!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
アサルトライフルスレッド その55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539904424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アサルトライフルスレッド その56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-NVvz)
2018/11/27(火) 19:37:34.35ID:edUXmfap03名無し三等兵 (ワッチョイ ffd2-UEAt)
2018/11/27(火) 20:10:31.51ID:eHLiQQEr0 乙です
4名無し三等兵 (ワッチョイ f39f-nfAC)
2018/11/27(火) 22:01:30.01ID:nP3DizX+0 いちょつ
5名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-grtA)
2018/11/28(水) 00:56:05.52ID:mkjnHvhQa 乙です!
6名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-Kv/S)
2018/11/28(水) 02:33:48.66ID:ZFNjkTwAa >>1乙です
アサルトライフルの一覧
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
そろそろ全コピーではないものは「〜スタイル」とか「〜タイプ」とか呼んであげましょうよw
なぜ日本の小火器界隈だけ似ているところがあるとクローンて呼ぶのだろう。F-2をF-16クローンとは呼ばない(たぶん)のに
アサルトライフルの一覧
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
そろそろ全コピーではないものは「〜スタイル」とか「〜タイプ」とか呼んであげましょうよw
なぜ日本の小火器界隈だけ似ているところがあるとクローンて呼ぶのだろう。F-2をF-16クローンとは呼ばない(たぶん)のに
7名無し三等兵 (ワッチョイ 7323-EIs0)
2018/11/28(水) 07:00:56.16ID:/utgEWgW08名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-Kv/S)
2018/11/28(水) 07:22:25.50ID:ti0MX6v8a >>7
AR-15 clone 約 71,100,000 件 検索結果に日本語が多い
AR-15 style 約 469,000,000 件
いや本当にまるっとコピーならクローンと呼ぶのは正しいと思うのですけれど、ガスピストンに変えたらもうそうれはクローンじゃないよなぁと思う
AR-15 clone 約 71,100,000 件 検索結果に日本語が多い
AR-15 style 約 469,000,000 件
いや本当にまるっとコピーならクローンと呼ぶのは正しいと思うのですけれど、ガスピストンに変えたらもうそうれはクローンじゃないよなぁと思う
9名無し三等兵 (ワッチョイ 5397-0DXP)
2018/11/28(水) 07:53:32.56ID:LfEWfzyE0 モーゼルとマウザーみたいなもんだろ
10名無し三等兵 (オッペケ Sr47-TtSD)
2018/11/28(水) 08:04:55.27ID:Ih9N/QYvr11名無し三等兵 (オッペケ Sr47-Zfmp)
2018/11/28(水) 13:21:38.39ID:YOws6KRHr 何でこんなにAR-15改造が流行ってるんだ
アメリカ市場で売れるから?
アメリカ市場で売れるから?
12名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-nPUx)
2018/11/28(水) 13:36:29.94ID:p0hbCMfKp パーツ毎にベンダーがいるので、自前で全部作らんで良いからじゃないの
13名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-qAq9)
2018/11/28(水) 14:01:08.01ID:/2ZOH8Xxa AR15系を大人のレゴブロックと誰かが例えたけどうまい例えだと思う
ブラウネルズあたりでパーツ買って組み立てれば自分だけのAR15が出来上がりになるから
ブラウネルズあたりでパーツ買って組み立てれば自分だけのAR15が出来上がりになるから
14名無し三等兵 (ワッチョイ cfa5-Tzvp)
2018/11/28(水) 14:10:30.98ID:D20t0HH/0 GLOCKも同じだな
市場にカスタムパーツ溢れてる
市場にカスタムパーツ溢れてる
15名無し三等兵 (ワッチョイ c311-EIs0)
2018/11/28(水) 14:29:17.11ID:Erd/gFRB0 >>11
アメリカ公式軍用小銃の宣伝効果
基本構造は2ブロック化
特許が失効した
開発当時で先進であったプラスチックとアルミ素材を多用するため、製造コストが比較的に低い、資金力がないメーカーも作れる
後、単に冷戦時代から大量生産されているので、アメリカ国内に大量出回れている。
経済学の経路依存性効果によって、メーカーにとって新型銃を一から開発するより、ARタイプを作る方が簡単、
使用者にとっても改造パーツが多いARは便利なプラットフォームである
老舖のルガーと欧州の大手など除く、自前の新型自動小銃を作る新興メーカーはKel-Tecくらいだ。
一応拳銃なら新型が比較的に多い。
アメリカ公式軍用小銃の宣伝効果
基本構造は2ブロック化
特許が失効した
開発当時で先進であったプラスチックとアルミ素材を多用するため、製造コストが比較的に低い、資金力がないメーカーも作れる
後、単に冷戦時代から大量生産されているので、アメリカ国内に大量出回れている。
経済学の経路依存性効果によって、メーカーにとって新型銃を一から開発するより、ARタイプを作る方が簡単、
使用者にとっても改造パーツが多いARは便利なプラットフォームである
老舖のルガーと欧州の大手など除く、自前の新型自動小銃を作る新興メーカーはKel-Tecくらいだ。
一応拳銃なら新型が比較的に多い。
16名無し三等兵 (アウアウクー MM47-qZMw)
2018/11/28(水) 14:59:49.72ID:jzhDUH7tM 民間だったらあの頻繁に掃除しなきゃいけない部分もメリットなんじゃないか
お前らも無駄に分解して中身掃除したりしたいでしょ、俺はしたい。
お前らも無駄に分解して中身掃除したりしたいでしょ、俺はしたい。
17名無し三等兵 (アウアウクー MM47-0q5j)
2018/11/28(水) 15:40:39.80ID:cPnxomUcM 共通企画でパーツごとに着せ替えができるロボットの設定とまさに一緒
18名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-mLze)
2018/11/28(水) 16:30:48.93ID:uRqmzTZKa19名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-Kv/S)
2018/11/28(水) 17:41:08.94ID:mn90GOiH0 AR-18も復権すればいいのに
ポリマーフレームとAR-15とマガジンを共通にすればワンチャンあるかも
ポリマーフレームとAR-15とマガジンを共通にすればワンチャンあるかも
20名無し三等兵 (ワッチョイ d38a-nPUx)
2018/11/28(水) 19:21:35.43ID:L3nbaQc60 民間でスポーツシューティングとかタクトレしてるアメリカ人は
過剰なくらい高級な薬剤で清掃しとるやろ
凝り性向けの趣味というか
前線に長くいる兵士だとクリーニングが苦痛なんじゃないの
過剰なくらい高級な薬剤で清掃しとるやろ
凝り性向けの趣味というか
前線に長くいる兵士だとクリーニングが苦痛なんじゃないの
21名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-8cYe)
2018/11/28(水) 20:50:05.44ID:8nL4dS4hM22名無し三等兵 (ワッチョイ c311-EIs0)
2018/11/28(水) 21:19:48.10ID:Erd/gFRB023名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-8cYe)
2018/11/28(水) 21:21:12.87ID:8nL4dS4hM AR18Bはまともになった固定や折りたたみストックが付いていて
AR15互換のストックを付けられるパーツも販売されていた
コッキングハンドルは初期SA80で問題になったような形状になぜか変更されてるのが謎
AR15からはリアサイト、マグ、トリガーグループを流用している
http://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/as36/ar180b.jpg
上がノーマルAR18Bで下のレビューはカスタム品
https://www.huntinggearguy.com/rifle-reviews/ar-180b-review/
カナダではAR18Cつーのが販売されててこっちはよりAR15化されてる
18Bはポリマーロアの破損が報告されたのでこっちはアルミになってる
https://www.huntinggearguy.com/rifle-reviews/wolverine-supplies-wk180-c-review/
AR15互換のストックを付けられるパーツも販売されていた
コッキングハンドルは初期SA80で問題になったような形状になぜか変更されてるのが謎
AR15からはリアサイト、マグ、トリガーグループを流用している
http://modernfirearms.net/userfiles/images/assault/as36/ar180b.jpg
上がノーマルAR18Bで下のレビューはカスタム品
https://www.huntinggearguy.com/rifle-reviews/ar-180b-review/
カナダではAR18Cつーのが販売されててこっちはよりAR15化されてる
18Bはポリマーロアの破損が報告されたのでこっちはアルミになってる
https://www.huntinggearguy.com/rifle-reviews/wolverine-supplies-wk180-c-review/
24名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-8cYe)
2018/11/28(水) 21:22:58.78ID:8nL4dS4hM おっといけねえ、民間仕様だからAR-180B/Cでしたね
25名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Zfmp)
2018/11/28(水) 21:51:20.07ID:00NMr+zP0 AR-18はケツ上がりなロワーがカッコ悪い
26名無し三等兵 (ワッチョイ 2311-zhOP)
2018/11/28(水) 22:09:59.58ID:HCj9hBIp0 AR18のハンマーをプレスで作れるなら
ボルトとかガスブロックとかいろんな部品もプレスで作れそうな気がする
ボルトとかガスブロックとかいろんな部品もプレスで作れそうな気がする
27名無し三等兵 (ワッチョイ cf81-SgBC)
2018/11/28(水) 22:11:25.04ID:1+x1j/jK0 AR-18の作動方式が一般化した今、あの
安かろう悪かろうなデザインを復権、
アップデートする必要性は全く無いよな。
まぁ89式はAR-18の自衛隊仕様版といって
差し支えない小銃だと思うけど。
安かろう悪かろうなデザインを復権、
アップデートする必要性は全く無いよな。
まぁ89式はAR-18の自衛隊仕様版といって
差し支えない小銃だと思うけど。
28名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-8cYe)
2018/11/28(水) 22:33:51.65ID:wbT9fLWsM アップデートつーとTFBにイラクでミニミ風に近代化されたRPDってのが載ってて吹いた
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/26/the-oddest-m249-saw-youll-ever-see/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/11/26/the-oddest-m249-saw-youll-ever-see/
30名無し三等兵 (ガラプー KKff-QTvv)
2018/11/29(木) 00:15:08.59ID:ZzTT8E0BK AR-15だと連射装置も付けやすいんだろうな。
31名無し三等兵 (ワッチョイ f68a-wUjA)
2018/11/29(木) 10:47:15.64ID:qb8q3aWK0 自衛隊がSCAR、あるいはSCARに似たライフルを採用するのはもう確定してるのかな?
32名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-NpJ6)
2018/11/29(木) 11:10:30.57ID:C7hmJLJJ0 もしかしたら海兵隊とお揃いのHK416にもワンチャンあるかも
まあ海兵隊のM27と試験中のHK416A5はちょっと違うけど
でもあの図を見る限りやっぱ陸自はSCARっぽいのを欲しがってるよね
まあ海兵隊のM27と試験中のHK416A5はちょっと違うけど
でもあの図を見る限りやっぱ陸自はSCARっぽいのを欲しがってるよね
33名無し三等兵 (ワッチョイ 9a9f-OXZv)
2018/11/29(木) 11:24:08.80ID:ZeFvPzNf0 スカを掴ませるスカー殿下
34名無し三等兵 (ワッチョイ 4e98-lyfE)
2018/11/29(木) 11:32:51.75ID:n5Dt7Lhc0 Hk416はアメリカも調達やめたからなあ
派生小銃がいくつか出てるから今後はそっちが商品になるんじゃないかね
派生小銃がいくつか出てるから今後はそっちが商品になるんじゃないかね
35名無し三等兵 (ワッチョイ 838a-NpJ6)
2018/11/29(木) 11:50:48.11ID:C7hmJLJJ0 HK416の調達をやめるって噂があるのは特殊部隊であって海兵隊はやめてないぞ
てかむしろこれから増やすぞ
てかむしろこれから増やすぞ
36名無し三等兵 (ワッチョイ b612-3TOQ)
2018/11/29(木) 12:25:48.23ID:mnGp+N7b0 ん?米軍416ヤメてIARにシフトしたの?
37名無し三等兵 (ブーイモ MMba-db97)
2018/11/29(木) 13:02:04.05ID:t1HfKcG0M M27IARを特別仕様の416みたいに考えてる人がいるけど
重量から考えても特別ヘビーバレルって訳でもなく
米国向けのバヨネットラグ付けた16.5インチ416Dのレール延長仕様ってだけなんですよ
重量から考えても特別ヘビーバレルって訳でもなく
米国向けのバヨネットラグ付けた16.5インチ416Dのレール延長仕様ってだけなんですよ
38名無し三等兵 (スップ Sd5a-rRbQ)
2018/11/29(木) 15:28:29.00ID:/In3Mk1td 噂が程度だけど、416は結構な動作不良起こして、評価がガタ落ちになってるって聞いたな。
39名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-iluM)
2018/11/29(木) 17:02:47.16ID:thxjAHCUd ならSCARを選んだ自衛隊は近年まれに見るファインプレーだな。
40名無し三等兵 (スッップ Sdba-eSJK)
2018/11/29(木) 17:10:30.47ID:qR8Ghl3ud HK416って新しい銃だけど何だかんだ10年以上の実績有るわけで
G36みたいなポリマーが劣化するとかは無いし最近の弾倉や弾薬との相性問題じゃないのか
それか何らかの仕様変更や製造上のミスが悪さでもしてるのか
G36みたいなポリマーが劣化するとかは無いし最近の弾倉や弾薬との相性問題じゃないのか
それか何らかの仕様変更や製造上のミスが悪さでもしてるのか
41名無し三等兵 (ワッチョイ e314-C0zt)
2018/11/29(木) 17:20:46.74ID:WfkfAIvs0 あとは長年使ったせいで偏摩耗が動作に影響を及ぼしてるとか。
42名無し三等兵 (ワッチョイ b7e3-o5Pc)
2018/11/29(木) 17:33:21.19ID:uKKA+0wJ0 >>19
AC556が世界の軍用でほぼ相手にされなかったのはマガジンのせいではないかと思ってる
AC556が世界の軍用でほぼ相手にされなかったのはマガジンのせいではないかと思ってる
43名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-LoiG)
2018/11/29(木) 17:40:42.92ID:7nHn5gO5a そういやデルタは416のアッパーのみ支給だったけど今はどうなんだろ
44名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-eSJK)
2018/11/29(木) 18:23:10.40ID:3j63xXB30 >>41
あーなるほど
確かに特殊な連中だとガンガン撃ちまくってあっさり片磨耗させそうだけどそれが原因なら問題は動作不良ってより部品寿命の短さじゃないだろうか
ガスピストン式AR-15の片磨耗問題ってショートストロークでド突いてるのが問題であっていっそピストン一体のロングストロークで作ればいいんじゃねと思うわ
あーなるほど
確かに特殊な連中だとガンガン撃ちまくってあっさり片磨耗させそうだけどそれが原因なら問題は動作不良ってより部品寿命の短さじゃないだろうか
ガスピストン式AR-15の片磨耗問題ってショートストロークでド突いてるのが問題であっていっそピストン一体のロングストロークで作ればいいんじゃねと思うわ
45名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-cLCp)
2018/11/29(木) 18:45:05.77ID:OkplX37Ya >>44
ボルトキャリアの打点が中心から大きく外れているのが原因なので、ロングストローク化しても解決しない。
ガスピストンのAR-15はDIのAR-15が大成功だったから受け入れられただけで、始めからあの設計の銃を出してたらバカ呼ばわりされて市場に全く受け入れられなかったと思う。
それぐらいボルトキャリアの設計が滅茶苦茶。
ボルトキャリアの打点が中心から大きく外れているのが原因なので、ロングストローク化しても解決しない。
ガスピストンのAR-15はDIのAR-15が大成功だったから受け入れられただけで、始めからあの設計の銃を出してたらバカ呼ばわりされて市場に全く受け入れられなかったと思う。
それぐらいボルトキャリアの設計が滅茶苦茶。
46名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8a-lyfE)
2018/11/29(木) 18:49:04.29ID:50glci+g0 SCARもテスト外の動作不良が出てるんじゃなかったっけ
47名無し三等兵 (アウアウカー Sa43-cLCp)
2018/11/29(木) 18:51:27.35ID:OkplX37Ya ああでもピストン側の質量をガッツリ増やしてロングストローク化すれば解決するか。
48名無し三等兵 (ワッチョイ e3b3-RAie)
2018/11/29(木) 19:10:04.72ID:P0VvKlKP0 http://www.thedrive.com/the-war-zone/20632/leaked-report-points-to-accuracy-reliability-issues-with-the-marine-corps-newest-rifles
Leaked Report Points To Accuracy, Reliability Issues With The Marine Corps' Newest Rifles
Leaked Report Points To Accuracy, Reliability Issues With The Marine Corps' Newest Rifles
49名無し三等兵 (ワッチョイ 5bd2-XSSY)
2018/11/29(木) 19:17:35.23ID:TVLPfcoq0 そろそろメディアに公開しろよ19式
50名無し三等兵 (ワッチョイ b6e9-o5Pc)
2018/11/29(木) 19:50:32.15ID:tBNrR/Gj0 今や折りたたみストックも珍しくなくなったけど
SCARみたいなのとスケルトンで軽量かつ薄くてコンパクトなのでは
どっちが便利だろう?
SCARみたいなのとスケルトンで軽量かつ薄くてコンパクトなのでは
どっちが便利だろう?
51名無し三等兵 (ワッチョイ ff97-eSJK)
2018/11/29(木) 20:04:14.17ID:3j63xXB30 >>45
ピストン側の重量もそうだけどロングストロークなら打点が上でもガスシリンダーがガイドになってボルトキャリアが変な動きする事は無いんじゃない?動作上のガタで多少は下に動くだろうがショートストロークに比べたら数段マシなハズ
そうまでしてAR-15をガスピストン化するか…ってのは同意
ピストン側の重量もそうだけどロングストロークなら打点が上でもガスシリンダーがガイドになってボルトキャリアが変な動きする事は無いんじゃない?動作上のガタで多少は下に動くだろうがショートストロークに比べたら数段マシなハズ
そうまでしてAR-15をガスピストン化するか…ってのは同意
52名無し三等兵 (ワッチョイ 4eeb-hCKV)
2018/11/29(木) 20:28:06.30ID:DrOPPwvt0 ガスピストンチュープやボルトキャリア側で臼形受け皿を作れば解決じゃねぇ?
53名無し三等兵 (ブーイモ MMba-db97)
2018/11/29(木) 20:31:24.36ID:t1HfKcG0M ショートストロークピストンAR15の偏摩耗ってバッファーチューブの話なのか
アッパーレシーバー部分が顕著に削れるのかどっちの話なの?
バッファーチューブならばどこのメーカーも解決策入れてるだろうし
レシーバーならば主流のAR18亜流でも起こりうる話だと思うんだよね
レシーバーにガイドがあろうがレーバーの全体でガイドにしてようが
BCG上部をどつくのは一緒だからさ
アッパーレシーバー部分が顕著に削れるのかどっちの話なの?
バッファーチューブならばどこのメーカーも解決策入れてるだろうし
レシーバーならば主流のAR18亜流でも起こりうる話だと思うんだよね
レシーバーにガイドがあろうがレーバーの全体でガイドにしてようが
BCG上部をどつくのは一緒だからさ
54名無し三等兵 (ブーイモ MMba-db97)
2018/11/29(木) 20:35:08.70ID:t1HfKcG0M >>52
416はBCG後部をバッファーストライクしない形状にしているし
他社でしていない物でもケツに入れるパーツが販売されてるんで対策は容易なんだよね
だからバッファーストライクが問題だったのは過去の話のはずなんだけど
416はBCG後部をバッファーストライクしない形状にしているし
他社でしていない物でもケツに入れるパーツが販売されてるんで対策は容易なんだよね
だからバッファーストライクが問題だったのは過去の話のはずなんだけど
55名無し三等兵 (JP 0Ha3-RAie)
2018/11/29(木) 21:03:55.35ID:XUw3h5pGH そもそも本当に問題あるのか?
情報が少ない
情報が少ない
56名無し三等兵 (ワッチョイ de9c-cLCp)
2018/11/29(木) 21:14:17.17ID:1t9rOxjI057名無し三等兵 (ブーイモ MMba-db97)
2018/11/29(木) 21:23:55.73ID:t1HfKcG0M58名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb3-RAie)
2018/11/29(木) 21:57:51.94ID:r35sf9770 >バッファーストライク
>tilt carriar
調べたら本質的にあの忌々しいバッファーチューブの存在が起因の問題じゃないか?
>tilt carriar
調べたら本質的にあの忌々しいバッファーチューブの存在が起因の問題じゃないか?
59名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-GnKV)
2018/11/29(木) 22:18:44.01ID:Fp2fwFj+0 しかしAR-15クローンもいろいろあるけどお値段はピンキリだけどさ、ピンとキリってそんなに性能差があるもんなのかねぇ
自社でパーツ作ってるところはごくわずかで、大概どこかから買ってきて自社で組み立てて販売してるだけの製品でそんなに
価格差性能差が出る状況ってのは想像しにくい
自作PCみたいにCPUやメモリやSSDみたいに性能のいいパーツを入れればお高い、ってわけでもないんだろ?
自社でパーツ作ってるところはごくわずかで、大概どこかから買ってきて自社で組み立てて販売してるだけの製品でそんなに
価格差性能差が出る状況ってのは想像しにくい
自作PCみたいにCPUやメモリやSSDみたいに性能のいいパーツを入れればお高い、ってわけでもないんだろ?
61名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8a-lyfE)
2018/11/29(木) 22:31:12.13ID:50glci+g062名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-KliE)
2018/11/29(木) 22:40:53.60ID:+natFswH0 >>59 今月のガンプロのMTR16記事でその辺書いてるけど、高い部品を使うと性能が上がると言うよりは、
安い部品を使うと性能が落ちる(本来出るべき性能が出なくなる)みたいだね。
百均のニッパーとタミヤニッパーじゃ、形は同じでも切れ味やがたつきがまるで違うのと同じだろう。勿論もっと上はいくらでもある。
安い部品を使うと性能が落ちる(本来出るべき性能が出なくなる)みたいだね。
百均のニッパーとタミヤニッパーじゃ、形は同じでも切れ味やがたつきがまるで違うのと同じだろう。勿論もっと上はいくらでもある。
63名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-HZz/)
2018/11/30(金) 11:04:28.44ID:ENdtnTSsM ボルトグループにモーメントがかかるのはストロークピストンならどれも同じだから
はじめからストロークピストンで設計したかどうかの差がでるのかね
はじめからストロークピストンで設計したかどうかの差がでるのかね
64名無し三等兵 (ワッチョイ e314-C0zt)
2018/11/30(金) 11:23:27.87ID:3QyZbytp0 >>63
モーメントがかかるのは同じだけど、普通はモーメントが最小限になるように設計する。
SCAR
ttps://hi-desertdog.com/images/source/FNH/SCAR_PARTS/scar411.jpg
G36
ttps://www.hkparts.net/shop/pc/catalog/a/hkp-16322/d/hk-sl8-bolt-group-complete-new-1.jpg
それを上に飛び出してるガスの入り口部分を叩くんだもの。
AR15から部品形状の変更を最小にするのが優先で、
まっすぐボルトキャリアを後退させようという工夫は無い。
ttps://img94.imageshack.us/img94/7520/hk416bolt.png
モーメントがかかるのは同じだけど、普通はモーメントが最小限になるように設計する。
SCAR
ttps://hi-desertdog.com/images/source/FNH/SCAR_PARTS/scar411.jpg
G36
ttps://www.hkparts.net/shop/pc/catalog/a/hkp-16322/d/hk-sl8-bolt-group-complete-new-1.jpg
それを上に飛び出してるガスの入り口部分を叩くんだもの。
AR15から部品形状の変更を最小にするのが優先で、
まっすぐボルトキャリアを後退させようという工夫は無い。
ttps://img94.imageshack.us/img94/7520/hk416bolt.png
65名無し三等兵 (ワッチョイ b6bb-mQNU)
2018/11/30(金) 12:11:34.45ID:RXDbv3Cl0 面倒だからもうローラーディレードブローバックにしよう
あればらボルトをまっすぐ押してくれるぞ
あればらボルトをまっすぐ押してくれるぞ
66名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Vl9y)
2018/11/30(金) 12:24:24.41ID:6m4uqPP7a H&K G11とかテキストロンのNGSW向けモデルとかならそもそもボルトがないからもっと面倒くさくないぞw
67名無し三等兵 (ワッチョイ 1a8a-hCKV)
2018/11/30(金) 12:27:43.77ID:v9PC3waU0 >バッファーストライク
AKとAR-18などのレシーバーがボルト後退の反動を直接受けるの構造で、ピストンを使ってもそのような問題が発生しない。
AKとAR-18などのレシーバーがボルト後退の反動を直接受けるの構造で、ピストンを使ってもそのような問題が発生しない。
68名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-HZz/)
2018/11/30(金) 13:34:31.19ID:ENdtnTSsM AKとか余剰なガス圧が全部レシーバーに叩きつけられとるじゃないですか
69名無し三等兵 (ブーイモ MMff-db97)
2018/11/30(金) 13:35:33.14ID:HsA5V9ieM >>67
416はバッファーストライク防止でBCG終端が加工されてるんで
その点は大丈夫なはずですよ
https://farm5.staticflickr.com/4371/36193394862_6f1451341a_b.jpg
416はバッファーストライク防止でBCG終端が加工されてるんで
その点は大丈夫なはずですよ
https://farm5.staticflickr.com/4371/36193394862_6f1451341a_b.jpg
70名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Vl9y)
2018/11/30(金) 13:49:40.58ID:ArjUATbFa バッファーストライクってBCGがぶつかる事のことだったのか。何のこと言ってるのかわからなかったw
昔Turk氏がレポートでBCGがロックンロールするって言ってたやつね
昔Turk氏がレポートでBCGがロックンロールするって言ってたやつね
72名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-Vl9y)
2018/11/30(金) 14:56:11.52ID:3EwtCIyPa まぁHK416の評価が落ちてきたのはXM8の呪いが切れたってことですかねw
XM8の導入に強固に反対した部門とHK416の導入に積極的だった部門が妙に一致することからH&Kとの間に密約
・・・おや?誰かが来たようだ
XM8の導入に強固に反対した部門とHK416の導入に積極的だった部門が妙に一致することからH&Kとの間に密約
・・・おや?誰かが来たようだ
73名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-HZz/)
2018/11/30(金) 15:19:53.78ID:ZYoJ2NNvM 写真で見るとチューブががっつり削れる(悪化すると割れる)ようだの
XM8でよかったんや!
XM8でよかったんや!
74名無し三等兵 (スッップ Sdba-eSJK)
2018/11/30(金) 17:05:52.22ID:UE7TjJf3d >>73
画像とかない?やっぱここ最近のHK416の不評はその辺が原因なのか
画像とかない?やっぱここ最近のHK416の不評はその辺が原因なのか
75名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-HZz/)
2018/11/30(金) 17:40:19.65ID:ZYoJ2NNvM76名無し三等兵 (アウアウクー MM7b-HZz/)
2018/11/30(金) 17:40:59.22ID:ZYoJ2NNvM 74宛先をミスしました
77名無し三等兵 (ワッチョイ faab-CK/U)
2018/11/30(金) 17:44:09.80ID:P/Ynr0Gj0 あそこの潤滑ってどうなってるの?ガンオイルのみ?
78名無し三等兵 (ワッチョイ 1a23-o5Pc)
2018/11/30(金) 18:09:36.60ID:TK+QgH650 どこ?
79名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-E8gP)
2018/11/30(金) 19:02:26.38ID:9TqbwzYmr 流石にガンオイルはカミさんに怒られるわ
80名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8a-lyfE)
2018/11/30(金) 19:29:02.79ID:WoFAJ23m0 マガジンにも不具合出るようで、改修したところにガタが出始めてる
元のAR15が新しい男と再婚したようなものなんで
前夫のクセが残ってて身体壊してきた
元のAR15が新しい男と再婚したようなものなんで
前夫のクセが残ってて身体壊してきた
81名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-3T/V)
2018/11/30(金) 19:38:21.72ID:cv31/xkip 台湾のT91はボルトキャリア後端にテーパーつけて削れを防いでるようだ
https://www.m4carbine.net/showthread.php?189596-Taiwanese-T91-piston-AR-is-coming-to-the-US-market/page8
https://c1.staticflickr.com/3/2940/34225434275_87c4e1b69b_b.jpg
416開発中は特許の保護期間だったのかね?
https://www.m4carbine.net/showthread.php?189596-Taiwanese-T91-piston-AR-is-coming-to-the-US-market/page8
https://c1.staticflickr.com/3/2940/34225434275_87c4e1b69b_b.jpg
416開発中は特許の保護期間だったのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- イーロンマスクってなにでシコってるんだろ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- 【日本一決定戦】石川県民ちょっと来いkskすっぞ【兼六園】
