民○党類ですが黒歴史です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ a7b8-5Jpq)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:49:14.73ID:DByYxD000
!extend:on:vvvvv:1000:512
科学技術予算は仕分けだ仕分け!(σ゚∀゚)σエークセレント!

日本のファイターマフィアと米ファイターマフィアは別種族な前スレ
民○党類ですがファイターマフィアのエントリーだ!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1544701171/

ですがスレ避難所 その340
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1544097767/
ですがスレゲーム総合スレ42
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1540451464/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/15(土) 10:04:24.73ID:ySFotraBd
さて注射うたれたわけだが…
まいど痒くなるからイヤなんだかなこれ
2018/12/15(土) 10:05:10.54ID:+R084Y5m0
死産したことにも気付いて 米記者、ターゲティング広告でSNS大手を非難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000032-jij_afp-int
>ブロッケル記者によると、赤ちゃんに関する広告をブロックしたら、今度は養子を迎える方法に関する広告が表示されるようになったという。
オチが気が利いていると思う
2018/12/15(土) 10:05:57.73ID:SsAF1Afe0
嬢にはもっとプロに徹してほしい。
http://mkstyle.web.fc●2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=21
2018/12/15(土) 10:06:56.80ID:rjaLbgsT0
>>816
プーチンって、分離派(子儀式派)の流れじゃなかったっけ?
2018/12/15(土) 10:07:27.22ID:mn2iumqw0
>>817
しゃーおまへん。
けど、今年はマイルドな腫れやったで

某ワインと似た評価になるのはなぜだ (´・ω・`)
2018/12/15(土) 10:07:44.43ID:cxnS3e6Ia
>>734
数年前どころか、今年の夏辺りまで「中国のQRコード決済とか電子マネーサイコー!それに引きかえ島国ジャップさんは…(笑)」とかやってたぜ
その後秋頃制裁始まって、なんか今はだんまりだけど
2018/12/15(土) 10:09:04.65ID:99z6tpXXa
ドイツテレコム、中国の華為を外す可能性を示唆−通信網機器の調達で - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-14/PJPFRQ6S972801

ドイツ政府はあくまで差別と偏見と戦う姿勢のようだが、民間が日和ってしまったか。
2018/12/15(土) 10:10:06.65ID:ZRvkcFYQ0
韓国は見事に下落中なんですけどね<住宅価格指数
期待指数も9月以降は垂直落下中
2018/12/15(土) 10:10:56.88ID:mn2iumqw0
>>823
ドイツ銀行などの金融屋さんをアメリカやイギリス市場から簡単に追い出せたのにね(にっこり
2018/12/15(土) 10:11:21.15ID:I5H7I4oCK
>>798
「『ドレミの歌』の替え歌で『憲法九条の歌』を歌ってる母娘を見ました」とかやったのはR4だっけ?
2018/12/15(土) 10:15:49.89ID:PxEYvm7a0
>>823
政府は維持
ただし民間が排除は大英帝国もやってるから大丈夫大丈夫(ェ
2018/12/15(土) 10:17:44.97ID:0Np2JjHD0
>>783
ひょっとするとキムカンセンセは曲学阿世のネトウヨ共を真っ向から粉砕する硬骨漢でも
気取ってるのかもしれないが。
韓国を冷静に分析しているにしては結論にバイアス掛かりすぎじゃないかな。
神戸大学教授職は向いてなさそうだ。
2018/12/15(土) 10:19:04.78ID:99z6tpXXa
181214 チャイナディスプレイ
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37645096.html

○ロス米商務長官「中国は極めて初期的段階のとても暫定的ながらも非常に歓迎される動きを
見せ始めた。142項目全てについて中国が実行すると期待してはいないものの、交渉の成否は要求が
どの程度満たされ、中国が実施可能な措置に同意するかどうか次第だ」
○トランプ大統領「受け入れられない。15%でもまだ高過ぎる」

○ドイツテレコム「調達戦略を現在、あらためて見極めているところだ。世界的な議論を真剣に
受け止めている」
○仏オランジュ「慎重さを求めるフランス当局からの要請だ。中国勢はスパイだというような
幻想がある。一方で、用心するに越したことはないという原則もある」

○おすすめ
新規国債9年連続減、歳出101兆円半ばで調整=19年度予算案で政府筋 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-finance-mof-idJPKBN1OD117
日銀が長期国債の買い入れを減額、需給逼迫を緩和との見方 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-14/PFL5HZ6JTSEC01
Jディスプ:中国系企業含み提携協議、株価は27%高と急伸 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-13/PJO5MQ6S972801
米政府、2000億ドル対中関税の3月までの延期を正式通知へ−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-14/PJP8XN6JTSEA01
UPDATE 2-ロシア中銀、政策金利を7.75%に引き上げ 外貨購入を来年再開 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N1YJ3PR
フランス:華為、禁止しないが一部アクセス事実上不可に−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-14/PJPY266K50XX01
2018/12/15(土) 10:21:30.73ID:ZRvkcFYQ0
>>823
アメリカで展開してるT-モバイル(軟銀禿からスプリントを買収)があるからね
ドイツテロコムとの連結決算対象だ
2018/12/15(土) 10:22:25.51ID:I5H7I4oCK
これが本当ならガバガバってレベルじゃねーぞ……

301:日出づる処の名無し[sage]
2018/12/15(土) 00:00:59.72 ID:MqG/nh3V
>>276
Paypayの登録時に「適当なクレカ番号」を入力して「当り」が出たら、
その「適当なクレカ番号」の与信枠一杯まで使えちゃう、というボーナスステージ。

その「適当なクレカ番号」が自分のクレカではなくとも。
2018/12/15(土) 10:23:07.17ID:7Sm9o9lGp
てか、プーチンが皇帝に即位しても後継が他人じゃプーチン朝にならないじゃん。
それじゃ終身独裁者のファッションであって
それだけじゃボカサ1世と変わらん。
プーチンでなくプーチンの息子の問題になるが、なんも聞かんな。

…ボカサと変わらんって書いたけど、ボカサが手本にしたナポレオンって実は1世も3世も実質はその類いなんだよな。
2018/12/15(土) 10:23:22.42ID:99z6tpXXa
>>830
そういえば、子会社だったっけ。
2018/12/15(土) 10:26:33.37ID:mn2iumqw0
>>828
ななしが言うても意味無いで ( ´ー`)y-~~
2018/12/15(土) 10:27:02.13ID:PxEYvm7a0
ドイツの右傾化勢力が敵視する〈68年世代〉リベラルとは何か

ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/57947

(実態は兎も角アイコンとしての)68年世代=団塊=左翼orリベラル的価値観
見捨てられた人々の反発
革新と保守の拗れ究極的には世代間闘争に帰結するというどこかで見たような話

こうみると大陸欧州と日本の情勢は結構似てはいるよなぁ(逆に言うと英米とは真反対に違う)
2018/12/15(土) 10:29:05.83ID:zBrPI+7H0
>>833
金で手枷足枷を付ける手法は民間には効くからなあ。
2018/12/15(土) 10:31:01.00ID:mn2iumqw0
>>835
>こうみると大陸欧州と日本の情勢は結構似てはいるよなぁ(逆に言うと英米とは真反対に違う)

え?(;・∀・)

皆一緒の流れやで、英米日だけとっとと舵を切っただけの話。
2018/12/15(土) 10:48:24.61ID:7Sm9o9lGp
>>837
そうそう。戦時発情の結果世代がガンなのは米英もどこも一緒だよ。
どこでも石北リベラルで攻撃的に他の価値観を破壊しようとするし、伝統的教養に反発的だから無教養だし知識が偏ってる。
欧米の惨状を見ると本邦が民主党政権を3年間で終わらしたのは問題世代を最大限に上手くいなした事例と評価することすら可能。
トランプ爆誕やブレグジットは米英が掴んだ脱却の糸口とも言える。
なお大陸欧州(ry
また、韓中にも同様の世代がいるが、起算が朝鮮戦争と文革なので、恐ろしいことに5歳、10歳若い。つまり惨禍はこれからが本番。
2018/12/15(土) 10:50:13.69ID:x6pF3fpY0
半島だと386世代だったっけ
2018/12/15(土) 10:51:11.86ID:mn2iumqw0
>>838
ガンというか、ネオリベラリズムとグローバリズムの増長つーのが正解ちゃうかなぁと。
ソ連型社会主義が崩壊した事によって起こった西側の驕りとも言えるんよねぇ。(´・ω・`)
2018/12/15(土) 10:52:29.16ID:PxEYvm7a0
トランプはベビーブーマー世代だし
英米だと若いほど左傾化してるからなぁ
2018/12/15(土) 10:54:16.98ID:mn2iumqw0
>>841
>英米だと若いほど左傾化してるからなぁ

サヨク化では無いんよね。
貧乏化なら正解。
2018/12/15(土) 10:55:38.02ID:gR99nQeQd
>>693
オマムコおぢいちゃんは配下の店長たちが働いてるからいいんじゃん?
2018/12/15(土) 10:56:30.71ID:t49+C1Yr0
>>822
今の謎のペイペイ推しもそうだろうな
あんな怪しいもん使えんわ!
2018/12/15(土) 10:56:37.19ID:zBrPI+7H0
>>839
なに?ヤクザ世代とな!(難聴
2018/12/15(土) 10:57:16.05ID:gR99nQeQd
>>700
次回にしては?
2018/12/15(土) 10:59:40.80ID:FgZXmz/p0
386は今のx86の基礎の基礎
Athlon64のx64にほぼ駆逐されたが
2018/12/15(土) 11:01:42.86ID:lD6qvGJmd
>>405
単純に汚らしいと思うのコレ
2018/12/15(土) 11:06:38.20ID:PLgkuM+ud
>>813
性癖がバレて困ることがあるのだろうか(純粋な目)
>>821
◆いつにないツヨイ副反応◆
◆マイルドな痛み◆
◆今年は過去に無い痛さ◆
◆ほのかなかゆみとツヨイ寒気◆

◆ナマモノだから仕方ない◆
2018/12/15(土) 11:06:44.44ID:XLjNw/Jg0
>>604-607

「戦前のカラー映画フィルム」と言えば手塚神の父君が大失敗していたりする
http://dat.2chan.net/img2/src/1544839526494.jpg
2018/12/15(土) 11:07:51.45ID:gR99nQeQd
>>779
ビックバンおわた

ってレスしたのが最初なコテがいたかと。
2018/12/15(土) 11:08:20.52ID:mn2iumqw0
サヨクが悪いんだー!!ってのは間違いなんだけど、
血気盛んな若者は左翼を毛嫌いするよなぁ。

竹中の平蔵ちゃんが一番悪いなら賛同すんねんけどな(ヲイ
853名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:11:32.52ID:ERQmJbL1d
>>841
いや右翼化も進んでるらしいよ
左右分断化と言うべきか
まぁマカロンとかみてもわかるように
従来の右翼左翼はもう分類に適当で無いのかも
知れんけど
2018/12/15(土) 11:11:44.02ID:yNDTi6l00
従来左翼と竹中的経済思想が合体したのが現代サヨクという救いのなさ
855名無し三等兵 (スップ Sdaa-Y0Zn)
垢版 |
2018/12/15(土) 11:13:42.14ID:ERQmJbL1d
竹中平蔵も悪いは悪いけど避けられない
時代の流れの気はするけどね
少なくとも彼が居なくても第二第三の
彼が現れるのは間違い無い
2018/12/15(土) 11:15:04.66ID:4t3VC5qo0
>>835
1968年に学生運動が盛んだったから、
1968年生まれは新左翼という模範的リベラル。
あまりにガバガバな屁理屈である。

それとも向こうの大人は、相手が1968年生まれだと汁と、
いきなり「君の生まれた年には、革命が有って云々」
と昔語りを始めて洗脳に勤しむウザい大人ばかりなのだろうか?
2018/12/15(土) 11:16:13.30ID:yNDTi6l00
「戦争を知らない世代!!!」
なんて団塊に罵られるマジレス…

いやお前らも知らんだろ…
2018/12/15(土) 11:17:50.86ID:9Mnn3Z330
>>856
マジンガーもヤマトもガンダムもマクロスも全部見てる幸せな世代
政治思想に構ってる暇は無い
2018/12/15(土) 11:18:00.14ID:PxEYvm7a0
>>856
記事にもあるがアイコン化してる面があるからなぁ
(団塊もみんながみんな学生運動やってたわけじゃあるまい)
2018/12/15(土) 11:19:51.58ID:PxEYvm7a0
>>853
アメリカの中間選挙やイギリスの選挙で若年層の投票傾向とか見てるとその見方は自分は否定的だなぁ
2018/12/15(土) 11:20:07.02ID:Td5QiFSOa
>>843
2323のおぢちゃん…それボクやのうてドンに言うべき話でっせ…


俺は(今は)堅気だぁー!
2018/12/15(土) 11:20:30.52ID:KbS6HKHS0
>>649
人はいるんだよ。 あの面積には破格な150万人。
人数の割に使えない人間が多すぎるだけで。
2018/12/15(土) 11:23:06.06ID:KbS6HKHS0
>>657
世界の盟主のつもりなんだろうなあw

彼我の力の差が圧倒的でない限り、この程度でガタガタ言うとケツの穴の小ささが
際立ってよけい舐められるだけなんだがな。
2018/12/15(土) 11:25:28.51ID:KbS6HKHS0
>>666
韓国側の代議員は、この写真の看板を自国民の大半が既に読めなくなっている事実を
もっと重く受け止めるべきなんだが、そんなこと気にしてないから韓国人なんてやって
られるんだろうなあ。
2018/12/15(土) 11:25:36.58ID:Td5QiFSOa
>>849
日米欧問わず養殖物を視聴した場合

◆脱がすなボケ殺すぞ◆
◆そこで背中向けさせろ尻を撮れ尻を◆
◆だからずらし挿入でいいだろ脱がすな◆
◆何故そこで男の顔を写す殺すぞ◆
◆もっと狙えこぼすな誤射するな◆

教訓・性癖とはサツバツなのだ
2018/12/15(土) 11:27:22.59ID:4t3VC5qo0
>>858
マジンガーZの放送開始直前に浅間山荘事件(1972、4歳)が有って、
この頃にはサヨク=人殺し味方殺しが社会常識になった模様。

日本のアニメの敵幹部は仲間同士で殺し合うのが定番なのも
共産テロリストの性癖に倣っていると思う。
2018/12/15(土) 11:29:22.91ID:1/lHQvBW0
>>595

いつものカラー大日本帝国
https://youtu.be/cObNYVvVB64
https://youtu.be/n7kgW6KYNh0
https://youtu.be/QLOotXwys6Q
https://youtu.be/acWCoaV8nvo
https://youtu.be/1kA1CBqDvbE
2018/12/15(土) 11:30:57.16ID:FgZXmz/p0
AMD Radeon Technology Group, Senior VP and General Manager, Mike Rayfield to Resign
https://www.techpowerup.com/250635/amd-radeon-technology-group-senior-vp-and-general-manager-mike-rayfield-to-resign
AMDはCPUの方は順調に見えるけどGPUがどうも落ち着かない
RTGトップのMike Rayfieldが退職する
後継はとりあえずDavid Wangが兼任

Rayfield優秀な人物なのは間違いないけどどうも他の記事などを見ると痴呆っぽい
やる気が完全になくなってた可能性もあるが早すぎる退職考えると
2018/12/15(土) 11:32:55.62ID:AP73kj8h0
>>760
情状酌量の余地を自ら削っていくスタイル
2018/12/15(土) 11:33:11.92ID:9Mnn3Z330
>>866
この辺の世代はハマるとしたら政治じゃなくて宗教なんだよね…
2018/12/15(土) 11:34:50.83ID:7Sm9o9lGp
なにげにショッカーって表層だけナチ風味とか被せてるけど、モデルは明らかに左翼系過激団体なのよな。
まあ、究極は完全に◯◯◯朝鮮◯総連◯◯な死ね死ね団だろうけどw 川内康範先生パナイ。
2018/12/15(土) 11:35:01.53ID:5cgRTw8Cd
>>859
なお実態

いわゆる「学生運動」時代の国民一般の受け取り方をグラフ化してみる
2015/08/21 11:48
http://www.garbagenews.net/archives/2280018.html

いわゆる「学生運動」時代の警察の対学生デモ警備活動を国民はどのように見ていたのだろうか
2015/08/22
http://www.garbagenews.net/archives/2280043.html
2018/12/15(土) 11:35:18.74ID:KbS6HKHS0
>>677
だから定期的に並列化してたんでしょ。 差異が出ないように。
アニメの描写だと素子自身は差異=個性が出るのを待ってたみたいだけど。
2018/12/15(土) 11:36:49.41ID:KbS6HKHS0
>>686
幸せかどうかはともかく、本国民に準じた身分や環境を与えられていたのは間違いないから
喧伝するならそっちでよかろう。
2018/12/15(土) 11:38:05.99ID:PLgkuM+ud
>>865
同感でありますな
2018/12/15(土) 11:40:14.99ID:WoGSV6WW0
>>613
若いのにつるつるのお人はどなたです?
若いのに
2018/12/15(土) 11:40:27.31ID:rTBDTbMeM
>>866
敵組織が内ゲバで崩壊するようにすれば、主人公の必要スペックを抑えられて便利だからな
2018/12/15(土) 11:41:04.23ID:wXVtPIfs0
淋ちゃんは、もう一つの趣味鉄道と絡めて風俗ではチカンプレイとか?
それとも自分で神聖な鉄道を汚すのは許せん派か?
2018/12/15(土) 11:43:07.93ID:ZRvkcFYQ0
そろそろメインPCのママン、CPU、メモリの更新時期なんだがなにがいいんかね
編集は静止画は頑張るけど、動画編集はほとんどしない、ゲームはしない ディスプレイは現状3枚
メモリ8G 4枚 積んでi5かRyzen5で足りるとは思うんだが
最近はマザボ単体で3画面出力できるのか
2018/12/15(土) 11:43:49.82ID:7Sm9o9lGp
ハゲてもカッコいいかの主要素は頭部に占める顔面の比率だという説が強いが、
頭頂部がとんがってるかも割と大事な要素な気がする。
2018/12/15(土) 11:44:50.65ID:yNDTi6l00
禿は女たらしのトロツキストだからチクチン教徒の隣に吊るせ!!!
2018/12/15(土) 11:44:56.09ID:vLAfnZii0
>>874
「本邦支配下で幸せに暮らしてただろ」と言い切れば傲慢だろうが、
そもそも独自にやっていけないから当時の我が国の支配下に入ることになったわけで、それで不満を言われてもこっちとしても困るよ。という感じっすな
2018/12/15(土) 11:46:10.97ID:mn2iumqw0
>>861
ずっと堅気なんですけど、ワシ (;・∀・)

>>866
オウムが大事件を起こしたよね (´・ω・`)
2018/12/15(土) 11:46:24.83ID:7Sm9o9lGp
>>878
神聖なものを汚すしてこそ背徳が生まれるーー聖ホルスタイン
2018/12/15(土) 11:46:41.41ID:4t3VC5qo0
>>872
(旧)教育基本法(昭和22-平成18)
第十条(教育行政) 教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負つて行われるべきものである。

この条文によって、教育の直接者(教師)に白紙委任状が出ていたのです。
学校内で自殺や不審死が発生しても、教師の許可無くば警察は現場検証すら出来なかった。
小説のバトルロワイヤルだって実施可能な特権だったわけです。実施後に生き残っていれば逮捕されますけど。
2018/12/15(土) 11:48:15.24ID:KbS6HKHS0
>>707
編隊でBnZに徹していればその数も夢じゃないが、攻撃隊の直掩を放り出して狩りに夢中になってると
あとでとんでもない懲罰を喰らうで。 場合によっては敵前逃亡が適用されるレベル。
2018/12/15(土) 11:49:56.37ID:yNDTi6l00
李氏朝鮮末期には半島全体の治安が悪化、盗賊が跋扈して統治機構も崩壊していたわけで…
併合によって、帝国陸軍が進出、治安維持にあたるのを当時の朝鮮人は歓迎していたとか
そういう歴史的経緯を完全無視するのもなぁ
2018/12/15(土) 11:50:15.34ID:KbS6HKHS0
>>715
時間感覚的に人生の折り返し点は20歳くらいと聞いたな。
生まれてから20歳までと、20歳から死ぬまでは体感的には同じくらいの長さとか。
2018/12/15(土) 11:51:19.78ID:vLAfnZii0
>>888
まじかー

たしかに学生時代の一年間とか死ぬほど長かった気がします。今は一年あっという間
2018/12/15(土) 11:51:48.84ID:k6mOyzvC0
>>879
ツクモで相談してくれば良くねーか
2018/12/15(土) 11:54:06.26ID:jQjNbXXaa
予算も大事よな…
2018/12/15(土) 11:56:15.26ID:XLjNw/Jg0
蓮舫・立憲民主党 @renho_sha

これほどまでに沖縄県民が知事選で示した民意を無視するとは。
しかも、今日はあおり運転で夫婦2人を死亡させた罪に問われた石橋被告に判決が示される日。
あえてこの日に土砂投入とは、偶然とも思えない。

・国、名護市辺野古沿岸の土砂投入を午前11時に開始
--------------------------------------------------
国が本気で辺野古の工事再開をカモフラージュする気なら、もっと大ネタをぶつけてくるだろうけどね。

関西生コンからの不正資金供与疑惑で辻本議員の事務所を強制捜査とか。
2018/12/15(土) 11:57:14.62ID:KbS6HKHS0
>>719
> 11月28日封切りの映画「国家不渡りの日」が韓国でヒットしています。初めの1週間で157万人が見たと報じられています。

通貨危機のトリガーを引いたのは日本の資金引き上げだった、という説を採用しているんだろうか?

と思って検索した

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54877?page=3

> 韓国からの資金引き上げの動きが外国系金融機関で始まっていた。

いくつかレビューを見たが日本語じゃあこれが限界だなあ。 たとえそうでも日本語では紹介しないだろうし。
いわゆる韓国の反応系ブログのまとめを待つほかないか。
2018/12/15(土) 11:57:32.14ID:9Mnn3Z330
今の自作PCシーンはゲーミング除けば壊滅状態
選択の幅は昔より大分狭い
2018/12/15(土) 11:59:43.52ID:j/P4Xnb50
ぼちぼち交換の時期だけど
ケースとグラボはあるから自作しないといけないのがな
ワンズあたりで中身だけ組んでもらって動作確認して送ってもらうか
2018/12/15(土) 12:02:10.76ID:k6mOyzvC0
うなぎ()がなんかほざいてる・・・

ーーー
1 ニライカナイφ ★ 2018/12/15(土) 05:44:45.27
DAPPI @take_off_dress
警察が関西生コン幹部を逮捕してることについて、福島瑞穂の夫である海渡雄一が『滋賀県警と大阪府警による弾圧』と抗議してます。
先日、須田慎一郎氏が言われてた『福島瑞穂が現場に行って関生側に立ち企業と交渉し立ち合いまでしてる』という話の信憑性が増々高くなったと思います。
▼ネット上のコメント
・お上からどれだけお金を積まれれば、こんな発言が出来るんでしょうかね…凄く興味があります!
・弾圧と呼べるだけの材料があるのであれば法廷で言えば良い。幾らでも弁護のしようがあるだろう。
・圧力かけてきたのかな
・警察がだんあつぅ?不味い人の立場で話をしてるような感じね。
・疑惑は深まった
・まだ逮捕状は出てないんですかね?
・警察が頼もしい(ノ゚∀゚)ノ
・これが弾圧というなら、中国の取り締まりは暴虐かなにかかな?
・平岡秀夫までいるのか…北朝鮮行ったり、朝鮮大学創立記念の宴に出たり、北朝鮮大好きなんだろうな。
・こんなんが国会議員でええんかいな。
2018/12/15(土) 12:02:18.71ID:KbS6HKHS0
>>893追記

しかし韓国をIMF送りにした主犯のはずの日本によくもまあ、果敢に攻撃してくるよなあ。

実は主犯でないと知っているのか、IMFの再来など怖くないのか、あるいはまったく何も考えて
いないのか、どれだろう?
2018/12/15(土) 12:02:41.94ID:gR99nQeQd
>>861
現役の人は皆、堅気って言うよね。
おいらたちなら一般人って言うし。
2018/12/15(土) 12:03:29.51ID:mn2iumqw0
>>897
借金返済に追われている人の脳みそ って図解があったよなぁ (´・ω・`)
2018/12/15(土) 12:03:42.30ID:LZqB2UTha
900
2018/12/15(土) 12:05:29.93ID:oRX1ssW20
>>280
覇記かな?
2018/12/15(土) 12:05:33.61ID:+R084Y5m0
お店で一番いいPCをくれでいいんとちゃうか
2018/12/15(土) 12:05:37.00ID:0oBtxHz70
大前研一と竹中平蔵と弘兼憲史、

クズさの度合いはどれが一番かな
2018/12/15(土) 12:07:16.78ID:jQjNbXXaa
しかし関西生コンの手口って
「組合員のいる業者を使わせるために組合員がいない他社の業務妨害をする」という
ヤクザ丸出しの犯罪行為なわけだが、こんなの擁護するバカいるんか?いるんだろうな…
2018/12/15(土) 12:07:23.57ID:mn2iumqw0
>>902
一番(利益率が)いいPC とな!

>>903
それらを有識者にする役人とマスコミ (´・ω・`)
2018/12/15(土) 12:07:30.29ID:TagROk/ZM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000029-cnippou-kr
来年の最低賃金+週休時間が悪材料…「韓国企業、負担が最大40%増」

韓国ちゃん楽しいことになってるな
2018/12/15(土) 12:07:31.81ID:k6mOyzvC0
>>900
エースエースエース
2018/12/15(土) 12:09:03.55ID:k6mOyzvC0
>>904
つ社民
つ立憲
2018/12/15(土) 12:10:10.93ID:Td5QiFSOa
>>878
https://i.imgur.com/bfkx6nW.jpg
https://i.imgur.com/CKBEKj1.jpg

>>884
https://i.imgur.com/PaZQ6AO.jpg

>>898
https://i.imgur.com/aBuxQof.jpg
2018/12/15(土) 12:11:24.16ID:UXueduYM0
>>831
カード登録でエラーになってもリトライし放題だったから適当なカード番号に
有効期限・セキュリティコードを総当たりすれば登録できたらしいね。
2018/12/15(土) 12:12:43.29ID:LZqB2UTha
押せば命の泉湧く次スレ

民○党類ですが弾圧です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1544843514/
2018/12/15(土) 12:14:15.33ID:mn2iumqw0
>>911
マリリンもびっくり 乙
2018/12/15(土) 12:14:25.91ID:TzPzHh2L0
>>911
さすいも&おついも

……そうか、もうしっとマスクの季節か
2018/12/15(土) 12:14:46.64ID:KbS6HKHS0
>>816
で、プーが元気なうちはいいが、その後どうするつもりなんだ?
指名制の皇帝とか、ようするにソ連の書記長じゃないか。
2018/12/15(土) 12:15:05.76ID:k6mOyzvC0
>>911
おつお
2018/12/15(土) 12:15:12.01ID:5cgRTw8Cd
>>911

黒潮(艦船)に押しつぶされる権利を!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況