!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ87【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544266823/
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ88【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8f99-aoeu [113.20.230.217])
2018/12/12(水) 19:06:29.82ID:NdEEPcr5069名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-Po2/ [124.208.59.98])
2018/12/12(水) 21:14:18.69ID:wF9nw7xL0 ケケさんには弁護してくれる味方がいるのだろうか
70名無し三等兵 (ワッチョイ a2fb-kyP9 [61.203.38.137])
2018/12/12(水) 21:15:54.09ID:xJeCvdro0 ライセンス生産料金が上乗せされるからだろう。
国内製造部品代も高くなる。
国内製造部品代も高くなる。
71名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:17:31.58ID:0PeI6XQc0 http://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11017-0.htm#11017_3_3_1
> また、下請製造は初度費契約の対象となっていないが、下請製造部品の製造工程やプラット社への納入時期を実施計画に記載していなかったため、下請製造部品の供給時期は明確になっていなかった。
>
> 実施状況についてみると、専用治工具等の整備については実施計画に沿って実施していたものの、プラット社から供給元認定の取得に必要な認定用部品の素材の提供が遅れていたり、
> 合衆国政府が情報の保全体制に対する要求水準を引き上げたことにより当該体制の整備に要する期間が新たに生じていたりしたため、28年度末時点において、初度費契約の対象となっている17品目全てについて
> プラット社からの供給元認定を取得していなかった。
>
> このため、28年度末時点においても、25年度機から搭載されることになっている10品目について、IHIは、プラット社と下請製造の契約を締結しておらず、製造を行っていなかった。
なんていういい加減さ…
いいんか?コレ
> また、下請製造は初度費契約の対象となっていないが、下請製造部品の製造工程やプラット社への納入時期を実施計画に記載していなかったため、下請製造部品の供給時期は明確になっていなかった。
>
> 実施状況についてみると、専用治工具等の整備については実施計画に沿って実施していたものの、プラット社から供給元認定の取得に必要な認定用部品の素材の提供が遅れていたり、
> 合衆国政府が情報の保全体制に対する要求水準を引き上げたことにより当該体制の整備に要する期間が新たに生じていたりしたため、28年度末時点において、初度費契約の対象となっている17品目全てについて
> プラット社からの供給元認定を取得していなかった。
>
> このため、28年度末時点においても、25年度機から搭載されることになっている10品目について、IHIは、プラット社と下請製造の契約を締結しておらず、製造を行っていなかった。
なんていういい加減さ…
いいんか?コレ
73名無し三等兵 (ワッチョイ 379f-Po2/ [124.208.59.98])
2018/12/12(水) 21:18:23.75ID:wF9nw7xL0 ライセンスと言えるかどうか。そしてそんな組み立てにまで何十億も上乗せしてくる上に何一ついじらせないLMの所業ってのが、ますます政府財務省や自衛隊に嫌われたんじゃないですかねえ
74名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:20:54.80ID:0PeI6XQc0 http://report.jbaudit.go.jp/org/h28/ZUIJI11/2016-h28-Z11017-0.htm#11017_3_3_1
> しかし、26年2月の4者会議において三菱電機がアメリカ合衆国側に早期の発注を求めるなどしたものの、25年度の初度費契約の納期(28年3月)までに
> ノースロップ社との下請製造の契約が締結されず、三菱電機からノースロップ社への下請製造部品の納入は行われなかった。
> これについて三菱電機は、下請製造の契約が締結されていない原因として、ロッキード社からノースロップ社へのレーダー製造に係る発注の遅れなどの
> アメリカ合衆国内の契約関係を挙げている。
> そして、28年度末時点においても、三菱電機は、ノースロップ社と下請製造の契約を締結しておらず下請製造部品の製造を行っていなかった。
>
> 以上のことから、25年度機については、IHI及び三菱電機の下請製造部品が供給されないまま、三菱重工において既に艤装を終了していたため、
> 下請製造部品が搭載されないものと認められる。
ロッキードもノースロップも酷いモノだなァ
ってか軍需産業ってコスト意識が極めて低いと言えるだろうね
ムチャクチャで呆れた
> しかし、26年2月の4者会議において三菱電機がアメリカ合衆国側に早期の発注を求めるなどしたものの、25年度の初度費契約の納期(28年3月)までに
> ノースロップ社との下請製造の契約が締結されず、三菱電機からノースロップ社への下請製造部品の納入は行われなかった。
> これについて三菱電機は、下請製造の契約が締結されていない原因として、ロッキード社からノースロップ社へのレーダー製造に係る発注の遅れなどの
> アメリカ合衆国内の契約関係を挙げている。
> そして、28年度末時点においても、三菱電機は、ノースロップ社と下請製造の契約を締結しておらず下請製造部品の製造を行っていなかった。
>
> 以上のことから、25年度機については、IHI及び三菱電機の下請製造部品が供給されないまま、三菱重工において既に艤装を終了していたため、
> 下請製造部品が搭載されないものと認められる。
ロッキードもノースロップも酷いモノだなァ
ってか軍需産業ってコスト意識が極めて低いと言えるだろうね
ムチャクチャで呆れた
75名無し三等兵 (ワッチョイ 8eaa-DSNA [119.30.232.182])
2018/12/12(水) 21:20:54.83ID:/xccxbjo0 >>72
本人だったら本当に清谷二世襲名待ったなしだぞ
本人だったら本当に清谷二世襲名待ったなしだぞ
76名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-5wS2 [36.11.225.246])
2018/12/12(水) 21:24:02.68ID:OymeGfjGM78名無し三等兵 (ワッチョイ a29f-n9Ol [27.91.201.73])
2018/12/12(水) 21:26:16.18ID:L9Geadi30 そういや官給品の治具使って米軍機の整備とか国外に部品提供したら国庫に上がりを納めなさい、って話があったな
79名無し三等兵 (ワッチョイ 7280-a83d [117.104.7.110])
2018/12/12(水) 21:27:05.64ID:HCC293650 つか協力体制ってこれEODASとかEOTSは技術移転なのか性能向上型の共同開発なのか分からん。最新型EOTSはレイセオン製だけどね
>>75
なるほどそういえば竹内チルドレンがタケノコなら清谷チルドレンはキノコなのか
夢のオールスターズ(爆)
>>75
なるほどそういえば竹内チルドレンがタケノコなら清谷チルドレンはキノコなのか
夢のオールスターズ(爆)
80名無し三等兵 (JP 0H13-w3AN [114.160.42.216])
2018/12/12(水) 21:29:24.52ID:6G5bXiNUH F-35は減る可能性もあるしなぁ
流石に5000は無理だろうと思うけど
流石に5000は無理だろうと思うけど
81名無し三等兵 (スフッ Sdc2-o+3q [49.106.202.162])
2018/12/12(水) 21:31:51.12ID:+64Ww6ufd >>73
嫌われたってどこで?君の脳内で?
嫌われたってどこで?君の脳内で?
82名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OrZJ [106.132.202.23])
2018/12/12(水) 21:32:03.24ID:CHaV/5SCa ルータ繋ぎ変えまくりでレスが歯抜けなのが笑える
83名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:32:35.30ID:0PeI6XQc0 会計検査院の報告書を見ると、F-35の国内製造は大混乱なんだと良く分かった
> 実施状況についてみると、専用施設及び専用治工具の整備については、IHIがプラット社と製造工程等について協議する中で、
> プラット社が指定する外国の業者等から専用治工具を調達する必要が生じたことなどにより、実施計画より遅れが生じていた。
>
> そして、1台目のエンジンの最終組立・検査については、上記のように専用治工具の整備が遅れることなどのため、実施計画より開始が遅れており、
> 三菱重工が28年度から実施している26年度機の最終組立・検査に必要な段階までにエンジンを供給していなかった。
> また、26年度機から搭載されることになっている7品目についても、28年度末時点においてプラット社と下請製造の契約を締結しておらず、
> 製造を行っていなかった。
例えばエンジンにしても様々な専用施設、専用工具、専用治具、専用検査機なんかのオンパレードで、それをプラット&ホイットニー社の指定する業者から調達する必要がある
で、納品が遅れたりするってことだね
山のような部品と契約書と工程表に埋もれた現場が目に見えるようw
まあ米国のメーカーにとっても迷惑な話なんだろうね
> 実施状況についてみると、専用施設及び専用治工具の整備については、IHIがプラット社と製造工程等について協議する中で、
> プラット社が指定する外国の業者等から専用治工具を調達する必要が生じたことなどにより、実施計画より遅れが生じていた。
>
> そして、1台目のエンジンの最終組立・検査については、上記のように専用治工具の整備が遅れることなどのため、実施計画より開始が遅れており、
> 三菱重工が28年度から実施している26年度機の最終組立・検査に必要な段階までにエンジンを供給していなかった。
> また、26年度機から搭載されることになっている7品目についても、28年度末時点においてプラット社と下請製造の契約を締結しておらず、
> 製造を行っていなかった。
例えばエンジンにしても様々な専用施設、専用工具、専用治具、専用検査機なんかのオンパレードで、それをプラット&ホイットニー社の指定する業者から調達する必要がある
で、納品が遅れたりするってことだね
山のような部品と契約書と工程表に埋もれた現場が目に見えるようw
まあ米国のメーカーにとっても迷惑な話なんだろうね
84名無し三等兵 (ワッチョイ a234-yK+S [219.119.79.115])
2018/12/12(水) 21:36:10.23ID:f4D4GAWN0 やはりF-3を作らんと駄目だな。F-35は手間ばっかりで儲けにならん
85名無し三等兵 (ワッチョイ c2e7-p3Bn [163.58.191.199])
2018/12/12(水) 21:38:36.12ID:pmyP7nPJ0 F-35Aの決定は菅直人内閣が決めた事ですし。
菅内閣は史上稀に見る放任内閣で、
細かい詰めを全く行わなかった。
菅直人語録に「俺に決断をさせるな!」
が有る程に脳死状態。
菅内閣は史上稀に見る放任内閣で、
細かい詰めを全く行わなかった。
菅直人語録に「俺に決断をさせるな!」
が有る程に脳死状態。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:38:47.49ID:0PeI6XQc087名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-5wS2 [36.11.225.246])
2018/12/12(水) 21:47:27.58ID:OymeGfjGM88名無し三等兵 (ワッチョイ c381-Vomh [114.158.237.179])
2018/12/12(水) 21:56:01.85ID:ttiXnjd10 >>74
ロッキードもノースロップもよくもまあF3への提案なんか出せるもんだわな
ロッキードもノースロップもよくもまあF3への提案なんか出せるもんだわな
90名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 21:59:41.06ID:0PeI6XQc0 >>87
やっぱり米国のスケールの大きさは半端ない
日本でチマチマと組み立てるなんて止め!って空自の気持ちが会計検査院の報告書で良く理解できたw
F-3が何機だっけ?(泣)
多少のスペック違いなんぞ、どうでも良いと思えてくる
数は力ってのを見せつけられた思い
大戦の時もそうだったワ
民族のサガは変わらんなァ
やっぱり米国のスケールの大きさは半端ない
日本でチマチマと組み立てるなんて止め!って空自の気持ちが会計検査院の報告書で良く理解できたw
F-3が何機だっけ?(泣)
多少のスペック違いなんぞ、どうでも良いと思えてくる
数は力ってのを見せつけられた思い
大戦の時もそうだったワ
民族のサガは変わらんなァ
91名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/12(水) 22:01:47.31ID:Yhmpn+HO0 >>88
だからF-3開発は国内主導でという意見がこれだけ強くなったわけですね
だからF-3開発は国内主導でという意見がこれだけ強くなったわけですね
92名無し三等兵 (ワッチョイ 02fe-u+MK [115.36.225.15])
2018/12/12(水) 22:03:02.48ID:pg5SjlOR0 >>87
AV-8とF-18、当初A-10の後継でもあったしな…
AV-8とF-18、当初A-10の後継でもあったしな…
93名無し三等兵 (ワッチョイ 1b70-n9Ol [122.196.158.109])
2018/12/12(水) 22:04:13.45ID:5ltlNJpX0 F-35への国内企業のボイコットに近いなwこりゃ
94名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-pFe7 [126.74.164.212])
2018/12/12(水) 22:05:32.75ID:MdAfE5z50 >>19 化石みたいな記事を今頃出して何のつもりだよ。
悔しさで苦虫を噛み潰したようなひん曲がった顔になってるぞ、鏡を見て来い。
悔しさで苦虫を噛み潰したようなひん曲がった顔になってるぞ、鏡を見て来い。
95名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/12(水) 22:06:34.51ID:Yhmpn+HO0 ここはF-3スレだったね
97名無し三等兵 (ササクッテロ Spff-Lqyf [126.35.159.209])
2018/12/12(水) 22:14:35.40ID:S3Y79m/Ap98名無し三等兵 (ワッチョイ e328-zfZd [120.74.235.153])
2018/12/12(水) 22:17:14.68ID:sMZPcHYj0 流れぶった切ってすまんが、ここの人達は中期防にあの1文を入れただけで納得してるの?
とても20年に開発開始できるような文面ではないと思うのだが。
とても20年に開発開始できるような文面ではないと思うのだが。
99名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/12(水) 22:20:23.13ID:LzkHW0wS0 >>98
個人的には満足どころか国際共同から国際協力に変わって嬉しい驚きだった
個人的には満足どころか国際共同から国際協力に変わって嬉しい驚きだった
100名無し三等兵 (ワッチョイ 37d2-n9Ol [124.140.89.184])
2018/12/12(水) 22:20:27.61ID:0PeI6XQc0 >>97
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-16_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#%E9%81%8B%E7%94%A8%E5%9B%BD
先ずはF-16の運用国が候補かとw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A52000_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#%E6%8E%A1%E7%94%A8%E5%9B%BD
ミラージュ2000の運用国もリプレースの可能性がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-16_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#%E9%81%8B%E7%94%A8%E5%9B%BD
先ずはF-16の運用国が候補かとw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A52000_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F)#%E6%8E%A1%E7%94%A8%E5%9B%BD
ミラージュ2000の運用国もリプレースの可能性がある
101名無し三等兵 (スフッ Sdc2-o+3q [49.106.202.162])
2018/12/12(水) 22:20:35.67ID:+64Ww6ufd102名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/12(水) 22:21:20.91ID:Yhmpn+HO0 >>99
国際共同といっているのが日経でそれ以外が国際協力という表現に近いね
国際共同といっているのが日経でそれ以外が国際協力という表現に近いね
103名無し三等兵 (ワッチョイ 62b3-UTrk [221.82.90.127])
2018/12/12(水) 22:24:16.32ID:LzkHW0wS0105名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-ftRY [36.11.224.71])
2018/12/12(水) 22:30:14.89ID:h7hwJx6RM 「国際下請け」って言うとアレだからね
「国際協力」って言うんですよ
「国際協力」って言うんですよ
106名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.98.85.224])
2018/12/12(水) 22:33:26.77ID:2IV/PBGzd F-22はもうこないぞ諦めよう
107名無し三等兵 (ワッチョイ a233-SKxZ [61.12.148.149])
2018/12/12(水) 22:38:11.21ID:82lLSvWh0 >>64
サンキュー
サンキュー
109名無し三等兵 (ワッチョイ 46ab-VFbq [153.197.4.121])
2018/12/12(水) 22:44:11.62ID:5hZdbkbw0 防衛大綱・中期防の素案了承 自民部会・調査会
12/12(水) 19:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000069-mai-pol
> 自民党の国防部会・安全保障調査会合同会議は12日、政府が月内に閣議決定する新しい防衛計画の大綱(防衛大綱)と中期防衛力整備計画(中期防)の素案を了承した。
2030年代に耐用年数を迎える航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、党内で国内開発を求める声が強いことを踏まえ、政府は中期防素案で「国際協力を視野に我が国主導の開発」と記載した。
12/12(水) 19:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00000069-mai-pol
> 自民党の国防部会・安全保障調査会合同会議は12日、政府が月内に閣議決定する新しい防衛計画の大綱(防衛大綱)と中期防衛力整備計画(中期防)の素案を了承した。
2030年代に耐用年数を迎える航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、党内で国内開発を求める声が強いことを踏まえ、政府は中期防素案で「国際協力を視野に我が国主導の開発」と記載した。
110名無し三等兵 (ワッチョイ e328-zfZd [120.74.235.153])
2018/12/12(水) 22:44:30.71ID:sMZPcHYj0 いやぁさ、俺が思うに仕様が決まれば、技術を持ってるところなんて限られてるんだから、
開発体制なんて自ずと決まるはずなんだよ。
たとえば、よく話題に出る長大な航続距離を実現するには、低燃費エンジンと軽量化機体構造は
必須だろう。これに国産レーダーをつけるならもうほとんど国産になるなんて決まったようのものなわけ。
にも関わらず、いつまでも開発体制の議論ばっか出てくるところ見ると、仕様すら
まともに決まってないのじゃないかと疑いが出てくる。
結局のところ何も決まらず先送りで、自民党がうるさいので国内開発とだけ入れましたって
感じじゃないのかとわしは疑ってるのだが。
少なくとももう開発が始められるほど議論が煮詰まってる文面には読めないのよね。
開発体制なんて自ずと決まるはずなんだよ。
たとえば、よく話題に出る長大な航続距離を実現するには、低燃費エンジンと軽量化機体構造は
必須だろう。これに国産レーダーをつけるならもうほとんど国産になるなんて決まったようのものなわけ。
にも関わらず、いつまでも開発体制の議論ばっか出てくるところ見ると、仕様すら
まともに決まってないのじゃないかと疑いが出てくる。
結局のところ何も決まらず先送りで、自民党がうるさいので国内開発とだけ入れましたって
感じじゃないのかとわしは疑ってるのだが。
少なくとももう開発が始められるほど議論が煮詰まってる文面には読めないのよね。
111名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/12(水) 22:48:23.72ID:Yhmpn+HO0 >>98
完全満足はしていないけれど合格点以上だと思っています
完全満足はしていないけれど合格点以上だと思っています
112名無し三等兵 (ワッチョイ a233-SKxZ [61.12.148.149])
2018/12/12(水) 22:52:40.26ID:82lLSvWh0 俺も仕様はまだ決まっていないと思う
113名無し三等兵 (ワッチョイ 7699-aoeu [113.20.230.217])
2018/12/12(水) 22:56:25.84ID:NdEEPcr50114名無し三等兵 (アウアウクー MM3f-vf8l [36.11.224.129])
2018/12/12(水) 22:56:38.70ID:bAHLPwF4M115名無し三等兵 (ワッチョイ e3d2-xqdQ [210.194.192.220])
2018/12/12(水) 22:59:02.44ID:0c/Z1TJo0 特に抵抗なくB型軽空母を実現できそうな今の世論の状況をみて
政府は2020年代にQE級やっちゃわね?と迷ってると思う
最近太平洋って言葉を積極的に使ってるのをみても
政府は2020年代にQE級やっちゃわね?と迷ってると思う
最近太平洋って言葉を積極的に使ってるのをみても
116名無し三等兵 (ワッチョイ 1b15-k/Y9 [122.130.109.64])
2018/12/12(水) 23:01:03.18ID:5rWP9kWk0 >>115
QEは全長がちと短いからなあ、やはり300mはいるだろ
QEは全長がちと短いからなあ、やはり300mはいるだろ
117名無し三等兵 (ワッチョイ c2e7-p3Bn [163.58.191.199])
2018/12/12(水) 23:02:09.58ID:pmyP7nPJ0 15年以上前のXF5の頃だと、年に数個のニュースを頼りにスレが維持されておりました。
中期防衛力整備計画にあの文言が入ったのは羽満(違)12,000点ツモですがな。
……まだマイナスだけど。
中期防衛力整備計画にあの文言が入ったのは羽満(違)12,000点ツモですがな。
……まだマイナスだけど。
118名無し三等兵 (オッペケ Srff-14LR [126.237.40.65])
2018/12/12(水) 23:02:39.28ID:87VITmQZr 中途半端に小さいフネにするくらいなら、最初からある程度大きく作った方が良いよね…
119名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-35qz [106.180.44.169])
2018/12/12(水) 23:03:05.54ID:UcLqcDFEa なあに、FTBの予算が通ったら実質開発スタートでしょ
120名無し三等兵 (アウアウウー Sadb-OrZJ [106.132.201.158])
2018/12/12(水) 23:03:33.58ID:sDo+xFzza 全容を派手に出すと五月蝿いのが騒ぐから小出しにしてるんだと思う
121名無し三等兵 (ワッチョイ c38a-xqdQ [114.190.112.36])
2018/12/12(水) 23:03:56.55ID:Yhmpn+HO0 >>115
だったら面白い(ことの是非は別として)
だったら面白い(ことの是非は別として)
122名無し三等兵 (ワッチョイ a2fb-kyP9 [61.203.38.137])
2018/12/12(水) 23:10:30.51ID:xJeCvdro0 空母はB型15機程度運用の基準排水量3万t程度が理想だろう。
搭載数多いと撃沈されたら戦力ががた落ちするから。
搭載数多いと撃沈されたら戦力ががた落ちするから。
123名無し三等兵 (ワッチョイ f719-xqdQ [60.237.57.172])
2018/12/12(水) 23:22:30.61ID:w5d5EagV0124名無し三等兵 (ワッチョイ 769f-n9Ol [113.148.177.144])
2018/12/12(水) 23:30:46.57ID:NbxGbdsC0 >>110
これに関しては逆に欲しい仕様がある程度決まっていてその上でその仕様から逆算する形で要素技術を揃えて何年以内に
開発並びに量産が可能だと確度の高い見積もりができるようになったので
ようやく他国産の改造案がいいのかそれともそのまま輸入した方がいいのかの比較検討ができるようになったとみている。
そういう意味だと要素技術が揃ったので開発にGOサインが出たのではなく逆に十数年前から国内主導で戦闘機作るために
開発完了時に陳腐化しない程度の性能をある程度決めたうえでそれに沿った要素技術揃える作業していて
揃った段階で本当に陳腐化していなかどうかを他の調達可能な戦闘機と見比べて陳腐化していないので開発にGOサインが出た
と見た方がいいかと。
これに関しては逆に欲しい仕様がある程度決まっていてその上でその仕様から逆算する形で要素技術を揃えて何年以内に
開発並びに量産が可能だと確度の高い見積もりができるようになったので
ようやく他国産の改造案がいいのかそれともそのまま輸入した方がいいのかの比較検討ができるようになったとみている。
そういう意味だと要素技術が揃ったので開発にGOサインが出たのではなく逆に十数年前から国内主導で戦闘機作るために
開発完了時に陳腐化しない程度の性能をある程度決めたうえでそれに沿った要素技術揃える作業していて
揃った段階で本当に陳腐化していなかどうかを他の調達可能な戦闘機と見比べて陳腐化していないので開発にGOサインが出た
と見た方がいいかと。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 4ecc-kH4R [111.168.52.219])
2018/12/12(水) 23:35:08.92ID:Tmc2rgl90 ウェルドック廃止型のアメリカ級で20機、7,8日程度の戦闘が可能だと言う事を考えると3万tじゃ
5日ぐらいしかもたないんじゃないか?>3万tで15機
いずもの空母も運用するには結構問題ありありだから恐らく大型空母は来るね
5日ぐらいしかもたないんじゃないか?>3万tで15機
いずもの空母も運用するには結構問題ありありだから恐らく大型空母は来るね
126名無し三等兵 (ワッチョイ 4ecc-kH4R [111.168.52.219])
2018/12/12(水) 23:39:25.28ID:Tmc2rgl90 >>124
正直中期防で入らなきゃどう足掻こうが5年遅れは確実だろ、いくら物を個別に作っていてもマージ
に相応の時間掛かる、中の人達的にはF-2の退役が始まる2030年代初頭に物が出来上がればいいって
感じみたいだし無理やり早く作ってもしょうがない
正直中期防で入らなきゃどう足掻こうが5年遅れは確実だろ、いくら物を個別に作っていてもマージ
に相応の時間掛かる、中の人達的にはF-2の退役が始まる2030年代初頭に物が出来上がればいいって
感じみたいだし無理やり早く作ってもしょうがない
127名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.98.85.224])
2018/12/12(水) 23:42:01.15ID:2IV/PBGzd >中期防で入らない
どこの平行世界かな?
どこの平行世界かな?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 4ecc-kH4R [111.168.52.219])
2018/12/12(水) 23:44:12.80ID:Tmc2rgl90 正直空自や防衛省も80機位の少数生産で良いと思ってる印象だわな、F-35の開発が落ち着いてから自衛隊
や国側から、某空自幹部みたいなコメント出す奴凄く減ったし、その代わり企業側のコメントが最近は凄く
多い気がする。
や国側から、某空自幹部みたいなコメント出す奴凄く減ったし、その代わり企業側のコメントが最近は凄く
多い気がする。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 4ecc-kH4R [111.168.52.219])
2018/12/12(水) 23:47:59.41ID:Tmc2rgl90 F-2やF-15の整備請け負ってる会社の人とかと前話したけど、正直ボーイングの下請けとか殆ど儲からな
いみたいだし、財務省vs防衛関連の企業の構図になって来てるんじゃないのか?
>>127
大綱と間違えたわ
いみたいだし、財務省vs防衛関連の企業の構図になって来てるんじゃないのか?
>>127
大綱と間違えたわ
131名無し三等兵 (ワッチョイ c2e7-p3Bn [163.58.191.199])
2018/12/12(水) 23:49:40.80ID:pmyP7nPJ0 F-3が就役したら、次はXF9後期型を使ったF-4だろうよ。
大型対艦ミサイルASM-3を8本(10t)内装可能な戦闘機!
戦闘行動半径は3000km! いわゆる和製B-21である。
大型対艦ミサイルASM-3を8本(10t)内装可能な戦闘機!
戦闘行動半径は3000km! いわゆる和製B-21である。
132名無し三等兵 (ワッチョイ a2fb-kyP9 [61.203.38.137])
2018/12/12(水) 23:49:58.27ID:xJeCvdro0 基本設計で具体的に拡張性を持つ設計を詰めてる状況ぐらいだろう。
次の予算で設計費用計上かな。
次の予算で設計費用計上かな。
133名無し三等兵 (スププ Sdc2-Pwcg [49.98.85.224])
2018/12/12(水) 23:52:18.93ID:2IV/PBGzd134名無し三等兵 (ワッチョイ 1766-prF7 [220.254.1.143])
2018/12/12(水) 23:59:35.66ID:pOpAEyLa0 国産否定派が文面から何とか国産が上手くいかない可能性を読み取ろうとしている
といっても約1名か
といっても約1名か
135名無し三等兵 (ワッチョイ 55e3-/EOh [218.231.108.138 [上級国民]])
2018/12/13(木) 00:02:34.48ID:0ONNcUuu0 F-5は古典的なDos攻撃を連想するからあまり好かんな
136名無し三等兵 (ワッチョイ a2eb-g8EJ [133.236.71.58])
2018/12/13(木) 00:05:44.46ID:3nl1Wnm20 >>131
まだファントム酷使するんかいな。
まだファントム酷使するんかいな。
137名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-3flP [114.190.112.36])
2018/12/13(木) 00:12:20.08ID:8BqqrtKU0138名無し三等兵 (ワッチョイ 1959-SzT9 [182.171.184.54])
2018/12/13(木) 00:23:57.34ID:lPktpWIl0 正直、日本の工場でも年間8機は作れて、かつ大綱で急ぐとしても100機だから
1年あたり10機程度になるなら、6〜8機作ってほぼフル稼働させて不足分を追加がトータルコストで一番いいと思うけどね
どうせ設備投資費用はすでに払っている。
>>88
逆に言えばこれが世界兵器産業の基本的なビジネス習慣なわけだ
受注が決まるまではバラ色の話をばらまき、いざ受注が決まれば途端に足元を見て不誠実になる
自国であればブチ切れた有権者やそれに突き上げられた政治家がやりすぎはよせいというが
ど他国政府ならいくらでも不誠実になれる
1年あたり10機程度になるなら、6〜8機作ってほぼフル稼働させて不足分を追加がトータルコストで一番いいと思うけどね
どうせ設備投資費用はすでに払っている。
>>88
逆に言えばこれが世界兵器産業の基本的なビジネス習慣なわけだ
受注が決まるまではバラ色の話をばらまき、いざ受注が決まれば途端に足元を見て不誠実になる
自国であればブチ切れた有権者やそれに突き上げられた政治家がやりすぎはよせいというが
ど他国政府ならいくらでも不誠実になれる
139名無し三等兵 (ワッチョイ 921d-UKyl [219.100.239.90])
2018/12/13(木) 00:25:09.04ID:Hyow7+vY0 またキ3とか心神とか昔に戻すかw 戦闘機マニア歓喜でプラモが売れて経済効果もバッチリw
140名無し三等兵 (ワッチョイ 0937-UKyl [220.211.235.152])
2018/12/13(木) 00:26:17.06ID:bGib9t9K0 >>120
決定したとたん試作機飛びそう、OH-1みたいに
決定したとたん試作機飛びそう、OH-1みたいに
141名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-3flP [114.190.112.36])
2018/12/13(木) 00:28:51.87ID:8BqqrtKU0 >>139
○○式戦闘機、とか国内主体の場合は漢字か横文字の相性に統一するとか想像だけならいろいろできますな
○○式戦闘機、とか国内主体の場合は漢字か横文字の相性に統一するとか想像だけならいろいろできますな
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0937-UKyl [220.211.235.152])
2018/12/13(木) 00:32:14.70ID:bGib9t9K0 >>139
大日本帝国を最初からやり直しか、まあそれも良いか
大日本帝国を最初からやり直しか、まあそれも良いか
143名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-cNw6 [182.251.248.4])
2018/12/13(木) 00:42:35.64ID:dCeTBMnxa 戦闘機生産て日本では年12機くらい作れるでしょう
144名無し三等兵 (ドコグロ MMb2-PXXP [49.129.184.62])
2018/12/13(木) 00:42:38.19ID:XrdHspc/M145名無し三等兵 (ワッチョイ 1959-SzT9 [182.171.184.54])
2018/12/13(木) 00:46:33.94ID:lPktpWIl0146名無し三等兵 (ワッチョイ ad09-TixW [114.149.63.120])
2018/12/13(木) 01:04:59.16ID:pNyZPXaf0 F-4は飛ばすのは確定として
F-5は不明だろう。
F-5を採用したとしても日本には不都合はほぼないし。
関係各国からの要請でF-104、F-4、F-5、F-8、F-11、F-16、F-18、F-22、F-35あたりは欠番にしてくれと要望されるかもしれないが
F-5は不明だろう。
F-5を採用したとしても日本には不都合はほぼないし。
関係各国からの要請でF-104、F-4、F-5、F-8、F-11、F-16、F-18、F-22、F-35あたりは欠番にしてくれと要望されるかもしれないが
147名無し三等兵 (ワッチョイ 32d7-UKyl [211.128.33.134])
2018/12/13(木) 01:08:04.55ID:JedeHAJ10 F-35がベストセラー機になるのはほぼ確実っぽいけど21世紀の先進国の機体がこればっかりになるのはちょっとつまらないというか寂しいなぁ
大昔の航空ジャーナル別冊世界の軍用機を見るとアメリカだけでもホントいろんな機体を保有してたんだよな
そういう意味でもF-3にはがんばってほしい
大昔の航空ジャーナル別冊世界の軍用機を見るとアメリカだけでもホントいろんな機体を保有してたんだよな
そういう意味でもF-3にはがんばってほしい
148名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-ERmt [106.180.45.17])
2018/12/13(木) 01:20:40.74ID:dl1gkl+wa F/A-4には出来ないか
149名無し三等兵 (ワッチョイ a2eb-eJUM [133.236.71.58])
2018/12/13(木) 01:30:51.83ID:3nl1Wnm20 まあこれを期に○○式戦闘機にするのは悪くない気もする。
150名無し三等兵 (ワッチョイ 9e9e-OaNu [121.85.118.60])
2018/12/13(木) 01:33:31.20ID:8/oYO5qu0 俺は「三式戦闘機」を渇望してます。
151名無し三等兵 (ワッチョイ d9e5-CmWH [118.87.189.92])
2018/12/13(木) 01:43:43.01ID:HRzRKh080 日本のF35購入、米国にとっては「一石三鳥」の理由―米メディア [2018年12月13日 1時20分]
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_670211
そして3点目は「日本が『F3』を開発する可能性をつぶせること」とした。
「日本は現在F22とF35を融合した新型戦闘機をF2の次世代機として研究しているが、
F35の購入はこの計画を諦めざるを得なくさせる意味がある。現在42機のF35購入予定に、
さらに100機を購入するとなれば、完全に計画を『殺す』ことはできなかったとしても、
基本的に計画を進められなくすることはできる」という専門家の意見を伝えた。
(翻訳・編集/川尻)
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_670211
そして3点目は「日本が『F3』を開発する可能性をつぶせること」とした。
「日本は現在F22とF35を融合した新型戦闘機をF2の次世代機として研究しているが、
F35の購入はこの計画を諦めざるを得なくさせる意味がある。現在42機のF35購入予定に、
さらに100機を購入するとなれば、完全に計画を『殺す』ことはできなかったとしても、
基本的に計画を進められなくすることはできる」という専門家の意見を伝えた。
(翻訳・編集/川尻)
152名無し三等兵 (ワッチョイ a2eb-eJUM [133.236.71.58])
2018/12/13(木) 01:47:57.53ID:3nl1Wnm20153名無し三等兵 (スププ Sdb2-/nUu [49.98.85.224])
2018/12/13(木) 01:52:55.38ID:QcjbtCvtd154名無し三等兵 (ワッチョイ ad81-1w8F [114.164.246.152])
2018/12/13(木) 02:02:42.30ID:j12jwpHE0 >>152
横からだけどF3を三式としたんじゃないかな
横からだけどF3を三式としたんじゃないかな
155名無し三等兵 (ワッチョイ 0980-UKyl [220.211.240.73])
2018/12/13(木) 02:03:32.31ID:XEqt21hw0 >>152
国産と言えるものは全部皇紀式に改名しよう
国産と言えるものは全部皇紀式に改名しよう
156名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-3flP [114.190.112.36])
2018/12/13(木) 02:06:44.36ID:8BqqrtKU0157名無し三等兵 (ワッチョイ b1eb-CcKg [180.47.40.44])
2018/12/13(木) 02:08:48.27ID:KZfW27u40 >>151
これレコードチャイナにも似たような記事があったがF35の追加は既定通りだし
F35が隠れ蓑になるからF3が堂々と開発出来る
F22プラスF35案は検討するふりだけしてとっくに消えた
完全に機体は新規開発の方向に向かってる間違ってもベースにF22が採用される可能性は全くない
これレコードチャイナにも似たような記事があったがF35の追加は既定通りだし
F35が隠れ蓑になるからF3が堂々と開発出来る
F22プラスF35案は検討するふりだけしてとっくに消えた
完全に機体は新規開発の方向に向かってる間違ってもベースにF22が採用される可能性は全くない
158名無し三等兵 (スププ Sdb2-/nUu [49.98.85.224])
2018/12/13(木) 02:10:59.62ID:QcjbtCvtd よほどF-22案が恐かったようだ
やはり一般認識としてはこんなものなのだろう
できるのは技術的、ミサイル内装やレーダー出力的にはそれ以上なものになるわけだけれど
やはり一般認識としてはこんなものなのだろう
できるのは技術的、ミサイル内装やレーダー出力的にはそれ以上なものになるわけだけれど
159TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 09eb-3flP [220.100.33.180])
2018/12/13(木) 02:14:14.25ID:80Cgq+XH0 /^l
,―-y'"'~"゛´ | ))))もさっ >1 もさ。
ヽ ´ ∀ `
ミ . O >150 >155 「○○式」にしてしまうとアップデートするときに
゛; づ⌒ ヽ_ 事務処理増えるもさ。
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/| つまり「○○式戦闘機」として防衛大臣が署名した
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 制式要綱を定めることになってしまうもさ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして制式要綱がある機材は要綱に記載されていない装備品を追加したり改造したりする都度、
制式要綱も改訂しないといけないもさ。
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。防衛事務官の方々のオーバーワークが解消される
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 日が来るもさように。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―-y'"'~"゛´ | ))))もさっ >1 もさ。
ヽ ´ ∀ `
ミ . O >150 >155 「○○式」にしてしまうとアップデートするときに
゛; づ⌒ ヽ_ 事務処理増えるもさ。
__ミ ソ ヽ
./ ゛ー―(____/| つまり「○○式戦闘機」として防衛大臣が署名した
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 制式要綱を定めることになってしまうもさ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして制式要綱がある機材は要綱に記載されていない装備品を追加したり改造したりする都度、
制式要綱も改訂しないといけないもさ。
__,,、、、
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ_
// { ノ/| おやすみもさい。防衛事務官の方々のオーバーワークが解消される
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 日が来るもさように。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
160名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-3flP [114.190.112.36])
2018/12/13(木) 02:15:43.82ID:8BqqrtKU0161名無し三等兵 (ワッチョイ b591-+KUv [58.0.47.67])
2018/12/13(木) 02:17:52.57ID:PX+H+R1o0 最近の装備品は年号つかない
162名無し三等兵 (ワッチョイ 32d7-UKyl [211.128.33.134])
2018/12/13(木) 02:27:54.82ID:JedeHAJ10 先月の21日に今週開催予定の軍事学セミナーについてこうツイートしてたんだよね
竹内修@otfsx1228 11月21日
本当はF-2後継機とF-15の今後の話だけで済まそうかと思ってたんだけど、テーマがこう設定されちゃったんで、
次期戦闘ヘリとか無人機の話も、させて頂こうと思う。
F-2後継機についてどんな話をするのかなぁ
聞きたいなぁ_____
ちなみに昨日は
竹内修@otfsx1228
土曜日の軍事学セミナーでは、どんだけ市ヶ谷駅に仕様策定能力が無いかを、話そうと思う。
竹内修@otfsx1228 11月21日
本当はF-2後継機とF-15の今後の話だけで済まそうかと思ってたんだけど、テーマがこう設定されちゃったんで、
次期戦闘ヘリとか無人機の話も、させて頂こうと思う。
F-2後継機についてどんな話をするのかなぁ
聞きたいなぁ_____
ちなみに昨日は
竹内修@otfsx1228
土曜日の軍事学セミナーでは、どんだけ市ヶ谷駅に仕様策定能力が無いかを、話そうと思う。
163名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-6TvB [221.37.234.13])
2018/12/13(木) 02:34:26.85ID:GU252NJz0 公文書に書かれる威力は絶大だよ
「日本主導で早期開発着手」という文言は
もう外国既存機は排除されて日本主導開発は決定ということ
まだ決まってないとかいうのは勝手解釈に過ぎない
ようは2020年3月31日か2020年4月1日にスタート宣言かの差程度の話でしかない
それでも決まってないとか難癖つけるのはFSX選定時の87年10月段階でも
まだ国産案の可能性だって残っていたとか主張するのと同じレベルでしかない
F-22ベース案というのは実際のところは検討する以前の段階で落選している
「日本主導で早期開発着手」という文言は
もう外国既存機は排除されて日本主導開発は決定ということ
まだ決まってないとかいうのは勝手解釈に過ぎない
ようは2020年3月31日か2020年4月1日にスタート宣言かの差程度の話でしかない
それでも決まってないとか難癖つけるのはFSX選定時の87年10月段階でも
まだ国産案の可能性だって残っていたとか主張するのと同じレベルでしかない
F-22ベース案というのは実際のところは検討する以前の段階で落選している
164名無し三等兵 (ワッチョイ ad8a-3flP [114.190.112.36])
2018/12/13(木) 02:42:47.02ID:8BqqrtKU0 >>163
政権再交代で前の大綱を改めるにもこれだけの手続きが必要でしたからね
政権再交代で前の大綱を改めるにもこれだけの手続きが必要でしたからね
165名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-uPah [126.74.164.212])
2018/12/13(木) 02:53:07.39ID:yZbZCbbk0 >>138 昔の量産スピードじゃないでしょ。
機体だってファスナーレスだから組み立て工程がかなり簡略化できる。 CFRPだって、オートクレーブを使わないでやれるんじゃないのかな?
エンジンの方も量産技術は進歩してるでしょ。 一部では3Dプリンタも使ってるし。
何十年も前の常識は通用しないよ。
機体だってファスナーレスだから組み立て工程がかなり簡略化できる。 CFRPだって、オートクレーブを使わないでやれるんじゃないのかな?
エンジンの方も量産技術は進歩してるでしょ。 一部では3Dプリンタも使ってるし。
何十年も前の常識は通用しないよ。
166名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-uPah [126.74.164.212])
2018/12/13(木) 02:55:18.25ID:yZbZCbbk0 >>151 レコチャが何を言ってるんだか?
167名無し三等兵 (ワッチョイ d2b3-6TvB [221.37.234.13])
2018/12/13(木) 02:56:43.06ID:GU252NJz0 国際協調を視野にいれ云々という話は
ようは国内企業案を国内開発で実現するか海外企業を参加させて実現するかという意味で
既にF-22ベース案は完全に落選していることを意味している
もしF-22ベース案採用が内定してるならF-22を基に日米共同開発といった文言になる
国際協調も視野に入れつつというのは既に開発方法の選択も重要ではないことを示唆している
つまり国内開発と日本主導共同開発というのは実質的に同じということ
国内企業案を実現する為に開発段階からある程度は海外企業を入れるかどうかの差でしかないことを意味している
勝手解釈する人は開発方法の選択がないから決まってないと解釈したいようだが
F-3開発をすることは「日本主導で早期開発着手」することは決定している
決定してないのは開発方法の方であり既に日本企業案を国内開発で実現するか海外企業をある程度入れるかだけの差だということ
ようは国内企業案を国内開発で実現するか海外企業を参加させて実現するかという意味で
既にF-22ベース案は完全に落選していることを意味している
もしF-22ベース案採用が内定してるならF-22を基に日米共同開発といった文言になる
国際協調も視野に入れつつというのは既に開発方法の選択も重要ではないことを示唆している
つまり国内開発と日本主導共同開発というのは実質的に同じということ
国内企業案を実現する為に開発段階からある程度は海外企業を入れるかどうかの差でしかないことを意味している
勝手解釈する人は開発方法の選択がないから決まってないと解釈したいようだが
F-3開発をすることは「日本主導で早期開発着手」することは決定している
決定してないのは開発方法の方であり既に日本企業案を国内開発で実現するか海外企業をある程度入れるかだけの差だということ
168名無し三等兵 (ワイモマー MMc1-6TvB [124.24.242.103])
2018/12/13(木) 02:58:02.97ID:UudbL/8JM やっぱ縁起もいいし雪風でいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】ほんこん、炎上 [834922174]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- ニュースみたけどアメリカと台湾の一人勝ちやな
- 高市早苗内閣総理大臣、事実上の終了(チェックアウト)だがこれからどうするの? [517791167]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
