名無し三等兵
2018/11/27(火) 00:35:29.00ID:+4cRnlK/ 明日、 もう今日か の防衛大臣のぶら下がり会見はなんて言うのかな?
まあ相変わらず 今は何も言えない 関係会議の方々が今現在内容を詰めてる最中とかで済ますんだろうな
朝日とかが、空母化はどう思う?専守防衛云々とかって聞くんだろうな?どーせ
もう直ぐにじき2週間くらいしたら発表になんだ
空母化どう思う?に対して 男の浪漫を感じる くらい言ってやって欲しい
サブイけども 個人的にはそれくらい感慨深いもんがあるぞ 夢じゃんある意味 夢が現実になるんだぞ
空想絵空事って言われてた事がだぞ
まあ相変わらず 今は何も言えない 関係会議の方々が今現在内容を詰めてる最中とかで済ますんだろうな
朝日とかが、空母化はどう思う?専守防衛云々とかって聞くんだろうな?どーせ
もう直ぐにじき2週間くらいしたら発表になんだ
空母化どう思う?に対して 男の浪漫を感じる くらい言ってやって欲しい
サブイけども 個人的にはそれくらい感慨深いもんがあるぞ 夢じゃんある意味 夢が現実になるんだぞ
空想絵空事って言われてた事がだぞ
91名無し三等兵
2018/11/27(火) 01:06:10.42ID:+4cRnlK/ >>72 貼ってる方が居られたんで 助かった 4万トンじゃなく3万トンだった 記事抜粋
韓国軍、大型輸送艦3番艦「白リョン島」事業に着手へ…F−35B搭載すれば軽空母に
2018年05月28日14時56分 中央日報/中央日報日本語版
>「戦闘機の垂直離着陸が可能になるよう滑走路の甲板を従来の『独島』よりさらに厚くて強度が高い鉄板で補強し、
>戦闘機を別に格納できる二重構造の甲板を採択する可能性がある」と伝えた。
>独島1、2番艦は戦車や装甲車と戦闘機を一つの層に入れる構造であり、戦闘機を保管する格納空間が不足する。
>このため戦車などを入れるところの上に看板を追加で建造し、戦闘機格納庫として使用する可能性が高いということだ。
>この場合、「白リョン島」は3万トン水準になるというのが関係者の説明だ。
ファンカル1みたいな強襲タイプだな 規模も少し大きくした感じだな
>3番艦の建造事業を後押ししたのは文在寅(ムン・ジェイン)大統領だ。
>文大統領は今月11日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で開かれた国防改革2.0討論会で
>「南北関係が改善するとしても不特定の脅威に対応するためには国防力が必要だ」と述べた。
>文大統領は具体的に説明していないが、潜在的な敵国になりうる周辺国が不特定の脅威に挙げられる。
はいはいワロスワロス 何処の国指してるか分かりきった発言
>2019年度国防予算は当初の国防部の目標通りに今年より7%以上増える可能性が高まった。
>国防改革2.0討論会で一部の出席者は「南北間の緊張が緩和したため国防費を減らすのがよい」と述べたが、文大統領がこうした意見にうなずかなかったという。
韓国軍、大型輸送艦3番艦「白リョン島」事業に着手へ…F−35B搭載すれば軽空母に
2018年05月28日14時56分 中央日報/中央日報日本語版
>「戦闘機の垂直離着陸が可能になるよう滑走路の甲板を従来の『独島』よりさらに厚くて強度が高い鉄板で補強し、
>戦闘機を別に格納できる二重構造の甲板を採択する可能性がある」と伝えた。
>独島1、2番艦は戦車や装甲車と戦闘機を一つの層に入れる構造であり、戦闘機を保管する格納空間が不足する。
>このため戦車などを入れるところの上に看板を追加で建造し、戦闘機格納庫として使用する可能性が高いということだ。
>この場合、「白リョン島」は3万トン水準になるというのが関係者の説明だ。
ファンカル1みたいな強襲タイプだな 規模も少し大きくした感じだな
>3番艦の建造事業を後押ししたのは文在寅(ムン・ジェイン)大統領だ。
>文大統領は今月11日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で開かれた国防改革2.0討論会で
>「南北関係が改善するとしても不特定の脅威に対応するためには国防力が必要だ」と述べた。
>文大統領は具体的に説明していないが、潜在的な敵国になりうる周辺国が不特定の脅威に挙げられる。
はいはいワロスワロス 何処の国指してるか分かりきった発言
>2019年度国防予算は当初の国防部の目標通りに今年より7%以上増える可能性が高まった。
>国防改革2.0討論会で一部の出席者は「南北間の緊張が緩和したため国防費を減らすのがよい」と述べたが、文大統領がこうした意見にうなずかなかったという。
92名無し三等兵
2018/11/27(火) 01:14:29.74ID:+4cRnlK/ 連投スマンけど いずもDDHだけど空母化になったらなんて表記になんだろ?
DDVはまだ使って欲しくないんだよな〜
空母新造の時に取っておいてほしいな 個人的に
FFMって出来たけど Mは 多目的と機雷の頭文字の「M」 らしい
そういう意味ではまさにそれだな 多用途運用母艦 称で
DDMか? なんかスッゲーダサいけども案外その辺が当たってるんじゃないかな?
DDVはまだ使って欲しくないんだよな〜
空母新造の時に取っておいてほしいな 個人的に
FFMって出来たけど Mは 多目的と機雷の頭文字の「M」 らしい
そういう意味ではまさにそれだな 多用途運用母艦 称で
DDMか? なんかスッゲーダサいけども案外その辺が当たってるんじゃないかな?
93名無し三等兵
2018/11/27(火) 01:31:04.99ID:hEgTrlR7 >>92たぶんDDVでほぼ確定、だがDDVを訳すると、固定翼機搭載型駆逐艦、駆逐艦なのか?
次のF-35B搭載艦はおおすみ代艦だと思う、
次のF-35B搭載艦はおおすみ代艦だと思う、
94名無し三等兵
2018/11/27(火) 01:33:15.00ID:2NQEdvuN95名無し三等兵
2018/11/27(火) 01:38:55.64ID:hEgTrlR7 >>94
いずも型改修して、次のおおすみ型代艦の用の固定翼機運用ノウハウを入手するつもりなのかな?
いずも型改修して、次のおおすみ型代艦の用の固定翼機運用ノウハウを入手するつもりなのかな?
96名無し三等兵
2018/11/27(火) 02:06:21.27ID:HsOeILi+ いずも改で経験を積んで
おおすみ型後継で本格運用するならアメリカ級をそのまま海自に導入だな
米軍とのインターオペラビリティを考慮するならそれしかない
下手に独自建艦するとたかだか2隻しかない海自空母のために米軍のF35Bパイロットも着艦訓練しなきゃならなくなり非効率
おおすみ型後継で本格運用するならアメリカ級をそのまま海自に導入だな
米軍とのインターオペラビリティを考慮するならそれしかない
下手に独自建艦するとたかだか2隻しかない海自空母のために米軍のF35Bパイロットも着艦訓練しなきゃならなくなり非効率
98名無し三等兵
2018/11/27(火) 03:50:01.69ID:hEgTrlR7 >>96
それやるならワスプ級やない?
それやるならワスプ級やない?
99名無し三等兵
2018/11/27(火) 03:52:01.10ID:hEgTrlR7 >>96
着艦訓練は余り必要ではない、ほぼ感覚同じやから、あるとしたら発艦感覚の違い、管制装置の違いやな、
着艦訓練は余り必要ではない、ほぼ感覚同じやから、あるとしたら発艦感覚の違い、管制装置の違いやな、
100名無し三等兵
2018/11/27(火) 07:24:19.40ID:QjGRsalW 甲板員もアメリカ式で構成して訓練するんだろうか
101名無し三等兵
2018/11/27(火) 07:41:42.29ID:z9mshCeW >>53
お前とお前の家族が死にますように
お前とお前の家族が死にますように
102名無し三等兵
2018/11/27(火) 07:43:36.13ID:UjUByRoT いずもどころかひゅうがも改修するで
2、3機でも対空装備で載せておけば弾着観測や敵ヘリ、哨戒機の駆逐に使えるし
さらなる大型艦2隻追加で6隻体制かな軍研で本格的な中型空母を導入すべきという海自内部の声出してたから輸送艦ではない可能性も大
>>79
既にGDPの2%超を軍事費に使ってる韓国がここから先の軍拡で日本に追随するのは困難なので
どの道隻数差、排水量差で圧殺される結果は変わらんがなー
独島も就役直後はひゅうがより大きいと威勢がよかったがすぐに日本にはいずもが就役して
隻数的にも2倍、日本は輸送艦能力をおおすみ三隻に委託してるんで
航空機運用能力は十倍以上の開きが発生して静まり返ってしまった
おかげで3万トンだ何だと紙に書かれた艦艇を振りかざして息巻くことしかできなくなってる
F-35Bを導入するとなったとき日本は既に改修対応できる艦があったけど韓国はこれから1から作らないといけないのよ
当然次世代艦の設計能力、完成度にも大きな差がつく
2、3機でも対空装備で載せておけば弾着観測や敵ヘリ、哨戒機の駆逐に使えるし
さらなる大型艦2隻追加で6隻体制かな軍研で本格的な中型空母を導入すべきという海自内部の声出してたから輸送艦ではない可能性も大
>>79
既にGDPの2%超を軍事費に使ってる韓国がここから先の軍拡で日本に追随するのは困難なので
どの道隻数差、排水量差で圧殺される結果は変わらんがなー
独島も就役直後はひゅうがより大きいと威勢がよかったがすぐに日本にはいずもが就役して
隻数的にも2倍、日本は輸送艦能力をおおすみ三隻に委託してるんで
航空機運用能力は十倍以上の開きが発生して静まり返ってしまった
おかげで3万トンだ何だと紙に書かれた艦艇を振りかざして息巻くことしかできなくなってる
F-35Bを導入するとなったとき日本は既に改修対応できる艦があったけど韓国はこれから1から作らないといけないのよ
当然次世代艦の設計能力、完成度にも大きな差がつく
103名無し三等兵
2018/11/27(火) 08:28:46.42ID:jRJ14yjL 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
104名無し三等兵
2018/11/27(火) 08:29:06.92ID:jRJ14yjL 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
105名無し三等兵
2018/11/27(火) 08:29:27.70ID:jRJ14yjL 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
106名無し三等兵
2018/11/27(火) 08:29:48.50ID:jRJ14yjL 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
107名無し三等兵
2018/11/27(火) 08:57:09.91ID:+4cRnlK/ NHKでも来たね
垂直着艦の最新鋭戦闘機 運用に向け護衛艦改修へ 防衛計画大綱
2018年11月27日 6時58分
重複する内容なので 一部抜粋
現在、アメリカ海兵隊が運用しているF35Bへの補給が緊急時などに行えるようになるということですが、
自衛隊が導入するかどうかについてはまだ方針が固まっていないということです。
最初に出てきた案が最終的な時期になって再度出て来たって事か
垂直着艦の最新鋭戦闘機 運用に向け護衛艦改修へ 防衛計画大綱
2018年11月27日 6時58分
重複する内容なので 一部抜粋
現在、アメリカ海兵隊が運用しているF35Bへの補給が緊急時などに行えるようになるということですが、
自衛隊が導入するかどうかについてはまだ方針が固まっていないということです。
最初に出てきた案が最終的な時期になって再度出て来たって事か
108名無し三等兵
2018/11/27(火) 08:59:35.82ID:zBAUL/NJ 先ず、陸自の輸送艦艇はラニーミード級タイプでほぼ決定として
いずも級2隻はB運用の確定で、1〜2週間前と違いBを艦艇で運用する事が確実になったから、母艦もLHD型で決定
後は、おおすみの後継は確実にBを運用できる強襲揚陸艦タイプ(おおすみは3隻だけど250m級1〜2隻に減数)になる
おおすみ後継とは別のLHDタイプを数年以内に建造するとなった場合、ミストラル級タイプ(三井予想図約200mクラス乗員200名《航空要員別途数百名》)になるのか
それとも、アメリカ級タイプ(250m級で乗員500名《航空要員別途500名》満載3〜4万トンになるのかが注目されるとこだね
限定的とはいえ、もしひゅうが級も改修すれば、最大時Bを8〜10機+60K3〜4機は搭載運用できるからね。普段はいずもより少なくB5機前後と60K3機くらいだろうけど
いずも級2隻はB運用の確定で、1〜2週間前と違いBを艦艇で運用する事が確実になったから、母艦もLHD型で決定
後は、おおすみの後継は確実にBを運用できる強襲揚陸艦タイプ(おおすみは3隻だけど250m級1〜2隻に減数)になる
おおすみ後継とは別のLHDタイプを数年以内に建造するとなった場合、ミストラル級タイプ(三井予想図約200mクラス乗員200名《航空要員別途数百名》)になるのか
それとも、アメリカ級タイプ(250m級で乗員500名《航空要員別途500名》満載3〜4万トンになるのかが注目されるとこだね
限定的とはいえ、もしひゅうが級も改修すれば、最大時Bを8〜10機+60K3〜4機は搭載運用できるからね。普段はいずもより少なくB5機前後と60K3機くらいだろうけど
110名無し三等兵
2018/11/27(火) 09:05:19.31ID:qZPkO/ST ppZ怒りのコピペ荒らしw
111名無し三等兵
2018/11/27(火) 09:09:57.59ID:yblwMLP8 >>107
参院選にむけて婦人会の票を失いたくない公明が最後の最後に妨害してきた、といったところか。公明しては艦載機+母艦の両方が揃うのが嫌なのだろう。
で、自民は母艦のみで手を打つかといったところと。
とことんまで足を引っ張るね、あの宗教は。
参院選にむけて婦人会の票を失いたくない公明が最後の最後に妨害してきた、といったところか。公明しては艦載機+母艦の両方が揃うのが嫌なのだろう。
で、自民は母艦のみで手を打つかといったところと。
とことんまで足を引っ張るね、あの宗教は。
112名無し三等兵
2018/11/27(火) 10:16:19.65ID:Qkf14s0m QE級みたいなSTOVL式の空母新造のほーがええじゃん
113名無し三等兵
2018/11/27(火) 10:40:25.14ID:EkTXhbew 岩屋防衛相、いずも“空母化”とF35B導入を示唆
https://www.sankei.com/politics/news/181127/plt1811270009-n1.html
岩屋毅防衛相は27日の記者会見で、海上自衛隊の「いずも」型護衛艦を空母化するよう改修し、短距離滑走での離陸が可能なF35B最新鋭ステルス戦闘機を運用することに前向きな姿勢を示した。年末に策定する新たな「防衛計画の大綱」に明記する方向だ。
岩屋氏はいずも型護衛艦について「せっかくある装備なので、できるだけ多用途に使っていくことが望ましい」と指摘。F35Bの導入についても「短い滑走路で離陸できる性能を持った航空機だ。
航空機体系全体をどうするかの一つとして検討している」と述べた。
自民党が5月に示した防衛大綱に向けた提言には、いずも型護衛艦を空母化改修する「多用途運用母艦」と、F35Bの導入が盛り込まれている。
https://www.sankei.com/politics/news/181127/plt1811270009-n1.html
岩屋毅防衛相は27日の記者会見で、海上自衛隊の「いずも」型護衛艦を空母化するよう改修し、短距離滑走での離陸が可能なF35B最新鋭ステルス戦闘機を運用することに前向きな姿勢を示した。年末に策定する新たな「防衛計画の大綱」に明記する方向だ。
岩屋氏はいずも型護衛艦について「せっかくある装備なので、できるだけ多用途に使っていくことが望ましい」と指摘。F35Bの導入についても「短い滑走路で離陸できる性能を持った航空機だ。
航空機体系全体をどうするかの一つとして検討している」と述べた。
自民党が5月に示した防衛大綱に向けた提言には、いずも型護衛艦を空母化改修する「多用途運用母艦」と、F35Bの導入が盛り込まれている。
116名無し三等兵
2018/11/27(火) 10:48:50.32ID:rT1TwsyE 下地島基地化の方がコスパよさそう
117名無し三等兵
2018/11/27(火) 10:50:46.99ID:ai7DjMlU118名無し三等兵
2018/11/27(火) 11:54:35.48ID:kjgDoZTo 数年前いずもの空母化は不可能とかどや顔して言ってた連中って今なにやってんだろう
119名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:05:11.06ID:TUKu/nd8 こっちにも貼っておくか
F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000
>政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。
>取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。
F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000
>政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。
>取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。
120名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:05:53.08ID:FMy1dITu まあ、一番に不満は、わざわざワンクッション置かずに、最初からそう作れ・・かな
121名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:15:43.66ID:+4cRnlK/ 日経朝刊見る限り
いずも空母化 期待値はそこまで高くしない方が良い感じじゃないかな?
よっちゃんさんも書かれてるけど いずも空母化はほぼ確定だけど35B採用は各社報道にバラつきがある
自衛隊F-35Bは有ったとしても いずも空母化より結構後の話になりそうだと思った (今の段階の報道ではね)
いずも空母化
スキージャンプは付かないと思う。 理由
@かなり気を使った気もするし 各種方面に
Aそもそも、空母化といってもあくまでも仮空母としか想定してない
BAからして、ここで本格的軽空母を保有すると本丸(新造空母)が持てなくなる
とかじゃないかな?
日経(NHK)読む限り >>107 で書いた
>現在、アメリカ海兵隊が運用しているF35Bへの補給が緊急時などに行えるようになるということですが、
> 自衛隊が導入するかどうかについてはまだ方針が固まっていないということです。
>>最初に出てきた案が最終的な時期になって再度出て来たって事か
これの運用方法だと思う
仮設海上離着艦場 だと思う 仮設軽空母 って表記が当てはまるんじゃないかな?
いずも空母化 期待値はそこまで高くしない方が良い感じじゃないかな?
よっちゃんさんも書かれてるけど いずも空母化はほぼ確定だけど35B採用は各社報道にバラつきがある
自衛隊F-35Bは有ったとしても いずも空母化より結構後の話になりそうだと思った (今の段階の報道ではね)
いずも空母化
スキージャンプは付かないと思う。 理由
@かなり気を使った気もするし 各種方面に
Aそもそも、空母化といってもあくまでも仮空母としか想定してない
BAからして、ここで本格的軽空母を保有すると本丸(新造空母)が持てなくなる
とかじゃないかな?
日経(NHK)読む限り >>107 で書いた
>現在、アメリカ海兵隊が運用しているF35Bへの補給が緊急時などに行えるようになるということですが、
> 自衛隊が導入するかどうかについてはまだ方針が固まっていないということです。
>>最初に出てきた案が最終的な時期になって再度出て来たって事か
これの運用方法だと思う
仮設海上離着艦場 だと思う 仮設軽空母 って表記が当てはまるんじゃないかな?
122名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:25:51.17ID:EkTXhbew123名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:34:36.36ID:GujbfxmC >>119
トランプが散在、日本は高額な兵器を買う買うと連呼してたからな
以前から言われてるように、貿易摩擦回避のために35の大量購入なんだろう
42機は4改の後継だけど、残りの58機は15の未改修機の後継かな。
或いは、58機のうちBを24機(いずもかが各10機予備訓練4機)、34機をAにする感じ
トランプが散在、日本は高額な兵器を買う買うと連呼してたからな
以前から言われてるように、貿易摩擦回避のために35の大量購入なんだろう
42機は4改の後継だけど、残りの58機は15の未改修機の後継かな。
或いは、58機のうちBを24機(いずもかが各10機予備訓練4機)、34機をAにする感じ
124名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:36:25.19ID:N7xXd6Ri 日経の記事によると
いずも型は「常時は哨戒ヘリを搭載し周辺海域の警戒監視にあたる従来の護衛艦としての機能を維持する」と書かれている
あくまでも軽空母運用もできるDDHという位置づけかね
いずも型は「常時は哨戒ヘリを搭載し周辺海域の警戒監視にあたる従来の護衛艦としての機能を維持する」と書かれている
あくまでも軽空母運用もできるDDHという位置づけかね
125名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:37:30.66ID:+4cRnlK/126名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:47:40.49ID:bdhTBfpl 主な任務の1つがフィリピン海の制空権でしょ?
シナの進出で琉球諸島の背後が手薄になるから。
北、南大東島、小笠原諸島の軍備化も待ったなしになりそう。
沖ノ鳥島も中国みたいに埋め立てる事になるかもね。
シナの進出で琉球諸島の背後が手薄になるから。
北、南大東島、小笠原諸島の軍備化も待ったなしになりそう。
沖ノ鳥島も中国みたいに埋め立てる事になるかもね。
127名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:48:55.00ID:wcGW0KwI128名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:50:54.02ID:Lh+wngm6 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
129名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:51:15.45ID:Lh+wngm6 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
130名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:51:36.17ID:Lh+wngm6 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
131名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:51:56.58ID:Lh+wngm6 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
132名無し三等兵
2018/11/27(火) 12:59:25.02ID:+4cRnlK/133名無し三等兵
2018/11/27(火) 13:23:39.13ID:+4cRnlK/ スレ違った コッチだった
>>119
F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000
>政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。
>取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。
F-35B追加ではなく F-35Cを調達するんですね わかります クワッ
>>119
F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38215250X21C18A1MM0000
>政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。
>取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42機と合わせて将来的に140機体制に増える見込み。
F-35B追加ではなく F-35Cを調達するんですね わかります クワッ
134名無し三等兵
2018/11/27(火) 13:25:12.00ID:bd9yVtaL いずもはヘリ専用厨また敗北したのか?
F35B導入のときもBは絶対採用ありません、とか言ってたし何連敗するんだよお前らwww
F35B導入のときもBは絶対採用ありません、とか言ってたし何連敗するんだよお前らwww
135名無し三等兵
2018/11/27(火) 13:29:34.17ID:SITrB3wh へり専用どころかオスプレイですら火災になるとか言ってたし
いずも型はどうせCIWS移設だろうし
強襲揚陸艦みたいに四角甲板にすればいいのに
オスプレイの縦方向の離陸滑走に使えるし
前部が重いとから造波抵抗が増えるし
バランスがあるらしいが
いずも型はどうせCIWS移設だろうし
強襲揚陸艦みたいに四角甲板にすればいいのに
オスプレイの縦方向の離陸滑走に使えるし
前部が重いとから造波抵抗が増えるし
バランスがあるらしいが
136名無し三等兵
2018/11/27(火) 13:33:22.54ID:EkTXhbew 着艦訓練しただけで甲板真っ黒焦げで下の部屋が大惨事とか言ってたなあいつ
どういう電波受信したのやら
どういう電波受信したのやら
137名無し三等兵
2018/11/27(火) 14:36:09.41ID:N7xXd6Ri 自衛隊は艦上での固定翼機の運用ノウハウはないからね
まずはいずもを改修して米海兵隊から訓練を受けないと死亡事故が起きそうだ
まずはいずもを改修して米海兵隊から訓練を受けないと死亡事故が起きそうだ
138名無し三等兵
2018/11/27(火) 14:58:14.70ID:bdhTBfpl 3900トン型も
ヘリ型と支援機型 に分けて造れ
ヘリ型と支援機型 に分けて造れ
139名無し三等兵
2018/11/27(火) 16:35:31.31ID:aBQGgeU4 ppZ 「2ch荒らしながら詳細ソース要求してれば小金稼げるからそろそろ結婚したいな…」
ppZ 「やったぞ!小金くれるスポンサーにそろそろ結婚したいなって話したらいい娘紹介してくれるって!!」
ppZ妻 「……はい、はいではその様に(誘導)します。プツッ」
ppZ 「誰と話してたの?」
ppZ 「やったぞ!パパになった!」
ppZ妻 「……はい、(あのゴミ屑のみたいにならない様に)子供の事は宜しくお願いします。プツッ」
ppZ 「誰と話してたの?」
ppZ子 「ねぇパパってお仕事何してるの?」
ppZ 「……」
ppZ妻 「(ゴミ屑が!)」
ppZ子 「ねぇ今日学校でお前の父ちゃんは便所の中から小金拾って生きてる蛆虫だって言われたんだけど…」
ppZ 「うるさい!黙れ!俺だってこんなになる筈じゃなかったんだよ!ちくしょう!チクショウ…」
ppZ子 「そう…私を生かしてくれたのは5chの皆だったんだ…」
「私、日本にいって5chの皆の為に生きる!」
ppZ妻 「……はい、せめてあの子だけはと思いましたが…。次のターゲットに移ります。」
こうして今日もppZ親子は離散しながらも掲示板荒らしに勤しむのであった
ppZ 「やったぞ!小金くれるスポンサーにそろそろ結婚したいなって話したらいい娘紹介してくれるって!!」
ppZ妻 「……はい、はいではその様に(誘導)します。プツッ」
ppZ 「誰と話してたの?」
ppZ 「やったぞ!パパになった!」
ppZ妻 「……はい、(あのゴミ屑のみたいにならない様に)子供の事は宜しくお願いします。プツッ」
ppZ 「誰と話してたの?」
ppZ子 「ねぇパパってお仕事何してるの?」
ppZ 「……」
ppZ妻 「(ゴミ屑が!)」
ppZ子 「ねぇ今日学校でお前の父ちゃんは便所の中から小金拾って生きてる蛆虫だって言われたんだけど…」
ppZ 「うるさい!黙れ!俺だってこんなになる筈じゃなかったんだよ!ちくしょう!チクショウ…」
ppZ子 「そう…私を生かしてくれたのは5chの皆だったんだ…」
「私、日本にいって5chの皆の為に生きる!」
ppZ妻 「……はい、せめてあの子だけはと思いましたが…。次のターゲットに移ります。」
こうして今日もppZ親子は離散しながらも掲示板荒らしに勤しむのであった
140名無し三等兵
2018/11/27(火) 16:48:21.17ID:JQgkz/JU https://www.jiji.com/sp/article?k=2018112700418&g=pol
−−−母艦導入、いずも型改修軸に=F35B保有「研究」−岩屋防衛相−−−
> 岩屋毅防衛相は27日の記者会見で、政府が新たな防衛大綱に導入方針を盛り込む方向の「多用途運用母艦」について、
> 海上自衛隊最大の「いずも」型護衛艦の改修を軸に検討していることを明らかにした。
> 「せっかくある装備なので、できるだけ多用途に使っていけることが望ましい」と述べた。
−−−母艦導入、いずも型改修軸に=F35B保有「研究」−岩屋防衛相−−−
> 岩屋毅防衛相は27日の記者会見で、政府が新たな防衛大綱に導入方針を盛り込む方向の「多用途運用母艦」について、
> 海上自衛隊最大の「いずも」型護衛艦の改修を軸に検討していることを明らかにした。
> 「せっかくある装備なので、できるだけ多用途に使っていけることが望ましい」と述べた。
141名無し三等兵
2018/11/27(火) 16:57:44.81ID:f1Gzkl19 かがはそのままで行くのかな?
143名無し三等兵
2018/11/27(火) 17:07:02.86ID:f1Gzkl19144名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:18:43.00ID:NXbl0IR3 なかなかテンプレがこれだけ瓦解する例はないような。
一定数反対派がいたのか、ノイジーマイノリティーだったのか。
撤退時期を見誤るとこうなってしまうのかな。
本土決戦は止めてね。
という事で和平案。
今後、本決まりするまで双方でテンプレを使用しない。
ちと、安倍さんいろいろやりすぎて逆に不安。
一定数反対派がいたのか、ノイジーマイノリティーだったのか。
撤退時期を見誤るとこうなってしまうのかな。
本土決戦は止めてね。
という事で和平案。
今後、本決まりするまで双方でテンプレを使用しない。
ちと、安倍さんいろいろやりすぎて逆に不安。
145名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:25:10.42ID:IWz8R9T2 いずも船体の大きさの割に格納庫小っさ過ぎだろ
そこんとこも改装するのかね
そこんとこも改装するのかね
146名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:31:45.01ID:XPrP6+QV147名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:49:56.00ID:ai7DjMlU148名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:50:32.20ID:/w167W/J ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
149名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:50:52.41ID:/w167W/J ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
150名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:55:19.23ID:NXbl0IR3 >>146
慣例とは大きく違う流れでしたからね。
自分は結構早い段階で第一次安倍政権から空母化を予定していたと書いてたこともあるんだけども、
まったく相手にされなかった。誰もひゅうが型からの船体拡張に合理的な説明が出来なかったのにね。
22DDHの予算化は、第一次安倍政権から引き継いだ直後の麻生政権で行われたと改めて書いておきます。
慣例とは大きく違う流れでしたからね。
自分は結構早い段階で第一次安倍政権から空母化を予定していたと書いてたこともあるんだけども、
まったく相手にされなかった。誰もひゅうが型からの船体拡張に合理的な説明が出来なかったのにね。
22DDHの予算化は、第一次安倍政権から引き継いだ直後の麻生政権で行われたと改めて書いておきます。
151名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:56:43.23ID:IqT60lXz ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
152名無し三等兵
2018/11/27(火) 18:59:36.61ID:SITrB3wh 「いずも」空母化やF35B導入、防衛大綱に明記へ=関係者
https://jp.reuters.com/article/izumo-f35b-idJPKCN1NW0PL
>与党議員の中で 中略
>A型を60機、垂直着陸が可能で空母搭載に対応した
>B型を40機の計100機の購入が望ましいと
B型40機ならいずも、かが、ひゅうが、いせ改修だろうね
https://jp.reuters.com/article/izumo-f35b-idJPKCN1NW0PL
>与党議員の中で 中略
>A型を60機、垂直着陸が可能で空母搭載に対応した
>B型を40機の計100機の購入が望ましいと
B型40機ならいずも、かが、ひゅうが、いせ改修だろうね
153名無し三等兵
2018/11/27(火) 19:02:47.93ID:EkTXhbew 40機なら予備機込みの2個飛行隊だから、いずもとかがにそれぞれ一個飛行隊を配置する形になるだろう
155名無し三等兵
2018/11/27(火) 20:14:54.56ID:7O813HFu ppzそっ閉じスレ
156名無し三等兵
2018/11/27(火) 20:25:50.12ID:PQbxeuM5 海自戦闘機隊は岩国におくべき
米海兵隊と設備を共同利用できるし訓練も一緒にできるしいいことずくめ
米海兵隊と設備を共同利用できるし訓練も一緒にできるしいいことずくめ
157名無し三等兵
2018/11/27(火) 21:04:21.92ID:mcu+nI4m 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
158名無し三等兵
2018/11/27(火) 21:04:41.69ID:mcu+nI4m 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
159名無し三等兵
2018/11/27(火) 21:21:50.23ID:2S+keyfl 軍オタの信頼は地に落ちたよ。
色んな所で吹聴してたからな、空母化無理って。
色んな所で吹聴してたからな、空母化無理って。
160名無し三等兵
2018/11/27(火) 21:39:28.10ID:vz99rUAp 岩国F-35Bが16機に対して佐世保ボノが一艦だから
仮にDDHとLHDの航空運用能力が同能力とするなら
空自40機でDDHが2艦プラスアルファくらいだろ
まぁB型20機説もあるけどね
仮にDDHとLHDの航空運用能力が同能力とするなら
空自40機でDDHが2艦プラスアルファくらいだろ
まぁB型20機説もあるけどね
162名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:10:16.93ID:zBAUL/NJ >>161
は?JSFがまとも?シャレですか?w
あいつはキヨと同レベルかそれより下だぞ。まともな事を言ってるように見えるが、JSFってWikipediaに載ってる事をペラペラ書いてるだけだからな
しかも、いずも軽空母化より、給油機とAを装備した方が断然よく、軽空母化は意味なしとも言ってたし
大体、あやつはいずも軽空母化に反対していた奴だよ
は?JSFがまとも?シャレですか?w
あいつはキヨと同レベルかそれより下だぞ。まともな事を言ってるように見えるが、JSFってWikipediaに載ってる事をペラペラ書いてるだけだからな
しかも、いずも軽空母化より、給油機とAを装備した方が断然よく、軽空母化は意味なしとも言ってたし
大体、あやつはいずも軽空母化に反対していた奴だよ
163名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:18:05.90ID:EkTXhbew 居るよな
軽空母なんか要らない給油機で十分という人
戦闘機の残弾量は無限でパイロットも疲れないと思ってるのかな
軽空母なんか要らない給油機で十分という人
戦闘機の残弾量は無限でパイロットも疲れないと思ってるのかな
164名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:22:23.77ID:+4cRnlK/ いさく氏がリツイされてるけど
Alessio Patalano‏
Japan Set to Procure F-35B STOVL Aircraft for JMSDF Izumo-class 'helicopter destroyer'
- the day a new carrier air Wing was born. And a good ASW platform was downgraded to training vessel.
酷い言われようだけど まあそう思う 正直改修があんま大した事ない
そもそもだけど 載せるヘリこそが余裕なくて あんま数載せてないってのを見る
Alessio Patalano‏
Japan Set to Procure F-35B STOVL Aircraft for JMSDF Izumo-class 'helicopter destroyer'
- the day a new carrier air Wing was born. And a good ASW platform was downgraded to training vessel.
酷い言われようだけど まあそう思う 正直改修があんま大した事ない
そもそもだけど 載せるヘリこそが余裕なくて あんま数載せてないってのを見る
165名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:36:11.65ID:JoAmdx11 >>136
俺、そいつに絡んだことあるわ。証拠見せろと言っても何も見せなかった。隊員に聞いて有名だ、とか言っていたが、そいつしか言ってなかったわ。
別の奴かもしれないが、調達部がサンアントニオ級の設計図を入手して造船所も視察に行ったと。だから多目的艦はサンアントニオ級になるとも言ってた。
で、その事は、防衛省のニュースや公開されてるとあったがいくら探しても無かった。ソース見せろと言ったらずっと逃げてたし。
>>161
JSFねぇ。あいつ、この界隈からはかなり嫌われてるし、逃げまくるし、自分は資料を多数持ってるとか言っていても何一つデータ出せない奴だから。
というか、JSFこそF-35Bは意味がないと馬鹿にしていた張本人だし。JSFを信仰してるバカ信者ってキヨスレぐらいだぜ?
俺、そいつに絡んだことあるわ。証拠見せろと言っても何も見せなかった。隊員に聞いて有名だ、とか言っていたが、そいつしか言ってなかったわ。
別の奴かもしれないが、調達部がサンアントニオ級の設計図を入手して造船所も視察に行ったと。だから多目的艦はサンアントニオ級になるとも言ってた。
で、その事は、防衛省のニュースや公開されてるとあったがいくら探しても無かった。ソース見せろと言ったらずっと逃げてたし。
>>161
JSFねぇ。あいつ、この界隈からはかなり嫌われてるし、逃げまくるし、自分は資料を多数持ってるとか言っていても何一つデータ出せない奴だから。
というか、JSFこそF-35Bは意味がないと馬鹿にしていた張本人だし。JSFを信仰してるバカ信者ってキヨスレぐらいだぜ?
166名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:42:09.13ID:0sAm2T9O 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
167名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:42:29.24ID:0sAm2T9O 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
168名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:42:54.24ID:Y+4x84wz169名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:45:55.20ID:Te7e4d0l >>164
上の方で対潜能力はそこまで下がらないのではないかって意見もあるが、DDHに期待されてきた任務と大きく異なるのも事実なんだよね
上の方で対潜能力はそこまで下がらないのではないかって意見もあるが、DDHに期待されてきた任務と大きく異なるのも事実なんだよね
170名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:51:26.10ID:PQbxeuM5 他の護衛艦のヘリ搭載能力に余裕があるから対潜ヘリは空母に載せなくてもいいんじゃないの
171名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:52:08.61ID:OeYRQRG8 アオシマ 1/700 「いせ」「ひゅうが」の箱絵は予言の書だったなw
いせ
http://www.ms-plus.com/images_item/44000/44926.jpg
ひゅうが
https://www.ms-plus.com/images_item/57000/57416.jpg
いせ にはハリアーも載ってる?
ひゅうが型でもいずも型でもいいから、遼寧を撃沈だ!
だけど、「ましゅう SP」のスキージャンプの付いた いずも型は予言ハズレかも。
http://www.ms-plus.com/images_item/75000/75769.jpg
いせ
http://www.ms-plus.com/images_item/44000/44926.jpg
ひゅうが
https://www.ms-plus.com/images_item/57000/57416.jpg
いせ にはハリアーも載ってる?
ひゅうが型でもいずも型でもいいから、遼寧を撃沈だ!
だけど、「ましゅう SP」のスキージャンプの付いた いずも型は予言ハズレかも。
http://www.ms-plus.com/images_item/75000/75769.jpg
172名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:00:34.55ID:BEeVJOMc 「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
173名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:13:45.83ID:9R42wW3V 一日中書き込んでる奴ってすごいな
何してるか知らないけど(笑)
何してるか知らないけど(笑)
174名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:14:00.89ID:NlW7P3KA <防衛大綱>いずも空母化、中国の海洋進出を警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000118-mai-pol
>政府は「いずも」型2隻を改修し、日本列島周辺に展開することを想定。
どちらかが修理・整備に入る期間に備え、さらに1隻増やして「ローテーションを万全にする」(同関係者)案も出ている。
新造する可能性もあるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000118-mai-pol
>政府は「いずも」型2隻を改修し、日本列島周辺に展開することを想定。
どちらかが修理・整備に入る期間に備え、さらに1隻増やして「ローテーションを万全にする」(同関係者)案も出ている。
新造する可能性もあるのか
175名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:14:27.64ID:zBAUL/NJ >>169-170
何度も書いてるけど、当初の調査で対潜能力を落とさずにいずもをBを載せて軽空母化にすると結果が出てる
つまり、本来の任務である対潜作戦を有するだけの能力を持たせたままBを搭載し、各作戦(対空対艦対地等)を行うって事
だから、対潜任務に使う60Kは常に旧DDHと同数の3機以上は搭載して、残りをBに振り分けるってことよ
他国の軽空母でも、ハリアーやBの他にヘリだでしょ。米みたくBだけを搭載して制海艦としては運用しないよ
隣国からどう見られようとも、多目的に使用できるBを搭載し運用できる対潜任務の多目的護衛艦ですから
何度も書いてるけど、当初の調査で対潜能力を落とさずにいずもをBを載せて軽空母化にすると結果が出てる
つまり、本来の任務である対潜作戦を有するだけの能力を持たせたままBを搭載し、各作戦(対空対艦対地等)を行うって事
だから、対潜任務に使う60Kは常に旧DDHと同数の3機以上は搭載して、残りをBに振り分けるってことよ
他国の軽空母でも、ハリアーやBの他にヘリだでしょ。米みたくBだけを搭載して制海艦としては運用しないよ
隣国からどう見られようとも、多目的に使用できるBを搭載し運用できる対潜任務の多目的護衛艦ですから
176名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:23:10.31ID:VC5z0SGu >>170
八八は崩れないさ。他の護衛艦も1艦1機が基本。それに、SH-60Kが3機減るだけで、対潜能力がかなり落ちるからね。
いずもまたはひゅうがからSH-60Kを海自は減らすつもりはないよ。今まで通り、最低でも3機は載せる。
騒音がある程度あるにせよ、中国の潜水艦は本当に厄介すぎるから。空母は潜水艦のいい鴨だしね。
だから、いずも又はかがが出るときは、潜水艦は護衛のために確実に一隻は付随するよ。同時に、艦隊にはあさひかしらぬいが付くね。
八八は崩れないさ。他の護衛艦も1艦1機が基本。それに、SH-60Kが3機減るだけで、対潜能力がかなり落ちるからね。
いずもまたはひゅうがからSH-60Kを海自は減らすつもりはないよ。今まで通り、最低でも3機は載せる。
騒音がある程度あるにせよ、中国の潜水艦は本当に厄介すぎるから。空母は潜水艦のいい鴨だしね。
だから、いずも又はかがが出るときは、潜水艦は護衛のために確実に一隻は付随するよ。同時に、艦隊にはあさひかしらぬいが付くね。
177名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:28:28.86ID:QIFtQeNK178名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:42:52.27ID:+4cRnlK/180名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:56:27.21ID:ai7DjMlU181名無し三等兵
2018/11/27(火) 23:58:13.96ID:+4cRnlK/ >>178
まあ正直 次期大綱にいずも空母化以外の航空機運用母艦の明記が無いと
いずも以後の航空機運用母艦の建造するのにまた次々大綱に書かないと建造できんって事になるのか?
すると次期空母は就役するのが15年近くも先になってしまうのか
一応 いずも以外の空母保有も書いておくのかな?
ひゅうがいぜはどないすんねん? 廃棄はありえんよな 人員も食うのに
まあ正直 次期大綱にいずも空母化以外の航空機運用母艦の明記が無いと
いずも以後の航空機運用母艦の建造するのにまた次々大綱に書かないと建造できんって事になるのか?
すると次期空母は就役するのが15年近くも先になってしまうのか
一応 いずも以外の空母保有も書いておくのかな?
ひゅうがいぜはどないすんねん? 廃棄はありえんよな 人員も食うのに
182名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:07:07.97ID:9LHoj3Fa どっかに売りつければいいじゃん
183名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:11:25.38ID:/DgHl5lC 海上保安庁とか
184名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:12:16.99ID:rKcF+Ifu いやひゅうがはそのままじゃないかと
お役所向け説明としては座りが悪いが
お役所向け説明としては座りが悪いが
185名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:12:45.04ID:9jFydjWj ひゅうが型はハイエンドの対潜キラーとしての役割がある。
南シナ海でチャイナの潜水艦を狩る主力がひゅうが型。
南シナ海でチャイナの潜水艦を狩る主力がひゅうが型。
186名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:16:57.26ID:mirFQZhv ひゅうが型にはアベンジャーとブラックジャックを搭載しようぜ
187名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:35:25.44ID:/sFp7EhC ワンチャン空戦重量でひゅうが型がB型運用もあったりして。
188名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:42:21.09ID:Htj7XmWt189名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:44:22.55ID:mirFQZhv いずも型新造ならもう1護衛隊群あたりDDH2隻体制に戻したらいいのに
190名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:47:47.60ID:uqkmKWMM 新造するならアメリカ級の最新型みたいに、ウェルドック追加すればいい
191名無し三等兵
2018/11/28(水) 00:48:34.30ID:59EpjYLR192名無し三等兵
2018/11/28(水) 02:44:27.68ID:uqkmKWMM 日本の仮想敵 中国ロシア
殲滅対象 北朝鮮
国家解体対象 韓国
殲滅対象 北朝鮮
国家解体対象 韓国
193名無し三等兵
2018/11/28(水) 04:19:38.99ID:ft3Jo10D194名無し三等兵
2018/11/28(水) 04:28:49.39ID:VDFsXnc3 艦載するんじゃなくて燃料弾薬補給の為の動く中継基地
195名無し三等兵
2018/11/28(水) 05:37:27.73ID:mzeKocFv JSFはひゅうがのときはF-35B搭載明確に否定したけど
いずもが予算化したときは勇ましく空母導入派を殴る信者を尻目に
自分ははっきりとしたこと言わずに予防線張って逃げてたやぞ
いずもが予算化したときは勇ましく空母導入派を殴る信者を尻目に
自分ははっきりとしたこと言わずに予防線張って逃げてたやぞ
197名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:53:49.30ID:qX8I8NEW >>168
タイポにマジレスとか余裕ないのか?
タイポにマジレスとか余裕ないのか?
198名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:56:57.68ID:r8DSg5MO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
199名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:57:17.88ID:r8DSg5MO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
200名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:57:38.69ID:r8DSg5MO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
201名無し三等兵
2018/11/28(水) 07:57:59.07ID:r8DSg5MO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
203名無し三等兵
2018/11/28(水) 09:56:47.96ID:JU/y5eV+ >>173
2ちゃんからいる生活保護のコリアンさんだよ
こういう時代に変わったと認識して欲しい。反日自虐は共産主義者の洗脳とバレているんだよ
世界大戦も冷戦の嘘も、ケネディも彼らにやられた
https://youtu.be/qXcnyWdLKLE
2ちゃんからいる生活保護のコリアンさんだよ
こういう時代に変わったと認識して欲しい。反日自虐は共産主義者の洗脳とバレているんだよ
世界大戦も冷戦の嘘も、ケネディも彼らにやられた
https://youtu.be/qXcnyWdLKLE
204名無し三等兵
2018/11/28(水) 10:27:49.91ID:ciY2MUAW 空母化きっぱり否定してたのに案の定空母化確定路線に吹くw
205名無し三等兵
2018/11/28(水) 10:31:12.25ID:UchZnkel 空母ではありません
多用途運用母艦です
違いはいまいち分からんけど
多用途運用母艦です
違いはいまいち分からんけど
206名無し三等兵
2018/11/28(水) 10:46:08.69ID:59EpjYLR207名無し三等兵
2018/11/28(水) 11:00:08.01ID:JU/y5eV+ 護衛艦、対潜哨戒ヘリ空母なども兼任する多用途正規空母です
在日中韓朝人が涙目なだけです
在日中韓朝人が涙目なだけです
208名無し三等兵
2018/11/28(水) 11:20:12.29ID:TwwSTab4 ここまで軍オタの想像超越するとなると
次は核武装くらいはやってもおかしくないなぁ
次は核武装くらいはやってもおかしくないなぁ
210名無し三等兵
2018/11/28(水) 11:32:27.85ID:Dh8/HWR6 島嶼防衛用原潜
島嶼防衛用核ミサイル
島嶼防衛用ガンダム
なんでもいけるな
島嶼防衛用核ミサイル
島嶼防衛用ガンダム
なんでもいけるな
211名無し三等兵
2018/11/28(水) 11:33:59.92ID:UchZnkel 島嶼防衛用原潜はありでしょ
国内の原子力産業維持の為にも合理的
国内の原子力産業維持の為にも合理的
212名無し三等兵
2018/11/28(水) 11:41:07.12ID:qgMXebls で3番艦はいつ頃?
213名無し三等兵
2018/11/28(水) 12:24:46.20ID:Q7oNXQye >>211
ここまで来たらいつから原潜も持つだろうよ
なんせ仮にも空母戦力をもって、遠洋に艦隊を有事派遣する選択肢ができた以上、必要性がこれまでより高まった
ただし予算はもちろん、そもそも潜水艦の運用体制や、メーカーの製造体制まで変革しなきゃならんので、時間は絶対にかかる
なのでうまくいっても今後の10年で下準備して、次の10年かけて導入計画を纏めるとかだろう
じゃなきゃ通常潜を捨てるはめになる(今の増強ですら訓練や人員の育成で無理が出てるレベルなのに)
ここまで来たらいつから原潜も持つだろうよ
なんせ仮にも空母戦力をもって、遠洋に艦隊を有事派遣する選択肢ができた以上、必要性がこれまでより高まった
ただし予算はもちろん、そもそも潜水艦の運用体制や、メーカーの製造体制まで変革しなきゃならんので、時間は絶対にかかる
なのでうまくいっても今後の10年で下準備して、次の10年かけて導入計画を纏めるとかだろう
じゃなきゃ通常潜を捨てるはめになる(今の増強ですら訓練や人員の育成で無理が出てるレベルなのに)
214名無し三等兵
2018/11/28(水) 12:44:49.14ID:ILe6LYp+ >>211
原発事故が起こったから100%どころか200%無理。起こる前だとしても、むつで事故ってるからかなり消極的なんだよ。
軽空母やF-35Bと違って、被爆国である国が原子力を元にした兵器を作るっていうのは、政権を潰す覚悟がないとできない。
それに、原潜って静かになってるとは言え、通常型に比べたら結構五月蠅いから。一長一短なんだよ。
後、以前も話したことがあるけど、核に代わる兵器として日本も開発を始めたCSMの方が断然良いよ。
CSM最強です。
原発事故が起こったから100%どころか200%無理。起こる前だとしても、むつで事故ってるからかなり消極的なんだよ。
軽空母やF-35Bと違って、被爆国である国が原子力を元にした兵器を作るっていうのは、政権を潰す覚悟がないとできない。
それに、原潜って静かになってるとは言え、通常型に比べたら結構五月蠅いから。一長一短なんだよ。
後、以前も話したことがあるけど、核に代わる兵器として日本も開発を始めたCSMの方が断然良いよ。
CSM最強です。
215名無し三等兵
2018/11/28(水) 12:47:57.58ID:Cl4MQg1X 横須賀のCVNやらSSNやらのことを思うと説得力のあるお言葉だな
216名無し三等兵
2018/11/28(水) 12:52:07.89ID:EyxOLopP 原潜並みの巡航速度がある通常潜があれば苦労しないんだけど技術的になかなか厳しいね
217名無し三等兵
2018/11/28(水) 12:52:50.66ID:Dh8/HWR6 いずもの改装だって100%無理って変な人達が言ってたからなあ
未来はわからん
未来はわからん
218名無し三等兵
2018/11/28(水) 12:56:39.70ID:UchZnkel 国が原子力産業の未来をどう考えてるかにもよるかもな。島嶼防衛用原潜は。
219名無し三等兵
2018/11/28(水) 12:58:31.97ID:lNHIOM6K 島嶼防衛なら原潜要らないよ
全固体リチウム電池潜水艦の方が良い
全固体リチウム電池潜水艦の方が良い
220名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:07:14.41ID:/NsW0ogh 断然いいと言うけれど、カテゴリーが違うから同列には扱えんと思うがな
いや、核武装が簡単とも全く思わんけれど
因みに原潜は本気でやるなら何とでもなるんじゃね
少なくとも昔よりかは世論的なハードルは下がっただろう
むしろ技術と予算と人材面のが困難だと思う
いや、核武装が簡単とも全く思わんけれど
因みに原潜は本気でやるなら何とでもなるんじゃね
少なくとも昔よりかは世論的なハードルは下がっただろう
むしろ技術と予算と人材面のが困難だと思う
221名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:11:18.10ID:eLSH1brt アメリカの有力な同盟国として働くなら空母の目処がたったなら次は艦隊随伴原潜又は相当する潜水艦と戦術核又は相当する兵器だよね
ひゅうが型いずも型は艦としてはDDV
後は艦載機を買うかどうかだっていってたら反空母厨はおろか空母厨からも叩かれてた日々が今となっては色々な意味でいい思い出だなw
ひゅうが型での限定的運用と原潜戦術核あると思います
少なくとも原潜戦術核相当兵器は努力するよね
ひゅうが型いずも型は艦としてはDDV
後は艦載機を買うかどうかだっていってたら反空母厨はおろか空母厨からも叩かれてた日々が今となっては色々な意味でいい思い出だなw
ひゅうが型での限定的運用と原潜戦術核あると思います
少なくとも原潜戦術核相当兵器は努力するよね
222名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:16:10.66ID:Dh8/HWR6 あと何年かしたら通常潜厨って言われる日がくるかもなあ
223名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:17:41.52ID:su8ks8No 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
224名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:18:01.87ID:su8ks8No 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
225名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:18:22.29ID:su8ks8No 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
226名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:18:42.67ID:su8ks8No 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
227名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:21:29.79ID:T1uYU4d0 >>210
島嶼防衛用愛人 とかでも予算化して俺にあてがってほしい。
島嶼防衛用愛人 とかでも予算化して俺にあてがってほしい。
228名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:32:30.07ID:2PuWHjQC まるで正妻がいるかのような口ぶり
2ch来てまで見栄張らなくてもいいのやで?
2ch来てまで見栄張らなくてもいいのやで?
229名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:49:39.24ID:iFqCSLWO230名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:52:12.70ID:iFqCSLWO >>221
日本の場合、イデオロギー的骨格がまだ少し弱い。
戦前みたいに共産主義者に国民が転ばされるようじゃ
核は持たせにくい。共産党非合法化と、
北朝鮮系の共産党を通じた浸透を許さないために
北朝鮮系の国外退去が不可欠だとおもう。
日本の場合、イデオロギー的骨格がまだ少し弱い。
戦前みたいに共産主義者に国民が転ばされるようじゃ
核は持たせにくい。共産党非合法化と、
北朝鮮系の共産党を通じた浸透を許さないために
北朝鮮系の国外退去が不可欠だとおもう。
231名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:53:00.02ID:lNHIOM6K 戦略核持ちたいなら原潜は必要だけど、制海権を確保できないと戦略原潜の抑止力もないから
アメリカ抜きでやろうとすると瀬戸内海に原潜を隠すしかない
アメリカ抜きでやろうとすると瀬戸内海に原潜を隠すしかない
233名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:57:38.03ID:CXNVM8cJ イギリスやフランスがどうやってると持ってるのか
234名無し三等兵
2018/11/28(水) 13:57:49.86ID:T1uYU4d0 >>228
島嶼防衛型虚言だ。なんでも許される。
島嶼防衛型虚言だ。なんでも許される。
235名無し三等兵
2018/11/28(水) 14:14:08.89ID:gjWoP03s >>324
でも今回の空母回りでは、報道ベースで見る限り島嶼防衛じゃなく南シナ海が主眼だろ
正直、島嶼防衛言ってればいい論やいずも型回りの騙し討ちみたいなやり方は、真面目な話絶対に良くはないと思うわ
韓国じゃないが、誰も防衛省と政府の言うことを信用しなくなることに繋がりかねない
といいつつ、歴史的な経緯から仕方ない面もあるけどな
理想は理想だし、程度の差はあれどの軍隊もやってることだし
っていうかイタリア海軍は30年以上前にガルバルディでかなり似たことやってるし(しかもスキージャンプ付きで)
でも今回の空母回りでは、報道ベースで見る限り島嶼防衛じゃなく南シナ海が主眼だろ
正直、島嶼防衛言ってればいい論やいずも型回りの騙し討ちみたいなやり方は、真面目な話絶対に良くはないと思うわ
韓国じゃないが、誰も防衛省と政府の言うことを信用しなくなることに繋がりかねない
といいつつ、歴史的な経緯から仕方ない面もあるけどな
理想は理想だし、程度の差はあれどの軍隊もやってることだし
っていうかイタリア海軍は30年以上前にガルバルディでかなり似たことやってるし(しかもスキージャンプ付きで)
236名無し三等兵
2018/11/28(水) 14:19:39.69ID:BFFz+QN/ スキージャンプはつけたいね
237名無し三等兵
2018/11/28(水) 14:26:46.51ID:auIMhRt3 いずも型を空母化するとなると、海自の対潜能力が低下してしまうけど何かで補うのかな
238名無し三等兵
2018/11/28(水) 14:33:55.88ID:iFqCSLWO239名無し三等兵
2018/11/28(水) 14:36:28.54ID:iFqCSLWO >>235
南シナ海の航行の自由作戦を日本単独でするのは無理があるわ。
戦略ミサイルがないのにシナと直接対峙するとか
幾ら何でも危なすぎる。
島嶼防衛をベトナムやフリピンに援助して間接的にやるのが
日本とすれば情動じゃね。アメリカならできるだろうけど。
南シナ海の航行の自由作戦を日本単独でするのは無理があるわ。
戦略ミサイルがないのにシナと直接対峙するとか
幾ら何でも危なすぎる。
島嶼防衛をベトナムやフリピンに援助して間接的にやるのが
日本とすれば情動じゃね。アメリカならできるだろうけど。
240名無し三等兵
2018/11/28(水) 14:49:08.35ID:9bOMaryl242名無し三等兵
2018/11/28(水) 15:48:21.56ID:lNHIOM6K243名無し三等兵
2018/11/28(水) 16:02:45.48ID:lgLbz5ql >>240
別に間違っちゃいないよ
予算が大幅増して(大前提)
外征を禁止してる日本にとって、有効な使い道ができる
政府がそれを認めた上で野党とマスコミの猛攻撃と、それによって起こる支持率低下(倒閣運動、総辞職含む)まで飲んだ上で腹くくる
それらがクリアされるなら空母保有はアリだって軍オタは昔から山ほどいただろ
平成産まれかよほどの引きこもりでもなけりゃ、意味は分かるはずだ
とにかく予算がかなり増えるという、従来ではあり得ないウルトラCがまず発生しないと、逆にリソースとられて海自全体では弱体化するのがに見えてたんで、いずも型空母化も反対意見が多くて当たり前
政府が主導した上で腹くくって予算だすなら、アリになるのも当たり前
別に間違っちゃいないよ
予算が大幅増して(大前提)
外征を禁止してる日本にとって、有効な使い道ができる
政府がそれを認めた上で野党とマスコミの猛攻撃と、それによって起こる支持率低下(倒閣運動、総辞職含む)まで飲んだ上で腹くくる
それらがクリアされるなら空母保有はアリだって軍オタは昔から山ほどいただろ
平成産まれかよほどの引きこもりでもなけりゃ、意味は分かるはずだ
とにかく予算がかなり増えるという、従来ではあり得ないウルトラCがまず発生しないと、逆にリソースとられて海自全体では弱体化するのがに見えてたんで、いずも型空母化も反対意見が多くて当たり前
政府が主導した上で腹くくって予算だすなら、アリになるのも当たり前
244名無し三等兵
2018/11/28(水) 16:35:10.76ID:JueDfNmo 日本もフランスみたく1隻あればそれで充分という状況ならもっと楽なんだろうけど
現実は最低で3〜4隻必要だからしんどいよな
現実は最低で3〜4隻必要だからしんどいよな
245名無し三等兵
2018/11/28(水) 16:35:41.98ID:iFqCSLWO >>243
かなり苦しい。そもそも、主権侵害をうけるというのは
死ぬか生きるかと財産を全て失うことを意味するんで、防衛問題は最優先になる。
尖閣問題はそういう問題なんだから、最優先でやる必要があり、
それをそう主張しなかったのはおかしい。シナ・朝鮮系バイアスに影響されてたんでしょ。
かなり苦しい。そもそも、主権侵害をうけるというのは
死ぬか生きるかと財産を全て失うことを意味するんで、防衛問題は最優先になる。
尖閣問題はそういう問題なんだから、最優先でやる必要があり、
それをそう主張しなかったのはおかしい。シナ・朝鮮系バイアスに影響されてたんでしょ。
246名無し三等兵
2018/11/28(水) 16:41:10.30ID:hqp3nbTi 3隻必要とか派遣海域が遠方で原子炉のメンテに時間がかかるからだろう
247名無し三等兵
2018/11/28(水) 16:47:09.40ID:GatRVMmm いずも空母化が正解かどうかなんてもう答え出てる。
チャンコロ工作員がこのスレに必死で安倍批判コピペ貼りまくってる。
それが何よりの答えw
チャンコロ工作員がこのスレに必死で安倍批判コピペ貼りまくってる。
それが何よりの答えw
248名無し三等兵
2018/11/28(水) 17:00:09.25ID:5c2Fzp4e 社会保障廃止すれば簡単に予算確保できる
249名無し三等兵
2018/11/28(水) 17:00:59.51ID:nh3rR7D6 しなくても予算確保できる
250名無し三等兵
2018/11/28(水) 17:04:21.40ID:V6sxCR1c251名無し三等兵
2018/11/28(水) 17:28:53.12ID:ya9+H+MQ 大した数積めそうに無いし、かつての空母信濃で予定してたみたいに
固有の搭載機数は少な目で中継基地みたいな運用になるんじゃないのと思うんだが
固有の搭載機数は少な目で中継基地みたいな運用になるんじゃないのと思うんだが
252名無し三等兵
2018/11/28(水) 17:37:48.32ID:rvnS49Xz253名無し三等兵
2018/11/28(水) 17:57:43.56ID:/sFp7EhC マジかよ・・・、本土決戦で安倍が倒れるまで焦土作戦すんの?
254名無し三等兵
2018/11/28(水) 18:34:28.54ID:ILe6LYp+ >>248
じゃあ先ず、お前とお前の親族の年金は完全になくし、医療費は100%負担だな。それが実践できたら、お前の友達とかにそれを実践させろ。その次はネトウヨの番だな。
因みに、社会保障費は自然増で毎年、数千億〜5000億程度増えていく。
後は、1.3%にするとして、その増額分の1兆5000億をどこから持ってくるか。
後、いずもかがの双方に載せるから訓練機合わせて24機。それに、ひゅうがいせにも載せるなら合わせて16機くらい。全機で40機くらいのF-35Bが必要になる。
それと、空自管轄になるのか、海自管轄になるのか、EH101を仮に導入した場合、海自が早期管制を行うのか等気になる点はたくさんあるね。
じゃあ先ず、お前とお前の親族の年金は完全になくし、医療費は100%負担だな。それが実践できたら、お前の友達とかにそれを実践させろ。その次はネトウヨの番だな。
因みに、社会保障費は自然増で毎年、数千億〜5000億程度増えていく。
後は、1.3%にするとして、その増額分の1兆5000億をどこから持ってくるか。
後、いずもかがの双方に載せるから訓練機合わせて24機。それに、ひゅうがいせにも載せるなら合わせて16機くらい。全機で40機くらいのF-35Bが必要になる。
それと、空自管轄になるのか、海自管轄になるのか、EH101を仮に導入した場合、海自が早期管制を行うのか等気になる点はたくさんあるね。
255名無し三等兵
2018/11/28(水) 18:38:26.24ID:vZz6pUh/ 災害時に発電機としも使用できる多目的原子力潜水艦、多目的原子力空母、多目的原子力巡洋艦、多目的原子力輸送艦の登場の日も近い
257名無し三等兵
2018/11/28(水) 18:42:52.68ID:ILe6LYp+ >>253
本土決戦はないな。アメリカみたく反戦運動起きてそれが起きる前に終了。
今は、アメリカでも他国でもそうだけど、兵士が死ぬと政権も共倒れするくらいだから。
イスラエルみたく死んでも奮戦って感じじゃない。
だから、アメリカなんか、日本と安保条約を結んでるけど、仮に、日本を守るために米兵が数人死んだ場合、本国では反戦運動が起きる可能性が高い。
一応、アメリカ政府は日本を守るとは言っているけど、アメリカの国民は日本を守るために米兵が死ぬというのは理解できないだろうし、許容もできないだろうね。
本土決戦はないな。アメリカみたく反戦運動起きてそれが起きる前に終了。
今は、アメリカでも他国でもそうだけど、兵士が死ぬと政権も共倒れするくらいだから。
イスラエルみたく死んでも奮戦って感じじゃない。
だから、アメリカなんか、日本と安保条約を結んでるけど、仮に、日本を守るために米兵が数人死んだ場合、本国では反戦運動が起きる可能性が高い。
一応、アメリカ政府は日本を守るとは言っているけど、アメリカの国民は日本を守るために米兵が死ぬというのは理解できないだろうし、許容もできないだろうね。
258名無し三等兵
2018/11/28(水) 18:50:05.89ID:k62O0Bpb >>256
お前みたいな能細胞も何もない奴が日本をダメにする。
お前、F35ABCの違いや、いずもとひゅうがの違い、日本の防衛費がどのくらいとか分かってる?
対潜能力を何故そぎ落とさずにいずもにF35Bを載せるのかとか分からないだろう?30FFMやLHDやLPDとか分かる?
まぁ分からんだろうな。言うことは、防衛費を増やすためには社会保障費をなくせとか日本を潰す発言しかできないクソの役にもたたない非国民だからな。
お前みたいな能細胞も何もない奴が日本をダメにする。
お前、F35ABCの違いや、いずもとひゅうがの違い、日本の防衛費がどのくらいとか分かってる?
対潜能力を何故そぎ落とさずにいずもにF35Bを載せるのかとか分からないだろう?30FFMやLHDやLPDとか分かる?
まぁ分からんだろうな。言うことは、防衛費を増やすためには社会保障費をなくせとか日本を潰す発言しかできないクソの役にもたたない非国民だからな。
259名無し三等兵
2018/11/28(水) 18:50:32.77ID:8R+l0uwl260名無し三等兵
2018/11/28(水) 18:54:15.42ID:ILe6LYp+ >>252
今現在でもヘリ空母と他国からは見られてるからねw
次回からは、F-35Bの運用能力が付随するから、確実に軽空母と見なされるね
後は、ひゅうがいせが加わるかどうか。限定的とはいえ、ひゅうがいせにもF-35Bは5〜8機は運用できるから。
今現在でもヘリ空母と他国からは見られてるからねw
次回からは、F-35Bの運用能力が付随するから、確実に軽空母と見なされるね
後は、ひゅうがいせが加わるかどうか。限定的とはいえ、ひゅうがいせにもF-35Bは5〜8機は運用できるから。
261名無し三等兵
2018/11/28(水) 19:02:25.09ID:ILe6LYp+ >>251
まぁ、米みたくあちこち行って作戦を行う感じじゃないからね。
例えば、沖縄本島から離れたある離島が何者かによって占拠されたとして、新田原からB型が出撃し、離島に攻撃した後、近くに待機しているいずもに着艦し、補給を行い再出撃する。
殆どはこういう使い方だと思うよ。中国みたく侵略するために空母やF-35Bを搭載して運用するわけじゃないから。
まぁ、米みたくあちこち行って作戦を行う感じじゃないからね。
例えば、沖縄本島から離れたある離島が何者かによって占拠されたとして、新田原からB型が出撃し、離島に攻撃した後、近くに待機しているいずもに着艦し、補給を行い再出撃する。
殆どはこういう使い方だと思うよ。中国みたく侵略するために空母やF-35Bを搭載して運用するわけじゃないから。
262名無し三等兵
2018/11/28(水) 19:31:20.16ID:hkcfzct7 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
263名無し三等兵
2018/11/28(水) 19:31:40.89ID:hkcfzct7 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
264名無し三等兵
2018/11/28(水) 19:32:01.44ID:hkcfzct7 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
265名無し三等兵
2018/11/28(水) 19:32:21.84ID:hkcfzct7 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
266名無し三等兵
2018/11/28(水) 19:44:26.93ID:V8qur/dp 相変わらず都合悪くなったらコピペ荒らし
いずも型の空母化という現実がどんどん自分から孤立していく
いずも型の空母化という現実がどんどん自分から孤立していく
267名無し三等兵
2018/11/28(水) 19:57:33.17ID:Hl8pta1C ひゅうが型はさすがにサイズ的に改修費の無駄遣いでしょ、ひゅうがに無理やり数機積むくらいなら売っ払うか他の隊に移動させて開いた枠に二隻新造した方がいいわ。
270名無し三等兵
2018/11/28(水) 20:14:39.36ID:JU/y5eV+ >>266
ほぼ12時間おきに定時コピペ
コピペ荒らししかできないのは五毛の特徴かもね
日本の領海守備に特化した複数の60機搭載小型空母護衛艦を展開して行く計画だからワクワクものです
拡張作業が見どころ
ほぼ12時間おきに定時コピペ
コピペ荒らししかできないのは五毛の特徴かもね
日本の領海守備に特化した複数の60機搭載小型空母護衛艦を展開して行く計画だからワクワクものです
拡張作業が見どころ
271名無し三等兵
2018/11/28(水) 20:19:20.90ID:V6sxCR1c ひゅうが型でもジュゼッペ・ガリバルディより大きいからなあ
F-35Bに対応させる価値はあると思うよ
F-35Bに対応させる価値はあると思うよ
272名無し三等兵
2018/11/28(水) 20:24:51.39ID:T2RGkI+1 100の内40をb型にするのを前提とするといずも、かが分って事だよな。一隻に7機程度だと妥当なのか?
273名無し三等兵
2018/11/28(水) 20:35:48.00ID:90tuEhId フォークランド紛争時の軽空母インビンシブルのシーハリアーは定数4機だったらしいぞ
274名無し三等兵
2018/11/28(水) 20:37:38.85ID:PZJ3cD4z275名無し三等兵
2018/11/28(水) 20:39:56.54ID:thG44lqg 準空母ってやつか
276名無し三等兵
2018/11/28(水) 20:44:20.01ID:iFqCSLWO 初期のミサイル攻撃に耐えるためには空母がいいから、
抗堪性は上がるわね。
空母の航空機って、空母が整備してる間はその船には置いておかないだろうから、
全体の抗堪性があがる。
抗堪性は上がるわね。
空母の航空機って、空母が整備してる間はその船には置いておかないだろうから、
全体の抗堪性があがる。
277名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:04:09.04ID:V6sxCR1c 軽空母4隻態勢なら抗堪性の点でもローテーションの点でも申し分ない
運用の研究のためにもいいと思う
運用の研究のためにもいいと思う
279名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:20:53.43ID:2R+UP+pZ280名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:28:25.45ID:V8qur/dp 計算がデタラメだったら予算すら組めないよ
インフレの効果が上がってないのと予算の金勘定と混同したらダメじゃん
どうせいずも型空母化はあり得ないと散々喚いてマウントしまくった結果がいずも型空母化の大綱明記だから
政府の予想なんて当てはまらない!だからオレは間違ってない!
だけだろう
おまえこそ認知バイアスだよ
インフレの効果が上がってないのと予算の金勘定と混同したらダメじゃん
どうせいずも型空母化はあり得ないと散々喚いてマウントしまくった結果がいずも型空母化の大綱明記だから
政府の予想なんて当てはまらない!だからオレは間違ってない!
だけだろう
おまえこそ認知バイアスだよ
281名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:46:29.29ID:2R+UP+pZ それで証明の話はどうなったの?
282名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:51:00.54ID:XuV2+d9b 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
283名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:51:21.43ID:XuV2+d9b 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
284名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:51:41.87ID:XuV2+d9b 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
285名無し三等兵
2018/11/28(水) 21:52:02.47ID:XuV2+d9b 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
286名無し三等兵
2018/11/28(水) 22:12:12.73ID:vcEA8LKM 護衛艦「いずも」空母化に現実味 新防衛大綱に「艦艇からの航空機運用を検討」明記へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181128/soc1811280006-n2.html
>「訓練やメンテナンスのため、常に1隻、2隻が欠けることが想定される。少なくとも呉、横須賀、
>佐世保、舞鶴の4基地に1隻ずつぐらいは欲しいところだ」
新造2艦になる?
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181128/soc1811280006-n2.html
>「訓練やメンテナンスのため、常に1隻、2隻が欠けることが想定される。少なくとも呉、横須賀、
>佐世保、舞鶴の4基地に1隻ずつぐらいは欲しいところだ」
新造2艦になる?
287名無し三等兵
2018/11/28(水) 22:24:42.48ID:V6sxCR1c いずれいずも型次級としてより大型の空母を新造するだろうね
それが強襲揚陸艦を兼ねるのかはわからないけど
それはやや先のことになるので
それまでひゅうが型を活用することも考えるべきかと思う
それが強襲揚陸艦を兼ねるのかはわからないけど
それはやや先のことになるので
それまでひゅうが型を活用することも考えるべきかと思う
288名無し三等兵
2018/11/28(水) 22:41:36.29ID:V6sxCR1c 幸いドック型揚陸艦はおおすみ型が健在なのでこれらが退役するまでは
空母はヘリ揚陸機能だけでも当座をしのげる
空母はヘリ揚陸機能だけでも当座をしのげる
289名無し三等兵
2018/11/28(水) 22:42:23.67ID:FLMgV5tU 海上自衛隊向けSM-3と航空自衛隊向けAMRAAMの追加分が正式発注
2018年11月19日、アメリカ国務省は日本の自衛隊向けとなるSM-3艦対空ミサイルとAMRAAM空対空ミサイルの有償軍事援助(FMS)契約を承認し、これを受けて国防安全保障協力局(DSCA)は、メーカーであるレイセオンにこれらのミサイルを正式発注しました。
契約の内訳は、SM-3がブロックIB(整備・技術・輸送サポートと発射用キャニスター付き)8発とブロックIIA(キャニスター付き)13発で5億6100万ドル、AMRAAM(整備・技術・輸送サポートと補修用部品、輸送用コンテナ付き)が32発で6300万ドルです。
SM-3は艦対空ミサイルであるスタンダード・ミサイル(SM)の第3世代。
ブロックIIAは日米が共同で開発した弾道ミサイル防衛用の最新バージョンで、弾道ミサイル防衛(BMD)の要となる存在です。
現在、海上自衛隊の護衛艦のうち、こんごう型ミサイル護衛艦の4隻(こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい)が弾道ミサイル防衛に必要なイージスシステムの改修を終了し、弾道ミサイル防衛任務についています。
2018年にはあたご型ミサイル護衛艦のあたご(DDG-177)が弾道ミサイル防衛用のイージスシステム改修を終了し、9月12日にSM-3ブロックIBアップグレード型を用いた弾道ミサイル迎撃試験を実施。模擬ミサイル標的の迎撃・破壊に成功しています。
あたご型護衛艦の2番艦であるあしがら(DDG-178)も、弾道ミサイル防衛に対応したイージスシステムのアップグレードを含む改修工事を行なっています。
2018年11月19日、アメリカ国務省は日本の自衛隊向けとなるSM-3艦対空ミサイルとAMRAAM空対空ミサイルの有償軍事援助(FMS)契約を承認し、これを受けて国防安全保障協力局(DSCA)は、メーカーであるレイセオンにこれらのミサイルを正式発注しました。
契約の内訳は、SM-3がブロックIB(整備・技術・輸送サポートと発射用キャニスター付き)8発とブロックIIA(キャニスター付き)13発で5億6100万ドル、AMRAAM(整備・技術・輸送サポートと補修用部品、輸送用コンテナ付き)が32発で6300万ドルです。
SM-3は艦対空ミサイルであるスタンダード・ミサイル(SM)の第3世代。
ブロックIIAは日米が共同で開発した弾道ミサイル防衛用の最新バージョンで、弾道ミサイル防衛(BMD)の要となる存在です。
現在、海上自衛隊の護衛艦のうち、こんごう型ミサイル護衛艦の4隻(こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい)が弾道ミサイル防衛に必要なイージスシステムの改修を終了し、弾道ミサイル防衛任務についています。
2018年にはあたご型ミサイル護衛艦のあたご(DDG-177)が弾道ミサイル防衛用のイージスシステム改修を終了し、9月12日にSM-3ブロックIBアップグレード型を用いた弾道ミサイル迎撃試験を実施。模擬ミサイル標的の迎撃・破壊に成功しています。
あたご型護衛艦の2番艦であるあしがら(DDG-178)も、弾道ミサイル防衛に対応したイージスシステムのアップグレードを含む改修工事を行なっています。
290名無し三等兵
2018/11/28(水) 22:43:05.84ID:FLMgV5tU また、SM-3は地上配備型のイージス対空防衛システム「イージス・アショア」でも主要兵装として使用されます。
2018年7月31日には、日本政府の代表団がルーマニアのデヴェセルにあるNATOの弾道ミサイル防衛施設(ルーマニア軍第99基地敷地内に併設)を視察。
日本でも設置が検討されているイージス・アショアのシステムについて情報を収集しています。
AIM-201C-7「AMRAAM」は、アクティブレーダー誘導方式の中射程空対空ミサイル。
現在アメリカ軍の主力空対空ミサイルのひとつであり、幅広い機種に適応することからこれまでにアメリカを含む27か国で正式採用されています。
また、地対空ミサイル型もあり、スウェーデンやノルウェーなどで採用されています。
航空自衛隊には日本が独自に開発したアクティブレーダー誘導ミサイル、99式空対空誘導弾(AAM-4)があるのですが、直径がAMRAAMより太く、ミサイルの方向を制御する翼もAMRAAMより大きいため、F-35の胴体内ウエポンベイに入りきらないとされています。
また、F-35の火器管制システムはAMRAAMの制御を前提として設計されているため、日本独自仕様の99式空対空誘導弾を制御するには追加改修が必要となります。
このため、日本も2014年度からAMRAAMを有償軍事援助(FMS)の形式で調達を始めています。
今回の32発分の発注は、2017年10月4日に発注された56発分(総額1億1300万ドル)に続くものです。
日本政府では、F-35Aの調達を当初の予定(F-4EJ改の置き換え分)から、F-15J初期調達型(Pre-MSIP)の置き換えを視野に入れて増やされる方針が打ち出されており、AMRAAMの調達も今後さらに増やされることが予想されます。
(咲村珠樹)
http://otakei.otakuma.net/archives/2018112808.html/%e3%83%8e%e3%83%ab%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%bc%e8%bb%8d%e3%81%ae%e5%9c%b0%e5%af%be%e7%a9%ba%e3%83%9f%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%ab%e5%9e%8bamraam%ef%bc%88%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%9araytheon%ef%bc%89
2018年7月31日には、日本政府の代表団がルーマニアのデヴェセルにあるNATOの弾道ミサイル防衛施設(ルーマニア軍第99基地敷地内に併設)を視察。
日本でも設置が検討されているイージス・アショアのシステムについて情報を収集しています。
AIM-201C-7「AMRAAM」は、アクティブレーダー誘導方式の中射程空対空ミサイル。
現在アメリカ軍の主力空対空ミサイルのひとつであり、幅広い機種に適応することからこれまでにアメリカを含む27か国で正式採用されています。
また、地対空ミサイル型もあり、スウェーデンやノルウェーなどで採用されています。
航空自衛隊には日本が独自に開発したアクティブレーダー誘導ミサイル、99式空対空誘導弾(AAM-4)があるのですが、直径がAMRAAMより太く、ミサイルの方向を制御する翼もAMRAAMより大きいため、F-35の胴体内ウエポンベイに入りきらないとされています。
また、F-35の火器管制システムはAMRAAMの制御を前提として設計されているため、日本独自仕様の99式空対空誘導弾を制御するには追加改修が必要となります。
このため、日本も2014年度からAMRAAMを有償軍事援助(FMS)の形式で調達を始めています。
今回の32発分の発注は、2017年10月4日に発注された56発分(総額1億1300万ドル)に続くものです。
日本政府では、F-35Aの調達を当初の予定(F-4EJ改の置き換え分)から、F-15J初期調達型(Pre-MSIP)の置き換えを視野に入れて増やされる方針が打ち出されており、AMRAAMの調達も今後さらに増やされることが予想されます。
(咲村珠樹)
http://otakei.otakuma.net/archives/2018112808.html/%e3%83%8e%e3%83%ab%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%bc%e8%bb%8d%e3%81%ae%e5%9c%b0%e5%af%be%e7%a9%ba%e3%83%9f%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%ab%e5%9e%8bamraam%ef%bc%88%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%9araytheon%ef%bc%89
291名無し三等兵
2018/11/28(水) 22:54:07.18ID:tlduBNO5 いずも、かがはF35Bの運用が確実(多用途母艦の誕生)。ひゅうが、いせももしかしたらF35Bの運用ができるよう改修されるかもしれない
そして、この4隻のDDH後継艦(次級)は、最初からF35Bの運用ができる軽空母(多用途母艦)になる
おおすみ級3隻の後継艦は、F35Bが運用できるような大型のLHDになる。2〜3隻。
その他に、航空機運用もできる多目的輸送艦を2〜3隻整備。それが、LHD型なのかLPD型なのかは分からないけど
そして、この4隻のDDH後継艦(次級)は、最初からF35Bの運用ができる軽空母(多用途母艦)になる
おおすみ級3隻の後継艦は、F35Bが運用できるような大型のLHDになる。2〜3隻。
その他に、航空機運用もできる多目的輸送艦を2〜3隻整備。それが、LHD型なのかLPD型なのかは分からないけど
292名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:04:08.38ID:V6sxCR1c それだけ揃えば対中抑止力としてもシーレーン防衛としても当座の不足はないだろうね
課題は人員の確保かな
課題は人員の確保かな
293名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:16:32.66ID:PvudfrSz ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
294名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:16:53.54ID:PvudfrSz ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
295名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:17:13.53ID:PvudfrSz ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
296名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:17:14.59ID:32y6ehs4 ひゅうがクラスの速度や装備で戦闘機も乗せてる軽空母ってないやろ?
297名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:17:33.14ID:PvudfrSz ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
298名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:17:46.30ID:Hl8pta1C まあ鈍足すぎて艦隊運用ができなくなる強襲揚陸艦スタイルにはしないだろうね
299名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:21:00.27ID:32y6ehs4 艦載機は新田原と厚木ですか?
300名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:21:24.03ID:32y6ehs4 厚木はないか。百里かな。
301名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:28:35.96ID:8R+l0uwl 艦載機を陸に揚げるのか?
どっかで聞いたことあるぞw
どっかで聞いたことあるぞw
302名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:35:26.17ID:V6sxCR1c 岩国で
艦載機は海自所属でないと空母と一体運用に支障をきたすよ
艦載機は海自所属でないと空母と一体運用に支障をきたすよ
303名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:35:49.15ID:sC6d+zwX 海自初の戦闘機部隊なら、厚木と、西側は岩国、鹿屋、那覇のどれか
ただ、知っての通り、空自は戦闘機関連は絶対に譲らないだろうから、百里と、西側は新田原、築城、那覇のどれかになるだろうね
本当は、海自が全て運用すればいいんだけど、訓練に相当時間がかかる(空戦等)から確実に空自管轄になるよ
ただ、知っての通り、空自は戦闘機関連は絶対に譲らないだろうから、百里と、西側は新田原、築城、那覇のどれかになるだろうね
本当は、海自が全て運用すればいいんだけど、訓練に相当時間がかかる(空戦等)から確実に空自管轄になるよ
304名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:57:42.70ID:V6sxCR1c 空母の唯一の武装である艦載機の指揮は所属空母のCDCから行うしかないよ
母艦と艦載機の所属と指揮命令系統がバラバラでは…
母艦と艦載機の所属と指揮命令系統がバラバラでは…
305名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:58:42.70ID:/sFp7EhC 厚木は無理。それに、F−15Jの代替という話でしょ。
306名無し三等兵
2018/11/28(水) 23:59:33.47ID:7hcmGhS5 陸自って確か
AH-1の後継が宙に浮いてるよな・・・・将来CASどうするんだ
今時の戦場だと
MANPADSや短SAMがヒュウヒュウ飛んでくるから
へりもないんじゃないか
F-35B(CAS)支援戦闘機
AH-1の後継が宙に浮いてるよな・・・・将来CASどうするんだ
今時の戦場だと
MANPADSや短SAMがヒュウヒュウ飛んでくるから
へりもないんじゃないか
F-35B(CAS)支援戦闘機
307名無し三等兵
2018/11/29(木) 00:10:42.49ID:zlH9beXw 攻撃ヘリという存在は、安価なSAMが普及して歩兵が担いで物陰から撃ってくる状況になった現状
かなり価値が減じている。費用対効果の観点で割に合わない
かなり価値が減じている。費用対効果の観点で割に合わない
308名無し三等兵
2018/11/29(木) 00:28:03.01ID:4x1iaD/u 汎用ヘリに各種ポッド装備して使う感じになるのか
309名無し三等兵
2018/11/29(木) 00:37:43.89ID:hGZW+a7B ヘリはオスプレイの次はv280 valorだろ。攻撃ボットも付けられるぞ。
310名無し三等兵
2018/11/29(木) 00:40:18.69ID:NLC5tki5 F35の洋上ガススタンド的用途想定なら
ひゆうが、いせも対象だろうね
ひゆうが、いせも対象だろうね
311名無し三等兵
2018/11/29(木) 00:43:03.39ID:hGZW+a7B https://youtu.be/d9rnb0AXTVc
Valorこそ頂点
Valorこそ頂点
313名無し三等兵
2018/11/29(木) 00:50:27.17ID:3bqMCvvG >>306
JA2018にAH-1Zを展示したみたいね 採用は勿論わからんけど 有力な候補だとは思う
JA2018にAH-1Zを展示したみたいね 採用は勿論わからんけど 有力な候補だとは思う
314名無し三等兵
2018/11/29(木) 01:36:56.45ID:ZVnsXWAJ 普通に10年後は正規空母が浮いてるよ
316名無し三等兵
2018/11/29(木) 03:49:00.99ID:yJxPbUf7 >>306
> 将来CASどうするんだ
どんどん財政悪化してるし安倍政権の次は財政均衡路線で
増額するはずだった自衛隊の予算が旧来の枠内でやれと言われて
優先度の低い装備はぶった斬り
空母以外は血の粛清みたいな装備計画になっていくのでは
> 将来CASどうするんだ
どんどん財政悪化してるし安倍政権の次は財政均衡路線で
増額するはずだった自衛隊の予算が旧来の枠内でやれと言われて
優先度の低い装備はぶった斬り
空母以外は血の粛清みたいな装備計画になっていくのでは
317名無し三等兵
2018/11/29(木) 06:04:31.80ID:ECadeYXF >>301
艦載機では無いからな。あくまでも空自が運用する短距離離着陸機だわ。
艦載機では無いからな。あくまでも空自が運用する短距離離着陸機だわ。
318名無し三等兵
2018/11/29(木) 06:32:23.96ID:kHxz7P0a 固有の艦載機を持たない空母なんてあり得ない
319名無し三等兵
2018/11/29(木) 06:36:53.81ID:NLC5tki5 とりあえず固有はヘリだけでいいんだよ
将来のためのデータ取りと訓練用だから
将来のためのデータ取りと訓練用だから
320名無し三等兵
2018/11/29(木) 07:35:50.18ID:kHxz7P0a 中国の空母増強ペースから見てそんな時間的余裕はないと思う
単座の35Aへの更新で余剰となるファントムの乗員を海自に移籍してもらってでも空母艦載機の即戦力化を図るべき
単座の35Aへの更新で余剰となるファントムの乗員を海自に移籍してもらってでも空母艦載機の即戦力化を図るべき
321名無し三等兵
2018/11/29(木) 07:39:27.16ID:bIOSGgqY322名無し三等兵
2018/11/29(木) 07:48:44.65ID:T0n3pv+D323名無し三等兵
2018/11/29(木) 07:54:00.49ID:MNjWQM/m 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
324名無し三等兵
2018/11/29(木) 07:54:21.94ID:MNjWQM/m 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
325名無し三等兵
2018/11/29(木) 07:54:51.56ID:MNjWQM/m 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
326名無し三等兵
2018/11/29(木) 07:55:11.54ID:MNjWQM/m 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
327名無し三等兵
2018/11/29(木) 08:12:21.29ID:kHxz7P0a 国債の新規発行が減ってるんだからいずれ公債残高も減少に転じるよ
税収が伸びてるのは株高などアベノミクスによる好景気の結果
万博が来るので五輪後の反動減は回避できるしAIなど自動化の進展で万博後には人手不足も解消されている
日本の未来はとても明るい
あとは空母と艦載機を保有するだけだ
税収が伸びてるのは株高などアベノミクスによる好景気の結果
万博が来るので五輪後の反動減は回避できるしAIなど自動化の進展で万博後には人手不足も解消されている
日本の未来はとても明るい
あとは空母と艦載機を保有するだけだ
328名無し三等兵
2018/11/29(木) 08:14:32.52ID:dmQCiSZT 次は300m超の全通甲板持ちの護衛艦だな
329名無し三等兵
2018/11/29(木) 08:33:50.10ID:bIOSGgqY >>322
えーと、わかってないなら財務省のサイトに行ってみ
今では毎年新規発行する国債の大半は借り換え用だから、財政赤字に相当する部分は10兆以下になってる
そして毎年の新規発行する国債=借り換えになると財政赤字がなくなってプライマリーバランス達成
すでに数年のうちに達成する見込みが立ってるから相当改善されてる
えーと、わかってないなら財務省のサイトに行ってみ
今では毎年新規発行する国債の大半は借り換え用だから、財政赤字に相当する部分は10兆以下になってる
そして毎年の新規発行する国債=借り換えになると財政赤字がなくなってプライマリーバランス達成
すでに数年のうちに達成する見込みが立ってるから相当改善されてる
330名無し三等兵
2018/11/29(木) 08:37:26.92ID:zZnzD6p9 >>318
あのさ昨日からほんっとにバカなネトウヨが一人紛れ込んでるけど、日本の場合、必要に応じて海自の護衛艦にヘリを搭載するんだよ。
お前、そういう事知らないだろ?だから、いずもやひゅうがにも固有の艦載機であるヘリはないの。
運用される予定のF-35Bだっていずもの固有搭載ではなく、必要に応じて搭載という形になる。
無論、海自の航空機ではなく空自の戦闘機として派遣される。
例えば、いずもだったりかがだったり、ひゅうがだったりいせだったり、次期LHDとかだったり。
あのさ昨日からほんっとにバカなネトウヨが一人紛れ込んでるけど、日本の場合、必要に応じて海自の護衛艦にヘリを搭載するんだよ。
お前、そういう事知らないだろ?だから、いずもやひゅうがにも固有の艦載機であるヘリはないの。
運用される予定のF-35Bだっていずもの固有搭載ではなく、必要に応じて搭載という形になる。
無論、海自の航空機ではなく空自の戦闘機として派遣される。
例えば、いずもだったりかがだったり、ひゅうがだったりいせだったり、次期LHDとかだったり。
332名無し三等兵
2018/11/29(木) 08:59:22.29ID:kHxz7P0a337名無し三等兵
2018/11/29(木) 09:24:35.77ID:T0n3pv+D 戦闘機は確実に空自配備
導入目的も滑走路が破壊された場合、短い距離で離陸できる戦闘機を保有とあるし
なので、空自がF35を全て運用し、現状ではいずもを改修し、いずもに配備搭載というよりは、燃料補給がメインかと
長期外洋航海などの場合は、予め空自の整備員やF35用の弾薬を載せて対応かな
導入目的も滑走路が破壊された場合、短い距離で離陸できる戦闘機を保有とあるし
なので、空自がF35を全て運用し、現状ではいずもを改修し、いずもに配備搭載というよりは、燃料補給がメインかと
長期外洋航海などの場合は、予め空自の整備員やF35用の弾薬を載せて対応かな
338名無し三等兵
2018/11/29(木) 09:27:58.34ID:xuPWNJwt339名無し三等兵
2018/11/29(木) 09:29:28.78ID:bIOSGgqY まあ、いずも型が改修されても多用途母艦という位置付けだから、運ぶ荷物は固定化されないだろう
対潜の時はヘリ、島嶼防衛や遠洋派遣はF-35B、米軍支援の時は米海兵隊の臨時基地、災害時は臨時拠点
対潜の時はヘリ、島嶼防衛や遠洋派遣はF-35B、米軍支援の時は米海兵隊の臨時基地、災害時は臨時拠点
340名無し三等兵
2018/11/29(木) 09:37:42.49ID:rg6bsOVI まあ自衛隊は統合任務部隊として陸海空混在で動くことも増えてきたから、
海の船に空が乗って長期行動するといった場合の序列付けや、実際に他軍種の幹部に命令される
といったことには昔よりは慣れてきてるのかな
海の船に空が乗って長期行動するといった場合の序列付けや、実際に他軍種の幹部に命令される
といったことには昔よりは慣れてきてるのかな
341名無し三等兵
2018/11/29(木) 09:39:05.04ID:kHxz7P0a >>337
航空要員を多重に乗せるなんて無駄だし指揮権が分裂するから有害でしかない
艦橋の航空管制室にある飛行長の座席は一つしかないけど二人で使うの?
データリンクは横須賀の海上航空作戦センターと繋がってるんだけどどうするの?
米海軍との共同作戦は?
もう空自機を空母に載せるなんて考えるだけばかばかしいよ
航空要員を多重に乗せるなんて無駄だし指揮権が分裂するから有害でしかない
艦橋の航空管制室にある飛行長の座席は一つしかないけど二人で使うの?
データリンクは横須賀の海上航空作戦センターと繋がってるんだけどどうするの?
米海軍との共同作戦は?
もう空自機を空母に載せるなんて考えるだけばかばかしいよ
342名無し三等兵
2018/11/29(木) 09:43:42.68ID:T0n3pv+D バカバカしいと言われてもなぁ、現状がそうなんだから仕方が無いだろうよ
防衛省に意見でも言えば?
防衛省に意見でも言えば?
345名無し三等兵
2018/11/29(木) 09:58:06.74ID:kHxz7P0a346名無し三等兵
2018/11/29(木) 10:03:51.32ID:bIOSGgqY 戦闘機パイロットの訓練は数年でできるもんじゃないし大幅に増員しないといけないから
空自が運用する方がよほど理にかなってる
>>340も言ってるが、今の自衛隊は統合任務部隊として陸海空がまとまって動くようになってるから
わざわざ海自専用の戦闘機部隊を持つ必要もない
P-1と違って空自の任務と被ってるし
空母に専属の飛行隊がないなんて許せない!なんてヲタの拘りは無用
空自が運用する方がよほど理にかなってる
>>340も言ってるが、今の自衛隊は統合任務部隊として陸海空がまとまって動くようになってるから
わざわざ海自専用の戦闘機部隊を持つ必要もない
P-1と違って空自の任務と被ってるし
空母に専属の飛行隊がないなんて許せない!なんてヲタの拘りは無用
347名無し三等兵
2018/11/29(木) 10:13:53.43ID:kHxz7P0a >>344
F-35の訓練はシミュレーターでやるから複座機が無いんだ
だから海自航空集団で基礎教育を受けたらすぐにシミュレーターに移行することができる
実戦的な訓練は米海兵隊に派遣して行う
イタリア海軍などもそうして訓練した
イタリア空軍は空母にタッチしてない
だいたい空自は空母を持ってないから発着艦の訓練は海自に空母を借りてやるの?
だったら最初から海自がやるよ
F-35の訓練はシミュレーターでやるから複座機が無いんだ
だから海自航空集団で基礎教育を受けたらすぐにシミュレーターに移行することができる
実戦的な訓練は米海兵隊に派遣して行う
イタリア海軍などもそうして訓練した
イタリア空軍は空母にタッチしてない
だいたい空自は空母を持ってないから発着艦の訓練は海自に空母を借りてやるの?
だったら最初から海自がやるよ
349名無し三等兵
2018/11/29(木) 10:35:05.68ID:kHxz7P0a350名無し三等兵
2018/11/29(木) 10:40:09.93ID:bIOSGgqY その訓練にどれだけの時間をかけた?
あと、F-35のシミュレータは機種転換訓練用であって教習用じゃない
それに乗るのは高等練習機で訓練を積む必要があるからBTX作られた
基礎の航空機操縦訓練だけ受けていきなりF-35とかなんのギャグかと
あと、F-35のシミュレータは機種転換訓練用であって教習用じゃない
それに乗るのは高等練習機で訓練を積む必要があるからBTX作られた
基礎の航空機操縦訓練だけ受けていきなりF-35とかなんのギャグかと
351名無し三等兵
2018/11/29(木) 10:43:00.63ID:dmQCiSZT 戦闘機なんて乗ったこともない奴等がさも経験者ですと言わんばかりの論調で言い合う様は中々に滑稽だな
352名無し三等兵
2018/11/29(木) 10:53:07.13ID:kHxz7P0a そのBTXに乗るためにもシミュレータを使うんだよ
ボーイングは120台のシミュレータを供給する予定でいる
つまり中間練習機までは海自教育航空集団でできるってこと
ボーイングは120台のシミュレータを供給する予定でいる
つまり中間練習機までは海自教育航空集団でできるってこと
354名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:09:37.78ID:sssTZHYU とりま、一言言えるとしたら、F-35Bが海自に配備されるとずっと言ってるのは、このいずもスレの一人だけなので。
殆どは、空自が追加導入する100機の中に20機程度のBを入れるのではないか?って事よ
殆どは、空自が追加導入する100機の中に20機程度のBを入れるのではないか?って事よ
355名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:10:36.31ID:rg6bsOVI >>346
海軍航空隊の復活はロマンだけどね…部隊番号は3桁でな。
しかし現実には、海自内に一から艦載機部隊のパイロット養成機関から作るの大変だし、
空自にお任せが妥当なところなんだろうね。米軍だって海軍の船に海兵隊の飛行機乗せてるんだから、
なんとかなるんじゃないかね。
海軍航空隊の復活はロマンだけどね…部隊番号は3桁でな。
しかし現実には、海自内に一から艦載機部隊のパイロット養成機関から作るの大変だし、
空自にお任せが妥当なところなんだろうね。米軍だって海軍の船に海兵隊の飛行機乗せてるんだから、
なんとかなるんじゃないかね。
356名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:13:54.12ID:kHxz7P0a >>355
いやロマンとかじゃなくてさ
空自機を空母艦載機とすることは技術的にも戦術的にも明らかに不合理極まりないことは説明しきったでしょ
なんで再反論の根拠もなく無理矢理話を戻すの?
空自機艦載派って形を変えた隠れ反空母厨なんじゃないの?
いやロマンとかじゃなくてさ
空自機を空母艦載機とすることは技術的にも戦術的にも明らかに不合理極まりないことは説明しきったでしょ
なんで再反論の根拠もなく無理矢理話を戻すの?
空自機艦載派って形を変えた隠れ反空母厨なんじゃないの?
359名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:24:47.62ID:kHxz7P0a ジュゼッペ・ガリバルディの時は
1989年 空軍法改正・復座型ハリアー発注・アメリカに訓練委託
1990年 単座ハリアー発注
1994年 単座ハリアー引き渡し開始
なんと練習機を作るところから始めても配備まで5年でやってるね
F-35Bはハリアーほど操縦が難しくないし
シミュレータも揃っているのでこんなに長くはかからない
P-1などのジェット固定翼機パイロットから候補を抽出すれば
初等練習からの過程は省略できる
1989年 空軍法改正・復座型ハリアー発注・アメリカに訓練委託
1990年 単座ハリアー発注
1994年 単座ハリアー引き渡し開始
なんと練習機を作るところから始めても配備まで5年でやってるね
F-35Bはハリアーほど操縦が難しくないし
シミュレータも揃っているのでこんなに長くはかからない
P-1などのジェット固定翼機パイロットから候補を抽出すれば
初等練習からの過程は省略できる
360名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:27:11.70ID:kHxz7P0a ちなみに赤字国債を発行しまくって国債残高を増やしたのは民主党政権ですよ
安倍政権は今新規発行国債を減らしてそれを残高を削減しているところ
反空母厨は原因と結果を取り違えないように
安倍政権は今新規発行国債を減らしてそれを残高を削減しているところ
反空母厨は原因と結果を取り違えないように
361名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:29:05.57ID:bIOSGgqY >>358
アメリカ 海軍の船に海兵隊のF-35B
イギリス 海軍の船に空軍のF-35B
これから軍種横断的な統合運用が常識だから合理性を考えれば空自のままでいいのに
海軍航空隊というロマンのためにコストも時間もかかることを自衛隊にやれという
アメリカ 海軍の船に海兵隊のF-35B
イギリス 海軍の船に空軍のF-35B
これから軍種横断的な統合運用が常識だから合理性を考えれば空自のままでいいのに
海軍航空隊というロマンのためにコストも時間もかかることを自衛隊にやれという
362名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:34:47.47ID:kHxz7P0a >>361
アメリカ海兵隊は海軍と共に海軍省の管理下にあるんだよ
もともと軍政的も作戦的にも海軍と共同作戦を繰り返してきた伝統があるんだ
陸軍機や空軍機を乗せるのとはわけがちがう
イギリス海軍は空軍機も乗せるけどちゃんと海軍機があっての上のことだよ
それもフォークランドの戦訓をふまえてのことだ
航空自衛隊は艦載機の統合運用なんか一度もしたことないでしょ
アメリカ海兵隊は海軍と共に海軍省の管理下にあるんだよ
もともと軍政的も作戦的にも海軍と共同作戦を繰り返してきた伝統があるんだ
陸軍機や空軍機を乗せるのとはわけがちがう
イギリス海軍は空軍機も乗せるけどちゃんと海軍機があっての上のことだよ
それもフォークランドの戦訓をふまえてのことだ
航空自衛隊は艦載機の統合運用なんか一度もしたことないでしょ
363名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:38:13.00ID:bIOSGgqY >>362
空自と海自の統合任務部隊が早くて確実か、全くゼロの海自戦闘機部隊を作るのが早くて確実か
常識で考えればすぐわかるのに、海軍航空隊ヲタにかかると
基礎航空訓練受けた人間を捕まえてF-35のシミュレータに振り込めばいいんだよ!という
空自と海自の統合任務部隊が早くて確実か、全くゼロの海自戦闘機部隊を作るのが早くて確実か
常識で考えればすぐわかるのに、海軍航空隊ヲタにかかると
基礎航空訓練受けた人間を捕まえてF-35のシミュレータに振り込めばいいんだよ!という
364名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:40:40.39ID:bIOSGgqY 言い忘れた
これ以上話しても平行線だからレスして来なくていいよ
これ以上話しても平行線だからレスして来なくていいよ
365名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:44:08.26ID:kHxz7P0a >>363
まったくゼロではないどころかほとんど全て完成している
まず第一に1番重要な空母を保有している
そこに飛行科がすでにいる
海上航空作戦センターや米海軍とのデータリンクもある
航空集団も教育航空隊もある
アメリカ海兵隊のF-35Bがすでに配備されている基地を共有している
後はF-35Bの訓練をするだけだ
空自は戦闘機の訓練をしたことがあるだけだ
まったくゼロではないどころかほとんど全て完成している
まず第一に1番重要な空母を保有している
そこに飛行科がすでにいる
海上航空作戦センターや米海軍とのデータリンクもある
航空集団も教育航空隊もある
アメリカ海兵隊のF-35Bがすでに配備されている基地を共有している
後はF-35Bの訓練をするだけだ
空自は戦闘機の訓練をしたことがあるだけだ
366名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:47:56.18ID:kHxz7P0a 空自機を空母の艦載機にするというのは
5インチ砲だけを陸自の所属にして陸自の特科隊員が撃つのと同じぐらい変なことなんだよ
まあたまにガス欠になった空自機に燃料を分けてあげるぐらいはできるけどね
その前にどこかのビルの屋上で着艦の練習をしてね
5インチ砲だけを陸自の所属にして陸自の特科隊員が撃つのと同じぐらい変なことなんだよ
まあたまにガス欠になった空自機に燃料を分けてあげるぐらいはできるけどね
その前にどこかのビルの屋上で着艦の練習をしてね
367名無し三等兵
2018/11/29(木) 11:52:38.63ID:Kwfgx8+7 >>365
なるほど、野球場があって野球チーム持ってて二軍もいれば、サッカーボール買ってきたら明日からサッカーチーム作りを始められるよな!
なるほど、野球場があって野球チーム持ってて二軍もいれば、サッカーボール買ってきたら明日からサッカーチーム作りを始められるよな!
369名無し三等兵
2018/11/29(木) 12:17:47.67ID:bIOSGgqY370名無し三等兵
2018/11/29(木) 12:22:11.66ID:sssTZHYU 本当に、本当に極み付きのアホが一人だけ、一人だけいるw
とりあえずさ、いずもスレじゃなくて、空自のスレやライトニングスレでお前のとんでも理論話してこいよ。誰一人としてお前に同調する人が居ないからさ
後、もうここで話さなくていいからw
なんだっけ?中二病みたいなスレタイのいずもスレで話してこいよw
F35Bは海自航空隊に配備される〜ってさw
しかも、それを否定する奴は反空母とか言い出す始末。ならお前以外全員反空母じゃねーかw
とりあえずさ、いずもスレじゃなくて、空自のスレやライトニングスレでお前のとんでも理論話してこいよ。誰一人としてお前に同調する人が居ないからさ
後、もうここで話さなくていいからw
なんだっけ?中二病みたいなスレタイのいずもスレで話してこいよw
F35Bは海自航空隊に配備される〜ってさw
しかも、それを否定する奴は反空母とか言い出す始末。ならお前以外全員反空母じゃねーかw
371名無し三等兵
2018/11/29(木) 12:25:00.99ID:txtT9KSR 社会保障を廃止して、65歳以上の全財産没収すれば日本は世界一になる。
372名無し三等兵
2018/11/29(木) 12:35:13.38ID:kHxz7P0a 海自に配備されると予言してるわけじゃないよ
海自に配備されるべきだと主張してるんだよ
普通の国ならそうする
海自に配備されるべきだと主張してるんだよ
普通の国ならそうする
373名無し三等兵
2018/11/29(木) 12:44:12.85ID:kHxz7P0a おそらく空自機艦載を主張してる人達は左翼だと思うよ
いずも型空母化を阻止するべくネットで多数派世論を形成しようと
これまでがんばってきたんだけどそれが失敗したとわかったので
今度は空自派と海自派の縄張り争いを誘発して
ほんの少しでも日本空母実現を遅らせるよう世論を誘導しようという魂胆でしょう
軍板にはそういう人達が昔からかなりの数常駐していると思う
いずも型空母化を阻止するべくネットで多数派世論を形成しようと
これまでがんばってきたんだけどそれが失敗したとわかったので
今度は空自派と海自派の縄張り争いを誘発して
ほんの少しでも日本空母実現を遅らせるよう世論を誘導しようという魂胆でしょう
軍板にはそういう人達が昔からかなりの数常駐していると思う
374名無し三等兵
2018/11/29(木) 12:46:51.89ID:kHxz7P0a たぶん高齢化した新左翼の専従活動家の人達などが
潜伏先から書き込んでるのではないかなと思います
潜伏先から書き込んでるのではないかなと思います
375名無し三等兵
2018/11/29(木) 12:46:52.99ID:fUpKINzp アホとはなんだ
結局海自にはならないと思われるが
空自の枠で検討中
大綱が発表された訳でもなければ
決まったわけで何でももない
ppZと同列
結局海自にはならないと思われるが
空自の枠で検討中
大綱が発表された訳でもなければ
決まったわけで何でももない
ppZと同列
376名無し三等兵
2018/11/29(木) 13:25:22.99ID:rg6bsOVI >>372
わかったわかった
お前の言いたいことはわかったが、空自説を唱えてるのもそれなりに考えて言ってるわけだよ
アメリカ海軍やイギリス海軍はもう100年近く固定翼機空母を運用し続けてきており
組織も予算も連続性がある、対して海自は第二次大戦の敗戦で一旦断絶があり
今は艦載固定翼機部隊を保有していない。また、旧日本軍にあったセクショナリズムや
装備の規格違いといった技術的問題、指揮権の問題も前に書いたように相当解消されている
なので海自に艦載機部隊を立ち上げるより、いまある空自部隊を載せた方が安上がりで効率的では、というわけ
そもそも固定翼機空母を運用してる国なんてひと握りで、空母を運用する海軍っての自体が
ある意味異常、普通の国なんてない
どの国も歴史的経緯と予算、人員の制約から現在の運用体制をとっており、どんな体制にも
その国なりの妥当性がある。所詮俺らは専門家ではないんだから、自衛隊が最適解を
見つけることを信じて、決まるまで仲良くワイワイ議論していこうぜ
わかったわかった
お前の言いたいことはわかったが、空自説を唱えてるのもそれなりに考えて言ってるわけだよ
アメリカ海軍やイギリス海軍はもう100年近く固定翼機空母を運用し続けてきており
組織も予算も連続性がある、対して海自は第二次大戦の敗戦で一旦断絶があり
今は艦載固定翼機部隊を保有していない。また、旧日本軍にあったセクショナリズムや
装備の規格違いといった技術的問題、指揮権の問題も前に書いたように相当解消されている
なので海自に艦載機部隊を立ち上げるより、いまある空自部隊を載せた方が安上がりで効率的では、というわけ
そもそも固定翼機空母を運用してる国なんてひと握りで、空母を運用する海軍っての自体が
ある意味異常、普通の国なんてない
どの国も歴史的経緯と予算、人員の制約から現在の運用体制をとっており、どんな体制にも
その国なりの妥当性がある。所詮俺らは専門家ではないんだから、自衛隊が最適解を
見つけることを信じて、決まるまで仲良くワイワイ議論していこうぜ
377名無し三等兵
2018/11/29(木) 13:48:01.27ID:kHxz7P0a 空母など固定翼艦載機を運用する海軍なんていっぱいあるよ
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、フランス、インド、タイ、ロシア、中国
他にトルコなど現在建造中の国や、オーストラリアや韓国など検討中の国もある
その中で空軍が海軍の固定翼艦載機保有に強硬に反対している国がたった一つだけある
それは韓国だ
つまり韓国人か左翼しか反対しないんだよ
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、フランス、インド、タイ、ロシア、中国
他にトルコなど現在建造中の国や、オーストラリアや韓国など検討中の国もある
その中で空軍が海軍の固定翼艦載機保有に強硬に反対している国がたった一つだけある
それは韓国だ
つまり韓国人か左翼しか反対しないんだよ
378名無し三等兵
2018/11/29(木) 13:53:51.21ID:Hn3IZ6bh 前倒しぎみにいずもでもF-35B運用してより多目的に利用できると大網に盛るなら
ドックなしの強襲揚陸艦とおおすみ以下の揚陸艦作るのかな
勿論強襲揚陸は後にカタパルトアングルドデッキを付けてE-2Dにも対応出来る様に設計済
ひゅうが型もサイドエレベーター増設VLS撤去して甲板延長かスキージャンプ付ける
10年程度でF-35Bを8〜30機程度運用可能空母6隻なら中国に対応可能
ドックなしの強襲揚陸艦とおおすみ以下の揚陸艦作るのかな
勿論強襲揚陸は後にカタパルトアングルドデッキを付けてE-2Dにも対応出来る様に設計済
ひゅうが型もサイドエレベーター増設VLS撤去して甲板延長かスキージャンプ付ける
10年程度でF-35Bを8〜30機程度運用可能空母6隻なら中国に対応可能
379名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:04:12.52ID:mfr5EGdq 対抗可能っつーか第四世代機メインの空母だと
F-35Bが8機でもかなりきついというか普通に負けるような
F-35Bが8機でもかなりきついというか普通に負けるような
380名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:04:37.98ID:mfr5EGdq 第四世代機側がF-35Bに>負ける
381名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:05:06.12ID:Y0DYWMhI 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
382名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:05:26.82ID:Y0DYWMhI 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
383名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:05:41.37ID:z550kxCP F-35Bが艦船の武器システムともリンク出来るからそこら辺のAEWより凶悪だよな
384名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:05:47.42ID:Y0DYWMhI 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
385名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:06:07.82ID:Y0DYWMhI 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
386名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:24:40.61ID:i324mT8h 空母飛行隊が必要かどうか現実的にはいらないかもだが、いずれ転籍になっても変ではない
艦これ効果が薄れて長期任務に及び腰にになり不人気化している海自にはあったほうがいい。
かこいいだるるお。
艦これ効果が薄れて長期任務に及び腰にになり不人気化している海自にはあったほうがいい。
かこいいだるるお。
387名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:45:13.39ID:i324mT8h どうせ空自の半分はマクロス厨かトップガン厨なんだべ
388名無し三等兵
2018/11/29(木) 14:49:16.36ID:/9r1+csF いずも改造が決まったと言う報道だから輸送艦の影が薄くなったけど
へり関係なしの通常の輸送任務だけでおおすみ型がパンクしてるから
強襲揚陸艦(輸送艦)増強はするでしょ
ローテション1組3艦ほど
DDHは輸送任務で大量のコンテナをリフトで甲板まで上げる設計じゃないしだろうし
馬車ウマは向いてない気がする
へり関係なしの通常の輸送任務だけでおおすみ型がパンクしてるから
強襲揚陸艦(輸送艦)増強はするでしょ
ローテション1組3艦ほど
DDHは輸送任務で大量のコンテナをリフトで甲板まで上げる設計じゃないしだろうし
馬車ウマは向いてない気がする
389名無し三等兵
2018/11/29(木) 15:59:25.37ID:YHfPs6Gz スターリン・毛沢東・ポル・ポト
何が恐ろしいかと言って共産主義は自国民だけで一億人以上殺してるって事
何が恐ろしいかと言って共産主義は自国民だけで一億人以上殺してるって事
390名無し三等兵
2018/11/29(木) 16:37:53.35ID:IOqT9AEs 戦闘機は全部空自が運用なんて21世紀にもなってゲーリングみたいなこと言ってるんじゃないよ
391名無し三等兵
2018/11/29(木) 16:53:13.28ID:/SkhVsNt 自衛隊の海兵隊化で統合運用が進んでいるので大きな弊害はないと思うけどね。
特に、島嶼部奪還における逆上陸任務において、陸海空の統合運用が必須。
自分はB型を海兵隊機とみているので、これまで通り陸海空でいくなら空軍でいいし、
それで問題があるようなら組織改革で海兵隊を新設すりゃいんじゃないの。
特に、島嶼部奪還における逆上陸任務において、陸海空の統合運用が必須。
自分はB型を海兵隊機とみているので、これまで通り陸海空でいくなら空軍でいいし、
それで問題があるようなら組織改革で海兵隊を新設すりゃいんじゃないの。
392名無し三等兵
2018/11/29(木) 17:17:44.37ID:kHxz7P0a 島嶼奪還は空母の任務の一つだけどそれを実施するなかでも艦隊防空的な展開になったり敵艦船航空機に反撃したりと
空母と艦載機は刻一刻と変化する状況に柔軟に対応していかなくてはならないんだ
空母の行う航空戦はあくまでも海戦を構成する一局面なんだよ
膨大な情報を扱うF-35Bのパイロットには高度な戦略的判断が求められるが
それは海戦の全体像を踏まえた海軍軍人であることが大前提なんだ
空母と艦載機は刻一刻と変化する状況に柔軟に対応していかなくてはならないんだ
空母の行う航空戦はあくまでも海戦を構成する一局面なんだよ
膨大な情報を扱うF-35Bのパイロットには高度な戦略的判断が求められるが
それは海戦の全体像を踏まえた海軍軍人であることが大前提なんだ
393名無し三等兵
2018/11/29(木) 17:36:53.64ID:/SkhVsNt これ、多分ゲーム知識だよね。めんどくさいんだけど。
394名無し三等兵
2018/11/29(木) 17:38:15.07ID:llk9Iuri ゲーム知識というか、脳内戦記じゃね?
変なの飼ってるんだな。このスレ。
変なの飼ってるんだな。このスレ。
395名無し三等兵
2018/11/29(木) 17:42:28.25ID:kHxz7P0a 一言で言えばシーマンシップが必要なんだ
シーマンシップとは単純な精神論ではなく海戦を戦うための具体的な能力と姿勢なんだ
それは責任の取り方としてはっきりと現れる
つまり空自のパイロットは母艦いずもとクルーのために命を捨てられるのかってことだよ
空自のパイロットは艦と運命をともに出来るのか?
シーマンシップとは単純な精神論ではなく海戦を戦うための具体的な能力と姿勢なんだ
それは責任の取り方としてはっきりと現れる
つまり空自のパイロットは母艦いずもとクルーのために命を捨てられるのかってことだよ
空自のパイロットは艦と運命をともに出来るのか?
396名無し三等兵
2018/11/29(木) 18:04:17.24ID:i324mT8h 35Bは海自にってそのうちいいますよ。空自の毎日コンビニいける生活から明日からお船に
乗ってくださいねーって空自から行きますか。
乗ってくださいねーって空自から行きますか。
397名無し三等兵
2018/11/29(木) 18:22:21.43ID:8LwMq7KF 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
398名無し三等兵
2018/11/29(木) 18:22:42.19ID:8LwMq7KF 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
399名無し三等兵
2018/11/29(木) 18:40:03.61ID:ch2O0+qM 普通に転籍でしょ
転籍後も空派閥とかになりかけんが
転籍後も空派閥とかになりかけんが
401名無し三等兵
2018/11/29(木) 20:58:03.01ID:kHxz7P0a これは確実に左翼だなと思ったら適宜警察に通報するといいと思いますよ
402名無し三等兵
2018/11/29(木) 21:19:19.57ID:kHxz7P0a だいたい空母の艦載機は海軍所属という至極まっとうな考えを無理な論理で否定しようとする動機なんて
空自に利権でも持ってるのでなければ三国人か左翼しか持たないよ
空自に利権でも持ってるのでなければ三国人か左翼しか持たないよ
403名無し三等兵
2018/11/29(木) 21:22:37.03ID:3bqMCvvG 10月の記事で既出かもしれんが だんごやツイに貼ってる方が居て初めて知った
次期揚陸艦 等 10年後以後が就役目安なんじゃないかな?
それにしても遅いな 工事完成
崎辺跡地に大規模岸壁 水陸機動団の一大拠点化 って2014年3月に出て時間掛かり過ぎだろ
長崎)海自施設、28年度までに整備へ 佐世保・崎辺東
福岡泰雄 2018年10月11日03時00分
米海軍のエアクッション型揚陸艇の駐機場だった
長崎県佐世保市の崎辺地区東側(同市崎辺町、約12万9千平方メートル)で防衛省が整備を想定している
海上自衛隊施設の概要が明らかになった。
2028年度ごろまでに大型艦船を係留する岸壁・桟橋と艦艇の後方支援施設を整備したいとしている。
同省の19年度予算概算要求内容として、市が9月の市議会基地対策特別委員会で説明した。
岸壁・桟橋などの設計業務費として約1億3千万円を要求する。
市や九州防衛局によると、主な施設は岸壁・桟橋(L字形、約1100メートル)や弾薬一時保管庫5棟、弾薬整備場(約3100平方メートル)、管理棟など。
岸壁・桟橋は海自最大級の護衛艦いずも(基準排水量1万9950トン)まで係留できるようにする。
同地区西側に配備予定の陸上自衛隊水陸機動団の水陸両用車を運ぶ輸送艦も接岸できる。
弾薬一時保管庫は、艦船からの…
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます
次期揚陸艦 等 10年後以後が就役目安なんじゃないかな?
それにしても遅いな 工事完成
崎辺跡地に大規模岸壁 水陸機動団の一大拠点化 って2014年3月に出て時間掛かり過ぎだろ
長崎)海自施設、28年度までに整備へ 佐世保・崎辺東
福岡泰雄 2018年10月11日03時00分
米海軍のエアクッション型揚陸艇の駐機場だった
長崎県佐世保市の崎辺地区東側(同市崎辺町、約12万9千平方メートル)で防衛省が整備を想定している
海上自衛隊施設の概要が明らかになった。
2028年度ごろまでに大型艦船を係留する岸壁・桟橋と艦艇の後方支援施設を整備したいとしている。
同省の19年度予算概算要求内容として、市が9月の市議会基地対策特別委員会で説明した。
岸壁・桟橋などの設計業務費として約1億3千万円を要求する。
市や九州防衛局によると、主な施設は岸壁・桟橋(L字形、約1100メートル)や弾薬一時保管庫5棟、弾薬整備場(約3100平方メートル)、管理棟など。
岸壁・桟橋は海自最大級の護衛艦いずも(基準排水量1万9950トン)まで係留できるようにする。
同地区西側に配備予定の陸上自衛隊水陸機動団の水陸両用車を運ぶ輸送艦も接岸できる。
弾薬一時保管庫は、艦船からの…
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます
404名無し三等兵
2018/11/29(木) 21:50:34.46ID:K+Xof38s405名無し三等兵
2018/11/29(木) 21:54:58.94ID:kHxz7P0a 特別空自所属という風な発表もないのに無理矢理曲解してるなとしか思わない
利己的で愛国心の無い空自関係者が横車を押してるのか三国人か左翼だろうね
利己的で愛国心の無い空自関係者が横車を押してるのか三国人か左翼だろうね
406名無し三等兵
2018/11/29(木) 21:58:11.57ID:4qi2SrkP どうするの日本
起工した、8万t級空母、11万t級原子力空母、
もちろん堅実な設計しつつの、電磁カタパルト等の装備、
全ての水上戦闘艦を越えた世界最強の駆逐艦
(アメリカ、台湾も認めた)055級駆逐艦
世界最強の改良型055B型駆逐艦
今の時代に重武装ながら量産されまくってる、
056型コルベット(中国語では護衛艦)
アジアが修羅の国過ぎる件について、
起工した、8万t級空母、11万t級原子力空母、
もちろん堅実な設計しつつの、電磁カタパルト等の装備、
全ての水上戦闘艦を越えた世界最強の駆逐艦
(アメリカ、台湾も認めた)055級駆逐艦
世界最強の改良型055B型駆逐艦
今の時代に重武装ながら量産されまくってる、
056型コルベット(中国語では護衛艦)
アジアが修羅の国過ぎる件について、
407名無し三等兵
2018/11/29(木) 22:00:24.51ID:kHxz7P0a 空自利権というのはありそうだな
それと売国マスコミが結びついてるということは考えられる
ひょっとしたら第二のロッキード事件が起こるかもしれない
それと売国マスコミが結びついてるということは考えられる
ひょっとしたら第二のロッキード事件が起こるかもしれない
409名無し三等兵
2018/11/29(木) 22:22:31.83ID:kHxz7P0a そう言えば田母神と扶桑社がずいぶん前から空母搭載機は空自所属とやたら押してたんだよな
まだひゅうがが就役したかしないかの頃からだよ
あの頃から売国空自利権が狙ってたんだな
まだひゅうがが就役したかしないかの頃からだよ
あの頃から売国空自利権が狙ってたんだな
410名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:13:21.75ID:4D6tqOhA 現状イギリスは統合軍(実質RAF)
アメは海兵隊(軍政は海軍省)
西濠伊は未定
海自戦闘機航空隊すばらしい
韓国は海軍だろな
アメは海兵隊(軍政は海軍省)
西濠伊は未定
海自戦闘機航空隊すばらしい
韓国は海軍だろな
411名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:14:55.37ID:zH9MQuww 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
412名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:15:16.06ID:zH9MQuww 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
413名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:15:36.46ID:zH9MQuww 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
414名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:15:56.67ID:zH9MQuww 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
415名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:25:33.59ID:b5apmVsX 空自が艦載機運用したら
中韓から舐められて物笑いのたね
中韓から舐められて物笑いのたね
416名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:32:00.30ID:Djuk0iiO 独りで延々と四六時中時間に関係なくスレに張り付いて、30レスもしてるバカはなんなの?
無職は確実として、F35Bが空自が運用すると言ってる人は左翼?
じゃあライトニングスレは全員左翼で、このスレでも独り除いて全員左翼か。久々にとんでも理論が出てきたなぁ
無職は確実として、F35Bが空自が運用すると言ってる人は左翼?
じゃあライトニングスレは全員左翼で、このスレでも独り除いて全員左翼か。久々にとんでも理論が出てきたなぁ
417名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:36:24.64ID:kHxz7P0a イギリスは海軍機と空軍機と両方ある
イタリアは海軍機
スペインも艦載ハリアーがすでに海軍なので海軍機
インドとか他も普通に海軍機だよ
空軍機を海軍機と混載してるイギリスが例外なだけだし
これには経緯がある
左翼が多数派に見せかけられるのは5ちゃんぐらいなだけ
イタリアは海軍機
スペインも艦載ハリアーがすでに海軍なので海軍機
インドとか他も普通に海軍機だよ
空軍機を海軍機と混載してるイギリスが例外なだけだし
これには経緯がある
左翼が多数派に見せかけられるのは5ちゃんぐらいなだけ
418名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:41:54.87ID:8Z1kpUhV 空自で運用って連呼してる海自否定厨は
ppZか反空母厨
まだ生きてるのかw
空自F-35Bはありえないから
ppZか反空母厨
まだ生きてるのかw
空自F-35Bはありえないから
419名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:49:09.71ID:WvPPM0fY フォークランドの時のイギリス軍飛行機部隊ってどうしてたのさ?
海自や空自がやることはまずイギリス軍に頭下げてハリアー部隊運用のノウハウゲットすることだと思う
海自や空自がやることはまずイギリス軍に頭下げてハリアー部隊運用のノウハウゲットすることだと思う
420名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:51:57.68ID:usep4ijc421名無し三等兵
2018/11/29(木) 23:56:40.48ID:I6unxjaM 基地外コピペ左翼=ppZが
いくら5chに願望書き連ねても
空自とかないからwww
ネットに1日粘着してるくらいなら現実をみようよ
いくら5chに願望書き連ねても
空自とかないからwww
ネットに1日粘着してるくらいなら現実をみようよ
422名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:07:10.68ID:BXdOsQPc >>420
海上自衛隊艦艇全て的となるんですけど、055駆逐艦完成したら、後台湾の研究の結果、055型の最新レーダーシステムに探知されると結論されたよF-35系、強化型の055B型は大型VLS128発 155mmレールガン装備予定
海上自衛隊艦艇全て的となるんですけど、055駆逐艦完成したら、後台湾の研究の結果、055型の最新レーダーシステムに探知されると結論されたよF-35系、強化型の055B型は大型VLS128発 155mmレールガン装備予定
423名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:11:15.06ID:BXdOsQPc >>422
アメリカすら対象不能って結論出したからなー、055型駆逐艦の超音速ミサイルが探知圏外から襲ってくるんで、055型駆逐艦の中華神盾は台湾の研究結果でイージスシステムを越える探知対象能力を保有してると結論づけられたからなー、
アメリカすら対象不能って結論出したからなー、055型駆逐艦の超音速ミサイルが探知圏外から襲ってくるんで、055型駆逐艦の中華神盾は台湾の研究結果でイージスシステムを越える探知対象能力を保有してると結論づけられたからなー、
424名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:12:05.81ID:3KDvYLmR 自衛隊の中で陸海空のどこ所属とかくだらないことだわ。防衛大とかも一緒だし。むしろ自衛軍陸上隊、海上隊、航空隊とかに将来改組した方がましだ
426名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:17:36.65ID:BXdOsQPc >>425
いや普通に世界的に見れば先進的やで、ズムウォルトも搭載予定、かなりSF近くなるけどレーザー砲も検討されてる
いや普通に世界的に見れば先進的やで、ズムウォルトも搭載予定、かなりSF近くなるけどレーザー砲も検討されてる
427名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:19:20.37ID:p2nsxCc9 基地外コピペは焦ってるのか w
論点すり替え工作で活動しても
F-35Bがキャンセルになったり
空自の空母搭載機とかないから
論点すり替え工作で活動しても
F-35Bがキャンセルになったり
空自の空母搭載機とかないから
430名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:24:27.78ID:BXdOsQPc >>428
いや、実用化いつでもできるよ、あそこレーザー開発盛んだからさ、戦車にもレーザー積んでるからな、ちなみにアメリカは中国を意識して開発、実用化した、
いや、実用化いつでもできるよ、あそこレーザー開発盛んだからさ、戦車にもレーザー積んでるからな、ちなみにアメリカは中国を意識して開発、実用化した、
433名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:28:15.74ID:ej6RE76D まあ、日本が目を覚ましたのは支那のおかでもあるのかなw
その点は感謝だなw
その点は感謝だなw
434名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:30:00.92ID:BXdOsQPc >>429
敵艦を溶解させる温度達するレーザーを開発するて話なんだろなー、かなり電力使うから原子力じゃなき厳しいけどね、そこの問題さえ解決できればなー、迎撃難しいし、
敵艦を溶解させる温度達するレーザーを開発するて話なんだろなー、かなり電力使うから原子力じゃなき厳しいけどね、そこの問題さえ解決できればなー、迎撃難しいし、
439名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:37:48.22ID:BXdOsQPc 火炎放射ドローン、攻撃ステルス無人機暗剣、
殺人レーザー銃、戦車搭載型レーザー、
殺人レーザー銃は改修すれば航空機に搭載可能
全て実用化されてるけどほぼSFこの時点で
殺人レーザー銃、戦車搭載型レーザー、
殺人レーザー銃は改修すれば航空機に搭載可能
全て実用化されてるけどほぼSFこの時点で
440名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:46:22.51ID:BXdOsQPc443名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:54:48.83ID:ej6RE76D レールガンの実用化はまだまだハードルが高いだろうな。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-08/03/content_58016120.htm
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-08/03/content_58016120.htm
444名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:56:36.81ID:BXdOsQPc >>441
レールガンは055B型駆逐艦からだから、後数年後、現行の055型駆逐艦は130mm単装砲
国家機密で写真と憶測記事しかないよ
てか元よりの計画にレールガンまたはレーザーガンと記載されてるんだよなー、URL長すぎるから中国レールガンで検索して、
レールガンは055B型駆逐艦からだから、後数年後、現行の055型駆逐艦は130mm単装砲
国家機密で写真と憶測記事しかないよ
てか元よりの計画にレールガンまたはレーザーガンと記載されてるんだよなー、URL長すぎるから中国レールガンで検索して、
445名無し三等兵
2018/11/30(金) 00:59:44.25ID:BXdOsQPc446名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:00:21.17ID:BXdOsQPc447名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:02:52.73ID:ej6RE76D >>444
何この馬鹿は?
支那が数年後にレールガンが実用化とか初耳だわw
船に積んで実験はしてたようだが、支那政府広報からは何も発表はない。
実験は成功だったのか、失敗だったのかもわからない。
馬鹿が脳内で妄想変換してるわw
何この馬鹿は?
支那が数年後にレールガンが実用化とか初耳だわw
船に積んで実験はしてたようだが、支那政府広報からは何も発表はない。
実験は成功だったのか、失敗だったのかもわからない。
馬鹿が脳内で妄想変換してるわw
450名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:13:46.08ID:BXdOsQPc だから元よりの055"B"型駆逐艦の計画概要にふくまれるらだけだから、計画概要では155mm砲単装砲またはレールガン、レーザーガン
やからなー、これとは別に055型駆逐艦が6〜8隻建造の後の計画艦だからな、
やからなー、これとは別に055型駆逐艦が6〜8隻建造の後の計画艦だからな、
451名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:18:52.88ID:ej6RE76D452名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:22:04.06ID:jd5q/FBa レールガンは原理的には電極となるレールがアーク放電ですぐに磨耗し命中率も今は期待できない
専用の誘導砲弾が必要となるが、これを実用化したという話はどこにもない
それゆえ中国の報道をそのまま信じて書き込んでも意味は無い
専用の誘導砲弾が必要となるが、これを実用化したという話はどこにもない
それゆえ中国の報道をそのまま信じて書き込んでも意味は無い
453名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:26:19.95ID:ej6RE76D レールガンはプラズマ発生による砲身摩耗がクリアされない限り実用化は無理。
白髪三千丈ソースを妄信するとかどんだけ馬鹿なんだよw
白髪三千丈ソースを妄信するとかどんだけ馬鹿なんだよw
454名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:38:33.64ID:ej6RE76D 艦船なんか何隻作っても意味はない。
制空権を取れる強力な戦闘機がなければただの的w
支那豚空母には搭載する戦闘機がないから
055型が何隻あっても意味はないw
制空権を取れる強力な戦闘機がなければただの的w
支那豚空母には搭載する戦闘機がないから
055型が何隻あっても意味はないw
455名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:42:53.41ID:BXdOsQPc >>451
2020年の台湾侵攻作戦を計画中やから、それまでに戦力化されてるんだよな、現状 J-31、暗剣、KJ-500早期警戒機、Ka-27対潜ヘリコプターやなもうすぐJ-15は御払い箱
2020年の台湾侵攻作戦を計画中やから、それまでに戦力化されてるんだよな、現状 J-31、暗剣、KJ-500早期警戒機、Ka-27対潜ヘリコプターやなもうすぐJ-15は御払い箱
456名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:44:25.50ID:VIxacREr レールガンは各国で研究してるけど実戦化されたのはまだない。
レーザはドローン対策につかえるんでそろそろ実用化されるんじゃないか?
対人兵器としてもつかえるけど。
レーザはドローン対策につかえるんでそろそろ実用化されるんじゃないか?
対人兵器としてもつかえるけど。
458名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:48:09.73ID:mGTCA3WF J-15の配備進まないのWS-10の開発がネックなのに
次世代機の開発なんてしてられるの
次世代機の開発なんてしてられるの
459名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:49:37.93ID:ej6RE76D460名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:53:14.34ID:BXdOsQPc461名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:55:24.55ID:BXdOsQPc >>456
レーザーはアメリカ、中国が盛ん、アメリカ艦載型開発してる、中国は戦車搭載と対暴動用がある
レーザーはアメリカ、中国が盛ん、アメリカ艦載型開発してる、中国は戦車搭載と対暴動用がある
463名無し三等兵
2018/11/30(金) 01:58:59.85ID:k0LHAovk 唐突に真っ赤なIDが2つ現れる。
ppzさん、まだ生きてたんですね。
ppzさん、まだ生きてたんですね。
464名無し三等兵
2018/11/30(金) 02:02:43.56ID:d5ISghOY リーマンショックと東日本大震災による経済危機を民主党のせいにされてもねw
しかも国会で原発の全電源喪失の可能性を繰り返し聞かれてるのに
のらりくらりと安全性を主張する答弁ばかり返して津波対策しなかったのは安倍晋三だし
しかも国会で原発の全電源喪失の可能性を繰り返し聞かれてるのに
のらりくらりと安全性を主張する答弁ばかり返して津波対策しなかったのは安倍晋三だし
466名無し三等兵
2018/11/30(金) 02:05:15.53ID:YlbvD+WI 深夜にアホが現れたんだねw
みんなアホの相手を深夜までやらない方が良いよ。
寝不足は鬱病とかの原因になるからね。
みんなアホの相手を深夜までやらない方が良いよ。
寝不足は鬱病とかの原因になるからね。
467名無し三等兵
2018/11/30(金) 03:05:42.35ID:eM/+1VPh まだレールガンの話をしてるのか。
今年の防衛技術シンポジウムにも出展あったけど、日本はまだ無理。先月の話だから調べて…
アメリカは米のWikipediaのレールガンみろよ。155ミリに近い性能は確かに出てるけどまだ目標には達してない。
砲身寿命は改善されたけど打ちきったらズムウェルト四分電力が空になって動けなくなる。
レーザー研究に至っては開発中はミサイル迎撃用やん…
今年の防衛技術シンポジウムにも出展あったけど、日本はまだ無理。先月の話だから調べて…
アメリカは米のWikipediaのレールガンみろよ。155ミリに近い性能は確かに出てるけどまだ目標には達してない。
砲身寿命は改善されたけど打ちきったらズムウェルト四分電力が空になって動けなくなる。
レーザー研究に至っては開発中はミサイル迎撃用やん…
468名無し三等兵
2018/11/30(金) 03:25:30.61ID:VIxacREr469名無し三等兵
2018/11/30(金) 04:09:46.25ID:veCAsBZM エルピーダは公的支援してたけど
合弁予定のマイクロン社長が飛行機事故で死んで提携交渉できなくなって同月末に破綻
潰した本人もメインバンク持たなかったのが資金繰り失敗の原因として政府批判はしてない
合弁予定のマイクロン社長が飛行機事故で死んで提携交渉できなくなって同月末に破綻
潰した本人もメインバンク持たなかったのが資金繰り失敗の原因として政府批判はしてない
470名無し三等兵
2018/11/30(金) 04:24:34.53ID:g4RyuFpQ 防衛省が今月初め、国内の防衛関連企業六十二社に対し、
二〇一九年度に納品を受ける防衛装備品代金の支払いを
二〜四年延期してほしいと要請したことが関係者への取材で分かった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018112990070007.html
お金ないww
二〇一九年度に納品を受ける防衛装備品代金の支払いを
二〜四年延期してほしいと要請したことが関係者への取材で分かった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018112990070007.html
お金ないww
471名無し三等兵
2018/11/30(金) 06:11:15.51ID:qCCWDXtZ いずも型護衛艦が空母になり、F35Bを運用すれば
「その戦力はわが空母、遼寧を超える」=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20181130_00003/
「その戦力はわが空母、遼寧を超える」=中国メディア
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20181130_00003/
473名無し三等兵
2018/11/30(金) 07:55:00.84ID:EgrbNdwO >また、遼寧をはじめ、中国のスキージャンプ甲板を採用した2隻の空母の艦載機が将来的に殲31戦闘機に切り替わったとしても、日本に対抗するのは難しいと主張。
>いずも型護衛艦を改修し、F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、
>「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥るかもしれない」と伝えている。
既に書いてあったか
>いずも型護衛艦を改修し、F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、
>「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥るかもしれない」と伝えている。
既に書いてあったか
474名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:01:09.83ID:4H9pA9uC 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
475名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:01:30.66ID:4H9pA9uC 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
476名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:01:50.90ID:4H9pA9uC 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
477名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:02:11.11ID:4H9pA9uC 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
478名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:02:30.31ID:4H9pA9uC 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
479名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:17:42.19ID:nRgGT+37 ppZの主張がどんどん後退していくな
480名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:42:10.42ID:MbPscrDf481名無し三等兵
2018/11/30(金) 08:58:15.63ID:6ODE0DqW 今の艦艇を過度に重武装することに何の意味があるのか
兵は多ければ多いほど良いと思い徴兵制やるのと同じくらい現代戦では意味がない
兵は多ければ多いほど良いと思い徴兵制やるのと同じくらい現代戦では意味がない
482名無し三等兵
2018/11/30(金) 09:48:40.49ID:pt2XaOzf いずも型護衛艦が空母になり、F35Bを運用すれば「その戦力はわが空母、遼寧を超える」=中国メディア
2018-11-30 05:12
中国初の空母である「遼寧」は、ソ連で設計された未完成の空母であった「ワリヤーグ」を購入し、中国が自前で建造を行って完成したものだ。
遼寧にはカタパルトがないというネックもあり、中国は国産空母建造を大々的に進めているが、中国メディアの快資訊はこのほど、「日本がいずも型護衛艦を空母に改修し、F35B戦闘機を艦載するとなれば、その戦力は遼寧を超える」と論じる記事を掲載した。
記事は、日本がヘリコプター搭載護衛艦である「いずも型護衛艦」を改修して軽空母として運用しようとしているのは「公然の秘密」であったと主張し、
これはいずも型護衛艦を戦闘機を運用する空母に改修することを防衛大綱に盛り込む方針だと報じられたことで裏付けられたと主張した。
さらに、日本はF35B戦闘機を導入する時期をこれまでは2026年と主張していたが、ここにきて前倒しする計画となったと主張。
いずも型護衛艦を改修して空母としたところで結局は「羊頭狗肉」であると主張する一方で、最新鋭のステルス戦闘機であるF35Bを艦載できるようになれば、それは中国にとっては驚異との見方を示した。
また、いずも型護衛艦は1ー2年もあれば空母に改修され、F35Bを艦載した日本の空母の戦力は中国の遼寧を超えることになると主張。
スキージャンプ甲板を採用している遼寧は多くでも20数機ほどの殲15戦闘機を艦載でき、いずも型護衛艦が空母となったとしても艦載機の数では遼寧の方が上であると主張する一方、殲15とF35Bの性能を比較した場合は中国にとって分が悪いと主張。
また、遼寧をはじめ、中国のスキージャンプ甲板を採用した2隻の空母の艦載機が将来的に殲31戦闘機に切り替わったとしても、日本に対抗するのは難しいと主張。いずも型護衛艦を改修し、
F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥るかもしれない」と伝えている。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1672140
2018-11-30 05:12
中国初の空母である「遼寧」は、ソ連で設計された未完成の空母であった「ワリヤーグ」を購入し、中国が自前で建造を行って完成したものだ。
遼寧にはカタパルトがないというネックもあり、中国は国産空母建造を大々的に進めているが、中国メディアの快資訊はこのほど、「日本がいずも型護衛艦を空母に改修し、F35B戦闘機を艦載するとなれば、その戦力は遼寧を超える」と論じる記事を掲載した。
記事は、日本がヘリコプター搭載護衛艦である「いずも型護衛艦」を改修して軽空母として運用しようとしているのは「公然の秘密」であったと主張し、
これはいずも型護衛艦を戦闘機を運用する空母に改修することを防衛大綱に盛り込む方針だと報じられたことで裏付けられたと主張した。
さらに、日本はF35B戦闘機を導入する時期をこれまでは2026年と主張していたが、ここにきて前倒しする計画となったと主張。
いずも型護衛艦を改修して空母としたところで結局は「羊頭狗肉」であると主張する一方で、最新鋭のステルス戦闘機であるF35Bを艦載できるようになれば、それは中国にとっては驚異との見方を示した。
また、いずも型護衛艦は1ー2年もあれば空母に改修され、F35Bを艦載した日本の空母の戦力は中国の遼寧を超えることになると主張。
スキージャンプ甲板を採用している遼寧は多くでも20数機ほどの殲15戦闘機を艦載でき、いずも型護衛艦が空母となったとしても艦載機の数では遼寧の方が上であると主張する一方、殲15とF35Bの性能を比較した場合は中国にとって分が悪いと主張。
また、遼寧をはじめ、中国のスキージャンプ甲板を採用した2隻の空母の艦載機が将来的に殲31戦闘機に切り替わったとしても、日本に対抗するのは難しいと主張。いずも型護衛艦を改修し、
F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥るかもしれない」と伝えている。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1672140
484名無し三等兵
2018/11/30(金) 10:11:28.69ID:/mEhr6rq 早速朝日が空母化反対!の記事を出してきたよ
485名無し三等兵
2018/11/30(金) 11:10:16.78ID:pGv+oesW 遼寧は練習用でその次の001A型?が本命でしょ
486名無し三等兵
2018/11/30(金) 11:25:08.23ID:Qtd1f+/q >また、遼寧をはじめ、中国のスキージャンプ甲板を採用した2隻の空母の艦載機が将来的に殲31戦闘機に切り替わったとしても、日本に対抗するのは難しいと主張。
>いずも型護衛艦を改修し、F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥るかもしれない」と伝えている。
だとさ
>いずも型護衛艦を改修し、F35Bが艦載されるのは中国にとって大きな驚異であり、「中国は再び戦力が周辺国に劣るという悩ましい状況に陥るかもしれない」と伝えている。
だとさ
488名無し三等兵
2018/11/30(金) 12:17:22.69ID:U/IIVkCA J-31を艦載機にしようという動きもあるみたいだが、あれも失敗だとか騒いでたよね
しかし日本としては、よくぞF-35Bを作ってくれたと感謝するしか無い
しかし日本としては、よくぞF-35Bを作ってくれたと感謝するしか無い
489名無し三等兵
2018/11/30(金) 12:22:39.44ID:/mEhr6rq 艦載機の開発に苦労してるな中国
ロシアからSu-33を買って積んでもF-35Bの相手にならないし
ロシアからSu-33を買って積んでもF-35Bの相手にならないし
490名無し三等兵
2018/11/30(金) 12:27:05.18ID:Qtd1f+/q 艦載機に限らんし
中国空軍「弱点」克服へ本腰、国産エンジンが課題
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38330600Z21C18A1EAC000
>中国空軍が航空エンジンの自主開発に力を入れている。
>習近平(シー・ジンピン)国家主席の肝煎りで設立された国営企業の主導でロシア製エンジンへの依存から脱却を目指す。
>11月上旬の航空ショーでは国産エンジンを搭載した戦闘機が俊敏な動きを披露したが、最新鋭ステルス機はロシア製エンジンのまま。
>空軍強国への道のりは険しい。
中国空軍「弱点」克服へ本腰、国産エンジンが課題
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38330600Z21C18A1EAC000
>中国空軍が航空エンジンの自主開発に力を入れている。
>習近平(シー・ジンピン)国家主席の肝煎りで設立された国営企業の主導でロシア製エンジンへの依存から脱却を目指す。
>11月上旬の航空ショーでは国産エンジンを搭載した戦闘機が俊敏な動きを披露したが、最新鋭ステルス機はロシア製エンジンのまま。
>空軍強国への道のりは険しい。
491名無し三等兵
2018/11/30(金) 13:54:29.60ID:v2uGkD06 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
492名無し三等兵
2018/11/30(金) 13:54:50.01ID:v2uGkD06 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
494名無し三等兵
2018/11/30(金) 15:13:21.22ID:s4C7nJfH J15自体、対艦はスパホより劣るからそれ以下なら意味無いと思ってるんじゃね。
495名無し三等兵
2018/11/30(金) 16:07:17.64ID:pGv+oesW でも中国の「とりあえずでも形にしちゃう」速さと行動力はすごいと思う
496名無し三等兵
2018/11/30(金) 16:16:16.15ID:7cLcwyra 精神勝利したいならそろそろ別のネタ考え出した方がいいんじゃ?
上海リニアも出た頃はそう言ってたけどその後結局鳴かず飛ばずじゃん
いくら素早くとりあえず形にしたところで後が続かなけりゃ意味ないし
とりあえず形にすることを急いだせいで
そっちに労力取られてより本質的な開発が遅れたら
かえって害悪なんだわ
上海リニアも出た頃はそう言ってたけどその後結局鳴かず飛ばずじゃん
いくら素早くとりあえず形にしたところで後が続かなけりゃ意味ないし
とりあえず形にすることを急いだせいで
そっちに労力取られてより本質的な開発が遅れたら
かえって害悪なんだわ
497名無し三等兵
2018/11/30(金) 17:36:30.24ID:fUiRL2B8 >>387
俺はエアーウルフよりブルーサンダー
俺はエアーウルフよりブルーサンダー
498名無し三等兵
2018/11/30(金) 17:43:17.79ID:fUiRL2B8499名無し三等兵
2018/11/30(金) 18:21:08.96ID:Ye3pyfrN 演習で2週間くらい缶詰になる陸が面倒見る、F-35B?(棒)
500名無し三等兵
2018/11/30(金) 18:41:07.82ID:HSBacRwe501名無し三等兵
2018/11/30(金) 18:42:04.69ID:HSBacRwe >>471
つうか、そもそも、艦載機の性能がFー35Bに到底追いつけないので当たり前。
つうか、そもそも、艦載機の性能がFー35Bに到底追いつけないので当たり前。
502名無し三等兵
2018/11/30(金) 18:43:39.62ID:6bv5CntW 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
503名無し三等兵
2018/11/30(金) 18:44:00.41ID:6bv5CntW 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
504名無し三等兵
2018/11/30(金) 19:04:00.57ID:7/PUcMhu > >>79
> 既にGDPの2%超を軍事費に使ってる韓国がここから先の軍拡で日本に追随するのは困難なので
いずれにしても韓国には頑張って欲しい。まずは在日等国外も含め全家庭に純金慰安婦像の設置を
義務づける(半額国庫補助)とか。
> 既にGDPの2%超を軍事費に使ってる韓国がここから先の軍拡で日本に追随するのは困難なので
いずれにしても韓国には頑張って欲しい。まずは在日等国外も含め全家庭に純金慰安婦像の設置を
義務づける(半額国庫補助)とか。
505名無し三等兵
2018/11/30(金) 19:07:36.02ID:1oxwz/LG >>484
ひゅうが、いずもはれっきとした空母なんだが・・・
まーそれはそうとして日本に攻撃型空母は必要無いという意見には俺も賛成だよ。
不沈空母を持っているからね。
但し強襲揚陸機能を持つ多目的空母は欲しいね。
ひゅうが、いずもはれっきとした空母なんだが・・・
まーそれはそうとして日本に攻撃型空母は必要無いという意見には俺も賛成だよ。
不沈空母を持っているからね。
但し強襲揚陸機能を持つ多目的空母は欲しいね。
506名無し三等兵
2018/11/30(金) 19:10:31.16ID:1oxwz/LG >>498
用心棒だろ。上げ膳据え膳でもてなすのが当然だよ。
用心棒だろ。上げ膳据え膳でもてなすのが当然だよ。
507名無し三等兵
2018/11/30(金) 19:14:41.65ID:3DJ3cq94 半額補助にしたらそっこう鋳つぶして九州に運ぶだけだろ!
というかムンムンは,別に韓国軍備が不足してるとは思ってないと思う稼働率さげるために
60年間生きてきたみたいな人だろ。
というかムンムンは,別に韓国軍備が不足してるとは思ってないと思う稼働率さげるために
60年間生きてきたみたいな人だろ。
508名無し三等兵
2018/11/30(金) 19:29:24.81ID:UQaXevb+509名無し三等兵
2018/11/30(金) 20:26:59.93ID:qCCWDXtZ511名無し三等兵
2018/11/30(金) 20:35:28.59ID:ni0lEEFi もう日本が自制すべきって論説は飽きたな
もっと違う視点からアクロバットに反対してくれたら文章読む気も起きるのにな
もっと違う視点からアクロバットに反対してくれたら文章読む気も起きるのにな
512名無し三等兵
2018/11/30(金) 20:39:44.91ID:UQaXevb+ シナチスに容認的な民主党政権下でもう少しで中国の尖閣侵攻がおきてたから、
それをふたたびと朝日は思ってるのだろうな。
それをふたたびと朝日は思ってるのだろうな。
513名無し三等兵
2018/11/30(金) 21:52:36.33ID:qCCWDXtZ 北大西洋上でイギリス海軍の空母クイーン・エリザベスに着艦するべくF35BライトニングU
が後方から近づく。本艦によるF35B運用テストは来年度も引き続き行われる見通し。
https://pbs.twimg.com/media/DtP3niwVsAABWXb.jpg
が後方から近づく。本艦によるF35B運用テストは来年度も引き続き行われる見通し。
https://pbs.twimg.com/media/DtP3niwVsAABWXb.jpg
514名無し三等兵
2018/11/30(金) 22:24:00.50ID:yC8Gt+oQ 耐熱改修が終わったのか
515名無し三等兵
2018/11/30(金) 22:33:43.47ID:f18qLrZY アベってさ、何でも都合の悪いことは、無かったことにするよね。
ただ、言わないの、無視すんの。
所信表明で、モリカケ等スキャンダルについて一切触れなかったのもそうだけど、たとえば日露平和条約についてだって、
「露とは戦後七十年以上、平和条約が締結されていない異常な状況にあります。〜共同経済活動も実現に向け、動き出しました。
長門合意は着実に前進しています。私とプーチン大統領との信頼関係の上に、領土問題を解決し、日露平和条約を締結する。日露新時代を切り拓いてまいります」って言ってたけど
プーチンから、公の場で、今年中に平和条約結ぼうって言われてたじゃん、それを柔道の場でゴニョゴニョっと断ったらしいけど、そういう経緯、一切省くのな。
そりゃ、そんな詳細を所信で述べることはないにしても、「領土問題に関する日本の方針は変わりません」くらい言うもんじゃないの?
「大統領との信頼関係の上」って、突然イベントの檀上で、卓袱台返しのような提案されて、それでもまーだ「信頼関係の上」って、状況が動いても、
一切対応できないのは何、行動が変えられないにしても、演説の文言を少し、害のない範囲でそれらしくイジルくらい簡単でしょうに。
それは、北朝鮮対応でもそうだよね。
原稿を少しでもいじると、暗記し直さなきゃいけなくなって、スピーチする人のオツムが対応できなくなるから?
総理大臣の、自分が見たい妄想の世界だけが繰り広げられる国会なんて嫌だ
ただ、言わないの、無視すんの。
所信表明で、モリカケ等スキャンダルについて一切触れなかったのもそうだけど、たとえば日露平和条約についてだって、
「露とは戦後七十年以上、平和条約が締結されていない異常な状況にあります。〜共同経済活動も実現に向け、動き出しました。
長門合意は着実に前進しています。私とプーチン大統領との信頼関係の上に、領土問題を解決し、日露平和条約を締結する。日露新時代を切り拓いてまいります」って言ってたけど
プーチンから、公の場で、今年中に平和条約結ぼうって言われてたじゃん、それを柔道の場でゴニョゴニョっと断ったらしいけど、そういう経緯、一切省くのな。
そりゃ、そんな詳細を所信で述べることはないにしても、「領土問題に関する日本の方針は変わりません」くらい言うもんじゃないの?
「大統領との信頼関係の上」って、突然イベントの檀上で、卓袱台返しのような提案されて、それでもまーだ「信頼関係の上」って、状況が動いても、
一切対応できないのは何、行動が変えられないにしても、演説の文言を少し、害のない範囲でそれらしくイジルくらい簡単でしょうに。
それは、北朝鮮対応でもそうだよね。
原稿を少しでもいじると、暗記し直さなきゃいけなくなって、スピーチする人のオツムが対応できなくなるから?
総理大臣の、自分が見たい妄想の世界だけが繰り広げられる国会なんて嫌だ
516名無し三等兵
2018/12/01(土) 00:41:59.82ID:HfdgY+U4 朝日>艦首から艦尾まで通じる飛行甲板を持つ。護衛艦と称しているが事実上のヘリ空母
おおすみ型>全通は空母なんだ
おおすみ型>全通は空母なんだ
517名無し三等兵
2018/12/01(土) 01:53:17.75ID:6vdixqhg 英国のクイーンエリザベスにF-35Bを搭載したらフランスの原子力空母の戦闘力は越えそう
521名無し三等兵
2018/12/01(土) 05:41:08.14ID:YlwWTLaa523名無し三等兵
2018/12/01(土) 06:28:29.88ID:DB1/IeJn いったい何度同じ議論を繰り返せば気が済むのか。
@四島返還など絶対にない。
A二島返還の絶対条件は、アメリカの軍事主権がそこに及ばないこと。決められるのは日本ではなくアメリカ。
Bプーチンの口から、ついにその奇怪な戦後日本の姿が世界中に広く暴露されたということだ
@四島返還など絶対にない。
A二島返還の絶対条件は、アメリカの軍事主権がそこに及ばないこと。決められるのは日本ではなくアメリカ。
Bプーチンの口から、ついにその奇怪な戦後日本の姿が世界中に広く暴露されたということだ
525名無し三等兵
2018/12/01(土) 06:35:11.45ID:542gTWFi >>523
>A島返還の絶対条件は、アメリカの軍事主権がそこに及ばないこと。決められるのは日本ではなくアメリカ。
日本に帰されるなら軍事主権はアメリカじゃないだろ。
そもそも、その論理なら北海道の主権もアメリカに奪われているとでも?
>A島返還の絶対条件は、アメリカの軍事主権がそこに及ばないこと。決められるのは日本ではなくアメリカ。
日本に帰されるなら軍事主権はアメリカじゃないだろ。
そもそも、その論理なら北海道の主権もアメリカに奪われているとでも?
526名無し三等兵
2018/12/01(土) 06:50:19.74ID:82nXQDt5527名無し三等兵
2018/12/01(土) 06:56:50.27ID:YlwWTLaa529名無し三等兵
2018/12/01(土) 07:23:54.38ID:YlwWTLaa 反空母バカは謝れない人種か
NGだな
NGだな
531名無し三等兵
2018/12/01(土) 07:33:54.16ID:82nXQDt5 空母化がほぼほぼ決まって面白いところなのにこんな奴らしかいない。悲しいね。
532名無し三等兵
2018/12/01(土) 07:41:44.18ID:hnI8umYD お前ら5chは初めてか?
下らないやり取りはチラシの裏にでも書いてろ
下らないやり取りはチラシの裏にでも書いてろ
533名無し三等兵
2018/12/01(土) 07:49:10.65ID:BYKJrMMJ まぁ、35Bが海自に配備されると考える人は右翼(このスレではそいつ一人だけ。他スレでも殆どいない)
35Bが空自に配備されると考える人は左翼でいずも反空母派(殆どの人が空自に配備と断じてる。35スレではほぼ100%)
と言う戯れ言を、平日に一日中張り付いて30もレスしちゃう人がいるくらいだから
因みに、35スレでは、その考えは失笑されて馬鹿にされてたわ
35Bが空自に配備されると考える人は左翼でいずも反空母派(殆どの人が空自に配備と断じてる。35スレではほぼ100%)
と言う戯れ言を、平日に一日中張り付いて30もレスしちゃう人がいるくらいだから
因みに、35スレでは、その考えは失笑されて馬鹿にされてたわ
535名無し三等兵
2018/12/01(土) 08:16:36.62ID:/OZRbNfQ 謝れないしすぐ人のせいにするし延々と言い訳しては相手の責任だと言ってマウント取ろうとするし
本当に大陸と半島系の人間のやり方だな
本当に大陸と半島系の人間のやり方だな
536名無し三等兵
2018/12/01(土) 08:22:29.22ID:82nXQDt5 別に半島でもいいけどさ、まず日本語をきちっと書いてくれ。
537名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:00:40.58ID:hbqvUZsP538名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:12:33.86ID:urF2khNJ 甲板広げるとヘリ運用も楽になるが、ジャンプ台つけるとヘリ運用がし難くなるな
539名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:15:55.26ID:sicJCZZn いずもの甲板を広げるって前の斜めになっている部分を四角く整形するってことか?長さだけなら十分だと思うけど。
540名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:17:44.09ID:rdSTU5nb 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
541名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:18:04.15ID:rdSTU5nb 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
542名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:18:23.98ID:rdSTU5nb 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
543名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:18:44.11ID:rdSTU5nb 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
544名無し三等兵
2018/12/01(土) 09:20:25.98ID:HZ54ZVaU 中国、空母計画遅延か=貿易摩擦で対米配慮も
【北京時事】27日付の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、米国との貿易摩擦などの影響で、中国の空母建造に遅れが出ていると報じた。
中国の国営メディアは25日に3隻目の空母の建造を初めて報道したが、習近平指導部は、トランプ政権との対立で経済に悪影響が及ぶ中、米国を刺激するべきではないと判断しているという。
同紙によると、中国は2030年までに4隻の空母の就役を計画してきた。
しかし、空母計画の関係者は、予算の縮小や習指導部による軍の大幅な組織変更により、計画を見直す可能性が出ていると指摘。
予定されていた4隻目の空母建造が米国との貿易摩擦の激化を受けて最近延期されたと明らかにした上で「中国政府は、米政府をこれ以上怒らせたくないと考えている」と述べた。
また、欠陥が見つかった空母艦載機「殲15」の改良が順調に進んでいないことも空母計画に影響しているという。
中国は殲15の代替機の開発に取り組んでおり、空母関連予算を逼迫(ひっぱく)させる原因となっているもようだ。
殲15は操縦系統やエンジンに問題があるとされ、国営メディアも墜落事故を伝えている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112700688&g=use
【北京時事】27日付の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、米国との貿易摩擦などの影響で、中国の空母建造に遅れが出ていると報じた。
中国の国営メディアは25日に3隻目の空母の建造を初めて報道したが、習近平指導部は、トランプ政権との対立で経済に悪影響が及ぶ中、米国を刺激するべきではないと判断しているという。
同紙によると、中国は2030年までに4隻の空母の就役を計画してきた。
しかし、空母計画の関係者は、予算の縮小や習指導部による軍の大幅な組織変更により、計画を見直す可能性が出ていると指摘。
予定されていた4隻目の空母建造が米国との貿易摩擦の激化を受けて最近延期されたと明らかにした上で「中国政府は、米政府をこれ以上怒らせたくないと考えている」と述べた。
また、欠陥が見つかった空母艦載機「殲15」の改良が順調に進んでいないことも空母計画に影響しているという。
中国は殲15の代替機の開発に取り組んでおり、空母関連予算を逼迫(ひっぱく)させる原因となっているもようだ。
殲15は操縦系統やエンジンに問題があるとされ、国営メディアも墜落事故を伝えている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112700688&g=use
545名無し三等兵
2018/12/01(土) 10:04:23.98ID:myyInkwf >539
良く上げられる
ttps://i.pinimg.com/originals/da/3b/df/da3bdf0b6fff4a3d31987637eb11806c.jpg
なんかだと、勝手に前部甲板を拡大している謎いずも型になっていて、ごく一部の方は実際にこの形であると勘違いしているという…
本当にこんな甲板の形しているなら、露天係留の場所が広がって運用が楽になるんだけどねw
良く上げられる
ttps://i.pinimg.com/originals/da/3b/df/da3bdf0b6fff4a3d31987637eb11806c.jpg
なんかだと、勝手に前部甲板を拡大している謎いずも型になっていて、ごく一部の方は実際にこの形であると勘違いしているという…
本当にこんな甲板の形しているなら、露天係留の場所が広がって運用が楽になるんだけどねw
546名無し三等兵
2018/12/01(土) 10:34:43.62ID:/OZRbNfQ >>544
対米摩擦を配慮するなら貿易面で譲歩するだろう
空母が遅れるのは単に空母と艦載機の開発が技術的に行き詰まってるから
解消されるまで4隻目の空母の開発に手を出さないだけ
リニアカタパルトを搭載する噂がある4隻目が遅れるということは
カタパルトの開発やカタパルト対応の艦載機開発に苦戦してるってことだろう
リニアカタパルトを運用するのに必要な大電力を生み出す原子力化にも苦戦してたりして
対米摩擦を配慮するなら貿易面で譲歩するだろう
空母が遅れるのは単に空母と艦載機の開発が技術的に行き詰まってるから
解消されるまで4隻目の空母の開発に手を出さないだけ
リニアカタパルトを搭載する噂がある4隻目が遅れるということは
カタパルトの開発やカタパルト対応の艦載機開発に苦戦してるってことだろう
リニアカタパルトを運用するのに必要な大電力を生み出す原子力化にも苦戦してたりして
547名無し三等兵
2018/12/01(土) 10:42:22.95ID:g7KHe1Tm548名無し三等兵
2018/12/01(土) 10:43:05.63ID:MMgACZIw >>534
昨日か一昨日のレス見てみな。独りで延々とバカな主張してる奴いるから。ライトニングスレでは統合失調症扱いされてて笑ったがw
昨日か一昨日のレス見てみな。独りで延々とバカな主張してる奴いるから。ライトニングスレでは統合失調症扱いされてて笑ったがw
549名無し三等兵
2018/12/01(土) 10:43:12.07ID:bfuxrfh8550名無し三等兵
2018/12/01(土) 10:53:36.93ID:uKb7F+CD 一方ロシアはXXを使った的なイカした解決方法を期待
552名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:00:58.42ID:/OZRbNfQ553名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:21:39.82ID:eVkvhgxv554名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:22:12.82ID:sXGIR8SK >>552
だいたい>>545ぐらいじゃん
角度がもっと真上近くから空撮した映像だともっとよく分かるか?
https://2.bp.blogspot.com/-ZUP3rXsPpTs/XADgmN7LniI/AAAAAAAAK6o/1CJPTIkBMkY0d4IMykchenMqmwPVCbMdQCLcBGAs/s1600/japan-to-get-first-aircraft-carrier-12.jpg
だいたい>>545ぐらいじゃん
角度がもっと真上近くから空撮した映像だともっとよく分かるか?
https://2.bp.blogspot.com/-ZUP3rXsPpTs/XADgmN7LniI/AAAAAAAAK6o/1CJPTIkBMkY0d4IMykchenMqmwPVCbMdQCLcBGAs/s1600/japan-to-get-first-aircraft-carrier-12.jpg
556名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:32:28.59ID:RE9hk2XH https://pbs.twimg.com/media/C8dUqxVU0AACDBl?format=jpg&name=orig
若干角度が浅い気はするが
別にそんな息巻かなきゃいけないほどの違いでもないよな
戦車を特車だと指摘してドヤ顔してた昔のヲタのイメージ
若干角度が浅い気はするが
別にそんな息巻かなきゃいけないほどの違いでもないよな
戦車を特車だと指摘してドヤ顔してた昔のヲタのイメージ
559名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:34:47.94ID:xOBielgI 面積にして1、2%ぐらいか?>違い
まぁ細かいところに気がつくのは悪いことじゃないけど
ここで問題にしてる航空運用能力には大した影響のある違いじゃないよね
まぁ細かいところに気がつくのは悪いことじゃないけど
ここで問題にしてる航空運用能力には大した影響のある違いじゃないよね
560名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:36:54.04ID:/OZRbNfQ 元々前部甲板の取り回しの話じゃない?
561名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:39:10.29ID:OkjNwDwy https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m400/201712/20171228-035173228.jpg
別に大して違わんよなぁ
>>556
どうでもいい枝葉末節をあげつらってドヤ顔するのは
ネットマウンティングや悪い意味での”ヲタク”がやりがちなことじゃし
それで自分の知性を表現できてるつもりなら
まぁみんな幸せってことだし別にいいんじゃ?
別に大して違わんよなぁ
>>556
どうでもいい枝葉末節をあげつらってドヤ顔するのは
ネットマウンティングや悪い意味での”ヲタク”がやりがちなことじゃし
それで自分の知性を表現できてるつもりなら
まぁみんな幸せってことだし別にいいんじゃ?
562名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:39:20.94ID:82nXQDt5 仮に、平面図通りだったとして、艦首においても波被るだけだと思われる。
563名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:39:25.98ID:eVkvhgxv564名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:41:51.20ID:eVkvhgxv566名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:42:30.86ID:xOBielgI567名無し三等兵
2018/12/01(土) 11:44:36.66ID:L1rABNNP568名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:04:48.44ID:OkjNwDwy っつーかもっと言えばQEがCATOBARでアングルド・デッキ大拡大してるイラスト集なんぞを指して
「いずも甲板の前の切り込みの角度がちょっと違う!」も何もないやろ(笑)
双方ギャグでやってるのかと
「いずも甲板の前の切り込みの角度がちょっと違う!」も何もないやろ(笑)
双方ギャグでやってるのかと
569名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:13:53.38ID:TgwUe5JO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
570名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:14:13.09ID:TgwUe5JO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
571名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:14:33.50ID:TgwUe5JO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
572名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:41:11.04ID:bfuxrfh8 いずもの甲板、先頭の直線になっている部分の真ん中を目指して若干斜めの滑走ラインを引けば、甲板の形状自体は変えなくても大丈夫かな。
前部エレベーターにかぶるのは今更だし。
前部エレベーターにかぶるのは今更だし。
573名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:44:04.22ID:sTsPiWRU この絞り込みのせいでヘリのスポットも一つ減ってるようなものだし
まるでメリットが無いよ
まるでメリットが無いよ
574名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:44:35.46ID:p2SBl9+6 直線部分の長さは問題ないだろうけど長いに越したことはないな
それより斜めになってるところを飛び出すのと、前部エレベーターがギリギリで気にならないのだろうか
いずものエレベーターは波除に囲まれてワイヤーで吊るしてるけど、ワスプの付け根だけ繋がってる奴なら比較的簡単に移せそうだが
それより斜めになってるところを飛び出すのと、前部エレベーターがギリギリで気にならないのだろうか
いずものエレベーターは波除に囲まれてワイヤーで吊るしてるけど、ワスプの付け根だけ繋がってる奴なら比較的簡単に移せそうだが
575名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:47:17.30ID:75ZkjNI8 艦首部なら真ん中に乗せれば別にアイランドとも干渉しないんだから
絞り込みのせいでヘリスポット減ったというより
はじめから艦首にヘリスポットつける気なかったんじゃ?
絞り込みのせいでヘリスポット減ったというより
はじめから艦首にヘリスポットつける気なかったんじゃ?
576名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:48:57.73ID:hnI8umYD 22DDHの艦首形状なんてポンチ絵が出た頃から散々議論されてたのに、実物が進水してもう何年だよ
今頃コラ写真を信じてる奴とかどんだけ
今頃コラ写真を信じてる奴とかどんだけ
577名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:55:19.94ID:eVkvhgxv 速度を維持しつつ搭載能力との折り合いをつけたのが今の形状な・・・筈なので、
むやみやたらと形をいじることはしないと思うんだが、
実際どうなるんだろうね。
むやみやたらと形をいじることはしないと思うんだが、
実際どうなるんだろうね。
578名無し三等兵
2018/12/01(土) 12:58:56.82ID:sTsPiWRU 艦首軽量化の為の処置だとしたら
かなり余裕無い設計になってるよ
かなり余裕無い設計になってるよ
579名無し三等兵
2018/12/01(土) 13:10:58.01ID:bfuxrfh8 >>574
かつてはエレベーターとアングルドデッキがもろ被りの空母も多々あったわけで、加重が許容範囲ならどうにかなるのでないかい。
かつてはエレベーターとアングルドデッキがもろ被りの空母も多々あったわけで、加重が許容範囲ならどうにかなるのでないかい。
580名無し三等兵
2018/12/01(土) 15:29:38.93ID:QGkABeTp スレチだけどひゅうが型にはF-35載せないの?
582名無し三等兵
2018/12/01(土) 15:46:54.43ID:c8lm6IxN 次は中身空っぽの作戦機作って徐々に爆撃機に改良だな
583名無し三等兵
2018/12/01(土) 15:49:27.61ID:XBhyxwRU >>582
P-1やCー2ではだめなん?
P-1やCー2ではだめなん?
584名無し三等兵
2018/12/01(土) 16:21:56.37ID:75ZkjNI8585名無し三等兵
2018/12/01(土) 16:24:49.71ID:Rln5RO7a 昔の巡洋戦艦みたいなもんだな
586名無し三等兵
2018/12/01(土) 16:45:50.29ID:jDcLk6Gb 「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
587名無し三等兵
2018/12/01(土) 17:50:07.39ID:82nXQDt5 そもそも、伊勢、日向だしな。
出雲はともかく、加賀で察しろってとこだろうか。
出雲はともかく、加賀で察しろってとこだろうか。
588名無し三等兵
2018/12/01(土) 17:51:36.46ID:+c0122PB 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
589名無し三等兵
2018/12/01(土) 17:51:56.79ID:+c0122PB 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
590名無し三等兵
2018/12/01(土) 17:58:19.77ID:Gw5EwhJf 潜水艦にすら水上機を載せた航空厨の帝国海軍の末裔が
DDHにSTOVL機を載せないわけがなかった
DDHにSTOVL機を載せないわけがなかった
592名無し三等兵
2018/12/01(土) 18:16:15.93ID:XBhyxwRU593名無し三等兵
2018/12/01(土) 18:27:17.95ID:XBhyxwRU あと、収容できるなら、緊急派遣も可能。
片道距離でのされられる。
f-35b垂直着陸もできるし、
緊急時には島の簡易空港でも着陸できるし、
すごい使い勝手がいい。
イギリスとイタリアがすぐ採用したのは
島国や半島国家だから。
国情が似ている日本が採用するのはものすごく自然。
片道距離でのされられる。
f-35b垂直着陸もできるし、
緊急時には島の簡易空港でも着陸できるし、
すごい使い勝手がいい。
イギリスとイタリアがすぐ採用したのは
島国や半島国家だから。
国情が似ている日本が採用するのはものすごく自然。
594名無し三等兵
2018/12/01(土) 19:55:43.19ID:TUdWzDcQ イギリス、イタリアの採用理由はハリアーの代替機だからだろ
595名無し三等兵
2018/12/01(土) 21:07:15.41ID:xPUQZ8Lr 海自も以前にハリアーと軽空母をセットで導入する案があった
596名無し三等兵
2018/12/01(土) 21:17:28.63ID:+4wxYC2B QE級って、空母の癖に耐熱甲板じゃなかったの?それとも最初はF35詰むつもりがなかったん?
598名無し三等兵
2018/12/01(土) 21:37:06.68ID:xPUQZ8Lr QEは一時期BからCに変更する案でかたまっていたからな
599名無し三等兵
2018/12/01(土) 21:45:25.84ID:cWqvzxwY 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
600名無し三等兵
2018/12/01(土) 22:23:07.62ID:6QM2sCzs ハリヤーを運用してたのにな。
かなり出力が高いからかな。
かなり出力が高いからかな。
601名無し三等兵
2018/12/01(土) 22:25:07.48ID:+4wxYC2B あー、ちと調べたらワスプとかも耐熱塗装とかしてたのね…。ありがとう。
しかし簡単には調べられないものだな…
しかし簡単には調べられないものだな…
602名無し三等兵
2018/12/01(土) 22:27:17.23ID:myyInkwf その昔、フランスとイギリスが仲良く6万tのCATOBAR空母を運用すると信じていた時期がありました…
QE級ってEMALSの後日搭載可能なんだろうか。
QE級ってEMALSの後日搭載可能なんだろうか。
603名無し三等兵
2018/12/01(土) 22:36:35.10ID:6QM2sCzs カタパルトが作れないんだろうね。
604名無し三等兵
2018/12/01(土) 22:56:31.06ID:xPUQZ8Lr いずも型も電磁カタパルトが装備できればヘリ空母としての使い勝手と両立できるんだけどな
605名無し三等兵
2018/12/01(土) 23:16:28.34ID:AkPpYMV7 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
606名無し三等兵
2018/12/01(土) 23:25:15.47ID:sLYCc+8i >>604
今からいずも型にCATOBARのユニット組み込むことの現実性や妥当性はあえて忘れるけど、それこそアングルドデッキもない甲板の大半を固定翼機の運用にとられるからヘリの居場所なんてほぼ無くなるんじゃね
スキージャンプつけたら甲板狭くなるなんてレベルじゃないだろ
今からいずも型にCATOBARのユニット組み込むことの現実性や妥当性はあえて忘れるけど、それこそアングルドデッキもない甲板の大半を固定翼機の運用にとられるからヘリの居場所なんてほぼ無くなるんじゃね
スキージャンプつけたら甲板狭くなるなんてレベルじゃないだろ
607名無し三等兵
2018/12/01(土) 23:32:42.46ID:sicJCZZn CATOBERなんて最低でもド・ゴールクラス、できればQEクラスの大きさの艦じゃないとまともに運用できないよ。
608名無し三等兵
2018/12/01(土) 23:36:10.50ID:xPUQZ8Lr もっと小さいジュゼッべ・ガリバルディでもスキージャンプ付で
固定翼機とヘリを同時に運用できてたから問題はないんだが
電磁カタパルトがあればより有効性が増すだろうなということね
固定翼機とヘリを同時に運用できてたから問題はないんだが
電磁カタパルトがあればより有効性が増すだろうなということね
609名無し三等兵
2018/12/01(土) 23:38:05.56ID:xPUQZ8Lr まあB型ではフルのカタパルト発進に耐えないかもしれないが
610名無し三等兵
2018/12/02(日) 00:41:50.69ID:A4t/X+lv かもしれないも糞もB型にカタパルトで打ち出される仕様なぞないんで無理です
611名無し三等兵
2018/12/02(日) 00:47:15.35ID:01OKZApL ファントム爺さんならできるだろ。
しかし、Fー35Cが未だに戦力化できてないのをみると
艦載機仕様ってむずかしいみたいだが、
どこらへんが問題なんだろ。
しかし、Fー35Cが未だに戦力化できてないのをみると
艦載機仕様ってむずかしいみたいだが、
どこらへんが問題なんだろ。
612名無し三等兵
2018/12/02(日) 01:00:08.14ID:A4t/X+lv 難しいっていうか、カタパルトでの射出時やアレスティングワイヤーでの着艦時の衝撃に、
恒常的に耐えなきゃいけないんで陸上機よりも全体的に強度が高く要求される
それは翻って見れば普通の陸上機=空軍機としてみれば無駄が多いということで、
単純な飛行機としての性能やリソースでは、同規模なら基本的に空母艦載機は陸上の空軍機には劣らざるを得ない
もっともそれは優劣というより、使用用途からくる必要要素の違いに過ぎない
ただF-35Cの問題は、上の違いがあるのに艦載機仕様のC型と、空軍機仕様のA型を基本設計でできるだけ似せなきゃならん事
つーかSTOVL仕様のB型に至ってはリフトファンの他にも翼内にダクトまで通してるんで、ほんとにABCで基本設計は概ね同じなのか?と凄く不安になってくる
恒常的に耐えなきゃいけないんで陸上機よりも全体的に強度が高く要求される
それは翻って見れば普通の陸上機=空軍機としてみれば無駄が多いということで、
単純な飛行機としての性能やリソースでは、同規模なら基本的に空母艦載機は陸上の空軍機には劣らざるを得ない
もっともそれは優劣というより、使用用途からくる必要要素の違いに過ぎない
ただF-35Cの問題は、上の違いがあるのに艦載機仕様のC型と、空軍機仕様のA型を基本設計でできるだけ似せなきゃならん事
つーかSTOVL仕様のB型に至ってはリフトファンの他にも翼内にダクトまで通してるんで、ほんとにABCで基本設計は概ね同じなのか?と凄く不安になってくる
613名無し三等兵
2018/12/02(日) 01:55:45.35ID:fT7qrjnD ファントムは艦載機として開発されたのに
なんであんなに成功したん?
なんであんなに成功したん?
616名無し三等兵
2018/12/02(日) 10:01:17.84ID:A4t/X+lv >>514
ぶっちゃけその通り
基本的に戦闘機っていうか迎撃機であり対爆撃機用のミサイルランチャーだったからね、仕方ないね
ちなみによく言われるミサイル万能論⇒機銃の流れでファントムが例に出されるけど、海軍の運用思想では別に問題ではなかった
空軍に使われて、空軍の運用で問題があったのに間違いだったと代表的に言われるのは、ちと可哀そうな面も
ぶっちゃけその通り
基本的に戦闘機っていうか迎撃機であり対爆撃機用のミサイルランチャーだったからね、仕方ないね
ちなみによく言われるミサイル万能論⇒機銃の流れでファントムが例に出されるけど、海軍の運用思想では別に問題ではなかった
空軍に使われて、空軍の運用で問題があったのに間違いだったと代表的に言われるのは、ちと可哀そうな面も
618名無し三等兵
2018/12/02(日) 11:36:57.02ID:PFtID+FB 「世界の艦船」 2014年4月号
■海上自衛隊が保有を目指すべきハイブリッド・キャリアー
・過度の攻撃能力を有する必要はない
・限定的な戦闘攻撃機を運用できる必要はある
・揚陸作戦時の自己のエアカバー提供能力
・最低限の対地攻撃能力の保持
スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
行動半径は小さくなるが、防御的用途に限定されることから、かえって国内外からの理解を得やすくなるだろう。
この補助空母的な機能は’’ひゅうが’’型および’’いずも’’型に付加されるべきである……小原 凡司
■海上自衛隊が保有を目指すべきハイブリッド・キャリアー
・過度の攻撃能力を有する必要はない
・限定的な戦闘攻撃機を運用できる必要はある
・揚陸作戦時の自己のエアカバー提供能力
・最低限の対地攻撃能力の保持
スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
行動半径は小さくなるが、防御的用途に限定されることから、かえって国内外からの理解を得やすくなるだろう。
この補助空母的な機能は’’ひゅうが’’型および’’いずも’’型に付加されるべきである……小原 凡司
619名無し三等兵
2018/12/02(日) 11:46:57.19ID:0VFxBMpp620名無し三等兵
2018/12/02(日) 11:56:10.44ID:VJK2KUzg >>618
>スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
こんな無知が書いた記事も金貰えるのか
というかJWingも世艦も記事のレベルが低くなってないか?
>スキー・ジャンプ勾配を設けないことで、戦闘攻撃機は燃料を大量に消費する垂直離発着をせざるをえず、
こんな無知が書いた記事も金貰えるのか
というかJWingも世艦も記事のレベルが低くなってないか?
621名無し三等兵
2018/12/02(日) 12:08:43.25ID:hE0dOMhd ポジショントーク(あんまり強気な事言って海自全体が煙たがれる)もあるんでしょ>”燃料を大量に消費する垂直離着陸をせざるをえず”
あの当時でもF-35Bをいずも型という前代未聞の長さの全通甲板を使えばスキージャンプは要らない、てのは解っていたので。
いや、出た当時は、どうすんのよこんな巨大なフネを慢性人不足の海自が持って、という認識が強かったのです。(個人的には今でのその認識)
あの当時でもF-35Bをいずも型という前代未聞の長さの全通甲板を使えばスキージャンプは要らない、てのは解っていたので。
いや、出た当時は、どうすんのよこんな巨大なフネを慢性人不足の海自が持って、という認識が強かったのです。(個人的には今でのその認識)
622名無し三等兵
2018/12/02(日) 12:25:23.53ID:0ltQiNk3 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
623名無し三等兵
2018/12/02(日) 12:25:44.17ID:0ltQiNk3 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
624名無し三等兵
2018/12/02(日) 12:26:03.93ID:0ltQiNk3 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
625名無し三等兵
2018/12/02(日) 12:26:25.30ID:0ltQiNk3 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
626名無し三等兵
2018/12/02(日) 12:37:41.83ID:MpkbiOPM 以前も貼ってあったけども
米海兵がアフガン空爆に強襲艦からF-35Bを用いてたYOUTUBEが上がってたけども
おそらくウェポンベイに爆弾を積んだだけで翼下にはなにも吊るしていなかった
まあ燃料も満杯なんでしょう
その弾倉燃料満杯での離艦は甲板最後尾の端っこも端っこからのスタートで(こんな端っこからの離艦は初見)
結構キツキツの運用なんだろうな?って思いました(あくまでも個人的な意見です)
ビーストモードはともかくウェポンベイに満杯・機内燃料フルにしたら 正直翼下には吊るしての離艦はムリ目じゃね?
って思った次第
スキージャンプがあった方が運用の幅はとれるとは思いました。 当然なんでしょうけど
米海兵がアフガン空爆に強襲艦からF-35Bを用いてたYOUTUBEが上がってたけども
おそらくウェポンベイに爆弾を積んだだけで翼下にはなにも吊るしていなかった
まあ燃料も満杯なんでしょう
その弾倉燃料満杯での離艦は甲板最後尾の端っこも端っこからのスタートで(こんな端っこからの離艦は初見)
結構キツキツの運用なんだろうな?って思いました(あくまでも個人的な意見です)
ビーストモードはともかくウェポンベイに満杯・機内燃料フルにしたら 正直翼下には吊るしての離艦はムリ目じゃね?
って思った次第
スキージャンプがあった方が運用の幅はとれるとは思いました。 当然なんでしょうけど
628名無し三等兵
2018/12/02(日) 12:55:29.83ID:WmID+M78 金が無いのに燃料代に金かける前提はどうなの
629名無し三等兵
2018/12/02(日) 12:59:19.31ID:A4t/X+lv まあ『垂直離着陸』はアレなネタとしても(流石に短距離離陸/垂直着陸あたりの誤植かなんかじゃね?)、
スキージャンプの有無で運用幅が変わるのは間違いなかろうよ
強襲揚陸艦よりもいずも型は速力があるから合成風力の発生はまだ幾分ハードル低いだろうけど、
DDH+αという線で行くなら、あるいは本当に付けないままで行くかもな
他には弾薬庫や燃料タンクなどのインフラ改修の手間が心配か(燃料タンクは補給艦機能の転用の話は聞くけれど)
スキージャンプの有無で運用幅が変わるのは間違いなかろうよ
強襲揚陸艦よりもいずも型は速力があるから合成風力の発生はまだ幾分ハードル低いだろうけど、
DDH+αという線で行くなら、あるいは本当に付けないままで行くかもな
他には弾薬庫や燃料タンクなどのインフラ改修の手間が心配か(燃料タンクは補給艦機能の転用の話は聞くけれど)
631名無し三等兵
2018/12/02(日) 14:22:08.93ID:kgQfbWlX F-35Bの積載量が増えるんで幅は広がる
幅が広がらない中での複数機の同時離着艦能力は低下する
幅が広がらない中での複数機の同時離着艦能力は低下する
632名無し三等兵
2018/12/02(日) 14:42:09.95ID:A4t/X+lv 多用途艦と言っても、要はヘリ(オスプレイ含む)と固定翼機(F-35B)のどっちを優先するかって話よ
現状は完全にヘリのみの運用で、甲板全てが離発艦も駐機も常時自由に使用できる
F-35Bを併用する場合、ヘリは常時どこでもは使えなくなり、互いに調整が必要になる
これにスキージャンプをつけるとF-35Bはより能力を発揮できるが、駐機スペースが減ることで運用性は今より更に低下する
軽空母にするのか、ASWの母艦であるDDHに徹するのか、ある程度折衷させ補助的な運用にするのかで、話は大きく変わってくるな
個人的には固定翼機を使うなら、やはりスキージャンプは装備すべきと思うけれど
現状は完全にヘリのみの運用で、甲板全てが離発艦も駐機も常時自由に使用できる
F-35Bを併用する場合、ヘリは常時どこでもは使えなくなり、互いに調整が必要になる
これにスキージャンプをつけるとF-35Bはより能力を発揮できるが、駐機スペースが減ることで運用性は今より更に低下する
軽空母にするのか、ASWの母艦であるDDHに徹するのか、ある程度折衷させ補助的な運用にするのかで、話は大きく変わってくるな
個人的には固定翼機を使うなら、やはりスキージャンプは装備すべきと思うけれど
633名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:10:25.22ID:VJK2KUzg 多用途母艦だと言った以上スキージャンプは付けないよ
634名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:10:52.70ID:e8aHKery いずもはすっかり軽空母だな
追加建造艦は小変更でスキー台つけるだろうけどいずもでは見送るだろう
追加建造艦は小変更でスキー台つけるだろうけどいずもでは見送るだろう
635名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:21:41.17ID:kgQfbWlX いや、多用途運用母艦は空母言い換えなんでむしろつける可能性高いだろう
多機能艦艇(強襲揚陸艦の言い換え)ならつけない方向だっただろうけど
多機能艦艇(強襲揚陸艦の言い換え)ならつけない方向だっただろうけど
636名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:27:16.21ID:MpkbiOPM637名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:30:24.34ID:VJK2KUzg638大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/12/02(日) 15:34:09.84ID:HZDt2Rt+ いずも型の飛行甲板面積なら不要では
639名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:38:06.11ID:QQ+G1Yro スキージャンプなんか付けねえよ
やるならカタパルト付けるよ
やるならカタパルト付けるよ
640名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:40:10.14ID:VJK2KUzg F-35Bの離陸滑走距離は550フィート、スキージャンプありの距離は450フィートだから
いずも型はスキージャンプ無しでも余裕で飛ばせる
ひゅうが型で運用したければスキージャンプは必要だけど
いずも型はスキージャンプ無しでも余裕で飛ばせる
ひゅうが型で運用したければスキージャンプは必要だけど
641名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:52:58.62ID:A4t/X+lv >>637
だって海兵隊のは強襲揚陸艦やん
海上での艦隊作戦の一部としてではなく、そんなに遠くない所へのCASが主眼だから比べても仕方ない
いずも型の艦載機がCASできないんじゃなく、運用主眼が違うという事
逆に248o級の甲板長さがあればスキージャンプ不要だとすると、QE級はなんでわざわざつけてんのって話に
だって海兵隊のは強襲揚陸艦やん
海上での艦隊作戦の一部としてではなく、そんなに遠くない所へのCASが主眼だから比べても仕方ない
いずも型の艦載機がCASできないんじゃなく、運用主眼が違うという事
逆に248o級の甲板長さがあればスキージャンプ不要だとすると、QE級はなんでわざわざつけてんのって話に
642名無し三等兵
2018/12/02(日) 15:59:51.38ID:VJK2KUzg F-35Bと関係なくスキージャンプはイギリスが発明したし
643名無し三等兵
2018/12/02(日) 16:01:33.55ID:e8aHKery QEは交番がかなり広いからジャンプ台置いても挿絵使えないだろう
644名無し三等兵
2018/12/02(日) 16:03:49.35ID:SCqQtmbN 英国がスキージャンプ台にしてるのは、F-35Bの翼下に ある程度の兵装(ミサイル、爆弾)をぶら下げて飛ばすことも格下相手の戦闘にはあると想定してるからだと思う。
ロシアや中国が相手の日本の場合は、ステルス機能を低下させてまでそんなことをする意味殆ど無いよ
ロシアや中国が相手の日本の場合は、ステルス機能を低下させてまでそんなことをする意味殆ど無いよ
645名無し三等兵
2018/12/02(日) 16:56:09.20ID:A4t/X+lv646名無し三等兵
2018/12/02(日) 16:56:24.91ID:s0iedqks 将来的にQE並みのものを考えているなら
いずも型にもスキージャンプを付けて運用ノウハウを積むと思う
いずも型の次がなく自衛用に少数載せる程度なら無くてもいいのかな
いずも型にもスキージャンプを付けて運用ノウハウを積むと思う
いずも型の次がなく自衛用に少数載せる程度なら無くてもいいのかな
647名無し三等兵
2018/12/02(日) 17:06:25.81ID:9ALfNKcw 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
648名無し三等兵
2018/12/02(日) 17:06:46.07ID:9ALfNKcw 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
651名無し三等兵
2018/12/02(日) 17:23:18.47ID:VJK2KUzg >>645
違う
フランスの要求を蹴って原子力じゃ無く電気統合推進システムにしたからカタパルトが難しくなって
スキージャンプしか選択肢残されてないからそうなった
元々空母として設計されたのだから、スキージャンプの有無が前部甲板のヘリの運用効率を影響しないし
いずも型やアメリカのLHAなどヘリの運用もやる全通甲板艦とは話が違う
違う
フランスの要求を蹴って原子力じゃ無く電気統合推進システムにしたからカタパルトが難しくなって
スキージャンプしか選択肢残されてないからそうなった
元々空母として設計されたのだから、スキージャンプの有無が前部甲板のヘリの運用効率を影響しないし
いずも型やアメリカのLHAなどヘリの運用もやる全通甲板艦とは話が違う
652名無し三等兵
2018/12/02(日) 17:28:49.51ID://zUojo+ 空母って3隻あればルーチンで常時1隻いけるのかな。
653名無し三等兵
2018/12/02(日) 17:30:26.54ID:gMkHamh2 スキージャンプ付けたらF-35Bの航続距離がどれだけ伸びるの?
656名無し三等兵
2018/12/02(日) 18:47:25.11ID:xVeU2HpY B型以外選択肢がなくなった後でも依然スキージャンプ無しでB型運用することは可能という意味じゃ?
657名無し三等兵
2018/12/02(日) 18:50:03.18ID:kUXeInnJ 世界的な傾向としてスキージャンプは
空母であればつける
強襲揚陸艦であればつけない
例外はファンカルロスとその派生型ぐらいか
で改装いずもは空母(多用途運用母艦)であると
強襲揚陸艦(多機能艦艇)ではなく
空母であればつける
強襲揚陸艦であればつけない
例外はファンカルロスとその派生型ぐらいか
で改装いずもは空母(多用途運用母艦)であると
強襲揚陸艦(多機能艦艇)ではなく
659名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:08:25.28ID:fd18NWmX 基本的には、まず地上設備でスキージャンプの有る無しを比較検討しての事になるし、ここでガタガタ言ったところでしょうがないだろ。
ただ常識的に考えれば、強襲揚陸艦でもないいずも型が、スキージャンプを導入しない理由はないし、デメリットよりメリットが大きい。
ヘリ甲板が狭まるなどのデメリットは、そもそもヘリ甲板の狭いひゅうが型の否定に等しいし、防空能力の問題は、スキージャンプと関係ない。
ASWの低下を指摘する意見もあるが『いずも型があろうと無かろうと、艦隊辺りのヘリの数は変わらない』って事実を無視してる。
ひゅうが型やいずも型は、艦隊のヘリ運用を一元管理したり、汎用護衛艦では不可能な重整備をするためで、専用の艦載ヘリは無いからだ。
本当の問題は、やはり以前から指摘されているスキージャンプ増設に伴う予算と技術、それにソナー設備との兼ね合いだよ。
ただ常識的に考えれば、強襲揚陸艦でもないいずも型が、スキージャンプを導入しない理由はないし、デメリットよりメリットが大きい。
ヘリ甲板が狭まるなどのデメリットは、そもそもヘリ甲板の狭いひゅうが型の否定に等しいし、防空能力の問題は、スキージャンプと関係ない。
ASWの低下を指摘する意見もあるが『いずも型があろうと無かろうと、艦隊辺りのヘリの数は変わらない』って事実を無視してる。
ひゅうが型やいずも型は、艦隊のヘリ運用を一元管理したり、汎用護衛艦では不可能な重整備をするためで、専用の艦載ヘリは無いからだ。
本当の問題は、やはり以前から指摘されているスキージャンプ増設に伴う予算と技術、それにソナー設備との兼ね合いだよ。
660名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:15:50.07ID:N+5IQRU2 ソナーは外しちゃえばいいじゃん
661名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:24:31.89ID:A4t/X+lv DDHなんすけど……>ソナー
なんかいずも型の就役以来、妙にASW軽く見られがちだよな
未だに海自の最優先事項だし、将来にあってもそれは大きくは変わらんのに
なんかいずも型の就役以来、妙にASW軽く見られがちだよな
未だに海自の最優先事項だし、将来にあってもそれは大きくは変わらんのに
662名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:26:22.28ID:PKVq6laI 有用ですね〜
https://youtu.be/2OfZdATf4_8
https://youtu.be/2OfZdATf4_8
663名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:26:54.31ID:s0iedqks スキージャンプ無しでは爆装運用しづらいならあえて装備せず
それをもって「攻撃型空母」ではないとするかも
それをもって「攻撃型空母」ではないとするかも
664名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:28:29.00ID:N+5IQRU2 潜水艦狩りはFFMにやらせればいいでしょ!
攻撃型空母じゃなくって汎用空母だって言い張ればOK!
攻撃型空母じゃなくって汎用空母だって言い張ればOK!
665名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:29:30.87ID:N+5IQRU2 だいたいあの朝日ですら憲法云々じゃなくて有効性がって論点で反対してるんだし
666名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:38:31.34ID:ulNQH2lu 憲法は別に空母持っちゃいけないとは言ってないし
空母だろうと核兵器だろうと日本を守るのに必要なら保有するのに問題ないと何十年前も政府見解出してた
空母だろうと核兵器だろうと日本を守るのに必要なら保有するのに問題ないと何十年前も政府見解出してた
667名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:45:51.92ID:e8aHKery そそそ
なんでそこを落として議論になるかねー
核も空母も原潜も長距離ミサイルの保有も政治、憲法で縛られていない
なんでそこを落として議論になるかねー
核も空母も原潜も長距離ミサイルの保有も政治、憲法で縛られていない
668名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:47:23.80ID:q+4Zahfb 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
669名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:47:43.90ID:q+4Zahfb 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
670名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:53:49.72ID:fd18NWmX ASWを軽んずる訳では無いが、そもそも艦載ソナーの有用性は、潜水艦のそれや、対潜ヘリのディッピングソナーほど重要ではない。
そもそも、本当にソナーの重量がスキージャンプと排他的になるのか、浮力材やカウンターマスで解決出来ないのかなど不明点が多い。
(過去に日本で、アメリカ海軍空母の船腹に、浮力増加用のバルジを増設した実例もある)
そもそも、本当にソナーの重量がスキージャンプと排他的になるのか、浮力材やカウンターマスで解決出来ないのかなど不明点が多い。
(過去に日本で、アメリカ海軍空母の船腹に、浮力増加用のバルジを増設した実例もある)
671名無し三等兵
2018/12/02(日) 20:56:09.09ID:N+5IQRU2 「ソナーが重くてスキージャンプがつけられないと言ったな」
「そうだ、諦めるしかないな!」
「あれは嘘だ」
ってこと?
「そうだ、諦めるしかないな!」
「あれは嘘だ」
ってこと?
672名無し三等兵
2018/12/02(日) 21:04:36.09ID:fd18NWmX >>671
そう。そもそもソナーの重量を指摘したのは、軍事評論家であって、中の人や専門家では無いし、それだって「可能性の話し」で語っている。
そして、実際にその通りだったとしても、ソナーを抜いたり、艦型を改修したりといった、対応手段は残っている。
そう。そもそもソナーの重量を指摘したのは、軍事評論家であって、中の人や専門家では無いし、それだって「可能性の話し」で語っている。
そして、実際にその通りだったとしても、ソナーを抜いたり、艦型を改修したりといった、対応手段は残っている。
673名無し三等兵
2018/12/02(日) 21:49:40.34ID:e8aHKery ソナーについては重さというか喫水とバランスでジャンプ台はつけられないって言ってたような
674名無し三等兵
2018/12/02(日) 21:52:32.81ID:ulNQH2lu ジャンプ台程度の箱も乗せられないならヘリも積めないだろう
675名無し三等兵
2018/12/02(日) 22:43:49.73ID:A4t/X+lv >>674
いうて艦種あたりの話だし、すぐ移動できるヘリと、備え付けられ続けるジャンプ台とじゃ一概に比較できんだろう
いうて艦種あたりの話だし、すぐ移動できるヘリと、備え付けられ続けるジャンプ台とじゃ一概に比較できんだろう
676名無し三等兵
2018/12/02(日) 22:50:17.45ID:E7pE269S そもそも、ソナーって重いの?
677名無し三等兵
2018/12/02(日) 23:01:27.24ID:x0/Dflp+ >>676
重いだろ、護衛艦の艦首の形状見れば一目瞭然だわ。
重いだろ、護衛艦の艦首の形状見れば一目瞭然だわ。
678名無し三等兵
2018/12/02(日) 23:40:14.38ID:fd18NWmX 梃子の原理で、艦首や艦尾の重量増減は、船腹のそれよりシビアに影響してくるんだよ。もっとも、シビアすぎては、そもそも艦載機が飛べないんだが。
つまり、それだと艦載機が滑走するたびに、艦がシーソーのように揺れる事になる……見たことあるか? 流石に誇大表示に過ぎると思う。
つまり、それだと艦載機が滑走するたびに、艦がシーソーのように揺れる事になる……見たことあるか? 流石に誇大表示に過ぎると思う。
679名無し三等兵
2018/12/02(日) 23:44:05.70ID:n1qER0Ln680名無し三等兵
2018/12/02(日) 23:56:30.18ID:x0/Dflp+682名無し三等兵
2018/12/03(月) 00:20:33.63ID:4oAJa5XX ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
683名無し三等兵
2018/12/03(月) 06:04:40.02ID:KEOMo6qt そうだ
発艦のときに艦首上げればスキージャンプ台いらないぞ!
発艦のときに艦首上げればスキージャンプ台いらないぞ!
684名無し三等兵
2018/12/03(月) 06:45:53.13ID:iXlr8sZ6 言いたいことはわかるが、攻撃型じゃだめなので防御型空母なんて珍妙な
用語を作ったのは野党では無く与党なんだが。
用語を作ったのは野党では無く与党なんだが。
685名無し三等兵
2018/12/03(月) 07:14:04.18ID:ANKUPP4j686名無し三等兵
2018/12/03(月) 07:36:42.76ID:utl6s60D 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
687名無し三等兵
2018/12/03(月) 07:37:04.81ID:utl6s60D 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
688名無し三等兵
2018/12/03(月) 07:37:25.24ID:utl6s60D 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
689名無し三等兵
2018/12/03(月) 07:37:45.15ID:utl6s60D 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
690名無し三等兵
2018/12/03(月) 08:04:54.91ID:sqAWj3Fy691名無し三等兵
2018/12/03(月) 09:23:42.40ID:iXlr8sZ6 舷側アレイが削られただけで艦首アレイは実質同じじゃなかったっけ?
692名無し三等兵
2018/12/03(月) 09:34:15.64ID:3t2S4c6y 違うよ
いずも型に対潜兵装がないから汎用護衛艦にある対潜情報処理装置もない
いずも型に対潜兵装がないから汎用護衛艦にある対潜情報処理装置もない
693名無し三等兵
2018/12/03(月) 09:35:54.32ID:ARh+8CQb まあこういうときを見越して未練がましく装備残すことのないように
最初から付けなかったんだろう
最初から付けなかったんだろう
694名無し三等兵
2018/12/03(月) 09:51:13.41ID:Ke5r7lDB スキージャンプ台の重量分、船尾部のどっかにカウンターウェイト設置すればよくね?
695名無し三等兵
2018/12/03(月) 10:00:24.07ID:znVqHojH697名無し三等兵
2018/12/03(月) 10:03:50.13ID:znVqHojH698名無し三等兵
2018/12/03(月) 10:11:46.17ID:2zKPmpku >>697
平時なら哨戒機ー汎用護衛艦ー対潜ヘリの組み合わせで十分だし
有事の時にひゅうが型を動かせば汎用護衛艦と合わせて同時に8機以上のヘリを運用できる
なによりも安保情勢が変わって対潜一本じゃ対応できなくなってるから
今ある艦艇を新たな任務に振り分けるのが普通だろう
新しい脅威に対して現存の戦力で対応するのは嫌だ、新しい装備買って対応しろという
硬直化した思考でやるといくら金があっても足りない
平時なら哨戒機ー汎用護衛艦ー対潜ヘリの組み合わせで十分だし
有事の時にひゅうが型を動かせば汎用護衛艦と合わせて同時に8機以上のヘリを運用できる
なによりも安保情勢が変わって対潜一本じゃ対応できなくなってるから
今ある艦艇を新たな任務に振り分けるのが普通だろう
新しい脅威に対して現存の戦力で対応するのは嫌だ、新しい装備買って対応しろという
硬直化した思考でやるといくら金があっても足りない
699名無し三等兵
2018/12/03(月) 10:24:01.78ID:zSlt45DE 大前提として、フォークランド紛争時のイギリスだって、軽空母にハリアー数機しか載せてないぞ? 米軍の強襲揚陸艦も一桁台じゃなかったか?
いずも型にフルで十数機は載せられるなんて意見もあるが、実際にそれだけ載せる事は無いだろうし、また日本以外でも結構そんなものだよ。
2桁以上載せたければ、ドゴールやクイーン・エリザベスぐらいのサイズにしなきゃ無理だろ? いずも型にそこまで求められないし、そもそも求めてもいない。
いずも型にフルで十数機は載せられるなんて意見もあるが、実際にそれだけ載せる事は無いだろうし、また日本以外でも結構そんなものだよ。
2桁以上載せたければ、ドゴールやクイーン・エリザベスぐらいのサイズにしなきゃ無理だろ? いずも型にそこまで求められないし、そもそも求めてもいない。
700名無し三等兵
2018/12/03(月) 10:51:44.86ID:qkd2jK0P 格納庫の幅が狭いんだよね
21mしか幅がないんじゃろくに取り回せはしない
21mしか幅がないんじゃろくに取り回せはしない
702名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:09:31.85ID:2zKPmpku アメリカの強襲揚陸艦も格納庫には数機しか積まないし、幅が広いのはエレベーターの周りだけ
703名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:30:11.41ID:0qyigJ+U ひゅうが 対潜巡洋艦
いずも 軽空母
もとからいずもは対潜作戦用途なんて割り振られてない。
巨大なソナーも対潜火器も対潜戦闘システムもない
対潜が疎かになると喚き続けてる人は無知なのかそれとも別目的で喚いているんだろうな
いずも 軽空母
もとからいずもは対潜作戦用途なんて割り振られてない。
巨大なソナーも対潜火器も対潜戦闘システムもない
対潜が疎かになると喚き続けてる人は無知なのかそれとも別目的で喚いているんだろうな
704名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:32:43.07ID:tRFNiJ2p 【貴乃花、角界の次は政界の横綱へ】 朝堂院「力士が総理になればトランプに対抗できる、安倍は兎だ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543803946/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543803946/l50
705名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:39:58.60ID:znVqHojH >>698
言わんとすることはわかるが、崩せないところもあるだろう。
まぁ、いずも、かがは、固定翼機運用改修を実施するだろうが、
あくまでも固定翼機運用訓練程度に終わると思うので
編成は崩れないとは思うけどな。
言わんとすることはわかるが、崩せないところもあるだろう。
まぁ、いずも、かがは、固定翼機運用改修を実施するだろうが、
あくまでも固定翼機運用訓練程度に終わると思うので
編成は崩れないとは思うけどな。
707名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:45:14.40ID:2zKPmpku >>705
崩せないところってなに?
いずも型は元々対潜能力を大幅にオミットして航空機運用に特化した護衛艦
新しい脅威の対応にその能力を活かすだけだから何も崩されてない
いずも型は対潜番長だ!他の使い道すると対潜能力が弱くなる!なんて個人の思い込みに過ぎない
その思い込みを満たすのに日本が大金を出さなければいけない理由はない
崩せないところってなに?
いずも型は元々対潜能力を大幅にオミットして航空機運用に特化した護衛艦
新しい脅威の対応にその能力を活かすだけだから何も崩されてない
いずも型は対潜番長だ!他の使い道すると対潜能力が弱くなる!なんて個人の思い込みに過ぎない
その思い込みを満たすのに日本が大金を出さなければいけない理由はない
708名無し三等兵
2018/12/03(月) 11:51:12.14ID:0qyigJ+U いずも型(艦載機による対空、対艦、対地)、ひゅうが型(対潜)、イージス(艦隊防空)、あきづき型(空母の対空)、汎用護衛艦(馬車馬、被害担当)
4艦隊で空母機動部隊(外洋艦隊)と水上艦隊(近海パトロール)の二種編成になっていくんじゃないかな。
4艦隊で空母機動部隊(外洋艦隊)と水上艦隊(近海パトロール)の二種編成になっていくんじゃないかな。
709名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:05:59.34ID:qZzA6Cr0 >>700
格納庫がキツキツなのは米空母も同じだよ
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-12/07/content_37256325_2.htm
格納庫がキツキツなのは米空母も同じだよ
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-12/07/content_37256325_2.htm
711名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:13:06.27ID:qkd2jK0P ニミッツ級の格納庫は幅33mあるんですよ
712名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:15:16.66ID:b+GKW60o 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
713名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:15:42.16ID:b+GKW60o 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
714名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:16:02.58ID:b+GKW60o 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
715名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:17:27.16ID:ANKUPP4j ニミッツ級ですら33mだという話でもある
空母ハンドリングの大部分って甲板の広さよね
空母ハンドリングの大部分って甲板の広さよね
718名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:39:21.87ID:qkd2jK0P ぜんぜん変わるよ
いずも型の格納庫の21mではF-35Bを2列に並べる事すらできない
こんなのはまともに戦闘機を整備できる格納庫じゃないよ
いずも型の格納庫の21mではF-35Bを2列に並べる事すらできない
こんなのはまともに戦闘機を整備できる格納庫じゃないよ
719名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:40:04.38ID:b7HkLBf7 どの道ローテを組むためには、いずも型を追加建造するか、ひゅうが型を改装するかの二択。
ひゅうがにこそスキージャンプを付けるべきなんだよね。
それだとどっちも中途半端になるっていうのはわかるけど、名前からしてそうなる運命だったのさ。
ひゅうがにこそスキージャンプを付けるべきなんだよね。
それだとどっちも中途半端になるっていうのはわかるけど、名前からしてそうなる運命だったのさ。
721名無し三等兵
2018/12/03(月) 12:48:18.32ID:E1JAuA7g725名無し三等兵
2018/12/03(月) 13:18:32.87ID:qkd2jK0P LHAもカブールのように露駐できるならそれでかまわんけど
そうでないならいちいち格納庫の中身を甲板に出す事になる
それをしないで済む機数は6機程度だよ
そうでないならいちいち格納庫の中身を甲板に出す事になる
それをしないで済む機数は6機程度だよ
728名無し三等兵
2018/12/03(月) 13:54:00.30ID:6iGZl7wW729名無し三等兵
2018/12/03(月) 14:01:31.86ID:yuJj2ypK まだジャンプ云々って言ってるけど、いずもの大まかな改装は耐熱処理するだけです
それと、いつ何時でも旧DDHと同じ数(最低3機)のSH-60Kを搭載し対潜能力を有するするということも確定なのです
それと、これも知らない人が大杉だから何度も言うけど、米空母は70機という航空機を搭載運用するけど
格納庫に入りきる数は半分くらい。残りは露駐だからね。イタリアのカヴールも格納庫に7〜8機の35、残りのヘリ等は露駐です
アメリカ級も、制海艦として運用する場合も、数機は格納庫、15機前後は露駐車なのです
それと、いつ何時でも旧DDHと同じ数(最低3機)のSH-60Kを搭載し対潜能力を有するするということも確定なのです
それと、これも知らない人が大杉だから何度も言うけど、米空母は70機という航空機を搭載運用するけど
格納庫に入りきる数は半分くらい。残りは露駐だからね。イタリアのカヴールも格納庫に7〜8機の35、残りのヘリ等は露駐です
アメリカ級も、制海艦として運用する場合も、数機は格納庫、15機前後は露駐車なのです
731名無し三等兵
2018/12/03(月) 14:54:13.53ID:b7HkLBf7736名無し三等兵
2018/12/03(月) 18:21:13.73ID:E1JAuA7g 母艦なら性質上常時海上に張り付く訳じゃないから2隻でもやりくりできる
イギリスも2隻だし
イギリスも2隻だし
738名無し三等兵
2018/12/03(月) 19:00:02.91ID:hyePHOzq739名無し三等兵
2018/12/03(月) 19:06:28.65ID:3t2S4c6y ローテの意味全くわかってないアホ
740名無し三等兵
2018/12/03(月) 19:16:34.63ID:+SQXDvNk まぁはるな/しらねも始めは二隻セットの運用で
2個単位でのローテしかできなかった
2個単位でのローテしかできなかった
741名無し三等兵
2018/12/03(月) 19:38:04.88ID:C1ZNMAm6 そもそも第四護衛隊群まであっても外航2内航2の振り分けな時代だし
742名無し三等兵
2018/12/03(月) 19:38:12.86ID:ZhHnwo1M 同型の空母(型艦艇)を二隻以上持ってるのは日米だけなんだから
ローテできないなんて贅沢言うなw
F-35Bは無理といわれた強襲揚陸艦なら2隻持ってる国もあったっけ。
ローテできないなんて贅沢言うなw
F-35Bは無理といわれた強襲揚陸艦なら2隻持ってる国もあったっけ。
743名無し三等兵
2018/12/03(月) 19:49:59.00ID:OmhZy1w1744名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:02:19.25ID:I7CrNudx 佐世保にワスプがいるのでいずもとかがを合わせて合計3隻のローテーションが組める
海自の強襲揚陸艦が就役するまではこれで繋ぎになるだろう
もちろんひゅうが型2隻が空母化されればよりローテーションは楽になる
海自の強襲揚陸艦が就役するまではこれで繋ぎになるだろう
もちろんひゅうが型2隻が空母化されればよりローテーションは楽になる
745名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:07:42.36ID:wj0cBVk6 日向と伊勢は改装しないんじゃないかな
746名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:15:54.25ID:I7CrNudx ひゅうが型は改装に見合ったコスパが得られるかは確かにちょっと疑問だとは思うけど
新造するのに比べたら絶対的な費用は小さいので一応検討してもいいと思う
あくまでもいずも型のローテーションに穴が空いた場合の保険として
発着艦スポットの耐熱化ぐらいやってもいいのではないかな
実戦でひゅうが型2隻が同時に損傷してしまった場合の緊急着艦にも使える
新造するのに比べたら絶対的な費用は小さいので一応検討してもいいと思う
あくまでもいずも型のローテーションに穴が空いた場合の保険として
発着艦スポットの耐熱化ぐらいやってもいいのではないかな
実戦でひゅうが型2隻が同時に損傷してしまった場合の緊急着艦にも使える
747名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:18:22.16ID:Ays3L9Y8 ひゅうが型は対潜ヘリ空母のままだろう
潜水艦の脅威が消えた訳じゃないから、F-35Bも運用できる多用途母艦2隻とヘリ空母2隻の体制が妥当
潜水艦の脅威が消えた訳じゃないから、F-35Bも運用できる多用途母艦2隻とヘリ空母2隻の体制が妥当
748名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:20:22.75ID:Eag2YdK/ 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
749名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:20:43.57ID:Eag2YdK/ 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
750名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:21:03.53ID:Eag2YdK/ 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
751名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:30:34.15ID:I7CrNudx 対潜に関してなんだけど護衛艦は今後7隻が増勢される予定で
うち3隻が1個直轄護衛隊の増設に使われうち4隻が各護衛隊群に1隻ずつ振り分けられると思う
なのでひゅうが型といずも型を全部空母化しても8艦8機体制は維持できるんじゃないかな
足りると思うんだけどどうだろう?
うち3隻が1個直轄護衛隊の増設に使われうち4隻が各護衛隊群に1隻ずつ振り分けられると思う
なのでひゅうが型といずも型を全部空母化しても8艦8機体制は維持できるんじゃないかな
足りると思うんだけどどうだろう?
752名無し三等兵
2018/12/03(月) 20:58:20.12ID:abUPGH/O ローテって、人員の回復のためにやる意味も結構あると思うんだが、
空母があれば、人員は航空機で輸送して入れ替えられるんじゃないの?
アメリカとかそう言う運用してそうだが。
機器のメインテナンスローテと人員のローテを切り離せるのでは?
まあ、3艦隊できれば、4艦隊あったほうがいいけどな。
空母があれば、人員は航空機で輸送して入れ替えられるんじゃないの?
アメリカとかそう言う運用してそうだが。
機器のメインテナンスローテと人員のローテを切り離せるのでは?
まあ、3艦隊できれば、4艦隊あったほうがいいけどな。
753名無し三等兵
2018/12/03(月) 21:08:32.04ID:Ays3L9Y8 いずも型を長期海外派遣する機会がどれだけあるかによるが
島嶼防衛と災害対策と対潜だけならそもそも人員と装備が問題にならない
島嶼防衛と災害対策と対潜だけならそもそも人員と装備が問題にならない
754名無し三等兵
2018/12/03(月) 21:16:46.84ID:I7CrNudx 一番考えられる長期行動はインド洋でのシーレーン防衛だろうね
マラッカ海峡を挟んで常時2隻を展開するなら4隻体制にはしたい
マラッカ海峡を挟んで常時2隻を展開するなら4隻体制にはしたい
755603
2018/12/03(月) 21:29:54.52ID:abUPGH/O757名無し三等兵
2018/12/03(月) 21:39:04.82ID:I7CrNudx 3隻体制と4隻体制では遠隔地での交代サイクルと作戦展開にかなり余裕の差が出てくるとは思う
帰投を余儀なくされるような大きな損傷を受けた場合は特に
帰投を余儀なくされるような大きな損傷を受けた場合は特に
759名無し三等兵
2018/12/03(月) 21:52:42.89ID:Ays3L9Y8760名無し三等兵
2018/12/03(月) 21:56:32.00ID:I7CrNudx 護衛艦ではないけどおおすみ型は3隻だね
そのクラスの運用方針によって変わるのでないかな
そのクラスの運用方針によって変わるのでないかな
761名無し三等兵
2018/12/03(月) 22:24:10.07ID:3ZBAW5ot 割りきるならあまつかぜみたいに1隻ということもある
762名無し三等兵
2018/12/03(月) 22:40:08.53ID:hyePHOzq >>743
何度かここでも書いたが
パイロット、整備員、ここが育つのに数年かかる。そもそも、改修、機材購入にも数年かかる。
その上、改修予算はまだ通過してない。
何年後の話よ?って意味。
やっと÷年経って、訓練開始。
一体いつ戦力化するんだい?
何度かここでも書いたが
パイロット、整備員、ここが育つのに数年かかる。そもそも、改修、機材購入にも数年かかる。
その上、改修予算はまだ通過してない。
何年後の話よ?って意味。
やっと÷年経って、訓練開始。
一体いつ戦力化するんだい?
766名無し三等兵
2018/12/03(月) 22:50:57.90ID:SW7QnRMr ヲタの想像図
http://japanindepth.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2018/05/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-1-768x349.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180101/14/22-raptor/e3/9f/j/o1280072014103073564.jpg?caw=800
現実の格納庫アメリカ
https://www.navy.mil/management/photodb/webphoto/web_180417-N-TV230-1134.JPG
現実の格納庫 フランス
http://cgi.2chan.net/f/src/1543479830017.jpg
日本人素人は横置きを想像するんだけど現実は互いに違いの二機を縦に配置するのが主流
誰か縦置き想像図を作成してください。
http://japanindepth.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2018/05/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-1-768x349.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180101/14/22-raptor/e3/9f/j/o1280072014103073564.jpg?caw=800
現実の格納庫アメリカ
https://www.navy.mil/management/photodb/webphoto/web_180417-N-TV230-1134.JPG
現実の格納庫 フランス
http://cgi.2chan.net/f/src/1543479830017.jpg
日本人素人は横置きを想像するんだけど現実は互いに違いの二機を縦に配置するのが主流
誰か縦置き想像図を作成してください。
768名無し三等兵
2018/12/03(月) 23:17:36.84ID:D0T2EkQa だよな
769名無し三等兵
2018/12/03(月) 23:18:30.45ID:3ZBAW5ot みんな大好きCVN
771名無し三等兵
2018/12/03(月) 23:46:40.85ID:GggKbkzP ちょっと向こうまでよく見ると、
ちゃんと横向き斜め向きもあるので
ちゃんと横向き斜め向きもあるので
772名無し三等兵
2018/12/03(月) 23:47:59.74ID:NWNqXfRk 対艦ミサイルが飛び込んで来た時ここに居たくないなw
773名無し三等兵
2018/12/04(火) 01:04:15.29ID:p55sQXb5 そのままエレベーターに突っ込めるから舷側エレベーター前の機体は横置き
それ以外はエレベーター方向に向かって引っ張っていかなきゃならないので縦置き
横置きすると、まずエレベーター方向に引っ張っていくために格納庫内で機首を90度回し、エレベーターに載せる際にもまた回すの二度の回頭が必要になる
それ以外はエレベーター方向に向かって引っ張っていかなきゃならないので縦置き
横置きすると、まずエレベーター方向に引っ張っていくために格納庫内で機首を90度回し、エレベーターに載せる際にもまた回すの二度の回頭が必要になる
774名無し三等兵
2018/12/04(火) 03:37:42.08ID:Dhu+x4lr775名無し三等兵
2018/12/04(火) 06:21:25.02ID:ELGYjdCA776名無し三等兵
2018/12/04(火) 06:47:40.96ID:NP8eJLGx >>766
空母の中でも二機互い違いの縦配置と一機の横配置がそれぞれあるように
いずも型に近いLHAの中でも縦配置と横配置がある
https://laststandonzombieisland.com/2017/04/03/goodbye-harrier-carrier-welcome-to-lightning-carriers-cv-ls/amp/
空母の中でも二機互い違いの縦配置と一機の横配置がそれぞれあるように
いずも型に近いLHAの中でも縦配置と横配置がある
https://laststandonzombieisland.com/2017/04/03/goodbye-harrier-carrier-welcome-to-lightning-carriers-cv-ls/amp/
777名無し三等兵
2018/12/04(火) 07:41:13.12ID:t5aKf6Sa そも整備おわった後の機体を打ち上げるエレベーターが1個しかない時点で
ろくにソーティーレートを稼ぐつもりがないのがわかるし
そうなるとせいぜい25ソーティー/日もできればいいってくらいだから
8機も乗れば十分なのよね
ろくにソーティーレートを稼ぐつもりがないのがわかるし
そうなるとせいぜい25ソーティー/日もできればいいってくらいだから
8機も乗れば十分なのよね
778名無し三等兵
2018/12/04(火) 07:48:40.13ID:WRpDpzZl779名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:08:29.51ID:+eQuXqQP 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
780名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:08:51.14ID:+eQuXqQP 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
781名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:09:12.07ID:+eQuXqQP 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
782名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:09:34.95ID:WRpDpzZl >>775
非常に不愉快な番組だな。潮はなんでああアホなんだ?
平成26年の中期防でF-15pre機の代替としてF-35購入が示唆されており、
5年間もかけて議論が進んでいる、トランプに言われるまでも無く、国民の常識だ。
今話題になって居るのは約100機のF-35の中にF-35Bも含まれる可能性が有るという事だけだろ。
そしてそれがこの春以後に新聞情報として話題になっていたから、今更国民に知らされて無いなんて、
戯言に過ぎん。
何の為のジャーナリズムだ?
どうみてもこの番組は反政府プロパガンダにしか見えん。
非常に不愉快な番組だな。潮はなんでああアホなんだ?
平成26年の中期防でF-15pre機の代替としてF-35購入が示唆されており、
5年間もかけて議論が進んでいる、トランプに言われるまでも無く、国民の常識だ。
今話題になって居るのは約100機のF-35の中にF-35Bも含まれる可能性が有るという事だけだろ。
そしてそれがこの春以後に新聞情報として話題になっていたから、今更国民に知らされて無いなんて、
戯言に過ぎん。
何の為のジャーナリズムだ?
どうみてもこの番組は反政府プロパガンダにしか見えん。
784603
2018/12/04(火) 08:28:55.79ID:iwgYQ0Vy785名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:32:26.19ID:t5aKf6Sa 格納庫か甲板かっていうのはどうでもいい
結局エレベータが1台しかないいずも型じゃアメリカ級のようなソーティーレートは出せんだろうから
結局エレベータが1台しかないいずも型じゃアメリカ級のようなソーティーレートは出せんだろうから
786名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:36:04.73ID:NP8eJLGx いずも型のエレベーターは1台しかないのか
787名無し三等兵
2018/12/04(火) 08:56:53.00ID:A27WGUXs788名無し三等兵
2018/12/04(火) 09:00:14.67ID:NP8eJLGx ?
789名無し三等兵
2018/12/04(火) 09:17:08.46ID:McoLlF3X いずも型の前方エレベーターの幅はF-35Bより2メートル広く長さは4メートル以上長いから出し入れは問題ない
発艦の待機中に使えないのはアメリカ級やワスプ級の左エレベーターも同じだが
後部甲板のみ耐熱改修したアメリカ級とワスプ級では着艦の時も使えないが
いずも型なら後部甲板のみ耐熱改修しても着艦の時に前方エレベーターは大丈夫
発艦の待機中に使えないのはアメリカ級やワスプ級の左エレベーターも同じだが
後部甲板のみ耐熱改修したアメリカ級とワスプ級では着艦の時も使えないが
いずも型なら後部甲板のみ耐熱改修しても着艦の時に前方エレベーターは大丈夫
790名無し三等兵
2018/12/04(火) 09:22:56.75ID:+Jc0iGkt インヴィンシブルとかエレベーター両方とも甲板埋め込みで空戦こなしてたのにな
791名無し三等兵
2018/12/04(火) 09:31:44.56ID:McoLlF3X アメリカ級もワスプ級もエレベーターは後方に集中してるけど
左のエレベーターは4番スポットで発艦待機中のF-35Bのすぐ後ろだから使えないし
5番6番スポットを着艦スポットに使うから着艦準備の時に左はもちろん右側も使えるかどうか微妙
左のエレベーターは4番スポットで発艦待機中のF-35Bのすぐ後ろだから使えないし
5番6番スポットを着艦スポットに使うから着艦準備の時に左はもちろん右側も使えるかどうか微妙
793名無し三等兵
2018/12/04(火) 09:48:44.92ID:Ad7azbPF そもそも着艦した機がエレベーターに移動してその間に次の機が着艦して
というのをスムーズに繰り返すだけなんで
別々の作業でエレベーターを同時に動かせる必要性はあまりないというか
というのをスムーズに繰り返すだけなんで
別々の作業でエレベーターを同時に動かせる必要性はあまりないというか
794名無し三等兵
2018/12/04(火) 09:56:20.11ID:McoLlF3X >>792
QEは左半分を発着艦に、右半分は管制と待機と取り回しに振り分けるから動線はかなり良さそう
むしろアメリカ級はごちゃごちゃしてる
いずも型は一方通行にすればスムーズにできる
例えば前方は収納後方は出庫という形にするとか
QEは左半分を発着艦に、右半分は管制と待機と取り回しに振り分けるから動線はかなり良さそう
むしろアメリカ級はごちゃごちゃしてる
いずも型は一方通行にすればスムーズにできる
例えば前方は収納後方は出庫という形にするとか
795名無し三等兵
2018/12/04(火) 10:07:43.85ID:t5aKf6Sa あとディフレクターを
後ろの甲板が無駄になる
後ろの甲板が無駄になる
796名無し三等兵
2018/12/04(火) 10:22:07.00ID:NP8eJLGx F-35Bが発艦するときノズルは斜め下に向けてるし、アメリカ級もQEもディフレクター付けてないから不用だろう
797名無し三等兵
2018/12/04(火) 10:39:06.87ID:Ad7azbPF798名無し三等兵
2018/12/04(火) 10:47:21.65ID:McoLlF3X F-35Bにディフレクターは不用だろう
ノズルが甲板に向けるから付けようがないし
QEもLHAも付けてない
動線はあくまでも一例
出庫と入庫を振り分ければいずも型はLHAより取り回しが楽かと
ノズルが甲板に向けるから付けようがないし
QEもLHAも付けてない
動線はあくまでも一例
出庫と入庫を振り分ければいずも型はLHAより取り回しが楽かと
799名無し三等兵
2018/12/04(火) 10:51:57.90ID:438NAqWI LHAの格納庫は整備用に割り切って、稼働機は露天駐機やし・・・
800名無し三等兵
2018/12/04(火) 11:21:42.93ID:ez8cI3ZJ 搭載機少ねえ少ねえ言う人に限って露駐のことすっぽり頭から抜けてんだよな
801名無し三等兵
2018/12/04(火) 12:19:41.58ID:7SO5nkPB 発艦と着艦は時間をずらすからあんまり気にしなくてもいいはず。
非常時も同時は限りなく避けると思うぞ
非常時も同時は限りなく避けると思うぞ
802名無し三等兵
2018/12/04(火) 12:20:29.03ID:/OYrJHuH 海自の内規で搭載機は原則格納するんじゃなかったかな?
でも内規だからな
有事には関係ない話なんだがね
でも内規だからな
有事には関係ない話なんだがね
803名無し三等兵
2018/12/04(火) 12:34:36.62ID:Xe5kzfIL >>800
2艦で20機しかないし、メンテもあるし、艦載以外でも使うだろうし、最大でもいずもに乗せるのは8機って所なんじゃないの
2艦で20機しかないし、メンテもあるし、艦載以外でも使うだろうし、最大でもいずもに乗せるのは8機って所なんじゃないの
804名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:03:28.97ID:/OYrJHuH まぁ8機2隻分と予備で20機なんだろうな
平時のshow the flagや固定機運用訓練には充分だしな
有事はその時に考えるんだろ
平時のshow the flagや固定機運用訓練には充分だしな
有事はその時に考えるんだろ
805名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:14:36.95ID:McoLlF3X 40機という報道もあるからなんとも言えないが、40機なら2個飛行隊プラス予備機だから
確定ならいずも改修型では固定翼機の運用がメインということになる
確定ならいずも改修型では固定翼機の運用がメインということになる
806名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:17:56.04ID:WRpDpzZl >>805
原則地上配備なんだが・・・
原則地上配備なんだが・・・
807名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:21:47.82ID:McoLlF3X808名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:39:05.09ID:Kddv7xyD 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
809名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:39:25.93ID:Kddv7xyD 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
810名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:39:46.24ID:Kddv7xyD 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
811名無し三等兵
2018/12/04(火) 13:49:02.16ID:p55sQXb5 >>800
ワザと喚いてる人たちだから放って置くのが一番
F35B 作戦行動半径900km + JSM射程距離300km x2
真面目に10機以下だと役立たず とか言える人は米海軍空母打撃群の中の人ぐらいなもんだよ。
ワザと喚いてる人たちだから放って置くのが一番
F35B 作戦行動半径900km + JSM射程距離300km x2
真面目に10機以下だと役立たず とか言える人は米海軍空母打撃群の中の人ぐらいなもんだよ。
812名無し三等兵
2018/12/04(火) 14:07:40.66ID:WRpDpzZl813名無し三等兵
2018/12/04(火) 14:21:21.58ID:p55sQXb5 >>812
海自空母機動部隊の役割は海自艦隊のエアカバーとシーレーン防衛
空母は海上の任意の地点に航空拠点を置けるから驚異的な兵器なんだよ。
なんで一々本土空港から時間と燃料使って飛んでいかなきゃいけないの?それで作戦海域にどれだけ留まれるの?
海自空母機動部隊の役割は海自艦隊のエアカバーとシーレーン防衛
空母は海上の任意の地点に航空拠点を置けるから驚異的な兵器なんだよ。
なんで一々本土空港から時間と燃料使って飛んでいかなきゃいけないの?それで作戦海域にどれだけ留まれるの?
816名無し三等兵
2018/12/04(火) 17:04:05.66ID:zCwyPqtE 動けない航空基地が攻撃受けるから、日本空母は太平洋に浮かべておいてF35の避難所兼補給所
空母機動部隊としての運用は無し
空母機動部隊としての運用は無し
817名無し三等兵
2018/12/04(火) 17:08:09.51ID:qpB8JIxL A78機B64機ぐらいがベストバランス
819名無し三等兵
2018/12/04(火) 17:10:48.53ID:Q7QmrqxR 普通に外洋で中国空母撃破したりジブチの中国軍基地を蹂躙したりするで
820名無し三等兵
2018/12/04(火) 17:31:48.29ID:A27WGUXs >>816
>避難所兼補給所
ちょっと前にそんな説明の動きも有ったらしいが、
防衛省でも不評じゃないかい?
予算取るには、東シナ海専用空母(固定機有り揚陸艦)ではダメ。
時代の要求は南シナ海・インド洋の防衛ですよ。
>避難所兼補給所
ちょっと前にそんな説明の動きも有ったらしいが、
防衛省でも不評じゃないかい?
予算取るには、東シナ海専用空母(固定機有り揚陸艦)ではダメ。
時代の要求は南シナ海・インド洋の防衛ですよ。
821名無し三等兵
2018/12/04(火) 18:26:50.64ID:ELGYjdCA822名無し三等兵
2018/12/04(火) 18:28:12.02ID:ZrJUsNmZ 空母機動部隊による勇ましい艦隊決戦なんて起きるわけない
実際に戦争になったら艦艇は全部太平洋に移動して首都圏と工業地帯と基地の防空に専念、それ以外の場所の防空や国民保護など放棄
潜水艦での攻撃と長射程ミサイルの撃ち合いになる
島嶼防衛も逆上陸奪還なんてのも無理、追加の上陸を防ぎつつ兵糧攻めが基本になる
もちろんシーレーン防衛なんてのも絵空事
航空基地をできるだけ防衛して航空戦力を保守、航空機保持のために避難型巨大空母保有と地下航空要塞の整備が必要だな
陸自は本土決戦の準備と緊急徴兵された新兵の練兵
統制経済しいて残された備蓄資源で持久戦してその間に核兵器調達して停戦にもちこむ
実際に戦争になったら艦艇は全部太平洋に移動して首都圏と工業地帯と基地の防空に専念、それ以外の場所の防空や国民保護など放棄
潜水艦での攻撃と長射程ミサイルの撃ち合いになる
島嶼防衛も逆上陸奪還なんてのも無理、追加の上陸を防ぎつつ兵糧攻めが基本になる
もちろんシーレーン防衛なんてのも絵空事
航空基地をできるだけ防衛して航空戦力を保守、航空機保持のために避難型巨大空母保有と地下航空要塞の整備が必要だな
陸自は本土決戦の準備と緊急徴兵された新兵の練兵
統制経済しいて残された備蓄資源で持久戦してその間に核兵器調達して停戦にもちこむ
824名無し三等兵
2018/12/04(火) 18:41:00.27ID:HTQ+2QZh 護衛艦隊に勝てるか怪しくなってきたので
そもそも戦闘なんか起こらない!と息巻く方向に
精神勝利の論法を変更した中国さん
そもそも戦闘なんか起こらない!と息巻く方向に
精神勝利の論法を変更した中国さん
825名無し三等兵
2018/12/04(火) 19:23:20.52ID:A35o7eKU 毎日の記事だと
政府は改修いずも型を日本列島周辺に展開させる想定
ローテーションを万全にするため三隻目もという案も
とあるからこれだと普通の空母運用っぽいな
緊急避難のためにわざわざ三隻目を造ってローテーション組まないだろうし
政府は改修いずも型を日本列島周辺に展開させる想定
ローテーションを万全にするため三隻目もという案も
とあるからこれだと普通の空母運用っぽいな
緊急避難のためにわざわざ三隻目を造ってローテーション組まないだろうし
827名無し三等兵
2018/12/04(火) 20:13:00.94ID:Y8WC6P/9828名無し三等兵
2018/12/04(火) 20:22:00.14ID:7DsCQJZ0 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
829名無し三等兵
2018/12/04(火) 20:22:20.81ID:7DsCQJZ0 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
830名無し三等兵
2018/12/04(火) 20:22:41.86ID:7DsCQJZ0 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
832名無し三等兵
2018/12/04(火) 20:41:55.68ID:F+Qleltl 日本空母(笑)
効いてるねえ。
効いてるねえ。
833名無し三等兵
2018/12/04(火) 21:40:00.21ID:gsl6frZR 世艦の記事やといずもに12機積んで継続的にCAPを行うことを想定しとるな
まぁカブールがF-3512機のヘリ8機やからいけそうやけど
まぁカブールがF-3512機のヘリ8機やからいけそうやけど
834名無し三等兵
2018/12/04(火) 21:51:25.45ID:vWt+96bJ 艦上にディスプレイとして8機づつ田宮に発注しよう
835名無し三等兵
2018/12/04(火) 21:52:20.22ID:gsl6frZR836名無し三等兵
2018/12/04(火) 22:27:39.85ID:WRpDpzZl837名無し三等兵
2018/12/04(火) 22:35:20.40ID:4a7K4yiI 利権のために自国の海軍戦略を妨害し国家百年の計を誤らせるものは何者であれ敵と見なすしかない
838名無し三等兵
2018/12/04(火) 22:50:23.71ID:2BLL3uoL839名無し三等兵
2018/12/04(火) 23:55:16.83ID:WRpDpzZl >>837
国産派の事だな(^o^)
国産派の事だな(^o^)
840名無し三等兵
2018/12/05(水) 00:06:19.11ID:gyRSrqxc ところで皆さんにお尋ねします。このスレに
ACDSに詳しい方々がおられると聞いてF-3ス
レから飛んできますた。宜しくお願いします。
ACDSに詳しい方々がおられると聞いてF-3ス
レから飛んできますた。宜しくお願いします。
841名無し三等兵
2018/12/05(水) 01:35:58.56ID:DpCGsQrq キティホークくれないかな
どうせ搭載のは買うことになるんだからさ
どうせ搭載のは買うことになるんだからさ
843名無し三等兵
2018/12/05(水) 06:37:59.98ID:nWq7kWVj そもそも艦上戦闘機はASWのためにこそ構想されたのが始まり
という経緯を知らんか意図的に無視する奴らばかりなのが問題
という経緯を知らんか意図的に無視する奴らばかりなのが問題
844名無し三等兵
2018/12/05(水) 07:15:24.53ID:wTX5BA5l 次スレのタイトルは
「多用途運用母艦」ですよ〜♪
「多用途運用母艦」ですよ〜♪
845名無し三等兵
2018/12/05(水) 07:57:21.84ID:05NzYiSE 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
846名無し三等兵
2018/12/05(水) 07:57:43.13ID:05NzYiSE 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
847名無し三等兵
2018/12/05(水) 07:58:03.62ID:05NzYiSE 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
848名無し三等兵
2018/12/05(水) 07:58:24.18ID:05NzYiSE 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
850名無し三等兵
2018/12/05(水) 08:06:44.30ID:acNEWLZr 多用途母艦=改修したいずも型
851名無し三等兵
2018/12/05(水) 08:19:03.50ID:LO+T8kEp 966 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2b40-puoo) [sage] :2018/12/05(水) 06:56:51.72 ID:wTX5BA5l0
三菱重工\(^o^)/
日本政府「F35Aを国内で組み立てると費用高騰するので完成機を米国から直接購入します」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011734971000.html
三菱重工\(^o^)/
日本政府「F35Aを国内で組み立てると費用高騰するので完成機を米国から直接購入します」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011734971000.html
853名無し三等兵
2018/12/05(水) 08:39:58.42ID:FWe1lD48 伊江島にF35B初飛来 補助飛行場周辺を周回【動画あり】 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス :
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/354733
米海兵隊のステルス戦闘機F35Bが4日、米軍伊江島補助飛行場に初飛来した。
強襲揚陸艦の甲板を模した着陸帯「LHDデッキ」が完成し、米軍が伊江村に12月からの運用開始を伝えていた。
県と宜野湾市が普天間飛行場周辺で騒音測定したところ100デシベル近い数値が出ており、伊江島で訓練が本格化すれば騒音被害がさらに深刻になる恐れがある。
LHDデッキ完成後、伊江島に初飛来した米軍F35B戦闘機=4日午後2時41分
午後2時38分、米軍普天間飛行場を離陸した2機は伊江島上空に爆音を響かせて到着。
LHDデッキに接近したが着陸はせず、約15分間、補助飛行場周辺を周回。その後普天間飛行場へ戻った。
補助飛行場に隣接する村西崎区の照屋善市さん(66)は、ごう音に驚き家を飛び出したといい、「ハリアー(F35Bの先代機)よりうるさいと聞いていたが本当だった。
これからどうなるのか」と不安そうだった。
この日は午前8時すぎからパラシュート降下訓練が行われ、オスプレイ1機も飛来した。
伊江島補助飛行場 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%B1%9F%E5%B3%B6%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/354733
米海兵隊のステルス戦闘機F35Bが4日、米軍伊江島補助飛行場に初飛来した。
強襲揚陸艦の甲板を模した着陸帯「LHDデッキ」が完成し、米軍が伊江村に12月からの運用開始を伝えていた。
県と宜野湾市が普天間飛行場周辺で騒音測定したところ100デシベル近い数値が出ており、伊江島で訓練が本格化すれば騒音被害がさらに深刻になる恐れがある。
LHDデッキ完成後、伊江島に初飛来した米軍F35B戦闘機=4日午後2時41分
午後2時38分、米軍普天間飛行場を離陸した2機は伊江島上空に爆音を響かせて到着。
LHDデッキに接近したが着陸はせず、約15分間、補助飛行場周辺を周回。その後普天間飛行場へ戻った。
補助飛行場に隣接する村西崎区の照屋善市さん(66)は、ごう音に驚き家を飛び出したといい、「ハリアー(F35Bの先代機)よりうるさいと聞いていたが本当だった。
これからどうなるのか」と不安そうだった。
この日は午前8時すぎからパラシュート降下訓練が行われ、オスプレイ1機も飛来した。
伊江島補助飛行場 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%B1%9F%E5%B3%B6%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4
855名無し三等兵
2018/12/05(水) 10:55:52.65ID:cYPPe/mY >>841
>キティホーク
キティホーク 2017/10/20に退役、現在解体作業中
コンステレーション 2015-2017で解体された
アメリカ 2005年 海没処分
ジョンFケネディ 2008年3月から フィラデルフィアでモスボール中。博物館展示の計画が2つ有ったが難航。2017年後半に海軍は解体の方針を示した。
と言う事。英語wikipedia 各艦ページから
>キティホーク
キティホーク 2017/10/20に退役、現在解体作業中
コンステレーション 2015-2017で解体された
アメリカ 2005年 海没処分
ジョンFケネディ 2008年3月から フィラデルフィアでモスボール中。博物館展示の計画が2つ有ったが難航。2017年後半に海軍は解体の方針を示した。
と言う事。英語wikipedia 各艦ページから
856名無し三等兵
2018/12/05(水) 11:08:56.36ID:9c2+HLCX857名無し三等兵
2018/12/05(水) 11:12:31.45ID:n/Lq8/Cp そのレベルの馬鹿が軍ヲタ面してイキってたのが空母否定論なわけで
いずれそいつらが現実に否定されることは何年も前から分かりきっていた
いずれそいつらが現実に否定されることは何年も前から分かりきっていた
858名無し三等兵
2018/12/05(水) 11:51:49.20ID:8h+wYP6p859名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:08:16.83ID:80oajcHQ860名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:13:39.66ID:jtLuybTe861名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:26:01.28ID:+7GXBu/F863名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:38:14.67ID:OqjYrhKR864名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:39:51.49ID:8h+wYP6p ライトニング空母の構想出てるし
865名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:43:14.18ID:cYPPe/mY867名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:50:50.86ID:mjQzvVTi 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
868名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:51:12.89ID:mjQzvVTi 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
869名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:51:23.64ID:jtLuybTe870名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:51:33.94ID:mjQzvVTi 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
871名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:51:54.54ID:mjQzvVTi 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
872名無し三等兵
2018/12/05(水) 12:52:15.33ID:mjQzvVTi 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
874名無し三等兵
2018/12/05(水) 13:07:12.41ID:jtLuybTe875名無し三等兵
2018/12/05(水) 13:23:23.93ID:80oajcHQ だからよぉ。
いずもクラスに固定翼運用能力を付加したところで、おまいらのいうことを全部やれねぇっつってんだよ
1.F35には潜望鏡を発見する能力はあるかもしらんが、ディッピングソナーやソノブイ置いて滞空するような機じゃねぇ
2.大昔に海自が構想したのは固定翼機による対潜哨戒だが、そのような固定翼機をあげるには、正規空母じゃねぇと無理。
3.2の結果、ヘリ空母を構想。これは、現在のDDHで実現できている。
4.艦隊防空については、先ほど書いた制海艦運用にしてどうにかなる程度。対潜を捨てるわけ?
5.制海艦と対潜を別立てで運用するとするならば、現在の4群が崩れる。(ローテどうするわけ?)
などなど、いずもに固定翼機運用能力を付加するってだけで、今現在経験もノウハウも機材もない状態で
どこまで夢絵空ごとくっちゃべってんだよ。って言いたいんだがな。わからんかな?
いずもクラスに固定翼運用能力を付加したところで、おまいらのいうことを全部やれねぇっつってんだよ
1.F35には潜望鏡を発見する能力はあるかもしらんが、ディッピングソナーやソノブイ置いて滞空するような機じゃねぇ
2.大昔に海自が構想したのは固定翼機による対潜哨戒だが、そのような固定翼機をあげるには、正規空母じゃねぇと無理。
3.2の結果、ヘリ空母を構想。これは、現在のDDHで実現できている。
4.艦隊防空については、先ほど書いた制海艦運用にしてどうにかなる程度。対潜を捨てるわけ?
5.制海艦と対潜を別立てで運用するとするならば、現在の4群が崩れる。(ローテどうするわけ?)
などなど、いずもに固定翼機運用能力を付加するってだけで、今現在経験もノウハウも機材もない状態で
どこまで夢絵空ごとくっちゃべってんだよ。って言いたいんだがな。わからんかな?
876名無し三等兵
2018/12/05(水) 13:29:49.48ID:tlniYm/k いずもの空母化は不可能だと言っていて大恥をかいた頓珍漢が
いずもを空母化しても大した戦力にならないという論法に切り替えたようですw
いずもを空母化しても大した戦力にならないという論法に切り替えたようですw
879名無し三等兵
2018/12/05(水) 13:50:05.58ID:ITkZsvWK 以前から何度も何度も言いますが、対潜能力を落とさずにB(空自運用)を運用するんです。
なので、60K(海自運用)を旧DDHと同様に3機は搭載して対潜任務に就かせます。
そして、60Kを格納した状態で、残りの格納庫に入る規模のBをいずも型で運用するんです。
ですので、基本的な運用では、Bを8機前後、60Kを3機という規模と考慮されています。
ですが、有事の際は、露駐も含めて、1艦で更に多くのBが運用される予定です。
その際に難しくなるのが、プラットフォーム上での航空機管制は非常に難しいということです。
いずもやひゅうがで60を多数運用する海自ですが、プラットフォーム上では運用した事はなく、一から訓練をし直しました。
そして大事なのが、今度は戦闘機の運用ということです。
米海軍の空母の場合、航空機の補給発艦着艦格納待機までの一連の作業は、訓練する学校等はなく、全て実地での訓練のみで教わるのです。
恐らく、基本的な事は、米海軍に海自の管制任務に携わる人が派遣され、そして、いずも等で実地訓練ということになります。
なので、60K(海自運用)を旧DDHと同様に3機は搭載して対潜任務に就かせます。
そして、60Kを格納した状態で、残りの格納庫に入る規模のBをいずも型で運用するんです。
ですので、基本的な運用では、Bを8機前後、60Kを3機という規模と考慮されています。
ですが、有事の際は、露駐も含めて、1艦で更に多くのBが運用される予定です。
その際に難しくなるのが、プラットフォーム上での航空機管制は非常に難しいということです。
いずもやひゅうがで60を多数運用する海自ですが、プラットフォーム上では運用した事はなく、一から訓練をし直しました。
そして大事なのが、今度は戦闘機の運用ということです。
米海軍の空母の場合、航空機の補給発艦着艦格納待機までの一連の作業は、訓練する学校等はなく、全て実地での訓練のみで教わるのです。
恐らく、基本的な事は、米海軍に海自の管制任務に携わる人が派遣され、そして、いずも等で実地訓練ということになります。
882名無し三等兵
2018/12/05(水) 14:22:58.21ID:qmAvSDhA >>851
まぁ、100機1兆と聞いて皆こう思っただろうよ。あれ?今より1機当たり3〜4割安いよね。あ、もしかしたら輸(ry
それに100機の中にはBが20or40(と報道されてるが20機で確定らしい)機とあり、これは確実に輸入だし
まんま、F-15Jの未改造機100機の後継ですな。後、西側強化のため、Bは新田原に配備
まぁ、100機1兆と聞いて皆こう思っただろうよ。あれ?今より1機当たり3〜4割安いよね。あ、もしかしたら輸(ry
それに100機の中にはBが20or40(と報道されてるが20機で確定らしい)機とあり、これは確実に輸入だし
まんま、F-15Jの未改造機100機の後継ですな。後、西側強化のため、Bは新田原に配備
883名無し三等兵
2018/12/05(水) 14:28:11.77ID:7bbJAkaI ひゅうが型までは過去の空母保有論で語れるけども、
いずも型からは安倍さんの政治主導なんで意味ない。
安倍さんの本心は対地攻撃を主眼とした攻撃型空母。
空母型4隻を集中運用した空母機動艦隊もワンチャンあるで。
いずも型からは安倍さんの政治主導なんで意味ない。
安倍さんの本心は対地攻撃を主眼とした攻撃型空母。
空母型4隻を集中運用した空母機動艦隊もワンチャンあるで。
884名無し三等兵
2018/12/05(水) 14:43:38.32ID:yHv8e1dW ここまで話が進んでなお息巻く奴が湧くというのがある意味驚異
過去の発言で自分で引っ込みがつかなくなっているのか
障害レベルの馬鹿なのか
過去の発言で自分で引っ込みがつかなくなっているのか
障害レベルの馬鹿なのか
885名無し三等兵
2018/12/05(水) 14:57:54.25ID:ZqN0U7Z6 まぁF-3は既存機ベースで決定だ云々と同レベルの記事よな
886名無し三等兵
2018/12/05(水) 15:32:33.01ID:80oajcHQ887名無し三等兵
2018/12/05(水) 15:59:12.24ID:8h+wYP6p いずも型を改修して多用途運用母艦にする、という現実から必死に逃げてるね
888名無し三等兵
2018/12/05(水) 16:09:35.93ID:MJYZz/gS いずも型は弾薬庫がそんなに大きくないから
敵地を何度も反復攻撃できるほどの爆弾は積めないよ
いずも型は空母かもしれないが攻撃型空母ではないというのが政府の主張だからね
その意味でもスキージャンプを設置する可能性も低いとみるべき
敵地を何度も反復攻撃できるほどの爆弾は積めないよ
いずも型は空母かもしれないが攻撃型空母ではないというのが政府の主張だからね
その意味でもスキージャンプを設置する可能性も低いとみるべき
889名無し三等兵
2018/12/05(水) 16:37:32.28ID:UaiQMQGq そこでオスプレイでしょ。
890名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:02:18.06ID:SO/3hDIG いよいよ本格空母配備か(・∀・)ニヤニヤw
891名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:17:55.74ID:iD8XvkCx 中華空母に対抗するって目的なら本格空母は30年以上先でしょ
戦闘機の技術差がありすぎるんで現在の中華空母ならいずも型にF-35Bが12機で十分
戦闘機の技術差がありすぎるんで現在の中華空母ならいずも型にF-35Bが12機で十分
892名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:23:49.84ID:r6BFgYTo 何十年も前のF-15が101億円、F-2に至っては120億円もしたのが、それらを全てで上回るステルス機が100億円でかえれば安いものだろ。
100機買って一兆円になるのは単純な算数に過ぎず、F-15なら一兆100億円に、F-2なら一兆2000億円になるんだよ。
日本にはF-15Jが200機もあるんだぜ? 何といくらで更新すりゃ満足するんだ。紙飛行機w?
100機買って一兆円になるのは単純な算数に過ぎず、F-15なら一兆100億円に、F-2なら一兆2000億円になるんだよ。
日本にはF-15Jが200機もあるんだぜ? 何といくらで更新すりゃ満足するんだ。紙飛行機w?
893名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:26:29.90ID:i9oKGZHn ほんとに100億で買えるのかよ
894名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:29:09.64ID:yHv8e1dW いずもの弾薬庫がそんな大きくないって何を根拠に言ってるんだろ
ワスプと違って地上部隊用の弾薬を運ぶ必要がなく
カヴールと違って速射砲やVLSに容積を取られることもない
27000tの船体なんだが
ワスプと違って地上部隊用の弾薬を運ぶ必要がなく
カヴールと違って速射砲やVLSに容積を取られることもない
27000tの船体なんだが
896名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:31:07.26ID:uf+AagAt >>891
多目的輸送艦の運用構想って支那空母打撃群が太平洋側の離島を襲うって仮定だよなー、
何の為にそんな事するんだって話だが、南西諸島とは丸で価値が違うと思うけどな。
ガ島上陸帝国海軍みたいな物だよな。
多目的輸送艦の運用構想って支那空母打撃群が太平洋側の離島を襲うって仮定だよなー、
何の為にそんな事するんだって話だが、南西諸島とは丸で価値が違うと思うけどな。
ガ島上陸帝国海軍みたいな物だよな。
897名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:31:11.56ID:yHv8e1dW 対抗できるなら蹂躙したくなるのが人情ってもの
10年後目処に6個隊群だな
10年後目処に6個隊群だな
899名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:49:23.63ID:mn/9cqGQ 30年後wとか支那の焦りか?w
日本もいよいよ本格空母配備w(。+・`ω・´)キリッw
次は核保有宣言!!(・∀・)ニヤニヤ
日本もいよいよ本格空母配備w(。+・`ω・´)キリッw
次は核保有宣言!!(・∀・)ニヤニヤ
900名無し三等兵
2018/12/05(水) 17:53:34.94ID:XNhLYQms 6個なんか確実に人員不足に陥る
隊員増えてるとか、増やせとか簡単に言うけど、結構辞めちゃうし、しかもこれから人口減少になるから無理
30FFMは100名で運用できるけど、今のところ万能ではなく、空母護衛となれば、むらさめ又はあきづきクラスは必要なので、やはり180名前後の乗員が必要
後、F35を1艦で20機程度運用する場合、乗員は最低でも1000名(航空要員含む)以上は必要になる
君らが目指す仏空母シャルルや英QEクラスの1艦20〜40機運用で、1艦につき乗員は1600〜2000名は必要であり
たった1艦のみで、いずもが所属する第1護衛隊群と同じかそれ以上の人が必要となってくる
隊員増えてるとか、増やせとか簡単に言うけど、結構辞めちゃうし、しかもこれから人口減少になるから無理
30FFMは100名で運用できるけど、今のところ万能ではなく、空母護衛となれば、むらさめ又はあきづきクラスは必要なので、やはり180名前後の乗員が必要
後、F35を1艦で20機程度運用する場合、乗員は最低でも1000名(航空要員含む)以上は必要になる
君らが目指す仏空母シャルルや英QEクラスの1艦20〜40機運用で、1艦につき乗員は1600〜2000名は必要であり
たった1艦のみで、いずもが所属する第1護衛隊群と同じかそれ以上の人が必要となってくる
901名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:01:55.83ID:yHv8e1dW QEの人員1600人は海兵隊250人込みやぞ
902名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:07:18.72ID:eEnDEwJK 全DDに長SAM積むとか言い出してるあたり
まぁ十中八九本格空母建造が既定路線
それまでに兵士人口比率を諸外国並み程度に高めるんだろうな
まぁ十中八九本格空母建造が既定路線
それまでに兵士人口比率を諸外国並み程度に高めるんだろうな
903名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:12:36.41ID:mod2H525904名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:16:27.92ID:eEnDEwJK 労働人口に対する兵士の割合は日本が0.398%
イギリスやスペインが0.519%とか0.915%とかなんで
今の1.3倍ぐらいには増やせそうだな
GDP比と同じく
イギリスやスペインが0.519%とか0.915%とかなんで
今の1.3倍ぐらいには増やせそうだな
GDP比と同じく
905名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:19:50.45ID:mo655xdx 外国人の入隊を解禁すれば隊員は確保出来そうだ
906名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:21:42.59ID:yHv8e1dW 隊員の話になると必ずこういう奴が湧くけど
自分では面白いこと言ってるつもりなんだろうか?
頭悪そう
自分では面白いこと言ってるつもりなんだろうか?
頭悪そう
907名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:24:30.21ID:r6BFgYTo 外人部隊にて!
908名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:36:02.32ID:XAbOID3B いずも型の後継艦は通常空母でF35Cになるんじゃないかな。
E-2Dの採用も伏線のような気がする。
E-2Dの採用も伏線のような気がする。
910名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:43:10.86ID:mod2H525 >>909
まずスパホ、アドホで艦上戦闘機の技術習得じゃない?
F-35Cはライセンス生産させてもらえないだろうから、あり得ても少数導入じゃない?
F-3をベースにした艦上戦闘機はその後のことになりそう
まずスパホ、アドホで艦上戦闘機の技術習得じゃない?
F-35Cはライセンス生産させてもらえないだろうから、あり得ても少数導入じゃない?
F-3をベースにした艦上戦闘機はその後のことになりそう
911名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:48:01.95ID:dF9qVD2V 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
912名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:48:22.19ID:dF9qVD2V 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
913名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:48:42.35ID:dF9qVD2V 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
914名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:49:03.17ID:dF9qVD2V 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
915名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:49:23.72ID:dF9qVD2V 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
916名無し三等兵
2018/12/05(水) 18:49:46.17ID:dF9qVD2V 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
917603
2018/12/05(水) 18:51:09.34ID:mgNnPb18918603
2018/12/05(水) 18:56:56.93ID:mgNnPb18919名無し三等兵
2018/12/05(水) 19:18:28.50ID:3cRD0SYJ アメリカは太平洋戦争中に敵国の日本人を米軍に入隊させてたぞ
442部隊とか有名
442部隊とか有名
920名無し三等兵
2018/12/05(水) 19:32:26.39ID:eEnDEwJK ありゃ日系人であって日本人じゃねぇよ
921名無し三等兵
2018/12/05(水) 19:39:59.12ID:Eg7dYb+a922名無し三等兵
2018/12/05(水) 19:53:18.98ID:MlkdzwaA 別に公明は必要無かったw
与党に居る方がキモイw
与党に居る方がキモイw
923名無し三等兵
2018/12/05(水) 20:19:42.05ID:yds+WjII 幸福実現党とチェンジしようぜ
924名無し三等兵
2018/12/05(水) 20:50:52.20ID:OIJQz/sH 空自は創価と癒着してんのか
925名無し三等兵
2018/12/05(水) 20:53:10.83ID:pNODyvps F35の次はどんなのが計画されてるの?
926名無し三等兵
2018/12/05(水) 20:58:03.54ID:Eg7dYb+a NHKによると、どうも公明は「母艦」という名前がいやということらしい。略すと空母だから?
しかし、まさか本当に「DDV」にするつもりかな?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011736141000.html
しかし、まさか本当に「DDV」にするつもりかな?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011736141000.html
927名無し三等兵
2018/12/05(水) 20:59:55.07ID:ZMSztQfk 名前なんかいくらでも妥協すればいいじゃんw
DDVでいいよもう
DDVでいいよもう
928名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:00:20.21ID:7Ta+jq3G 多用途運用艦でいいじゃん
929名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:01:57.75ID:i9oKGZHn 重航空護衛艦
931名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:06:45.26ID:Eg7dYb+a もしくは「母」をとって「多用途運用艦」とかかな。
公明はとにかく創価婦人会が噴き上がるのがいやなのたから、連中が「母艦=空母!」とならなけりゃいいわけで。
まぁ創価のババアなんぞアホしかいないんだからだませるでしょ。
公明はとにかく創価婦人会が噴き上がるのがいやなのたから、連中が「母艦=空母!」とならなけりゃいいわけで。
まぁ創価のババアなんぞアホしかいないんだからだませるでしょ。
932名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:08:09.72ID:kfz+4ilJ 護衛艦(駆逐艦)→DD
多用途運用母艦(航空母艦)→CV とするつもりだったんだろうか
名称だけのことなら公明の顔を立てるだろうけど
ヘリコプター護衛艦から多用途運用護衛艦に変わるなら
どっちにしろDDHではなくなるわけか
多用途運用母艦(航空母艦)→CV とするつもりだったんだろうか
名称だけのことなら公明の顔を立てるだろうけど
ヘリコプター護衛艦から多用途運用護衛艦に変わるなら
どっちにしろDDHではなくなるわけか
934名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:08:49.67ID:N5BQPElO 多用途護衛艦
DDUでいいだろ?
DDUでいいだろ?
935名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:09:53.38ID:ICn6ovOz >>926掃海母艦も?
936名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:10:02.74ID:cYPPe/mY937名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:11:02.65ID:OIJQz/sH 母艦という名称に反対するのはF-35Bを艦固有の装備とさせないためだろう
938名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:14:50.38ID:ZMSztQfk ところで改装する時には艦種のファランクスどーすんの?
941名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:41:37.14ID:jtLuybTe >>926
母艦が嫌ってアホかな 娘艦 とかにしたら自衛官応募増えるんじゃね?
母艦が嫌ってアホかな 娘艦 とかにしたら自衛官応募増えるんじゃね?
942名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:44:03.80ID:OIJQz/sH 空自のカバーエリアから出る時はF-35Bを空自基地に置いていかせるつもりだな
943名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:46:58.67ID:fnoLkQrF944名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:49:00.90ID:JI3ETjec 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
945名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:49:21.96ID:JI3ETjec 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
946名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:49:26.68ID:i9oKGZHn 父艦なら大丈夫だな
947名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:49:42.56ID:JI3ETjec 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
948名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:50:08.90ID:JI3ETjec 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
949名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:50:21.11ID:jtLuybTe 次スレだけど タイトル?って言うの 変えて良いよね 今まではネタだったけど
【】いずも型護衛艦155番艦【】
の 【】内はようやく 軽空母・空母等空母を使っていいよな ネタじゃなく
以前 (結構前 22DDHスレ名の時に何度か軽空母 等が入ってたたけどその度に叩かれてたな(なつい)
F-35Bも使用してもようやく良くなったな・・・感慨深いぜ マジで
立てる方に任せるけどイイの頼むぜ
【】いずも型護衛艦155番艦【】
の 【】内はようやく 軽空母・空母等空母を使っていいよな ネタじゃなく
以前 (結構前 22DDHスレ名の時に何度か軽空母 等が入ってたたけどその度に叩かれてたな(なつい)
F-35Bも使用してもようやく良くなったな・・・感慨深いぜ マジで
立てる方に任せるけどイイの頼むぜ
950名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:55:22.51ID:XCFKTP70951名無し三等兵
2018/12/05(水) 21:59:44.16ID:+Gk6cQwZ 単なる艦船だおw
生長の家 とかに頼もうw
日本の全世帯の1/10は草加と言われている(。+・`ω・´)キリッw
生長の家 とかに頼もうw
日本の全世帯の1/10は草加と言われている(。+・`ω・´)キリッw
952名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:06:02.04ID:OIJQz/sH 護衛空母や対潜空母というのもあるのだから空母とか母艦と
いう名称だけで専守防衛に反するということにはならない
それなのに母艦という名称を外すのにこだわるのは
F-35Bをあくまでも空自所属の積み荷とすることで
東シナ海以遠での運用に制限を加えたいからだ
いう名称だけで専守防衛に反するということにはならない
それなのに母艦という名称を外すのにこだわるのは
F-35Bをあくまでも空自所属の積み荷とすることで
東シナ海以遠での運用に制限を加えたいからだ
953名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:06:47.14ID:sdx2hWFu 【多用途運用空母】いずも型護衛艦155番艦【F-35B】
954名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:12:27.09ID:AGTImA5X はい! 報ステ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
当然だろ!支那がああなんだしw
そうそう!!南西諸島や伊豆小笠原諸島の為なのに(。+・`ω・´)キリッ
当然だろ!支那がああなんだしw
そうそう!!南西諸島や伊豆小笠原諸島の為なのに(。+・`ω・´)キリッ
955名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:17:04.61ID:kfz+4ilJ DDHのままでちょっとB型を載せる程度かと思っていたが
呼称まで当然のように変更するとはな
そもそも大綱に明記するほどなら相当な規模の改修
そして任務の変更・付与ってことだったんだろうか
呼称まで当然のように変更するとはな
そもそも大綱に明記するほどなら相当な規模の改修
そして任務の変更・付与ってことだったんだろうか
957名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:21:28.18ID:ZMSztQfk そろそろお家芸の手のひらクルーが来るんじゃないの?
958名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:21:46.10ID:XAbOID3B959名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:33:34.36ID:M6jdMWtV 【多用途運用空母】いずも型護衛艦155番艦【F-35B】
対案がないければそのタイトルで宜しく
F−35Bは間違いないけど
防衛省、与党で「多用途運用空母」の名前がコロコロ変わってるし
今月の大綱の大本営発表でまた変わるだろ
最初は概算要求の航空運用能力付与の多機能艦艇だった気がする
対案がないければそのタイトルで宜しく
F−35Bは間違いないけど
防衛省、与党で「多用途運用空母」の名前がコロコロ変わってるし
今月の大綱の大本営発表でまた変わるだろ
最初は概算要求の航空運用能力付与の多機能艦艇だった気がする
960名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:38:32.93ID:jtLuybTe961名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:38:35.14ID:XAbOID3B なんで海自は「護衛艦」なんてアホな言葉使い続けるんだろう。
昔は戦車を特車と言い換えていたのは知ってるが、もう戦車と呼んでる
空母、制海艦、巡洋艦、駆逐艦と呼べばいいのに
昔は戦車を特車と言い換えていたのは知ってるが、もう戦車と呼んでる
空母、制海艦、巡洋艦、駆逐艦と呼べばいいのに
962名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:38:37.73ID:eEnDEwJK 多用途運用空母じゃなくて多用途運用母艦でそ
空母の文字を使いたいなら防衛型空母
もしくは多用途防衛型空母
あと長いので【多用途運用】いずry【母艦】にしては
空母の文字を使いたいなら防衛型空母
もしくは多用途防衛型空母
あと長いので【多用途運用】いずry【母艦】にしては
963名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:41:07.86ID:RJ868ZZ1964名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:41:10.32ID:FWe1lD48 最新鋭戦闘機 F35B導入の政府方針 自公が了承
2018年12月5日 20時10分
新たな「防衛計画の大綱」に向けて、与党の作業チームは、島しょ防衛の強化のため短い滑走路で離着陸できる最新鋭戦闘機・F35Bを導入する政府の方針を了承しました。
ただ、空母の役割を担う「多用途運用母艦」の導入については、引き続き協議することになりました。
「防衛計画の大綱」の策定に向けて、自民・公明両党の作業チームの会合が開かれ、政府は、中国の海洋進出を念頭に、
太平洋海域や島しょ部の防衛強化のため短い滑走路で離陸し垂直に着陸できる最新鋭のステルス戦闘機・F35Bの導入を大綱に盛り込む方針を示しました。
また、すでに航空自衛隊の主力戦闘機として配備が始まっているF35Aと合わせ、F15戦闘機のうち導入時期が古く改修が難しい100機の後継機とする考えも示し、いずれも了承されました。
一方で、F35Bの運用に使う空母の役割を担う「多用途運用母艦」を、自衛隊最大の護衛艦「いずも」を改修して導入する方針も示されましたが、
与党側からは「名称を『多用途運用護衛艦』とすべき」などの意見が出され、引き続き協議することになりました。
また、政府は、今後、新たに島しょ防衛強化のため、射程が数百キロの「滑空弾」や海中で監視にあたる無人機などを開発する方針も示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011736141000.html
2018年12月5日 20時10分
新たな「防衛計画の大綱」に向けて、与党の作業チームは、島しょ防衛の強化のため短い滑走路で離着陸できる最新鋭戦闘機・F35Bを導入する政府の方針を了承しました。
ただ、空母の役割を担う「多用途運用母艦」の導入については、引き続き協議することになりました。
「防衛計画の大綱」の策定に向けて、自民・公明両党の作業チームの会合が開かれ、政府は、中国の海洋進出を念頭に、
太平洋海域や島しょ部の防衛強化のため短い滑走路で離陸し垂直に着陸できる最新鋭のステルス戦闘機・F35Bの導入を大綱に盛り込む方針を示しました。
また、すでに航空自衛隊の主力戦闘機として配備が始まっているF35Aと合わせ、F15戦闘機のうち導入時期が古く改修が難しい100機の後継機とする考えも示し、いずれも了承されました。
一方で、F35Bの運用に使う空母の役割を担う「多用途運用母艦」を、自衛隊最大の護衛艦「いずも」を改修して導入する方針も示されましたが、
与党側からは「名称を『多用途運用護衛艦』とすべき」などの意見が出され、引き続き協議することになりました。
また、政府は、今後、新たに島しょ防衛強化のため、射程が数百キロの「滑空弾」や海中で監視にあたる無人機などを開発する方針も示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011736141000.html
965名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:41:20.06ID:eEnDEwJK あと多機能艦艇が先に検討されたのはそのとおりだけど
あれは揚陸艦の言い換えであって
多機能艦艇が多用途運用母艦(空母)になったわけではない
両者は別物なんで現状多用途運用母艦が優先されてるっぽくはあるけど
将来的に多機能艦艇と多用途運用母艦が同時並行的に整備されることも
可能性としてはありえる
あれは揚陸艦の言い換えであって
多機能艦艇が多用途運用母艦(空母)になったわけではない
両者は別物なんで現状多用途運用母艦が優先されてるっぽくはあるけど
将来的に多機能艦艇と多用途運用母艦が同時並行的に整備されることも
可能性としてはありえる
966名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:46:34.24ID:Udlw0nJA いやあwアナは支那を刺激wとか言ってるしw
キ者も仕方あるまいだろうねw
いよいよ来年には本格空母着工決定かあw
(・∀・)ニヤニヤ
キ者も仕方あるまいだろうねw
いよいよ来年には本格空母着工決定かあw
(・∀・)ニヤニヤ
967名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:47:00.95ID:j5VzaCw9 「航空母艦」が最も適切に名が体を表してると思うのは俺だけだろうな
968名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:48:18.46ID:V30cgje6 全ては支那の自業自得なのw
軍拡すればするほど周辺も軍拡!
ざまw
軍拡すればするほど周辺も軍拡!
ざまw
969名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:49:28.79ID:yavZtawx 単なる 艦船 で(・∀・)イイ!!w
970名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:52:41.30ID:XAbOID3B >>968
中国人とか韓国人の異常性なんだよな
自分たちは日本に何をやってもいいが、日本は我らに口答えしたり反撃したりしてはならぬ
とかマジで思ってるんだぜ
そんな狂人国歌への備えはちゃんとしないといけない
中国人とか韓国人の異常性なんだよな
自分たちは日本に何をやってもいいが、日本は我らに口答えしたり反撃したりしてはならぬ
とかマジで思ってるんだぜ
そんな狂人国歌への備えはちゃんとしないといけない
971名無し三等兵
2018/12/05(水) 22:55:29.59ID:eEnDEwJK 男に惚れられてると思い込んでる勘違い女みたいなもん
もしくはひと昔前の暴力系ヒロイン
もしくはひと昔前の暴力系ヒロイン
972名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:00:22.13ID:nN8Ib/fW おおすみ後継は強襲揚陸艦になるんだよな?
そのための練習としていずもを使うのはいいんだけど対潜を犠牲にしてほしくないね
そのための練習としていずもを使うのはいいんだけど対潜を犠牲にしてほしくないね
973名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:05:53.59ID:xuQzVWxM むしろ対潜のためにF-35Bが必要
戦史的に敵の潜水艦作戦はまず長距離哨戒機による艦隊捕捉から始まるので
敵哨戒機を撃墜するのが対潜には最も効果的
我の対潜任務群の行動を妨害しようとする敵航空攻撃や水上攻撃の阻止にも使える
戦史的に敵の潜水艦作戦はまず長距離哨戒機による艦隊捕捉から始まるので
敵哨戒機を撃墜するのが対潜には最も効果的
我の対潜任務群の行動を妨害しようとする敵航空攻撃や水上攻撃の阻止にも使える
974名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:10:38.40ID:kfz+4ilJ 多用途運用護衛艦でなく多用途運用母艦で決まった場合は
【ーーー】いずも型母艦15x番艦【ーーー】
となるのか?
【ーーー】いずも型母艦15x番艦【ーーー】
となるのか?
975名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:17:50.78ID:wTX5BA5l976名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:19:21.55ID:ITkZsvWK977名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:19:58.59ID:j5VzaCw9 艦首記号はDDAになるのかな
978名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:25:15.80ID:h8TXLHoQ なぜ軍オタの予想は外れ、ネトウヨの予想は当たるのか
軍オタの視野が狭いからだ
ネトウヨは大枠を外してないからだ
軍オタの視野が狭いからだ
ネトウヨは大枠を外してないからだ
979名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:25:28.04ID:jrqWeb8j >>974
F35Bを運用しようがいずも型護衛艦はいずも型護衛艦だ。
次期多用途輸送艦が建造されてF35Bが運用できても、〇〇〇〇型輸送艦だ。
変わるのはその前後の言葉くらい。例えば、F35B運用とかAH1Z運用とかV22運用とか多用途輸送艦とか多用途護衛艦とか。
F35Bを運用しようがいずも型護衛艦はいずも型護衛艦だ。
次期多用途輸送艦が建造されてF35Bが運用できても、〇〇〇〇型輸送艦だ。
変わるのはその前後の言葉くらい。例えば、F35B運用とかAH1Z運用とかV22運用とか多用途輸送艦とか多用途護衛艦とか。
980名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:33:50.06ID:X31EKkSs 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
981名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:34:10.22ID:X31EKkSs 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jp
982名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:50:17.04ID:kfz+4ilJ983名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:50:27.23ID:EAbm1lnU 「移動式発着台」とかなら軍備っぽくなくて良いのでは
984名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:57:53.31ID:DpCGsQrq アメリカ級の強襲揚陸艦を3〜4隻造った方が良い
985名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:58:51.60ID:RqnqWXGH 軍ヲタwワロタw
F35Aも買うんですってよ!!
いよいよ本格空母かあw
第三次世界大戦は支那から始まって
半島がまた焦土に!(・∀・)ニヤニヤ
F35Aも買うんですってよ!!
いよいよ本格空母かあw
第三次世界大戦は支那から始まって
半島がまた焦土に!(・∀・)ニヤニヤ
986名無し三等兵
2018/12/06(木) 00:03:28.62ID:gjiisD4s >>978
軍ヲタは大局を見ずに防衛省とかのアレコレの言い訳を信じ込むんだよ
いずもなんて明らかに本当の目的としてF35Bを想定して作られてるのに
「対潜哨戒ヘリ母艦だ〜」と今も信じ込んで「本来の対潜がおろそかになってはならぬ」とか抜かしてるでしょ。マジで滑稽な連中だよ
いずもには最初から対潜ミサイルVLSも対潜作戦用の統制システムもないっていうのにさ。
軍ヲタは大局を見ずに防衛省とかのアレコレの言い訳を信じ込むんだよ
いずもなんて明らかに本当の目的としてF35Bを想定して作られてるのに
「対潜哨戒ヘリ母艦だ〜」と今も信じ込んで「本来の対潜がおろそかになってはならぬ」とか抜かしてるでしょ。マジで滑稽な連中だよ
いずもには最初から対潜ミサイルVLSも対潜作戦用の統制システムもないっていうのにさ。
987名無し三等兵
2018/12/06(木) 00:27:09.89ID:04tQcCmo 装備も大してないドンガラ骨抜きの護衛艦にしてやったぜと思わせた当時の技官の勝ちだよ
988名無し三等兵
2018/12/06(木) 00:28:45.13ID:Gp3xyVbo 母艦の場合おそらく英訳を
carrier にしようとしたんじゃないかな
それに公明党が拒否反応を示して
今まで通り護衛艦(destroyer)にしときなさい!
と言ってるのでは
carrier にしようとしたんじゃないかな
それに公明党が拒否反応を示して
今まで通り護衛艦(destroyer)にしときなさい!
と言ってるのでは
989名無し三等兵
2018/12/06(木) 00:35:59.87ID:BjoyNsxU 【多用途運用空母】いずも型護衛艦155番艦【F-35B】
先に出しした人の案で行くけど
大綱が出たら出たで変えればいいかと思う
テンプレ >>5 >>6いるの?
>6 名無し三等兵2018/11/23(金) 14:58:12.59ID:g0cJ36BD>>27
>いずも型の空母化は現状では全くの妄想のレベルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537222839/1-4
このスタイルに戻すよ?
先に出しした人の案で行くけど
大綱が出たら出たで変えればいいかと思う
テンプレ >>5 >>6いるの?
>6 名無し三等兵2018/11/23(金) 14:58:12.59ID:g0cJ36BD>>27
>いずも型の空母化は現状では全くの妄想のレベルです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1537222839/1-4
このスタイルに戻すよ?
990名無し三等兵
2018/12/06(木) 00:36:16.27ID:/6+Qubz6 ようするに基準6万tになってもDDHのままなんやろ?
ええんやない?
世界の軍オタにネタを提供できる
ええんやない?
世界の軍オタにネタを提供できる
992名無し三等兵
2018/12/06(木) 01:14:13.98ID:s+WwuEpg 折伏(しゃくぶくw何年経っても読みが覚えられずw)wと仏罰w
993名無し三等兵
2018/12/06(木) 01:16:37.03ID:0Asrbjkt 空母がダメなら、空娘。。
994名無し三等兵
2018/12/06(木) 01:24:49.45ID:dQcSrsec ヘリ搭載 いずも型護衛艦155番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
次スレ ワッチョイ無し
ヘリ搭載 いずも型護衛艦147番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499756111/
ワッチョイ有り
ヘリ搭載 いずも型護衛艦152番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1533868654/
ワッチョイ有り
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
次スレ ワッチョイ無し
ヘリ搭載 いずも型護衛艦147番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499756111/
ワッチョイ有り
ヘリ搭載 いずも型護衛艦152番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1533868654/
ワッチョイ有り
995名無し三等兵
2018/12/06(木) 01:47:39.40ID:mHCqdWXy996名無し三等兵
2018/12/06(木) 02:06:59.38ID:35nFuEJQ997名無し三等兵
2018/12/06(木) 02:55:46.14ID:+bAAiyHl >>890
アメリカだってCV(航空機用巡洋艦)だからな。
アメリカだってCV(航空機用巡洋艦)だからな。
998名無し三等兵
2018/12/06(木) 02:59:47.61ID:+bAAiyHl >>992
おれはセップクと読んでた(^o^)
おれはセップクと読んでた(^o^)
999名無し三等兵
2018/12/06(木) 03:17:20.93ID:VO18Vhww 大体そんな感じで出ないが
なんとなくイメージは湧いているパターンw
次スレのスレタイにはF35Bを入れても善かったな
今度のお楽しみにすぐ消費しそうだし
なんとなくイメージは湧いているパターンw
次スレのスレタイにはF35Bを入れても善かったな
今度のお楽しみにすぐ消費しそうだし
1000名無し三等兵
2018/12/06(木) 03:18:40.47ID:nZKO+gpO F35B搭載 いずも型護衛艦155番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
次スレ ワッチョイ無し
ヘリ搭載 いずも型護衛艦147番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499756111/
ワッチョイ有り
ヘリ搭載 いずも型護衛艦152番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1533868654/
ワッチョイ有り
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544026663/
次スレ ワッチョイ無し
ヘリ搭載 いずも型護衛艦147番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499756111/
ワッチョイ有り
ヘリ搭載 いずも型護衛艦152番艦 護衛艦
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1533868654/
ワッチョイ有り
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 29分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 12時間 29分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 [お断り★]
- 「二枚舌は許されない」中国外務省 高市総理の発言を批判… [BFU★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★8 [樽悶★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃
- 【画像】中国軍、高市早苗の新作画像を公開wwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】高市有事、中国から追加の報復措置が来る模様 [834922174]
- 恐ろしい😈のちゅちょちゅちょ・ちぇびるのお🏡
- 世間はすでに興味を失った「高市台湾発言」でここが一生盛り上がってる理由、誰にもわからない [339315852]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
