!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
アサルトライフルスレッド その55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1539904424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド その56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-NVvz)
2018/11/27(火) 19:37:34.35ID:edUXmfap0713名無し三等兵 (ワッチョイ 35d2-40Ui)
2018/12/20(木) 01:54:36.02ID:Cky/0V/p0 米軍向けにライン作って稼働させてるFNを
高級ライフル部門が食わせるのは無理
米軍向けのライン作ったとこは遅かれ早かれ傾くよ
高級ライフル部門が食わせるのは無理
米軍向けのライン作ったとこは遅かれ早かれ傾くよ
714名無し三等兵 (ワッチョイ 2323-pJxC)
2018/12/20(木) 06:47:07.20ID:hpZQrjxH0 だったらそんな仕事受注するとこあるわけなかろうと
アホか
FNH本体と子会社のFN USAやブローニングを分けて語れないあたりでもうお話にならんが
アホか
FNH本体と子会社のFN USAやブローニングを分けて語れないあたりでもうお話にならんが
715名無し三等兵 (スフッ Sd43-0oBq)
2018/12/20(木) 06:58:15.08ID:GOhbk/dwd だいたい儲からないならトライアルに参加する必要もない。
716名無し三等兵 (スッップ Sd43-n25x)
2018/12/20(木) 07:55:37.76ID:1F80LFWSd717名無し三等兵 (ワッチョイ c5b3-3DAi)
2018/12/20(木) 09:20:26.72ID:5o5XQ7VO0 あれは高級銃じゃなく贅沢銃だわ
718名無し三等兵 (ササクッテロ Sp61-Rn5+)
2018/12/20(木) 09:30:15.76ID:kKQsU4CSp プリウスも大量に販売するからあの性能をあの値段で提供出来るけど限定100台に開発費生産ラインイニシャルコストランニングコストまでふっかけたらスーパーカーかな?て値段になるしな
719名無し三等兵 (JP 0H93-Uzyw)
2018/12/20(木) 09:38:33.45ID:NMxPxtTqH >PSG-1
高精度自動銃が欲しいとはいえ実用目的に性能を極めるスーパーカーを持ち出す感
この点に関してSVDは割り切った。
民間開発故にある程度商業性を重視しなければならないとはいえ、現在から見ても西側軍用自動狙撃銃の迷走が止まらない。
性能、価格、実用性のバランスが取れていない.
高精度自動銃が欲しいとはいえ実用目的に性能を極めるスーパーカーを持ち出す感
この点に関してSVDは割り切った。
民間開発故にある程度商業性を重視しなければならないとはいえ、現在から見ても西側軍用自動狙撃銃の迷走が止まらない。
性能、価格、実用性のバランスが取れていない.
720名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-i8/y)
2018/12/20(木) 10:40:24.99ID:mOm9qSJeM セミオートマチックのマークスマンライフルは他に良いものがいっぱい出て来たから
PSG1が贅沢っていうのも時代を感じるのう
PSG1が贅沢っていうのも時代を感じるのう
721名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-549A)
2018/12/20(木) 11:05:11.41ID:AD+n9v/a0 >>712
木材の時点で良い目だったとしても、ストックの形に削ると汚い木目だったり、綺麗な部分消えちゃったりする。
性能に全く関係無いけど、そういう部分は木材を選ぶ「職人の目」で結構変わる物で、良い職人は仕上がり予想出来る目持ってる。
そういうのに仕事させても何本も作り直す羽目になるんでくっそ高い。
木材の時点で良い目だったとしても、ストックの形に削ると汚い木目だったり、綺麗な部分消えちゃったりする。
性能に全く関係無いけど、そういう部分は木材を選ぶ「職人の目」で結構変わる物で、良い職人は仕上がり予想出来る目持ってる。
そういうのに仕事させても何本も作り直す羽目になるんでくっそ高い。
722名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbb-MCmy)
2018/12/20(木) 11:49:51.85ID:0IJfcNjg0 しかも木材自体が品薄になったりしてるからなー
昔、ジャガーの工場にはダッシュボード用のクルミ材のストックが山のようにあったとかいうが
昔、ジャガーの工場にはダッシュボード用のクルミ材のストックが山のようにあったとかいうが
723名無し三等兵 (ササクッテロル Sp61-Rn5+)
2018/12/20(木) 12:12:10.72ID:psCSjClVp そもそも最高級木材や鋼材を仕入れてから何年も完璧に品質管理した倉庫で寝かせてから加工するからオーダーしても何年も待たされるしな
H×Hみたいなロンドンガンなんて新人ガンスミス作セミオーダーでライフル200万から散弾銃400万からとかだし有名熟練工のフルオーダーだとライフル1600万から散弾銃2000万からなんて世界だしな
H×Hみたいなロンドンガンなんて新人ガンスミス作セミオーダーでライフル200万から散弾銃400万からとかだし有名熟練工のフルオーダーだとライフル1600万から散弾銃2000万からなんて世界だしな
724名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-3DZi)
2018/12/20(木) 12:19:18.92ID:/wcDfE8QM なんか昔の名工が造る剣や甲冑みたいね
725名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-ZAfu)
2018/12/20(木) 12:20:26.83ID:XEVhFYw2a 北米は良い木材、良い鋼材持ってるんだろうな。
ピアノを黒く塗ったのは木材の目を合わせるのが面倒くせーと思ったのが始まりだとかw
ピアノを黒く塗ったのは木材の目を合わせるのが面倒くせーと思ったのが始まりだとかw
727名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-IG/x)
2018/12/20(木) 13:56:05.83ID:9CGW2M6Ma へえ、米軍が次に採用する6.8mmってSPC弾じゃなくて300BLK弾の方だったんだな
でもアレは近距離向けで89式やM27といった中距離狙撃も必要な分隊支援火器に適してるとは言えないよね?
そっちは6.5mmで対応するつもりなのか?でもSPC弾と違ってフルオート制御には適さないし(俺がフルオートDMRを求めているのもあるが)
でもアレは近距離向けで89式やM27といった中距離狙撃も必要な分隊支援火器に適してるとは言えないよね?
そっちは6.5mmで対応するつもりなのか?でもSPC弾と違ってフルオート制御には適さないし(俺がフルオートDMRを求めているのもあるが)
728名無し三等兵 (ワッチョイ 1bf7-vnBQ)
2018/12/20(木) 14:00:02.01ID:uA8JiUUP0 将来火器はプラスチックケース弾で、
金属薬莢の6.8mmは過渡的な措置だったような
金属薬莢の6.8mmは過渡的な措置だったような
729名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-IG/x)
2018/12/20(木) 14:08:11.53ID:9CGW2M6Ma 最悪ロボットに乗る必要がある程環境が汚染されている戦場だと汚れる前提になってしまうからリュングマン方式はやはり使えないのであろうか
しかしDI方式の命中精度ってショートストロークや89式のとどの程度差があるんだ?
しかしDI方式の命中精度ってショートストロークや89式のとどの程度差があるんだ?
730名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-jquI)
2018/12/20(木) 14:42:13.33ID:AQrEOvVKa >>727
NGSWの話しなら米軍指定は6.8mmGP XM1186というプロジェクタイルだけのはず
NGSWの話しなら米軍指定は6.8mmGP XM1186というプロジェクタイルだけのはず
731名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbb-MCmy)
2018/12/20(木) 15:37:19.36ID:0IJfcNjg0732名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp61-s+kr)
2018/12/20(木) 15:54:18.76ID:TNaGjuKFp あくまで一例だし、探せばもっといいのあるだろうがめんどくさいからこれで、
https://www.ssusa.org/articles/2017/2/27/gas-or-piston-for-ar-15-match-accuracy/
https://hb-plaza.com/assault-rifle-accuracy/
https://www.ssusa.org/articles/2017/2/27/gas-or-piston-for-ar-15-match-accuracy/
https://hb-plaza.com/assault-rifle-accuracy/
734名無し三等兵 (ワッチョイ 238a-h2pQ)
2018/12/20(木) 18:28:56.28ID:ZKMq2A6m0735名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-i8/y)
2018/12/20(木) 18:30:35.73ID:mOm9qSJeM 300BLKは亜音速弾も試すようだし
接近戦でのアーマーの貫通とか、サプレッサーを組み合わせた消音戦闘用ですの
接近戦でのアーマーの貫通とか、サプレッサーを組み合わせた消音戦闘用ですの
737名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-i8/y)
2018/12/20(木) 21:01:34.52ID:mOm9qSJeM CQBやるのにDIのm4の方が反動少なくていいという評価もある
738名無し三等兵 (アウアウカー Sa51-t8yL)
2018/12/20(木) 21:07:24.26ID:SXmU4fDwa 昔あったガンナーって雑誌の付録DVDで笹川ってレポーターがHK416撃ってたけど反動デカそうだったわ
739名無し三等兵 (ワッチョイ adb7-kcn7)
2018/12/20(木) 21:20:51.77ID:5CIbHwjp0740名無し三等兵 (ワッチョイ cb81-Uosn)
2018/12/20(木) 21:31:31.92ID:HxsXNa3L0 ガスピストンAR-15は反動の大きさもさる
ことながら重量の増加が痛いな。
おまけにトップヘビーでバランスも悪い。
AR-15シリーズの利点である撃ちやすさと
軽量さをオミットしてまでガスピストン化
する意味は果たしてあるのか。
ことながら重量の増加が痛いな。
おまけにトップヘビーでバランスも悪い。
AR-15シリーズの利点である撃ちやすさと
軽量さをオミットしてまでガスピストン化
する意味は果たしてあるのか。
741名無し三等兵 (ワッチョイ cba5-549A)
2018/12/20(木) 21:31:40.72ID:AD+n9v/a0 >>729
DI式ってのはオールアルミの小銃なんて物が実現できるわけ無いと思われていた時代にストーナーが設計した。
その為これでもかと言うぐらいアルミ素材で耐久性、耐摩耗性に優れた構造を徹底して設計に盛り込んでいる。
それが結果として銃身中心線でしか動作ベクトルが発生しない機構になりDI式となった。
命中精度や連射性が良い点はどちらかと言うと副次的効果。
脆いアルミ素材でも軍用として動作する設計が主目的であり、現代まで生き残った理由の一つでもある。
DI式ってのはオールアルミの小銃なんて物が実現できるわけ無いと思われていた時代にストーナーが設計した。
その為これでもかと言うぐらいアルミ素材で耐久性、耐摩耗性に優れた構造を徹底して設計に盛り込んでいる。
それが結果として銃身中心線でしか動作ベクトルが発生しない機構になりDI式となった。
命中精度や連射性が良い点はどちらかと言うと副次的効果。
脆いアルミ素材でも軍用として動作する設計が主目的であり、現代まで生き残った理由の一つでもある。
742名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-jquI)
2018/12/20(木) 21:40:37.38ID:TzTgADada 反動(反作用)じゃなくて体感リコイルとかマズルジャンプとかでしょう違うとすれば。反作用消すなら無反動砲とかマズルブレーキとかじゃないと。もしくは銃の質量を1トン位にすればw
743名無し三等兵 (ワッチョイ cb81-Uzyw)
2018/12/20(木) 22:01:40.92ID:as46g0BP0744名無し三等兵 (ワッチョイ cb81-Uzyw)
2018/12/20(木) 22:19:00.18ID:as46g0BP0 >.300BLK
あちこちで「ポピュラーな7.62x39mm AK弾と大差ない割に価格が高い」と言われる
https://www.youtube.com/watch?v=tfhnDCC6LYM
Firearms Facts: 7.62x39mm vs 300 Blackout
あちこちで「ポピュラーな7.62x39mm AK弾と大差ない割に価格が高い」と言われる
https://www.youtube.com/watch?v=tfhnDCC6LYM
Firearms Facts: 7.62x39mm vs 300 Blackout
745名無し三等兵 (ワッチョイ c5b3-3DAi)
2018/12/20(木) 22:54:27.28ID:5o5XQ7VO0 300BLKは6インチキでも5.56mmの14インチキに匹敵するマズルエネルギーがあるんじゃなかったっけ
まあ俺も振り切って9x39mmにした方がいい気がするが
まあ俺も振り切って9x39mmにした方がいい気がするが
746名無し三等兵 (ワッチョイ c5b3-3DAi)
2018/12/20(木) 22:55:27.52ID:5o5XQ7VO0 インチキ ×
インチ ○
インチ ○
747名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/20(木) 23:31:55.05ID:ckb+lxs40 AR15はアルミを使ったのが先見的だった
鉄製小銃は古くなると錆びて保守がキツイ
鉄製小銃は古くなると錆びて保守がキツイ
748名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/20(木) 23:54:13.87ID:XrdS3vU3a749名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdc-K34U)
2018/12/21(金) 00:28:24.89ID:vi/DGwuY0 >>744
何を今更
.300BLKは9インチ前後のショートバレルと消音器の組み合わせで最大の効果を発揮できる
.300BLKは速燃性装薬を使うから民生用16インチから発射するとかえって精度が悪くなって動作不良の問題も出てくる
何を今更
.300BLKは9インチ前後のショートバレルと消音器の組み合わせで最大の効果を発揮できる
.300BLKは速燃性装薬を使うから民生用16インチから発射するとかえって精度が悪くなって動作不良の問題も出てくる
750名無し三等兵 (ワッチョイ a346-Uzyw)
2018/12/21(金) 05:15:37.73ID:iw+anDNv0 >749
>.300BLK
短バレル=>発射ガスの無駄遣い
消音器に合わせて短バレルと重量弾頭使って初速を亜音速まで抑える=>元から弾頭が重い.45ACPでよくない?
http://www.frantecusa.com/templates/photos/300blk-length-comp.jpg
https://www.gunsamerica.com/digest/wp-content/uploads/2015/02/CMMG-Mk4-300-BLK-Pistol-velocities.png
200gr以上の弾頭を使う時.45ACPとの差が小さい
しかし初速が音速を超える110gr弾頭なら消音器を使っても銃声は7.62x39mmと大差ないという
>.300BLK
短バレル=>発射ガスの無駄遣い
消音器に合わせて短バレルと重量弾頭使って初速を亜音速まで抑える=>元から弾頭が重い.45ACPでよくない?
http://www.frantecusa.com/templates/photos/300blk-length-comp.jpg
https://www.gunsamerica.com/digest/wp-content/uploads/2015/02/CMMG-Mk4-300-BLK-Pistol-velocities.png
200gr以上の弾頭を使う時.45ACPとの差が小さい
しかし初速が音速を超える110gr弾頭なら消音器を使っても銃声は7.62x39mmと大差ないという
751名無し三等兵 (スフッ Sd43-0oBq)
2018/12/21(金) 05:59:14.01ID:0kS/VmO5d 230レミントンはどうやねん?
752750 (ワッチョイ e3e7-Uzyw)
2018/12/21(金) 10:12:48.64ID:/oLHrEDD0753名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-IG/x)
2018/12/21(金) 11:14:02.25ID:WLNmUqs8a 拳銃弾よりボディアーマーに有効な弾薬を求めた結果が300BLKじゃないの?近距離向けというのも警察機関が欲している副次被害の抑制というPDWの役割にも適しているだろうし
754名無し三等兵 (ワッチョイ c5b3-3DAi)
2018/12/21(金) 11:40:55.91ID:XQFh/sex0 45なんかと違って流石にライフル弾だから貫通力と精度がある
ポジション的にはPDWに近い
ポジション的にはPDWに近い
755名無し三等兵 (ワッチョイ e3e7-Uzyw)
2018/12/21(金) 11:57:50.02ID:/oLHrEDD0 確か>744の動画にも言った、.300BLK亜音速弾の弾道がよくない。
調べると、.45ACPより多少長いが、それでも実用限界はライフル弾にして低い、狩猟に使う人は大抵200m以内の獲物を狙う。
利点はARスタイルライフルで撃てる、さらに普通弾を使うとAK弾に近い威力を発揮できる。
しかし費用対効果を考えると、.300BLKである必要性が薄いと感じる。
最近騒音低減など目的に消音器が流行っている、亜音速弾ほどではないが.223と7.62x39mmなど超音速弾も消音器使えば実用レベルの銃声低減効果が取れる。
調べると、.45ACPより多少長いが、それでも実用限界はライフル弾にして低い、狩猟に使う人は大抵200m以内の獲物を狙う。
利点はARスタイルライフルで撃てる、さらに普通弾を使うとAK弾に近い威力を発揮できる。
しかし費用対効果を考えると、.300BLKである必要性が薄いと感じる。
最近騒音低減など目的に消音器が流行っている、亜音速弾ほどではないが.223と7.62x39mmなど超音速弾も消音器使えば実用レベルの銃声低減効果が取れる。
756名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-IG/x)
2018/12/21(金) 12:05:18.72ID:WLNmUqs8a 89式やHK417なら6.5mmクリードモア弾のフルオート射撃制御も容易なんだろうなぁ、それが次世代分隊支援火器の主流になったりして…ならないのか?
757名無し三等兵 (ワッチョイ 35d2-6UAB)
2018/12/21(金) 12:09:19.45ID:s3OB0BIR0 【沖縄犯す自由レイプ党】 ムッソリーニは逆さ吊りで金玉エグられて口の中に突っ込まれて処刑されたが
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545013272/l50
【移民20万と統一教会】 国際結婚で日本人の血を薄める合同結婚式、その国家規模の拡大版が移民政策
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545273196/l50
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545013272/l50
【移民20万と統一教会】 国際結婚で日本人の血を薄める合同結婚式、その国家規模の拡大版が移民政策
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545273196/l50
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
758名無し三等兵 (ワッチョイ e3e7-Uzyw)
2018/12/21(金) 12:12:05.56ID:/oLHrEDD0 >>756
6.5mmクリードモアならたぶんSCAR-Hも転換キット使えば撃てるよ
6.5mmクリードモアならたぶんSCAR-Hも転換キット使えば撃てるよ
759名無し三等兵 (ササクッテロ Sp61-Rn5+)
2018/12/21(金) 12:16:10.65ID:uAjfzAcDp てか亜音速弾の弾道が良い訳なくね?
760名無し三等兵 (ワッチョイ e3e7-Uzyw)
2018/12/21(金) 12:20:06.21ID:/oLHrEDD0761名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp61-PPff)
2018/12/21(金) 12:35:35.24ID:NaVN9AJkp でも近年は、45ACPのSMGって少ないだろ? 一定の長さのバレルとストックがあるタイプは特に。
762名無し三等兵 (ワッチョイ 95b3-s+kr)
2018/12/21(金) 13:08:43.08ID:G16XQa7M0 マグチェンジすれば消音用と通常用で銃を使い回せるのが利点なのね。二丁持ちするよりはいいかもしれない。そんな需要があるのか知らんが
763名無し三等兵 (ササクッテロ Sp61-vnBQ)
2018/12/21(金) 13:36:20.42ID:BycR7okvp 300BLKの調達はCQB用でしょ
次期弾薬の候補みたいな話は全くない
次期弾薬の候補みたいな話は全くない
765名無し三等兵 (ササクッテロ Sp61-vnBQ)
2018/12/21(金) 14:09:39.54ID:BycR7okvp >>764
MP5と一部のM4 の更新に、M4 のアッパーレシーバー換装で
サプレッサー付きMCXに置き換える計画に300BLKが採用されてるので
接近戦でのボディアーマー貫通と消音戦闘ですな
一部の特殊部隊向けやね
MP5と一部のM4 の更新に、M4 のアッパーレシーバー換装で
サプレッサー付きMCXに置き換える計画に300BLKが採用されてるので
接近戦でのボディアーマー貫通と消音戦闘ですな
一部の特殊部隊向けやね
766名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-K34U)
2018/12/21(金) 14:18:25.41ID:ro6is/Gya というかAKの消音性はARと比較するとよくない
AKのガスシステムのせいでガスポートからガスが漏れるから、アフターマーケットのガスレギュレーター付けるかでもしないと無理
.300BLK口径のライフルは何よりM4と操作性を同じにできるのが利点
AKのガスシステムのせいでガスポートからガスが漏れるから、アフターマーケットのガスレギュレーター付けるかでもしないと無理
.300BLK口径のライフルは何よりM4と操作性を同じにできるのが利点
767名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-3DZi)
2018/12/21(金) 15:06:40.71ID:6IYm0kGsM それを補完する為の9x39弾使う変態銃軍団が有る訳だしな
768名無し三等兵 (アウアウクー MMe1-5fl9)
2018/12/21(金) 15:29:50.06ID:tqj2dvhQM 300BLKはAR15系のアンダーレシーバーで使うための弾で、そこがメリット
SCARとかその亜種だと7.62×39に対応できるので、価格が高いBLKを使わなくていい
フランスの特殊部隊は7.63×39使えるからブレン選んだね
BLKはアメリカの法律の問題が産んだ弾と言える
SCARとかその亜種だと7.62×39に対応できるので、価格が高いBLKを使わなくていい
フランスの特殊部隊は7.63×39使えるからブレン選んだね
BLKはアメリカの法律の問題が産んだ弾と言える
769名無し三等兵 (ワッチョイ e3e7-Uzyw)
2018/12/21(金) 16:57:53.99ID:/oLHrEDD0 少々高いがSCAR-HのAK弾転換キットは普通に売れている。
https://hi-desertdog.com/fnh-scar-16s-17s/scar-barrels-conversion-kits/scar-16s-7-62x39-russian-conversion-kit-16.html
https://hi-desertdog.com/scar-barrels-conversion-kits.html
.300BLKと6.5mmのキットもあるよ
値段はネックだけどSCAR-Hはやはり便利だな
https://hi-desertdog.com/fnh-scar-16s-17s/scar-barrels-conversion-kits/scar-16s-7-62x39-russian-conversion-kit-16.html
https://hi-desertdog.com/scar-barrels-conversion-kits.html
.300BLKと6.5mmのキットもあるよ
値段はネックだけどSCAR-Hはやはり便利だな
771名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/21(金) 20:10:42.68ID:CPhi/i2nH アメリカ銃市場で.22LRと9mmの自動カービン、.357と.44マグナムのレバーアクションライフルはポピュラーだけど、なぜか.45ACPと.40のカービンは少ない。
9mmのARは珍しくないが、.45ACPのARはない。
.45ACPとサプレッサーの相性はよく、銃声をエアガンレベルに抑える。
https://youtu.be/bTJKBhWHHu8?t=150
9mmのARは珍しくないが、.45ACPのARはない。
.45ACPとサプレッサーの相性はよく、銃声をエアガンレベルに抑える。
https://youtu.be/bTJKBhWHHu8?t=150
772名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-mIIg)
2018/12/21(金) 20:28:14.69ID:EmK2CNzZa 以下想像
・PCCを使うマッチで不利
・9x19mmよりデカい、かさばる、重い
・主流が9x19mmになったので新しいアモや安価なアモがあまりでない
・米軍、LEが選ばなくなったので古臭いイメージが浸透してしまった
アレ?ここはアサルトライフルスレだった。失礼
・PCCを使うマッチで不利
・9x19mmよりデカい、かさばる、重い
・主流が9x19mmになったので新しいアモや安価なアモがあまりでない
・米軍、LEが選ばなくなったので古臭いイメージが浸透してしまった
アレ?ここはアサルトライフルスレだった。失礼
773名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-Lwpz)
2018/12/21(金) 20:45:47.54ID:R+LbT8BMa かつて一世を風靡した.40S&Wは帯に短し襷に長しなリストラ評価をFBIからされて絶賛衰退中
面白いのは以前は過剰威力と扱い難さで失敗作とされた10mmAUTOが逆に復権してたり
面白いのは以前は過剰威力と扱い難さで失敗作とされた10mmAUTOが逆に復権してたり
774名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-IG/x)
2018/12/21(金) 21:00:20.16ID:WLNmUqs8a AKでは役に立たない場面だとテロリストは何の銃を使うのだろうとふと考える。共産主義も崩壊したのにロシア製とも限らんしもっと頑丈なSCARやARX-160みたいな奴でも使うだろうか?
775名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-IG/x)
2018/12/21(金) 21:06:33.95ID:WLNmUqs8a AK47の方ね。…まあリュングマンが採用され続ける現状だとM4カービンでも問題無いのかもしれないのだけれど(しかし旧世代の木製パーツ付のままで良いのだろうか)
776名無し三等兵 (ワッチョイ 35d2-40Ui)
2018/12/21(金) 21:12:29.75ID:TK4Vqi6t0 テロリストは都度入手しやすいもん使うに決まってるだろ
米国でならAR-15系でそれ以外ではAKだ
それは今後もしばらく変わらんやろね
SCARとかそんなもん買うくらいなら
AR-15系列やAKの数増やす方選ぶし
米国でならAR-15系でそれ以外ではAKだ
それは今後もしばらく変わらんやろね
SCARとかそんなもん買うくらいなら
AR-15系列やAKの数増やす方選ぶし
777名無し三等兵 (アウアウエー Sa13-IG/x)
2018/12/21(金) 21:14:09.20ID:WLNmUqs8a 結局分隊支援火器もS-DMRも「フルオート要らね」になっていくのか…悲しい
778名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-A2Y6)
2018/12/21(金) 21:20:40.99ID:fuPYy3Sg0779名無し三等兵 (ワッチョイ eb9c-Egf2)
2018/12/21(金) 21:33:09.54ID:QQOJPnRN0780771 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/21(金) 22:13:42.18ID:CPhi/i2nH >>779
すまん、.45ACPのARが少ないや珍しいの意味で書くつもりだった、一言足りない
例えば実際の差はこんな感じ
https://palmettostatearmory.com/catalogsearch/result/?q=AR-45&category=4113&caliber_multi=.45+ACP
AR-45
https://palmettostatearmory.com/catalogsearch/result/?q=AR-45&category=4113&caliber_multi=9mm
AR-9
検索結果は12:94
すまん、.45ACPのARが少ないや珍しいの意味で書くつもりだった、一言足りない
例えば実際の差はこんな感じ
https://palmettostatearmory.com/catalogsearch/result/?q=AR-45&category=4113&caliber_multi=.45+ACP
AR-45
https://palmettostatearmory.com/catalogsearch/result/?q=AR-45&category=4113&caliber_multi=9mm
AR-9
検索結果は12:94
781名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/21(金) 23:06:50.04ID:8+mjHhP90 米軍がSigの複数の銃を民生品利用契約で調達だって
どれもCQBとか室内用っぽい
どれもCQBとか室内用っぽい
782名無し三等兵 (ワッチョイ 239f-A2Y6)
2018/12/21(金) 23:13:13.45ID:fuPYy3Sg0784名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 09:39:06.93ID:llrY/5cuH 最近で問題になるのはバトルライフルと派生型のマークスマンライフルの更新だ。
冷戦型バトルライフルの射撃性能に問題はないが、鉄製故の重量、新型アクセサリーの装着に不便、操作性は5.56mm小銃と違うなどに不満がある、7.62x51mm NATO弾軍用小銃を更新したい声が増えている。
(弾に煩い狙撃兵の間でさらに自動狙撃銃の弾薬口径を更新したいが、歩兵小隊レベルでの実現は難しいと思う)
FN SCARは一足早くバトルライフル更新市場に参入し、一定の足場を作った。
SCARと模倣者達はクローン増殖し続けているAR-10系小銃に苦戦しているが、ARは構造上SCARのように転換キットだけで口径変更することをできない。
発展性を見ればSCAR式小銃の方が高い、AR-10クローンRの利点は既存市場と比較的な低価格。
しかし軍用市場でSCAR式小銃が採用される可能性はまだ残っている、特に中小国軍隊が冷戦型バトルライフルと第一世代5.56mm小銃の一斉更新を視野に入ったらSCAR式にメリットはあると自分が考える。
つまり自衛隊のような客層に向いてる。
冷戦型バトルライフルの射撃性能に問題はないが、鉄製故の重量、新型アクセサリーの装着に不便、操作性は5.56mm小銃と違うなどに不満がある、7.62x51mm NATO弾軍用小銃を更新したい声が増えている。
(弾に煩い狙撃兵の間でさらに自動狙撃銃の弾薬口径を更新したいが、歩兵小隊レベルでの実現は難しいと思う)
FN SCARは一足早くバトルライフル更新市場に参入し、一定の足場を作った。
SCARと模倣者達はクローン増殖し続けているAR-10系小銃に苦戦しているが、ARは構造上SCARのように転換キットだけで口径変更することをできない。
発展性を見ればSCAR式小銃の方が高い、AR-10クローンRの利点は既存市場と比較的な低価格。
しかし軍用市場でSCAR式小銃が採用される可能性はまだ残っている、特に中小国軍隊が冷戦型バトルライフルと第一世代5.56mm小銃の一斉更新を視野に入ったらSCAR式にメリットはあると自分が考える。
つまり自衛隊のような客層に向いてる。
785名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-pJxC)
2018/12/22(土) 09:57:13.04ID:pdo49f5ja SCAR style(外観が似ているUIが似ている)ならわかるけれど、SCAR式ってなんでしょう?
786名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 10:02:30.37ID:llrY/5cuH787名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 10:14:54.31ID:OqoJq+UO0 SCARスタイルはともかく
SCARそのものは派生のマークスマンモデルが売れてないじゃん
この市場はAR10の後継(直接AR10を使ってはいない)ばっかり
SCARそのものは派生のマークスマンモデルが売れてないじゃん
この市場はAR10の後継(直接AR10を使ってはいない)ばっかり
788名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-pJxC)
2018/12/22(土) 10:33:16.20ID:pdo49f5ja SCARは下部レールがバレル直付けでフローティングハンドガードじゃない。なんであんなデザインにしたんだろう。熱が伝わったりしないのかな
789名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 10:33:38.34ID:llrY/5cuH >>787
SCARが採用されないのは高価格とFN社の殿様商売が原因と思う、CZは少なくともCZ806 BREN 2のセールスに力を入れている、価格も比較的に低い。
(FN社は1990年代で赤字危機になったため価格設定は利益重視で高い。チェコの人件費が安く、CZ社の価格設定も北米市場基準で比較的に安い)
7.62mmのAR-10に限らず、最近安い北米製ARやピストンARで第一世代5.56mm小銃を更新する軍隊は少なからず増えている。
当然使えなくもないが、価格優勢以外、ARを少々過大評価されていると思う。
まあ、5.56mm第一世代でARより使えない小銃は存在し、開発時期を考えればARは優れる小銃だけど、そろそろ脱ARでもいいじゃないか?
M14、M16A1、ピストンAR経験者として、AR特有のストック内蔵バッファーチューブに私怨を抱いている――掃除が面倒かつ高温多湿環境で水気が溜まりやすい――私はあれをAR諸悪の根源と考える。w
ちなみに旧式の汚い弾薬を使うとM16A1のDIガスシステムは噂通り信頼性が低下する、ピストンARおいてもガスポートをこまめに掃除する必要がある。
広く使われているAKも当然信頼性以外色々古いところがある(一応近代化改修は可能)、21世紀の新型小銃を見れば、やはりSCARやMCXなどの発展性は高いと考える。
SCARが採用されないのは高価格とFN社の殿様商売が原因と思う、CZは少なくともCZ806 BREN 2のセールスに力を入れている、価格も比較的に低い。
(FN社は1990年代で赤字危機になったため価格設定は利益重視で高い。チェコの人件費が安く、CZ社の価格設定も北米市場基準で比較的に安い)
7.62mmのAR-10に限らず、最近安い北米製ARやピストンARで第一世代5.56mm小銃を更新する軍隊は少なからず増えている。
当然使えなくもないが、価格優勢以外、ARを少々過大評価されていると思う。
まあ、5.56mm第一世代でARより使えない小銃は存在し、開発時期を考えればARは優れる小銃だけど、そろそろ脱ARでもいいじゃないか?
M14、M16A1、ピストンAR経験者として、AR特有のストック内蔵バッファーチューブに私怨を抱いている――掃除が面倒かつ高温多湿環境で水気が溜まりやすい――私はあれをAR諸悪の根源と考える。w
ちなみに旧式の汚い弾薬を使うとM16A1のDIガスシステムは噂通り信頼性が低下する、ピストンARおいてもガスポートをこまめに掃除する必要がある。
広く使われているAKも当然信頼性以外色々古いところがある(一応近代化改修は可能)、21世紀の新型小銃を見れば、やはりSCARやMCXなどの発展性は高いと考える。
790名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 10:37:30.31ID:llrY/5cuH >>788
SCAR開発当時フローティングバレルはまだ流行っていない
あの構造の利点はバレルユニットはアッパーレシバーから独立され、バレル交換しやすいと思う。
口径転換キットを見ればわかるはず
https://hi-desertdog.com/fnh-scar-16s-17s/scar-barrels-conversion-kits/scar-17s-556-conversion-kit-scar-h556.html
SCAR開発当時フローティングバレルはまだ流行っていない
あの構造の利点はバレルユニットはアッパーレシバーから独立され、バレル交換しやすいと思う。
口径転換キットを見ればわかるはず
https://hi-desertdog.com/fnh-scar-16s-17s/scar-barrels-conversion-kits/scar-17s-556-conversion-kit-scar-h556.html
791名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 10:40:17.85ID:llrY/5cuH 要するにSCARの下部レールハンドガードは機関銃のQCBバレル直結ハンドルに近い機能を持っている。
792名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 10:47:16.86ID:llrY/5cuH まあ、現在から見ればSCARを改良するの余地はある。
フロントサイトを上部レールに移動して、ハンドガードの構造を変更し、フローティングバレルを取り入れば流行についていけるだろう。
ガスシステムの振動から逃げられない自動銃でフローティングバレルを採用する必要性について疑問を感じているだが。
フロントサイトを上部レールに移動して、ハンドガードの構造を変更し、フローティングバレルを取り入れば流行についていけるだろう。
ガスシステムの振動から逃げられない自動銃でフローティングバレルを採用する必要性について疑問を感じているだが。
793名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-pJxC)
2018/12/22(土) 11:13:55.75ID:pdo49f5ja >>790
>SCAR開発当時フローティングバレルはまだ流行っていない
SCARの設計年次が2004〜2009あたり
ここによるとダニエルディフェンスとSOCOMが接触し始めたのも同じくらいだからRISUのデザイン的特徴は認識してたと思うけれど
https://danieldefense.com/media/other_media/DD-AR15-Coming_Full_Circle.pdf
>SCAR開発当時フローティングバレルはまだ流行っていない
SCARの設計年次が2004〜2009あたり
ここによるとダニエルディフェンスとSOCOMが接触し始めたのも同じくらいだからRISUのデザイン的特徴は認識してたと思うけれど
https://danieldefense.com/media/other_media/DD-AR15-Coming_Full_Circle.pdf
794名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 11:14:51.69ID:llrY/5cuH795名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 11:23:47.87ID:llrY/5cuH >>793
SCARの開発は2003年トライアルに参加するため
時期的にフローティングバレルを取り入れるのことを考えていないだろ
2010年前後発表のMK20でそれをしたので、流行についた速度が遅いだけと思う
SCARの開発は2003年トライアルに参加するため
時期的にフローティングバレルを取り入れるのことを考えていないだろ
2010年前後発表のMK20でそれをしたので、流行についた速度が遅いだけと思う
796名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 11:29:50.88ID:OqoJq+UO0 かなり誤解されてるけどSCARはフローリングバレルやぞ
銃身の基部だけボルト固定
(全部のモデルがそうなのかは知らない)
ハンドガードの前方(銃口側)もバレルに固定しているように見えるけど
実はあそこはバレルとハンドガードが接していない
バレル側に伸ばしてる金具は泥除けらしい
アメリカ人も結構勘違いしていて、SCARフローティングバレルを
英語でググると色々なブログが写真で解説してる
銃身の基部だけボルト固定
(全部のモデルがそうなのかは知らない)
ハンドガードの前方(銃口側)もバレルに固定しているように見えるけど
実はあそこはバレルとハンドガードが接していない
バレル側に伸ばしてる金具は泥除けらしい
アメリカ人も結構勘違いしていて、SCARフローティングバレルを
英語でググると色々なブログが写真で解説してる
797名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 11:30:47.40ID:OqoJq+UO0 フローリングバレルじゃなくてフローティングやわw
自動変換があかんかった
自動変換があかんかった
798名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-pJxC)
2018/12/22(土) 11:38:43.44ID:pdo49f5ja >>796
そうか。間違えました。失礼。114のパーツでアッパーと結合してるのか。そりゃそうだよね
http://images5.fanpop.com/image/photos/24500000/SCAR-16s-5-56-NATO-guns-24534275-1600-1093.jpg
そうか。間違えました。失礼。114のパーツでアッパーと結合してるのか。そりゃそうだよね
http://images5.fanpop.com/image/photos/24500000/SCAR-16s-5-56-NATO-guns-24534275-1600-1093.jpg
799名無し三等兵 (ワッチョイ d595-5YD5)
2018/12/22(土) 11:41:23.42ID:mn5k8LdO0 SCARもHK416と同じようにアルミレシーバーでピストンなのに折れないよな
HK416もハンドガードとレシーバーを一体化すればよいのか?
HK416もハンドガードとレシーバーを一体化すればよいのか?
800名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 11:44:17.21ID:OqoJq+UO0 これがわかりやすいかな
https://fnforum.net/forums/fn-scar-17s/42115-does-scar-have-true-free-floating-barrel.html
フリーフローティングバレルは達成しとる
軍用に納品してたのも同じなのでは
M4 、HK416、SCAR-Lで射撃精度を比較するとM4のMOAが1番低く
416とSCARは同程度かSCARがやや劣る
もともと精密な射撃を狙った銃じゃない
ボルトグループがデカくて重いので、リコイルで結構銃が動くようだしね
https://fnforum.net/forums/fn-scar-17s/42115-does-scar-have-true-free-floating-barrel.html
フリーフローティングバレルは達成しとる
軍用に納品してたのも同じなのでは
M4 、HK416、SCAR-Lで射撃精度を比較するとM4のMOAが1番低く
416とSCARは同程度かSCARがやや劣る
もともと精密な射撃を狙った銃じゃない
ボルトグループがデカくて重いので、リコイルで結構銃が動くようだしね
801名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 11:53:17.46ID:OqoJq+UO0 >>799
SCARはもともとショートストロークピストン前提で
当時の米軍の流行に合わせて肉厚マッチョな
レシーバーなのでそうそう壊れないと思う
ハンドガードまでモノコックにしたAR15スタイルの銃の方が頑丈と
言われてるようなので、HK416もそういう改修すると丈夫にはなるかもね
ただアルミの特性からして、衝撃与えてるといずれは割れるらしい
HK416はM4の改修が目的で
もともと米軍が持ってたM4の部品交換でも作れる
M4のアップグレードキットの一種なので、SCARと比べると不利やね
ガイズリーやSigMCXのアッパーレシーバーキットみたいなもん
SCARはもともとショートストロークピストン前提で
当時の米軍の流行に合わせて肉厚マッチョな
レシーバーなのでそうそう壊れないと思う
ハンドガードまでモノコックにしたAR15スタイルの銃の方が頑丈と
言われてるようなので、HK416もそういう改修すると丈夫にはなるかもね
ただアルミの特性からして、衝撃与えてるといずれは割れるらしい
HK416はM4の改修が目的で
もともと米軍が持ってたM4の部品交換でも作れる
M4のアップグレードキットの一種なので、SCARと比べると不利やね
ガイズリーやSigMCXのアッパーレシーバーキットみたいなもん
803名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-pJxC)
2018/12/22(土) 12:04:50.29ID:pdo49f5ja >>800
サイドレイルの下にロアレイルを固定するボルトが隠れていたとは。しかしSCARのアッパーはボルトだらけだな。ちらっと数えただけで24本もあったw
サイドレイルの下にロアレイルを固定するボルトが隠れていたとは。しかしSCARのアッパーはボルトだらけだな。ちらっと数えただけで24本もあったw
804名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 12:12:09.52ID:OqoJq+UO0 >>802
いえいえ
じゃあなんでSCARは調達が少ないのか?という点だけど
これは多分、アメリカの銃に関する法律の穴の問題になる
米軍も予算がキツくて小銃の新規調達は枠が少ない
一方でM4の場合はアンダーレシーバーのみが銃として判定されるので、
アッパーレシーバーを取り替えるのは改修という扱いで済む
なのでHK416、SigMCX、ガイズリーURGIは改修予算で購入できる
HK416は新規調達とアッパーレシーバー改修の両方で買えたので結構入ってきた
ちなみにHK416の新規調達は終了して、後継はFNの何かになるそうです
SCARにM4のアンダーレシーバーが取り付けられたら?と仮定すると
改修枠で買えたかもね
実際に米軍のM4改修計画にはバッファチューブの廃止も入ってたので
これはHK416も達成してないので
M4-SCARみたいなプランがあったら通った可能性はある
ちなみにSigMCXはここを達成してるので
消音戦闘用のアッパーレシーバーとして調達増えるらしい
いえいえ
じゃあなんでSCARは調達が少ないのか?という点だけど
これは多分、アメリカの銃に関する法律の穴の問題になる
米軍も予算がキツくて小銃の新規調達は枠が少ない
一方でM4の場合はアンダーレシーバーのみが銃として判定されるので、
アッパーレシーバーを取り替えるのは改修という扱いで済む
なのでHK416、SigMCX、ガイズリーURGIは改修予算で購入できる
HK416は新規調達とアッパーレシーバー改修の両方で買えたので結構入ってきた
ちなみにHK416の新規調達は終了して、後継はFNの何かになるそうです
SCARにM4のアンダーレシーバーが取り付けられたら?と仮定すると
改修枠で買えたかもね
実際に米軍のM4改修計画にはバッファチューブの廃止も入ってたので
これはHK416も達成してないので
M4-SCARみたいなプランがあったら通った可能性はある
ちなみにSigMCXはここを達成してるので
消音戦闘用のアッパーレシーバーとして調達増えるらしい
805名無し三等兵 (アウアウウー Sac9-q1e7)
2018/12/22(土) 12:25:09.74ID:pdo49f5ja SIG MCXのアッパーをM4ロワ(MIL-SPECロワ)と組み合わせるのはポン付け出来ないような気がする
専門誌のレポートでMCX GEN2のボルトキャリアに組み込まれたファイアリングピンブロックを
旧MCXハンマーだと長さが足りなくて解除できないというのを読んだ
まぁたぶんSIG Incはしれっと新ハンマーも一緒に納入するんでしょうけどw
専門誌のレポートでMCX GEN2のボルトキャリアに組み込まれたファイアリングピンブロックを
旧MCXハンマーだと長さが足りなくて解除できないというのを読んだ
まぁたぶんSIG Incはしれっと新ハンマーも一緒に納入するんでしょうけどw
806名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 12:29:53.58ID:OqoJq+UO0 確かハンマーとトリガーが銃というあつかいらしいので
ハンマー取り替えはキツイのではw
ボルトグループの方を改修する気はする
ハンマー取り替えはキツイのではw
ボルトグループの方を改修する気はする
807名無し三等兵 (スプッッ Sd03-oE1k)
2018/12/22(土) 12:32:23.14ID:U+/XXQ9jd808名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 12:35:02.07ID:OqoJq+UO0809名無し三等兵 (ワッチョイ 1d56-vY1O)
2018/12/22(土) 12:55:05.15ID:MXWGILOv0810名無し三等兵 (ワッチョイ c58a-vnBQ)
2018/12/22(土) 13:13:50.59ID:OqoJq+UO0 >>809
法律上の銃の定義がトリガーとハンマーだったような
法律上の銃の定義がトリガーとハンマーだったような
811名無し三等兵 (ササクッテロ Sp61-58Mb)
2018/12/22(土) 13:23:11.65ID:RC3Zsjetp 久しぶりにスレを見たらHK416が糞銃扱いになってて草
そりゃノーマルM4より高くて重くて壊れやすいんじゃ駄目だよな
最近のドイツ企業は終わってるね
そりゃノーマルM4より高くて重くて壊れやすいんじゃ駄目だよな
最近のドイツ企業は終わってるね
812名無し三等兵 (JP 0Heb-Uzyw)
2018/12/22(土) 13:30:21.01ID:llrY/5cuH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【静岡】道路に生コンがこぼれる [696684471]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 映画『国宝』を見た韓国兄さん、とんでもなく鋭い批評をしてしまう。「日本は本当に奇妙な国」 [242521385]
